■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記13【別冊マガジン】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :作者の都合により名無しです:2015/07/22(水) 13:02:12.74 ID:jYMI7eaB0
- 別冊少年マガジンにて2013年8月号より連載開始
日5枠にてアニメ絶賛放送中
漫画・荒川弘/原作・田中芳樹『アルスラーン戦記』
世界最高の歴史ファンタジー、ここに開幕!
次スレは>>970あたりで立ててください
<前スレ>
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記12【別冊マガジン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1434899119/
- 2 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 02:31:49.02 ID:7336zwJ0O
- いちおつ
- 3 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 05:45:10.89 ID:y8jU1+fY0
- いちおつ
マターリいこう
- 4 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 09:55:00.12 ID:suSW6PsE0
- ハガレンは読んでない…
- 5 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 10:02:20.00 ID:7336zwJ0O
- 読んでない世代が居てもおかしく無いか。
割と少年漫画の最高峰だと思う。
最終回が載ったガンガンが品切れになって次号にも最終回載ったくらい人気だったし。
- 6 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 10:18:32.55 ID:U/1JgTaK0
- ハガレン有名すぎて結末のネタバレ見たから読んでない
原作既読でもアルスラーンの漫画が面白いからネタ知ってても読めば面白いだろうけど
- 7 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 12:57:16.04 ID:3R5j1KRG0
- >>5
すげえなそれw
ハガレンの話になってるが別にアルスラーンとは関係ないから読んでなくても別にいいでしょう
面白いけど案外読んでなかった方がいい場合もあるかも
最初荒川さんって決まった時はハガレン苦手な人はショック受けてたしw
ダリューンは○○に見えるとかそういう意見もあったし
- 8 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 13:53:37.62 ID:p9tEjVox0
- >>1おつ
そういやハガレンはほとんど読んでないんだが銀の匙は全部読んでるんだよな
他人に「そんなに凄え面白いの?」と言われると、なんか違うんだが、
読み始めるとなんかハマって読み続けてしまう面白さがある
- 9 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 14:13:02.20 ID:4tRC1Ztq0
- >>5
懐かしいなー。最終回掲載号があっという間に売り切れて、オクで高額出品されたりしてたな
すぐに次号掲載決まったのに、出品はしばらく続いてた
ハガレンも一昔前の作品だから、読んでない人がいても不思議じゃないわ
>>7
そんな意見あったんだ。ダリューンは○○に見えるって誰だろうと考えたけど、髪形で金鰤なのかな
金鰤は悪くないキャラだったけどダリューンはもっと好きだし、髪型だけで爆発キチと一緒くたにされたくないw
顔立ちや表情が丸っきり違うもんな
- 10 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 15:13:59.10 ID:smqx50H10
- >>1乙
スレ立ての小気味良さに吹いたw
- 11 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 19:44:13.65 ID:zynQQoSO0
- 21:30
〜22:30 TVアニメ『アルスラーン戦記』Blu-ray&DVD発売記念 ヤシャスィーン!戦略会議
http://live.nicov ideo.jp/watch/lv228805613?ref=qtimetable&zroute=index
- 12 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 21:41:33.64 ID:fc138gfz0
- なんでもかんでもヤシャスィーン使いやがって
他に使える単語出せよ
- 13 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 21:53:32.26 ID:rkRtRhlK0
- 確かに何でもかんでも突撃すりゃいいってもんじゃないな
- 14 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 21:59:56.51 ID:qoIAUv0C0
- 他に使えそうな単語。
ぱっと思い付かないな。
咄嗟にハーチムマイマイが出てきた自分はもうだめだ…。
- 15 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 22:01:08.32 ID:jk6F0kB40
- ヤシャスイーンよりもアルスラーメン戦記キャンペーンがマジキチ
- 16 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 22:15:59.15 ID:sXXsU3MR0
- >>14
決闘沙汰になるぞw
- 17 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 22:28:39.89 ID:7336zwJ0O
- パル和辞典笑ったわw
- 18 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 22:33:13.85 ID:g72ETNvn0
- 放送開始も確かヤシャスィーン使ってた
BD・DVD発売もヤシャスィーン、アルスラーメン戦記コラボも、HPを見たらラーメン店にヤシャスィーンと書いてあった
かと言って、他に使える用語がある訳でもなく
- 19 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 22:37:51.18 ID:OH/s+8bE0
- アルスラーメン戦記ってなんのこっちゃとおもたら、そんなコラボやるんだな
ヒルメス好きだけど、都内だから北海道のは食えねえ
マネして海苔とネギで仮面作るか…
- 20 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 22:40:54.09 ID:EHA2BlW00
- 東京でしかやらないと思ったら結構全国規模なんだよな、珍しい
- 21 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 22:42:12.19 ID:jk6F0kB40
- ヒルメスにどこの馬の骨とも知れんやつ、とか言われたキャラのラーメンを
大阪にある馬骨ラーメンでやって欲しかった気持ちはある
- 22 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 22:44:58.89 ID:3jmL/GEt0
- いつもの生放送に比べるとコメントが女性率高かったように感じたな
- 23 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 22:46:59.68 ID:3jmL/GEt0
- ゴーラムとかアザートとかウードとかレータクとか全部直されているからな
- 24 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 22:58:22.75 ID:fgFpsB/l0
- >>23
そんなゴーレムみたいなw
- 25 :作者の都合により名無しです:2015/07/23(木) 23:04:07.87 ID:jk6F0kB40
- レータクって何か関西弁みたい
レーコーみたいな
- 26 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 00:03:20.62 ID:zdt+/SI+0
- >>5
ギャンガンってハガレンとパプワとロト紋しかしらねぇーな
- 27 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 01:01:35.47 ID:RVzkBppF0
- ナルサスって他の画家の絵に関してはどうなんだろうな
自称マニの再来としては結構厳しく見てそうな気がするんだが
ナルサスに「こいつは芸術をわかっていないな」とか評価されたらうっせえって思うだろうなw
- 28 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 01:31:52.08 ID:v6fCePLhO
- マニは芸術の神様と呼ばれて亡くなってるから芸術の良し悪しじゃなく、
ナルサス「この俺の創造力!まさに画聖マニの再来!俺が芸術会の神になる!」って意味かと。
- 29 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 01:34:21.18 ID:v6fCePLhO
- でも彫刻とか宮殿の美しさは判るし美的センスは人並みなんじゃない。
美的感覚がおかしい。
- 30 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 02:02:53.13 ID:sg3N5Efh0
- いわゆる「料理ベタの美人おねえさん」みたいなキャラ付けよな
- 31 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 02:20:16.63 ID:BXRcdrjj0
- この頃は黄金比とか確立されていたのか気になる
- 32 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 05:48:39.38 ID:2pdc1vpb0
- ナルサス自身も自覚してるだろつ
脳内イメージがキャンバスに反映されないと
軍略は反映されるのに、なんで絵はうまくいかないんだと
- 33 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 07:28:05.61 ID:cLrVyzJi0
- カーラーンは村を襲わずに、ナルサスの屋敷に残ってたナルサスの絵を焼き払ってやるぞと触れて回ればナルサスとエラムは釣れたんだがな…
- 34 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 07:40:07.42 ID:hHXK8gGl0
- >>33
エラムは内心喜んでるだろそれ
- 35 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 10:40:52.78 ID:O5/xz1GV0
- 釣れたっていうかそれ脅迫だから
やり返されるだけだと
- 36 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 11:39:43.96 ID:skbCZbD+0
- >>33
作品を全部コレクションとして城に飾りたいと言えば
最強軍師get出来たのに
- 37 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 12:49:53.35 ID:4tlhFtK80
- ナルサスに関しては、原作者の
「好きな事を一生懸命頑張れば、必ず上達するという教育論を
あらゆる面で粉砕する奴」
という評価が一番しっくりきますな
- 38 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 13:08:32.85 ID:sg3N5Efh0
- カーラーン「ナルサス宅の絵を全て集めろ!」
カーラーン隊「これが……絵?」「う、うわああああ」「ぎゃあああ」
カーラーン「どうした、うわっ うわあーっ」 → 全 滅
アルスラーン「ナルサスの絵は1万の兵にまさる。これからも私にその絵の力を貸してほしい」
ナルサス「」
- 39 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 13:57:49.41 ID:+x7i+GfH0
- ナルサスが解放した奴隷達はその後どうなったのだろうか
- 40 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 14:08:44.91 ID:HF5OlxBI0
- >>39
路頭に迷ったんじゃね?
- 41 :愛蔵版名無しさん:2015/07/24(金) 14:39:12.56 ID:RVzkBppF0
- 奴隷たち「よくもホディール様をー!」
部下たち ホディールの仇を討とうと必死に追いかける
本人の性格アレなのに慕われてるホディールさんw
部下にはしたくないが意外と上司としては良い方だったのか?
- 42 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 15:17:49.25 ID:v6fCePLhO
- 寛容で優しかったて記述があったような。
それと権力欲はまた別。
- 43 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 15:26:38.30 ID:jkE2lzvi0
- ペットの犬だってご飯も散歩もろくにしてくれない痛い躾ばかりの飼い主より
ご飯なり散歩なりきちんと世話してくれてしっかり叱るけど良識のある飼い主の方が好きだろ
- 44 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 15:54:35.27 ID:WIovaRha0
- 身内には優しいタイプ
任侠的というか
- 45 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 18:29:10.73 ID:rdWtqd8i0
- ヤクザクランかよ
- 46 :作者の都合により名無しです:2015/07/24(金) 19:13:01.74 ID:aGEaB8Za0
- ヒルメスが「子供のころ会ったけど欲深そうな奴だった」って小説で言ってるから、
宮廷では欲深、自分の部下には寛容なタイプだったのかもね。
- 47 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 02:45:25.19 ID:08s7Oa7I0
- >>39
帰ってきてまた奴隷になった
- 48 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 14:42:58.78 ID:FIXI1zu30
- エクバターナの奴隷たちは棒きれしか持たなかったが
カシャーン城の奴隷小屋には農具があった
ホディールと奴隷たちの信頼関係が窺えるちょっといい話
- 49 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 14:50:44.91 ID:Z4Gv4KZR0
- エクバターナには畑が無いから農具を持たす必要がない
ホディやんの城の周りには畑とかあるんでしょ
農具の有無で効率全然違うし、反乱を抑えられるだけの武装した兵もいた
- 50 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 15:09:20.55 ID:PNqHgWYE0
- 奴隷小屋に鍵がかけてあった時点でお察しのような>信頼関係
- 51 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 15:12:18.10 ID:llX8Bx490
- 奴隷との間に信頼なんか要らんよ
奴隷も信頼よりもマーシーを欲しがるだろ
- 52 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 15:57:52.00 ID:ixBYz7Le0
- 自分らのミニスカートの中とか盗撮して欲しいのか… <奴隷たち
- 53 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 16:50:50.32 ID:Ymxbz62nO
- 荒川版に1つだけ不満があるのはアルスラーンが馬を躊躇いなく殺したりするところ。
- 54 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 18:09:41.74 ID:4B1UiyUx0
- >>50
あくまでも金で買った奴隷なんだから信頼関係というのは違う
効率よく働いてほしいから理不尽な扱いはしないという感じ
今思えばナルサスが金渡してかえって来た奴隷たちに対して
主人について寝所用意してもらって楽だからと結構皮肉ってたけど
そもそも何の教養もなく奴隷として生きた人たちに突然自由に暮らしていけよっていうのは冷たいといわれても仕方ない気がする
ナルサスは善行をしたんだろうけど
- 55 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 18:21:58.37 ID:jBo2lbLe0
- >>53
将を射んと欲すれば先ず馬を射よって言葉知らん?
それくらい戦では馬を射るのは常道なんだよ
- 56 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 18:39:57.54 ID:Ymxbz62nO
- >>55
知ってる。
だが動物大好き殿下にはもう少し躊躇って欲しかった。
- 57 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 18:45:34.88 ID:B9jx/UJiO
- >>56
殺るか殺られるかの状態で、そんなお花畑思考でいられるわけないじゃんw
- 58 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 19:06:10.32 ID:jBo2lbLe0
- お馬さん可哀想→敵兵突進→アルスラーン戦記-完-
そんな衛藤ヒロユキのドラクエ4コマみたいな話は嫌だw
- 59 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 19:45:01.38 ID:Ymxbz62nO
- >>57
ファンタジーなんだから良いじゃん
- 60 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 19:51:23.19 ID:GnuKp+wX0
- なんでも現実世界と比較するのもアレだが
なんでもファンタジーで済ますのもアレだわ
- 61 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 20:18:43.50 ID:J7980frI0
- 多分戦記もの向いてないから読まない方がいいよ
殿下ちゃんと狩もするし
- 62 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 20:48:49.39 ID:Ymxbz62nO
- 鹿(だっけ?)に弓向けた時に躊躇って無かった?
- 63 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 21:52:09.70 ID:YCFcID/H0
- >>38
DVDのアル戦四コマのやつ見たらそういう効果もバッチリ期待できそうですね
- 64 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 22:16:22.77 ID:BwYJjetzO
- >>62
兎と狐 だったか
- 65 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 22:21:46.10 ID:s3j0OhXB0
- >>62
兎や鹿には矢を向けられない。って描写はあるけど
合戦中でも食料を確保する為の狩でもない
娯楽としての狩猟中だからだよ
- 66 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 22:24:16.03 ID:1pIRE0NR0
- >>54
ナルサスは若くて考えが浅かったってことだろ
- 67 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 22:47:25.54 ID:H9IdbkH60
- 一応他人より頭いい設定だから
そのくらいのこと思いつかなかったのかとは思ってしもた
- 68 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 23:06:36.88 ID:gZQivyQP0
- 賢くたってやっぱり経験しないと分からない事ってあるんだよ。
だから殿下にもあえて失敗させて学ばせたんだし。
- 69 :作者の都合により名無しです:2015/07/25(土) 23:43:32.42 ID:p+fSse4w0
- >>53
自分の命がかかってる状況ならそんなものかと思ったりもするけど
それでも躊躇なく馬を殺す描写は殿下の性格からして少ーし違和感ある。
あくまでアニメとコミックのみ読んだ上での印象だけど。
- 70 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 00:01:59.23 ID:VnbG+hWi0
- 夢見すぎ
- 71 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 00:37:39.25 ID:96IBTir5O
- >>69
ほんとそれ。
アルスラーンは綺麗事貫いて欲しいって1意見。
勿論夢見すぎって意見もわかる。
みんながみんな同じ感想持つ訳ないの当たり前だけど煽ってくるのはヤだなぁ
- 72 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 00:54:18.78 ID:i/75VIJA0
- 戦争してるんだし自分を守るために人間だって殺すのになんで馬を殺すのを躊躇わないといけないの
別に無意味に生き物殺すの楽しんでるわけじゃなし
必要だから殺してるのに
汚れ仕事全部他人任せで自分だけは綺麗なままでいたいっていう主君に誰が付いてくるんだ
- 73 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 01:07:21.97 ID:VnbG+hWi0
- ダリューンみたいに、相手との圧倒的力量差があれば手加減もできるだろうけど、今のアルスラーンにそんな技量はないし
生きる目的もアトロパテネ会戦前よりは具体的かつ明確にも持ってる
そんなアルスラーンが敵の馬に情けをかけた挙句自分の命を危険に晒すと、その分仲間に迷惑が掛かり、仲間を危険に晒す事になるよね
ムツゴロウや基地外動物愛護者じゃあるまいし、そんな事アルスラーンがするとしたら、そんな事に思い至らない愚者って事になるんだけど、それで良いの?
- 74 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 01:21:10.84 ID:EW8ceezB0
- 馬を殺すのを躊躇うなら、人間相手はもっと躊躇わないとおかしいしな
馬を刺すのが嫌だから、人間を直接ぶっさしまくりますってのも変だし
動物刺すのは可哀想だけど、敵の人間なら構いませんってそれじゃエステルになっちまう
優しいとか綺麗事以前の問題というか、そもそもアルスラーンにそんな綺麗事なんて貫いて欲しくないなぁ
味方や国民を守りたいという、王として当たり前の綺麗事なら貫いて欲しいけど
- 75 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 01:30:54.57 ID:84pe24Bm0
- 殿下って不殺主義じゃないもんな
むしろ味方でも敵兵でも自分が死なせた者たちから目を逸らさず背負っていくタイプ
- 76 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 02:03:59.90 ID:EW8ceezB0
- >>71
言っとくけど、誰も煽ったりはしていないと思うよ
「動物好きなのに戦争中とはいえ馬を躊躇なく刺す陛下に違和感」というのは
感想というより理想の押し付けに思えるから、それは違うんじゃね?という反論が出るんだと思う
- 77 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 02:05:55.46 ID:96IBTir5O
- 綺麗な手で居て欲しいなぁ少年漫画だし。
旧アニメの印象が強いのもあるかも。
まぁ別に絶対馬殺すのおかしい!これはアルスラーンじゃない!なんて思って無いからこの話題終わりで。
- 78 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 02:07:37.22 ID:sBGRZKvl0
- 童話読んでください
動物も人も殺さないよ、多分
- 79 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 02:17:11.40 ID:cb2HoCGd0
- 馬殺すのためらって踏まれて死んだらなさけなさすぎるしなぁ
- 80 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 02:19:30.32 ID:cb2HoCGd0
- >>77
旧アニメだとそもそも圧倒的にアルスラーンの戦闘描写が少ないから、余計そう見えるのかもしれないね
リロード前だったから話続けちゃってすまん、もうやめるわ
- 81 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 02:56:39.01 ID:96IBTir5O
- >>78
童話とかいっぱい死ぬわw 書斎増築したから数千冊本あるからな。何でも読める。
- 82 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 03:02:18.73 ID:96IBTir5O
- >>80
そうそう!そこそこ!
綺麗な手って感じだったよ。
馬を殺すのは生きる為!すまぬ…!
って刺すのは少年漫画にはまぁおかしくないよね…
- 83 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 05:33:20.65 ID:i/75VIJA0
- 煽るとかじゃなくID:96IBTir5Oは
戦場で人殺すより馬殺す方が汚れて見えるの?
ちょっと戦慄を覚える価値観の持ち主だな
原作小説ではきちんと責任を果たして敵を殺していたと思うけど
旧アニメのアルスラーンは人も馬も一切殺さなかったんだっけ?
- 84 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 06:48:09.50 ID:Qx9+lAuh0
- 人を殺すのはよくて馬を殺すのにはためらうアルスラーンが綺麗なままとか
しかもどちらも部下に殺させるのは別にいいんだ
自分の手だけ汚さない主君には誰もついていかないと思うけどな
- 85 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 06:58:32.33 ID:5i1njC680
- 現行アニメでは既にモブ兵殺してなかったっけ?
- 86 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 07:10:26.15 ID:qrL06Dkw0
- >>56
なかなかのアホレス見たわw
- 87 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 07:13:13.05 ID:qrL06Dkw0
- >>85
アルスラーンはマンガでも兵士殺してますが。
立ち読み君かな?
- 88 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 07:32:40.64 ID:cQjcUHRQ0
- >>87
まさか
書斎増築云々のお方が立ち読みなんて下賤な真似するわけ無いじゃん
- 89 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 07:35:47.64 ID:AqmdpGWU0
- ラクダにハミハミされて顔赤らめてりゃ満足な人なんでしょきっと
- 90 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 07:44:52.37 ID:MLeY9EdM0
- あの気色悪いED描いたアホンダラもかなり有害だなー
- 91 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 08:06:33.67 ID:SrSMvVNn0
- 逆に考えるんだ
人をなるべく殺さずに勝てるように馬を殺すと考えるんだ
- 92 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 08:06:40.48 ID:k7YpUQ440
- エイプリルフールとかやらかしてたからな、あいつ。
- 93 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 08:13:10.79 ID:MLeY9EdM0
- つまり、馬刺しと桜鍋だな
- 94 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 09:29:21.39 ID:Tms1egEl0
- 人殺せないー馬殺せないーなんて戦場で喚く君主とか誰もついてこないわw
つか対カーラーン戦のとき弓で殺しまくってたじゃん
- 95 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 09:38:27.56 ID:aPAs3fEi0
- そもそも初陣でガッツリ殺してるんだが。
- 96 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 09:39:56.53 ID:KteKCnWf0
- 原作に狩りを楽しみながらも性格上兎や鹿にはどうしても矢を向けられないみたいな描写はあるけど、
実戦で目の前の相手を倒すことをためらうほど平和ボケした性格でもないよね
- 97 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 09:43:45.80 ID:GHYvjMtj0
- アルスラーン「えー、いくら敵だからって
殺害なんて野蛮な真似わたしは出来ませーん」
ダリューン「」
ナルサス「見込み違いであったか…」
エラム「殿下の友達申請は却下しよう」
ギーヴ「汚い事は臣下まかせで自分は綺麗でいたい、か。これだから王族は」
ファランギース「精霊も呆れておるようじゃ」
- 98 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 10:16:04.98 ID:mYEiQQQI0
- 食べて生きるために味方に鴨とか馬とか狩猟するのを許可しておいて
戦場で生きるために馬を殺すのを自分は躊躇うっていうのは
綺麗でもなんでもないエゴだよ
それにOVAのアルスラーンがそんなに殺してないっていうのは単に尺の問題なのでは
- 99 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 10:24:10.46 ID:kUvHJjSk0
- >>98 OVAのアルスラーンがそんなに殺してない
OVAの前の劇場版も
相打ちにさせてるけど無理矢理すぎる
- 100 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 10:24:48.16 ID:mPt3chrT0
- 終わった話をいつまでもする脳足りん共
- 101 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 10:34:54.96 ID:2K2vSgVu0
- ていうかスレ違いだらけでなんだこれ
- 102 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 10:41:53.80 ID:H3LgbEZq0
- >>101
スレ違いじゃないだろ
漫画のアルスラーンも馬は射る
- 103 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 10:53:41.11 ID:F3Vktk6p0
- >>98
劇場版のアルスラーンもやたらと女々しく描かれてたからなぁ
アレに比べればアニメ版ですらちゃんと少年として描かれている
- 104 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 11:11:32.34 ID:Ib+zji8S0
- そういや二部で暗殺者に襲われたとき
退路だけ開いてすぐに味方のところに引き返すのが武将じゃなくて王だなって感じがした
- 105 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 11:32:09.26 ID:Tms1egEl0
- 大将は生き残ってなんぼだからな
- 106 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 11:44:13.63 ID:aPAs3fEi0
- ?「大将さえ生き残れば勝ちなので
敵陣中央突破して退却するでござる」
- 107 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 11:54:27.94 ID:lMstqhGq0
- この作品女性キャラはあんま人気ないというか不評なのかなと思った
タハミーネは置いといてアルフリードは結構叩かれてたりするし
個人的にファランギース殿は好きなんだがここだと衣装と化粧が人によっちゃあまりよくないみたいだし
- 108 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 12:07:43.69 ID:GfcFplqZO
- >>107
アルフリードは賛否両論
ファランギースは確かに衣装はアレだけどw性格とかキャラ自体は批判的なものはあまり聞かない
- 109 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 12:13:18.47 ID:D9oNCoIA0
- 古今東西男キャラへの好意を含んだ女キャラで叩かれないキャラはいない
以上
- 110 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 12:23:38.65 ID:Tms1egEl0
- アルフリード原作のときはむしろ女性に人気あるキャラだったんだけどね
アニメになって腐が乱入にしてたたいてるかんじ
- 111 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 12:41:54.47 ID:YDJfoHei0
- 腐云々よか人気高いナルサスだからナルサスファンはどう思うんだろうとは思った
あんまり女性キャラがそんなには目立たないような気がするけど…
- 112 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 13:05:22.47 ID:+NLKE9Fm0
- ファランギースは衣装的に痴女扱いされるけど、まあ本気で痴女と思われてはいないだろうし
性格的にも能力的にも嫌われ要素はあまり無いだろうなぁ
アルフリードは登場の仕方とその後の態度から、叩かれても仕方ないと思う。腐の問題じゃなくね
お宝寄こせヒャッハー!で襲っておいて、返り討ちにあって逆恨み
助けてくれただけのナルサスに着いて来るのはともかく、勝手に嫁宣言
原作だとあそこまで悲劇のヒロイン面せず、ヒルメスに対しても「あいつ許せねー!」程度だから違和感ないけど
尺の関係もあるんだろうけど、アニメのアルフリードに関しては端折りすぎ+表現がマズすぎた
漫画版でももうすぐ登場だね。どういう表現になるのか気になるわ
- 113 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 13:29:10.18 ID:j932JqIX0
- むしろ「原作と違うー!」って叩いてる原作組ばかり目立つ印象だが、アルフリード
>>98
原作だと移動中にみつけた馬を捕って食べようってシーンもあったな マンガ化されるかはわからんが
- 114 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 13:38:38.51 ID:ofuR+4I80
- >>113
それだな
悲劇のヒロインとか言っちゃってるけど原作時点で族長の娘なのに
親父死んでもそこまで関係ないしって割り切って押し掛ける時点で自分本意なキャラだよな
まあそういう自由さのある女の子なんだけどね
- 115 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 13:47:22.50 ID:Ap8enOkm0
- ってかアルフリードはいなくてもよくね?的なキャラなんだよなー。
あくまで個人的な意見だけど。
るろ剣に出てきた忍の女の子(名前忘れた)的な子。
- 116 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 14:04:19.04 ID:+NLKE9Fm0
- >>114
返り討ちにあって逆恨みして泣いてる姿が悲劇のヒロイン面と思っただけで
少なくとも俺は原作との違いなんて、ある程度は仕方ないと思ってるよ
返り討ちは仕方ないよね的な原作の方が、族長の娘の覚悟としては理解できるけどさ
押しかけ嫁に関してはどっちもどっちだけど、アニメはナルサスとの絡みを端折ってるから
唐突すぎて「なにこの子」って思う人が出るのは仕方ないよなと感じただけ
話を端折られたのはアルフリードのせいじゃないから、不憫だなと思うわ
- 117 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 14:04:56.70 ID:zibW80ISO
- >>111
旧アニメ前から読んでた層だけど、私の回りの腐ってないナルサスファンの子(×2人)は、どちらもアルフリード嫌ってた
エラム的に
- 118 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 14:11:26.70 ID:GHYvjMtj0
- >>117
飼い主がずっと可愛がってた家猫と勝手についてきて住み着いた猫を
平等に扱うようなものだと考えると家猫の気持ちを無視するナルサスはちょっと酷い
- 119 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 14:14:03.95 ID:mYEiQQQI0
- アニメのアルフリードの描写云々を漫画スレで文句言うのいい加減にしろや
スレチなんだよ
本当ゾット族とアルフリード信者の原作厨は面倒くせえな
- 120 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 14:16:05.12 ID:ofuR+4I80
- >>116
仕方ないと思ってんならいつまでも漫画スレでネチネチ言うのやめたら?
