■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 174【LC】★ [転載禁止]©2ch.net
- 1 :作者の都合により名無しです:2015/04/13(月) 14:25:57.87 ID:tG2Asrky0
- 週刊少年チャンピオンから別冊少年チャンピオンに移籍した
手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』及びその外伝専用スレッドです。
ネタバレと手代木史織関係の話には制限は無いので注意。
注意事項として、
作家アンチ同士の千日戦争は程々に。聖闘士同士の私闘は禁止です。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけ等、他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係無い原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。
あと、エロスは己の良心に訊ねた上で、程々に。
週刊少年チャンピオンで不定期連載中の
車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』とは分離しているので専用スレへ。
新スレ立ては>>950に託す。立てられない時は早めに申告を。
前スレ
[転載禁止] ★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 172【LC】★(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1414400959/
週刊少年チャンピオンから別冊少年チャンピオンに移籍した
手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』及びその外伝専用スレッドです。
ネタバレと手代木史織関係の話には制限は無いので注意。
注意事項として、
作家アンチ同士の千日戦争は程々に。聖闘士同士の私闘は禁止です。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけ等、他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係無い原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。
あと、エロスは己の良心に訊ねた上で、程々に。
週刊少年チャンピオンで不定期連載中の
車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』とは分離しているので専用スレへ。
新スレ立ては>>950に託す。立てられない時は早めに申告を。
前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 173【LC】★ [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1420948980/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 2 :作者の都合により名無しです:2015/04/13(月) 14:27:21.50 ID:tG2Asrky0
- 外部リンク一覧
《車田正美 公式》
http://kurumadapro.com/
《手代木史織 公式》
http://kuronekostoicism.oops.jp/
《原作 公式》 音が鳴るので注意
http://www.st-seiya.net/
《秋田書店 公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/
《OVA公式》
http://loscan.jp/index.html
- 3 :作者の都合により名無しです:2015/04/13(月) 14:27:57.14 ID:tG2Asrky0
- 外部リンク一覧
《車田正美 公式》
http://kurumadapro.com/
《手代木史織 公式》
http://kuronekostoicism.oops.jp/
《原作 公式》 音が鳴るので注意
http://www.st-seiya.net/
《秋田書店 公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/
《OVA公式》
http://loscan.jp/index.html
- 4 :作者の都合により名無しです:2015/04/13(月) 14:31:59.78 ID:tG2Asrky0
- 関連スレ一覧
アンチの方はこちらへ
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1392046343/
NDの話題はこちらへ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話86(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1424507769/
全星矢シリーズを総合的に語りたい方はこちらへ
星矢総合43【無印NDギガマキGLCΩ翔水滸伝LoS魂】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1428848294/
LCのOVA話題はこちらへ
聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 その6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1358936361/l50
強さ議論をしたい方はこちらへ
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十三万三千戦争
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1388446317/
- 5 :作者の都合により名無しです:2015/04/13(月) 14:33:58.35 ID:tG2Asrky0
- 関連スレ一覧
アンチの方はこちらへ
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1392046343/
NDの話題はこちらへ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話86(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1424507769/
全星矢シリーズを総合的に語りたい方はこちらへ
星矢総合43【無印NDギガマキGLCΩ翔水滸伝LoS魂】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1428848294/
LCのOVA話題はこちらへ
聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 その6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1358936361/l50
強さ議論をしたい方はこちらへ
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十三万三千戦争
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1388446317/
- 6 :作者の都合により名無しです:2015/04/13(月) 14:36:45.74 ID:tG2Asrky0
- 書き込みがなかなか反映されなくてテンプレが二重投稿になってしまった、申し訳ない
次スレ立てる方はご留意のほどを
- 7 :作者の都合により名無しです:2015/04/13(月) 15:24:05.33 ID:pSA9JAv/0
- ラジナンは何だったんだろう?
- 8 :作者の都合により名無しです:2015/04/13(月) 18:43:31.58 ID:FkgDuKsF0
- >>1乙
牡羊座外伝第5話収録の別冊少年チャンピオン5月号は、4月11日に発売済み
第6話収録+センターカラーの6月号は5月12日発売予定
その直後、コミックス13巻発売予定とのこと
- 9 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 09:56:28.71 ID:k7ruvsAe0
- 乙されるんだな、これが…何たって、>>1ァ神!だからな!!!
>>8補足
13巻の日程、別チャ次号予告には「発売直前」のみですが
秋田書店HPには6月8日で予定来てます
- 10 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 09:59:00.52 ID:VFlKx4o90
- シオンは原作だと前聖戦では無双の活躍をしたってあったけど、
今回の外伝見るとこのシオンがNDの世界の聖戦に行ってハクレイなみの
無双をしても驚かないな。並行世界の話となると、NDキャラの黄金との絡みも
期待できそうな気がする。
- 11 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 10:12:07.13 ID:ot9LbyjAO
- LCだと無双なんて出来ずに聖衣で夢想していたからな
- 12 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 10:41:18.74 ID:VFlKx4o90
- >>11
で、そのND童虎と出会って冥王軍を殲滅していく。
今のLCシオンならチートだろうし、そうやれば整合性は強引にでもつく。
そこで星矢や瞬たちとであってとかだったら、ザッピングやリンクがあれば面白い。
- 13 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 12:12:43.80 ID:3ZvfpqUV0
- >>12
それエピソードGAでもうやってる
- 14 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 12:29:21.15 ID:pEGQaW+aO
- 女神の聖衣と天馬星座の聖衣が聖域に帰ってくるエピソードがありそう
- 15 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 13:39:28.09 ID:JXyvJp9p0
- シオン、NDだと更に無双とはほど遠いからな……
そもそも出番がry
- 16 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 17:03:16.89 ID:ivAzeTb30
- ガッチガチの石頭すぎるとあんまり動いてくれないなー。NDシオンさん。
- 17 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 19:30:32.28 ID:vmXHfqoN0
- >>11
うまいこと言ってんじゃねえよwwww
- 18 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 20:50:32.58 ID:ihnhRzsF0
- 双子Tシャツ届いた
- 19 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 23:16:57.09 ID:SF0IiRBt0
- ウホッ
- 20 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 23:29:50.70 ID:Cpg4P1Ds0
- 誰得痛Tシャツかw
- 21 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 02:03:40.52 ID:vNqi+XEN0
- 新ボスというか裏ボスとしてはカイロスがやはり適任だな
童虎、テネオと3人でアテナ!使ったりして
- 22 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 10:04:30.14 ID:3ELSDCIl0
- カイロスの言う天馬星座はLCではなく、
NDの可能性もあるよな。
>>21
それはそれで見てみたいが、原作重視にするから動かないか、
Gやデジェルのように思念波飛ばしての参戦かも。
- 23 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 10:32:35.96 ID:Qk+pvAuF0
- カイロスやクロノスの存在でパラレルワールドまで手を出せるからなぁw
- 24 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 13:05:45.19 ID:BT2pKZUs0
- >>21
仮にそうなったら牡羊座が原作、LC本編、Ωに続いて4度目のアテナ!参加だな…
- 25 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 17:45:09.31 ID:KxJ9i7cv0
- >>24
そんな皆勤賞は嫌だ
- 26 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 17:49:38.34 ID:L6KtkZcn0
- 解禁しよう
- 27 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 17:52:28.78 ID:MyPyt5NQ0
- >>26【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
- 28 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 20:34:00.03 ID:xp++u8Ya0
- 審議は千日間及んだという…
- 29 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 21:51:26.49 ID:Uxtb9H7b0
- 光速で却下されたように見えるがww
- 30 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 22:40:57.81 ID:rFrreB190
- きれいな顔してるだろ、死んでるんだぜ・・・それで・・・
- 31 :作者の都合により名無しです:2015/04/17(金) 10:16:39.05 ID:6onYCUtS0
- >>30
アルバフィカを担いだときのシオンの心境か?
- 32 :作者の都合により名無しです:2015/04/17(金) 17:17:42.19 ID:pKQAO2q00
- そういやアルバフィカを連れ帰るのがシオンって危なくないか
死者に敬意を払いつつ尚且つ絶対に血その他をつけない慎重さが求められるが
あいつ前者に偏りすぎてうっかりやらかしそう
- 33 :作者の都合により名無しです:2015/04/17(金) 18:29:24.30 ID:RTS478fo0
- >>32
うっかり聖衣オナニーしちゃったりな
- 34 :作者の都合により名無しです:2015/04/17(金) 19:30:19.75 ID:E4jxViLW0
- 双子座Tシャツ、こっちも届いた
結構しっかりしたつくりで、柄もいい感じだ
それぞれの担当のコミックス表紙柄のカードがおまけ?で入ってた
- 35 :作者の都合により名無しです:2015/04/17(金) 23:59:56.17 ID:lIRwIV6I0
- >>32
シオンなら念動力で触れずに遺体運べるから適任ではあるんじゃね?
- 36 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 00:15:12.86 ID:qsG54CP30
- 念動力で処理したのでは敬意が…
- 37 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 00:28:37.60 ID:VwpJAqSB0
- 警意な敬意
- 38 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 00:34:53.68 ID:bWVBiMys0
- >>36
実際あのシーンよく見たらテレキネシスで身体浮かせて運んでるよ
別にだから敬意がないとは全く思わんが
- 39 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 01:51:44.36 ID:qsG54CP30
- なるほど…
それは失敬した
- 40 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 06:09:35.05 ID:6bsIAl0B0
- 自分も忘れてた 失礼
- 41 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 08:12:48.08 ID:7juqrEHK0
- そういや聖域に遺体が埋葬されているのって
アルバフィカとアルデバラン、アスプロスだけなんだな
他は消滅やら行方不明・・・ちょっと切ないな
美人の恋人(未満)と氷葬されている誰かさんはまだ幸せかもしれんが
- 42 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 08:39:09.36 ID:PuFL3RCK0
- デフテロス外伝でしれっと聖域にアスプロスの墓が出てきたのに驚いた
カノン島にでも埋葬したのかと思ってた
というか本編でデフテロスがアスプロスの遺体を抱えて去った後
どんな流れで聖域に埋葬することになったのかと
今から墓作るからと引き留められたのか後日持ってこいとカノン島から呼び寄せられたのか
- 43 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 08:57:06.71 ID:OtqayyqO0
- デフが「兄」として遺体を弔ったのとは別に
聖域には「黄金聖闘士」としての公式な墓標があってもいいんじゃないかな?
埋まっているのは遺体じゃなくてゆかりの品物か何かで。
- 44 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 14:14:23.45 ID:bWVBiMys0
- 仮にカノン島に遺体を埋葬してて聖域には墓標立てただけってんなら
デフテロスがわざわざお参りに来ることはないんじゃないか
- 45 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 14:29:45.92 ID:olS4IOK/0
- てっきりカノン島の岩だらけの所にポツンと木でできた十字が刺さっててデフが時々花添えてるイメージだった
- 46 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 16:21:35.42 ID:qLAUAQ0d0
- >>45
冥王十二宮編のオープニングの一輝みたいだな
- 47 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 16:31:40.33 ID:rzrxHD6VO
- 墓標には 生きる戦いに負けた幸せな負け犬ここに眠る と書いてあるんだろ
- 48 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 16:40:43.40 ID:6ApRBuP30
- たとえ逆賊だろうがお墓はちゃんと建てるのが聖闘士の流儀
- 49 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 17:43:24.76 ID:IyJTl8f/O
- Confusion will be my epitaph
- 50 :作者の都合により名無しです:2015/04/19(日) 12:33:27.84 ID:pqfqmSjI0
- いくら何でもあの姫だっこでカノン島まで行くのは無いだろ
とりあえず宮に安置してるとこに葬儀部の人が埋葬手続きに来たでいいんじゃね
- 51 :作者の都合により名無しです:2015/04/19(日) 15:52:54.72 ID:8KhjmutG0
- そういえばLC本伝の双児編は時止め破りのウンチク責めが実に車田っぽくてある意味快感だった
LCは教皇クラスの扱いが破格でそれだけでも大きな功績と思う
- 52 :作者の都合により名無しです:2015/04/19(日) 17:50:57.47 ID:WDS82YOk0
- >>41
俺は亡骸も気になったけど、死亡と同時にロストした聖衣も気になったな。
まぁ、全員集合したからあれだけど蠍座と山羊座はどうなったのかは直前まで
気になってた。
- 53 :作者の都合により名無しです:2015/04/19(日) 21:27:43.01 ID:JvZeXF2j0
- 聖域に聖衣だけ帰還=所有者死亡、ってことかな。
- 54 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 00:11:33.90 ID:1nbSYD6Y0
- でさ、続編てあるの?
- 55 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 06:18:26.66 ID:2svd5QJA0
- 自力で聖域に帰還するシステムじゃないと聖戦で全部行方不明になってしまうw
味方が持ち帰るには大きすぎるし
- 56 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 09:03:34.13 ID:DhPkEt9i0
- >>54
ブログによると長くても今年いっぱいみたいかな?(節目=外伝終わり?)
終わった作品の外伝だし、これ以上続けると謎や蛇足だらけになるから
区切りについてはかなり前から話し合ってたらしい
- 57 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 09:21:55.84 ID:Lx+0JioJ0
- >>55
聖衣の墓場「せやな」
>>56
(他比較sageとかじゃなく事実として)星矢関連漫画の中ではLCが一番
休載とかも少なくコンスタントに描いてたな。
- 58 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 11:00:27.55 ID:rZy3oJPW0
- 風魔の小次郎の続編を描いてくれ
- 59 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 14:22:32.78 ID:MgO8+tT00
- オリジナルは描けない人なの?
- 60 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 17:16:55.85 ID:2svd5QJA0
- 描けないわけじゃないと思うけど…
コミカライズ方面にいくかもしれないなあ
- 61 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 20:19:49.86 ID:j+zPpsBy0
- >>58
続編なんて他作家が描けるわけないじゃん。誰にも無理だよ
>>55
聖衣の墓場の谷底に落っこちてるのは息絶えている聖衣ばかりだからかな?
わざわざ大量の血液提供してまで直す見込みがないと判断されているのかも
- 62 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 20:23:45.41 ID:Q3Z1Awgv0
- >>59
オリジナルも何本か描いてるけど、そもそも本格的な長期連載はLCが初めてという人なので、未知数としか言えない
でもLC連載は漫画家としても凄いレベルアップにつながる経験だったと思うので
(特に外伝の1巻完結で12本、それぞれ別の展開で!みたいなのは漫画家修行としてはこの上ないお題だったと思う)
オリジナルの長編なんかにも挑戦してほしいな
- 63 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 23:00:52.01 ID:qeNJNvhn0
- テンマサーシャアローンヤトユズで学園モノをやろう
読み切りでもいいからほっこりした話が読みたい
- 64 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 23:20:19.41 ID:P0EF+Dt80
- ホモ水泳のコミカライズについて一言
- 65 :作者の都合により名無しです:2015/04/21(火) 00:21:25.96 ID:/1dL+KgU0
- LCを通じてアツーい漢たちに目覚めてしまったとか
- 66 :作者の都合により名無しです:2015/04/21(火) 14:31:54.33 ID:73S1OSnf0
- アッー!
- 67 :作者の都合により名無しです:2015/04/21(火) 18:04:55.02 ID:H69Ii78V0
- 新しく別の連載を持ったとして
あの描き込みの量を維持できるのかが気になったりする。
少女漫画とかレディコミって全体的に画面が白くて線が細すぎて読んだ気がしないんだよな。
- 68 :作者の都合により名無しです:2015/04/21(火) 19:43:11.97 ID:XgLY1qLl0
- それは単に自分に合わないってだけだろう
- 69 :作者の都合により名無しです:2015/04/21(火) 21:34:29.70 ID:Gd3Izvnp0
- 少女漫画家にも書き込みが多い人はいるだろう
- 70 :作者の都合により名無しです:2015/04/21(火) 22:07:51.75 ID:ZzUseXig0
- コミカライズなら、元の作品の雰囲気に合わせて書き込み量を変えるのもプロの仕事だろう
水泳漫画はいつどこでやるのかねえ
てよぎんがやるなら読むけど、公式見ても形態が載ってないみたいなんだが
- 71 :作者の都合により名無しです:2015/04/22(水) 23:00:01.72 ID:OitrMQqx0
- 過
疎
- 72 :作者の都合により名無しです:2015/04/22(水) 23:31:07.68 ID:P9MAbmHD0
- 限定300体でオネイロスのマイスが発売
ttp://ameblo.jp/feczkxft-0201/entry-12016037571.html
- 73 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 00:04:06.01 ID:yYU6kk7NO
- >>71
じゃあ暇潰しに黄金強さ議論でもするか
最強は最終レグルスで動かないだろうが2番手は復活アスプロスかな?もしくは8感シジフォスかアスミタか?
その下にデフテロスと最終輝炎戦童虎
ちょっと差があってマニゴルド、エルシド、アルバフィカ、デジェル
一番下のランクがシオン、カルディア、ハスガード
ってとこかな?
シオンが転霊破をどこでも使えるならもう1ランク上な感じで、異論ヨロ
- 74 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 00:53:06.06 ID:EAJuKS1k0
- イリアスも相当強い
病気を患ってる状態ですら拳で黄金聖衣を破壊(欠損ではない)するとか
全盛時はどれだけ強かったのかと
- 75 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 01:03:08.30 ID:/xFQbtei0
- カルディアって弱いか?
- 76 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 01:30:58.54 ID:yYU6kk7NO
- カルディアが弱いとは言わないが他の黄金の方がより強いだろう
マニゴルド、エルシド、デジェル、アルバフィカをカルディア達より1ランク上に置いたのは黄金レベルの相手を倒せる技をいつでも撃てるから
カルディアもカタケオはあるんだけど気軽に撃てないから個人的に評価下
デフテロス達より上は肉体や小宇宙が三巨頭レベルからそれ以上って区分だな
- 77 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 06:24:24.62 ID:TKRl55k40
- 大体そんなもんだろうけど
相性ってのもあるから強さ議論は不毛な気もする
登場期間が長くてバージョンアップしたキャラのほうが有利になるし
- 78 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 06:36:29.33 ID:EAJuKS1k0
- 登場期間が短い方がボロが出難いともいえるけどな〜
- 79 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 13:56:47.03 ID:Cm/HJp0W0
- カルディアは先天疾患持ちが逆に妙に明るい性格になるパターンの確変版
- 80 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 18:24:02.42 ID:P/0qFYJg0
- LC黄金ではデジェルが最弱だと思う
最強技が三巨頭にダメージを与えられないというのは…
- 81 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 18:37:51.93 ID:yYU6kk7NO
- デジェルというか水瓶座の真価はOEじゃなくてFCだから…
本編はちょっと残念描写だったけど外伝ではFC使いこなしてたから相当強いよ
天秤武器クラスの攻撃力じゃないと砕けない氷の中に閉じ込めるとか並の黄金レベルじゃ食らったら即死だわ
- 82 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 19:12:34.48 ID:RFNJ99Py0
- 無印じゃ最強の海闘士シードラゴンのカノンと同じ鱗衣着てたユニティと渡り合ってた
セラフィナポセイドンの津波も食い止めたデジェルが最弱とまでは思わないな、
- 83 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 19:34:59.11 ID:w1boS7GM0
- >>82
全く同意
デジェル弱いって言ってるヤツが決まってふれるのは、怒りにまかせたOE不発オンリー
地上を呑みこもうとしていたポセイドンの津波を食い止めたことは、完全にスルーしてるもんな
- 84 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 20:08:26.66 ID:RPNmgvf60
- 最強論議はともかく誰が最弱かってのは荒れるからちょっとな
ところでAuroraExecutionだからAEだよね
- 85 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 20:11:45.52 ID:yYU6kk7NO
- そうだったw
AEだなwww
- 86 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 20:17:33.46 ID:9xfhsK460
- 最強議論だって荒れるだろ。というか無意味
強さ議論厨は専用スレに随時引っこんでて
他のスレを荒らす行為をやめてほしいわ
- 87 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 23:35:22.90 ID:RBGu6Qxw0
- アイオリアだって小宇宙レベルが下がったら星矢にライトニングプラズマが目視可能になるしね
デジェルのAEも小宇宙レベルが下がってたんだろう。
超集中状態なら絶対零度にも達することが出来ることが後付けで示されているし、
それならいくらラダが硬くても無傷ということは人間である限りあり得ない
そもそも黄金聖闘士の格付けなんて意味がない。
組み合わせと戦い方次第でいくらでも勝敗なんて変わる
- 88 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 23:50:17.00 ID:TAM4bq1G0
- ジョジョのスタンド戦じゃないが黄金は能力に相性があるな
- 89 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 00:03:32.53 ID:q7/lukds0
- 相性が最悪と思われるアスミタvsマニゴルドとかだって小宇宙を燃やせば冥界波の威力も上がる描写もある
魂引っこ抜いて燃やされたら流石のアスミタさんだって大ダメージだろ。十分に勝機はある
- 90 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 01:28:36.84 ID:6BdulXn50
- 技の相性である程度の手数は予想出来るけど
漫画ではそれプラス土壇場でどんだけ根性見せられるかってのが面白さの胆だからな
レグルスだって当初のスペックから見て最終形態を予想出来る材料って
おやじさんDNAからの可能性しか無かったわけだし
- 91 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 06:36:46.69 ID:MMTbEy6K0
- アスミタも物理攻撃をノーガードで食らえば多分死ぬし
カルディアはどこかに閉じ込めておけば体調不良で死ぬ 最低の勝ち方だけどw
- 92 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 06:51:10.98 ID:oxWrqvAn0
- >>91
ひでえよww
- 93 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 07:20:52.67 ID:O8Vs+vQUO
- カルディアじゃなくてもそのうち餓死とかするだろw
ミソペタが必要だw
- 94 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 09:23:46.20 ID:F2qJsAi60
- >>魂引っこ抜いて燃やされたら
よくよく字面で見ると凄い凶悪な技だなw
- 95 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 16:42:16.03 ID:hDiSVRts0
- ミソペタされても閉じこめられてたら100年しないうちに餓死するわw
- 96 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 18:53:54.53 ID:hfI2eE0q0
- ホモ水泳って最後に盛大に不評ブチ食らった黒歴史アニメだっけ?
よくわかんないけどどうコミカライズするのかは楽しみ
- 97 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 19:37:58.59 ID:oxWrqvAn0
- ホモ水泳と呼びたい奴はfreeのアンチスレ行けよ…
なんでもそうだけど、ある作品のスレで他の作品sageるようなこと言うな
freeのファンが今回のことでLCに興味持ってくれたらファンのすそ野広がるのに
本スレでsageされてたらLCっつー作品まで嫌いになられるだろ
- 98 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 20:15:34.50 ID:zlvkFmiA0
- 比較sageといえばLCファンと何年も言われてるが実際その通りよな
よそのスレ荒らしすぎたわ
しかも成果は何一つ得られなかったしな
- 99 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 20:45:42.56 ID:MMTbEy6K0
- freeアンチもLCアンチもアンチスレに行ってくれ
棲み分けもできない人間に誰を責める資格もないからな
わかってやってるだろうけど
- 100 :作者の都合により名無しです:2015/04/25(土) 12:45:47.12 ID:a3b/L8Lc0
- ホモ水泳で思い出すのも何だが
薔薇も毒もないと遠慮なく殴って来るアルバフィカを見ると
そりゃアスプロスのドヤ顔状態以外とは相性も有利不利程度に見える
ドヤ兄は論外で勝てる想像がわからない
- 101 :作者の都合により名無しです:2015/04/25(土) 14:10:43.86 ID:UMINFVpb0
- あのイキイキしたアルバフィカほんと好き
- 102 :作者の都合により名無しです:2015/04/25(土) 21:24:21.49 ID:w+ESmzgEO
- レグルスはゾディアックエクスクラメーション使ったけど、過去に他の黄金聖闘士の技を見た事がある?。
- 103 :作者の都合により名無しです:2015/04/25(土) 23:29:59.01 ID:Q/9gBIyI0
- >>102
技そのものじゃないのでは?星座のイメージみたいなのが飛んでたし
一人A!もそうだが本来単体では不可能なレベルまで小宇宙を高められることのが凄い
どちらにしろ長生きは出来なさそうなのが悲しいけど
- 104 :作者の都合により名無しです:2015/04/25(土) 23:37:35.04 ID:h8VsCU2R0
- 10年も心の中に抱えてた復讐心でリミッター外れてしまったってのもあるんだろうな
ストッパーになれただろう主君(サーシャ)と仲間たち(シオン、童虎、テンマ)は
この時点で散り散りになってたし、事情知ってる(関わりの深い)年長二人は既に故人だし
そういう運命だったんだろう…悲しいけど
- 105 :作者の都合により名無しです:2015/04/25(土) 23:39:04.12 ID:9k7tiBxT0
- >>102
聖域に来てから夢中で眺め続けたって言ってたし、
アス兄に対するデフさん張りのストーカーじみた観察行為やってても不思議ではない
で、裏でシジさんが頭下げて回って教皇からもお達しがあって黙認しようぜってことになってたってとこまで想像した
- 106 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 05:14:45.16 ID:4GQHpBtK0
- >>105
言葉足りないデフさんじゃないからレグルスなら見させてって普通に言いそう
- 107 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 07:47:24.70 ID:x/F8R4Lz0
- >>103
星座!は黄金12人の技を同時に放つ技
ただどの技かは不明
- 108 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 09:22:00.19 ID:OKBrJ7ieO
- AEみたいな放出系の技ならまだいいけど
アクベンスみたいな打撃系の技は同時使用なんて無理だよね
- 109 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 10:31:18.14 ID:1YwMSMa00
- マニゴルドは冥界波あたりかね
霊的なものを爆発させるような技って、一応生身なラダに効くんだろうか
- 110 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 10:37:46.08 ID:O9wXJH6S0
- ていうか魚と蠍はどうしたんだろう...
蠍はSN1発分?魚は...
- 111 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 10:53:30.51 ID:WrrBSc5I0
- 気持ちの上ではバラを投げてるんです
- 112 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 12:23:21.68 ID:K+6365yi0
- 外伝終わってもてよぎんに仕事ありそうでなにより
- 113 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 12:42:04.46 ID:G1hQngPw0
- 天才聖闘士=他人の技を見て真似て最強になり自分の手柄にする事
って発想がいかにもテヨギンだねw
- 114 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 14:08:55.88 ID:ja5Em7oJ0
- やる気無くしてる車田先生の分まで、てよぎんにはいつまでも聖闘士シリーズ続けてほしいな
- 115 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 16:39:06.27 ID:2ofLHyRi0
- ND執筆中とかチャンピオンに載ってたらしいよ
ていうか、そういうKYなことあんまり言うなよ。
LC大好きだから、LCファンが>>114みたいに思われるの迷惑なんだけど
- 116 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 16:58:41.67 ID:O9wXJH6S0
- こんな分かり易いのに釣られんなって
- 117 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 17:17:42.75 ID:eyNXMXsL0
- ここで>>114みたいなこと書いて、総合スレで「こういう事言う奴がいるからLCは〜」と書き込んで
最後に同人の嫌い系スレでも「これだから〜」と書き込むまでが一連の作業
- 118 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 18:41:52.46 ID:G1hQngPw0
- そうなの?
- 119 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 21:12:12.61 ID:pAaI4s/Q0
- ここ数日延々空気乱されてるんだけど
黄金週間中ずっとこれが続くとかやめてくれよ
- 120 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 21:43:38.58 ID:1YwMSMa00
- そういや黄金週間だな
真の黄金聖闘士たる俺には休みなんかないから気付かなかったぜ!
- 121 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 21:51:19.96 ID:WrrBSc5I0
- そりゃブラックセイントだ!
- 122 :作者の都合により名無しです:2015/04/26(日) 23:09:12.76 ID:PN/9Asn00
- 黄泉比良坂が仕事場
冥界に逝ってもフツーに自我保てそうだなw
- 123 :作者の都合により名無しです:2015/04/27(月) 00:35:15.86 ID:R9ZnyrIa0
- お前等、小宇宙放出しすぎやで
- 124 :作者の都合により名無しです:2015/04/27(月) 07:05:00.14 ID:tZ4TlxVy0
- >>108
音速パンチ百発が可能なのだから光速カニバサミ百連発くらい余裕
- 125 :作者の都合により名無しです:2015/04/27(月) 18:51:23.41 ID:3ALIlHew0
- 今年は11日まで休みの会社が多いと聞いて
日本も変わったもんだと思った
沙織さんがアテナをやっているΩ世界なら聖闘士にも有休はあるだろうが
LCの時代には聖闘士にもサーシャにもそんな発想ないだろうな
- 126 :作者の都合により名無しです:2015/04/27(月) 22:15:40.40 ID:gl74ZqZv0
- 休みの日があっても修練に充てている人もいるだろうなー。
逆に休み方を知らなかったりして。
- 127 :作者の都合により名無しです:2015/04/28(火) 06:26:46.22 ID:SyDtbcJw0
- ハスガードとシジフォスはボランティア活動
マニゴルドとレグルスと童虎とカルディアは遊びに行く
他のメンバーは基本普段通り
大雑把に分けるとこんな予想
- 128 :作者の都合により名無しです:2015/04/28(火) 10:01:14.54 ID:qkKC0Qbl0
- >>125
現代のギリシアは勤勉とは真逆の国だしなw
- 129 :作者の都合により名無しです:2015/04/28(火) 18:03:18.24 ID:WMFDWMBv0
- 古代ギリシャ暦のカレンダーというのを入手したことがあるのだが、
月の半分くらいが神々にささげた祭日で、つまり仕事が休みの日だった。
「こんなに休みばかりでギリシャ人は食っていけてたのか?」と製作者に聞いたら、
「労働は奴隷がするから問題ない」って答えが返ってきた。
…そりゃあくせく働くのは奴隷のすることって思ってたら、日本みたいに勤勉を美徳に
考える国民性は育たんよな、と思った。
ヘシオドスは、まだ「真面目に働け」と言ってるのになぁ。
(それでも奴隷を使うことが前提だが)
- 130 :作者の都合により名無しです:2015/04/28(火) 21:40:07.44 ID:A3UaZGq40
- 外伝新刊はいつごろ発売の予定ですか?
- 131 :作者の都合により名無しです:2015/04/28(火) 21:52:55.86 ID:NKv0oAXl0
- 6/8 発売予定
- 132 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 00:36:44.47 ID:6MmV+iGs0
- シオンはLCもNDもあんなに弱くていいとこなしなのに教皇になるとかなー
本編もぽっと出でぱっとしなさすぎだけど
- 133 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 00:40:06.26 ID:ZovdYVAFO
- 他が死んじゃったんだから仕方ないでしょ!
童貞虎は別の仕事あるし
- 134 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 04:29:49.43 ID:9W0GO2RK0
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
- 135 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 05:30:50.29 ID:RJKY0Gm80
- 新米黄金から老練な教皇時代まで描かれているのを
不遇という言い分がわからない
- 136 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 13:49:43.92 ID:pTRKrmVh0
- 人類愛の権化みたいな男なので
幸せのツボがわかりにくいんだろう
実際戦友のほとんどが戦死で次の聖戦の双子座
サガに殺されて終わる一生だし
ただ地上を救ったり死なせて悲しい人間が何人もいたり
テネオの成長を喜んだ男が不幸という事はないとは思う
- 137 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 15:56:13.90 ID:K3fjOiBy0
- 聖衣ニー(震え声)
- 138 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 17:34:51.28 ID:w9etNMjT0
- 童虎って塔の監視が役目だけど
カイロス飛んでったのは何故阻止できんかったんだ。
- 139 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 18:50:10.32 ID:9W0GO2RK0
- 魔星の復活阻止まで出来たら、そもそも聖戦自体発生しないだろw
- 140 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 19:57:36.25 ID:tDi0kX9J0
- >>131
ありがとうございます
- 141 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 21:10:22.38 ID:qyAzi3U20
- 何気に稼働できる黄金が2名だけっていう結構手薄な状況なんだよな。
一人は教皇で半引退状態だし。ぶっちゃけこのタイミングを狙い澄ました方が確実だったんじゃねぇかってくらい適切な時期。
まぁ、一刻も早く神聖衣で暴れたかったんだろうが。時の神様が時間にせき立てられてるってのも皮肉な話だ。
- 142 :作者の都合により名無しです:2015/04/30(木) 07:38:55.54 ID:EYKEgy2I0
- 予定ががっちり決まっていて
横やりいれる隙間すらなかなかないんだろうな
- 143 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 00:23:52.00 ID:Hae0jqb/0
- 久しぶりに一巻から読んだけど、3、4巻あたりヤトめっちゃ活躍しててワロタ
弱いけど男気あっていい奴だわ、ユズがヤトと子作りしたがるのも納得
- 144 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 02:35:41.26 ID:PBzCzmWk0
- どうしてもヤトが尻に引かれる光景しか浮かばないんだよなぁ
- 145 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 03:23:04.84 ID:H4fXDkho0
- >>144
とくに問題なくね?色々なスタイルがあって然るべきだ
- 146 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 09:54:40.21 ID:vWBItInI0
- ユズリハの凄まじい騎上位で精気を吸い取られるヤト
- 147 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 13:20:38.65 ID:uZ6QV3m20
- ユズに乗られるならヤトも本望だろう
この2人は序盤からよく絡んでちょいちょいフラグたててたし、結構初期から生き残るって構想はあったのかな
- 148 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 14:53:11.39 ID:AS2A5q3f0
- 別に耶人は弱くない
ペガサス黄金と星持ち冥闘士がデタラメなだけで
マンドレイクに善戦とか白銀並みといっても過言じゃない
まあその白銀も超薄幸なんですけどね!
- 149 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 15:00:45.33 ID:yg9n4IcD0
- 派生作品が多くなった今、
白銀主役の物語があってもいい
教皇や黄金の指令をこなしながら青銅の面倒も見ないといけない中間管理職の世知辛ストーリー
- 150 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 17:09:52.09 ID:6i+qhJUq0
- つーかほぼ枠が埋まりつつある白銀より、オレ的にはもっと青銅を出して欲しい気がする
あと魔星でももっと地●星を出しても良かったと思うんだ
マンドレイクなんかアウラルネの下位互換だし、地傷星の方がしっくりきた
- 151 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 17:21:20.01 ID:8DzG6UNNO
- もしかしてユズリハが星矢スピンオフ今のところ唯一の白銀主人公か?
- 152 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 23:05:42.29 ID:3BcnSNRz0
- 耶人は同期がレグルスでよく腐らなかったなとは思う
一般人目線のキャラなんだとは思うけど
正規の聖闘士になる時点で常人じゃないんだが
- 153 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 23:17:23.24 ID:D4AXpljDO
- 同期に天才がいる
なら他の黄金の同期も同じだからわりきっちゃうんじゃない?
黄金と白銀以下にはそれだけの才能の差があるし…
- 154 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 23:55:32.02 ID:3eCFZh3b0
- 聖域の戦力イメージではアテナ:人間=9:1
人間のうち、黄金:それ以外9:1くらいか
冥王軍もハーデス:双子神:それ以外=6:3:1
悲しいけど神様の気分しだいで全てが覆る世界だからな
その分、人間が一泡ふかした時のカタルシスは半端ないが
- 155 :作者の都合により名無しです:2015/05/02(土) 00:01:06.79 ID:/U4waB2C0
- ユズ外伝って結局、シオン外伝といっしょに単行本のるの?
- 156 :作者の都合により名無しです:2015/05/02(土) 02:17:42.13 ID:7XWEUzWR0
- 箱の中で250年言い争いしていたのかな?双子神は。
それともチェスで暇つぶしかな
- 157 :作者の都合により名無しです:2015/05/02(土) 10:33:27.47 ID:DQfRVBky0
- もしやシオン編を機にアブニールの時代の聖戦書くのかな?
- 158 :作者の都合により名無しです:2015/05/02(土) 11:28:45.66 ID:qvG5hdfGO
- サーシャ以前に双子神が出た場合、どう封印したのだろうか?。
- 159 :作者の都合により名無しです:2015/05/02(土) 13:42:25.07 ID:5i79Mw4rO
- OVAで先代アテナが「なぜあなた達がここにいるのです」と言ってたので
あの時初めて干渉してきたのかもしれない
- 160 :作者の都合により名無しです:2015/05/02(土) 19:11:40.61 ID:ggGbZVyd0
- そういえばセージも「全聖戦で正体不明の双子神に大打撃くらった」みたいなこと言ってたもんな
それ以前に干渉してきてたらこんなセリフ出ないし
LCのひとつ前の聖戦までは悠々高みの見物だったのかね
- 161 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 00:32:42.59 ID:pCsvTpkl0
- 前々聖戦では双子神が冥衣製作中で108揃って無かったか
ハーデスに「アテナと戦うのは余の娯楽なんだからシャシャリ出るな」
と言われてたかだよ。
- 162 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 00:43:57.59 ID:nWiLiuFt0
- 当代のサガの乱とかLCの天傷星自主リタイアとか
お互い最大戦力が揃うのは奇跡に近い可能性なんじゃない?
- 163 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 02:16:08.08 ID:U7ze1hKK0
- アヴニールさんの時代の聖戦でアテナと教皇の首を取ったハーデスはあれ本体かな
- 164 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 10:25:17.35 ID:lXKl7lxP0
- ユズリハ外伝、コミック収録してくれぇ…
- 165 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 16:13:44.01 ID:LcyX0RYF0
- LC世界だと黄金以外はテンマしかまともに戦えないのが物足りない
星矢世代は5人も黄金以上の規格外が出て来てるからそっちに慣れちゃうとな
- 166 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 16:18:17.20 ID:LmKB06IBO
- ハクレイって規格外が
- 167 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 18:09:37.49 ID:2OwGHhAI0
- ハクレイとセージは兵卒ポジじゃなく指揮官ポジだから
確かに兵卒ポジでもっと戦えるのは欲しかったかもな
まあそれを出すくらいならもっとヤトユズを活躍させただろうけど
- 168 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 18:35:19.49 ID:LmKB06IBO
- まぁ黄金にスポット当てた話を沢山したかったから今の構成になったんじゃない?
天馬もメインシナリオは担当してたけどハーデスと母ちゃん以外の高位敵倒してないし
ただでさえラダマンがレグルスとカルディアの二人担当してたり輝炎が童虎とアルデバランの二人担当してたりしてるのに他に黄金クラスの実力もったキャラ配置しても倒していい相手がいない
- 169 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 19:01:09.40 ID:t0H+ji1M0
- テンマは寝てる間に夢神倒してたじゃないか
- 170 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 19:15:04.71 ID:x0EvkWYI0
- あの戦い面白かった
- 171 :作者の都合により名無しです:2015/05/03(日) 19:53:01.70 ID:5ieJFC+f0
- 烏座と弟子たちの航空偵察とか好きだけどな。
LCは任務の規模や難易度によって佐官(黄金)が指揮官で
尉官(白銀)や下士官(青銅)が参加しての威力偵察とか
尉官が統率して兵卒(候補生や雑兵)による任務とか
組織的な総力戦って感じがするのが魅力の一つだと思うわ。
- 172 :作者の都合により名無しです:2015/05/04(月) 00:38:09.21 ID:Fcq6Fn+J0
- 黄金や白銀、青銅が一つの任務にチーム(と言っていいのか)で向かっていくのはいいよね
- 173 :作者の都合により名無しです:2015/05/04(月) 00:52:13.75 ID:ql5R+7P00
- 早朝のTV番組でチームで任務についた聖闘士達もいるそうですよ
- 174 :作者の都合により名無しです:2015/05/04(月) 01:17:15.66 ID:6rn/cEi90
- >>169
寝てる間言うなw
- 175 :作者の都合により名無しです:2015/05/04(月) 13:27:59.36 ID:oLJ8ckS70
- 無印のように青銅仲間の活躍が多かったら
テンマの出番が少なすぎるようには見えなかったと思う
だからもうちょっとヤトをだな…
一緒にカノン島に行かせるとかさw
- 176 :作者の都合により名無しです:2015/05/04(月) 17:50:52.50 ID:gNwXGECh0
- 耶人がカノン島の鬼に対してどういうリアクションを取るのかはちょっと見てみたいかも。
- 177 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 06:35:07.51 ID:LHX5F7JT0
- Ωの仲間キャラも血筋から優れている子が多かったけど
LCだとそのポジがレグルスだからな
- 178 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 07:54:15.50 ID:4+GWEm390
- 結局明言されなかったけど、レグルスの母はアルケスでいいんだよね
結構年の離れた夫婦に見えるが
- 179 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 08:30:16.90 ID:VmDeFQ3S0
- 浮世離れした親父なのに、じつは一番やり手だよな
巫女さんと駆け落ちとは
- 180 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 09:41:17.62 ID:v2Se3C470
- >>177
LCに忍者はいない
- 181 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 09:42:31.42 ID:CVjIqAwk0
- アルケスは運命に従って還俗したのかね
そして夫に力注いで自分は先に死んでしまうことも
- 182 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 10:31:07.47 ID:8lbbABBZ0
- >>180
外伝で各地に超常的な戦士が存在することが明らかになったLCの世界観だと
日本にもそういうレベルの忍者が存在しても違和感が無い気がするw
- 183 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 11:12:04.15 ID:LyN2TCoN0
- 記紀神話モチーフの戦士とかいないのかな
命闘士(ミコト)とか
- 184 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 11:23:31.70 ID:3VP+fbzv0
- 黄金外伝が始まった頃
日本舞台の話もあるかも、って予想はされてたね
- 185 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 11:39:07.14 ID:v2Se3C470
- 父ちゃんが徳川幕府は息が詰まるって言ってたくらいだからな
- 186 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 13:45:25.24 ID:VmDeFQ3S0
- 敵側で日本神話モチーフやるのはどうなんだろうなぁ
変な悪とかにもし辛そうだし
- 187 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 15:20:11.97 ID:v2Se3C470
- まあ影法師とかの魔星もあるのに代表がメフィストフェレスってのもな
- 188 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 15:42:02.85 ID:h90MEm7m0
- ハーデス軍の多国籍軍っぷりは原作からすごかったからw
- 189 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 15:42:11.03 ID:l2PaFCD0O
- メフィストフェレスが住みにくいなんて日本の岡っ引きどもは怪物か
- 190 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 15:57:25.64 ID:v2Se3C470
- 無印アニメじゃ聖闘士が警察が来るから逃げるなんてシーンがあったからなw
- 191 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 16:04:47.09 ID:LyN2TCoN0
- >>188
三巨頭だけでも
ワイバーン=イギリス、ガルーダ=インドネシア、グリフォン=ギリシャ?だからな。
- 192 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 16:08:29.57 ID:XyO3NpoZ0
- そりゃどこの地方にもあの世はあるし
「超スゴイ魔物」くらいいるよ>三巨頭の出自
- 193 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 16:11:26.45 ID:v2Se3C470
- ワイバーンの出自は海賊の一族だから北欧系かな
ガルーダも本名からして漢字圏だけどインドネシアなのは何かあるのかな?
アタバクの冥闘士は仏教圏っぽいな
- 194 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 16:31:48.62 ID:oxoom/BB0
- カイロス(本体)の前髪が鬱陶しいなと思ってたけど
神話の通りなんだねあのビジュアル
だとすると後頭部は…
- 195 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 16:42:29.33 ID:LHX5F7JT0
- >>191
ワイバーンだけ戦隊に登場してない…とかどうでもいいことに気付いた
- 196 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 17:35:40.90 ID:84qQMBlw0
- >195
ドラゴマルは・・・前足あるけどウェールズの竜がルーツじゃないかしら。
- 197 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 21:01:13.20 ID:C6TOFgvz0
- 敵でよければマジレンジャーにワイバーンいるよ
- 198 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 21:19:12.60 ID:lBgMO80C0
- 黄金魂で神衣の大バーゲンセールやってる件について
原作にせよLCにせよ神衣ってのは特別なモンなんだからアレはないだろ…
そんなに玩具売りたいかよ
- 199 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 21:40:50.50 ID:Rx22bbVRO
- >>189
上様が暴れん坊将軍だし(笑)
大岡越前が南町奉行のボスだし(笑)
LCの時代は日本だと暴れん坊将軍の頃
- 200 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 21:41:44.27 ID:aDG+LysUO
- 気持ちは分かるがスレ違いというか板違いだと思うよ
- 201 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 21:42:54.61 ID:Rx22bbVRO
- >>198
神聖衣だよ 神衣じゃない
それにしてもいつアテナの血が付いた?。
- 202 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 21:44:31.43 ID:h90MEm7m0
- >>198
言いたいことはわかるが、それ以上はやめといた方がいい
本意じゃないだろうが展開次第では、スレを黒く染める一滴になりかねん話題だから
しかもアニメLCの魚座聖衣のデザインが、あの黄金魂EDの魚座神聖衣とかなり似ているもんだから猶更・・・
- 203 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 21:45:28.29 ID:aDG+LysUO
- 200は>>198へ
- 204 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 22:29:10.61 ID:LHX5F7JT0
- >>196 >>197
皆チェック厳しいなw
>>198
ごめんな3話すげー楽しみだわw
でも神衣と神聖衣って全然別物だった記憶が
- 205 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 23:17:30.22 ID:169jiFj/0
- >>198
ガンダムの一年戦争みたいなもんで人気のあるシリーズは後付けで色々出てくるのは仕方あるめぇ
まったり楽しむのが吉だぞ。気にし過ぎると心身に良くない
- 206 :作者の都合により名無しです:2015/05/06(水) 00:29:53.60 ID:jkOZyJzQ0
- >>201腐女子アテナの時代に鼻血ついたんだよ
- 207 :作者の都合により名無しです:2015/05/06(水) 06:31:16.71 ID:EmoKgJ1F0
- 海王軍だと海馬や海龍とかあって別に魔獣に限ってないし
冥界軍は人数が多すぎて誰が決めたんだって感じ
- 208 :作者の都合により名無しです:2015/05/06(水) 07:59:37.08 ID:eF9jKcb80
- いや海馬も海龍もれっきとした幻獣・魔獣の類なんだが
例をあげるならポセイドンの息子のクリュオサルでも挙げるべきだったな
- 209 :作者の都合により名無しです:2015/05/06(水) 13:27:04.33 ID:lcQeVuVI0
- クリュサオルと一緒に生まれたのがペガサスなんだよな
- 210 :作者の都合により名無しです:2015/05/06(水) 14:29:06.76 ID:8brOPwrS0
- クリスのケートスも海獣?だよね
- 211 :作者の都合により名無しです:2015/05/06(水) 14:35:36.93 ID:3sY2ppyO0
- >>210
ついでに言うと鯨座の化け鯨と同じ怪物のはずw
- 212 :作者の都合により名無しです:2015/05/06(水) 19:15:41.37 ID:eF9jKcb80
- 無印連載時は、白鯨星座の読みもホエールじゃなくカイトス(=ケートス)だったしな
カイトスの方がカッコ良いのになぜ変えた?と思ったもんだ
ちなみにヘラクレス座、技も同じだし纏ってたのがモーゼスだったらマイス化されたかも
有名星座といえども勝敗はやはり顔で決まるのか
- 213 :作者の都合により名無しです:2015/05/07(木) 00:17:06.58 ID:k0aPFk5s0
- >>198
ゼウスハーデスクロノスらオリンポスの神々よりも高位の神であるバンナムという神の意思には誰も逆らえないのだ
ライダー、戦隊、ガンダム、セーラー戦士など全てバンナムの意思のままに戦い続けるのだ
- 214 :作者の都合により名無しです:2015/05/07(木) 01:20:40.79 ID:nUtLbnTM0
- オペラ座に
フランス座の聖闘士はいないのか?(^ε^;)
- 215 :作者の都合により名無しです:2015/05/07(木) 07:30:36.89 ID:yU7d0JGN0
- 最新刊はまだか
- 216 :作者の都合により名無しです:2015/05/07(木) 16:32:17.24 ID:KZ9M0/1J0
- >>215
6月発売だったはず
あと一か月だな
- 217 :作者の都合により名無しです:2015/05/08(金) 00:06:39.71 ID:q7hFoyu80
- 初登場時のチェシャは大物っぽかったのにいつの間にか小学生扱い(^ε^;)
でもサーシャの膝に抱かれたりユズリハに抱き着いても怒られない得なキャラと
- 218 :作者の都合により名無しです:2015/05/08(金) 12:12:33.69 ID:78JXXLbLO
- >>217
チェシャはショタ枠なのか
ユズリハ×チェシャ
サーシャ×チェシャ
を誰か地下で書いてくれ
- 219 :作者の都合により名無しです:2015/05/08(金) 18:32:36.02 ID:1c9/+hXS0
- >>218
ショタ枠っつーよりマスコット動物枠だろ
- 220 :作者の都合により名無しです:2015/05/08(金) 20:49:05.47 ID:hqdaPB8s0
- 次はパンドラ外伝だな。あの後どうなったのか?水鏡も出るんだろな。
- 221 :作者の都合により名無しです:2015/05/09(土) 11:09:08.66 ID:V5Pi3GfY0
- >>214
はす座 クリスタル座 炎熱座
などで我慢しましょう
- 222 :作者の都合により名無しです:2015/05/09(土) 19:15:01.40 ID:RHbGjRiu0
- 早売り買った
バレ見たくない方は避難願います
- 223 :作者の都合により名無しです:2015/05/09(土) 19:34:06.58 ID:gBZEeWks0
- 了解
- 224 :作者の都合により名無しです:2015/05/09(土) 20:21:17.60 ID:qNGuYncT0
- 最終回?