あんたみたいなファンがいると余計にキャラ貶めるだけだよ
- 121 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 14:27:04.51 ID:XEkR9/550
- 板違いのアニメの話題を出して良いのは原作(荒川版ね!)ageの材料として
それ以外の理由ではいかなる場合も許可しない、ってルールじゃん
ちゃんと守ってよね
- 122 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 16:23:32.52 ID:j932JqIX0
- >>115
「困るナルサス」「キョドるナルサス」が見れるのが一番のポイントじゃないかな あとエラムの痴話げんかが見れるとか
それに女性読者には全く不必要なんだろうが、殿下一行は女子分が足りない
- 123 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 16:26:38.20 ID:I9XWlL5r0
- まあアニメでも小説でも押しかけ女房タイプなのは確かだし押しかけ女房タイプは元から好き嫌い分かれるからな
エラムが割食っちゃってちょっと可哀想な気はするし
- 124 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 16:39:23.49 ID:iVA5J6WV0
- エラムがピリピリしちゃってもったいない面もあるんだよね
- 125 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 19:24:44.50 ID:GfcFplqZO
- 自分が王子を命がけで守っていたのに父兄代わりの人物が自分と年齢の近い若い女の子を
連れて帰ってきたら確かにイラっとくるなwナルサスもナルサスで大変だったけど
- 126 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 19:28:24.47 ID:AFtA4V0U0
- 今はまだ13才だからイラつくのもわかるが
2部で16になっても初期はまだあの態度なのがなw
- 127 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 19:29:59.71 ID:AZ6iYDWu0
- エラムの器が小さいだけだろ
まあ年齢からすりゃガキだし、ナルサスに甘えてる部分あるからあんなもんだろうけどさ
- 128 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 19:37:26.71 ID:Tms1egEl0
- 16だと思春期で今さら態度変えられないって部分もあると思う
要するに子供なんだがいいじゃないか
- 129 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 21:11:34.65 ID:96IBTir5O
- そういやペルシャ神話じゃファランギースはトゥラーン人にしてカイ・ホスローの母親なんだよね。
ギーヴに至っては勇者だしw
王書とかにも出てくる登場人物見てるとパラレルアル戦みたいで面白いw
- 130 :作者の都合により名無しです:2015/07/26(日) 21:23:06.11 ID:e1ErzHPG0
- 二部のエラムは若い王様が臣下に舐められないように
わざと嫌われ役をやってる印象がある
- 131 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 08:22:26.29 ID:d7MYtVzW0
- 原作マンガより進むアニメってほかにあったっけ
- 132 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 08:28:42.50 ID:Kk19i5/d0
- 原作小説がある場合はコミカライズより進んでるパターンなんて腐るほどある
今回のはキャラデザ荒川ってだけであとは原作準拠みたいなもんでしょ
- 133 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 08:42:32.23 ID:MDp5dopo0
- 長期のジャンプアニメとかよく追い越すよね
原作ストックあっても大幅な改変するアニメもあるし
一期のマギとか
- 134 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 08:49:51.87 ID:Kk19i5/d0
- ジャンプは追い越すんじゃなくてオリジナル挟むなり、引き伸ばすなりして抜かさないだけでしょ
- 135 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 08:49:54.29 ID:yXoiimUm0
- >>131
ハガレン……
- 136 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 10:57:55.89 ID:Maz3SYA6O
- >>131
ソウルイーターノット
- 137 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 12:00:18.39 ID:DSBdtoG/0
- >>131
荒川アニメは全部そう
- 138 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 13:01:05.75 ID:C1JahCHS0
- 今回みたいな中途半端なコミカライズでの見切り発車はあまり見ない気がする
アニメ化とコミカライズが同時進行のことはよくあるけど
- 139 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 13:07:07.90 ID:Uvx2oAZK0
- >>138
昔あった満月を探してって少女漫画は3話でアニメ決まったって話がある
- 140 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 13:11:21.86 ID:q9lOBd5q0
- まじかヒデェ
- 141 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 13:14:00.13 ID:q9lOBd5q0
- まあ原作が一つだけならまだいいけど
今回みたいに小説原作は完結、漫画原作は進行中、みたいな状態でアニメ化すると
双方のファンからワーワー言われて困るよね
という悪しき?一例ができた気がする
- 142 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 13:54:51.28 ID:P4DSPeTr0
- >>131
作品が完結してからアニメ化された作品の方が少数派やからねぇ
最近だとfate、寄生獣、うしおととらぐらいかしら?
- 143 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 16:06:01.86 ID:2zVT4rK/0
- >>141
え?原作小説が完結?
- 144 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 16:15:36.61 ID:KaKXG/p50
- >>143
一部は完結してるだろ
- 145 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 16:16:41.50 ID:UNYHnaN20
- 一部は完結しているということかな?
- 146 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 16:16:42.31 ID:CPw7s+8z0
- 1部は完結してるから・・・
- 147 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 16:26:36.42 ID:24skioY/0
- だ、第一部は完結じゃないかな…
- 148 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 16:31:17.49 ID:KaKXG/p50
- コミカライズも一部までだろうしなあ
二部も見たいけど
- 149 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 16:36:44.89 ID:TyxK1Ixs0
- 何この華麗なツッコミの流れw
- 150 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 17:03:02.62 ID:2zVT4rK/0
- 二部は正直要らんと言うか、蛇王出てこなくても良かったかなと思ってたり
- 151 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 17:39:21.81 ID:7Mz3hOWi0
- 蛇王設定ってもう漫画の中で出てきてたっけ?
尊師がそこまで言及してたか覚えてないや
- 152 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 18:34:33.37 ID:CPw7s+8z0
- 荒川さんは自分で話作れる人なんだから
原作ありきの作品で長く縛るのは良くないな
- 153 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 18:55:53.07 ID:8LVCqmzE0
- せっかくだからみたいねぇ
まあどっちにしろまだまだ先だが
- 154 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 20:30:18.05 ID:YoFkAiG80
- >>152
しかしページ増量してテンポよくいったとしても
かなり長い年月かかるんだろう?
- 155 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 20:39:14.43 ID:uXV5coQw0
- >>152
正直それは思う
- 156 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 21:05:23.41 ID:c4+hG9Om0
- >>144-147の流れでさだまさしの関白宣言を連想してしまった
- 157 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 22:58:30.19 ID:Fzz3kY5q0
- 荒川さんが1部描き切った時点で
2部小説が完結してたら描いてくれる可能性が微レ存
- 158 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 23:34:42.49 ID:HEwlMm5a0
- 荒川に不満は無いけど、せっかくなら絵は上手いけど話作るのがどうもダメな人にやって貰っても良かったかな
荒川は仕事あるしね
- 159 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 23:44:30.93 ID:JXktNQsjO
- 小畑先生とか?
専属契約あるから無理だろうけど美麗なのも見てみたい。
- 160 :作者の都合により名無しです:2015/07/27(月) 23:47:41.62 ID:joEIOGX90
- >>159
まあ絵◯話×の代表みたいな人だな
- 161 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 00:10:09.88 ID:a5qBUNpy0
- >>158>>159
ないな
小畑は最低限ネームを作れる人と組んだから売れた
小説から漫画に起こすのはまた別だわ
- 162 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 00:25:28.49 ID:GvdoiVQ4O
- 単に小説をそのまま漫画にするだけなら、コンビニで売ってるような十津川警部や浅見光彦の小説のコミカライズの
漫画家レベルでも出来るわな
その程度だと、わざわざ漫画で読みたいと思わんけど
- 163 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 00:30:14.51 ID:ykshGEaF0
- 俺は読みたいけどね
- 164 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 00:38:41.82 ID:TaINDheN0
- >>158
絵が上手くても話の展開が下手な漫画家さんは演出(コマ運び他による盛り上げ等)も
下手な場合も多いからなぁ…。いろんなコミカライズを見た記憶から
小畑健クラスなら全然別だが
- 165 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 00:51:32.98 ID:UBLDzJFf0
- 絵がすごく上手くても不評って話もあるし難しいよなあ・・・
例えばワンパンマン作画の村田先生とかめちゃくちゃ絵は上手いけどなんか違うとか結構文句が多いというか
しいていうなら筋肉隆々に描いてくれてる方でまだよかったかなw
絵が綺麗でも男性とか細い人もいるし
- 166 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 00:53:57.95 ID:Bot880Es0
- CLAMP先生の事を言うのはやめろ
- 167 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 00:55:57.13 ID:YyIBkLC30
- 絵が下手なのにレイアウトと話運び上手くて絵が下手なの気にならない漫画家もいるから面白いよね
荒川先生は両方上手いから安心して見れるよ
- 168 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 02:20:39.27 ID:sbpLX/oZ0
- >>141
原作小説のコミカライズをベースにアニメ化は過去にもたくさんあるわけだが
悪しきと言えば、ハガレンで
連載中でもどんどん先のネーム描いてもらって並行させることができちゃったばかりに
今回もこんなに早々にアニメ化したのであれば
あんまり先生に無理させすぎないでほしい
- 169 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 02:26:00.29 ID:+B5Oy7Ag0
- 元々やれる素地はあった
今回はタイミングが悪かった
- 170 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 07:44:51.27 ID:Dva4EIez0
- 身内4人が倒れたんだろ? あの親父殿が三途の川渡りかけたとか。(牛が身代わり)
よく20ページでもアル戦やれたよ…
絵と構成力があって話がダメな漫画家、少年漫画家なら小畑健、
少女漫画家なら山内直美。
- 171 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 08:08:07.95 ID:Xd6yvEEz0
- ここで敢えてのフジリュー
- 172 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 08:12:49.53 ID:+B5Oy7Ag0
- 絵がダメだろあいつ
- 173 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 08:18:42.03 ID:TjcoL3be0
- 怖いもの見たさだけどフジリュウ見てみたいわw
どんな改変されることやらw
- 174 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 08:40:50.61 ID:XPLr6oEB0
- いいカラダの男総選挙w
確かにダリューンの筋肉は群抜いてるよね
- 175 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 08:52:09.46 ID:GvdoiVQ4O
- 絵師として評価高い池上遼一って、原作無しで描いたことあったっけ?
- 176 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 08:57:18.57 ID:+B5Oy7Ag0
- wikiでも調べれば?
いい加減スレチになりかけてるよ
- 177 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 09:19:36.12 ID:aaKw2+MT0
- どこらへんがスレチなんかわからん
自分の好みじゃない話がスレチなわけ?
- 178 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 09:25:38.79 ID:97q5kq8x0
- >>174
これかわろた
ttp://special.bookstore.yahoo.co.jp/detail/koudansha/201506.html#cnt03
巨人を抑えるとはさすがマルダーンフマルズバーン
- 179 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 09:49:57.76 ID:8TjZ9U570
- >>177
池上絵でアル戦はどうよならまだしも
池上に原作抜きの作品あった?はどう考えてもスレチだろ
- 180 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 10:10:19.14 ID:hdl4HVqx0
- >>174>>178
他のエントリーされてるキャラも見てみたけどダリューンと比べるとガリガリに見える
- 181 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 10:21:19.41 ID:97q5kq8x0
- 基本少女漫画の細マッチョキャラがエントリーしてるみたいだね
星飛雄馬みないな謎エントリーもあるけどw
- 182 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 10:39:29.14 ID:+B5Oy7Ag0
- テンプレ通り過ぎる噛み付きされて笑えない
>>179には言わんとしてる事が伝わってるあたり、噛み付いた奴の程度が知れる
- 183 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 11:34:07.41 ID:OcIU7pcd0
- >>178
なんつーひどい企画w
でもダリューンの表情と上腕二頭筋がイイ
ナルサス宅のシーンかな?
- 184 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 12:36:54.96 ID:TaINDheN0
- >>170
「この状況で月産19pやれてるのが荒川」って誉められてもいいとこだよな実は……
主婦漫画家がそんな事になったら休載でも全然おかしくない
- 185 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 12:47:52.88 ID:WVgXGSWSO
- 出産でも休載しなかったから本当に凄いよ
でも赤ちゃんに万が一があったら困るから休んで貰っても全然いいのにw
- 186 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 12:56:17.98 ID:WVgXGSWSO
- イベントチケット優先申し込み券シリアル
どうぞ
1047418960
- 187 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 14:11:28.21 ID:S0IUpeuW0
- 今の小畑とかゴミ
- 188 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 15:27:21.45 ID:lphH8+5g0
- >>185
スタッフが磐石というのもあるだろうな
- 189 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 17:02:46.96 ID:BjX6NJj+0
- あと金だね。
ベビーシッター代だけで普通のリーマンの月給くらい払ってたはず
- 190 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 17:32:33.11 ID:PJEtBwyb0
- ぶっちゃけ質のいい作画スタッフを高額で何人も雇って
後は指示さえ出しておけば漫画原稿は完成するから
「出産で仕事に穴をあけない」の意味が一般人とは違うよな
- 191 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 17:41:57.02 ID:a5qBUNpy0
- >>190
それは人による
常日頃からスタッフにほぼ描かせてるような人じゃないと無理
- 192 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 17:44:36.95 ID:eNX34RiD0
- 荒川はどっち?
- 193 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 17:53:07.48 ID:PJEtBwyb0
- >>192
爆売れするとスタジオの資本力がものっそ強くなるので
ヒット作品持ちの漫画家は作画をスタッフ任せにする割合は高くなる
連載を何本も抱えられるのは大抵そのケース
ただし個人差もあるので荒川がそうだと断定はしない
- 194 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 18:03:21.89 ID:UBLDzJFf0
- こち亀やゴルゴみたいな大御所はスタッフも多くて任せることも多いけど
基本的な漫画はヒットしてるといってもスタッフ任せってことはないよww
- 195 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 18:11:38.71 ID:8qlUy14P0
- モブキャラが明らかに画風違うアシ描きだったりすると本気で萎える
荒川はルシタニア兵のモブまで描いてるから嬉しい
- 196 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 18:25:34.95 ID:PJEtBwyb0
- >>195
凄腕のスタッフは画風をしっかり合わせてくれるよ
- 197 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 18:31:50.36 ID:a5qBUNpy0
- >>196
ほぼ決めつけてるようなもんじゃん
俺は違うと思うけど
- 198 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 18:50:59.16 ID:Dva4EIez0
- >>196
話を考えて、紙面に落とすのは本人だよ。
- 199 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 19:13:14.03 ID:PJEtBwyb0
- 作画に関してはそっくりに描けるゴースト級がいたり
絵柄が同じでも本人が描いてるとは限らない
頼れるスタッフを押さえるにはまず金
作者が一人で全て仕事したら正直死ぬので
漫画業界はそういうシステムが出来上がっていて
それ自体は悪い事でも何でもないと言いたいんだが
- 200 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 19:54:33.36 ID:CoIRcVxN0
- ジャンプで15年以上看板やってる尾田が、動くものは全部自分で描いてるって断言してるし
システム自体は存在してるけどそう主流でもない気がするね
- 201 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 20:04:05.30 ID:a5qBUNpy0
- >>199
悪いとは言ってない
ただ荒川は違うだろwwって言ってる
お前は断言しないとか言いながらそうだと言ってるようなもんだから反論が来るんだよ
悪くなくても自分で描いてる人からしたらその決めつけは愉快ではないと思うぜ
- 202 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 20:22:45.92 ID:1AYxqiGw0
- 牛先生はモブ描くの楽しくて好きって言ってるし元々筆早いし
鋼の時は下描き段階で肉屋の背景の小道具まで結構書き込んでてすげえと思った
ヒューズの電話ボックスはさすがにアシさん努力の作らしいがw
まあ子供三人と要介護者抱えた今はある程度は任せてる気もする
- 203 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 20:23:18.84 ID:JEpWOKzi0
- もやしもんの人はアシ不在だっけ
福満しげゆきとか鈴木央は奥さんがアシ代わりだったような
- 204 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 20:48:30.81 ID:IKAKiqtj0
- 山岸凉子はメインとモブの絵柄がはっきり違うので読みやすい
- 205 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 20:53:26.81 ID:eNX34RiD0
- >>200
それは小田が、であって全漫画家のことじゃあるまい?
- 206 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 22:03:18.71 ID:yjHdqKUf0
- とりあえずメシ(を描くのが上手いアシ)スタントはいるな
あとがきにあったくらいだから
- 207 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 22:09:23.76 ID:x3z6hgUi0
- >>194
タイムカードでスタッフの勤務体制を管理している「秋本治」や
自前の出版社まで作った「さいとう たかを」を例えに出すのは確かにおかしいですなw
- 208 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 22:54:43.99 ID:nkm262zg0
- 戦車を破壊してくれたブラッドレイ総統は、アシスタント達の絶大な支持を得たという
- 209 :作者の都合により名無しです:2015/07/28(火) 23:55:15.01 ID:na4/vS/+0
- 一方デビュー前の島本和彦は教室を描くのに四苦八苦し遂に教室が出てこない話を作ればいいじゃん!と覚醒した
- 210 :作者の都合により名無しです:2015/07/29(水) 00:14:43.57 ID:iuQaCid80
- >>208
www
- 211 :作者の都合により名無しです:2015/07/29(水) 00:29:01.72 ID:hJiu4kg2O
- >>208
wwwww
- 212 :作者の都合により名無しです:2015/07/29(水) 18:16:01.98 ID:cOCdF9Jq0
- >>201
そういうのは内部の人じゃないと断言は出来んわな
人に任せてもインタビューではその作業が好きと答える作家もいる
自分でやってると答えない限りそれも嘘ではない
- 213 :作者の都合により名無しです:2015/07/29(水) 18:34:22.72 ID:5Fs9eLi90
- >>212
お前がうっとうしいとゆーとるんだろ。
- 214 :作者の都合により名無しです:2015/07/29(水) 22:29:47.52 ID:M88Ux0lw0
- オーマイガッ
- 215 :作者の都合により名無しです:2015/07/29(水) 22:32:25.17 ID:66uAnzVx0
- アニメ放送第一話直後に発売したジャンプに下書き載せたワールドトリガーは
背景がほぼ出来上がっていて人物は鉛筆描き+顔の十字線も消していない状態だったな
多分背景はデジタルでモデリング作ってあるからアシスタントが進められたけれど
作者は持病で人物のペン入れまで進まなかったのだろう
背景描ければ地の文の再現度高くなるしコマの節約にもなるよな
- 216 :作者の都合により名無しです:2015/07/30(木) 10:58:26.82 ID:E8JBDxWk0
- >>212
失せろ
- 217 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 00:02:54.96 ID:HpVkA2w30
- 早く続きが読みたい
- 218 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 00:34:22.70 ID:6Cn8XUPB0
- ナルサスの絵の実力は言うまでもないが
ダリューンもなんか下手そうだなあって思ったことがある
そもそも描いたことないのかもしれんが
- 219 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 01:39:28.43 ID:3uSX+zMk0
- ダリューンは芸術面の素養なさそうだ
綺麗ですな、くらいしか感想のレパートリーなさそう
- 220 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 01:53:53.59 ID:zOH95mFF0
- ダリューンもナルサスもそんなもんでいいんだよ
完璧超人なんて面白味がない
誰しも一短一短があるものだ
- 221 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 03:01:31.67 ID:HpVkA2w30
- >>218
ダリューンはあれだよ
棒人間とかああいうの描きそう
描けない自覚あるから記号で済ますタイプ
- 222 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 07:36:13.48 ID:Moxa/hLQ0
- >>220
短所しかないのかよww
- 223 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 09:04:41.18 ID:b+IPfgtq0
- >>218
描けないし描かない描く気もないんじゃね
それでも危険物描きまくるよりはだいぶ真っ当じゃねw
- 224 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 11:09:56.06 ID:Uj0eXG1v0
- 別マガ発売まであと10日切ったぞー!
- 225 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 11:15:07.53 ID:3myILnft0
- 今月は3方向に分かれてペシャワール目指すシーンだね
どのグループに焦点当たるんだろう?
アニメ先行のシーンになるからどういう違いがあるかも楽しみ
先月、先々月はなんだかんだでアニメには入らなかったシーンだもんね
- 226 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 11:45:19.85 ID:LHfnMHoN0
- ダリューン画 ナルサス
http://www.explainxkcd.com/wiki/images/4/46/Cueball.png
こういうこと?
- 227 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 12:28:55.06 ID:Kksg8id30
- 大して面白くもないネタ引っ張った挙句滑るって、見てて寒すぎ
- 228 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 16:57:47.94 ID:gbEr4lVR0
- 何だろう絵心無い人はもっと、こう…
- 229 :作者の都合により名無しです:2015/08/01(土) 20:12:32.55 ID:oigxCNK/0
- 何言われても余裕でかわすナルサスだけど、絵についてだけは下手と言われると異常なくらいに激高するから
自分は絵が下手だってことは分かってるんだよな。でも認めたくないってわけで。
- 230 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 03:10:58.99 ID:prlMBETe0
- >>220
そうか? ネプチューンマンとか途中までかなりの絶対的ラスボス感あったぞ
- 231 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 11:27:08.20 ID:Cdg5FAdi0
- ナルサスはすごい欠点があっても絵になる
さすがだよ
- 232 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 12:40:25.72 ID:jCjPkdMy0
- むしろその欠点も場合によっては武器にもなるからな
- 233 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 15:49:02.17 ID:1Xi+y6VO0
- >>230
そっちの完璧超人じゃねえよ!
- 234 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 16:22:24.78 ID:awXWZtDM0
- 先週の次回予告みるかぎりバハードゥルが結構普通だった
- 235 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 17:28:26.98 ID:do/uCGS00
- アニメスタッフには変態しかいないことがわかった
止める奴いなかったのかよ、アレ
- 236 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 17:33:53.48 ID:awXWZtDM0
- http://22.snpht.org/150802172755.jpg
- 237 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 17:36:59.75 ID:c7t5iF8e0
- あのエンドカードは悪ノリが過ぎる
- 238 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 17:38:29.42 ID:pEaLGIPM0
- >>233
おかゆライス作るアンドロイドでいいかな?
- 239 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 17:51:28.49 ID:2dBJpHBR0
- アニメスレで愚痴れよ
- 240 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 17:54:34.64 ID:r84gVKYa0
- ここに気持ち悪いものはるなよ
- 241 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 17:56:43.36 ID:6dAV9NGj0
- アニメアンチって日本語読めないの?
- 242 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 17:57:11.73 ID:ESQQkz710
- >>238
うるさいおまえなんかロボットだ
- 243 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 18:08:29.01 ID:/hAxL+oF0
- >>236
なんつーか質の悪い同人絵だなw
誰だよこれ描いたの
- 244 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 18:26:53.09 ID:3UHYWVWg0
- 吉河 美希(よしかわ みき、1982年10月2日 - )は、日本の漫画家。女性。A型。
「大和台風」で67回週刊少年マガジン新人漫画賞・奨励賞を受賞。また、「グローリーディズ」で70回同賞・佳作を受賞[1] 後、2003年、『マガジンSPECIAL』にて同作品でデビュー。その後、真島ヒロのアシスタントを務める。
『マガジンワンダー』や『週刊少年マガジン』本誌での読み切りを経て、2005年より、同誌にて『ヤンキー君とメガネちゃん』の連載を開始。
ヤンキー君とメガネちゃん(『週刊少年マガジン』2005年 - 2011年連載)
化物語(エンドカード‐第四話)
山田くんと7人の魔女(『週刊少年マガジン』2012年12号 - )
天国で君に逢えたら
- 245 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 18:50:24.18 ID:awXWZtDM0
- >>243
吉河美希って左下に書いてあるじゃねーか
だれだか知らんけど
- 246 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 18:58:41.55 ID:xQenuMvz0
- >>245
上に説明あるじゃねーか
作品一つも読んだことないけど
- 247 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 19:02:29.26 ID:2dBJpHBR0
- その話漫画スレで続ける必要あるの?