- 225 :作者の都合により名無しです:2015/05/09(土) 22:05:05.29 ID:7cMC1Gtk0
- ではつたない文章ですがお付き合い下さい
シオン編第6話「反抗者たち」
五老峰では天秤座の聖衣が共鳴を始め童虎は遥か時空の彼方からテンマとサーシャの懐かしい小宇宙を感じ取っていた
時を同じくして教皇の間に残された黄金聖衣も共鳴を始めシオンもまたテンマとサーシャの小宇宙を感じ取り彼らが聖域に帰還しようとしていることを知る
そしてカイロスがこのタイミングで現れたのは2人の聖域への帰還を狙っていたことを見抜くシオン
カイロスの目論見通り天界との争いが始まれば地上は消滅してしまうほどの戦いになることは必至
聖域へ駆けつけようとする童虎を制したシオンはカイロスを迎え討ち未来を守る決意を童虎に語る
その頃、カイロスと戦っていたテネオは神の力に圧倒されるもシオンに師事し編み出した新技「プレアデスノヴァ」で反撃
スターダストレボリューションにも似たこの技に悶絶したカイロスに「タイタンズノヴァ」でテネオはさらに追い討ち
だがダメージを受けながらも立ち上がったカイロスは時間が止まった新兵たちを攻撃しテネオは彼等を庇い攻撃を喰らってしまう
テネオは意識を失いながらもその攻撃を耐え抜き彼の根性を気に入ったカイロスは闇の一滴を植え付けシオンと敵対させることを思い付く
しかし一滴を植え付ける寸前にカイロスはシオンによってアテナの女神像前までテレポートさせられテネオは窮地を脱するのであった
とうとう対峙したシオンとカイロス だがシオンはカイロスに罪を償わせるのはテンマとアテナであり自分はその場を整えるだけだと告げる
果たしてテンマとサーシャは聖域に現れるのか?
煽りで「次号、シオンvsカイロス最終決戦ッ!!」と書いてあるのと矛盾してはいませんか?
巻末コメント
インターステラーが最高すぎます。サントラも素敵!
シオンは童虎とテレパシーで会話をしております あとインターステラーというのは去年公開された映画ですね
外伝の単行本は初の前後編 ユズリハ外伝が収録されるとすると次回で外伝は最終回なんでしょうか?
- 226 :作者の都合により名無しです:2015/05/09(土) 22:35:05.52 ID:ASXn6I6K0
- テレポート??
- 227 :作者の都合により名無しです:2015/05/09(土) 22:42:32.61 ID:FyfjaLqu0
- >>225
乙です
テネオが心配で仕方なかったけどとりあえずよかった
煽りワロス
- 228 :作者の都合により名無しです:2015/05/09(土) 23:10:51.12 ID:gmwoX1jd0
- 次号最終決戦なら少なくともシオン編は最終回かな?
でもテンマとサーシャってどういうことだ?
ここでは黄金以外の外伝を続けて欲しいと希望出てたが、そうではないLC世界での新シリーズか?
テンマと女神が帰ってくる=NDの再開というメタ的な予告...ではないよなさすがに
しかしここでも見せ場作るとは手代木先生テネオお気に入りだな
- 229 :作者の都合により名無しです:2015/05/09(土) 23:30:29.27 ID:+uZI9Bad0
- バレ乙
LC最終回読んだ時点ではシオン過労死しそうだなと思ったが
テネオはもっと大変やな。ワンオペにも程があるw
わかっちゃいたけど聖域何というブラック職場。
- 230 :作者の都合により名無しです:2015/05/10(日) 03:28:19.14 ID:MjuJvAqG0
- >>225乙
テネオ立派になって・・・
テンマとサーシャはカイロスの後始末して真EDなのかな
>>229
テネオ以外の黄金が一人でも出てくれば、加速度的に楽になると思うんだけどね
- 231 :作者の都合により名無しです:2015/05/10(日) 05:34:06.42 ID:JbrGAD1C0
- >>229
っても、テネオが黄金になるまでか、ある程度軌道に乗るまではシオンの負担は相当なもんだろ
過去スレで聖戦後に教皇としてシオンがやっていたであろう事が羅列されてたけど負担重すぎてこりゃあ後に原作でムゥがシオンをいきなり土下座強要してもおかしくないように評したのもあるかもしれんと思ったもんだ
- 232 :作者の都合により名無しです:2015/05/10(日) 07:05:36.08 ID:+uCsqQdZ0
- >>225 乙
二人の帰参で天界との戦いになってしまうなら
シオンに何とかしてほしいところではないだろうかw
シオンはその辺どう考えているんだろう
- 233 :作者の都合により名無しです:2015/05/10(日) 08:49:10.00 ID:3XDbovbIO
- テンマとサーシャ対カイロスか…
まるで
テンマ「娘さんを下さい」
カイロス「大切な娘をお前のような馬の骨にやれるか」
サーシャ「お父さん止めて」
を妄想した
- 234 :作者の都合により名無しです:2015/05/10(日) 09:11:53.59 ID:a6zpc4w60
- シオン役立たず過ぎてほんとゴミ
- 235 :作者の都合により名無しです:2015/05/10(日) 19:43:16.96 ID:16efnPoy0
- アテナはゼウスの脳腫瘍か?
- 236 :作者の都合により名無しです:2015/05/10(日) 20:20:59.39 ID:MjuJvAqG0
- 仁でもやってたが、リアルでも本当にあるらしいからな>頭の中に胎児
- 237 :作者の都合により名無しです:2015/05/10(日) 23:41:47.06 ID:M95KiB650
- 黄金魂にスレ住人移住してるのか?
- 238 :作者の都合により名無しです:2015/05/11(月) 05:46:26.83 ID:5Ut6zMwN0
- あああっちも最新話更新だったか
こっちは明日発売か
- 239 :作者の都合により名無しです:2015/05/11(月) 06:47:47.33 ID:aQDOEOio0
- >>237
アニメ新作あると星矢ファンはみんな集うな
特に3話は盛りだくさんの内容だったから
- 240 :作者の都合により名無しです:2015/05/11(月) 12:50:09.93 ID:O7rjMiRf0
- ポセイドン編とハーデス編を他の惑星でやってると思い込んでいたのはモチロンここの住人だなw
- 241 :作者の都合により名無しです:2015/05/11(月) 15:25:54.88 ID:Bpvr600L0
- たぶん次回は最終回ではない気がする
テンマとサーシャ本人自身の小宇宙というよりペガサスとアテナの聖衣の小宇宙かな?
で、シオンがアテナの聖衣をアテナ像に封印(それ実況する為にテネオが像の前にテレポート)
とりあえずシオンはvsカイロスで黄金聖衣召喚をやると予想
- 242 :作者の都合により名無しです:2015/05/11(月) 18:32:04.96 ID:RKxUA9H60
- アテナの聖衣はアテナの血がないとなぁ。
- 243 :作者の都合により名無しです:2015/05/11(月) 19:13:16.23 ID:0URkCxW20
- >>240
引っ張りすぎだw
いい加減許したれよw
- 244 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 07:29:56.16 ID:X4pEn6xwO
- え、12宮内ってテレポ出来ない設定じゃなかった?
だから原作でムウが走ってたじゃん……
- 245 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 12:27:04.18 ID:QwF7ZfRZ0
- >>244
同じ宮の中の短距離テレポと積尸気経由の移動は封じられてなかったが…聖戦後で聖域ボロボロでアテナの結界だか加護に綻びがあったとか?
或いは教皇の知識の中には緊急事態用の抜け道的なテレポの使い道があるか
- 246 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 15:25:19.62 ID:sOdNhu5n0
- テンマとサーシャは一時的な復活なんかな?
まあ原作とは違う世界だから完全復活でも構わんのだが
- 247 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 16:36:44.35 ID:CBD+s33H0
- >>241
聖衣ごと消息不明になって、どうやって次の時代に繋がるんだってツッコまれてたから、
そのフォローをするのかな?w
- 248 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 17:02:25.18 ID:euPe4Ew10
- >>244
カノンとかアテナ神殿まで忍び込んでいたし
- 249 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 17:11:36.26 ID:uuMFApN30
- カノンにそれだけの隠密スキルがあるなら、
兄貴の同意など求めず暗殺に走ったら危なかったな
- 250 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 17:29:39.59 ID:22CMkW/r0
- 牡牛座で雷系の技というので「ハービンジャーの属性って雷だったなそういや」と思い出した
新技プレアデスノヴァ…牡牛座らしい技名だ
そして親父よ…アス兄貴を『悪魔』呼ばわりの次は、テネオを『外道』呼ばわり
2ヶ月続けて「お前が言うな」台詞ご苦労さんです
- 251 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 18:03:06.55 ID:n5EXAssQ0
- 一輝だって乙女宮に直接現れてたし
黄金聖闘士常駐して無い時は十二宮のセキュリティ甘いんだろう
- 252 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 18:09:42.27 ID:DiQIFYMM0
- システムの脆弱性を突くのはいつの時代も同じか
- 253 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 18:13:30.13 ID:h9vsE1zW0
- テンマだってアテナ神殿にいきなりワープしてきたこともあるし
- 254 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 19:13:37.98 ID:iVmv1XpC0
- LC世界ではテレポートOKのパラレル聖域と言う路線か
- 255 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 19:45:00.71 ID:22CMkW/r0
- OVAの描写になるが
テンマのアテナ神殿へのテレポートは結界範囲外の上空にテレポートしてそこから降下してた
- 256 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 19:57:24.27 ID:iVmv1XpC0
- >>255
原作の冥王軍もそれやったらいいのにな
つうかよく考えたらそもそも聖域全容の形が原作とは違うんだよな
本家の聖域は高山の螺旋形要塞になってる
- 257 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 20:26:20.93 ID:Xt//XxNk0
- 今月号の前フリの感じだとやっぱりテンマサーシャ自身の帰還はなさそうだと思った
聖衣が還って来ることが主眼で、出てくるとしても精神体みたいなものかなと
LCは十二宮各宮の出番が殆ど無いかわりにアテナ神殿が舞台として良く出てくるな
- 258 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 21:00:54.08 ID:yutuY4cn0
- 「外道か、テメエはーーーー!!」で思いっきり吹いたww
タイマンなら圧倒出来てたみたいだし、聖戦後のNO.2に相応しい実力は身に付けたみたいだな>テネオ
- 259 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 21:11:41.52 ID:Xt//XxNk0
- マーベラスルームやリワインドバイオ使えば一発のような気もしたが(小声)
まあそこは話の都合というか…舐めプだったってことにしとこう
でもテネオはほんと根性あるわ
闇の一滴未遂にはちょっとドキドキ
- 260 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 21:37:26.75 ID:9lS++YKg0
- 2人の黄金に師事するとはなかなか贅沢だなテネオ
他では天秤と山羊に技貰った紫龍くらいか?
- 261 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 21:39:14.32 ID:3Xy2M2Du0
- 実際のところカイロスも封印から抜け出すのに大分消耗してるっぽいし
舐めてたのはあってもカイロスの予想以上にテネオは頑張ったみたいだねー
でも「プレアデスノヴァ」で叩き落としてから即「タイタンズノヴァ」のコンボは鬼だと読んでて思った
むしろテネオの方が周りの候補生とかなりたて聖闘士を吹き飛ばしてそうw
- 262 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 21:54:48.79 ID:CBD+s33H0
- そういや、シオンや童虎やテネオはこれから自分と系統の違う技を持つ
聖闘士も育てていかねばならんのだなぁ。
幻朧魔皇拳みたいにスターヒルにいろんな技の秘伝書があるのかもしれんがw
- 263 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 22:01:06.19 ID:Ci15rOrm0
- 大抵のことは聖衣が教えてくれるからセーフ
それにしてもいよいよクライマックスっぽくて
遂に終わるんかなあと思うと寂しいわ
でも次号最終回ならその旨告知があるだろうからもうちょっとだけ続くんかな
- 264 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 22:01:40.97 ID:uuMFApN30
- まあ長年黄金聖闘士やってたら化けるわな…
- 265 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 23:36:48.92 ID:CBD+s33H0
- >>263
ああ、LCのシオンは聖衣リーディングが出来るんだっけかw
- 266 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 00:11:34.27 ID:+EUxQPQL0
- シオンのクロスオナニーとラダ×レグルスの全裸は
なにか伏線があるのかもな
- 267 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 06:23:23.92 ID:eFDVznAv0
- できればシオン・テネオ以外の新顔聖闘士の活躍というのをちょっと見たかった
- 268 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 09:43:38.33 ID:tKa+Q/CKO
- 14巻表紙は教皇シオンかな
- 269 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 12:02:10.13 ID:otrZIOt80
- 次回が最終回ではないなら後2話はあるのかな
- 270 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 14:42:53.16 ID:isRp21h00
- >>260
天秤に見出されて聖闘士になって乙女に心の強さ
双子弟に小宇宙の高め方を教わったテンマがいる
細かくいえばあいつ牡牛や蟹や山羊や射手に
聖闘士としての信念や在り方まで学んでいるのであった
- 271 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 20:07:34.65 ID:nAmV3Bc60
- まあそこは主人公だしな
正式に師事したって話になるとまた違うだろうけど、そこまで厳密に考えるほどのものでもないか
- 272 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 20:28:26.01 ID:INGnwosv0
- カイロスめっちゃムカつくわー。悪役すぎる。テネオすげぇ。
- 273 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 21:55:28.18 ID:DLQdRZgh0
- 神聖衣テンマを操るつもりだと言うけどそんなに上手くいくかね
闇の一滴強力バージョンで洗脳とか?
他の神の仕業に見せかけてサーシャを殺して自暴自棄にさせるとか?
- 274 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 22:44:51.88 ID:INGnwosv0
- >273
お父ちゃん大好きっ子にする闇の一滴で若干プラス方面の洗脳とか。
そういえば今回のマンガ家への道はてよぎんだったのね。
- 275 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 22:50:10.69 ID:iLj0/4AY0
- これは転霊波でテンマとサーシャ召喚する流れやな
- 276 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 23:35:19.95 ID:YZCpJf3j0
- と思ったら横からアス兄が
- 277 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 23:43:05.84 ID:1sVMsDEu0
- >>276
あの兄貴だったらやりそうだから困るwwwww
シオン曰く親父を裁くのはテンマとサーシャとの事だが
いっそのことそこに、アローン、パンドラ様、アス&デフ、パルティータ
アヴニールやユーゴたち時超え集団も加えて
全員で「ゴールデンハンマー!」かましてもいいと思う
- 278 :作者の都合により名無しです:2015/05/13(水) 23:49:18.01 ID:ERMWANBC0
- カイロス被害者の会だな
- 279 :作者の都合により名無しです:2015/05/14(木) 05:31:12.75 ID:wC4FcMlm0
- >>278
そんだったら、パンドラ様の実家に住んでいた人達も加えないと
- 280 :作者の都合により名無しです:2015/05/14(木) 06:35:45.97 ID:jVTzVvTV0
- 何故かパンドラが険しい顔して近所の西友で買い物してる夢見た
シャワー浴びてこよ…
- 281 :作者の都合により名無しです:2015/05/14(木) 07:45:14.96 ID:HQrtWOCR0
- >>279
あの人たちはハーデスの魂が生まれればどの道死ぬ運命だったろうからなー
それなら双子神もある意味被害者かもしれんw
- 282 :作者の都合により名無しです:2015/05/14(木) 20:03:53.05 ID:LmNYYWC40
- そもそも冥王軍の雑兵って生物的に生きてるのか死んでるのかよう分からんし
被害者もクソもないようなw
- 283 :作者の都合により名無しです:2015/05/14(木) 20:16:27.92 ID:vt4BvyG90
- テネオは本当にいいキャラに成長したなぁ
- 284 :作者の都合により名無しです:2015/05/14(木) 20:17:44.21 ID:S/D8WX9y0
- マルキーノという個人名を持ってる人もいたし、聖戦の時が来ればスケルトンの雑兵たちも
それまで普通の生活を送っていたのが宿命に目覚めて参集するんだろう
あまりに報われないけどな
- 285 :作者の都合により名無しです:2015/05/14(木) 20:26:33.29 ID:LmNYYWC40
- ガルーダシップにメイドいたな
パパが殺さなかったら生き延びてたかもしれん
どのみちアイアコスさんに駄馬扱いされて焼き殺されるんだけどw
- 286 :作者の都合により名無しです:2015/05/14(木) 21:15:04.23 ID:MvhaVYYi0
- テネオもベテランの域に入ってるもんな
シオン以外にテネオしかいなかったって意味じゃなく、どの作品の黄金も
30前後まで行く前に戦死って人が多かったし
- 287 :作者の都合により名無しです:2015/05/14(木) 23:10:16.35 ID:7iLNUBMPO
- 黄金になる人は7歳くらいからなるからな…いろいろ生き急いでるわ…
- 288 :作者の都合により名無しです:2015/05/14(木) 23:23:06.56 ID:H1v/dlsl0
- クレスト「そうだな」
- 289 :作者の都合により名無しです:2015/05/15(金) 07:34:17.27 ID:p8gX+D0e0
- LCの喪服?姿の冥王軍女雑兵は雰囲気出てて結構すき
- 290 :作者の都合により名無しです:2015/05/15(金) 16:42:46.29 ID:XjtbAz4j0
- 自分勝手な神に好き勝手させないために戦うという動機はすごくいいなと思った。
- 291 :作者の都合により名無しです:2015/05/15(金) 18:33:24.14 ID:lqNXFm040
- >>289
あれよかったよな
でも雑兵っつーより事務員のイメージだ
- 292 :作者の都合により名無しです:2015/05/15(金) 21:56:00.29 ID:tKbqSLsv0
- 裁きの館の皆さんにも休憩時間とか給料とかあるのかね・・・
PCがあったら真っ先に導入すべきだろうな
- 293 :作者の都合により名無しです:2015/05/15(金) 22:09:59.34 ID:ZrORe8Ap0
- >>291
実際、パンドラやバイオレートの風呂場係やってたしなw
- 294 :作者の都合により名無しです:2015/05/15(金) 23:00:46.68 ID:XjtbAz4j0
- >292
死んでると腱鞘炎にもならないかな
- 295 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 07:07:04.56 ID:NOVrccQ40
- 正直カイロスはいらないキャラだった気がする。というか失敗キャラ
本編に出して、主人公の父って言われても大してカラミが無いままアス兄にやられて終了
終了かと思いきや、アス兄の頑張りを無にするように復活。無理矢理シオンと絡ませて蛇足感丸出し
無理矢理テンマとサーシャ帰還とかいう展開にして、親子のカラミを無理矢理黄金外伝にねじ込む
てよぎんがああいう、「ちょい悪親父」「無精ひげ」「トボけたトリックスター」とか好きなのは伝わってくるけど、正直このキャラ失敗作だと思うわ
- 296 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 07:41:05.39 ID:ty2IRKGL0
- >>295
失敗とまで言わないけどテンマのパパって設定はいらんかったな
- 297 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 08:45:17.68 ID:PflTkBTVO
- 本編での料理の仕方がビミョーだったけどヨウマパパ自体は悪くなかったけどな、シオン外伝は未読だからなんとも言えないけど
出すなら出すでもっと早くから出てきてテンマと絡んでれば良かった気がする
- 298 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 09:10:07.18 ID:0beN2W5g0
- シオン編の構成と話自体は凄く好きなんだけど
本編アスプロスの最期の説教とテンマが見たパルティータとの幻のシーン好きだったから
杳馬復活自体は今のとこ正直微妙かな
あのまま終わらせた方が良かったんじゃないかな的な意味でね
連載が長くなるとこういうのはどの作品でもあるけど
ただ最後まで見たら感じ方も変わるかもしれないから評価はとっておく
テンマサーシャ帰還がどうなるかもまだ分からないし
- 299 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 09:57:39.75 ID:syUKq8Tp0
- ラスボス扱いってのは何か違う気がする
ヨウマのキャラ自体は好きだけどね
- 300 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 12:55:27.35 ID:flIEQjvr0
- テネオって今のアルデバランと同じくらいの年なんだよな。
シオン外伝だと。で、シオンと童虎が現時点で32歳でヨウマと同じ年。
ここら辺の年の合わせ方が面白いよね。
で、テネオとハスガードは二十歳のときにギガスの討伐の任を受けてるし。
- 301 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 16:51:52.02 ID:EjwYX/cj0
- オレは全肯定派かな、もちろん異論は認めるけど>カイロス関連
LCが星矢の派生作品として独自色を打ち出せた点では重要なキャラだし、個人的にも嫌いじゃない
後は今後の締め方によってLC自体の幕引きキャラともなりうるだろうし
つーか聖衣神話出して欲しかったわ・・・>メフィストフェレスの冥衣
- 302 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 17:54:09.54 ID:4YrRyens0
- 双子座マンセーの人には悪いが、あんなトコで終わらせるには勿体なすぎる超大物キャラなんで
〆に復活したのは俺も全肯定
どっちかというとパルティータママンがいらんかった
- 303 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 18:17:37.30 ID:s2Ko0eHA0
- 聖闘士星矢といえば宮攻略
童虎とシオンのみ生存という結果を読者が知っている
という前提の中で、単なる予定調和にしない様に聖戦をイレギュラー化させた黒幕の存在を用意したんだろうなぁ
+話の中心地から外れがちな主人公を黒幕と絡ませたい
+双子座が苦戦するに値する神クラスの敵が必要
という色々な思惑の結果、あの設定盛りまくりなパパンが生まれたのかな
- 304 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 18:25:19.57 ID:X1ztl6sk0
- 宮攻略と言えば、星の魔宮はあれはあれで良かったけど
黄金外伝でも結局聖域十二宮を舞台にした話は無かったな
- 305 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 19:09:54.12 ID:0QgRH6SN0
- >>304
そういやそうだな
聖戦中のほぼ全員そろった状態での十二宮が舞台になった話も読みたかったな
ヨウマを初めて見たときはなんじゃこりゃとおもったけど
あいつのおかげであのvsアス兄戦ができたわけだし最終的には好きだな
- 306 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 19:25:33.55 ID:P7rDqpcc0
- 余裕ぶって退場させるんじゃなくて最後まで精一杯足掻いた上で完全敗北させたのはよかった
- 307 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 19:43:23.87 ID:ty2IRKGL0
- >>304
一応ミーノスさん達がそれやろうとしたけどね
まあ実際には白羊宮どころかその手前で全滅したがw
- 308 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 19:59:37.18 ID:x0U4gEf90
- 外伝シオン編
カイロス「んはっ、今度こそ父親の俺と決着つけてェってかーッ!」
アスプロス「・・・・天馬星座、残念だが今度もその男こちらに譲ってもらうぞ」
次回
カイロス「んはっ、三度目の正直で(ry」
アスプロス「・・・・天馬星座、残念だが二度あることは三度ある(ry」
- 309 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 20:27:51.49 ID:Z7+usOnn0
- この時代の十二宮はセージのドアホが守備カラッポにしやがって雑兵大量死
その隙にバジリスク達が突破したんだよな
- 310 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 20:31:37.14 ID:tF6m4cxd0
- >>307
あれは魚座がポテンシャルをきちんと発揮した時の頼もしさを実感した
- 311 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 20:43:16.71 ID:mD3+kutB0
- >>302
ぶっちゃけ超大物キャラに感じた事がないんだよな…
強いのはわかるんだがキャラとしては小物感すげえ
- 312 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 20:47:48.98 ID:ImbCmqOC0
- 目的は壮大だけど結局私怨だしキャラ的には小物だよな、好きだけどね
小さい神よなって言われるのもよく分かる
- 313 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 20:50:29.51 ID:Q1bakHhB0
- >>308
性格的に一回しばいたら終わりってタイプじゃなさそうだし
何度でも思う存分いびって楽しみそうだw
- 314 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 20:51:26.05 ID:ImbCmqOC0
- >>308
テンマかわいそうw
- 315 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 20:53:22.28 ID:3kqSEY5G0
- 能力は最強クラス、格は上級神、野望はものすごく大きく
主人公の父でありハーデスの運命を狂わせた張本人
それなのに個人としての人間性はゲスな小者というギャップが魅力だな
- 316 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 20:56:26.52 ID:0QgRH6SN0
- >>315
アス兄の話し出されて心底いやそうな顔したり
引きずりおろし⇒タイタンズノヴァのコンボで「てめえ外道か!」とか言っちゃう
その妙な小物っぷりがやたら愛らしいよな
- 317 :作者の都合により名無しです:2015/05/16(土) 22:12:29.57 ID:4YrRyens0
- ジョジョのDIOなんかも性根はチンピラ小物そのものだからこそ魅力的なわけだしね
- 318 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 04:46:53.48 ID:wUbhJYwt0
- わざと俗物ぶった態度を取ってるけれど実は神というギャップを
カイロス当人が狙っているっぽいんだけど
そういう態度こそがもう一度裏返って「神のくせに根っこはチンピラ」という
裏の裏は表みたいな状態になっちゃってるんだよなw
- 319 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 07:26:43.28 ID:As0rznKQ0
- まあ原典のギリシャ神話自体、神=超常の力を持った俗人ばっかだからねえ
- 320 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 07:55:11.08 ID:xulPVGOR0
- クロノス「小さい頃は兄ちゃん、兄ちゃんと後を付いてくる可愛い子だったのに・・・」
- 321 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 08:43:45.58 ID:t700IMvv0
- 神話から抹消されるってどんだけ悪事を働いたんだか
それとも単に天界の勢力争いに負けただけかな
- 322 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 09:28:33.46 ID:FK04f61mO
- クロノス「時の神が二柱もいたら信仰が分散するやろ」
- 323 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 12:10:07.89 ID:Fb70Hhh90
- >>321
クロノスが大事にしまってあったプリンでも食ったんだろ
- 324 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 12:47:12.33 ID:W3aCFVtp0
- カイロスが善意で目玉焼きにケチャップかけたけど兄は塩派だった
- 325 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 13:11:09.48 ID:zck8EzuY0
- 良かれと思ってLOVEって書いたのもまずかった
- 326 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 13:18:48.87 ID:PMYfnGNs0
- そりゃ追放されるわ
- 327 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 14:08:12.89 ID:As0rznKQ0
- 飯食う時とかに、しょっちゅう料理にダイブしそうな前髪も良くなかったんだろうな・・・>カイロス
「汚いからまとめろ」とクロノスが口やかましかったからグレたのかもしれない
- 328 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 14:18:16.57 ID:wUbhJYwt0
- >>327
そういやことわざで「チャンスの神様には前髪しか生えてない」の
神様はカイロスなんだよな
ひょっとして徳川治世の日本が嫌だったのは月代剃ったら
アイデンティティが揺らぐからかw
- 329 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 14:27:28.61 ID:PMYfnGNs0
- >カイロスの風貌の特徴として、頭髪が挙げられる。
>後代での彼の彫像は、前髪は長いが後頭部が禿げた美少年として表されており
だから兜をかぶってるんだな
- 330 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 16:00:39.53 ID:wHyufAxV0
- 美少年?!あのギザ歯親父の本体が美少年なんかい……
- 331 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 18:26:42.41 ID:m/+BZ+XL0
- カイロスが復活して再登場したのと、テンマ&サーシャも久しぶりに再登場するかも?と
聞いて、超久々にこちらのスレ覗いてみた
しかし、テンマとサーシャがまさかの子連れで現れたらどうしよう・・・まあ無いだろうがw
なんか来月号が色々と楽しみだわ
シオン編終わったら、冥闘士編とかやるのかな?