- 248 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 20:08:16.48 ID:ESQQkz710
- あんなキモチワルイくそったれな腐れイラストの話なんざこんなとこでする必要ねえな
- 249 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 20:14:57.20 ID:IXmGfDuI0
- >>242
どこかの光画部がスレに混じってるぞwww
- 250 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 20:19:05.71 ID:t/m0ROI50
- 後ろの二人が揃って鼻血出してるのがアウトすぎるな
これ腐女子は姫殿下()公式!とかいって喜んでんの?
それとも双翼汚されたとかいって怒り狂ってんの?
- 251 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 21:05:31.65 ID:UG8JlQvs0
- 別にそこまで怒らなくても
只のお遊びなんだし
- 252 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 21:07:28.87 ID:FFVrE7q10
- なんか毎度本当に怒ってるのかしつこく怒って見せて荒らしてるのかもう分からないな
- 253 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 21:10:06.54 ID:K5vzds2P0
- 姫殿下という呼び名がきもい
殿下は姫じゃないし
- 254 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 21:18:18.95 ID:VqdnYV2HO
- うん
わざわざ怒ってますアピール鬱陶しい
- 255 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 21:19:04.04 ID:CAGCcqnY0
- アニメアンチは頭おかしいという印象を植え付けてるだけなんだよなぁ
今月の別マガはどんだけ進むかな
ザンデがようやくお目見えくらいか?
- 256 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 21:40:47.61 ID:f4CrSCZ3O
- >>255
今月は発売1日早いんだっけ?
- 257 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 21:43:03.74 ID:zIS0Kcd+0
- >>256
9日が日曜だから多分前日には本屋に並ぶ
- 258 :作者の都合により名無しです:2015/08/02(日) 23:53:34.80 ID:S8No8Gb60
- 神々は間違っているよな
逆光は正義!
- 259 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 00:11:49.63 ID:5zbzY1+zO
- ギランには行くのかな
ジムサとか登場するのか
- 260 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 00:26:11.80 ID:6pEU9RcA0
- ギランとか何年後になるんだろうな
看板だろう進撃も終わってるだろうし別マガ息してるかな
- 261 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 00:39:44.06 ID:oD0xv5k20
- 今月も19pなら4巻の9月発売は無理っぽいね
- 262 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 00:50:50.97 ID:pO4NlJ4n0
- >>258
トライエックスを4号か5号で焼いてこそ味が出るのですねわかります
- 263 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 01:46:56.55 ID:5K9ndhhr0
- 昨日からのスレ住民の年齢がバレるこの流れは何なのw
- 264 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 05:39:47.25 ID:4bQbD1HQ0
- 3巻進めるのに4ヶ月
4クール貰えりゃ7巻までできるな
- 265 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 10:17:55.11 ID:h7UqrCQN0
- 荒川さんのペースで続けてほしいな〜
さすがに打ち切りになったら絶望する
- 266 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 10:44:10.90 ID:KgPHjQy00
- 打ち切りにはならないだろ
長期か無期休載ならあり得るが
- 267 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 11:49:27.39 ID:oD0xv5k20
- アニメのDVDがあまり売れなかったから二期は絶望的かもね
モチベーションを保ったまま完結までいってくれればいいんだけど
まずは通常のページ数に戻ることに期待
- 268 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 12:05:24.91 ID:6pEU9RcA0
- 売り豚は帰れよ
- 269 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 12:18:49.83 ID:a7wH59s/0
- 今三期やってるシンフォギアなんて初動5000以下で越えたの最終巻くらいなのに今三期やってるからな
他メディア売れれば製作側には問題ないケースもあるのに円盤の数だけ信じるの恥ずかしいからやめたほうがいいよ
- 270 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 12:23:39.38 ID:K0GFCqvd0
- シンフォギアは劇中歌がアホほど売れてるからな
その中でも一人だけ更に突出して売れてるし
金のなる木やで
- 271 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 12:27:07.13 ID:0PtNtEyr0
- 円盤の売上とかアルスラーンの場合は関係ないな。
原作小説の売上にどんだけブーストかけられたかだけだろ。
- 272 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 12:28:16.14 ID:qB4EtKNU0
- アルスラーンの場合は他メディアが見込めないからなあ
漫画と原作小説くらいでしょ
- 273 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 12:32:57.88 ID:6pEU9RcA0
- >>272
その原作小説売れてんなら問題ないんじゃね、重版してたし
そもそもそれが目的のアニメ化だろ
仮に大体二期やるにしろ漫画がまだペシャワールにすら到着してないってのに気が早いわ
- 274 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 12:32:58.10 ID:MIyCTi5P0
- 腐が飛びつく缶バッチとかそういうゴミみたいなグッズ作っとけば買うだろ
- 275 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 12:40:45.28 ID:qB4EtKNU0
- 原作の重版くらいじゃ出版社的に身入り少ないよ
- 276 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 13:11:38.76 ID:dCu/TuNF0
- >>275
出版社の人ですか?
初版と重版と金額的にどのくらい違うの?
- 277 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 14:20:11.92 ID:sXHINqEh0
- 昔ビームの編集長がアニメ化ドラマ化は原作売る宣伝の為で
内容の出来不出来はあまり気にしてないって言ってた
昔だから今はどうなってるか知らんけど
- 278 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 16:09:43.99 ID:CAjBDzAz0
- >>276
>>275じゃないけど初版と増刷では原価率が10%程度違うと言われてるけど
正直そこまでの大きな違いはないと思う
本が売れたところで出版社の利益は1割程度と言われているから
原作小説が800円として、仮に増刷1万部かかったとしたら、
出版社の利益は100-200万くらいじゃね
電子版はもう少し利回りいいと思うけど
- 279 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 16:17:10.53 ID:TVTrLaln0
- 因みに印税は約1割と言われてるので単純計算だと
原作者の田中芳樹は700×0.1×600万部で
アルスラーン戦記だけでも4億円程度の印税儲けてることになる
そら仕事もしたくなくなる
- 280 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 17:49:37.36 ID:yEU2g07D0
- うらやま
- 281 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 18:06:18.57 ID:4rKh0CLp0
- これに銀英伝、創竜伝、薬師寺涼子シリーズってもうウハウハですやん
- 282 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 18:34:22.37 ID:dCu/TuNF0
- >>278
詳細ありがとう。
小説とアニメは全く別の作品みたいなツイートが田中側からあったみたいだけど、近くの書店行ったら小説も平積みされてたんだよね。
コミックに田中と荒川の対談も載っていて、荒川の好きなように書いて欲しいみたいに書いてあったから、あのツイートは何だったのだろうと思った。
でも、多分コミカライズされていなかったら平積みはあり得ないし、やっぱりあのツイートは疑問だ。
でも、600万部って10%でもスゴい額になるのね。
そりゃ出版社も深夜アニメをバンバン作らせる訳だね。
それも話が終わらない1クールで話題になるんだから。
- 283 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 19:12:58.52 ID:bXBRDrT80
- >>282
そらアニメの原作なんだから続き気になる人は絶対いるし売れるよ
アニメとは別作品だとしてもね
600万部って30年かけての発行数だから
漫画化、アニメ化してからの発行数がどのくらいかが大事
- 284 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 22:04:47.67 ID:4bQbD1HQ0
- 汗血公路のアルスラーンサイドエピソードほとんどないだろうなあ
今の中書令は若すぎて貫禄がありませんぐらいで終わり
- 285 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 22:10:28.50 ID:6pEU9RcA0
- 汗血の話数少し削って二巻のぶんの話数に割いても良かったかもな
でも新キャラいるしエトワールいるから無理か
- 286 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 22:11:01.55 ID:6pEU9RcA0
- ごめん誤爆した
- 287 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:13:42.69 ID:5zbzY1+zO
- アニメあと7話?6話?で話が纏まるのだろうか。
3クール欲しかったなー。
- 288 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:32:34.99 ID:Lgq9uY0K0
- 3クールと言わず、半年ずつの2期にしてくれりゃ良かった
- 289 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:33:46.27 ID:Fsi7wPtI0
- >>287
クールがどれだけあってもあの脚本じゃあどうしようもない
漫画版はじっくり描いてくれればいいよ、とっくに話追いこされたアニメにケツ叩かれる事もないわけだしし
- 290 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:37:20.43 ID:38eeBya80
- また出た
- 291 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:43:51.27 ID:BGKnkJ/90
- 今後の話数考えると、旧アニメと同じところぐらいで終わりか?
田中芳樹先生の次回作にご期待下さい
- 292 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:45:30.15 ID:sKWw0c670
- アニメ化するのが早すぎたんだよ
漫画のストックが十分あったらもう少し違う形になってたと思う
いくら企画が走ってたとはいっても、
アニメ化延期しなかった講談社が一番の問題
- 293 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:47:49.35 ID:U25v4IzT0
- 荒川ファミリーに災禍無かったとしても、もうちょいコミカライズの単行本は貯めとくべきだったな
アニメやってるうちに原作の新刊が出るわけでも無いのに…
- 294 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:49:50.55 ID:3floXC+W0
- 同じ話題のループだな
- 295 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:54:13.59 ID:QIbNPH7T0
- >>294
新しい話題がないからループもする
- 296 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:58:03.13 ID:BGKnkJ/90
- アニメになるまで荒川先生が漫画にしたことも知らなかったから感謝してる
読んだのが昔すぎて結構忘れてる分楽しいわw
- 297 :作者の都合により名無しです:2015/08/03(月) 23:59:58.05 ID:6pEU9RcA0
- 俺はアニメはアニメで楽しんで見てるし二期あったら普通に嬉しい
二期なくても荒川の連載はまだまだ続くし嬉しい
生きてる間に原作の続き出たらもっと嬉しい
- 298 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 00:00:39.25 ID:0XAx6f5h0
- カーラーンエエやん
- 299 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 00:02:35.55 ID:lpCL2p1G0
- カーラーンええやーん
だろ?
- 300 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 00:07:00.63 ID:fveiEym3O
- >>291
アニメ最終話のタイトルが王都奪還(だっけ?7巻のタイトル)らしい
- 301 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 00:08:48.86 ID:fveiEym3O
- 自分は30年近く前の作品をリメイクしてアニメしてくれるだけで超ありがたいなー
- 302 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 00:09:59.57 ID:tImYOkBk0
- >>300
ソースあるのそれ
- 303 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 00:15:54.36 ID:YbZt5+xV0
- >>293
コミカライズの話は銀の匙を連載する前から決まってたんだし
本当ならもっと早くに連載開始する予定だったんじゃないかな
銀の匙が休載等で予定外に長引いたからアルスラーンの開始時期が遅れたとか
じゃないと今回のアニメ化は見切り発車すぎるわ
- 304 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 00:16:45.16 ID:+cU6HIHr0
- >>301
確かに神前決闘ちゃんと映像化してくれて嬉しかった
- 305 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 00:44:41.12 ID:l7D0Angb0
- 雷アタックじゃなくてよかったなw
原作今年中に一冊出てくれるかなー出るといいなー
しかし原作の方でこの先ボロボロ主要キャラが死んだりしたら漫画読んでる最中切なくなってしまいそうだ
- 306 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 00:50:37.52 ID:fveiEym3O
- >>302
あるけど自分で探せば?
- 307 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 01:03:41.43 ID:tImYOkBk0
- あるけど出せないとかガセか
くだらね
- 308 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 03:48:01.17 ID:FDU11erG0
- お、ロクにググれもしないくせに文句だけは一丁前なのがいるな
- 309 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 06:23:42.46 ID:yHJCcNOf0
- アニメの話はアニメスレでどうぞ
- 310 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 08:08:09.54 ID:wf5vmCBw0
- >>282
らいとすたっふの安達さんのツイートだね。
あのツイート、変にアンチ的な解釈されて独り歩きしてるけど、
元はアニメは漫画版のアニメ化で、原作も近い内でるよーっていう宣伝でしかないよ。
それに「原作は田中さんの子供。漫画は孫。アニメはひ孫」
ってツイートが続くんだけど、そこは無視されてる。
- 311 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 10:48:20.11 ID:X0yk959Y0
- >>310
荒川版に忠実なアニメ1話見て小説しか知らない人がアニメが原作改悪したと暴れてたから
アニメの原作は荒川漫画の方ですよって知らせただけだろ
アンチが都合よく切り貼りコピペして利用してるけど
- 312 :荒川:2015/08/04(火) 12:05:39.64 ID:SNY3AvWW0
- 牛先生が女捨てきれず家庭のママンになった時点でダメポだな
言っちゃ悪いが、だから、これだから女はって社会で男並に仕事してる人でも
馬鹿にされるんだよな。
出産も年齢的なものもあるし、出身が出身だけに大家族とか子供とか
必要アイテムだったとは理解はするが
仮に男が仕事していて家族が病気や介護が必要でも会社休んだりしないだろ
金があるんだから人雇って仕事に専念すればって思う。
現にアニメスタッフさんやその他関係者、そして何よりファンに迷惑かけてしまってる。
自分の体調不良ならともかく、家族って・・マジで引いた。
- 313 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 12:05:55.23 ID:SNY3AvWW0
- 牛先生が女捨てきれず家庭のママンになった時点でダメポだな
言っちゃ悪いが、だから、これだから女はって社会で男並に仕事してる人でも
馬鹿にされるんだよな。
出産も年齢的なものもあるし、出身が出身だけに大家族とか子供とか
必要アイテムだったとは理解はするが
仮に男が仕事していて家族が病気や介護が必要でも会社休んだりしないだろ
金があるんだから人雇って仕事に専念すればって思う。
現にアニメスタッフさんやその他関係者、そして何よりファンに迷惑かけてしまってる。
自分の体調不良ならともかく、家族って・・マジで引いた。
- 314 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 12:15:05.91 ID:l7D0Angb0
- 作品完結から特に理由なく逃亡してるガイエはこの場合どうなるんだろう?w
- 315 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 12:33:26.10 ID:tIb3jdPV0
- >>313
>そして何よりファンに迷惑
ワロタwww
中学生かお前はw
- 316 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 12:45:21.40 ID:YbZt5+xV0
- アニメのスタッフには迷惑かけてるけど
読者には見る見ないを決める自由があるし迷惑なら見なきゃいい
- 317 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 12:51:07.86 ID:0/sPcWCz0
- 自由が何だと言い出すなら読者にはそれを見て文句を吐く自由だってあるって話になってくるぞ
- 318 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 13:04:10.98 ID:WiATE/FS0
- 文句を吐くのは自由ってか勝手だが
それをさらに叩かれても仕方ないよな
ああ夏休み
早く4巻出ないかなぁ
- 319 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 13:11:57.69 ID:2ADNOz9k0
- まあ男の作者なら金で解決できることでも
女の作者だとそう言う訳にはいかないこともあるから大変だわな。
特に子供がいると
- 320 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 13:18:50.93 ID:L0rQ7zWO0
- ガイエなんて子供居ないのに書かないんだぞ
- 321 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 13:22:28.71 ID:GBMplTzH0
- ありのままの ガイエはとばっちり
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
- 322 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 13:32:52.63 ID:wHYpPrPu0
- >>317
批判の自由はあるよ
だけどこれだから女は〜てのは批判ですらない
ただの女性差別
昭和のおっさんでも今時言わない
ちなみに今時介護休暇や育児休暇は男性でも取るし
取らせない会社の方が問題
- 323 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 13:42:19.96 ID:opEmppZ50
- >>321
ああっやめてあげてー
- 324 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 13:56:38.43 ID:lSt5varD0
- つか講談社からしたら、金のなる木にへそ曲げられても困るし
最低ラインの仕事(休載しない、アニメ制作に協力)してくれれば
子育てでも介護でもどうぞどうぞって感じでしょ
荒川が働けない分、ガイエに鞭打てばいいだけ
- 325 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 15:12:02.23 ID:+K4VMZlt0
- アンチはアンチスレでやれってだけなのに面倒くさい
神前決闘の衣装漫画でも着るらしいけど見れるのは来年春くらいかな…
- 326 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 16:24:43.80 ID:34NSUTK90
- 子ども産みながら休載しなかった辺りからもはや200%級に荒川頑張りまくってるやん
この人が無理って言うんならほんとに無理なんだろう
ガイエ仕事しろ
- 327 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 16:32:51.28 ID:tImYOkBk0
- 介護ってめちゃくちゃエネルギー使うんだけどね
気難しい人だと家族じゃないと嫌がるし
毎月連載してるだけ立派だわ
- 328 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 17:22:43.41 ID:xzCHkaVU0
- 牛のように子供を産み
牛のように働いている
- 329 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 17:49:03.18 ID:Au3KKdpw0
- >>312
こういうバカ程実際は自分に滅茶苦茶甘い
- 330 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 18:09:39.25 ID:vwkMvz6T0
- >>312
お前ホントにバカだな
- 331 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 18:15:34.72 ID:3uG6iaSr0
- 信者必死
- 332 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 18:46:47.36 ID:UYehpqXy0
- 叩かれると
信者必死www
と逃げるばか
- 333 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 18:54:08.71 ID:l7D0Angb0
- >>324
ガイエって鞭打ったぐらいで完成物だしてくるの?
- 334 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 18:55:31.13 ID:/i+ITIb90
- 鞭打ちequalご褒美なのでむしろ逆効果
- 335 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 19:09:23.73 ID:+6YSMD3c0
- >>324
鞭打った位で働くならタイタニアもアルスラーンも20年前にとっくに完結してる
- 336 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 19:18:20.71 ID:9vG40QZS0
- 鞭で限りある毛根引っこ抜くくらいせんとな…
- 337 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 19:23:46.48 ID:UYehpqXy0
- 鞭じゃなくて掃除用のコロコロがいいんじゃない
- 338 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 19:24:14.52 ID:rvhXWmQg0
- ガムテでいい
- 339 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 19:29:06.63 ID:rDFcYuvC0
- ブラジリアンワックスの刑
- 340 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 19:31:12.68 ID:fsz2t3O/0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org449713.jpg
2Dいいな、SaGaじゃなくて別のゲームで出て欲しい
- 341 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 19:37:13.80 ID:qxD07vtK0
- ラーメン戦記の報告が皆無だな
- 342 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 19:43:59.71 ID:6BoCTEri0
- >>341
あの企画は誰得だからなあ
ラーメン屋もよくのってくれたわw
- 343 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 20:24:06.15 ID:7YDXBK300
- 食べたいけど暑いんだよなあ
- 344 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 20:47:54.50 ID:/i+ITIb90
- 限定数が厳しい
- 345 :作者の都合により名無しです:2015/08/04(火) 23:33:37.67 ID:uASyScif0
- 池袋のやつを食べたが、まぁ普通だったwww
それより「はいイケメンw」って渡されたのがギーヴのポストカードだったのにはうけたwww
- 346 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 00:24:04.03 ID:06AWYXYH0
- >>345
狩野の真似するギーヴが浮かんだやないか
- 347 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 00:37:35.98 ID:66QdThgq0
- やめてくれw
アイツは万騎長ハイル役でならいい(首だけの登場になるが)
- 348 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 03:42:55.05 ID:gOj+aQdB0
- そういや連載開始から2年以上経ったな
連載が順調なら単行本7巻が出るくらいか
それでもアニメ化は時期尚早だったかも
- 349 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 08:34:43.92 ID:QsZdQUa30
- 7巻も出てるわけないだろ
- 350 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 08:48:00.89 ID:RfFAwm5mO
- もう2年!?
- 351 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 10:20:53.38 ID:otDG96ij0
- 月刊誌連載なら年2冊のペースじゃねーの?
- 352 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 10:25:51.82 ID:dZY7nfMA0
- せいぜい出てて四巻くらいじゃねーの
荒川の場合ガッツリ描いてるし原作一巻の内容が三巻分まるまる使ってると思うと
刊行ペース増えたところで大して話数進んでるとは思えんな
- 353 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 10:51:30.35 ID:8xIbR/5R0
- 連載開始当初のペースなら6巻くらいまで出てたと思うよ
- 354 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 10:54:16.12 ID:8xIbR/5R0
- >>352
減ページなければ原作小説の3巻始めくらいまで(ラジェンドラ登場あたり)は進んでたんじゃないかと思う
- 355 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 10:57:03.19 ID:SauNAi2a0
- 1巻は4話収載されてるから、何もなければ年3巻ペースだったんじゃない
- 356 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 11:54:17.42 ID:gOj+aQdB0
- 月刊連載なら3〜4ヶ月ごとに出るから年3〜4冊
週刊連載なら2〜3ヶ月ごとだから年4〜6冊かな
ギャグや4コマの場合はもっと遅くなるが
- 357 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 12:10:20.47 ID:QsZdQUa30
- 2013年8月連載開始
2014年4月に一巻
2014年5月に二巻刊行
2015年2月に三巻(2014年8月号から減ページ開始)
一巻と二巻が連続刊行してる時点でだいぶ変則的なんだよな
アニメ化発表と合わせたのか
- 358 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 12:28:58.04 ID:8xIbR/5R0
- 1巻発売時期が変則的だよね
2013.8-11の掲載分が4月まで単行本にならなかったってのは遅いと思う
- 359 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 12:34:03.59 ID:BUYlfdWj0
- 次巻との間を空けたくなかっただけだろ
- 360 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 12:48:58.35 ID:LwS8arLi0
- >>359
通常しないよそんな売り方
アニメ化絡んでたとしてもかなりレアケース
- 361 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 13:15:46.56 ID:gOj+aQdB0
- >>357
正確には2013年7月発売の別マガ8月号から連載開始だよ
減ページ前からページ数が少な目だったけど
銀の匙も連載してたから仕方ないな
- 362 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 13:46:19.91 ID:kTBd1O5M0
- >>360
戦記モノとして出来る限りまとめて読んで欲しいって意図だろ
次巻がすぐ出たほうが読者が内容を覚えてて
売り上げ減に響きにくい戦略じゃないか
- 363 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 14:46:48.10 ID:8xIbR/5R0
- >>362
他の戦記物でそういう売り方してるものってあるか?
思い当たらんぞ
- 364 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 15:02:27.05 ID:72lPw6UP0
- なんかのラノベだかコミカライズでも1,2巻同時発売ってあったような
- 365 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 15:15:31.28 ID:kTBd1O5M0
- ラノベじゃないけど屍鬼がそうだったわ
- 366 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 15:52:34.96 ID:BUYlfdWj0
- >>363
勝手に戦記物に限った話にされても困るんだが、>>364みたいな事があるんだよ
お前が知らんだけよ
- 367 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 16:13:42.19 ID:QsZdQUa30
- 同時発売ってたまにあるけどどうなんだろうな
そっちの方が売れるのだろうか
- 368 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 16:28:35.27 ID:kTBd1O5M0
- >>363 >>366
戦記物ジャンル全体のことなんて言ってねーよ
- 369 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 16:37:29.34 ID:w6qjfCiI0
- 戦記ものに限らずだけど1・2巻同時発売とか
連続刊行(アルスラーンはこっち)とか
話題作りのためだったりまとめ読みして欲しいときとかに
よくやる手だよ
少年漫画でも少女漫画でも少年向けラノベでも
少女向けラノベでも全部見たことある
>>360が無知なだけかと
- 370 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 17:14:59.27 ID:T/FLfmhD0
- ジャンプとか他のメジャー雑誌でも以前やってたりはするしねえ
同時発売とかは
その雑誌で売れる見込みがそれなりにある推したい漫画とかにやるんじゃないかね
- 371 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 19:46:48.75 ID:GArr7zf20
- >>360
ヤンジャンではいくつか一巻二巻の連続刊行はしてる
ヤンマガの砂の栄冠は、春夏の甲子園の時期に合わせて連続刊行したりする
この夏は7、8、9月と三ヶ月連続だ
- 372 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 21:45:17.04 ID:BUYlfdWj0
- >>360さん人気すなあ
- 373 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 21:48:18.13 ID:K5e4PpKK0
- >>372
お前程じゃないよ
- 374 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 21:49:32.17 ID:K5e4PpKK0
- >>367
話題作りだよ
- 375 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 21:49:47.40 ID:BUYlfdWj0
- よせよ、照れるじゃないかね
- 376 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 21:50:29.74 ID:RfFAwm5mO
- 夏休みって感じだな
- 377 :作者の都合により名無しです:2015/08/05(水) 22:22:19.71 ID:rPb95Qcb0
- いいな夏休み
自分も早く夏休みとりたい
- 378 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 10:08:11.54 ID:6dp7/1uh0
- 明日早売りくる?
- 379 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 11:24:00.27 ID:Kwh8XQ/h0
- 明後日楽しみだ
- 380 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 11:29:29.20 ID:760bOy2w0
- イリーナやメルレインにイスファーンとかのラフもくるかな?
漫画じゃ出番はだいぶあとになってしまうが
- 381 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 12:04:39.34 ID:1cGF+HXy0
- 荒川さんの事情によってはイリーナの登場とか2億年ぐらい先になるかもしれないしな……
- 382 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 12:14:56.06 ID:2VpdCiJOO
- 漫画で登場までにキャラデザ忘れちゃいそうw
牛さんも読者も
- 383 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 12:20:10.74 ID:1cGF+HXy0
- キャラデザどころか性別まで変わってたりしてな……
- 384 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 13:18:16.84 ID:4e7C8f7v0
- >>380
むしろここらへんはカットの可能性も否定できない…
- 385 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 13:34:04.52 ID:UEgt45uh0
- >>381
原作者とは違うのでそんなことはないとは思う
- 386 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 13:34:40.59 ID:5M+rwbq/0
- イスファーンが実際に狼を連れて歩くのは2部からだけど
荒川漫画だと1部から連れて歩いてそう
いいキャラ付けにもなるし
- 387 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 15:32:43.30 ID:KaquSlSz0
- ならトゥースも嫁×3人を首に鎖付けて連れ回そう
キャラ付けがかなり強力になる
- 388 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 15:49:31.51 ID:FWN3Rit60
- トゥースは無骨で通していたのに嫁が3人になるからこそキャラ付けできてるとおもうんだが
とマジレス
- 389 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 15:53:39.06 ID:6t2jOAsp0
- では間をとって、無骨キャラとして登場するも、一部でルシタニアに占領された城を解放する都度
ルシタニア騎士の未亡人を嫁にしていき、最終的に三人の嫁をゲットだぜ!
- 390 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 15:54:46.74 ID:1cGF+HXy0
- なにこの
じゃあキシュワードのヒゲは1mにしよう とか
アルフリードには蛮族らしく隈取りを入れてみよう とか
エラムはちっちゃい子で悪ガキにしよう とか
キャラ性強化のための魔改造コーナーみたいなながれ
- 391 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 15:59:05.56 ID:5avsPeb60
- まあ漫画だしそれでも良いわな
2部やらんかもだし
- 392 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 16:46:24.46 ID:59P5Reo60
- >>310
282です。
ツイッターやっていないので、前後の話が判りました、ありがとう。
そこだけ取り上げられてしまうのもどうかと思うけど、物書きに付いているのだったらもう少し書き方もあったのかな?と。
でも、話の内容は至極当然ですね。
個人的には小説と漫画で皆が言うほどの違和感もなくアニメも楽しんでいるので、なんか安心しました。
- 393 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 19:58:49.89 ID:Npm+rZcc0
- えっ明日バレ来るの…?
- 394 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 20:28:33.34 ID:6t2jOAsp0
- 嫌なら見るな
としか
- 395 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 21:03:49.35 ID:zlvbA44p0
- ネットではもう読めるんだよね
今週何ページでどんな内容だったか知りたい
- 396 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 21:05:33.20 ID:1cGF+HXy0
- >>392
あれこれ断片や煽りを見て推測するより直接見れ。これ。やってなくても、見るのは誰でも見れるから。
https://mobile.twitter.com/adachi_hiro/status/584680421914386434
一般ファンA 「このアニメ、作者田中芳樹に最終巻を書かせる為のアニメ化な疑惑が」
↓
田中事務所の中の人 「(そうではなく、)今回のアニメ化は、直接は荒川さんの漫画のアニメ化です。
小説からでなく。あと、小説アルスラーン最終巻執筆は既にスケジュール上に乗っております」
↓
一般ファンA 「うわーマジレスされたー」
このやりとりを、アフィブログや煽りは「小説でなく漫画のアニメ化」ってツイートだけわざと切り取ってコピペして、
「原作側から、無関係宣言ですよ!!! 大問題ですよ!!!!(鼻息荒く、唾飛ばしながら」
と広めまくり、乗せられる人が出て、PVとアフィでたくさん稼げるよう期待するか、自分の思い通りに場が荒れるのを楽しむ
- 397 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 21:23:28.46 ID:5Uz8NXq20
- >>394
何も言ってないのに何でふっかけてくるんだ?
めんどくさいな
- 398 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 23:01:42.01 ID:s1npGt5/0
- ツイッター見たら今月の別マガで重大発表ありって煽りの予告広告流れてきたけどなんだろう
介護終わったのかな
- 399 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 23:07:27.06 ID:n/fMd0ee0
- http://ecx.images-amazon.com/images/I/61iR78SdHAL._SY344_BO1,204,203,200_.jpg
- 400 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 23:08:58.80 ID:n/R2J/4Y0
- >>398
それって重大発表か?
- 401 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 23:20:08.55 ID:n/R2J/4Y0
- つか2つは巨人中学とふらいんぐうぃっちのアニメ化だよな
- 402 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 23:22:35.04 ID:iyx1stTR0
- あと1つは進撃のゲーム化か
- 403 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 23:22:49.93 ID:n4VDrDZm0
- 進撃の巨人のゲーム化は?
- 404 :作者の都合により名無しです:2015/08/06(木) 23:24:46.54 ID:/JfXO/XS0
- あー別にアルスラーンの重大発表とは書いてなかったな
じゃあ進撃のコーエーコラボと二作品のアニメ化のことか
- 405 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 00:13:20.00 ID:7wXyMTTJ0
- ・荒川先生のご実家に、子牛がうまれました!
・荒川先生が仕事場をお引っ越しされました。
・荒川先生のご実家に、また子牛がうまれました!
- 406 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 00:21:23.33 ID:WhTps9mK0
- >>397
ふっかけてるようには見えないけど
- 407 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 00:21:43.41 ID:l4BDuYeA0
- >>405
子牛ばっかww
- 408 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 00:33:01.51 ID:eVGXK91E0
- >>405
お父上の残機が増えるんですねわかります。
- 409 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 02:49:22.39 ID:kiH5nNl/0
- >>404
紛らわしいよな、あれ
- 410 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 07:29:48.51 ID:VwZMpwS7O
- 今月号25ページ
3人逃避行で荒ぶるギーヴ、でもやっぱりいつものギーヴw
お待ちかねの彼がついに登場
4巻は10月9日発売予定
- 411 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 07:35:38.31 ID:iJ/uRuGM0
- 乙10月には出るのね
ページちょっとだけ増えたか
- 412 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 07:52:56.78 ID:kiH5nNl/0
- おおお増えてる!!
結局重大発表はアル戦微塵も関係無かったのかな
- 413 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 07:54:08.85 ID:yLV5brNv0
- >>410
荒川ギーヴ面白いから楽しみだw
- 414 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 08:12:09.14 ID:mpSZyG3jO
- 荒ぶるギーヴって何なんだろう?w
- 415 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 08:27:01.80 ID:PHvwavxb0
- ホディール頃した時のダリューンみたいな感じかも
- 416 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 08:29:04.96 ID:sijifG/D0
- おお!ちょっとページ増えてるw
こんなことで気分が上がる自分に笑えるw
- 417 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 08:32:13.87 ID:tTkymwOh0
- イアルボーダの聖書棄てろってところが最高に面白かった
- 418 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 09:09:58.77 ID:PHvwavxb0
- >>416
いい考え方してるな
やっと少しはページ数戻ったかとしか思わなかった
- 419 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 09:24:50.14 ID:zgndLJ/u0
- 楽しんだ方が精神的に楽
- 420 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 09:24:58.83 ID:iJ/uRuGM0
- >>415
ついにギーヴさんもデビルマンと化したか
楽しみや
- 421 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 10:06:26.66 ID:kiH5nNl/0
- >>418
無理に喜べとは言わないが感じ悪いな
- 422 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 10:08:50.80 ID:tAcDpkcc0
- >>415
子供のお守かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってな感じかと思ったwけどそっちの線もあるか
- 423 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 10:13:53.75 ID:l4BDuYeA0
- >>410
ページ数増えてるのか!
情報ありがとう、楽しみだw
- 424 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 10:34:37.36 ID:zotfXQb10
- >>410
ザンデかな?
- 425 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 11:06:11.97 ID:7wXyMTTJ0
- >>410
宰相フスラブかな?
>>415
いや アニメで魔道士倒した時のダリューンかも……
- 426 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 11:10:54.46 ID:5XzpJiqFO
- >>417
これだな>荒ぶるギーブ
- 427 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 11:31:04.37 ID:cR1K1DEc0
- ほ〜ら豚ども〜餌だぞ喰らえ! かな?>荒ぶるギーヴ
- 428 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 11:43:00.89 ID:EhIziMzG0
- 崖ダイブで荒ぶってるのかも
今月だけじゃ友達になりたいまでは難しそうだな
- 429 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 11:47:06.64 ID:qfFyC3yX0
- 今月分までが単行本になるのかな?
進撃は2話掲載で続きから読めるってよくやるけど
- 430 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 11:58:46.72 ID:jew8oRWS0
- 地方者だが2日も遅れるっていまどきねーだろ
アマゾンのお急ぎ便は雑誌に適用されるんだろか
- 431 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 12:18:01.51 ID:fT/vWoGg0
- >>429
何故進撃を持ち出したんだ。アルスラーン戦記もそれやったのにw
- 432 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 12:24:02.10 ID:VHOdQTfZ0
- アルスラーン→やったことがある
進撃→新刊出るとしょっちゅうやってる
わかりやすさの差じゃね
例として出すなら妥当
- 433 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 13:46:25.38 ID:LlGHjmdZ0
- わかりやすさか。進撃買ってないからわかりにくいかな、俺には
- 434 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 14:07:57.34 ID:pE9mVo4x0
- そんな細かく突く様な話でも無いだろ…
- 435 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 14:22:28.46 ID:DfxGkjPw0
- そんなんどうでもいいから荒ぶるギーヴを早く見たい
ギーヴはお金が好きなのに、の殿下があるかどうかもポイント?
- 436 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 16:34:30.83 ID:mQ/NG8D+0
- ドラマCD
- 437 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 16:43:43.37 ID:2uXhtHHW0
- 内容は?
- 438 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 21:01:33.28 ID:iJ/uRuGM0
- 無双の荒川サインのイノケンお餅みたいだ
- 439 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 22:53:03.90 ID:RoqZwMq30
- ギーヴの顔芸素晴らしい
ほんっと何回読んでも飽きないなあ
- 440 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 23:05:33.83 ID:cx8ACCEX0
- うおおおお、明日が待ちきれない!
ウチの近所、発売日発売だからなあ(それが普通)
- 441 :作者の都合により名無しです:2015/08/07(金) 23:44:25.21 ID:E+0//Bdo0
- アニメの方が原作の場面に忠実だったりするけど、追われる切迫感も戦闘の迫力も
荒川さんのアレンジはやっぱり上手い
- 442 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 00:08:47.57 ID:Dzdrd9ll0
- >>440
羨ましいよ…。こっちは2日遅れだから多分月曜だ…
- 443 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 00:11:30.20 ID:RI5NXzq50
- ギーヴ顔芸クソワロタ
ザンデかっこいいな
- 444 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 00:37:50.25 ID:ASeMBKz+0
- え、ザンデ出るの?
もう待ちきれん、電子で買うか…
- 445 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 00:49:21.23 ID:ASeMBKz+0
- 買うてもーた…
アニメ版より顔が若いw
- 446 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 00:55:03.00 ID:hkR8f7oe0
- ああ見えて十代だからなw もしくはせいぜい二十歳
- 447 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:03:20.91 ID:Z++1FPB80
- ザンテ年考えたら優秀だよな
脳みそ筋肉のアホ扱いされてるけど
- 448 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:03:44.78 ID:RI5NXzq50
- 鼻は特徴的だけどかっこいいよなザンデ
髪型のせいかな
- 449 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:03:49.39 ID:cdU63Onc0
- ザンデ、カーラーンの息子やったわ…!
つかガタイ良すぎて馬が小さく見えるw
銭投げギーヴは見られなかったけど荒ぶるギーヴといつものギーヴだった
- 450 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:13:10.37 ID:ASeMBKz+0
- あれ、そんな若かったっけ
あと剣にも山羊の意匠がついてたけど
山羊ってなんか元々何か良い意味とかあんのかね
それにしてもギーヴの顔w
- 451 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:13:36.85 ID:gyj5vBkT0
- ギーヴもだけどエラムも大概w
- 452 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:17:32.53 ID:GvceFUOt0
- アニメだともうエラムと殿下が打ち解けてるからツンなエラムが何か今さら感があるのは否めないw
でもギーヴがかっこよくて面白かった
- 453 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:27:32.44 ID:hkR8f7oe0
- >>450
小説だと初登場シーンにそう書いてる
そしてたいていの読者が忘れてるw その後も19,20って感じじゃないもんなぁ
- 454 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:29:37.48 ID:OKfZoHyv0
- ほんとだエラムもすごい顔してたw
アニメは結構改変してるけど
荒川版は原作に沿った感じでやってくようだね
- 455 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:35:49.20 ID:UOS1dnd9O
- >>450
>山羊の意匠
まだ別マガ読んでないけど、父ちゃんも軍装や馬装に山羊の意匠使ってたから、カーラーンさん家の定番なんだろうね
- 456 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:39:12.35 ID:CC8os5cV0
- >>454
アニメは4話で終わらせなきゃいけなかったからねー
漫画は漫画でアニメはアニメで違う味で俺は楽しい
- 457 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 01:45:47.65 ID:RI5NXzq50
- アルスーラン殿下って写植間違いだよな?
- 458 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 02:05:36.87 ID:LhU345/P0
- >>452
アニメだとここのエピソードで殿下がエラムを助けるシーンがあって
一気に仲良くなるんだったっけ?
疎通が取れずにばらばらになるシーンはさすがに緊迫感あるなあ
荒川さん、山登りもいいけどどんどん話を進めてほしいなw
- 459 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 02:08:31.63 ID:3m6zuUdF0
- 山登りって何?
- 460 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 02:23:09.00 ID:xRPR+8Yp0
- やっぱりアニメは原作が終わってから4クール使ってじっくりやるべきだったな
アニメスタッフと荒川の実力差というかセンスの差がすごい
- 461 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 02:32:55.85 ID:CC8os5cV0
- >>460
いちいちアニメ貶さないと荒川ageられないのかよ
そもそも講談社が日5で4クールも取るつもりないっつの
- 462 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 06:10:52.82 ID:cdU63Onc0
- >>459
梅雨明けたから山登り行きたいって>巻末コメント
- 463 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 06:11:40.54 ID:W1TDjQt20
- 釈と条件が全然違うのに何言ってんだこいつ感だよ
アニメアンチ池としか
- 464 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 06:39:56.14 ID:qcNufEtrO
- >>462
ということはご家庭の方は一段落ついたのかな
- 465 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 06:44:03.70 ID:cdU63Onc0
- ご家庭のことはわからんけど
山登り行きたいって言える余裕が出てきたのかもね
ページ数も戻ってくるなら大歓迎
- 466 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 07:35:03.73 ID:tnmMmwrP0
- ギーヴの顔爆笑したwww
- 467 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 07:39:11.37 ID:REZF1O9f0
- 素直なギーヴ→綺麗なギーヴ→素直なエラムw
- 468 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 09:38:04.89 ID:1ov6bQ4Z0
- 王子二人は今年中に読めるのか
- 469 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 10:28:20.72 ID:irIby74V0
- 見た。エラムはアニメの方がツンデレだと思ってた(中の人がツンデレ発言)がなかなかのツンだった。
ザンデまさかの黒…髪?
- 470 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 10:29:15.85 ID:wbJhlOp70
- >>469
親父が黒髪だからな
あー買ってこなきゃ
- 471 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 10:55:37.36 ID:REZF1O9f0
- 9月→ファランギース、ダリューン
10月→ナルサス、アルフリード
11月→合流、ペシャワール着
12月→王子2人
行けなくはない
- 472 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 10:57:12.94 ID:2SUr8OnX0
- 来月企画のオリジナルCDってお料理教室的な感じか?
電子版だと付録付いてこないんだろうなあ
- 473 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 10:57:42.74 ID:B/4mW1JC0
- 地行術は三ヶ月は引っ張れる逸材なのに
- 474 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 11:12:37.06 ID:Oj8MANh00
- 原作のいいシーンきっちり入れてくるね
アルフリードも期待できそうだ
>>460
ほんとこれ
- 475 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 11:24:53.93 ID:/z4fh96b0
- >>474
エラムを助ける殿下と銭投げギーヴは漫画ではカットかな
もしくは次回以降に持ち越しか
媒体違うもの比べてもしょうがないと思うよ
- 476 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 11:29:45.79 ID:naJsrBcR0
- 一年以上じっくり書けるものと23分×4話で限定されてるもの比べてもどうしようもないのにな
アホなんだろ
- 477 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 11:34:41.70 ID:1ov6bQ4Z0
- アルスラーンの顔最初の頃は間延びしたうまづらで可愛くなかった
マジで凡庸な王子って感じだった
いつの頃からかおんな顔になって、女キャラより可愛くなった件
特に今年から
- 478 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 11:41:41.02 ID:3m6zuUdF0
- アニメ版のキャラデザが出てから変わった気がする
ダリューンの眉毛もアニメ版に寄せてきたし
- 479 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 11:42:39.56 ID:/z4fh96b0
- >>471
苦労人保護者ギーヴの後編が残ってそうだからなあ
今月最後にザンデが出てきてるから
9月→ファランギース、ダリューンvsザンデ編
10月→アルフリード登場編
11月→ギーヴ後編
12月→ナルサスvs地行術編
1月→ザンデ再挑戦編、合流
2月→ナルサスヒルメス対峙編
って感じじゃね
ページ数が回復したらもう少し早まりそう
- 480 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 11:52:16.38 ID:Oj8MANh00
- アニメは7話ぐらい漫画が3巻中盤あたりからアニメオリジナル要素や
改変・カットが多発してつまらなくなった
その辺までが漫画を参考に作れた限界だったんだろう
- 481 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 11:56:52.31 ID:ailSQuRC0
- 漫画という参考文献がなければゴミしか作れない!
アニメスタッフはくたばれ!
そういうことですね
- 482 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 11:59:46.79 ID:6+wDfT9E0
- >>480
お前は、つまらなくなったんだな
よかったな、アニメ見なくてすむなら
毎週30分の時間が浮くな
- 483 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:04:51.66 ID:qcNufEtrO
- ここでアニメ批判やられても困るわ
- 484 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:16:20.29 ID:Oj8MANh00
- なんか繊細な子がいるなあ
- 485 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:18:55.12 ID:PZMXrQKQ0
- >>478
寧ろ変わりすぎて荒川が書いてないんじゃないかとすら思ってしまった
今月のアルスラーンは顔が幼すぎてさすがに変
逆にエラムは大人っぽくなった気がする
- 486 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:19:52.46 ID:5ZTszaOj0
- >>484
もういいからお前は黙ってろよ
ドラマCDはどのあたりの話になるのか
- 487 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:22:16.27 ID:PZMXrQKQ0
- >>486
オリジナルじゃね
- 488 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:22:45.23 ID:a4MkE1fl0
- 漫画はゆっくり進行でいいや。その分面白いし。
今月号もよかった。原作に比べてだいぶギャグ要素強くなってる気がするけどw
ギーヴかっこよかった。
- 489 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:44:41.75 ID:o1UfHBly0
- >>483
ほんとこれ
いい加減空気読めと
- 490 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:49:32.39 ID:Oj8MANh00
- >>486
お前も含めてNG入れればいいだけの話だな
- 491 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:51:00.18 ID:PZMXrQKQ0
- >>488
漫画は漫画でいいんだけど
将来的にアニメ二期が計画されてるなら
ペースアップしてほしい気はするw
荒ぶるギーヴもお金が大事なギーヴもよかった
エラムの嫌そうな顔もw
エラムってギーヴのことやっぱ胡散臭いと思ってるのかねw
- 492 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:52:20.44 ID:2SUr8OnX0
- では遠慮なくID:Oj8MANh00をNGさせて頂こう
- 493 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:53:24.24 ID:MR0OjbC00
- 嵐だからわざとスレ違いなのを書き込んでんだよ
アニメの影響もあると思うけど絵柄なんか変わっていくもんだしな
ギーヴやっぱり美形やなって見てたわ
- 494 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:57:15.55 ID:naJsrBcR0
- ダリューンもつええけどギーヴも大概だよなと今号読んでつくづく思った
- 495 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:57:58.84 ID:2SUr8OnX0
- ギーヴは外見といい性格といい得なキャラだよなあ
たぶん何やらかしても許されるw
来月も楽しみだわ
- 496 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 12:59:24.60 ID:KXhyz9FH0
- >>477
殿下女顔かぁ、荒川先生ならだんだん逞しくしていってくれると期待してるんだが
可愛いよりもかっこいいアルスラーンを希望の俺は異端
- 497 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 13:06:09.11 ID:BgN0DlTC0
- >>496
俺もや
殿下に可愛さは求めなくていいのに
アニメのデザインに寄せてるのか
どんどん子どもっぽい顔になってきてる
凛々しいシャーオになってなって頂きたい
- 498 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 13:07:54.68 ID:Ox51ZrIX0
- >>496
まぁ公式で女顔って言われてるし、顔つきはたくましくなっても造詣は変わらんやろ
- 499 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 13:07:59.00 ID:nKXwhSh30
- >>485
>>477
アニメに影響されてるとは思ったけど
キャシャーン城以降は女の子化がすごい
特に5月号の2ページ目くらいのとか
内容良く知らない人は男装して実は女と思っても納得する
- 500 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 13:10:59.12 ID:SwK9m/Dz0
- 女顔なんじゃなくて荒川が意識して美少年を描くと瞳が大きく睫毛長めの顔がすっきりしたタイプの顔になるんじゃね
- 501 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 13:17:56.80 ID:Oj8MANh00
- アルスラーンに限らず今月は荒川の絵っぽくない顔したコマがちらほらある
スタッフが描いてるのかもな
- 502 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 13:19:50.44 ID:ailSQuRC0
- >>499
誰がやるんだよ、その城
- 503 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 13:26:24.28 ID:+Y1Tp56U0
- >>486
円盤付属のドラマCDがエラムのお料理教室だから、
その流れでナルサスの絵画教室とか。
- 504 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 13:28:21.28 ID:ailSQuRC0
- ビジュアル無いからちょうどCD向けだな
- 505 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 13:44:27.12 ID:MR0OjbC00
- なんかそれならナルサスの絵何かいたあてようクイズのアトレの音声でやってたのと話が被っちゃう…
- 506 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 13:45:15.98 ID:mc7digNH0
- まだ読めてないんですが
話題出てないってことはイスファーン達のキャラデザ載ってないんですよね?
同じくキャラデザが載ってなかったサリーマはカットだったし
シンドゥラ以降オリジナルかカットなのかなぁ
- 507 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 14:02:13.32 ID:BgN0DlTC0
- >>506
キャラデザはシンドゥラのクンタヴァー将軍だけだったよ
- 508 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 14:42:06.27 ID:P4oZ2z300
- イスファーン、ザラーヴァント、ルーシャンあたりのキャラデザ見たいよね
さすがにシンドゥラ編が終わったら出てくるキャラだと思うんだけど
- 509 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 14:46:50.36 ID:MR0OjbC00
- マヘーンドラとかもキャラデ出てなかった(はず)けど出た
- 510 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 14:57:42.52 ID:5Cnx31vA0
- >>507
ニッチな選択だなw
ラジェンドラやアルフリードみたいに
声優と一緒に紹介するキャラはもういないんだなあ
残念な
- 511 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 15:10:38.46 ID:Hi7UOSX20
- >>502
キャシャーンがやらねば誰がやる
- 512 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 15:57:41.38 ID:MR0OjbC00
- >>510
明日の話は原作通りっぽい河を超えてだけど
少なくとも今月は新キャラで無いんだろうな
- 513 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 16:35:22.72 ID:+08gtQIJ0
- >>498
公式で女顔?
それってアニメとか?
- 514 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 16:44:24.12 ID:bYXLXFoe0
- >>475
今回、ギーヴが財宝を運んでいくシーンが描かれてるから
なんか銭投げはありそうな気がする
ザンデ黒髪だったのか!
- 515 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 16:45:32.53 ID:oogqI4fS0
- 誰も女顔なんて言われてないよ
両親のうちどちらかというとタハミーネに似ているっていうのが
女顔って改変されてるだけ
- 516 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 17:41:55.17 ID:3m6zuUdF0
- まぁ殿下はウィンリィ系統の顔だよね
- 517 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 18:26:55.62 ID:PTqkg7510
- どこかに荒川版18アルスラーンの絵がなかったっけ
- 518 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 19:14:35.65 ID:wOo/kh600
- 正直一巻表紙のアルスラーンが一番大人っぽい
- 519 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 20:28:38.51 ID:0VxtLBzn0
- 一巻の表紙いいよね
自分の中のイメージに一番合ってるのは一巻の殿下だな
- 520 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 20:41:02.34 ID:wOo/kh600
- >>519
同じく
どんどん子リスとかチワワみたいな小動物感が出てきてて
庇護欲よりも不安感そそられるw
- 521 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 22:54:39.43 ID:kJutXjM80
- 別マガ4月号の表紙の殿下はちょっと大人びて見えた
- 522 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 23:16:50.69 ID:AzdGWhYV0
- 崖下からのギーヴの短剣投げも良かったけれども一枚絵だと小説通りの串刺しが映えるな
黒塗りにされるとまるで鬼神ダリューンの仲間のようだ(そうだけどw)
パルスの文化財だぞ!!は笑いが込み上げてくるコマでイイネ!