- 332 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 20:31:49.58 ID:As0rznKQ0
- >テンマとサーシャがまさかの子連れで現れたらどうしよう・・・
その発想はなかった・・・なにそれすげー見たいw
- 333 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 21:09:36.31 ID:0/x7Yo8T0
- wikipediaによるとカイロスは機会(チャンス)を神格化した神というから
時の流れの分岐点を把握して歴史を変えることも出来るというのもわりと納得
魂も肉体もちゃんとした神だったらもっと強引に出来るんだろうけどね
- 334 :作者の都合により名無しです:2015/05/17(日) 22:20:27.42 ID:BNwRer0t0
- 話は変わるけど、今回のテネオって本編のハスガードと状況が酷似してるな。
周りの仲間が戦闘不能に陥り、それを庇いながら戦う。
そして致死的な攻撃を受けながらも立ち往生するところとか。
で、さらに同じ年と同じ場所でタイタンズノヴァぶっ放すという。
- 335 :作者の都合により名無しです:2015/05/18(月) 03:07:04.52 ID:R8AwQ9Ct0
- 「んはっ」って笑い方がイラっとくるのでヨウマ嫌い
- 336 :作者の都合により名無しです:2015/05/18(月) 05:10:23.86 ID:YG7p40Hn0
- その感想はむしろご褒美だなw
- 337 :作者の都合により名無しです:2015/05/18(月) 15:57:39.09 ID:DxP/aYas0
- >>335
作者は喜んでるぞw
- 338 :作者の都合により名無しです:2015/05/18(月) 23:54:28.34 ID:nkIIV3K50
- >>335
こういうセリフがほんと藤原啓治っぽいんだよな。
- 339 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 01:30:05.34 ID:Ca9EiKMf0
- んはっんはっ俺様メフィスト杏馬〜
グルグルマーブル天魁星〜
ホントは〜(コレナイショ)カイロスよ〜
- 340 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 03:14:03.59 ID:jAgOv1xz0
- >>339
数珠の中からおはこんばんちわ
右向いて左向いてバイチャバイチャ
ってか
30年くらい前の歌だろうがよ・・・誰が覚えてんだよペンギン村なんてよ・・・
- 341 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 06:09:02.86 ID:4QIT4PaE0
- 好きだろ?昭和世代はこういうの!
「時よ留まれ」だ
- 342 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 08:56:21.57 ID:Hsgr2tjj0
- 時よ戻れ おまえは懐かしい
- 343 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 09:58:39.55 ID:JME23lR4O
- 遊戯王プレイヤーとしてプレアデス・ノヴァには惹かれるものがある。
- 344 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 12:14:36.48 ID:g7rzpUK50
- 次元も死も超越するブラコンかずてる兄さん
全裸聖衣やったのにアスガルド編や真紅の少年伝説、冥王十二宮で美味しいとこばかり持ってくサガ兄さん
エピGでブラコンになったり、弟にいつも肝心なこと言わないと愚痴られるアイオロス兄さん
獅子座のくせして乙女座並みに電波極まりないイリアス兄さん
もうどうしようもないアスプロス兄さん
星矢世界では兄さんはだいたいろくでもなくて、弟はできた苦労人(※カノン除く)だってのにカイロスと来たら…
- 345 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 12:26:20.52 ID:XlMVY+Hv0
- ヨウマってガンダムOOのサーシェスのイメージだな
- 346 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 12:49:30.81 ID:8pfGN7BJO
- >>344
クロノス兄さんはカイロスさんを越える暴れん坊の可能性が
- 347 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 13:14:19.14 ID:M1kzQ5J50
- >>344
ドクラテス&カシオスとかシド&バドも該当するのだろうかw
- 348 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 17:39:20.87 ID:IzKjAvlL0
- カイロスの兄のクロノスはNDでウニョウニョしててテロメアいじっちゃったてへぺろ〜なほう?それともエピGでアイオリアの妹をもらおうとしたの?
- 349 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 17:48:37.31 ID:pmWPyoSt0
- 弟に教皇なんて重責を押し付けたハクレイ兄さん
勘違いで逆恨みしてるバド兄さん
まともな兄はコカロとルゴニスくらいだな
- 350 :作者の都合により名無しです:2015/05/19(火) 21:50:49.04 ID:Hsgr2tjj0
- そういや、LCのクロノスはカイロスの話だけで具体的にどういう存在なのかは
明らかになってないのか。
- 351 :作者の都合により名無しです:2015/05/20(水) 02:22:54.21 ID:9krxlcSz0
- まぁNDでもまだ明かされてないし…
- 352 :作者の都合により名無しです:2015/05/20(水) 04:48:58.52 ID:vGPnemHm0
- >>345
実はせっちゃんの実父だった焼け野原ひろしって感じよね、まさに
パルティータママンの声に貧乏姫、すごく合いそう……
- 353 :作者の都合により名無しです:2015/05/20(水) 13:48:17.02 ID:HKBMGzLL0
- >>344
NDの双子弟…
- 354 :作者の都合により名無しです:2015/05/21(木) 01:00:39.06 ID:lz0y6qZx0
- 星矢世界の弟→兄は、反発にせよ親愛にせよ、ブラコン一択だなw
- 355 :作者の都合により名無しです:2015/05/21(木) 05:04:09.03 ID:Q5sHFUrh0
- あにじゃーーーー!!!的な世界観だしな
- 356 :作者の都合により名無しです:2015/05/21(木) 06:12:05.93 ID:f9tMJ7HQ0
- あじゃぱーーーー!!!
に見えたw
- 357 :作者の都合により名無しです:2015/05/21(木) 20:11:35.64 ID:5yxnHFYW0
- カイロスにとってラストチャンスなのって、実は限界来てるからかなあ
バラバラになった体をなんとか繋ぎ止めてる状態だったりしてな
- 358 :作者の都合により名無しです:2015/05/21(木) 20:24:40.74 ID:roLfzyZz0
- MPが足りないんだろ
- 359 :作者の都合により名無しです:2015/05/21(木) 20:40:19.00 ID:L2nsO73r0
- 考えてみれば「現役のハーデス」がいないから
冥衣もぶっ壊れたまんまだし、メフィストフィレスの冥闘士じゃなくて
「人間の身体に封じられたカイロス」の力、それも半端な形でしか使えないんだろうな
- 360 :作者の都合により名無しです:2015/05/21(木) 21:58:29.41 ID:HEaKDGQA0
- なんにせよこれがラストチャンス、次はないから焦ってるんだろう
>>349
バドが逆恨み扱いはないわ、両親は実際悪い
弟が罪悪感を引き継がされて気の毒なだけ
- 361 :作者の都合により名無しです:2015/05/21(木) 23:26:34.73 ID:/TWCi/kc0
- なんか本編より小物臭がするなって思ってたけど
GEで壊れた冥衣がそのまま、肩も剥き出しで見た目があんま強そうじゃないからか
対シオンを見ても力が弱まっている感じは受ける
まあ15年でシオンが強くなったのかもしれないけど
- 362 :作者の都合により名無しです:2015/05/21(木) 23:57:48.64 ID:ZexjiIz+0
- 力が弱まってて実は幻朧魔皇拳に操られてる状態
- 363 :作者の都合により名無しです:2015/05/22(金) 06:42:44.98 ID:40SOFQYb0
- 馬鹿は死んでも治らないはアスプロスの方だったオチか…
- 364 :作者の都合により名無しです:2015/05/22(金) 22:17:02.14 ID:N6p0g6Qe0
- 実はこの一連の出来事がアスプロスの幻朧魔皇拳によって見せられた幻だったりして
- 365 :作者の都合により名無しです:2015/05/22(金) 22:33:17.47 ID:Q7dUrhHZ0
- 考えてみたら、アスプロスに幻朧魔皇拳かけられてから、親父の目の前で誰一人死んでいない
兄貴はあの時点でゾンビなので死ぬとか関係ないし、消滅も封印後だし
魔拳解けてないんじゃないか??
- 366 :作者の都合により名無しです:2015/05/22(金) 23:55:51.48 ID:5OoIW6Sl0
- 誰かを殺せとか命令された訳じゃないから、この場合どうかわからんなあ
- 367 :作者の都合により名無しです:2015/05/22(金) 23:56:42.06 ID:ce1DpSH20
- 神は魔拳には負けん
- 368 :作者の都合により名無しです:2015/05/22(金) 23:58:53.71 ID:40SOFQYb0
- 【審議不要】
/|
| |
_|_|_
(ミ゙∧,,∧
∧,,∧ (^(ω・´ )
(-ω-´) `[_ノ )
━0ニフx と) ノノ l、ヽ、
(ノノハ_l_l) 〈_ノノヽヽ>
- 369 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 00:27:45.24 ID:GxyLoPjV0
- 時よ凍れ お前は可笑しい
- 370 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 06:17:12.38 ID:0bJN0wlb0
- 「本音べらべらしゃべれ」が命令だったりするんかね
- 371 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 06:57:14.29 ID:0bJN0wlb0
- 「本音べらべらしゃべれ」が命令だったりするんかね
- 372 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 06:57:33.05 ID:0bJN0wlb0
- なんか二重になった、ごめん
- 373 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 10:36:26.71 ID:bLcUeJYRO
- LCって、やたら糞味噌に言う奴がいるが、無印も読んでみようかなと思わせるラストといい、スピンオフとして普通に成功してるよな?
- 374 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 10:53:18.08 ID:9stOo97u0
- >>373
星矢関連スレでのLC叩きって別のIDでの叩きが出た後はそれより前のIDが出てこないあたり同一人物臭い
ID変えながら必死にLC叩きやってんだろう
粘着アンチの存在は一般的な評価の高さの証拠みたいなものだからスルーしとけばいい
LCは1巻あたりで原作のNDの1/3くらいの売り上げがあるんだっけ?
別作家によるスピンオフとしては大成功の部類だろうな
- 375 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 15:43:43.42 ID:pmNd7vuh0
- 一巻だけの売り上げでいえばNDが一番売れてる(6万部)
その1/3(約2万部)がLC
長く連載やらせてもらって巻数が多いからNDより売れてるように見えるが
- 376 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 18:39:19.53 ID:l/CAr99W0
- 手代木は他の派生の作者と違って星矢以前の実績が無いとか言う訳の解らん叩きもあるが、
星矢に関しての実績ならコンスタントに描き続けてる手代木が一番あるんだよな。
- 377 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 18:47:29.50 ID:8uAVtTGx0
- まあ当初の予定を遥かに超えて延長され
完結後そのまま外伝が始まったという事実が
何よりも成功の証と言っていいんじゃないか?
- 378 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 19:19:05.68 ID:hGVzGKfV0
- NDは掲載誌こそチャンピオンだが、ジャンプ時代の読者が多く買っているが、LCは普通にチャンピオン漫画だしねぇ
バキですら10マンそこそこと、チャンピオン漫画マジうれてない
- 379 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 19:24:31.54 ID:MqFn0r/N0
- バギなんて有名作なのにな
まあ自分も星矢関係ないチャンピオン作品のコミックスは
覚悟しか買ったことないが
- 380 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 19:28:29.31 ID:EXlClPe60
- 大昔に頑張れ酢飯擬獄というギャグ漫画買ってた俺に謝れ
- 381 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 19:49:00.07 ID:6fdeWRoY0
- ∧,,,∧
(・ω・` ) 自腹切って酢ママ買ッタ・・・
/ y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
(ノノノ l l l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 382 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 20:46:35.02 ID:fjVYx8bG0
- 俺なんてLC以外はイカ娘とマカロニほうれん荘くらいしか買ったことがないぞw
- 383 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 22:21:18.15 ID:guhxslzr0
- >>376
叩かれ度合いでいけば岡田がトップだな
- 384 :作者の都合により名無しです:2015/05/23(土) 22:21:30.36 ID:crtuOrpk0
- >>382
マカロニほうれん荘懐かしすぎる
- 385 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 00:05:20.55 ID:XuuovPR30
- むかしスクラップブックというのがあったのは覚えているが内容は忘れた
誰か教えて
- 386 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 00:34:05.70 ID:V0uaIz8c0
- ★【小山田】 【SB】★
- 387 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 06:41:01.23 ID:IfD5Eo4s0
- >>373
LCで駄目だったのはラストだけだと思うよ
テンマサーシャアローンの顛末だけちゃんと描けば文句なしだった
ああいう投げっぱEDだけなぜ御大を見習ったw
メイン3人以外については結末も納得いく出来だったけど
ヤトやユズリハ生き残りも上手く消化したね
- 388 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 09:58:00.31 ID:VnEPP4M10
- 秋田書店コミックスで読んだのは星矢関係以外だとブラックジャックだな
LCは好きだよ、最初に絵を見た時はちょっとびっくりしたけどw
自分的には星矢は小学生の頃の思い出で止まってたんだけど
原作も久しぶりに読み返して魅力を再確認させてくれたし
>>387
顛末は来月以降描かれるのかも…
- 389 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 12:47:50.42 ID:wyNK6B000
- >>387
今やってる羊外伝で描かれるだろ
- 390 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 12:49:12.88 ID:frblfq4Y0
- まあ外伝で描くもんじゃないよね
- 391 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 13:02:00.22 ID:TMydrNAb0
- ていうかそもそも3人の顛末って投げっぱじゃなくない?
むしろ外伝で描かれることが蛇足だと思うくらい綺麗に締めたと思うんだけど
- 392 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 13:12:29.75 ID:wyNK6B000
- 生死不明オチ(読者の想像にお任せします)は車田作品ではよくあることだしね
- 393 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 14:20:37.12 ID:boRGJ8s40
- 黄金魂だって外伝みたいなもんだしアレも蛇足と言ってるようなもんだぞ
- 394 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 14:48:59.17 ID:3o6Tw7JY0
- 風魔の小太郎は聖剣戦争で〆たら・・・と思うことが時々あります。
- 395 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 16:46:52.38 ID:XuuovPR30
- 風小次はもっと続けてほしかった…
ちな項羽ファン
- 396 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 17:26:13.25 ID:ra91E1mm0
- >>392
つーか、アテナがどう現世を去るのかなんて原作でも描かれてないから
ああやってお茶を濁すのが一番無難だわな。
- 397 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 18:05:29.55 ID:PDvH4mhY0
- >>364
シオンが幻朧魔皇拳使ってる可能性もあるんだよな、そういや
- 398 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 19:52:48.41 ID:TnveHpow0
- >>378
無敵看板娘と鉄鍋の醤買ってたわ。
- 399 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 20:33:59.20 ID:+qOXB01t0
- 俺はしゅーまっは!
- 400 :作者の都合により名無しです:2015/05/24(日) 20:52:46.22 ID:+Uf1+2iz0
- アスプロスのカイロスに対する幻朧魔皇拳は
作中効果としては鳳凰幻魔拳だよね
- 401 :作者の都合により名無しです:2015/05/25(月) 19:47:45.83 ID:2YAORZLH0
- 2番目にも効かなかったのに神に100%効くワケが
- 402 :作者の都合により名無しです:2015/05/25(月) 20:10:50.76 ID:uKye383j0
- アス兄さんが未熟や欠点をそのまま放置しておくはずがない
- 403 :作者の都合により名無しです:2015/05/25(月) 20:46:05.30 ID:OH5H5P8H0
- >>401
コカロ:まだ研究段階で不完全だが一応効いていた
デフ1回目:暗示の殺害対象をアスミタが強制変更、兄貴の死で条件満たしたので解除
デフ2回目:聖闘士に同じ技は(ry
それ抜きにしても幻朧魔皇拳ではなく幻朧拳(カノンがルネに仕掛けた技)だったと思えるが
- 404 :作者の都合により名無しです:2015/05/25(月) 21:58:45.84 ID:UjcBFlos0
- 確かシオンの髪色ってこれまで原作準拠の金髪だったのに
急に緑色のアニメカラー派になってしまったのね…(´・ω・`)
- 405 :作者の都合により名無しです:2015/05/25(月) 23:01:40.65 ID:K1DOSYjx0
- 赤毛のアンが染髪に失敗して緑毛になった話を思い出した
- 406 :作者の都合により名無しです:2015/05/26(火) 07:07:14.50 ID:pYapw4r10
- >>404
金と緑の間くらいの色じゃね?
普通の人が黒髪から白髪になるように
加齢とともに金髪から緑髪になる人なんだよ
- 407 :作者の都合により名無しです:2015/05/26(火) 14:14:23.65 ID:hqucIbvj0
- カイロスって本編でもシオンのことシオン様って様付けしてたっけ?
- 408 :作者の都合により名無しです:2015/05/26(火) 15:32:35.02 ID:/8rbMYugO
- 初対面(実際はそうじゃなかったわけだが)で
「はじめましてシオン様」と言ってるよ
- 409 :作者の都合により名無しです:2015/05/26(火) 17:45:41.58 ID:NOAsJjmE0
- 教皇という未来設定で様付けしている
その辺はやっぱり時の神ではあるんだな
- 410 :作者の都合により名無しです:2015/05/26(火) 18:05:50.84 ID:qy5WuICC0
- >>407
アス兄に邪魔されてテンマに抱えられ逃げた時に
「おいおい お前はいいがシオン様は置いてけよ」とか言ってたよ
- 411 :作者の都合により名無しです:2015/05/26(火) 18:48:41.74 ID:baaDAmaz0
- >>404-407
単に手代木センセーが
シオンの髪のアニメカラー忘れていたんでは
- 412 :作者の都合により名無しです:2015/05/26(火) 19:59:43.31 ID:9dUeW7xg0
- 今月号のカラーも13巻表紙のシオンも結構緑がかった金髪になってるな
しかし教皇の法衣は格好いいね、シオンもよく似合ってる
- 413 :作者の都合により名無しです:2015/05/26(火) 21:36:17.50 ID:EPWPm3jm0
- 手代木先生に風魔の小次郎描いてもらいたい。
- 414 :作者の都合により名無しです:2015/05/27(水) 04:20:50.21 ID:3RR5vtWy0
- 島村春奈に聖闘士ダ星矢LCを・・・
いや何でもない・・・
- 415 :作者の都合により名無しです:2015/05/27(水) 06:38:16.85 ID:oF2LaRWV0
- 風魔の小次郎は現在中断中のあれを完結させないと駄目なんじゃないか
人気あったはずなのにどうなってんだ
- 416 :作者の都合により名無しです:2015/05/27(水) 07:40:26.44 ID:PiNnZ2F90
- 作者の方が病気とかじゃなかったっけ
- 417 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/27(水) 08:36:31.37 ID:4gL1+vXG0
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
- 418 :作者の都合により名無しです:2015/05/27(水) 10:43:18.36 ID:zOrpnFJ+0
- 柳生暗殺帖って中断してからもう10年近くになるんだよな…。
花山外伝の疵面は5年半空けて再開したが。
- 419 :作者の都合により名無しです:2015/05/27(水) 23:09:17.08 ID:poAuOwWc0
- コンスタントに続けてくれる手代木女史は立派だし有難いな
- 420 :作者の都合により名無しです:2015/05/27(水) 23:09:56.62 ID:l4ugXJbl0
- 漫画家の若死にとか時々ニュースになるもんなあ……
てよぎんにも健康には気を付けてほしいよ
休載してくれてもいいからさ
- 421 :作者の都合により名無しです:2015/05/27(水) 23:55:04.41 ID:nFd4TJ7p0
- 肥満体質だしな
- 422 :作者の都合により名無しです:2015/05/28(木) 18:20:12.45 ID:tVvQhpBFO
- 遊戯王DTを書いてもらいたい。
- 423 :作者の都合により名無しです:2015/05/28(木) 21:17:32.00 ID:DpEuD/GD0
- >>404
テンマの初期聖衣も原作とアニメ版のミックスだったなあ
- 424 :作者の都合により名無しです:2015/05/28(木) 22:19:04.38 ID:inE+ZgN20
- >>422
遊戯王は秋田に版権回ってこないだろw
あれもスピンオフの担い手複数いるし
- 425 :作者の都合により名無しです:2015/05/28(木) 23:57:54.98 ID:tVvQhpBFO
- 計3回(未遂1)も繰り返された味方の暴走が原因で起きたグダグタな全滅ENDも手代木先生なら綺麗に纏めてくれると思ったんだが残念。
- 426 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 00:46:56.32 ID:1o3RmV3l0
- シオン編の時代って他の黄金は育ってないのかなあ?