- 523 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 23:22:23.19 ID:uMl753W90
- ザンデの顔に作者の気合を感じる
アニメよりイケメンだし賢そうだ
- 524 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 23:51:26.23 ID:j4cS6I000
- >>523
アルスラーンの「敵方に情報収集に長けた者がいるのだろうか?」という台詞に続いて登場だから
すっごい頭脳優秀そうに見えるよね
- 525 :作者の都合により名無しです:2015/08/08(土) 23:55:17.44 ID:arMPzNbT0
- 鈍器買ってきた
ギーヴ百面相に笑わずにはいられなかったw
ザンデがかっこつけて出てきたということは来月はファランギース&ダリューンのターンか?
それとアルスラーンが幼くなってたとかいう指摘があるけどそうかあ?別にそうは思わなかったぞ?
逃げ惑ってはいるけど冷静な判断はできてるし、ちゃんとスペックを徐々に上げていってる
- 526 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 00:00:53.50 ID:kF09wnh50
- 幼くなってるのは顔つきの事じゃね絵の方
- 527 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 02:23:16.63 ID:cxrESdOe0
- >>525
顔のことだと思う
- 528 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 02:42:09.48 ID:cMOgvSzf0
- >>525
顔だろ
- 529 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 03:24:02.08 ID:TprklJew0
- 自分は描き慣れてきてるなと思ったけど
- 530 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 04:52:23.13 ID:0G5JsvENO
- カーラーン父子やガーデーヴィみたいな描き方の鼻って、ビン・ラディンの鼻みたいな感じなのかな?
- 531 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 05:37:09.92 ID:tNnP8MLR0
- ラディンの鼻と言われても分からないよ…
- 532 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 09:20:34.32 ID:JzSiIIBT0
- ギーブって荒川先生のキャラのなかでもかなり異色の顔つきだよな
目がでかくてキラキラの美形
その分今回の地位とか特にいらんの表情がエラムのツンより冷たく見える
- 533 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 09:34:54.62 ID:k/kGCvRy0
- >>527>>528
まさに>>529だと思う。
俯瞰で描くシーンが多かったせいか(いやアップもあるけど)
目が大きめにラフに描かれてる気はした。
それは俯瞰によるもので、決して幼く描いてるものではないと思うけどね。
- 534 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 11:06:56.47 ID:cMOgvSzf0
- >>533
おまえ前後のやりとりみえてるか?
- 535 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 11:09:16.16 ID:lCo/YxZs0
- 俯瞰で描くと目が大きくなるんか?
よくわからん
- 536 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 11:45:40.34 ID:gI7PD0eN0
- ヒルメスと殿下の前髪が将来ハゲそうな分け方してるなぁと思う
- 537 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 12:12:12.83 ID:wDMiG/EM0
- >>535
ごめん、言い方が悪かった。
人をアップで描くんじゃなくて、辺りの様子とか
全体を描いたシーンが多かったから。
目が大きいと幼さが増すし。
- 538 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 12:12:25.95 ID:FGgsPdhjO
- 殿下はともかく、ヒルメスは禿げそうな性格してるからね、仕方ないね
- 539 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 12:46:52.06 ID:GfAgOW430
- ダリューンもあの髪型とヴァフリーズからしてヤバそう
- 540 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 13:03:18.61 ID:3dT9EHRZ0
- 今月号なんかじっくり読めた気がしたw
ページ数増えた!?
あとザンデがカーラーンそっくりのイケメン風で噴いたけど
アニメと同じ風貌だっけ!?
あとアルスラーンの顔が今月は女の子に見えなかった
4月号がえらい可愛かったから、よけてギャップに驚いた
可愛くなったり、可愛くなくなったり
顔がコロコロ変わる気がする
- 541 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 13:06:01.85 ID:3dT9EHRZ0
- あとギーヴの顔わろたけどエラムも同じ顔なのはなんで!?
- 542 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 13:08:50.59 ID:wDMiG/EM0
- >>540 可愛くなったり、可愛くなくなったり顔がコロコロ変わる気がする
男衆、しかも子供ふたりなのを知ったギーヴですね、分かりますw
- 543 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 13:19:02.08 ID:heVxfxOk0
- この漫画、馬が可愛くて
矢で負傷すると余計にかわいそうに見える
- 544 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 13:27:00.15 ID:sn4+Pv170
- そうだね
殿下が馬を殺すのは許されないね
ってか?
- 545 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 13:41:29.16 ID:KhotWLG30
- >>540
25ページで少しだけ増えた
ザンデはアニメよりカーラーン寄りだよね
黒髪のせいかも?(アニメは茶髪だった)
>>541
エラムがギーヴのことをまたそんなに信用してないからじゃない?
大人が助けに来てくれたと思ったらギーヴだった…ていう
- 546 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 13:45:30.25 ID:d/qfCY2K0
- 「えぇ〜よりにもよって一番使用ならないコイツかよ」的な
ダリューンナルサスは言わずもがなファランギースは殿下への忠誠が見て取れるが
ギーヴは自由人だしな
- 547 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 13:48:46.99 ID:KhotWLG30
- >>543
確かに馬かわいいよね
瞳がつぶらで、汗かいて一生懸命
銀の匙とはまた違う趣
- 548 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 14:01:26.56 ID:3dT9EHRZ0
- >>545
>>546
ありがとう
確か分散することにして、ダリューンは殿下と二人
ファランギースも殿下と二人
ナルサスはエラムで
ギーヴと不アランギース
って内訳をナルサスは考えていたっけ?
最後にザンデ出てきてるから来月は
ダリューンと不アランギース組の流れかな
で再来月がナルサスでヒルメスも再登場
で11月にキシュワード出てきてペしゃいりで
12月バフンマン登場で
多分年明け1月が王子二人のような流れのような気がする。
ページこのまま増えてくれれば、早くて12月かも。
12月には見たい気もするし
牛先生は山小屋を仕事場にして星のシャワー見ながら頑張って頂きたい
- 549 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 14:13:38.98 ID:NwUTyXm2O
- >>548
そんな上手く分かれるわけないのにねw
荒川版の場合は先にダリューン自ら離れたからそのナルサスの思惑は触れないかな?
- 550 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 14:24:26.64 ID:9+t+dF8E0
- >>548
ページ増やせばいけると思うけど
今のページ構成だと無理
>>479あたりが現実的じゃね
- 551 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 14:27:34.35 ID:3dT9EHRZ0
- >>549 そうそこ、えって思った
ダリューンが先に行くから〜ぺしゃわーるで会おうって
どっか行ったよね?殿下をおいて
ダリューンが殿下置いていった意図がよくわからなかった
今先月号手元にないし、勘違いかもしれないけど。
ダリューンは、おまえらが殿下守っとけって思惑だったってこと?
- 552 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 14:28:01.38 ID:cMOgvSzf0
- >>538
同棲時期以外は全く報われない人生もハゲを促進しそうだ
- 553 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 14:31:48.67 ID:9+t+dF8E0
- >>551
もともと原作ではダリューンが最後尾で敵を防ぐっていう設定ではなかったよ
全員全速力で三方向に逃げるという設定
その中で
ダリューンは殿下と
ファランギースも殿下と
エラムはナルサスと
ギーヴはファランギースと
と考えてたけど思惑通りにならなかった
- 554 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 14:36:18.85 ID:dTotBSc20
- 小説のダリューンは自分は殿下と一緒にいるつもりがいざ別れて見たらファランギースとで
結果的に一番分厚い包囲網を突破して生きる災厄(敵にとって)となったけど
漫画は「俺がこいつら引き受けるからその隙に殿下を」みたいに最初から一番厳しそうなルートに突っ込んでいった感じ?
- 555 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 14:40:56.45 ID:KhotWLG30
- >>551
先に行く、じゃなくてしんがりで敵を防ぐから先に逃げろ>先月号のダリューン
アニメもそんな感じだったよ
ファランギースはダリューン援護のために残るって感じになるのかなと思う
で、ナルサスは一人迷子
- 556 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 14:44:19.30 ID:JzSiIIBT0
- ギーヴか貧乏くじかよ
といいながらそれでも助けにきてくれたのにエラム酷いw
ギーヴの貧乏くじだというぼやきは集合時にも出てくるのかね
- 557 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 15:29:30.48 ID:Ip9SLye80
- 馬かわいいっていうのわかるな
乗り物としての馬じゃなくて表情があるから生きてるってかんじがすごい
シャブラングとのどつきあいとか、馬の必死さが伝わっていいよね
馬が上手い作家ってこういうことだよなー
- 558 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 15:34:32.55 ID:3dT9EHRZ0
- >>553
>>555
そうですか。そうだよね
自分だけ先に行くからバイバーイね。はありえないもんね。
- 559 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 15:43:18.51 ID:tqTK6duU0
- 来月ファランギース、ダリューン組いくかね?
ザンデがエクバターナに入って行ったのでヒルメス謁見&サーム再登場とギーヴの子守の続きじゃないかな?
- 560 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 16:43:42.33 ID:9+t+dF8E0
- >>559
そうかも
どっちにしてもまだまだペシャワールは遠そうだ
- 561 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 16:53:06.28 ID:RVTQtZ0v0
- >>544
なんでそんな攻撃的なの?
- 562 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 16:57:30.04 ID:vGSjk8hU0
- >>561
動物を躊躇なく殺せるなんて優しい殿下じゃない
っていうおバカさんが定期的に現れるからじゃね
- 563 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 16:58:50.95 ID:RVTQtZ0v0
- 馬、目がつぶらで可愛いじゃん
戦だから馬を射るのは仕方ないけど
- 564 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 17:37:17.10 ID:E+OKBmQ60
- >>563
普通はそう考えるんだけど、ちょい前におかしいのが現れてね…
- 565 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 17:51:02.17 ID:bOE+hZT00
- >>563
>>562が言ってるけど、優しい殿下が馬を射殺すなんてあり得んと
スレに居座って言い続けるアホがおったんやわ
- 566 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 18:26:43.48 ID:mGd4vPO00
- ナルサスの話も、2,3カ月使うぐらい原作分量と要素は多いと思うな
- 567 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 18:27:50.85 ID:QqmGdtHU0
- スピンオフでゆるキャラのガーダッ君が作られるくらいには膨らませられるな
- 568 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 18:54:47.32 ID:IUwx6d8M0
- ツンデレジャスワントが仲間になった
- 569 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 18:57:08.45 ID:rc3pd/wi0
- アニメスレでどうぞ
- 570 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 20:09:20.92 ID:2cBc963A0
- ジャスワントとジャストワンてなんとなく響きが似てるな
- 571 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 20:32:12.17 ID:heVxfxOk0
- >>565
自分はそんな風に思ってないわ…
ただ荒川さんのマンガあんまり読んだことなかったから
動物の描写すごいと思った
- 572 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 20:58:29.09 ID:5XhumO9q0
- >>571
どんまい。自分には>>543のレスは以前居座ったアホと同類には見えなかったよ
別に殿下には触れてなかったし、誰がとかじゃなく、仕方ないけど馬可哀想って感じのレスだと捉えてた
荒川さんは馬描くの上手だからドキっとするんだよねー
- 573 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 21:02:36.30 ID:+bfRDhGT0
- >>570
自分最初ジャストワンよんどったわ
- 574 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 21:04:39.08 ID:MGGIiFil0
- >>572
馬も一頭ずつ表情や毛並、装具が違うのもすごいよね
- 575 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 21:04:48.50 ID:ppJHnPUR0
- まあ犬だし、ワン公でいいよ
- 576 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 21:11:53.09 ID:qzb3m/0OO
- 戦争だし仕方ないって言う奴は戦争経験者なんですかね
- 577 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 21:13:38.97 ID:+g1dZ2yP0
- >>576
何を言っているのか…
- 578 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 21:20:27.01 ID:qzb3m/0OO
- 誤爆
- 579 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 21:43:06.92 ID:MGGIiFil0
- つくづく、ザンデはカーラーンに似てるな…
- 580 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 21:54:54.69 ID:jQC+X9ML0
- まるで親子のようだな
- 581 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 22:02:48.78 ID:5XhumO9q0
- >>574
戦争物だから馬の出番多いし、馬が上手って大事だよね
ダリューンの戦うシーンも迫力あってかっこいいし、荒川さんの漫画化で本当に良かったと思ってる
- 582 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 22:58:32.34 ID:YGeCtNi00
- 荒川さんは馬がウマい
- 583 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 23:35:42.95 ID:MWCKo+HJ0
- うまがうまい
- 584 :作者の都合により名無しです:2015/08/09(日) 23:38:48.95 ID:vkX4/5t10
- 582と583を囲んで盛大な宴を催してやろう
- 585 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 00:09:42.89 ID:dFMDoIJl0
- >>582
>>583
お前らウマが合うな
- 586 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 00:10:48.57 ID:oxXoFtnB0
- >>585
ウマい事言うな
- 587 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 00:18:11.45 ID:M9pUVIU/0
- >>584
酔わせて処刑する気だな
- 588 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 00:25:24.29 ID:3m9C0jbkO
- アルスラーン臣下はみんな強くて卑怯じゃないか
軍師ですら強いし
- 589 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 00:31:38.92 ID:dFMDoIJl0
- ヒルメス殿…
- 590 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 00:56:14.64 ID:EBp/XbyK0
- ヒルメス様にはザンデがいるだろ
- 591 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 01:05:46.22 ID:7Oj0uH9Q0
- サームもいるし、三人ともアホみたいに強いしで悪くはないような
カーラーンも生きていればかなりいいパーティになっただろな
- 592 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 01:07:51.93 ID:08hidESX0
- >>591
ヒルメスがせめてあがめる立場として優秀ならなーー
- 593 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 01:24:21.92 ID:jKlz2r0h0
- まあそこは…
- 594 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 01:59:49.25 ID:Zpqi/86N0
- サームってなんか嫌々仕方なく臣下になった感否めないんだよな
ヒルメスについた瞬間からずっと不幸そうで
自分で決めたからにはもちろん全力で仕えていたんだろうけど
喜んで臣下になる、この人にお仕えしたいって気持ちより義務感と同情って感じ
とにかくずっと不幸そう
ザンデは無駄に幸せそうだけど
- 595 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 02:03:18.12 ID:EBp/XbyK0
- イリーナだけじゃなくてザンデも連れてってやれよと一部の最後でかわいそうになった
あんなに尽くしたのに
- 596 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 04:46:14.32 ID:coQSfLg50
- >>595
新婚の間にいるのってザンデにも居た堪れないかと
- 597 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 05:36:47.50 ID:JXPJqwZ80
- ギーヴの馬盗もうとする話ってカットかね
エラムが残った馬集めてたし流石にシャブラングの姿覚えてないってこの流れだとおかしいかな?
- 598 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 05:39:02.41 ID:TlA8MBC30
- >>596
新婚当時の西村ちなみから家族旅行に誘われ一緒について行った。
その夜は夫を部屋から追い出し、西村と同じベッドで足を絡め合いながら寝た。
ちなみに松来が西村家にやって来て彼女と一緒に寝ていたところ、
夜遅く帰宅してその光景を目の当たりにした西村の夫から「この泥棒猫が」と言われる破目になったことも
気にしない御仁もいらっしゃる模様
- 599 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 06:39:41.37 ID:aiYx+on20
- >>596
ザンデはまったく気にしない
ヒルメスがいやがる
逆にイリーナは気にしない
- 600 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 06:49:57.38 ID:soAdudV90
- >>588
ヒルメス君一人でダリューンクラスだから仕方ねえ
- 601 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 06:51:03.22 ID:WVSHqBFo0
- >>597
まだ先だと思う
- 602 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 07:05:30.96 ID:bZpTr2Vr0
- >>597
ゼニ投げギーヴがまだ出てきてないから
今回は子守ギーヴ前編って感じなんだと思う
- 603 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 07:45:21.53 ID:M9pUVIU/0
- >>597
ギーヴが狙ったのはファランギースがザンデ配下から奪った馬
シャブラングだったらわかったのにって記述が原作にある
- 604 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 08:40:00.54 ID:08hidESX0
- >>600
ダリューンクラスではないだろ
原作でも互角だったとか書かれてるけどそれ以前の描写では微妙だったし
ナルサスに知謀で劣り、ダリューンに武力で劣り、アルスラーンの人徳には遥かに及ばない血脈儲
最後に仲間になるとか少年漫画展開だけは避けて欲しいな
- 605 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 08:43:45.26 ID:ZLh0d3Pz0
- 16翼将のラストの座はリカルドどんに奪われたし、今更味方はねーよ
生き残っても新天地を求めてどこかへ…って第二部既にそんな展開で西へ東へスペースラナウェイしてるけど
- 606 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 09:49:21.35 ID:coQSfLg50
- >>604
剣技ではダリューンと互角レベル
将としては万騎長レベル
智謀はナルサスと比べるのが悪い
チュルク王も信頼していたし
たいていどこの国でも客将としては勤まるよ
人たらしをアルスラーンと比べるのも分が悪いがラジェンドラには劣るかなあ
アンドラゴラスとはどっこいだろう
>>605
あとは絹の国に行ってもらいスタンプラリーを完成して貰いたい
- 607 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 10:15:18.51 ID:AAuAS5t90
- ラジェンドラはあれでも部下や民の心を掴むのはうまいから
ヒルメスより君主としちゃ上だと思う
隣国にいたら最悪だが
- 608 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 11:24:10.05 ID:eMzo+ejs0
- >>604
ダリューン自身が、ナルサスが来てくれなかったら頭を割られていたと言ってるんだがな…
怒り補正と仮面飛ばされて視界が良くなったんで、あの時点ではダリューンより上だったと見ている
常にダリューンが上じゃないと嫌って人ならこれ以上言う事はない
- 609 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 11:52:57.43 ID:66vz7L2dO
- ダリューンはあの時点でもまだ発展途上だったし
- 610 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 12:08:42.91 ID:gypNXqfs0
- >>608
頭を割られたからと言ってダリューンが負けるとは限らない!(゚∀゚)
- 611 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 12:20:15.18 ID:AXBAcj4L0
- なあにダリューンなら頭を割られてもでえじょうぶだ
- 612 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 12:51:25.90 ID:0IXULo3K0
- >>608
あの時点では、テンションの差で優劣が入れ替わってた感じなので、ヒルメスが上じゃなく完全互角だったと思うな
脳天割られてたかもはナルサスに感謝する意味での比喩的な言葉だし
あの時の体勢と構えなら、あの一撃はダリューンなら受止められたはず
原作でもダリューンが単騎最強無双なのは揺らいでない。ヒルメスはこの一時期だけは競ってたって感じ
- 613 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 14:12:43.89 ID:jZLLO2sl0
- ヒルメス
と半年間の監禁で完調ではないのに優劣がつかない腕のアンドラゴラス
を差し置いて大陸公路最強と讃えられたイルテリシュ父
を倒したダリューン
に助太刀がある状態で互角に戦ったヒルメス
1部ヒルメスループだな
どこまでいっても結論は出ないと思うよ、ほどほどに
- 614 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 14:18:53.39 ID:ZCg84gey0
- >>613
まあその場のテンションやら状況やらで多少なりと変わるし一概に誰が一番強いとは言えんだろう
- 615 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 14:31:16.73 ID:66vz7L2dO
- >>613
ネズミの嫁入りみたいだ
- 616 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 15:56:21.71 ID:FB+IW5Ab0
- そっかダリューンが不死身じゃないなんて根拠はなかったな!
- 617 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 17:17:28.50 ID:gypNXqfs0
- ヒルメスの剣尖に見事に頭を割られるも いつも通り最後は「殿下ぁー!」で難敵を退けるダリューン
殿下は割れた頭を見て真っ青になって「ダリューン! 大丈夫か!」と心配するものの
「なんの。殿下こそご無事で!」といつも通りのダリューン
そのまま、頭こそ割れているものの、諸国を旅し武勇を見せ続けるダリューン
夜寝てると割れた頭から時々キシャアキシャアと異音がして触手や足が生えたりもする
- 618 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 20:15:31.33 ID:TTL1lG1I0
- >>604はヒルメスをsageたいだけみたいだな
あんな偏った事を言う奴ばかりじゃないようで安心した
- 619 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 20:39:40.65 ID:AxA2A2Wx0
- 2部だって、ヒルメスとダリューンの差は100分の1以下の差だよ
ダリューンの方が強くなったとはいえ、本当に僅差だよ
- 620 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 20:47:24.27 ID:Qw7pI4qD0
- ヒルメスがイリーナとドロンしたのはパルス側将兵誰もが知ってる事だからな
そりゃ独身のダリューンは
「リア充殺すべし!」でいつも以上の力が出たさ
嫁はんが生きてるかどうかなんて知らんしね
- 621 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 21:02:11.64 ID:coQSfLg50
- そもそも新婚かつ盲目の嫁介護かつ妊婦と暮らしていたヒルメスがダリューンと同等だったらダリューン泣くで
- 622 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 21:10:32.79 ID:Qw7pI4qD0
- 妊婦ってことは、ヤルことはちゃんとやってるんだよねヒルメス
- 623 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 21:32:47.94 ID:89RW9GBw0
- ヤルメス
- 624 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 23:08:46.75 ID:uT9X0jes0
- なんだかんだでヒルメスリア充というか経験値がいろんな方面で高いわな
性格アレでも嫁になってくれる女もいるし慕ってくる部下もいるし
あちこちで客将として迎えて貰えるし まあ失ってばかりの人生ですが
- 625 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 23:22:34.98 ID:M9pUVIU/0
- おまえらそろそろやめとけネタバレは
- 626 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 23:30:51.91 ID:msKLQvod0
- >>623
素直に草だw
- 627 :作者の都合により名無しです:2015/08/10(月) 23:43:54.11 ID:FB+IW5Ab0
- >>625
いちいち煩くいうのもどうだが堂々とベラベラ何時までも喋られるのもな
- 628 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 00:08:58.20 ID:xK33wNDF0
- >>608
初期のダリューンと五分並ってのはわかるけど>>612の言う通りで頭割られるってのは
感謝の為過大な比喩でしょ
>>618みたいなヒルメス推しはさておいて
>>606
剣技ではダリューンに少し劣り、将としては万騎長レベル
知略はナルサスに劣り、王としてはアルスラーンに劣る
この通りの展開なんだよなー
運が悪いのもあるだろうけど不運を自分で引き込んでる節もあるし
>>625
え?ここはネタバレOKと言われたんだけど
粘着なネタバレダメって言う人がいるけどそれはスルーされてると
- 629 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 00:11:16.96 ID:/j2+Q6Xr0
- >>623
くそーこんなので
- 630 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 00:13:42.18 ID:+5PyqBukO
- ネタバレしたいなら小説スレ行けば良いのに。
あのシーン漫画だとどうなるかなってなら20年以上前の作品だしまぁ判るけどヒルメス嫁がどーのとか"荒川版"の話とはちょっと違う気がする。
漫画でイリーナ出てきたらどんなオチか直ぐ判ってしまうし。
- 631 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 00:32:57.89 ID:AEokj8PS0
- >>628
どこにもネタバレOKとは書いてないだろ
いや、俺だっていちいち粘着気味に騒ぐのはどうかと思ってるがあまりにも続くからそろそろやめとけと言ったんだよ
- 632 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 01:23:00.37 ID:rrdAbqjk0
- ネタバレ駄目なスレが別になかったっけ
だったらここはある程度はスルーでいいんじゃね
本当にネタバレ嫌なら2ちゃんに来るべきじゃないわな
- 633 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 01:39:56.47 ID:PpH+is+k0
- >>540
スタッフ総動員だよ
察してやれ
- 634 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 01:46:18.47 ID:xK33wNDF0
- >>631
え?俺は普通にネタバレされてたからOKなの?って聞いたら
一部(一人?)の狂人が粘着してネタバレ禁止とか言い出してスレ立てたけど
機能してないしネタバレは基本OKって聞いたんだけど
ネタバレOKとは書いてないけどネタバレダメとも書いてないし
話が続くからネタバレアウトで単発ならOKって混乱の原因でしかないでしょ
- 635 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 01:58:40.13 ID:u5BG4Jjw0
- ネタバレどうこう以前に、ここは荒川版の話をするスレなんだと思うよ
映画版のロードオブザリングスレで延々シルマリルリオンのネタバレされても話されても困るわ
- 636 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 02:04:31.01 ID:xK33wNDF0
- >>635
喩えが全くわからん
でも荒川版を語る為に原作だと○○だけど荒川だとどういう表現するんだろうね
とか
荒川版で○○と描写されたけど原作的にこうなってるからこれからどう展開するんだろうね
ってのが問題有る?
- 637 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 02:06:34.61 ID:dAP0HfTy0
- 無神経
- 638 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 02:09:12.96 ID:xK33wNDF0
- >>637
しらんがな
漫画しか知識無いときにネタバレが普通だったから有りなのとか聞いたら
ネタバレスレを立てたドンキホーテの存在を聞かされて回りに合わせて原作ネタ書いてたら今更ネタバレがどーたらとか
は!これが漫画スレの夏かw
- 639 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 02:21:04.48 ID:KJWjIpbi0
- >>635
適切な例えでワロタwww
- 640 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 02:21:15.78 ID:u5BG4Jjw0
- >>636
宝塚版の逆転裁判スレで延々トノサマンの話されても困る
ヒルメスが配偶者を孕ませたからリア充だねっていうのは、荒川版だとどうだろうね〜って話だったの?
だとしたら理解できてなかったすまん
- 641 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 05:25:41.28 ID:nu2Vwor50
- 俺はわかるけど、もう少し一般的な例えできる奴はいないのか
- 642 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 06:23:43.22 ID:92GxDao/0
- そもそも例えなきゃならんの?
- 643 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 08:03:44.99 ID:AEokj8PS0
- >>634
ネタバレありが明言されてないなら程ほどに、が一番妥当だと思ったんだがこんなに噛みつかれるとは思わんかったわ
- 644 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 08:10:03.39 ID:/j2+Q6Xr0
- 夏だよねー
- 645 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 11:28:15.09 ID:029iHaxt0
- >>643
でも程ほどにって一番難しいというか無理じゃないか?誰がその程ほどに線引きするの?
ネタバレ全面解禁にするか、スレ分けするかしかないんだろうね
でもアニメスレの方も、バレ禁止のスレに時々原作バレしてるのがいて荒れたりしてるし
ましてこっちは原作どころかアニメにも先行されてるから難しいな
ここでバレOK、その代わり改行辺りが無難なのか
- 646 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 11:35:13.99 ID:FAF99v4v0
- この板にバレ禁止のスレあるよ
- 647 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 11:48:35.11 ID:xK33wNDF0
- >>643>>645>>646
そうそう
くだんの狂人が立てたっていうバレ禁止スレがあるんだから程ほどなんて定義が人によって
変わるものを持ち出すよりも過疎ってる禁止スレに行けばいいって話になるよ
噛みつくもなにもバレがダメなら禁止スレで言えばいい
- 648 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 12:28:38.36 ID:glKtKz3q0
- どーでもいいわ
こんなんでしかスレ進まんのな
- 649 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 13:21:16.26 ID:+sG8Sduj0
- 今日買ってきたけどザンデがアニメに比べてイケメン過ぎる
- 650 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 13:28:14.89 ID:71jGTiPY0
- >>649
このザンデがアヒャアッ!!と谷底に落ちるシーンが思い浮かばないわ
- 651 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 14:18:18.60 ID:4S6zz5zg0
- まさかの黒髪イケメンでびっくりだよ
アニメにも今週久久に出るけど
- 652 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 17:24:24.26 ID:ggz5Xcx70
- 今月分やっと見れた
殿下はあの剣の受け方だと手のひらザックリいきそうだな
少し前に殿下が幼く見えるという話があったけど
今月の21ページ目右下の顔は確かに幼く見える
大きな目で口をくの字にしてる時は特に
- 653 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 21:09:52.85 ID:SKr9MpHE0
- 4巻は今月分まで収録されるのかな?
- 654 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 22:05:56.78 ID:C3L/np3D0
- 9月発売の10月号掲載分までじゃないかな
この続きは今発売中の11月号で読めます!をまたやると見た
- 655 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 22:14:47.73 ID:KJWjIpbi0
- >>654
それ間違いなくやるだろうなw
- 656 :作者の都合により名無しです:2015/08/11(火) 22:28:18.58 ID:ggz5Xcx70
- それやったら5巻が出るまでかなり間が空きそう
でもアニメの熱が冷めない内に新刊出したいわな
- 657 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 00:57:28.59 ID:ccAkoZ25O
- アニメどうすんだ 漫画に追い付いちまうと思ってたら
とっくに追い越してたのか
- 658 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 00:58:44.89 ID:h47YMrB90
- 今更すぎて君が何を言ってるのかわからない
- 659 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 01:14:16.14 ID:UO5P4MrJ0
- キャラデザ同じなのに筋肉馬鹿から斥候のうまい血気盛んなイケメンに印象が変わるって凄いな
イケメン具合についてはそもそもカーラーンが驚くほどのナイスミドルだったから
よく考えれば不思議ではない
- 660 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 03:36:29.98 ID:rF6fz79E0
- 俺は正直同じ顔に見える
- 661 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 03:59:38.10 ID:ZFe9BvaV0
- 黒髪っぽいから賢そうに見えるのかな?
あと目の輪郭と瞳孔くっきりだから目力があって強そう
アニメは加齢で出来る目の下の線?みたいなののせいで老けて見えるわ
初登場のときはそうでもなかったんだけど
- 662 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 06:44:25.25 ID:jWZkBLV+0
- でも脳筋なんですよ?
- 663 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 08:24:24.74 ID:unT/q9im0
- >>661
そんな線あったっけ
まあ週末見比べてみるわ
あと、兜被ってる被ってないで雰囲気違いはあるかもな
アルフリードラジェンドラジャスワントも先生が描いたらまた、雰囲気違うだろうし
- 664 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 10:27:33.78 ID:uNLKd7aD0
- >>662
ザンデは脳筋じゃねーよヽ( `Д´)ノ
- 665 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 11:44:39.99 ID:i1IkFjkJ0
- ドラジェンドラ
- 666 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 13:42:12.10 ID:8biSjNJX0
- やたら脳筋脳筋言ってる奴らはなんなんだろうか
- 667 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 13:49:08.25 ID:Tk1O1AiM0
- その印象が残ってる人が多いのは仕方ない気もする
小説2巻を数10年ぶりに読み返すまで意外と使える奴だったことを忘れてた人も多い もしかしたら、作者も……
- 668 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 14:08:12.36 ID:KsZH0+e/0
- 地味な仕事が得意な脳筋というイメージだったわ
- 669 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 14:27:41.37 ID:Zh6muB0o0
- ザラーヴァンとキャラ被るな
脳筋だけど地味仕事も使えるって
- 670 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 14:46:23.21 ID:Re2nuG0z0
- ザラーヴァントとイスファーンは脳筋というより短気イメージだなあ
この二人も微妙にキャラかぶってる気がする
- 671 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 20:23:20.43 ID:gsl0W/q00
- 旧アニメのザンデのキャラデザが、いかにも体力だけというようなマッチョ男だったしなあ
しかもダリューンより年下のはずなのに、それより年上のおっさんに見えたし
- 672 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 21:47:35.69 ID:BIGwAYE80
- 現行アニメ見ても脳筋に見える。
- 673 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 21:52:44.66 ID:EA22KVpk0
- 実際外見は脳筋、行動も脳筋
けど地味仕事やらせるとそっちも意外と有能
って感じだったから、ろくにセリフも出番もない現状で知的な感じが漂ってたらむしろキャラデザ失敗だろ
- 674 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 22:06:35.00 ID:3+9LeZWF0
- >>656
そんなに間が空くかなあ。家族の入院が重なったり、アニメで時間取られたりで減ページしてた分、9月発売予定が延期になっただけだから
今月はちょっとページ数戻って来てるし、大丈夫じゃないかな
- 675 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 22:09:31.81 ID:ccAkoZ25O
- ザンデなんて存在すら忘れてた
ラジェンドラは太ったインド人みたいに勝手にイメージしてたが原作読み返すと武人タイプだったし
- 676 :作者の都合により名無しです:2015/08/12(水) 22:15:36.24 ID:BIGwAYE80
- ラジェンドラなんて行動が南朝鮮そのものじゃん。
- 677 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 01:53:53.02 ID:mQ7NFsPo0
- >>675
ついこの間アニメでも出てたし原作でもちょこちょこ出てたのに
忘れられてたザンデさん可哀想っすね
- 678 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 11:45:25.64 ID:mHnjbKZm0
- 誰だっけそれ
- 679 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 11:50:22.40 ID:ovH+WNud0
- >>676
先祖からしてパルス歴より古いと見せかけるために無理矢理な暦カウントをやらかしてるから、
言われてみれば朝鮮臭いな
- 680 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 15:33:59.37 ID:mCexdNVJ0
- 最近知ってコミックス買ったんだけどこれ、漫画版はアルスラーンが王になったあたりで終わっちゃうのかな?
対談の「漫画版のエンディングが決まるまでアルスラーンのビジュアルが全然できなかった」って所が気になって…
- 681 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 18:16:33.98 ID:ax4BP2kN0
- 二部までコミカライズとなると、約50巻構成になるから
多分二部のコミカライズは想定してないと思う
- 682 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 18:47:32.25 ID:3BXmfkCF0
- 自力のない漫画家なら50巻でも原作におんぶに抱っこで行きたいと思うかもしれんが
荒川は自力でも作品作れるからな
一部完でケリ付けて終わりだろう
2部は原作読者からも色々とケチのつく展開多いし…
- 683 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 18:52:30.44 ID:THVhoeo20
- 二部はやんなくていいだろ
ザッハークさえなんとかしたら綺麗に終われそうだし
- 684 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 19:42:58.39 ID:kURkPIAO0
- 1部まででも後何年かかるんですかねえ
- 685 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 19:50:16.89 ID:ZV2Rb7B30
- 1部だけでも何年かかってもやってくれるならいい。
老後の楽しみにする。
無理無い範囲で自分の作品と平行してやってくれればいい。
- 686 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 21:24:07.97 ID:fqXWoj5y0
- 荒川さんなら家庭の事情さえ落ち着けば、月刊と週刊の平行連載も問題ないもんね
自分もゆっくりじっくりでいいから続けて欲しいわ
- 687 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 21:53:29.17 ID:EhHJA3DP0
- 正直、二部は大して面白くないからやらなくてもいいかな
- 688 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 22:01:06.79 ID:NIdxG3mV0
- 二部やってくれたら嬉しいけど、まあ、まずは一部だわ
荒川アルフリードもだけど、荒川ラジェンドラ。早く見たい
- 689 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 22:01:40.32 ID:IaD3OefkO
- お盆だね
バルスでも先祖の霊を迎える行事ってあるのかな
- 690 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 22:05:35.96 ID:IaD3OefkO
- 連すみません
カイホスローとかジャムとかではなくて、自分のご先祖さまを迎えるとか忍ような
アルスラーンは産みの親、育ててくれた乳母夫婦
どっちも暖かく迎えてくれると思う
- 691 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 22:50:08.90 ID:THVhoeo20
- >>689
滅びの言葉とお盆の組み合わせはどうなんだw
- 692 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 23:33:47.74 ID:I6ldpJ040
- 現状だとヒルメスってストーリー上いらなかったんじゃないかと思えるから
やっぱり最終的には仲間になる落ちなのかな
- 693 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 23:39:31.96 ID:THVhoeo20
- >>692
それはアルスラーン「戦記」ではなくなるけどいいのか
ヒルメスいなかったらしょっぱなからルシタニア敗北で話終わるぞ
- 694 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 23:45:19.09 ID:I6ldpJ040
- >>693
いや、ヒルメスじゃなくて暗灰色のやつらがメインで暗躍すればルシタニアはなんとかなるでしょ
アトロパテネ以外のヒルメスの行動はヒルメスじゃないと出来なかった事は多々あるけど
アトロパテネとかは暗灰色の奴らだけで出来そうな気がするんだ
あ、カーラーンが裏切らないとダメだから暗躍だけじゃどうにもならんのか
アトロパテネでは必要だったとして、以後が必要ないから活かしておくのはやっぱり最終的に仲間なのかな
- 695 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 23:58:45.67 ID:myfTtBRR0
- >>694
まずヒルメスがおらんとカーラーンも暗灰色連中も動かんしそれ以後もヒルメスがいるからそいつらやザンデが動くのであって…
ヒルメスの立ち位置ちゃんと理解してるか?
- 696 :作者の都合により名無しです:2015/08/13(木) 23:59:22.00 ID:pU3U8wNL0
- これのアニメ化が上手く行ったのかどうなのか、銀河英雄伝説が再アニメ化するってスレ立ってたわ
- 697 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 00:02:53.07 ID:sO22Ja/dO
- 一体幾ら儲けるんですかねぇ…
- 698 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 00:05:02.87 ID:sO22Ja/dO
- 銀英アニメ化は去年の1月か2月に発表でその前の宝塚も成功だったからあんまり関係無いかも?
- 699 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 00:07:29.69 ID:DWT3iOro0
- >>696
アルスラーンアニメ化の前から話が出てたからそれはない。
発表当時に公式から出てきた情報が「再アニメ化決定」のみで
制作会社その他一切不明で1年以上放置プレイだったので、ひっそりとポシャってたのかと思ってたw
- 700 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 00:10:48.83 ID:8/vV4oxh0
- >>695
ヒルメスがいないと暗灰色が動かないってのは違うくないか?
暗灰色はヒルメスを利用しただけでヒルメスがいなかったら他の方法を模索するわけだから
他にザンデもストーリー的には基本不要でしょ
アトロパテネでカーラーン動かした以外にヒルメスの立ち位置がヒルメスである理由なんて無いよ
実際偽物が役立ってるし
- 701 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 00:17:58.26 ID:22x4vDe70
- >>700
ああすまん言い方わるかったかな
自分が言いたいのはメタ的な話
作中の人物視点で見れば確かに暗灰色にとってヒルメスは唯一無二ではないけど、
暗灰色はヒルメスが動いたことをうまく利用しようとしたわけだし
アルスラーン戦記という物語としてはヒルメスがいないと暗灰色たちが動かないだろ
ヒルメスがいないともう全く別の物語になってしまう
- 702 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 00:18:50.37 ID:aDodwz4g0
- 銀英も出来て分割4クール48話とかだろうな
- 703 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 00:24:35.38 ID:8/vV4oxh0
- >>701
そうかな?
アルスラーン出生の秘密とアンドラゴラのやりようを理解してる暗灰色ならアトロパテネは起きたから
ヒルメス抜きでもたとえばレイラあたりを傀儡にしてできたかなと
ま、アトロパテネでは必要だったと思えるから序盤のヒルメスは重要として
晩年というかそれ以降を汚しっぱなしだからアトロパテネで朽ちなかったら何で生かされてるのかとか
何で描写されてるのかとか思っちゃうんだよね
仲間になるのは避けて欲しい
どうせなら最大の敵としてアルスラーンの栄光の軌跡の一つになってくれればいいんだけど
- 704 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 00:28:36.95 ID:OaSaG0NY0
- アルスラーンの出生の秘密の対比、血統の絶対性の否定としてヒルメスは用意されてる感じかなー
なので、二部ではお役御免感が強くて全国迷走中な気がする
- 705 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 00:29:50.70 ID:QvCWuAyVO
- ヒルメスが火事で焼き殺されそうになる直前に救出に現れたタイミングからすると
荒川版では暗灰色一味は先々代国王の時代から、現在の王家継承争いを作りだす計画を
立ててたことにするのかも
- 706 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 01:25:04.40 ID:q5cIaHiB0
- >>705
原作でもゴダルゼスに予言を伝えたのは魔道士達の尊師だからその頃から暗躍してたんだろうな
というか多分尊師自体はもっと遡ってパルス王家の裏にいたはず
- 707 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 01:39:52.52 ID:q5cIaHiB0
- >>692
主人公のライバルとしても、裏主人公としても機能していないという意味なら何と無く分かる
- 708 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 06:40:57.12 ID:sfdG5z+m0
- アルスラーン最大のライバルとしてふさわしい人間はどっちかっていうとギスカールかも
- 709 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 10:00:12.45 ID:ICTsxwPL0
- >>708
親子ほど年が離れているのにライバルって虚しくなる
- 710 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 10:09:48.99 ID:w/Qv9X/70
- 殿下は戦闘面では表に出ず、知略面も画家に投げっぱなので、どの敵に対してもあまりライバル感が無い
ストーリー的には一部はヒルメス、二部はザッさんなんだろうか
- 711 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 11:06:33.55 ID:5V3xE+jv0
- 別にライバル必須じゃないし
いらんよ
- 712 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 11:40:31.41 ID:8/vV4oxh0
- >>710
戦闘面はちょこっとしか活躍してないけど知略面ではナルサスの弟子としてエラムと共に
画家の想定内+王としての明察・資質を発揮してると思う
個人的には一部を全編通すと最大の敵はアンドラゴラスかな
>>711
好敵手というか競い合う相手がいないとそれこそアルスラーン無双になってつまらなくなるよ
- 713 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 20:30:15.65 ID:ibRMF4xF0
- 一部は戦禍を経て成長した主人公が父親を乗り越える物語だから
- 714 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 21:36:10.66 ID:p6y3PBx80
- >>708
人材に恵まれ過ぎるVS人材に恵まれない者の対決か
- 715 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 22:46:03.35 ID:6rFKslh/0
- しかし先がない作品だよな
原作者はとっくにすい臓がんかなんかで死んでるみたいだし
- 716 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 22:51:18.55 ID:TCUGSpVl0
- >>715
釣りなのか誰かと間違えてるのかw
- 717 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 23:01:25.90 ID:sO22Ja/dO
- グインサーガと間違えてるんでしょ
調べず適当な事書く典型的なバカ
- 718 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 23:08:00.45 ID:scuwDzfj0
- もしかしたら本物の田中芳樹は亡くなっていて
今の田中芳樹はゴーストライターだという
内部リークかもしれない・・・・・・
顔出しする人なんでそれはないけどなw
- 719 :作者の都合により名無しです:2015/08/14(金) 23:13:44.91 ID:A+gN42UN0
- 笑えないっていうか普通に腹立つんだけど>>715
- 720 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 00:22:41.04 ID:DY8xGCXK0
- 髪型はゴーストライダー
- 721 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 01:54:18.59 ID:qZsq1UAI0
- >>710
でもなんかわかるなあ
ヒルメスはすげえ小物っぽいし
アニメでカーラーンが策にはめられた時もナルサスが凄いっていうよりカーラーン隊がマヌケに見えるって書かれてたから
なんかこう・・・小説でもそうでもないけど映像化すると主役たちを際立たせるために敵がって感じに見えるんだよな
ヒルメスとかザンデとか強いけど正直倒す敵としてはちょっと微妙だな
- 722 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 09:14:23.91 ID:ofkunlUv0
- >>707
よくヒルメスは裏主人公だからっての見るけど、とても裏主人公に見えないんだよね
上にも出てるけど、これって少年が成長して(仮)親を乗り越えて王になる話だし
ヒルメスは血統・立場の対比の為のキャラだから、別に裏主人公ってわけじゃないよな
それとも作者がそう言ってたの?
- 723 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 09:59:41.61 ID:55aArono0
- ヒルメスとアルスラーンの立場が明確に逆だからだと思うよ
本来王になる予定だった王子が国を追われ、
本来王太子になることもなかったはずの男の子が王になる
二人とも違う苦労をしていて、対峙する羽目になる
あと、ヒルメスの苦労と活躍はむしろこれからだから
漫画版で描かれるかどうかはわからないけど
- 724 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 10:18:29.91 ID:/K20pW8f0
- 原作では特に裏主人公とは言っていないけど、
アニスタのインタビューではそういう扱いにしたいっぽいな。
- 725 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 10:26:12.90 ID:fN11Vs/T0
- ヒルメスは裏主人公。
怪しい出自の正式な王太子vs尊い血筋に間違いないが流浪の王子
気さくで温和vsプライドの固まりで癇性
小動物vsライオン(原作二巻の直接対決の文章参照)
これでもかと対比されていて、
更には作中でこの二人にだけ『予言』がまとわりついている。
かたや、蛇王打倒。かたや王家の血の存続。
、
極め付けに、小説最新刊では、
アルスラーンと同年代の騎士が、ダリューンと同い年のヒルメスに
永遠の忠誠を誓った。
情景はまさに、アトロパテネを落ち延びる王子と騎士で、
それが無双の武勇を誇る王子と若く純粋な騎士に反転している描写。
これでヒルメスが重要でないとか…。
- 726 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 10:33:02.25 ID:M8HEzaD20
- 小動物とかキモい表現やめてくんない?
- 727 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 10:39:37.34 ID:fN11Vs/T0
- 長剣の鞘走る音は、死の威嚇に満ちていた。
アルスラーンも抜剣したが、
その音は獅子の歯ぎしりに対する野うさぎの悲鳴でしかなかった。
(小説二巻「王子二人」ペシャワール城塞上での対決の場面)
- 728 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 10:39:38.04 ID:iPBigKLO0
- 過剰反応怖い
- 729 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 10:43:48.21 ID:9aQ5xMUP0
- >>726
>>725を見ると原作にある表現見たいだけど
過剰に反応しすぎじゃない?
- 730 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 11:11:20.74 ID:/K20pW8f0
- >>725
ただブルハーンが今まで通りヒルメスのおっかけしているだけなのに
「アルスラーンと同年代の騎士が、ダリューンと同い年のヒルメスに永遠の忠誠を誓った」
とかずいぶん大仰な表現だね。てっきり誰か新キャラが出てきたのかと思ったw
- 731 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 11:16:28.34 ID:KXNJxO320
- 原作は全部持ってて読んだけど、後半になればなるほど覚えてない・・・
>アルスラーンと同年代の騎士が、ダリューンと同い年のヒルメスに永遠の忠誠を誓った。
こんな場面あったっけ?もう2部は彼女が死んだことがショックすぎてそれから後はどうでもよくなっててな・・・
- 732 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 11:17:50.12 ID:KXNJxO320
- >730
ああ、なんだそのことか。自分もてっきり誰か出てきたっけと思ったわ。
- 733 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 11:55:00.91 ID:BAJt+00e0
- >>725
正統な血統を唱えてもパルスに戻れない現状
自ら敗北を認めて一時期隠居
当初あった復讐の念なんて全く無くなって何となく上を目指す
女にそそのかされて国を奪おうとする
裏主人公というには難が多すぎる
原作最新刊の状況でいなくても問題無い
蛇王一派といつ裏切るかわからないラジェンドラ、ミスルやマルヤムが後方をうかがってる
これだけで十分
>>730
これを極め付けと言うにはちょっと過大評価がひどすぎるねw
- 734 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 12:01:14.88 ID:L6R8a2dM0
- 銀河英雄伝説という小説があってだな
それは傑作だった
アルスラーン戦記は田中芳樹の出がらしで作られてる凡作(未完)
- 735 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 12:34:31.17 ID:/K20pW8f0
- 725をシンドゥラの国史編纂係に推薦したい。
ラジェンドラの望むままに、盛って盛って盛りまくって
傑作一代スペクタクルラジェンドラ伝を書いてくれそうだw
「それ嘘じゃないけどだいぶ違うよね!?」みたいな。
- 736 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 14:21:11.63 ID:Opomz+3xO
- ラジェンドラ王とアルスラーン王は互いを心の友と呼び合う大親友!
- 737 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 14:55:44.85 ID:55aArono0
- 呼び合ってないから
一方向だから
- 738 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 15:14:51.19 ID:/K20pW8f0
- シンドゥラの歴史書では間違いなくそう書かれるなw
- 739 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 15:59:26.93 ID:O5UjgsiB0
- 725が執筆するシンドゥラ国史だと、敵に捕縛されても堂々としたラジェンドラの態度に感銘を受けたアルスラーンは
ラジェンドラを兄のように慕い、ファランギースは言い寄られて満更でもなかったが
照れ隠しにラジェンドラを酔い潰し、ダリューンは自ら志願して神前決闘の代理人に立った…
みたいな明るいウリナラファンタジーになってそうだw
- 740 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 16:05:36.52 ID:BKYsJd7x0
- 何しろ国の成り立ちからしてパルスより古い(後付け)、由緒正しい国だからな
- 741 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 18:25:49.32 ID:SD6orYLc0
- >>731
たしかにイリーナの死はショックだった
- 742 :作者の都合により名無しです:2015/08/15(土) 19:20:28.61 ID:/K20pW8f0
- 739に続こう。
歴史的対立に終止符を打つため、パルスのアルスラーン王太子との間に
正義と友誼の基づいた同盟を制定した。
しかし古い考えに囚われた兄王子が和平に反対したため、神前決闘にて王位継承者を決定した。
敗れた兄王子は父王に剣を向けたため、やむなく涙をのんで処刑するに至る。
・・・なんか、どこのヒーロー7ですかね(棒)
- 743 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 03:13:13.71 ID:3d4T5GfA0
- >>736
725はヒルメス贔屓っぽいからヒルメスに関しては誇張できた(というかそう思い込んでる)だけで
シンドゥラ国史改竄は無理なんじゃね?
- 744 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 06:15:29.17 ID:/W5z0pgE0
- お、アルスラーン贔屓が来たな
- 745 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 09:48:28.80 ID:pNEmpIMI0
- ぼちぼちネタバレスレ行き
- 746 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 13:17:02.18 ID:YHCAIWu00
- これ、時代的にはどのへんの歴史、時代参考にしてるの?