本編のときは弟子や実子が引き継いだりしてたけど
そこまでいくには時間が必要か
- 427 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 00:58:49.63 ID:9Kfo/m760
- 黄金になれるほどの才能がある人間がそうホイホイ生まれてくるとは思えない
黄金不在の時代もあったんじゃなかろうか?テネオ死ぬころには何人か育ってるかもしれんが
- 428 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 00:59:21.76 ID:ThHBXStn0
- 流石にな・・・
生き残りが黄金1人、元雑兵1人じゃ無理がある
聖域建て直しやりながら、弟子育てながら、聖衣修復オナニーしながら、色々なところ(ローマ法王とか)から来る依頼引き受けなきゃいけないしな
とりあえず村の人たちの手を借りて住む所(金牛宮と教皇の間)を直してから、弟子スカウトと育成がベターだな
ひと段落してから聖衣オナニーとその他の宮の修復作業、それをやりながら修行のレベルアップといったところか
頑張れシオン、テネオ
- 429 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 01:00:35.16 ID:fPm3vUtS0
- キモ
- 430 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 01:06:11.08 ID:idJXFNtd0
- >>428
ちょいちょいオナニーすんなw
- 431 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 01:08:13.62 ID:vF2lQGKr0
- 聖衣ニーはもうしないって約束したじゃないですかあああ
- 432 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 01:51:28.43 ID:fPm3vUtS0
- セージ時代も聖戦開戦中ですら育ってなかったんだよな
牛が焦ってた
- 433 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 06:57:50.54 ID:jOI+/u3T0
- まあセージの頃は黄金候補にもなりうる白銀&青銅はそれなりに揃っていただろうけどな
やっぱり人数は力、人材の厚みは必要だわ
(イリアスの言う雑音も発生するが)
沓馬が襲来した頃の聖域は白銀&青銅は何人くらいいるんだろう
10人くらいは育ってると思うが
- 434 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 18:58:47.53 ID:hJlxyV6x0
- 世界各地で修行してて、聖戦には参加してなかった候補生が
師匠の戦死を知って聖域に来てそのまま聖衣獲得したりもあったかもな
- 435 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 21:04:52.14 ID:WfZbM7WE0
- まあ、テネオ以外に黄金が居ても任務のために不在かもしれんな
- 436 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 23:15:27.27 ID:LYxBDdGQ0
- ロストキャンバスは完全失敗作だったな
本編が終了してるから完全な後出しジャンケン
本編は考えながら描いてるから矛盾があるのは仕方ないけど、過去なんだから本編との整合性はとらんとダメだろ
まぁ80年代ジャンプのノリの本作は5人でなんでもやっちゃうのは時代がそういう時代だから仕方ないけどねw
ラダマンティスが強すぎたり、神聖衣が出てきたりでもうメタメタw
本編でも神聖衣はエリシオンの最後の最後でちょっとだけ出てきただけなのに、LCは黄金を食う形で早く出過ぎ
こんなの243年後の童虎とかシオンとかが本編ではまったく触れてないんだから、出しちゃダメでしょ
しかもエリシオン行ってもおかしくないくらいの展開なのに本編あるから、中途半端な終わり方
冥王の仮の姿の人間がハーデスの冥衣着ちゃダメでしょw
本編の瞬だって着てないのにw
しかも仮のハーデスはすぐに瞬が解放された事からでも本編でも比較的弱い存在なのにさw
12宮を突破したものはいないとか、黄金聖衣は神話の時代から一度も破壊されたことがない設定なのが本編
しかもハーデスに傷をつけたのは神話の時代の天馬座の聖闘士のみ
もう、いろいろ好き勝手やりすぎだよw
- 437 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 23:45:18.38 ID:r/sWB9a10
- 聖戦直後は各階級の聖闘士の任命基準が甘くなったりすんのかな
- 438 :作者の都合により名無しです:2015/05/29(金) 23:50:43.99 ID:31WdXxt80
- スポーツでも一軍に怪我人が多いと二軍から急遽昇格させたりするし
- 439 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 00:06:19.87 ID:nPCTNnk20
- でもテネオの件を見ても、聖域に依頼される任務の難易度が変わるわけじゃないだろうから
聖闘士の質には影響しないかもね
- 440 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 06:36:44.79 ID:MRQU8tSF0
- >>437
聖闘士任命は聖衣が認めるかどうかってのもありそうだから
甘くはならん気がする
88人いれば88人で頑張るし3人しかいなければ3人で頑張るんじゃないかと
- 441 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 08:50:54.61 ID:uNkGPU4I0
- リアルの生物界と同じく空いた席には座りやすくなるとは思うね
いわゆるニッチって奴だ
空きがありすぎるのは聖域的にもまずいだろうし
- 442 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 09:42:24.37 ID:pPEh7N030
- 成功してたらテネオをシオンに叛逆させられてたかもという闇の一滴って、
なにげに結構強力な技というか能力なんだろうなあ
- 443 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 11:01:01.96 ID:S27NWL3N0
- あれはいかにも神の悪戯って感じで好きだわ
でも本音のところの野心や不信感を増幅させる効果だろうから
あまり裏のなさそうなテネオに効くかな
- 444 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 11:44:04.00 ID:oPmz1n370
- 「近頃セリンサちゃんとシオン様、イイ感じじゃね?」とでも囁いておけば…
- 445 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 11:50:31.85 ID:fdNTiuVq0
- 牛系は直接攻撃系以外の耐性低めだからな...
- 446 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 11:51:24.76 ID:01pPP3I20
- 煽り耐性も低いのか…
セリンサってたしか聖闘士になるの諦めたんだよね
- 447 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 12:01:11.33 ID:nPCTNnk20
- むしろ悪意の一滴って裏表のない人間にこそ効きそうな気がする
あえて引用すれば、このスレでも時々出没する「シオン様無能!」の煽り
最初は誰も耳を貸さないけど、ひたすら囁くことで「え?ひょっとして」と陰りが出来たらしめたモノ
元来悪意に縁遠い人間ほど、染みって広がるのが早いんよ
その点、ここのスレの住人は鍛えられているのが多いけどw
- 448 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 12:16:51.66 ID:+DyyRdbS0
- シオンもテネオも雑魚すぎて黄金の器じゃねーわ
- 449 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 12:51:58.27 ID:6VP4Svgz0
- >>447
人間何かしら弱点あるってことかな
- 450 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 13:34:22.73 ID:dQocyDqb0
- >>448
帰れ放蕩親父w
- 451 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 14:28:49.41 ID:Ci54Ei820
- >>444
「実はハスガードを殺したのはシオンなんだぜ」とか記憶改ざんとか?
- 452 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 14:43:13.67 ID:RlrVWsR40
- >>450
待てアス兄かもしれんw
- 453 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 18:29:21.14 ID:QcA1QjfS0
- 闇の一滴って、記憶の一部書き換えっぽいなあ
- 454 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 19:36:07.60 ID:knOZVzAO0
- 記憶の書き換えってよりは感情の操作だと思う
嫉妬とかそういった負の感情が微妙に強くなるような
- 455 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 19:40:56.56 ID:uYqDYb730
- >>452
アス兄がそんなことするはずがない!(キラキラ
- 456 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 19:43:52.72 ID:DM2E/KjX0
- >>453-454
シジフォスあたりが喰らってたらどうなってたかな
まあ素の状態で一時闇堕ちしてた人だけど
- 457 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 19:58:44.18 ID:p0qUONhXO
- 俺は可愛いレグルスきゅんに熱いシズルを一滴垂らしてぇわ。
- 458 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 20:01:54.13 ID:MRQU8tSF0
- アス兄、聖戦後はシオンが教皇になりましたって聞いたらどんな顔するかねえ
- 459 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 21:01:02.61 ID:FLN/f/ke0
- >>456
黄金聖闘士やめて、「真面目にグレる」という奇妙な表現が思いついた
- 460 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 22:14:40.78 ID:FDE+VWy70
- レグルスって享年14、5ぐらいだっけ
大人になった姿が見たかったな
テヨギン、おまけとかで大人レグルスとか描いてくれないかな
- 461 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 23:39:47.30 ID:uNkGPU4I0
- >>460
ランドクロスの大地みたいになってそうw
- 462 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 23:43:53.84 ID:nPCTNnk20
- シジフォスをもうちょっと活発にした感じじゃないかと予想>大人レグルス
一見似た感じの容姿の中でも
男臭いアイオリア、紳士的なシジフォスとはまた違った雰囲気を纏ってるんだろうな
- 463 :作者の都合により名無しです:2015/05/30(土) 23:53:17.49 ID:TCfjfVCkO
- >紳士的なシジフォス
どうしよう、違う連想してしまった
- 464 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 00:04:28.11 ID:vGOLuivs0
- >>463
マッパに蝶ネクタイ的な?
- 465 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 00:04:44.14 ID:+i+l/cJg0
- >>463
え、なに?変態紳士?
レグルスは大人になったら父親みたいに悟り開いた感じになったりしてな
- 466 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 00:05:02.58 ID:XG1v/b9z0
- 仙界伝弐の黄天祥みたく化けちゃうオチ
- 467 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 00:15:44.72 ID:U0bgm4ns0
- ああいう無邪気系キャラに限って、大人になったら速攻で子供ぽこぽこ作ったりするんだよな
- 468 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 00:30:04.51 ID:t7X8qQbE0
- コナーに種付けしていた可能性も
- 469 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 03:14:29.95 ID:HCw6jRTx0
- シオンと童虎しか生き残っていないって設定だから自由度はないだろうw
しかも予定にない神聖衣まで登場させちゃったからな
シオンと童虎が肩組んで聖戦を生き残るのが最終コンセプトなのに、ペガサスの神聖衣とかありえんだろw
双子神も封印して、黄金聖衣の太陽光線も知ってるなら冥界行ってエリシオン行ってハーデス倒せるじゃんw
あんなの知ってたらシオンや童虎はペガサスの聖衣とペガサスの聖闘士を相当繊細に扱うぞw
青銅の小僧なんて、言うわけがないw
- 470 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 04:22:28.36 ID:HCw6jRTx0
- シオンと童虎以外死んだぅっていう設定もやぶっちゃったしなw
テンマが死ぬのはいいけど、アテナも死んじゃ他の脅威に対抗できないだろw
敵はハーデスだけじゃないんだからなw
- 471 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 05:40:58.65 ID:ihIofhno0
- >>469-470
連投してまで語っているのに、言っていることがさっぱり意味不明・・・
- 472 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 06:33:16.71 ID:OCgTxFF30
- 大人レグルスって、人間に育てられて懐いている猛獣みたいな
愛嬌あるけど物凄く怖いものを想像する
- 473 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 08:41:12.66 ID:s5TSPHY50
- レグルスは瞳は父親にそっくりだけど
全体の感じは叔父の方に似てるよね
コナーとアルケスは意図的に似た感じにしてるんだろう
- 474 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 15:03:18.92 ID:0kjOoodW0
- アルケスのほうがイリアスにベタ惚れしてる感あるし、
DBの悟空とチチみたいな感じで結婚したんだろうな(適当)
レグルスが生きていればコナーもワンチャンあっただろう
- 475 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 15:42:06.79 ID:JP6MPNDE0
- 聖闘士の嫁って
玉の輿的なステータスがあるんだろうか
- 476 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 16:44:22.25 ID:ihIofhno0
- >>475
夫と共に尊敬はされそうだが、裕福に暮らせるかどうかは謎だからなぁ
まあ最低限の生活は保障されるかもしれんが、いつ寡婦になるかどうかわからん立場だし
ちなみに聖闘士の遺族の手当とかどうなってるのかは地味に気になる
車田的世界観なら聖域=忍者の隠れ里っぽいから、聖域全体で世話するんだろうけど>遺族
- 477 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 19:07:51.77 ID:JP6MPNDE0
- >>476
聖戦後あれだけ聖域が荒廃してしまったら
聖域全体で…と言っても厳しいだろうなあ
むしろ遺族関係者たちにお布施を乞う事態になるかもしれない
- 478 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 19:47:44.24 ID:CFje+FzU0
- 牡牛外伝がまさにそれだよね。
- 479 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 21:03:14.35 ID:OCgTxFF30
- 困ったときはお互い様だから
- 480 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 22:06:42.72 ID:xqe81xUx0
- シオン編ももうすぐ終わるのにアーレス氏の名前が
さっぱり出てこなくて泣いた
祭壇座の聖衣で参戦すると思ったんだがなぁ・・・
- 481 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 22:32:04.25 ID:3y3792+G0
- >>469-470
神聖衣とかハーデスの冥衣とか黄金聖衣の太陽光とかその他etc
「星矢」を象徴する原作の記号を拾い集めて作った別の形のお話なんだから
原作の世界と繋がってなくてもいいんですよ
- 482 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 22:42:03.90 ID:JP6MPNDE0
- >>480
カイロスが言うところの
「並行世界の分岐点」に呑まれてしまった
のでなければ良いが
- 483 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 23:15:37.38 ID:4WoKJDfB0
- >>478
アガシャとかセリンサも協力してたし、外伝で知り合った人たちも裏で援助してるかもな
- 484 :作者の都合により名無しです:2015/05/31(日) 23:58:39.05 ID:9njHQ7zT0
- 外伝の締めは本編の後の話になるって予想もあったけど
テネオ編のさらに後の話になったな
そういえばテネオの弟子に聖衣着てたのいたけど青銅だろうか
- 485 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 00:11:45.52 ID:3109pJSe0
- スターヒルでサガに殺される本家シーンへのつなぎはないのだろうか
ひそかに期待してるんだが
- 486 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 00:13:33.95 ID:7biRofvb0
- 単行本のおまけでありそう
やっぱふたご座ってクソだわ・・・って思いながら死ぬシオン
- 487 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 06:26:55.89 ID:gA6aVhe50
- >>484
猟犬座かと思ったけど、確認したら胸パーツの柄が上下逆でベルトの模様も違ってた
- 488 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 15:37:25.97 ID:oQ25mdQV0
- 見比べてみたが猟犬座の聖衣で合ってるっぽいけど。
- 489 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 18:08:23.48 ID:XweMrjYc0
- この漫画絵が上手すぎて外伝11巻84pの右上モブとの落差に吹いた
- 490 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 20:12:50.77 ID:wDO9V3XsO
- 車田には週刊を書くパワーはもうないだろうからこの人が車田と打ち合わせして天界編描いてくんないかな
- 491 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 20:41:27.10 ID:Gke0u/VrO
- そうだよな。車田先生原作ってコトにしたら角たたないだろうし。
大まかなアイデアを車田先生に出してもらって、後はこの人に書いてもらうのもいいな。
- 492 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 20:55:28.76 ID:fADlM1gO0
- >>490->>491 自演乙
LC関係終わったら星矢関連は一旦区切りだと手代木さん本人が言ってるし
その方が全方位に対していいことだと思うよ
あとはファンブック(資料集)が出てくれりゃ自分としては満足だ
- 493 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 21:18:30.45 ID:x1SdiO8i0
- 新刊まだか
- 494 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 22:17:50.01 ID:GleUIoRE0
- >>490
いくらなんでも下手くそすぎるwwワロス 大笑いで草生えるわ
わざとらしい&狙いが明け透けすぎて誰も引っかからんぞwww
- 495 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 23:09:26.16 ID:Nxf32k2i0
- ファンブックほしいよな
カラー再録とかでさ
秋田は出してくれんもんかね
- 496 :作者の都合により名無しです:2015/06/01(月) 23:53:46.73 ID:RTY8njlU0
- >>492
そんなLCが終わるのもまだ先だし
終わっても“一旦”区切りと言ってるわけで
ずっと星矢界隈に居るだろうと思うよ
NDが進まないんだったら尚のこと牽引役としてさ
- 497 :作者の都合により名無しです:2015/06/02(火) 06:38:52.40 ID:h3Gpyu6O0
- 今月号って、アニメイトで買うとペーパーついてくんの?
てよぎんのブログにそれっぽいこと書いてあったけど
そんな告知あったっけ?
- 498 :作者の都合により名無しです:2015/06/02(火) 06:45:08.59 ID:d9r02k+E0
- >>496
原作者が現場にいるからけん引役は違う
- 499 :作者の都合により名無しです:2015/06/02(火) 13:55:24.98 ID:JB3zZViq0
- じゃあ牽引代行
- 500 :作者の都合により名無しです:2015/06/02(火) 18:04:14.97 ID:8TK+dtpm0
- >>489
吹いたw
- 501 :作者の都合により名無しです:2015/06/02(火) 20:29:58.21 ID:xuPYrxfB0
- だいたい神田うのありゃなんだ?
ベヒシットに金目のもんパクラれつりゃ世話ねえっての。
絵まえらも止めてちまえよ。
- 502 :作者の都合により名無しです:2015/06/02(火) 22:40:51.68 ID:YYfD+2/I0
- >>500
外伝11巻ってデフテロス編だっけか
別チャン連載時だと去年の話なんだよなあ
- 503 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 04:06:14.64 ID:RsFcHJzc0
- 最初の頃の、ミーノスの背後に出たグリフォンのイメージとか今見ると
画力の向上にびっくりするわ
- 504 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 08:39:34.67 ID:zaskkc7/0
- いや動物はアシスタントでしょ
- 505 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 15:44:48.82 ID:Iv9q7zrF0
- 父ちゃんの最終目的はペガサスの魂が宿った神聖衣を奪い、天界に殴り込みかける事なんだよな?
じゃあ星矢が出したのでいいじゃんと思うが、ここまでテンマに固執するのは自分が関与し生み出したペガサスでないとダメってことか?
本編で未来のペガサスだとあかんとは言ってるが「自分が関わったという自己満足」なのか何か理由があるのかねぇ。
- 506 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 16:32:04.05 ID:ACOjb9Cy0
- 星矢が頭角を現すのが正規の歴史
クロノスの予定を狂わせるためテンマに先にその役をやらせる必要があるんだろ
- 507 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 18:51:07.12 ID:4gPIL48n0
- >>502
デフテロス編ですね
http://i.imgur.com/e68IlLe.jpg
- 508 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 19:08:17.10 ID:G/EQb/I40
- >>506
予定って、手代木ワールドのクロノスは
アテナとハーデスの聖戦なんかに関与もとい興味持ってんのか?
神殺しのテンマを暴れさせりゃ誰も自分を無視できまい、てのもよくわからんのだよな
注目浴びて、それで?
単なる承認欲求か、兄貴とガチ対決でもしたいのかね
勝てる見込みがあんのかしら
- 509 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 19:41:48.85 ID:cthZuDE/0
- 親父「だって次のアテナちょっかいだすと殴り込んできてコエーんだもん」
- 510 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 20:06:35.79 ID:Eyxy1/Q/0
- >>508
上の300あたりで言ってるように元神であっても本質はチンピラで小者ぽいので承認欲求っては当たってるのかもれん。
- 511 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 22:56:12.97 ID:nQg5q2CO0
- >>505
まあ、神聖衣を手に入れようにも無印だとエリシオンでの出来事だし、
その後はNDだと元に戻ってしまったそうだから手に入れる機会が無かったのだろうか
- 512 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 23:08:41.00 ID:aaxMhMkt0
- >>508
アヴニールのいたパラレルワールドの未来では、ハーデスがアテナに買った結果、
クロノスが干渉してアヴニールを過去に飛ばしたので、ハーデスが地上を支配する
のはLC世界のクロノス的にはまずいらしい
- 513 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 23:22:23.83 ID:yhiw9AcX0
- それじゃ今度はクロノスがワケワカランな
- 514 :作者の都合により名無しです:2015/06/03(水) 23:39:30.02 ID:Q0L8FHdo0
- >>506
そうなるとクロノスにしてみれば、カイロスの思惑通りにはさせないだろうな
- 515 :作者の都合により名無しです:2015/06/04(木) 00:13:53.58 ID:UNL1pMpO0
- 原作同様の歴史になれば青銅一軍がみな神聖衣着用してるから、
仮にカイロスが誰かの神聖衣を手に入れても思惑通りにはならんだろうな
- 516 :作者の都合により名無しです:2015/06/04(木) 00:35:08.31 ID:wo/gbVH50
- >>507
うすた京介アシやってたのか
- 517 :作者の都合により名無しです:2015/06/04(木) 07:00:01.57 ID:jcs7LadD0
- ブログの13巻告知によるとシオン編は前後編だからおそらく来月で終了かな
今月の別チャンに次号最終回のお知らせがなければ黄金外伝以降もまだ続くんだろう
- 518 :作者の都合により名無しです:2015/06/04(木) 07:12:48.54 ID:QgOMrdID0
- 三巨頭外伝希望
もしくは黄金全員の話希望
- 519 :作者の都合により名無しです:2015/06/04(木) 07:25:46.90 ID:UA8tlE6D0
- >>513
うむ果たして落としどころあるのかどうか
- 520 :作者の都合により名無しです:2015/06/04(木) 23:41:20.66 ID:DLIqj83a0
- カイロスの時を止める力って周囲の時間を止めるという能力かと思うんだけど
その力も、かつては黄金の時間も止めたりしてたのに、
テネオは耐えているところを見るとかなり衰えたんだろうなあ
- 521 :作者の都合により名無しです:2015/06/04(木) 23:46:58.75 ID:lpxpbC+xO
- カイロスが司るのって個体の固有の時間じゃなかったっけ?
過去未来はクロノスの領分でさ
- 522 :作者の都合により名無しです:2015/06/04(木) 23:59:34.73 ID:DLIqj83a0
- そうだったか
それとカイロスとクロノスで時間を操る能力にも種類ってあるんだなと思った
- 523 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 05:53:52.87 ID:yliVwWNK0
- カイロスは「時刻」でクロノスは「時間」なんだって
歴史に大きく関わる個人の運命のある一点の時刻(分岐点)に干渉して
その後の未来を変えるのがカイロスの能力なのかな
クロノスみたいにタイムスリップさせて時間の流れ自体を一気に覆すような力技は無理っぽい
人間の時間を遡らせてコナン君化させるのはどちらも出来るみたいだが
- 524 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 19:35:16.10 ID:c1yIHb6X0
- いっそ、本家の青銅2軍を主人公にした外伝なんていいかも。
- 525 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 20:14:40.66 ID:ZvaVcl+S0
- >>523
分岐点に干渉っていうよりも、相手の人生を弄ってる感じだな
- 526 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 21:19:10.98 ID:XrSeUx7O0
- ”脚本家”を自称してるから、歴史全体を一気に変えるのではなく、あちこちの人生に干渉して歴史全体を変えてるってところか
- 527 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 21:49:57.54 ID:tNfIC8x90
- 次はパルティータ編が見たいな
黄金より強いから余裕で主役務まる
- 528 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 21:57:48.23 ID:bNA3Xqvy0
- 杳馬はパルティータがペガサスの母になること知ってて近づいたんかな
- 529 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 22:42:54.23 ID:YDawQYbn0
- >>505
親父さんは人間の寿命に縛られてるんだから、次の聖戦まで生きてられるわけがないし
冥闘士として力を得た今の生で頑張らないと次が無いんだよ
- 530 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 22:49:34.50 ID:gNXaOlca0
- >>527
パルママが主役なるとパンドラ様の城を舞台にしたサスペンスホラー調のほのぼのラブストーリー昼ドラにしかならんぞ。
- 531 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 23:42:27.87 ID:EQZ+EvAN0
- >>530
読み切りなら読んでみたい
丸々一冊そのノリだとつらいかも
- 532 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 23:53:24.97 ID:xx9l+gEC0
- つか、何気に転生前のパルママって前々回聖戦の生き残りじゃね?
クレストと顔見知りだったりしてなw
- 533 :作者の都合により名無しです:2015/06/05(金) 23:55:23.54 ID:XrSeUx7O0
- >>530
>サスペンスホラー調のほのぼのラブストーリー昼ドラ
ヨウマパルの仲良し夫婦と明るいパンドラ嬢様が描かれ、
後にユウマとパルが失踪、
最後はパンドラ城での大量虐殺がある訳だから間違ってはいないのか
- 534 :作者の都合により名無しです:2015/06/06(土) 00:08:27.96 ID:URZA9Iol0
- 「ふくろうのなく頃に」
- 535 :作者の都合により名無しです:2015/06/06(土) 00:49:46.99 ID:LgdXYgiz0
- なんだかシオンの双子の姉が出てきそうなタイトルだな
- 536 :作者の都合により名無しです:2015/06/06(土) 07:52:41.18 ID:RtaN8JjZ0
- >>532
パルママはずっとアテナの従属神だったんじゃなかったっけ?
人間になったのが今回の聖戦がはじめてとは限らないが
- 537 :作者の都合により名無しです:2015/06/06(土) 12:23:09.16 ID:ZS7hYDiH0
- パルママは聖闘士じゃないよね、ポジション的には天闘士か?
本来の姿はふくろうで必要に応じて人間の姿をとるとかかな
- 538 :作者の都合により名無しです:2015/06/06(土) 16:31:46.49 ID:A9jEHfP20
- 使い魔とかそういった存在なんだろう
ギリシャ神話とかだと、ふくろうって神の使いとかなんだったかな
- 539 :作者の都合により名無しです:2015/06/06(土) 18:08:18.87 ID:IxG577t+0
- そういえば未来から来た聖闘士とか雑兵ってアブニール以外に居たんだよなあ
もしかして、時が止まったままの方が現代に戻れるんじゃなかったろうか
もっとも、歴史が変わったら彼らの居場所はどこにもないけどな
- 540 :作者の都合により名無しです:2015/06/06(土) 19:14:04.18 ID:HXopQYoW0
- >>538
ふくろうは神の使いというよりアテナの使い
- 541 :作者の都合により名無しです:2015/06/06(土) 21:28:12.06 ID:GTlcSlTs0
- >>538
象徴学ってジャンルあるくらいなので、ギリシャ神話に限らず、各神を象徴する聖獣や植物がある(複数の神の事物になるものもある)
アテナの聖獣は梟、蛇。植物だとオリーブだし
ハーデスの場合聖獣は・・・無し?植物は水仙、糸杉になる
- 542 :作者の都合により名無しです:2015/06/06(土) 22:19:36.29 ID:gocEBOsE0
- 外伝で他の神様が出てたけど
部下とかは、それらの神を象徴する存在だった気がするなあ
- 543 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 00:14:22.60 ID:xtk56x180
- カイロスの目的って神聖衣を使って天界に復讐するんだっけな
その影響で地上が滅びることもお構いなしだそうだけど
もしかしてアブニールの時代だとカイロス天界編でも繰り広げられていたのだろうか?
- 544 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 10:24:42.20 ID:WjTT1JFn0
- テネオは、シオンを師事して新技を習得してたけど
師事する相手によっては別の技になってたんだろうな
- 545 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 13:51:30.58 ID:v6IDAdd70
- 例えば
マニゴルドに師事 エレメンタル(orソウル)ノヴァ
シジフォスに師事 インパルスノヴァ
デジェルに師事 フリージングノヴァ とかかな
技の属性が師匠によって変わることを想像してみると、結構面白いなw
- 546 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 14:02:06.54 ID:IAbzUgHk0
- 22巻回想シーン、天界?の先代アテナとオウルのやりとり
フクロウから人間に変化してるな
しかしテンマvsパルティータのパンドラ様は名解説者だ
- 547 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 15:09:32.10 ID:3rzqCtRW0
- >>545
エレメンタルは炎を叩き付け、フリージングは氷塊を作ってから叩きつけるんだろうか
- 548 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 15:21:01.82 ID:1SJnlE0s0
- >>545
童虎が師事するとタイタンズノヴァの下から龍のエネルギー体が突き上げるんだろうか。
- 549 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 15:56:33.40 ID:apcjzLTb0
- >>545
「プレアデス」は牡牛座ならではなんで、他の部分が変わるんじゃないかな?
牡牛座は特徴的な天体が多いんで、例えばマニゴルドに師事したら
かに星雲のパルサーにちなんだ霊気系の技になるとか。
- 550 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 16:46:21.26 ID:3rzqCtRW0
- マニゴルドの技を応用したら、
地面を割って大量の死者が相手を掴み、そのまま地の底に引きずり込む技になりそう
- 551 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 17:02:33.49 ID:B5KGd+jaO
- こええよw
- 552 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 17:30:05.44 ID:7cxw2K1H0
- それはカッコイイが、神話的にハーデス側の技じゃないんかいて思ってしまうなw
(ペルセポネに一目惚れしたハーデスが、大地を割って冥界にペルセポネを引きずり込む)
- 553 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 17:31:51.18 ID:sDW29leH0
- 乙女外伝・・・
- 554 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 17:44:46.26 ID:XvY3ScOr0
- >>550
>地面を割って大量の死者が相手を掴み、そのまま地の底に引きずり込む技になりそう
地面は割っていないが、PS2のデスマスクが地面から複数の亡者を召喚して相手を引きずり込む技を持っていたな
- 555 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 18:41:53.11 ID:QY4WfjEb0
- バイオレートの影縛りが似たような感じか
- 556 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 20:57:09.25 ID:cMkRBwpV0
- >>529
死んだ肉体を時間巻き戻して復活してきてる杳馬が
寿命に縛られるってのもなんか不思議なかんじ。
なんらかの邪魔さえなければ、肉体を若返らせるループを
ずっとやってればいい気がする。不死じゃないけど不老みたいな。
- 557 :作者の都合により名無しです:2015/06/07(日) 22:16:42.46 ID:k0Unug2b0
- >>546
アレあんなぼろぼろだったのに
どうやってラダマンティスらに気取られずに先に進めたんだ??
- 558 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 11:25:48.12 ID:vjMqUjdn0
- LCを受け継いだ手代木版「星矢本編」やってくんないかな
荒れるだろうけど応援するよ
- 559 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 12:38:30.79 ID:TViXEs/v0
- >>558
それならまだΩの本編後を描いてもらいたいわ
牛教皇の元、復興を始めた聖域に新たな危機が迫ってきたとかでさ
そして氷河には水瓶座を継いで欲しい
- 560 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 12:49:33.65 ID:MXazhGOW0
- 星矢本編読み返して思ったが、星矢とテンマは根っこは同じだけど結構性格違うな。
星矢は案外斜に構えてるとこあると感じるが、テンマは妙に真っ直ぐというか。
童虎編の流星見てるとグレ方も素直だしな。
- 561 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 13:18:58.36 ID:TV9OEq0qO
- 聖闘士になるまでの経緯だったら星矢の方が過酷だしな、目的がまず違うし
テンマは杳馬に育てられてたらどんな人間になってたか気になる
- 562 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 13:24:09.68 ID:Iz+IwLDp0
- >>559
Ωなんてまるで関係ないじゃん
絵柄も真逆で馴染まないよ
アーレスコスとか旧作アニメのパロディいっぱい入れてたんだから
やるんだったら旧作アニメのコミカライズってんなら妥当だけど
- 563 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 16:12:57.66 ID:oi7taOIb0
- 手代木さんでなくてもいいけど、「ポセイドンとの最初の聖戦」を誰かにスピンオフで描いてほしいな。
海闘士たちに圧倒されるアテナ軍、ムー大陸での聖衣の製造、城塞都市アトランティスでの攻防戦…。
そして双子座とシードラゴンは絶対何かをやらかすw
- 564 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 17:23:29.25 ID:es6FeH660
- 自分もΩ続編は読んでみたい
確実に1期の重苦しいムードのほうになるだろうけどw
- 565 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 17:51:52.12 ID:SJKMFZNC0
- Ωか。
やたらと逃げ回るダガーのなんちゃらが煩かったなぁ。
- 566 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 18:45:03.11 ID:MQ6D16Kf0
- 手代木版星矢本編は反対だな
なんだかんだ言っても車田版があってこそだ
根っこは変わらない
- 567 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 19:00:06.31 ID:I1nwHxk60
- 13巻ゲット
おまけが4ページあるよ
- 568 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 19:48:50.96 ID:1TKy1INk0
- 13巻読んだ
シオン編おもすれえええ
カイロス糞野郎だぜ
アヴニールいいキャラ
蟹もいいキャラ
アヴニール時代の聖戦は聖域が負けるんかー
続き読みたい
- 569 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 20:45:27.41 ID:RDtu+CLz0
- >>565
あれ、中の人がテネオなんだよな
- 570 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 20:57:15.34 ID:6ZKuhi6L0
- セージハクレイ現役世代の先代アテナは色気があってええな
- 571 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 22:13:25.49 ID:SHe5o+V20
- カイロスがだんだんシオンのストーカーに見えてきた
困ったおっさんだよまったく
- 572 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 23:41:39.99 ID:sF+VEkhJ0
- 13巻届いた
描き下ろしに爆乳先代アテナ様の出番多くて良かった
アヴニールの時代のアテナもその内描いてくれると嬉しい
- 573 :作者の都合により名無しです:2015/06/08(月) 23:59:43.60 ID:pF7LdGI60
- でもラストは首が飛ぶんだよな・・・
- 574 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 11:19:54.67 ID:6zhgCNJ20
- 白銀聖闘士が出てきたのが個人的には嬉しい
- 575 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 18:36:05.90 ID:BQ4abH7x0
- >>573
その首が起き上がってニタ〜っと……
⇒ 幻魔拳でしたルートで
- 576 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 20:13:23.52 ID:EBbnv+m+O
- 13巻読んだ本誌読んでないけどシオン編てもう一冊出る感じなの?
アブニールの未来見て負けても300年くらいまてばリトライ出来る冥王軍チートって思ったけど、アブニールの未来から300年くらいしたらアテナ再誕してセイントも生えてくるのかな?
- 577 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 21:37:49.91 ID:gnwn798e0
- シオン編は前後編らしい
アテナが負けた場合地上は守護者がいなくなってそのまま滅んじゃいそうなので
負けても封印で済む冥王軍と違い一旦負けたら終わりなんじゃないかな
- 578 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 22:13:03.14 ID:1cgjIqzh0
- 冥王軍は負けても冥界という領土があるからリトライできるけど
住んでいるところが地上しかないアテナ軍は防戦一方だから負けたら後が無いだろうな
- 579 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 22:32:12.32 ID:OdZgwyBy0
- 13巻買ったが黄金が倒されていたけど
天秤座のは明らかに童虎じゃないね
シオンが教皇にならなかったことで歴史が大きく変わったということか
- 580 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 23:08:03.09 ID:lVM9JRZ90
- >>575
地獄を見せる技ってことで冥王幻魔拳ってネーミングが思いついた
まあ、首が切り落とされるシーンの直後で、「なんて夢を見ちまうんだ」という夢オチが付きそうだが
- 581 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 23:08:33.84 ID:IdtRFiJ70
- アヴニールをタイムトラベルさせてるのはクロノスで
カイロスはそれが気に入らないって解釈であってる?
- 582 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 23:18:04.08 ID:AyqAmEpM0
- 前々聖戦(take1)→ハクレイセージの同期の牡羊座戦死、冥王軍封印
前聖戦(take1)→冥王軍封印、シオンは教皇にならない
現代聖戦(take1)→双子神大暴れ、冥王軍大勝利、アテナ&教皇殺害、アブニール生存
・クロノス介入、時をかけるアブニール
前々聖戦(take2)→アブニール人生二回目の聖戦、冥王軍封印、牡羊座聖衣カイロスに封印食らう
前聖戦(take2:LC)→冥王軍封印、シオン教皇就任
現代聖戦(take2:原作)→ハーデス双子神殺さされてエリシオン崩壊。同時期に神聖衣17体爆誕
- 583 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 23:25:09.37 ID:XqMk94fA0
- >>559
Ωなんて無かったんだ…。
- 584 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 23:29:57.37 ID:XqMk94fA0
- >>582
一体かに道楽の看板背負ってるのが混じってるけどね…。<神聖衣爆誕
- 585 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 23:39:19.25 ID:GVoAZ6UC0
- タイムトラベルによる歴史改変は
いつもニワトリが先か卵が先かって感じで混乱してくる
面白いから好きだけどね
- 586 :作者の都合により名無しです:2015/06/09(火) 23:39:47.03 ID:KmbiP5tv0
- >>582
神聖衣大量でよりどりもどりって感じだけど
手に入れようとしたら返り討ちにあいそうな
ヨウマも「今がチャンス」だとか言ってたのはテンマ一人だけなら何とかなると思ったからか
- 587 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 00:01:34.47 ID:qCeMD3OS0
- アブさん…すごくもふもふです
シオン以上に羊っぽい人がいるとは思わんかった
- 588 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 00:07:35.86 ID:8qKRyhab0
- 考えてみるとぶっ続けで聖戦二連戦とか結構キツイよね
ユーゴ以外にも生き残った雑兵さんが5人くらいいたけど一緒に飛ばされたのか
- 589 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 00:07:39.88 ID:h4EAw8mh0
- いいシャンプーとリンスを使ってるんだろう
- 590 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 00:49:47.64 ID:QEMydTTc0
- ああいう髪型は車田には描けんからな
- 591 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 01:30:21.42 ID:+u/s2IvK0
- え?これ男坂のラトーヤのビジュアルじゃね?
- 592 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 01:31:30.67 ID:ZBQyUlT/0
- >>590
夜叉八将軍の紫炎がちょっと似た髪型だったな
- 593 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 01:33:31.67 ID:+u/s2IvK0
- テヨギンオリジナルデザインには100%元ネタがある
- 594 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 06:53:25.49 ID:0HISgtwZ0
- >>589
俺には分かる
あいつは雨が降ると爆発してどうしようもなくなる髪質だ
- 595 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 07:58:48.86 ID:mazzKRWk0
- LCでのシオン爆上げぶり、手代木はやはり牡羊座だったか…
- 596 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 08:41:50.06 ID:DlvRCria0
- >>593
そうなの?
- 597 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 11:41:48.74 ID:Uj5OJ65A0
- >>584
羽生やすばかりの中で個性があっていいしゃない
- 598 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 13:06:17.40 ID:AjVHBzCy0
- 「羽生(はにゅう)やす」ばかりって何のことだと
- 599 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 13:36:41.04 ID:9SPxmgaU0
- >>593
他の車田漫画の中からそれらしい髪型を引用するのは
LCのなかで世界観を崩さないための配慮だと思う
- 600 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 14:02:28.37 ID:+u/s2IvK0
- 車田マンガ以外からも持って来ちゃってるけどな
- 601 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 15:29:29.12 ID:6+W2x66B0
- 親父ってハクレイセージの若い頃の聖戦時から暗躍してたんだろうか
- 602 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 16:06:02.32 ID:mtYJ+w+Z0
- だがあまり早くから暗躍しすぎると、テンマが生まれる可能性すら消してしまいそうだしなぁ
ひょっとしたら明後日発売の最新話で触れられるかもしれんけど
- 603 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 16:21:53.45 ID:U3yav8GCO
- 肉体は人間だからどうだろうね
時の神に老化はないのかもしれないがなんども人として転生してるらしいし
- 604 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 18:35:27.57 ID:LyOeZATg0
- ハクレイとセージが双子神を知ったのってアブニールに教えてもらったってこと?
- 605 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 21:07:54.60 ID:ul3Mp6xx0
- アニメではあいつらがハーデスの魂を回収しに来たついでに麻呂兄弟以外の生き残りの聖闘士皆殺しにして
アテナも双子神を追って結局戻らず仕舞いっていうシーンがあった
こっちの方でどうなのかはわからんけど
- 606 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 21:15:48.81 ID:HO0xWuxT0
- 早売り買いましたのでバレを回避したい方は避難願います
- 607 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 21:43:08.49 ID:Sz6b06Ng0
- ソロモン72柱を題材にした外伝を描いてくれないものだろうか。
手代木でなくてもいいけど。
- 608 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 21:52:39.79 ID:mtYJ+w+Z0
- >>606
了解
- 609 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 22:05:13.44 ID:0HISgtwZ0
- >>606
予告乙です
- 610 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 22:52:43.56 ID:v1I66NP90
- >>607
アザゼルがグリモアを持っている人に酷い目に合わされているところを聖闘士が助けるのか・・・?
- 611 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 23:15:18.52 ID:wgM5ceyj0
- 職能だけみれば、モロク→牛、サルガタナス→双子、エウリノーム→蟹、ベヒモス→乙女
- 612 :作者の都合により名無しです:2015/06/10(水) 23:22:09.20 ID:HO0xWuxT0
- ではバレいたします 下手な文章ですがお付き合いください
シオン編最終話「Clamp(クランプ)」
テンマとアテナに自分を裁かせるというシオンに対して神頼みとは情けないと笑うカイロスだが成長したシオンの力に圧倒される
牡牛座の黄金聖衣を纏ったシオンに追い詰められたカイロスは周囲の時間を激流のごとく操り逆行させる「リワインドワールド」で反撃
復興した聖域は聖戦後の廃墟へ戻りテネオたちも生まれる前まで戻り消滅してしまう
だがシオンは自分を他次元をワープさせることでリワインドワールドを防いでいた
かつてアスプロスが使った技を双子座の聖衣からシオンは読み取っていたのだ
アスプロスやアヴニールたち死んだ人間の意志を継ぐシオンにイラつくカイロスはさらに時の激流を強めシオンはそれに飲み込まれてしまう
意識を取り戻したシオンが見たのは在りし日のハクレイとセージ、そして教皇の間に集まる聖戦で散った同胞(とも)たち黄金聖闘士の姿であった
彼らの失った時間を生きる自分が彼らが願っていた未来を守る決意を改めて固めたシオンはテレポートでカイロスの至近距離まで近付き渾身の一撃を放つ
これが致命傷となったカイロスは最後の悪あがきで立ち上がるがその前に立ち塞がったのはなんとテンマとサーシャ!
パルティータともう一度会いたいと天界との争いにテンマを誘うカイロスだったがアテナの盾によって浄化され裁きを受ける
二人の帰還を喜ぶシオンだが戻ってきたのはペガサスとアテナの聖衣だけだった 果たしてカイロスが見たのは幻だったのか…?
カイロスが倒されたことで時の流れが元に戻った聖域は修復されテネオたちも無事復活
次の聖戦まで世界を守っていくことをアテナ像の前でシオンは誓うのであった
牡羊座のシオン編・完!!
そして来月は休載を挟んで外伝最終章「老双子編が始動!
巻末コメント
来月お休みさせて頂きます…がまた暫く頑張らせていただきたいと思います!
テンマとサーシャは顔がハッキリと描写されていませんがどこかで三人で幸せになれたんだろうか…
そしてとうとう最終章に突入のようですがまさかの老双子とは!
- 613 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 00:08:29.72 ID:f5KkziuO0
- 聖衣だけ返しに来て女神の盾でカイロス消滅か
聖域にいればよかったのになサーシャ
復興ほったらかしてるし無責任やでぇ
- 614 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 00:18:12.61 ID:5smGjVBO0
- バレ乙
あらら、あと2、3ヶ月続くのかと思ったら終わるのか。
これなら単行本にユズリハ外伝入るか?
老双子か・・・マニゴルドの出番がまたあると嬉しいな。
- 615 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 00:38:45.56 ID:ThqP8z/H0
- >>612乙
ああこれでやっと聖域にアテナ神像が戻ったことになるのか
教皇の間での集合シーンが今から楽しみだな
- 616 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 01:01:55.13 ID:EyPY1R0Y0
- >>612
相変わらず聖衣に愛されてるな
- 617 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 06:35:03.06 ID:HdxYayIV0
- ラストが老双子編かw
意外だけど嬉しいな
- 618 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 08:49:48.24 ID:vnWfZagx0
- 勝利の決め手が聖衣オナニーとはさすがは変態だな
- 619 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 12:14:49.34 ID:nAHLC52Q0
- >>617
過去編なら、最後まで暴走したり裏切ったりしない双子座を登場させてほしい(´・ω・`)
- 620 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 12:35:40.50 ID:HoDZskf+0
- 双子だけど双子座の聖闘士じゃないからなぁ・・・
- 621 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 13:28:28.78 ID:9UaC1ph/O
- ハクレイセージが若かりし頃の双子座の奴をって意味じゃない?
双子座は癖のあるのばかりだからその頃の双子座はまともなのを期待したいんだろうって意味だと
- 622 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 14:07:07.08 ID:aH/MJdHY0
- 「老」双子編ってのが正式タイトルなのかな
セージ&ハクレイの若い頃、前の聖戦の話とかじゃなく、
ルゴニスやイリアス時代の話とか?
- 623 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 14:18:55.99 ID:CD9fGZyZ0
- 前聖戦後の243年間を描くのです。壮大な話になるのです
- 624 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 15:53:14.34 ID:lnB4oC7g0
- 何となく凶星の神託についてのフォローしそう
- 625 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 16:38:09.74 ID:zVTGcQ5w0
- >>613
顔がよく見えないって話だから、花輪バルスの段階で肉体は亡くなってるのかもしれん
聖衣も時空の狭間に落っこちてて、ようやく帰還できたってのが聖戦14年後だった、と
早い話、聖域に現れたサーシャ&テンマは魂というか残存思念と予想
そういえば黄金魂観てて思ったんだが
外伝でサーシャがしがみ付いてガン泣きしてた蠍座の聖衣にはサーシャの涙がついてるから
上手くいけばカルディアは神聖衣発動できたんだろうか
…そこまで小宇宙燃やしたら心臓燃え尽きて結界無しでも死ぬんだろうが
- 626 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 16:46:36.26 ID:f5KkziuO0
- セージは聖戦突入前にカイロスに聖域侵入された話をアテナには一切してないってことかw
そのせいで対策を取らず聖戦後ですら犠牲者が出たと
あの教皇も酷い無責任っぷりだよな 抜け目多すぎるで
- 627 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 18:14:12.19 ID:OxO3tnyp0
- ようやく13巻購入
こんなん見たら前聖戦どころか不幸な未来聖戦まで読みたくなるじゃないか
- 628 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 21:05:08.92 ID:4hpLc1GP0
- 13巻でリマインドバイオ食らったケンタウロスは
大人の頃は精悍な顔をしているけど、大人の頃も僕って言っていたのかなw
肉体は子供にされても精神は大人のままのはずだよね?
- 629 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 21:43:15.34 ID:tnYXE26J0
- >>626
うろたえるな小僧
- 630 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 21:57:27.59 ID:f5KkziuO0
- >>629
一手先くらい読めじじい
- 631 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 22:27:54.22 ID:hbh6tdIt0
- ペガサス星矢を作り鍛え上げたのはシオン様じゃ無くてサガだと思うな。
シオン様はわざとサガおちょくって殺されたんですかね?
サガに闇の一滴落としたのがカイロスだとするなら
星矢作ったのはカイロスだな。
- 632 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 22:35:08.88 ID:jFGiaxpU0
- カイロス今まで人知れずに暗躍してたのに、随分ハデに立ち回るようになったな
まあ、それだけ後が無いんだろうな
- 633 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 22:49:23.56 ID:e9oFB/IQ0
- 闇に隠れて生きる〜♪
俺様杏馬〜カイロスなのさ♪
早く天界に戻りた〜い
- 634 :作者の都合により名無しです:2015/06/11(木) 23:04:49.53 ID:uJFY5YZ/0
- 結局クロノスは何の目的でアヴニールを過去に送ったんだ?
自ら禁を犯してまでアテナとハーデスの聖戦に関与を??
でもってシオン編ラストはサガに殺されてのジ・エンドじゃないのなー。
- 635 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 00:40:04.75 ID:pOFEktfs0
- >>634
自分もそれを期待してた
本家のムウと童虎に繋げたみたいにして欲しかったな〜
- 636 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 01:05:49.21 ID:ywO9KiEx0
- シオンの「うろたえるな小僧!」(無印)はハクレイの口癖が移ったものだったのか。
SoftBankのお父さん犬の「お前にはまだ早い!」が若尾文子演じるお母さんの口癖だったのと同じだな。
- 637 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 02:31:46.16 ID:/gVL5PmoO
- アヴニールの元いた世界はシオンが教皇にならなかった現代(無印星矢時代)の牡羊座?シオンが教皇にならなかった事によりムウも牡羊座にならなかったから彼が継いだ?
それとも現代より更に未来の世界?シオンが教皇にならなかった事により星矢もペガサスにならず現代で完全にハーデスにとどめ刺せなかった先の未来での聖戦?
それともその他?
- 638 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 02:32:05.86 ID:8UGbAurU0
- シオンの聖衣リーディング能力があれば、大概の聖闘士に技を授けられるなw
- 639 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 03:25:37.28 ID:zPt7o5AY0
- >>634,637
なんか手代木さん自身も言ってたけど
本当に「謎や設定が増えるばかりで蛇足」になってしまうな…
無印の隙間を埋めるのはなかなかの手腕だったのに
LC本編の疑問点は、外伝でそれを解消するのとは真逆に
次々と新疑問が生まれる一方なんだもんよ
自覚してても駄目なのかな
答えは作者の中ばかりってか
- 640 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 03:27:47.05 ID:kcZw8Nt80
- カイロスって弱体化してるんだっけ?