名前がペルシアっぽいけど
- 747 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 13:38:41.38 ID:WvlZIKIN0
- >>745
バレ禁止スレがまってるよ
【ネタバレ禁止】アルスラーン戦記・荒川x田中【別冊マガジン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1384063967/
スレタイがぞんざいすぎるバレスレも確かにあるなw
- 748 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 13:43:51.99 ID:8id6vuk70
- >>746
ルシタニアの侵略は十字軍の遠征。
過去に角川書店から刊行されてた時のあとがきで、
ササン朝の王様の名前を拝借していたような記述があったように覚えている。
ただあくまで架空の話なので、「この時代にこれはおかしい!」とか言い出すときりがない。
作者自身、本物のパルスをみた事のある人なんていないと言っているので。
- 749 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 17:52:16.22 ID:vtmfv2gJ0
- >>746
「王書」とか「ホスローとシーリーン」とかのペルシアの神話や伝承から
エピソードや固有名詞を引いてきてる。
原典だとファランギースはカイ・ホスローのオカンでギーヴがキシュワードの孫だとか聞いて吹いたw
- 750 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 18:15:57.05 ID:4iWwtY6q0
- >>746
下地の物語はまんまペルシア神話
先にペルシア神話読むとネタバレ過ぎて笑う
- 751 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 18:33:23.70 ID:6lkrcfUd0
- >>750
マジか…
- 752 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 21:22:23.10 ID:K+WkBpkjO
- ペルシャて事はトルコが舞台かな?
- 753 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 21:27:44.39 ID:odwRTCh90
- 次週登場
http://i.imgur.com/6U9OkAd.jpg
- 754 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 22:38:48.96 ID:oweoxvD40
- >>752
イランやね
- 755 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 22:48:52.10 ID:K+WkBpkjO
- イラン人とかみんあゴリゴリで毛むくじゃらじゃん
あんなナルサスとかアルスラーンとか中性的美男子いるはずないよ
おかしい
- 756 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 22:53:07.01 ID:8+9i3yNt0
- 中東のイケメンレベルは世界最高峰だぞ
- 757 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 22:58:54.42 ID:K+WkBpkjO
- と、妄想する腐ババアであった
- 758 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 23:12:48.16 ID:ef9jZCYn0
- イラン人は美形だよ
ハーフだけど若い頃のダルビッシュとか美形だったやん
- 759 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 23:14:52.38 ID:K+WkBpkjO
- そうかなあ
毛むくじゃらのイメージだけど
- 760 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 23:14:54.88 ID:B4aCpnOR0
- パルスは大陸公路の交易の要に位置し
様々な人種が集まり東西の血が交わっているので
パルス人の肌や髪の色は多種多様って設定
混血が進んでいるから美男美女が多いんだろう
- 761 :作者の都合により名無しです:2015/08/16(日) 23:26:03.33 ID:7SnycIL+0
- 混ざれば混ざるほど美形度上がるらしいね
- 762 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 01:05:26.87 ID:EdWtH1VW0
- どこだか忘れたけど美形過ぎて国外追放になったイケメンが中東にいたよね
- 763 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 01:06:47.70 ID:2byWWmVh0
- いたいたw国外追放さんww
めっちゃ美形だったわ
- 764 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 01:10:53.36 ID:cW+VSx9c0
- イラン人 イケメン - Bing 画像検索
http://www.bing.com/images/search?q=%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%83%b3%e4%ba%ba+%e3%82%a4%e3%82%b1%e3%83%a1%e3%83%b3&FORM=HDRSC2
- 765 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 02:37:53.37 ID:SWgdQwaG0
- >>759
ペルシャ=トルコなんて奴にイラン人がどうなのかわかってるとは到底思えない
イケメンいるって言われたら唐突に腐ババアとか言い出すし輪をかけたバカなんだな
- 766 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 05:02:52.61 ID:KIlXBEm70
- 中東のイケメンで思い出すのはその人だな>国外追放
- 767 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 09:55:05.46 ID:ERc8XFaY0
- ギーヴってこんな感じなんだろうな。どこかの国の王子様と言っても通用するみたいだし。
- 768 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 13:17:50.36 ID:DT7LoHs0O
- 腐ババアが必死て反論┐('〜`;)┌
- 769 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 14:29:41.78 ID:zUwipfoE0
- >>759
毛むくじゃらってアラブ人のこと?
イラクはアラブ人国家だけどイランはペルシャ人国家だよ
今は半分くらいアラブ人が入ってるらしいけど
ペルシャ人はスラブ系やヨーロッパ系と同じだからアラブ人とは民族も外見も違う
アラブ系よりロシアや東欧に近い
ナルサスみたいに色の薄い人もいる
無知のくせに難癖アホらしい
- 770 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 14:40:34.37 ID:DT7LoHs0O
- くやしい
- 771 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 16:24:37.12 ID:6X2WASyB0
- その悔しさは君の財産になるよ
- 772 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 18:51:16.16 ID:k51e4CcE0
- なんか意見言う側も説明する側も喧嘩腰なのがなんとも
- 773 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 18:55:22.70 ID:+lPY8aUa0
- 金持ち喧嘩せず
- 774 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 19:07:54.57 ID:cW+VSx9c0
- >>767
実際の中東はこんな感じでひげ王国だけど、パルスは普通に日本アニメ漫画風に
若い奴はひげない人多数みたいだから、そんなイメージでいいんじゃないかな
アニメで今週出て来た女好きパルス人キャラが、洞窟泊とかの流浪生活なのに奇妙に
ひげ剃りとかはちゃんとやってる、って描写が原作であったから、「パルス」にはそういうイケメン文化もあるんだろう
キシュワードみたいに若くてひげイメケンももちろんいるけど
- 775 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 20:35:20.92 ID:K4uhXRuF0
- 昔のペルシア人と今のイラン人を一緒にしていいかわからんけど、
中東辺りの人間の美女度は半端ないとイラン音楽聞きに行った時に見かけた女子どもの顔見て思った
西洋とも東洋ともつかない象牙色の肌とかアラバスターのような肌っていう表現が誇張でないレベルだったし
大人は彫りが深くて子どもは少女漫画に出てきてもおかしくないレベルで睫毛バシバシ目パッチリ、
ナルサスに西方の血が混ざってるってくだりで出てきたパルスは東西の人種の坩堝ってこういうことかと理解した
- 776 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 21:30:20.30 ID:/JOMtQvv0
- ダリューンなんかは東方セリカの血が入ってそうだな
- 777 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 21:34:14.45 ID:HAXXFW1/O
- パルスってイランのファールス地方から名前を拝借したんだぜ
まぁ物知りの俺には常識レベルだから
- 778 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 21:37:23.18 ID:DT7LoHs0O
- 俺は日本史選択だっただけだし自慢されてもね
- 779 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 21:56:49.86 ID:yEeokD120
- どっかの中東の王国のお姫様たちがすげえ可愛かったな
- 780 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 22:23:36.69 ID:1IlliPEO0
- 今気付いたが腐ババァとか言ってる奴のIDがDT
- 781 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 23:00:40.65 ID:Ni3ChByZ0
- >>777が即座にボケ殺しされてて可哀想だと思いました
- 782 :作者の都合により名無しです:2015/08/17(月) 23:12:27.37 ID:FUBC4VinO
- パルスのファルシのルシがパージでコクーン…
- 783 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 03:37:55.96 ID:2CFivQqc0
- ネタバレ放題というかあんまり漫画関係ないスレになったなぁ
- 784 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 03:46:55.71 ID:tT2un3fS0
- 週刊でもないうえに、原作ありかつ改変ほぼ無しなので考察もあまりし甲斐がない
こんなもんだろう
- 785 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 04:52:06.11 ID:gplkCrXR0
- >>782
コクーンとパージが逆
- 786 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 06:50:17.60 ID:/YfKSpbS0
- >>784
でっかい改変入れてきたよ
- 787 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 11:55:54.79 ID:/dtPjb6K0
- >>784
シンドゥラ編は改変結構入ってた。
- 788 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 11:59:47.38 ID:+9Hx82VG0
- どこに?
- 789 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 12:15:52.22 ID:Id473vrA0
- >>781
DTだからしょうがない
- 790 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 12:42:09.53 ID:7krYZ+AZ0
- >>787
シンドゥラ編の漫画版読んだのか
どこの未来から来たんだお前さん
- 791 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 12:45:50.30 ID:F3Q66Auh0
- 来月は子守後編の話なのか、別チームの話なのか…
最後ザンデ登場で締めてたから、ざんでがヒルメスに忠誠誓うシーンかな?
それたもそこらへんは回想にしてダリューン・ファランギース組編に入るかな
あと3週間近くあるのかー待ち遠しい!
- 792 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 13:07:42.04 ID:8xdMg9BE0
- 二部というかギスカールの建国・ボダンの末路は漫画で読みたい
- 793 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 13:19:59.32 ID:UF8VWTPz0
- 全身袋に入れて液状化するまで殴るとか少年漫画じゃさすがに無理だろ
- 794 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 13:27:43.05 ID:8r3Ygt9K0
- 来月の付録のオリジナルCDって電子版じゃつかないんだよな…
いつも電子版だから迷うなあ
- 795 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 13:35:47.70 ID:wvcL+ekX0
- 来月号CD付録に付くんだ
じゃあ来月は電子と紙どっちも買う
電子書籍もサーバー問題とかあるんだろうけれど
クリアファイルとかなら待ち受け
CDなら配信データとして配布してほしいな
- 796 :作者の都合により名無しです:2015/08/18(火) 15:19:15.21 ID:7KZU4AkqO
- >>779
ヨルダン王国のイマン王女だな
- 797 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 00:45:55.20 ID:7aRBCNuC0
- 小説版の表紙絵見てきたんだがファランギース殿普通の服じゃないか!スカート短いけど・・・
なんで荒川先生はあんな露出すげえ服にしたんだ
あれもあれで美しいけど、痴女だとかここで下品に見えるって意見もあったし
もう少し控えめにした方がよかったのでは・・・
- 798 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 00:54:25.26 ID:e3ToFTTK0
- 小説版がああなんですよ
光文社カッパノベルズ版 http://i.imgur.com/ZqqWbJA.jpg
小説版といっても挿絵も3ver.ぐらいある
角川文庫版 http://i.imgur.com/Nkdvmhz.jpg
光文社文庫版 http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SsIXdQV-L.jpg
- 799 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 01:03:04.18 ID:CL9rM4LoO
- なんかアニメより神秘的な美人だね
アニメのファランギースよりいいと思う
- 800 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 01:21:45.27 ID:kXFZuu+b0
- 山田のはまた色気ナッシングだな
- 801 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 01:21:48.88 ID:ABomQF1sO
- チョコラBBとコラボしてるの全然知らなかった
- 802 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 01:26:06.85 ID:zs6sYgXj0
- 週末名古屋をうろちょろしてたらアルスラーメンの店を発見したわ
その前にウナギ食ってたからスルーしたけど
- 803 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 06:20:33.12 ID:6o/nggF40
- >>791
そう書くと結構やること多いな
- 804 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 08:10:08.52 ID:Ez1MijV30
- >>792
ボタンについては読者のカタルシス溜まってしまうな
- 805 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 14:20:31.73 ID:8l+gi129O
- ナルサスのボダンは俺にやらせろ発言は何だったのか…
直接手を下すという意味ではなかったのね
- 806 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 14:23:19.53 ID:DT39yAkq0
- 叶わないフラグもある
- 807 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 15:12:36.86 ID:p+w0n+Fy0
- 芸術を愛する者()として
ボダンの行いが許せなくて感情的になったんだろ
- 808 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 16:26:29.06 ID:nPWt29WN0
- >>804
×カタルシス
◯フラストレーション
×ボタン
◯ボダン
もう少し頑張りましょう
- 809 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 16:41:35.29 ID:Ez1MijV30
- フスラブ生存改編は何かの伏線かな?
タハミーネを保身から売ったりした小心者だけど
- 810 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 18:07:00.80 ID:S/y8PQlm0
- 中の人が魔導師に入れ替わってるとかかね
- 811 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 19:23:05.04 ID:gXvExlbn0
- 原作だと命乞いの為にタハミーネの居場所を教えたのは神官長じゃなかったかな
宰相フスラブは確かエクバターナ陥落の際にこっそり逃げようとしたけど
失敗して死んでたような
- 812 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 20:04:27.90 ID:Ez1MijV30
- その割にはヒルメスとギスカールの会話にびくびくしてたし…
荒川イノケンティス二世がかわいくて辛い
- 813 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 22:34:44.91 ID:0yeEdO7v0
- >>812
あの砂糖水さんが、原作通りの死に方するとは思えない。
- 814 :作者の都合により名無しです:2015/08/19(水) 22:59:11.46 ID:uyBGa75Z0
- 何気に象が楽しみ
- 815 :作者の都合により名無しです:2015/08/20(木) 11:44:21.27 ID:vMhtv9/w0
- >>813
「こ、これは塩水! うわーー…」(しぼんでゆく)
- 816 :作者の都合により名無しです:2015/08/22(土) 12:12:45.35 ID:NB758e7pO
- イノケンさん可愛いな
- 817 :作者の都合により名無しです:2015/08/22(土) 13:56:29.05 ID:9prsgA7J0
- >>813
鋼でのほほんから豹変したキャラっていたっけ?
- 818 :作者の都合により名無しです:2015/08/22(土) 14:00:58.06 ID:3S/lRQji0
- >>817
総統は最初ちょっと惚けたふりしてた
- 819 :作者の都合により名無しです:2015/08/22(土) 22:23:37.83 ID:rXpLolte0
- 本気出した総統夫人に比べたら、総統もセリムも雑魚同然ですよ
- 820 :作者の都合により名無しです:2015/08/22(土) 22:37:25.21 ID:00GenAtI0
- くぱぁが大好きクパァドさん。
- 821 :作者の都合により名無しです:2015/08/23(日) 11:23:22.79 ID:+ZP70LKG0
- アニメと比べるとこっちの殿下はなんか目で語るなって思うわ
凄い目に感情を感じる
- 822 :作者の都合により名無しです:2015/08/23(日) 17:27:28.19 ID:1pX/gj350
- 荒川版ルーシャンたちお披露目
- 823 :作者の都合により名無しです:2015/08/23(日) 18:55:50.37 ID:9rFK+vD80
- ザラーヴァントがデブオタぽかた
- 824 :作者の都合により名無しです:2015/08/23(日) 22:44:55.18 ID:6nky3f1T0
- >>796
画像検索したらマジで美人だな
つーか中東系ってターバン取ると見た目白人と変わらんな
- 825 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 00:55:36.94 ID:v+z+O3Sf0
- ペルシアってインドだったかイランだったかその辺の辺境だろ?
なんでそんな地域の伝承とかパクって話作ってんの?
- 826 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 00:58:09.03 ID:TsuaE0lv0
- ドラゴンボールに西遊記を先にパクられたので
- 827 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 01:09:03.75 ID:tBgeR/rS0
- 唐とか、オスマン帝国とか、イルハン国とか、ビザンツ帝国とか
その辺モチーフに話を作ろうとしたけどしっくりこなかったから
- 828 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 08:10:54.00 ID:ta657oip0
- >>825
モチーフをパクるとか言っちゃう可哀想な子が来たよ
だったら神話なんかをネタにした作品とか全部アウトだな
- 829 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 09:17:19.93 ID:5rco2NkC0
- >>828
多分世の中の全ての作品がどこかしこの国の伝承やら歴史やら文化をぱくってるなw
- 830 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 09:25:01.98 ID:BZRvOKl8O
- 以前、京極堂シリーズが「推理役の主人公とその推理の聞き役の友人というコンビは、ホームズとワトソンのパクリ」と
因縁つけられてたな
- 831 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 09:58:02.04 ID:JBcMBZ+t0
- 相棒はホームズのパクリ
- 832 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 10:07:15.29 ID:wpaSWurb0
- アニメのトゥースがハゲで絶倫っぽかった。
- 833 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 10:22:05.99 ID:rQk9fpi40
- >>832
ハーチムマイマイだから
- 834 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 10:44:24.84 ID:s6OnhoCA0
- 通常の3倍の嫁との夫婦生活を営むにはやむを得ないだろうさ
- 835 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 18:57:15.95 ID:WHsChPpT0
- ペルシアとかいうマイナー国の神話パクっただけのパクリ厨。それがアルスラーンの作者
佐野や佐村河内をバカに出来ない
- 836 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 20:54:03.98 ID:xqgWhW0i0
- 中東が辺境なら東アジアなんて完全に文明のない未開の地になるな
- 837 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 21:30:35.08 ID:/KySiRAi0
- 何言うアルか
世界の中心は中華アルよ!
- 838 :作者の都合により名無しです:2015/08/24(月) 21:59:35.40 ID:odJ8gkY40
- >>837
お前は黙って創竜伝の続きを祈っているんだ
- 839 :作者の都合により名無しです:2015/08/25(火) 00:04:21.25 ID:6K2IimKy0
- >>835
日本や北欧、ギリシャの神話や聖書の神々や悪魔が出てくる話は全部パクリ〜
- 840 :作者の都合により名無しです:2015/08/25(火) 14:30:21.07 ID:KlJrUsPb0
- シェークスピアが文学を完成させた。以降の作家は皆パクリ。アレンジしてるだけ
- 841 :作者の都合により名無しです:2015/08/25(火) 19:47:00.67 ID:h6c1xlVxO
- >>837
ケンシロウ「あるのかないのかハッキリしろ ビシバシッ」
- 842 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 08:38:53.33 ID:3hxlnnSh0
- まだ2週間も待つのか
- 843 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 10:08:07.93 ID:aIn2jP0u0
- 魔導士が地行術使ってヒルメス移動させてたけど、何でそれ使って
アルスラーン連れ去ろうとしないんだろう?
- 844 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 10:17:57.57 ID:TgfZ6Gtm0
- 抵抗すると容易に脱出できるんだろ
ルクナバード奪還しようとしたときにアルスラーンの命を狙わないのも
移動手段としてステルスには向くけどそれだけなんだからじゃない?
- 845 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 10:28:50.46 ID:N/SLbS9V0
- 魔導士としてはヒルメスに簡単に勝利してもらうより国が混乱していく方が都合がいいからじゃないか?
- 846 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 11:26:11.85 ID:TgfZ6Gtm0
- >>845
アルスラーンが居ない方が国が混乱するぞ
- 847 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 12:32:21.01 ID:Cg7tWgzc0
- 確かに
旗頭が居なくて諸侯が動けず
ルシタニアトゥラーンインドに蹂躙される阿鼻叫喚のパルスになるな
- 848 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 12:40:37.75 ID:99J3QzQH0
- アルスラーンに価値が発生した後は、常に痴女神官がガードしてるから魔術の類は感知されちゃうとか
- 849 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 13:44:49.62 ID:nD+C5rl60
- 移動と言っても城の地下室に引きずり込んだだけじゃね
- 850 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 13:45:37.52 ID:TgfZ6Gtm0
- >>848
よくアルスラーンの元から離れてるから関係無いな
- 851 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 13:51:52.39 ID:JSIg3Wo00
- 結局ヒロインって誰なの?
小説読んでる人教えて
- 852 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 13:55:53.87 ID:d67zEmIq0
- >>851
冗談ではなくアルスラーンが主役兼ヒロインだと思う
- 853 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 13:56:45.60 ID:QWfrZIDS0
- 女装したエラム
- 854 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 13:57:27.68 ID:nKE1H1CR0
- >>851
一番出番あるのはファランギースだが彼女すら重要とまでいかない
主人公と両の翼ダリューンナルサスがメイン
小説はヒロイン不在
- 855 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 14:02:57.30 ID:uW8RxSTe0
- >>851
一応エステル(エトワール)だけど死ぬから今後どうなるかわからん
- 856 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 14:19:47.11 ID:nKE1H1CR0
- >>855
エステルは立場も重要度合いも全然ヒロインじゃないよ
- 857 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 14:38:57.22 ID:JtRPZc2q0
- ただ嫁取らん原因だしな
- 858 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 14:41:48.75 ID:d67zEmIq0
- >>857
それだけが原因じゃないだろーが
- 859 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 14:46:21.77 ID:2ydp9I4s0
- >>857
そんな風に誤解させたくて仕方ない人が布教に熱心だけど
メインの理由は全然別だしトラウマ植え付けられて駄目押しになったってだけだからな
- 860 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 14:48:21.67 ID:ecf0PKWY0
- ヒロインいなくても成り立つ物語だもんな、これ
- 861 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 14:49:06.21 ID:uW8RxSTe0
- >>856
ナルサスが「エステルの死は今後大きくなっていく。陛下が女性と接するたびエステルの幻影がちらつく」って言ったくらいだからな
どう捉えたら重要度が低く見えるのかと
- 862 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 14:50:41.45 ID:TgfZ6Gtm0
- >>860
今はな
このままヒロインなしだとアルスラーンの死後またパルスに混沌がやってくる
あと2巻でどこまで進むのかしらんけど、もしヒロイン不在なら先行き暗すぎる
- 863 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 15:33:26.16 ID:EEeylNCl0
- 『優秀なのを養子にとってもいいし
政略結婚みたいので世継ぎだけ作ってもいいし
兄事する隣国の名君に割譲してもいい』
そうシンドゥラ語で記されている
- 864 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 15:34:09.54 ID:ss8GEG8K0
- >>861
特別に思い出しもしない所に瀕死で現れて秋波送ってソッコー死んで
繊細な陛下に余計なトラウマ植え付けやがって…とエステルが憎まれてた件だろ
思いっきりネガティブな要素として描かれてるじゃん
- 865 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 15:48:56.84 ID:uW8RxSTe0
- >>864
ネガティブ要素だとヒロインじゃないなんて狭量すぎる
会わせない訳にはいかなかったとか理想と現実の間で悔やんでる感じだろ
それだけ大きい存在として書かれてるからこそ重要な存在だし現状ヒロイン扱いに見える
そこを否定したがる意味がよくわからん
- 866 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 15:51:32.26 ID:fBt6W3Uf0
- そこですっ転び娘ですよ
- 867 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 15:51:56.80 ID:hbn0+tY40
- 憎んだのはナルサスひとりだがな
ダリューンはナルサスを咎めてた
アルスラーンが何とも感じていない相手が秋波送って死のうが
アルスラーンって衝撃受けるキャラじゃないと思うが
どうでも良いことには結構シビアだよアルスラーン
エステルが死んで地味に衝撃受けた自分にアルスラーン自身驚いたのでは
- 868 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 15:55:19.46 ID:2ydp9I4s0
- >>865
死に際の知人が会いに来たら誰であれ
陛下は絶対におろそかにしないから融通してあげた
その結果あんないらん真似するようではな、と忌々しい存在のように言われてますがね
- 869 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 15:56:56.77 ID:ss8GEG8K0
- >>867
妄想の為なら男キャラは平気でディスるんだよなカプ厨って
- 870 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 15:58:01.37 ID:8N8ABUny0
- >>865
うーん、別にアルスラーンは他の16翼将とかラジェンドラでも同じような感じだと思うよ
たまたま今回死んだのが女の子のエステルってだけで、ヒロインというほどではないと感じた
今のところアルスラーンが特別動揺してるなと感じるのはダリューンくらいかな
この人は性別とか身分関係なく人を平等に見る人だと感じるよ
- 871 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:06:03.72 ID:hbn0+tY40
- >>869
隔離スレにいた方が良いんじゃないかな
あっちは言いたい放題ディスりたい放題IDも出ないしw
他所のスレまで出てくるのは迷惑だよ
板やスレによって意見は異なるものだし
押し付けは鬱陶しいし何がそんなに憎いのやら
- 872 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:10:40.88 ID:8aer+5AW0
- ナルサスの語りの全体を読めばエステルに対するヘイトなのがわかるのに
そういう箇所だけ切り取って肯定的な印象操作に使おうとするなんて
>>861ちゃんってカプ厨の鏡だね!
嘘つきカプ厨はいい加減にしてね
- 873 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:11:14.81 ID:z3bb9bnl0
- >>870と同じ考えかな
関わった仲間やそれに近い人には誰でも同じ対応だろうし
もし死に際に呼ばれたら飛んでいくだろう
アルスラーンってのはそういう人間
- 874 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:12:54.97 ID:ss8GEG8K0
- >>871
ここはあんたの思い込みを書く場所じゃないので迷惑だよ
- 875 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:14:48.05 ID:AZsGEE6/0
- >>863
オイコラ、ラジェンドラw
- 876 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:15:47.34 ID:uW8RxSTe0
- >>870
>>861に書いたけどナルサスも特別動揺してると感じてる
ファランギースもアルフリードもアルスラーンが可哀想と言ってるし、特別動揺してないと思われてる描写が記憶にない
普通にヒロインに感じるんだけどなー
>>872
そういうならヘイト満載の部分を引用してくれよ
そもそもナルサスが苦に思ったのはエステルがアルスラーンの心に食い込んだからで
それこそエステルがヒロインたる理由になってるだろ
女がアルスラーンのヒロインじゃいけないの?