シオンが強すぎないか?圧倒的じゃないか神相手に
- 641 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 05:34:55.13 ID:Tl3njWhC0
- >>635
単行本のオマケで描き下ろしされるとかかな?
- 642 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 06:41:56.45 ID:a+nXVCmF0
- >>640
カイロスが弱体化してるから…みたいな説明は欲しかったよね。
シオン好きだけど、他の黄金聖闘士たちとの比較で考えて
神相手にちょっと強すぎるかなと思った。
- 643 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 07:21:04.31 ID:rbSCmWTSO
- ほ、ほら無印童虎がシオンと童虎が黄金最強で無双してたって言ってたし…
聖戦中の本編は明らかに中堅以下だったけどw
- 644 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 08:41:18.77 ID:bFFADUK50
- 手代木世界じゃ原作の18歳が最高期と違って
年取れば取るほど勝手に強くなるかも知んないわ
目立った敵もいなくてレベルアップする機会もなかったはずだしな…
あれけどそーなるとLCから続く無印世界じゃサガに殺されねえな
- 645 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 09:33:40.76 ID:QNddfKux0
- カイロスはいちいちメタな発言してて笑える好き嫌い分かれそうだけど道化として優秀
- 646 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 12:39:17.96 ID:SztA9QpG0
- てよぎん=カイロス
闇の一滴=LC
って感じだよねホント
- 647 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 14:35:43.28 ID:xgZdyyGQO
- >>643
前聖戦を知ってるのはワシとシオンしかいないからほら吹いても分からないな。
無印童虎
「前聖戦ではワシとシオンが黄金聖闘士の中で最強で冥闘士をちぎっては投げで無双していたんじゃよ。」と言ったのかも
- 648 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 14:39:07.79 ID:ViwLKo+K0
- >>644
そもそも三十路過ぎて神撃破というかつてない最高戦績残してる奴が
18歳最高ォオォ!!とか言う訳ないんであってwww
- 649 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 16:30:17.69 ID:TTEIQ/M90
- 肉体が最も輝く年齢+長年蓄積してきた知識と経験ってのは
敵ラスボスにいるよなぁ・・・
大教授ビアスとか大魔王バーンとか。
- 650 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 17:04:31.58 ID:7lsPwiD30
- シオンだけが歴史の分岐点で特別扱いですってのを推しすぎなのが
ちょっとなあと思った。
個人的には全員がそれぞれまっとうして頑張った成果が次世代に紡がれたのであって、
どの一人が欠けても歴史は変わるだろうし、
誰か一人だけが特別な分岐点ってわけじゃないと思いたかった
- 651 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 17:10:32.75 ID:uwLZuj2g0
- 18歳〜は肉体の話だからいいんじゃね
- 652 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 18:03:05.77 ID:la0DjUP+0
- >>648
いやその
30歳過ぎの人間が18歳の肉体に戻ったら
大体テンション上がると思うわw
- 653 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 19:38:59.98 ID:uyKHyRGs0
- >?650
死をもって次に繋いだ者と二百年以上生きて紡いだ者の違いかなと。
それ自体に優劣がある訳じゃないけど、
その長期継続は結果大きな動力になるわけで。
ヒュプノス戦で「何故 共に死のうと言ってくれないのです!!」と言わせて、
後に?ネ戦で生きて先に繋ぐ決意をさせた流れはいいと思ったなあ。
- 654 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 20:03:48.95 ID:aAzvhQIf0
- 無印の頃から思ってたけど
修復職人の皆さんはもっとたくさん弟子をとっておくべき
毎回凄い運まかせのギリギリで継承してる気が
特にシオンは時間あったんだし、何人か育てとけよ
ムウに出会う前にぽっくり死んでたり、
ムウの出来が悪かったり、
貴鬼がちゃんと育たなかったらどうするつもりだったのかと…
とりあえず貴鬼頑張れ
- 655 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 20:17:28.26 ID:R716930W0
- 弟子はたくさん取ってるかもしれない
でもモノになる人材はわずかなんだよきっと
別チャン読んだ アテナの盾の使い方に感心した
確かにシオン強すぎじゃねとは若干感じるが
サガ戦ラストを思わせる壮大なクライマックスで満足
サーシャとテンマは残留思念や魂というよりカイロスだけが死に際に見た幻であって
実際は聖衣しか戻らなかったってのが自分の解釈です
- 656 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 22:27:07.64 ID:W7RGZBcy0
- 別チャン読んだけどカイロスこんなにボロボロだったか?
かなり焦ってたんだろうな
あと黄金が集合してるシーンはやっぱりいいね
- 657 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 22:43:31.85 ID:YLHzM5mG0
- アヴさん未来聖戦ではハーデス軍が積極的攻撃してたんだろな。
今までは陣地の結界に使ってたハーデスコスモを敵の封印に使い
アテナの真似して血で護符ならぬ呪符使い更に自らの真の肉体で
聖戦に挑んだんだろな。これだと今までよりかなり強そう。
- 658 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 22:51:01.77 ID:K3iP8XlW0
- 18歳云々と今回のシオンの強さは別に矛盾してないと思うけどな
肉体が最高のパフォーマンスを発揮する時期=その人の最盛期ではないわけだし
むしろ経験値と小宇宙がMAXの状態で、最盛期の肉体手に入れたら普通にテンションあがるだろw
- 659 :作者の都合により名無しです:2015/06/12(金) 23:39:30.60 ID:aAzvhQIf0
- あの時は表向き敵として出てきたわけで
「18歳サイコー」発言は煽りで言ってるだけだと思ってた
- 660 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 05:54:56.65 ID:GXIKGj400
- 明確な発言はなかったけど、聖域に現れた頃から冥衣も肉体もボロボロだったし
多少は弱体化してたのは間違いないと思う>カイロス
最期の分岐点に間に合うためにやっぱ焦ってたんだろう
今月号のシオンがアス兄貴に匹敵するくらいパワーアップしてたのも事実だろうけど
- 661 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 11:13:14.43 ID:+lPX4o4X0
- シオン強すぎだろ。どんだけ成長したんだ。おそらく転霊波も極めてるだろうし、最強だろこれ
- 662 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 12:10:43.88 ID:7dpYAh7D0
- シオンは元々超天才って設定だし何もおかしくない
- 663 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 12:16:18.47 ID:PpELmsHq0
- 原作の自称最強説に変形で合わせてきた感じだな
そんな最強シオンが老いには勝てずサガに…
と思うと色々こみ上げてくるものがある
- 664 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 13:20:54.77 ID:2pIKKP2l0
- シオンが双子座聖衣の記録読み取ったとして
まともな双子座聖闘士がどれくらいいたのかが気になる
- 665 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 13:31:08.30 ID:WvgCKYiFO
- ペガサスの聖衣は予想通りきっちり初期バージョンに戻ってたし
どちらにしろ親父の野望はかなわなかったね
本編最終巻書き下ろしが大好きなんで
あんな感じの原作とのリンクを14巻おまけで入れてほしいな
- 666 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 15:17:30.28 ID:H9mJDCzK0
- セージ ハクレイ編の次はクレスト編ルゴニス編イリアス編
老双子編が前前聖戦の話なら登場する教皇の話も描かなくちゃな(^^;)
しかし…セージ ハクレイ シオンと自前で長生きなのはジャミール出身者。
では最新の教皇は貴鬼しかいないよな。
それとも積し気使いは長生きなのか?
- 667 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 16:37:43.22 ID:t4ccJ3TQ0
- 老双子編「始動」ということは最低1巻分は続くだろうから
シオン編後編は3話で終わったんで14巻の残りにはユズリハ外伝収録だろうか
- 668 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 16:54:46.82 ID:CNclSPqV0
- >>662
原作にはそんな設定ないからなあ…
LCではシオンにだけいろいろ特別設定がくっつけられてるのは
やっぱり作者がおひつじ座だからなんだろうな
- 669 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 17:11:02.84 ID:GXIKGj400
- 黄金聖闘士で教皇を務めた人間が凡人、ってのもなんか変な話だけどなw
- 670 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 17:46:32.80 ID:upuLSDww0
- まあ黄金聖闘士になるような人間はみんな超天才と言えば超天才だわな
- 671 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 18:43:23.85 ID:VTRw9LuT0
- アス兄が言ってるじゃん
「教皇になるためには膨大な知識を要するからな・・・」って
- 672 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 18:45:22.65 ID:dGVojK/c0
- セージやシオンも使おうと思えば幻朧魔皇拳使えるのかな
- 673 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 18:48:05.26 ID:v49kc2Dj0
- Ωの最後には、脳筋な牡牛座のハービンジャーが教皇に選ばれてたけどね
- 674 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 18:56:48.09 ID:ClRWFcgQ0
- Ωとか黒歴史大コケ作品ここで話題にすんなよカス
- 675 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 20:04:58.71 ID:GjNmmh5L0
- >>650
うん 重要人物なのはわかるけど、にしても理解に苦しむ
シオンが教皇にならなかったぐらいで
なんで黄金面子が変わるんだろう?
影響あんのムウぐらいじゃないのかな
その他はフツーに宿星に導かれんだろう
城戸の子らは聖闘士修行に送られずとも
瞬は否応なくに冥王の依代となり一輝も一般人ではいられまい
そして瞬は赤子の時点から小宇宙を放ち一輝は「聖闘士になるために生まれてきた」と言った
この流れで同じ血筋の星矢が一般人で生涯を終えるなんてことが有り得るのか
その魂とて確実にハーデスも認める神話の時代のペガサスなのに
きっかけが違おうとも導かれんじゃないのかね
ついでにサガの乱もなく幼少期からキチンと聖域で育った沙織さんなんて、ハーデスも真っ青の最強と違うか
- 676 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 20:12:19.31 ID:QZ0zjj7i0
- >>661
シオン「ゾディアッククラメーションも極めたが?」
- 677 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 20:21:56.03 ID:HbxIQlcN0
- アテナが機織りも司ってるんでこういう例えにしたが
シオンは織り機の中ではシャトルみたいなもんだったんじゃないだろうか
これが変わると縦糸が同じでも全く別の織物に仕上がってしまう=歴史が変わる。みたいな
そういえばアス兄貴がシオンを救出して異次元から出て来た時に
一緒に童虎も抱えていたということは、童虎が聖戦で殉死する=紫龍は脱衣系聖闘士にならない(何らかの形で聖闘士になる事はあるかも)
で、やはり歴史が変わるんで消されかけてたとか?
- 678 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 20:32:48.08 ID:cv9RljUH0
- >>653
年月で言えば童虎もだと思うのになあ
童虎だって座しただけで何もしてなかったわけじゃなく
紫龍を育てたりムウと繋がりあったり聖域に長年貢献してたはず
- 679 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 20:39:13.11 ID:ArrB9d+B0
- まあ、そこは・・・てよぎんの誕生星座補正じゃないかな・・・
- 680 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 20:55:18.43 ID:8m9tfGJI0
- >>678
そういう支えもあるけど
シオンは長年教皇を勤めてるからなあ
- 681 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 21:10:55.63 ID:IGOwjk8m0
- >>677
教皇が変われば体制も変わるし、スカウトされる黄金も変わるだろうな
それにサガが謀反を起こさなければ城戸光政も行動を起こすことはないか
- 682 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 21:21:02.31 ID:O3FuuCfG0
- スカウトなの?
シオンがいなければ双子座のサガも存在しないの?
シオンはたまたまの教皇だっただけで
教皇が誰であろうと
またサガを教皇に指名していようといまいと
結局悪人格は発現してんじゃないの
だってそのどの仮定も悪人格の根を摘めてないから
- 683 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 21:29:45.11 ID:IGOwjk8m0
- 聖闘士って勝手に集まって勝手になれるの?
- 684 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 21:57:23.57 ID:CRN+ORj30
- >>670
同期にレグルスがいる耶人にしてみれな青銅クラスでも凡人といいたくなるわな
>>672
その気になって研究して修行すればできると思うけど
- 685 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 23:04:33.97 ID:AACkvZJk0
- ヨウマがミイラになっていたけど
こいつ自身も自分の時を止めていたってことかな
- 686 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 23:08:36.83 ID:O3FuuCfG0
- >>683
星の導きとかってどうなんの?
スカウトしたって素質ない奴は落ちて
素質に問題のないサガがなれん理由がわからん
- 687 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 23:29:01.87 ID:IGOwjk8m0
- >>682
>星の導きとかってどうなんの?
それって生まれたときに聖闘士になることが決まってるってこと?
聖闘士ととして目指していく中で選ばれていくでないと修行そのものがナンセンスになってしまう
あと後継者ってどうやって決まるかも不明になるし
- 688 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 23:43:04.31 ID:AJitXVrF0
- シオン一人で全部変わるってちょっとなあ
全く正史と被りがないってむしろ何でなんだろう
無印面子だけど似て異なり、滅びに向かってしまったじゃダメなんかい
それにそれじゃ、亡きシオンの代わりに聖域引っ張ってった奴が世界滅亡の元凶じゃん
一生懸命やっただろうにカワイソウ…
- 689 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 23:51:45.71 ID:Kak3MCuF0
- 面子がなんであれ結局敗北したら同じじでは?
- 690 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 23:53:34.74 ID:XcJwC/lP0
- 変わった理由がわからんってことでしょ
自分もわからん
- 691 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 23:54:43.02 ID:ZatisQnV0
- >>685
肉体は人間だからユーゴたちと同じで本来経過してたはずの時間が一気に来たんじゃないの
もう10年以上前に粉微塵になって死んだはずの体だし
- 692 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 23:55:19.94 ID:a783y3s40
- >>685
つうか教皇シオンとか250年もすっ飛んで車椅子星矢とかの未来が見える親父なのに
自分がその未来に存在しねえじゃん、影響も及ぼしてねえじゃん、てことはつまり?とか
自分双子座や牡羊座に負けんじゃん、一滴落としてる場合じゃねぇ、消滅すんじゃん、アテナ来んじゃん盾やべえよ、とか
なんでそういうのは見えないのだ…後半なんてシオンですら読み取ってるのに
- 693 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 23:55:43.41 ID:IGOwjk8m0
- >>688
教皇やる人が変わった上に200年以上もかけて聖域を立て直すんだからそりゃ様変わりするだろう
- 694 :作者の都合により名無しです:2015/06/13(土) 23:57:44.36 ID:csjqbZrW0
- 牡羊座の聖闘士は先陣切って死ぬべきって
軽くシオンやムウへのdisだよなwww
- 695 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 00:00:35.41 ID:O2QSnsnb0
- >>692
そのために未来変えようとしたんだろうなあ
結局変えようとしても、変えきれなかったんだろうな
>>693
そりゃそうだ
- 696 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 00:13:44.27 ID:XtVPNTDP0
- シオン一人欠けたら無印黄金は誰も生まれないってのは
また随分と強気な姿勢で来たと思う
ドラえもんでのび太がしずかちゃんと結婚せずジャイ子と結ばれる未来でも
結局は巡り巡ってセワシが存在しているのとは真逆
因果律の高い未来は変わらない
無印サガや星矢はそれに該当すると思っていたんだがな
- 697 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 00:23:53.97 ID:cfzbxySF0
- そういえばアブニールの居た未来って黄金全員変わってる描写あったけ?
一部だけかもしれないし、ペガサスの聖闘士が居てもハーデスに力及ばなかったかろうなあ
- 698 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 00:28:18.04 ID:TWmTAAQV0
- 変わる変わらない以前に無惨にやられる無印黄金は見たくないな
- 699 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 00:34:48.45 ID:KVxuY59Z0
- 現代黄金の面子の変化がシオンの存在の有無だってどっかで言ってたっけ
- 700 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 00:39:55.43 ID:auNoPmfA0
- >>699
言って無いけど、逆に変わらないとも言ってないな
つうか黄金選んだの教皇じゃないの?
- 701 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 00:53:26.69 ID:28Z5OTCM0
- >>691
実は何回も若作り繰り返してたりして
- 702 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 01:54:50.42 ID:2oOpW27M0
- ミュー「喰らえ!因果律さえ操るパピヨン最大の奥義
バタフライエフェクト!」
- 703 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 01:56:08.09 ID:2oOpW27M0
- シルフィード「アナイアレーションフラップで桶屋が儲かる」
- 704 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 02:02:32.02 ID:eK5RiTB/0
- >>698
多分その私情で未来の聖闘士を無印黄金にしなかったんだと思う
滅びた世界に無印黄金は描きたくなかったんだと
だから描かれてない黄金も絶対に全員別人
- 705 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 02:06:40.37 ID:f9K5F0Vy0
- シオン、既に過去カイロスと戦ってるんじゃ
本編ロストキャンバスで出会った反応が矛盾するじゃんか…
- 706 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 02:07:58.53 ID:FFXrD/uU0
- >>696
なるほど因果律の高い未来ってことは、シオンが生き残っていればより無印に繋がる未来ってことか
- 707 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 02:20:21.57 ID:TJrGlmjh0
- >>705
俺もそう思った
まあ、杏馬とは初対面だからカイロスだと分からなくて、
さすがに星矢対面時に気付いたけど、
即MR送りで確認する間がなかったと考えれば・・・・
それより、何で杏馬は最初の魔宮で時止めた時にシオンを始末しなかったのかと小一時間
- 708 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 03:32:55.06 ID:n/80hOC50
- 得体が知れんとか言っといて気付けやなww
小宇宙とあんな全く変わらん口調
つうかシオンよかもオヤジの方が苦しい
己の正体隠す気もないんだし
それなのに初めましてな態度だからな
双子には「男前になったなー」な再会挨拶飛ばしてるのに
- 709 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 03:37:42.01 ID:2oOpW27M0
- >>677
>アテナが機織りも司ってるんでこういう例えにしたが
運命の三女神(モイライ)の一人クロト(klotho 紡ぐ者)って
英語のcloth(布・織物)の語源らしいな。
- 710 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 03:38:04.13 ID:n/80hOC50
- そうそれにシオンぬっころす機会なんざ分岐点云々言わなくてもいくらでもあるわな
ちっこい双子にちょっかい出してる暇あんなら
赤子シオンの首でももいでくりゃ済む
黒サガ部分がオヤジってことに何でしなかったんだろうな
シオンを殺す執着も
シオンがサガに感じた不吉なものも説明つくのに
- 711 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 04:00:35.79 ID:o4TQSA5R0
- >>706
「より」どころか100か0だ
死んでたら全く、カケラとも無印要素のない世界
LCシオンがいなきゃ無印は生まれない
- 712 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 07:27:03.83 ID:lNE73/MV0
- >>711
パラレルの一つって捉えてる人たちにとっては>>706の解釈なら納得できるが
LC内で>>711みたいなこと言わなきゃ良いなぁ・・・
- 713 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 07:36:05.76 ID:DsWbcY2S0
- >>710
分岐点のタイミングに合わせて仕掛けないと
未来の因果律を改変できない、ということのように思える
分岐点を外したタイミングでシオンを殺しても
おそらく因果律の補正が働いて
ドラえもんのセワシみたいに、未来は揺るがない
無印黄金の未来が確定してしまったらオヤジにとって
もはやシオンに執着するのは無意味なのだろう
>>708
過去に対峙したことがあるのは分身の方で
本体の対面は「初めまして」ということで…
- 714 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 08:42:41.34 ID:qAoPSgZw0
- 並行世界のつなぎ目は神にしか分からない分岐点とカイロス本人が言っていたな
どこで歴史に介入すれば未来が変わるかってのがあって
それがシオンの聖衣継承時、ロストキャンバス最深部、今回のアテナ神殿なんだろう
闇雲にシオンを消せばいいってわけじゃないんだろうね
まあメタ的には話の都合だろうが、歴史改変ものにはわりとよくある
- 715 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 08:59:43.40 ID:4SSVXB8S0
- それらの原作になかった設定をシオンにだけ特別扱いで詰め込んでるから
贔屓なのかなと思われてるんじゃ
- 716 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 09:31:08.58 ID:jEjj2SVX0
- 結局悪魔親父も最後はパル母さんに会いたいみたいな願いで散っていったな
- 717 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 09:36:50.71 ID:TJrGlmjh0
- パル母「チッ、使えないわねこの小悪魔」
- 718 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 10:26:56.83 ID:ePI8BLWz0
- >>713,714
けど
「まさかシオン様自らやって来てくれるなんてなぁ」て予想外だったじゃん
能動的に分岐のタイミング計ったわけでもない
なのにぶち殺そうとしてたが
- 719 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 10:59:11.99 ID:DsWbcY2S0
- >>718
ただ一方で
「ここはテメェの本来の分岐点の一つ」とも言っている
予想外みたいな態度は
すっとぼけて、ふざけているだけかもしれない
あるいは
通常世界から切り離された特殊空間だったこともあり
カイロス自身、実はここにも分岐点があった事を
うっかり見落としていた…?
- 720 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 11:08:03.08 ID:BV8IjHxO0
- 現代聖戦でハーデス本体撃破出来たことまで通して見ると
沙織さんの血でアテナの聖衣を復活&ペガサス以外にも神聖衣の下地を作ったシオンは
実際かなりのキーパーソンなのかもな
その辺考えて最後のアテナ神像の前に立つシオンを見ると来るものがある
- 721 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 11:27:30.57 ID:oj4gpScTO
- アテナは毎回黄金や他のめぼしい聖衣には血をぶっかけとくべきだと思うわ
アテナの血がかかってればレグルスシジフォス当たりには神聖衣ワンチャンあったんじゃね?
- 722 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 13:07:35.03 ID:jH/bkxBs0
- >>675
聖衣が見せた回想では射手座は髪が長かったので無印聖戦とはメンツが全然
違うと思っていた。
あの聖戦って無印聖戦と時系列が一緒だったのですか?自分は完全に無印より未来の世界
だと思っていた。ハーデスと双子神がなんだかの影響で復活したと思っていた・・・。
(自分は単行本でしか読んでいないので先は読んでいない・・・)
- 723 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 13:36:28.60 ID:4SSVXB8S0
- 歴史を変えるのに1つ前の聖戦じゃなく、2つ以上前に飛ばすのって何だろね
間の聖戦は歴史の流れに無関係無意味な聖戦てことなのかな。
シオンに関わるか関わらないかの判定だけでシオンの代が選ばれたのなら
次の代のアテナって…という感じ。
1回前のアテナや聖闘士たちがが次代の敗北を知ってどんだけ頑張ろうとも
次回の聖戦は敗北決定してますってなったら、その世代にとっては
命をかけて次の世代につなぐ意味がないってことなんだろうか。
- 724 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 13:41:14.60 ID:4SSVXB8S0
- ごめん、上手くいえないけど滅んだ聖戦の1回前の女神や聖闘士たちが
軽んじられているような気がしてちょっと悲しかったんだ…
1回前に飛ばしても無駄(歴史を変えられないという設定)だから、
さらにその前に飛ばしたってことなんだろうし
- 725 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 14:17:01.35 ID:LsBWs6gn0
- スピンオフの更にIFの未来世界とは言え、車田黄金が全負けしたってエピソードを作るのは嫌だったんじゃなかろか
- 726 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 14:53:51.19 ID:4SSVXB8S0
- 全負けしてるのはシオンが教皇になってない未来だから
その時点で車田黄金世界には繋がらないのでは
- 727 :予言 黙示録の獣の名はマイトレーヤ:2015/06/14(日) 16:36:40.10 ID:Sg2ulzKj0
- 予言 「世界統一宗教に気をつけろ!!」
世の終わり、「旧約の神」が「人工衛星」を地上にたたきつける!!
世界中の都市、首都で巨大地震がおこるだろう・・
世の終わり、サタンは、「世界統一キリスト教」という
「カルト宗教」を世界中にひろめるだろう・・・
「キリスト」教に「オカルト」と「悪魔の教え」をまぜた宗教・・
「世界統一宗教の信者たち」は、軍団をつくり、
「仏教」と「正統なキリスト教団体」に、攻撃をくわえるだろう・・
寺は破壊され、仏像は壊され、宝物は奪い去られる・・
「世界統一教の信者たち」は、キリスト教会に入り込み
教会を内側から、破壊するだろう・・・
ニセ・メシア=マイトレーヤと「世界統一宗教の信者」の正体は・・
「悪魔の軍団」!!