- 877 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:18:59.68 ID:TgfZ6Gtm0
- カプ厨なんて用語あるんだね
- 878 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:19:37.77 ID:8aer+5AW0
- >>876
動揺したらヒロインか
お前の妄想いつもほんと気持ち悪いな
- 879 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:26:53.56 ID:TeBAgENn0
- >>873
アルスラーンはひどく繊細で関わった人のことは深く思いやるんだよね
エステルを特別にしておきたい一部の人はそこを否定しないと
スタートラインにも立てないからとりわけ粘る
失礼な話だよね
- 880 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:32:03.99 ID:8N8ABUny0
- >>876
そりゃなんも思わなかったとは思ってないけど、別にヒロイン=恋愛感情という
意味ではないように感じた
ただ失ったら廃人の様になりそうだなと思ったのはダリューンだと思っただけだよ
- 881 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:33:46.41 ID:uW8RxSTe0
- >>878
>>870が使った特別動揺って表現を借りたんだが
そんなことより13巻180ページあたりからナルサスのヘイトを挙げてくれよ
その直後のお気の毒のくだりを含めてエステルをただの知人としてではなく考え、アルスラーンを思いやる描写が続くから
- 882 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:34:57.79 ID:hbn0+tY40
- アルスラーンが繊細だと言うけれどそんなに繊細かな?
荒川漫画版の今のアルスラーンは繊細だと思うけど
小説版アルスラーンってそこまで繊細じゃない気がする
部下思いで情け深いけれどやる時には肝が座ってるし覚悟も決める
繊細過ぎたらそもそも国王になれんよw
- 883 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:36:31.95 ID:ss8GEG8K0
- こういう工作する人がいるから
「特別な存在で恋した相手だとネットで見たけど
いざ原作読んだらそれらしい描写は見当たらず不思議だった」
という現象が起きてるんじゃないのか
- 884 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:36:35.90 ID:xJt95wSD0
- 銀河英雄伝説にヒロインがいるかといわれると悩むのと同じだ>アルスラーンのヒロイン
- 885 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:38:17.63 ID:TeBAgENn0
- >>882
繊細と大胆、剛毅は両立するよ
- 886 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:38:37.62 ID:uW8RxSTe0
- >>880
そこは自分もナルサスのいう通り現時点ではそこまでの思いは無かったと思ってる
だから一応って書いたし今後どうなるかはわからんとも書いた
あとあと幻影になったエステルを超える女性が出てきたら最終的にその女性がヒロインって事になるんだろ
- 887 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:41:48.24 ID:ss8GEG8K0
- このワンパターンな暴れ方、確実に例のババアだな
こんな板にまで来てんじゃねえよ
- 888 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:44:19.07 ID:8N8ABUny0
- >>886
そしたらヒロイン今のとこいないじゃダメなのかね?
どうしてもヒロイン=主人公の恋愛の相手 という認識がなされるから、
今アルスラーンが誰の事も想ってないなら不在でもいいんじゃ?
ヒロインって出すと荒れるし認識の誤差で勘違いも生まれるようだし
- 889 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:44:21.27 ID:uW8RxSTe0
- >>887
なにと戦ってるのか知らんけどお前も>>864を書いてるなら繊細な陛下に余計なトラウマ植え付けやがってって思いきりネガティブな要素として書かれている部分を挙げてくれよ
- 890 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:47:05.77 ID:tbCEecvq0
- 戦時下ならいざ知らず遠くで元気にやってるはずの知人が
なぜか突然目の前で死体になったら動揺するに決まってるだろう
- 891 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:48:54.64 ID:ss8GEG8K0
- >>889
お前の低い知能で読み取れない以上どう諭されても無駄なんじゃねえの
- 892 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:49:14.44 ID:uW8RxSTe0
- >>888
ならヒロインの位置に一番近いがしっくりくるかな
ナルサスのいう通りになって欲しくはないし
まあなんにせよ今後次第だから
ヒロインって言葉だけでまさかここまでヒステリックにスレが流れるとは思わんかった
すまん
- 893 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:53:01.38 ID:tbCEecvq0
- てかさ「エステルを超える女性」ならファランギースやアルフリードが既にいるだろ
タハミーネも対しても複雑な思いはあれど特別には違いない
女性に限定しないならそれこそアルスラーンにとって
特別大切な存在なんて数知れず居るわなー
- 894 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:55:50.09 ID:ss8GEG8K0
- >>892
ヒステリックはお前だ
場所かえて延々同じ事やってんじゃねえぞゴミババア
- 895 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:58:15.00 ID:AsZWipPT0
- 主人公が特別動揺した相手がヒロイン
わかった!ヒロインはダリューンだな
不服あるものは今ここで俺に勝負を挑め!
- 896 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 16:58:15.82 ID:9e1T28Yq0
- エステルアンチのひとらにとってはヒロインは殿下でお相手がダリューンなんだろ
どこまでいってもかみ合わない話はこの辺でおしまいにしようや
- 897 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 17:08:22.95 ID:8N8ABUny0
- >>896
切り替えたいのは分かるけど、
自分は真面目に話したつもりなのにそうやって台無しにされるのはちょっと…
まあ伝わらないのなら仕方ないので好きに思っててくれ
- 898 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 17:08:38.85 ID:tbCEecvq0
- >>896
エステルは大した存在じゃないと思うのは
エステルアンチじゃなくて色眼鏡で見ない普通の人
ダリューンどうこうは関係ない
- 899 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 17:13:26.37 ID:TgfZ6Gtm0
- 夏の2chとはいえID:ss8GEG8K0は臭すぎる
- 900 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 17:16:29.09 ID:9e1T28Yq0
- なんでそんなに必死に大した存在じゃないことにしたいのかわからん
一部において殿下とのやりとりが印象的なキャラであることには変わりなかろうに
あと二部の展開を長文で連投するなら田中スレいこうや
- 901 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 17:19:59.81 ID:hbn0+tY40
- ID:tbCEecvq0も少々臭う気も
まぁ二部の内容にまで踏み込むのもスレチだし
色々な意味で田中スレ行くのが妥当かと
ここ荒川漫画版スレだし
- 902 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 17:21:26.60 ID:vG2cW0J40
- >>895
一緒に801板に行こう、な!
- 903 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 17:54:53.57 ID:UV0+tzHZ0
- どこのスレでも(寂れてるスレでも)突然、平日の午前中に、同じ口調同じ主張のIDが
単発含め多数現れて、何十レスもこのネタだけ話して一気に伸ばしていくのが
もう十回二十回も確認されてるから、まあ……お察し
同人板の人か、って思ってたが「同人板でも(去年だか○ヶ月前から)荒らし始めた」
って言ってたから、アルスラーン関連スレ全部でやってる模様
また同じことの繰り返しになったら、他の話題もできなくなったりもするし、この話題の専スレへの
誘導でいいんじゃないかな。誘導に参加しないで延々居座る人がいたら、まあ……お察し
アルスラーン殿下とエステルってどうなるん [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1439878887/
- 904 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 18:08:24.80 ID:HN+CC49p0
- >>852
自分もこれかな
- 905 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 18:27:51.84 ID:6xdZfsFv0
- ID:uW8RxSTe0
ID:9e1T28Yq0
くっさくっさ
- 906 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 18:42:12.41 ID:dK4POmNa0
- バレスレでやれよ…
- 907 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 18:46:29.66 ID:IvaROPOk0
- >>900
田中の筆のうまさで印象的なやりとりになってるキャラなんて沢山いるよ
片っ端から重要な存在にしていったらキリがないわな
エステルが眼中にない人がよほど許せないんだな
- 908 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 19:00:06.43 ID:QWfrZIDS0
- 殿下がヒロイン
- 909 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 19:26:42.44 ID:adUSpaQf0
- どう考えても荒川版はエトワールをヒロインに改変してるだろ
荒川版は1話から登場してるが原作小説では4巻まで影も形もない
- 910 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 19:36:43.56 ID:ABWSVLM90
- とりあえず思ったのは、殿下は全く知らない兵でも死に際に「一目お会いしたい」と言われたら会いに行きそうだし
特別な感情の無かった知り合いクラスに、慕ってましたみたいな事言われて死なれたらトラウマになる人だと思う
というか後者に関しては普通の人間でも軽くトラウマになるよねw
- 911 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 19:52:56.22 ID:HN+CC49p0
- まあ全部>>903へ
- 912 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 20:06:10.23 ID:3hxlnnSh0
- ヒロイン話で漫画版以降の小説を元に話してる奴らは全員小説スレでやれや
- 913 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 20:07:21.63 ID:+VZpzKCH0
- もうアズライールさんがヒロインでいいよw
- 914 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 20:13:48.54 ID:9e1T28Yq0
- 男キャラをヒロインだの姫だの呼ぶノリを持ち込むのも堪忍な
- 915 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 20:36:03.82 ID:IvaROPOk0
- >>910
ほんとそれ全部同意
- 916 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 20:58:40.46 ID:y8WDZS0D0
- アルスラーンがアイーシャと初恋に落ちるのも時間の問題だね
- 917 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 21:12:24.12 ID:gW3BZ90E0
- いや殿下は俺が初恋なんだぜ?
- 918 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 21:21:01.83 ID:MjuiG84K0
- ナルサスは自分のことは棚に上げて他の絵には厳しそう
こいつは芸術のことわかってないとか言ってそうだ
- 919 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 21:25:36.20 ID:ya1m3/9W0
- >>913
目玉突きの殺傷性の高さよ
- 920 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 22:10:28.32 ID:q7RdrFFZ0
- アズライールさんがヒロインだと殿下に近づく者の眼を付きまくる非常に危険なアニメになるな
- 921 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 22:34:53.29 ID:9g/ErIio0
- 婦女子が暴れてるのか?
- 922 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 22:41:53.87 ID:uDRQhpLy0
- いや多分>>903かと
- 923 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 22:43:29.61 ID:/g/c6N5b0
- とりあえずカプ厨とかいう言葉を息をするように使うのは腐だと思ってる
そしてバレそうになると自分以外を腐認定するまでテンプレ
- 924 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 22:49:03.76 ID:UV0+tzHZ0
- 効いてる効いてる って言えばいいのかな
あとアズライールさんは女の子じゃなくていいあんちゃんだよ! (マジツッコミ)
- 925 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 22:50:46.74 ID:kPYcXnMV0
- なんかいろんなとこに沸いてるんだな
鬱陶しいわ
このスレは比較的静かだったのに
- 926 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 22:53:58.83 ID:ss8GEG8K0
- 静かなスレだと工作し放題だね
- 927 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 22:56:30.24 ID:z3bb9bnl0
- 隔離スレが出来たみたいだから話したければそこ行けばいいのに
- 928 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 22:57:36.61 ID:vG2cW0J40
- 大きな声では言えないが数字板にもそれっぽいの出現したんだぜ
女キャラは板違いだ帰れで即追い返されてたがw
- 929 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 22:59:41.11 ID:kPYcXnMV0
- 隔離スレだと構って貰えないから出てくるんじゃないの
あそこID出ないから実は少数なんじゃないかと思う
- 930 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:06:18.33 ID:CHIoU7JN0
- >>923
カプ厨ってすぐ腐を目のかたきにするけどさあ
同じ捏造で目糞鼻糞のくせに
同性愛じゃないってだけで自分たちを公式と錯覚して
どこにでも出てくるキチガイと腐からは思われてるよ
- 931 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:10:37.53 ID:ss8GEG8K0
- 数字板なんか見てる奴がいるのかよキメエな
- 932 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:21:15.18 ID:CHIoU7JN0
- >>928
なんですぐばれる嘘つくの?
- 933 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:29:31.14 ID:kSyK6z/p0
- >>918
ナルサスは審美眼は普通っぽいので
芸術については自分のこと棚にあげまくりだと思うw
多分本当は自分の絵が酷いのもわかってるが認められない
- 934 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:29:56.62 ID:HN+CC49p0
- もうこの話はやめよう、はい、やめやめのAAを
- 935 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:31:45.45 ID:AJYzWfBI0
- 自分はエステルは「特別ゲスト枠」だと思ってる
アルスラーンと惚れたはれたとかじゃなくな
だからこそ一部の別れで終わらせておけばよかったのに無駄に再登場させた挙句あんな死なせ方とかガイエが全部悪い
- 936 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:36:45.67 ID:UV0+tzHZ0
- 基本的なこととして、あの“例の嵐”じゃない人は、
べつに無理して『エトワール』の話しなくていいんだよ
『エステル』なんて名前まだ漫画に出てないし、
エトワールはもう何か月も漫画に出て来てない。
ここ、漫画板の漫画スレ。
- 937 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:39:26.07 ID:kSyK6z/p0
- >>935
うむ
全部ガイエのせいだな
- 938 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:39:29.38 ID:JSIg3Wo00
- 荒れる原因をつくってしまった…><
- 939 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:47:06.48 ID:NT8DLrhW0
- 例の荒らしはエステルの名前が出るとすぐに
アルスラーンの初恋で特別な人で彼女が忘れられないから
結婚できないんだよという内容の
妄想語りをはじめる
注意されたらますます感情的になって連投するから困るんだよな
- 940 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:49:31.68 ID:bMyb+bE00
- もう各思うキャラ(全キャラ対象)がヒロインでいいよ
押し付けたり公式主張しなければ
- 941 :作者の都合により名無しです:2015/08/26(水) 23:51:44.55 ID:z3bb9bnl0
- >>939
次に出て言い合いレスが続いたら隔離スレに誘導でいいんじゃないかな
- 942 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:10:25.39 ID:bMdmtRuz0
- >>932
現行の801板と同人板のアル戦スレに憎しみあふれる書き込み残ってるな
カプ厨だの自己投影派だのの巣窟は見当たらんかったな
- 943 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:10:33.91 ID:tpOQPMxk0
- 単発工作が酷いな
あ、俺も単発かな
>>939の例が今日どこにいたのかわからない
あまりにそう言うのが酷くて過敏になってるのかな
- 944 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:10:33.94 ID:6j7WgNJ60
- 今日1日だけで100レス・・・
- 945 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:16:46.82 ID:0dqz1i6G0
- 日付かわったから939の言ってる例の荒らしが自己弁護に現れたのかな…自覚のなさが怖い
- 946 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:18:44.42 ID:bMKswdsL0
- >>936
ここネタバレ有りらしいぞ
- 947 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:18:46.44 ID:yiyeYV640
- カプ厨のレスは特にバレスレと田中スレが痛々しかったなー
- 948 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:23:45.27 ID:tpOQPMxk0
- >>945
自分は嵐認定された奴だけど初恋だの特別な人だの書いた事はないぞ
ナルサスの洞察通りならって話で始めて、結婚できないなんてのも書いてないし
彼女が忘れられないなんて書いてない
先はどうなるかわからんとは書いたけどね
で、ヒロイン無しでいいじゃんと言われたからそうだねと思って書くのをやめた
なんでそんな恣意的な曲解をしたがるのか意味がわからん
- 949 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:24:30.95 ID:6K/n3nlS0
- 考察は他所でやれよ
- 950 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:25:55.35 ID:yiyeYV640
- >>948
もう来なくていいよ
その黙ってられない性格をなんとかしな
- 951 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:26:16.51 ID:154jNeXYO
- DVD2巻に荒川さんとアニメ監督の対談が載ってて、キャラデザについても語ってて興味深かった
ラジェンドラの初期デザイン案はもっと剽軽な感じだったとか
ホディールの甲冑とか
- 952 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:28:45.49 ID:tpOQPMxk0
- >>949
このスレでフリがあったからね
ネタバレOKなスレだし質問に対して描写を書いただけ
考察でも何でもないよ
考察だと思う人に根拠になる描写をあげてとは言ったけどね
ナルサスが予言のような発言をしたのは事実、ナルサスは森羅万象に通じてないけど
基本その洞察は間違いない
それをふまえて書くことがそんなに駄目ならアルスラーンの話できないだろw
これ以上は面倒くさいから適当に満足いくまで突っ込んでください
腐臭の人達
- 953 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:30:31.27 ID:0dqz1i6G0
- >>952
目障りなんだよ消えろ
- 954 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:34:01.67 ID:bMdmtRuz0
- すごいな
まじてID変えながら連投するのな
- 955 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:34:19.81 ID:SJ9e1hQW0
- >>951
それは読みたいな 誌上とかアニメ誌とかでやって欲しかったけどBD買った人の文字通り特典だな
- 956 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:35:18.70 ID:tpOQPMxk0
- >>954
あほ?
日付変わるとID変わるんだよ?
だから臭いんだよ
- 957 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:36:12.11 ID:tpOQPMxk0
- >>954
ごめん
俺じゃなかったかも
もう本当にだまる
本当にごめんなさい
- 958 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:38:35.70 ID:SJ9e1hQW0
- >>954
今ケータイ、スマホの時代だから、IDなんて替え放題なんかなーと思ったけど、
末尾見るとケータイじゃないんだなアンチの嵐の方 昔は荒らす為だけにプロバイダ5契約とかしてる
荒らしもいたけど、そういう…? (まとめサイトを作られたレベルの嵐の話)
- 959 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:40:42.80 ID:LnfpqRwU0
- またエステルヘイト組暴れてたのか。
何度目だよ。
- 960 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:43:03.44 ID:bMdmtRuz0
- >>957
ごめんはいらんよ
変えてないだろ
- 961 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 00:49:42.17 ID:yiyeYV640
- エステルおばちゃんの痛々しい妄想と過剰反応と連投がなきゃどのスレも荒れないよ
- 962 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 01:20:14.22 ID:Nbuvy6ol0
- 子どもの我儘みたいなものだから夏休み終わったら落ち着きそう
- 963 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 01:27:45.02 ID:R9HiljhX0
- ヘイトおばちゃんは放っておいて、
月末になると何か落ち着かなくなるな。
来月どの辺りまでやるんだろう。
- 964 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 01:31:44.03 ID:yiyeYV640
- >>962
エステルおばちゃんは中年だから夏休み関係ないよ
- 965 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 03:09:08.51 ID:SJ9e1hQW0
- 自己紹介おつはともかく(エステルおばちゃん)、
ギーヴ組の続きか、ダリューン&ファランギース組かだと思う 前ここで話題になった通り
- 966 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 03:29:46.09 ID:fnqlGKmP0
- 表紙誰だろう
一通り出たのよね
- 967 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 03:36:37.87 ID:R9HiljhX0
- ザンデ出たからダリューン&ファランギースパートかなって気がする。
来月。
- 968 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 08:43:49.78 ID:5fjwjbSP0
- エステルもいい迷惑だな・・・
- 969 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 11:04:47.81 ID:otwydspw0
- アニメともまたちょっと違った展開になりそうだよね
- 970 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 11:27:13.48 ID:cmMlhG8D0
- 次スレだよー
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記14【別冊マガジン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1440642390/
- 971 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 12:08:41.77 ID:GjcUDbcxO
- >>970
乙です!
エトワール、キャラデザは今までの荒川女キャラで一番好き
- 972 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 12:39:03.20 ID:R4h/wy860
- あくまでもアニメのキャラデザだよ、あれ
ザンデもアニメと漫画でキャラデザ違うみたいだし
アニメ先行登場のキャラはどうなるかわからないと思う
- 973 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 12:49:04.19 ID:LWq4gmIS0
- 漫画アルフリードはどんな感じなのかちょっと楽しみだ
ザンデはアニメと印象違ったし
- 974 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 12:49:57.99 ID:R4h/wy860
- >>970
乙!
- 975 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 13:25:26.25 ID:R9HiljhX0
- >>970
乙スィーン!
アニメ見てても漫画版の展開やキャラデザすごい楽しみだ。
アルフリードやエステルも勿論だけど、ペシャワールで合流する人たちも出てくるの楽しみだな。
そこまでの道筋考えると先が長いなって思うけどw
- 976 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 13:53:20.00 ID:Z2CP3Qq70
- >>970
乙スラーン!乙スラーン!
天上に輝く星、神々の寵児よ、御身ほの智と力によりて、
このスレとスレ住民とに平安をもたらされんことを!
>>975
進行スピード上がるといいねえ…
- 977 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 15:48:55.66 ID:SJ9e1hQW0
- ザンデとか見ると、デザインは同じだけど感じが違うっていうか…
自分もアルフリード、エトワール、プラケーシン楽しみ
きっと漫画の方がかわいくいい感じで描いてくれる気もする
- 978 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 15:52:35.76 ID:xyD+zc+H0
- アニメのキャラデザの人も自分の手癖がはいるだろうからな
似てるけどちょっと違う感じにはなるかもな
- 979 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 16:13:21.48 ID:SJ9e1hQW0
- 時々のファランギースとか美麗だよね アニメ
- 980 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 17:27:48.17 ID:xdVkp5hZ0
- アニメから見たのでエトワールの少年デザの方が好きな自分は異端かも
イケメンやなと思ったら女の子だったというw
>>970
乙
- 981 :作者の都合により名無しです:2015/08/27(木) 17:42:17.40 ID:+fTWw1/S0
- 荒川アニメ→漫画→原作の順で読んだが
アニメ1話のエトワールは完全に男だと思ってた
アルスラーンは殿下、って呼ばれてたから男だと分かったけど
最初映像だけ見たときは女かと思ったw
- 982 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 00:18:58.68 ID:Ff4GZzs/0
- 自分もエトワールは一話は普通に男に見えたなあ
あとザンデ見て思ったけど髪の色とかの打ち合わせはないのかな?
アニメは茶髪だけど漫画の方は黒髪系みたいだよね
- 983 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 00:52:15.82 ID:8UxM2Dl60
- 公開されてる荒川さんのキャラ原案はキャララフみたいな感じだったから、そのせいかな
- 984 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 00:57:49.73 ID:Bccjey/E0
- 自分は原作既読だから男か女かって考える前にアルスラーンとの会話で
おまえかwwってなったな、エトワール。
キャラデザはアニメ側があえてずらしてるってこともあり得るんかね?
アニメの方が先に出るわけだし、楽しみを残す意味でそうしてるとか。
- 985 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 01:06:12.20 ID:N5jiwRm50
- アニメとコミックでザンデの雰囲気が違いすぎて
コミックザンデがどんな感じでヒルメスと絡むのか予想つかんわ
- 986 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 01:16:28.20 ID:f/mPRWtd0
- アニメはある意味定石のザンデ
漫画はあれザンデのくせに賢そう?と混乱させられる意味で異色のザンデ
- 987 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 01:29:54.05 ID:dnzTHY070
- キャラデザをわざわざズラす意味が見出せないんだが…
原作漫画を追い越したアニメには存在する価値が無いので、追い越した部分は必ず漫画版より劣るべしって事?
- 988 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 01:39:29.31 ID:aeoKAoJ+0
- むしろ原作と全く同じキャラデザの方が希少じゃね?
動かすのが前提のアニメ絵と静止画の漫画絵ってあるしなー。
昔の話だが、らんまなんて漫画とアニメで顔全然違った気がする。
- 989 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 03:09:52.26 ID:OGXguJU60
- 一話でエトワールは男の子にみえるってのはわざとだろう。主人公すら少年兵って言ってるんだし
というかあれだけでこの子が誰か分かった人が要るんだな。荒川版オリキャラ?とか言ってた人もいたのに。
アニメと原作で雰囲気や髪や目の色違うなんてよくあるすぎてな
- 990 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 08:09:10.34 ID:ilrZdhDN0
- >>988
熱闘編だっけ?
シャンプーとかの顔が違いすぎたなw
- 991 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 11:04:02.00 ID:pkd7HZYh0
- 進撃の巨人は漫画とアニメの顔が全然違うぞ。
- 992 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 11:11:50.18 ID:fF+erwuw0
- 作画枚数が多いアニメ用のキャラデザは簡素化や絵柄の統一感を出すために原作と差が出ることはよくある
ただ、「楽しみを残す意味でそうしてる」とか考えるのは頭おかしいと思う
どんだけアニメ下に見てんだよ
- 993 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 11:32:12.55 ID:242uFABT0
- しかし今月号のザンデは20歳には見えないw
貫禄ありすぎだろうw
- 994 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 12:32:19.78 ID:FWI+DN9D0
- 原作未読なんだけどルシタニアの王弟は実はいい人なの?鋼の大佐みたいな
- 995 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 12:43:23.74 ID:ilrZdhDN0
- とりあえず少年漫画的実はいい人ではない
- 996 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 13:12:19.74 ID:8UxM2Dl60
- 漫画版でもけっこう人格描かれてないかギスカール殿下w
- 997 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 13:29:02.31 ID:61hrY2F10
- まあ、政治家だよね、ギスカール殿下。
あとへこたれない苦労人だから人気がある。
- 998 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 14:13:08.01 ID:9g38Ytc20
- 荒川ギスカール、いいよなあ
- 999 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 14:19:37.35 ID:IruOnYGB0
- 梅
- 1000 :作者の都合により名無しです:2015/08/28(金) 14:35:16.00 ID:q3r9iI4E0
- ゲステル死ね
ああ、もう死んでるか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)