ミカエル
- 728 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 16:45:11.71 ID:CUr/y0vz0
- スケビ買ったけどMG本誌以上に割高感が酷かった。
せめてランナーもう一枚入れてくれよ・・・
- 729 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 16:45:44.78 ID:CUr/y0vz0
- すまん誤爆
- 730 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 16:54:41.83 ID:Xw+qI+AK0
- >>722
自分は「シオンが存在しない無印と同時代の
平行世界の聖戦」からアベニールが時空ごと
シフトして来たと思ってる
アテナは「城戸沙織」と呼ばれる事のなかった
しかし同じ少女なんだろうと
- 731 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 17:51:14.87 ID:28kp1zDE0
- とどのつまり>>725これが全てなんだろうが
そもそも滅びた世界を作る必要がなぜあったのかという問題がな
そんだけシオンが重要人物なんですよーて強調したかったのかもだが
到底クロノスが関与してくるような問題じゃないというのがね…
- 732 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 18:25:42.34 ID:+ZGj6zoR0
- >>719
ブレてるのは作者の都合では…
- 733 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 18:40:49.86 ID:44h6R4C70
- 会ったその時を分岐点と呼んでるだけ
- 734 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 19:52:29.05 ID:nYCqvh2ZO
- >>733
ここで会ったが百年目、みたいな?
- 735 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 20:04:38.15 ID:EUEDhQhiO
- もうオジサン何が何やらさっぱり分かんないよ。
- 736 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 20:35:31.59 ID:RmRvErE30
- カイロスは過剰な演出を好む性質があって
舞台、役者、観客を意識して行動を起こす。
・・・というわけで、始終調子ブッこいた態度でいるのかと思う。
牡羊座外伝を読んで、シオンが星の技を使うところにグッと来るようになった。
- 737 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 23:34:39.03 ID:pN9QXFts0
- >>723
その時代を選んだのは誰なんだろうね
クロノス? アヴニール?
今聖戦で滅んだ原因はどこか、遡った時代の先でシオンが死んだからだ!なんて知り得るのは神の視点
けどそんな疑問や真相を突き止めたいなんて動機を持つのはアヴニール
全く縁のないこの両者がいかにして互いの胸中を吐露し密計するに至ったのか、繋がりが見えない
殊にクロノス側に至っては何の義理もないどころか、デメリットしかないのでは
- 738 :作者の都合により名無しです:2015/06/14(日) 23:45:19.25 ID:hfUHpQBA0
- >>730
けど沙織が同じ少女だという無印世界なら、ハーデスも瞬じゃないとおかしい
本体は地上を完全に支配、一掃するまで出てこないわけだから
けど冥衣纏ってたハーデスは瞬ではなかったよな…
- 739 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 00:37:14.85 ID:H7xKc6Vb0
- 原作で童虎が「地上を手に入れたときのために真の肉体を眠らせている」と言ってたんで
アテナの力を封印&聖闘士ほぼ壊滅で勝利が決まって、アテナに止めを刺すために
それまでの器(おそらく瞬?)を捨てて真の肉体を呼び寄せて、本体の手でアテナと教皇を斬首したんだろうと思ってた
アヴニール曰く『毅然として気高く優しい、年若い』女神だったそうだから
爆乳女神様(20〜21歳)より若い沙織さん(13歳)の評価にはぴったりはまる
『笑うと無邪気な印象』ってのもNDの断髪後の「軽くてすっきりよ」の笑顔はまさにそういう感じだし
そう考えるとアヴニールの知っていたアテナはif世界の沙織さんだったのではないかと思う
…本編最終回や25巻巻末の沙織さんはかなり勇ましい印象ではあったが…
真相は手代木さんだけが知るってとこか
- 740 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 04:38:59.98 ID:fRWe79HR0
- 童虎の最初の説明はそうだけど、エリシオン行ってからは大事な身体を過去のペガサスに傷付けられたせいで完全保管って意味合い強い感じだから
あくまでアテナ青銅組がエリシオン入って来たから本体顕現じゃないのかな?
どうせ滅ぼすとこに大事な本体持って来なそうだけどなぁ
まあ、地上の肉体壊された後に冥王軍勝利なら、使える器無いから渋々出したかもしれないけどw
その場合もタナヒュプに任せそうではある
- 741 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 07:26:05.82 ID:5NQurBeC0
- アテナ軍が滅びるだけじゃなくて
ハーデス太陽大嫌いだから
日の出があるうちは地上なんか出てかないっしょ
真っ暗な世界じゃなかったよね?
- 742 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 07:32:04.47 ID:zvGBaHwl0
- アローンの時もアローンが負けた後ハーデスの姿にならなかったっけ?
瞬も完全に支配完了すると全身ハーデスになるんじゃね?LCでは
- 743 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 07:41:46.02 ID:diQEzATa0
- このシオンがサガに殺されるのが納得いかん部分もないではないが次代の成長が最上級課題とすればサガ乱なしで青銅や黄金が現状のままで聖戦迎えるより自分が殺されて蟲毒方式した方のが勝てる見込みありそうという予感もあったのかね?
- 744 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 08:09:19.54 ID:eA+Vy/if0
- それじゃまるでわざとやられたみたいな…
それこそ神の視点
- 745 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 12:19:22.17 ID:RzpF6prp0
- >>742
あれはアローンから抜けたハーデスの魂だよ。
- 746 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 12:47:40.39 ID:eFt4vbZq0
- 滅亡の未来で冥王登場時に昼描写なんてあったっけ?
神の攻撃?で都市を焼かれてる光景では
昼夜わからないけど浮かんでたのは双子神だし。
少なくともハーデスがアテナの首切った場面は暗黒渦巻いてるし
アヴニールがそれで泣く場面も星空の雨の下だし時間的に夜
もしくは、ハーデスによって惑星直列などで太陽の失われた状態かと。
- 747 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 14:29:53.51 ID:ouMBlFfH0
- 本体はあくまでも地上粛清が済んでからの君臨用で
フライングでわざわざアテナの首はねにやってくるのは考えにくい
無印でそんなん元聖闘士たちに任せるぐらいだし
最後の最後で反撃されて大事な身体に傷でもついたら大変
>>742の言うように「LC設定では」というならアリかもだが
それならそれでハーデス無双すぎるんだよな
憑代完全支配でも本体、憑代から除霊しても本体が出てくんだったら
一体、今までどうやってそんなん倒して来たんよ…
- 748 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 14:56:18.64 ID:Wadil7bzO
- LCも無印も黄金レベルじゃ勝機ないもんな、毎回ペガサスがやったわけじゃあるまいし
まぁ双子神もLCの一個前までは出てこなかったみたいだし3巨頭とパンドラまで排除したらアテナが聖衣着て潰しにのりこんだんだろうね
- 749 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 15:52:01.10 ID:YRqo936Q0
- 牡羊座の聖衣が二つになっちゃった問題は触れられもしなかったな…
- 750 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 16:10:06.91 ID:nNae9qe10
- >749
本来の牡羊座が戦死して、聖衣は聖衣箱の中に仕舞われる。
その後牡羊座の聖衣をまとったアヴニールが現れる。
その場合、箱の中には何が入っているでしょうか?
みたいなシュレディンガー的なパラドクスになってるんじゃない?
- 751 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 17:00:45.25 ID:NRK+WZz10
- >>738
アベニールが牡羊座の段階でムウがおらず
アテナが城戸沙織の名を持たない段階で
最低限サガに暗黒の心がなく
そんな世界のもっとも心の清い少年が瞬でなかったり
ハーデス本人がエリシオンから出陣するほど有利な展開
だったりする事にそんなにおかしな事もないんじゃないだろうか
- 752 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 17:42:33.20 ID:ppM04kus0
- アブニール過去のLCでは双子神が封印されなかったんだよ。
でも改変LCでは封印されたから星矢現代では夢の神がビビッて
エリシオンに引き籠ってたからあの結果になったに違いない。
- 753 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 17:57:34.75 ID:eFt4vbZq0
- >>747
いや、むしろ地上が完全制圧されて地上が冥界化して
アテナも完全に無力化されてしまった状態だと考えれば
ハーデスが出てくるのはむしろ自然かと。
原作でもハーデスは、棺までたどり着いた青銅聖闘士たちの前に
傷のことなど恐れず自分で棺から出て対応してる。
エリシオンまでたどり着くような聖闘士相手でも、人間相手は恐れてない。
そのうえで、「アテナが不憫ゆえ、余自らの手で葬ってやろうとしているのだ」と言っている。
捉えられて抵抗出来ない状態のアテナを目の前にしたら、同じことするだけかと。
- 754 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 18:43:23.53 ID:bmqjPQgA0
- なんか難しくて混じれないのでまた来るよw
- 755 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 18:59:58.33 ID:8iFFaSFt0
- >>749
何処ぞのサーヴァント召喚のように、牡羊座の聖衣を媒介にして過去に飛んだと解釈したけど。
- 756 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 19:17:48.12 ID:WrKtgbDZ0
- >>748
黄金聖闘士の数が揃ってたら三巨頭までは十分に倒せる範囲に入るわけで、あとはボス同士の一騎打ちですかね
一騎打ちにまで持ち込めたらハーデスはやる気なくしそうな気もするし
- 757 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 19:36:33.39 ID:21qO6f2c0
- このシオンなんでサガに殺されたのか不思議だな
殺されるのまで織り込み済みだったのか本当に老いて限界だったのか
- 758 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 19:38:12.82 ID:WrKtgbDZ0
- サガも超すごかったということでは
- 759 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 19:43:10.63 ID:oncuU6L70
- シオンがサガに殺された時、サガは聖衣装着してたけど、シオンは法衣で丸腰だったから…。
聖衣には力をパワーアップする効果もあるから仕方ない。
まあ、サガは法衣姿で聖衣装着したアイオリアと互角の拳を放ってるけどw
- 760 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 20:38:12.81 ID:9PuQftOY0
- 250歳だからな
- 761 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 22:57:12.15 ID:rBslkMk80
- カイロスは倒される前に
「どうせテメェもろくな死に方しねえんだ、せいぜい未来に怯えて生きやがれっ」
と、シオンの未来をバラすんじゃないかと予想してたんだがな
- 762 :作者の都合により名無しです:2015/06/15(月) 23:02:36.62 ID:G0eg9/Jw0
- そんなセリフ吐いたら小物すぎる・・・w
- 763 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 00:38:33.35 ID:9O6vtDB80
- >>753
エリシオンまで来ちゃったら本体出んわけにもいかんでしょーが
アテナなんて無力化したと思って油断しとったらとんでもない力発揮する御仁やで
同じ神なんだから傷つけるのも容易いし
- 764 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 00:51:09.21 ID:4PKQPVSJ0
- >>757
LCから繋がる無印世界ならそんな考えも持ってたかも知んないね
とはいえ息絶える寸前に自分の死が糧になれば、ぐらい考えても
敢えて殺されるはないだろう
でないとアイオロスetcの運命が悲惨すぎる
そういう無責任なのが教皇と言われたらそれまでだが…
- 765 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 01:11:01.50 ID:Z7wSGnTZ0
- >>737
同意、結局クロノスの目的ってなんだったの
シオンを教皇にして、星矢を作り上げるためって…何のためにそんな
神側から見たらアテナの方が異端だし、クロノス自身だって星矢を誕生させたから沙織に厄介事頼まれる羽目になるんじゃん
時の支配者が矮小な聖戦の動向に興味を持ち、自主的にアヴニールという一人間に干渉して、いいんか?
沙織と違い命を預けるとかいう代償も課さず過去世界に飛ばし、しかも制限時間もなくそこで全うさせるという
なんでそこまで特別待遇
それにアイツ、あそこから動けたんか
…いやもうNDと同一と考えるからおかしくなるんだな
NDや無印とは別物のあくまでパラレルだと思わんと…
まあ単体で考えても目的わからんけど
- 766 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 01:48:26.70 ID:Kji+CAkA0
- >>765根黒趣味の息子より孫娘の方が可愛いからこっそりお小遣いやるような感覚で♪
- 767 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 05:36:00.58 ID:u8oXSjn40
- >>737
クロノスが動いた理由に関しては…その未来ではハーデスがアテナに勝利した後にクロノスに戦争仕掛けたからとかあったのやも…?
そんで、クロノスが不利になったかそもそも喧嘩売られることそのものを不快に思って、そもそもアテナが負けなければこんな面倒事起きなかった訳だからと生き残った聖闘士であるアヴニールを過去に戻したとか
- 768 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 07:57:29.73 ID:BSoMX3Ww0
- ハーデスは地上の覇権と、傲慢になった人間へ罰を与えることが目的だったからなあ
クロノスに手を出す理由が無いんだよなあ
>>763
女神捕えた後、女神殺すのは同じ神の役目だけど
原作でもヒュプノスはハーデスに処遇を任せてた。
タナトスは何故さっさとやらねないのかと怒ってたけどw
女神確保まで行ったら、最後はハーデス自身でケジメつけるのは自然かと。
- 769 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 07:57:43.45 ID:F92I1ooK0
- キャラブック的なものが欲しかったな
- 770 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 08:03:56.94 ID:TiBUsS4j0
- >>767
人間に絶望し切ってるから聖戦してるんであって、クロノスが人間に肩入れしてなければ喧嘩売る必要ないはず
そもそも「超絶美しい身体」を与えてくれた両親には反旗翻さないんじゃないかな・・・?
(また食われたりしなければ)
- 771 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 08:39:58.80 ID:pP62Aaq+0
- 原作世界が正史と考えると、愚弟が色々やらかした結果あの滅びの未来ができたから
お前ふざけんなとあれこれ修正かけてできたのがLC世界で、アヴニールはその一端にすぎないとかじゃないだろうか
で、あとは分岐点に下手に手を加えなければ
SFでよくある歴史の修正力みたいなもんで、過去の出来事の詳細こそ違うけど20世紀後半には自然と歴史もほぼ元通りみたいな
- 772 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 08:54:02.70 ID:EIsfw4d10
- >>673
星矢:沙織とイチャつくので忙しい
貴鬼:修復師で忙しい
紫龍:家族水入らずで忙しい
フドウ:電波
インテグラ:逆賊の妹
ハービンジャーは妥当な人選だな
- 773 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 09:27:44.64 ID:qykATUrD0
- >>772
家族水入らずというより、農業が忙しい。という方かと
- 774 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 13:18:45.27 ID:AwC6EhAgO
- 昔のスパロボをプレイしていて…この機体のパイロットは黄金聖闘士3人(貴鬼と先代ムウとハービンジャー)と鷲星座の魔鈴なのか(笑)
- 775 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 14:24:11.16 ID:gIcfOROr0
- >>766
なにいってるかわからん
- 776 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 14:30:29.23 ID:K1kOuMYAO
- アテナ←かわいい
ハーデス←暗い
っていいたいのかと
- 777 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 14:37:11.64 ID:gIcfOROr0
- >>767
何人かも言ってるけどハーデスがクロノスに歯向かう理由がない
たとえ挑んでも勝てないだろあんなの
さらにたとえそれをクロノスが不快に思おうが
一介の人間を2つ前の聖戦に飛ばして是正してもらおうなんて
まどろっこしいことやる必要性がわからんし
そんな単なる保身が動機で歴史改変の禁忌を自ら犯すとか余計考えられん
仮に改変に成功したところで、それは喧嘩ふっかけられない別の未来が生まれるだけの話で
「今」喧嘩ふっかけられて不快な自分の世界は変わらんだろ
- 778 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 14:50:35.63 ID:gIcfOROr0
- >>776
いや、やっぱ意味わからん
そのかわいいアテナよりも破格の高待遇で
アヴニール飛ばしたってことだろ?
たどり着くまでに紆余曲折もなく
消滅させられそうになったり命を懸けれたり制限時間課せられたりテロメア弄られたりもなく
全くのノーリスク
アヴニールは何者よ、て話だろ
- 779 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 14:55:16.29 ID:K1kOuMYAO
- かわいい娘がなんでもするから助けてって言ってきたから1発やらせろって条件つけたとかみたいなw
- 780 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 14:58:46.92 ID:ZyXn2zom0
- アブさんはクロノスのおホモだち
- 781 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 15:03:43.86 ID:lvLj2xNN0
- >>771
正史と考えると、ったって、原作が正史だし…。
クロノスにたとえ弟がいて滅びの世界を作ったとて、
ふざけんなと憤ることもあれこれ修正かけようともしない性質に思えるけどなあ。
そんなの沢山ある銀河の渦の一つ、時空の扉のうちの一つに過ぎんって達観してんじゃないかな。
NDはLCにとっての正史じゃない、別物と見なすなら話は別だけど…。
- 782 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 16:34:29.48 ID:VBejn2cE0
- そもそもくじ引きの結果、天界はゼウス、海界はポセイドン、冥界ハーデスと決まって、
地上は神々の共有物、というのが神話の設定だから、その地上を独占しようとする
ポセイドンやハーデスは、「お前ら、契約違反」ってことになるんじゃね。
クロノスは上位の神として「約束は守れ。ハーデスが地上を支配する世界はリセットな」と
介入したのかも。
- 783 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 17:14:45.68 ID:hGxMwI8B0
- 単にカイロスに嫌がらせがしたかっただけの気がせんでもない
- 784 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 17:59:51.48 ID:PuMtX3880
- アカシックレコードの書き換えをしようとしたら
自動的に修正かかりましたみたいな話のような気がする
- 785 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 18:27:17.73 ID:G6/Ad84W0
- シオンが教皇にならない世界で誰が教皇になっただろうか・・・。
LCの黄金聖闘士で考えてみた。
牡羊座・・・除外
牡牛座・・・子供好きだが、教皇になるとちょっと無理かな
双子座・・・兄は一歩間違えると未来ではなくここで滅亡しそう
弟はあまり表に出ていないから出来るかどうか
蟹座 ・・・未来が読めない・・・
獅子座・・・若すぎる、だが父親が普段落ち着いた人なので年を取ればできるかも
乙女座・・・目が見えないのでどうかな
天秤座・・・五老峰の守りは?
蠍座 ・・・普段のおちつきがないので向かないかな
射手座・・・光の部分が出ているときはいいが、闇に支配されるとどうなるか?
山羊座・・・蟹座と同じ
水瓶座・・・教皇向きの性格ではなさそう・・・
魚座 ・・・双子座弟以上に出たがりではなさそう・・・
誰がなったのだろうか
- 786 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 18:29:01.86 ID:2rovNUwt0
- >>782
地上を独占というか人間滅ぼしたいだからなあ
神々は人間を忌み嫌っていて必要以上に肩入れするアテナの方が異端だし
もっともクロノスレベルになると何者の肩も持たない完全に中立な気がする
- 787 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 18:31:36.54 ID:lrbSd+hL0
- >>783
あんな小物な糞オヤジと同レベルかよw
- 788 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 18:48:22.40 ID:ZdcGUMpZ0
- クロノスにしてみれば要は歪んだ歴史の補正なんだろう
ハーデスがどうたらアテナがどうたらとか関係なく
- 789 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 18:51:24.30 ID:lrbSd+hL0
- 自分でカイロスぶっ潰しに行ったら話早くね
- 790 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 19:16:24.71 ID:y10a8Foz0
- 制限時間も設けられてないのに
砂時計が出てくる意味がわからなんだ…
- 791 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 19:45:38.82 ID:TiBUsS4j0
- >>782
元々クロノスという名の神が2柱存在してて、原作・派生とも別神扱いなのか同神扱いなのか明言されてないけど(エピGはほぼ確実に習合させてる)
別の神としても原初神クロノスは空気扱いでウラノス(+ガイア)が王権取ってるし
農耕神クロノスはくじ引き云々の前にゼウスに敗れてオリュンポスから追放(神話によってはハーデスの冥府の更に下にある奈落・タルタロスへ幽閉)されてるから、簒奪された後の支配権がどう分配されようが口出しする権限ないと思う
- 792 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 20:10:15.74 ID:8UWwLCUN0
- LC世界のクロノスは
死の間際に強い願いを持つ者の前に砂時計姿で現れて
無条件に願いを叶えてくれる親切な神様なんじゃね
- 793 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 20:26:01.64 ID:gx+Q0bdS0
- なんか今回の話は単行本化された際に恒例の数ページオマケで浄化されたカイロスがパルティータちゃんに
包まれて昇天するシーンが描かれそうだと思う
でも再会即妻と息子から「このマダオが!」って蹴りだされるような気もするw
- 794 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 20:47:31.55 ID:p4GR0k6c0
- >>793
>パルティータちゃんに包まれて昇天する
杳馬「へっ、愚息も昇天ってかw」
- 795 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 20:50:26.16 ID:vGII4Q+L0
- >>792
神話とかで、神が自分の目的のために人間や動物を利用するように、
カイロスの行動を阻止したいクロノスの目的と合致してたんでアブさんは利用されただけな気もする
まあ、当事者のアブさんにしてみれば願っても無いことだろうけど
- 796 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 20:59:01.42 ID:go53GxWy0
- アブニールの肌が褐色なのって、なんかの羊をイメージしてんだろうな
しかし、黄金羊って草食系なイメージがあるけど派手な技つかうよな
- 797 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 21:02:11.18 ID:gx+Q0bdS0
- そういやアブさん「第1宮の自分が真っ先に死ぬべき」って言ってて
シオンもミーノスに「第1級の私が出るのが筋」って言って戦おうとしてたけど聖衣の修復者が
真っ先に前線に出るのってどうなんだろ?
- 798 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 21:22:20.37 ID:fIYWXDqy0
- >>788,789,795
そもそも、幾つもある未来の中でLC世界だけに固執する理由がわからんが
何を持って「歪んだ」と断じるのか
神が歴史を動かしたならそれもまた事象の一つ、自然の姿ではないのか
神の介入しない世界が「正解」?
だとしたらそれを是正しようと自ら神の力で介入することもまた「歪んだ歴史」への一助とならないか
だいたい手前がきっちり殺しとかないから暴れられたのを「歴史を歪ませた」ったってなあ
全部起こるべくして起きたんじゃないの
それでも遺憾なら自分でトドメ刺しにいけよって話、何が嬉しゅうてわざわざ不確かで脆弱な人間なんぞに頼らんといかんの
- 799 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 21:25:19.98 ID:RLkBOpD30
- タイムスリップネタ自体NDのオマージュなのかね
そこありきで作ったからいろいろと破綻起こしたんだな
大神クロノスとか滅びた世界にとかひとつ飛ばしの聖戦とか
大仰すぎる何もかもの全てが好都合に『シオン中心に』回ってるんだからそりゃ無理のある話
カイロスが生きててまだシオンに執着してますよーだけで良かった話に思えるな
- 800 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 21:31:58.95 ID:60JtXHaP0
- >>796
ラトーヤじゃないの?
にしてもスターライトエクスティンクションが
ムウのオリジナル技じゃないのが地味にショック
- 801 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 22:03:32.40 ID:DHh6VtNc0
- アブニールさんがタイムスリップしてきたって設定ほぼ意味ないもんなぁ
普通に先代の牡羊座なだけでよかった気がする
- 802 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 22:12:17.24 ID:71RLsxzLO
- >>797
牡羊座は第一宮ってのにプライドでもあるのかね。
十二宮で専守防衛ならともかく、
外へ打って出たら誰が何処で敵に遭遇するか分からないんだから、
第一宮もヘッタクレもないと思うんだが。
- 803 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 22:16:34.43 ID:0Sbuzgfo0
- まあ、専守防衛で考えたら真っ先に戦うのが牡羊座だからなあ
それで生き残ったんだからそりゃ言いたくもなるだろう
- 804 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 22:19:42.52 ID:MRLvKCUz0
- >>793
本編もそうだけど杳馬がパルティータに愛されてるような描写いらんなあ
ああいう奴は救われ感ゼロで死ぬべきなんだよ
- 805 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 22:40:42.89 ID:0Sbuzgfo0
- >>804
神聖衣を手に入れようとして失敗
シオンの居ない未来なら神聖衣が手に入ると考えたのか聖域潰そうとして失敗
挙句の果てには、神聖衣だったペガサスは元の青銅に戻っている
人間を舐め過ぎた哀れな神の末路だな
- 806 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 22:44:30.87 ID:0Sbuzgfo0
- あ、聖域襲撃したのもテンマが生きてること前提だったんだけ
テンマの生死は曖昧だったけど
これだと死亡したと考えてもよさそうだな
- 807 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 23:40:17.75 ID:F1ICFfky0
- 14年間もどこで何してたのか
死んでたんなら何で今頃出てきたのか
もう一人だけは蚊帳の外か
- 808 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 23:47:24.57 ID:AohTF8cM0
- >>805
つうか神聖衣が一時的なもんだってこと知ってたんかあのオヤジは?
そんなもんに望みを託しちゃうって何なん
LCのクロノスはなんだかよくわからん奴だけどそれでも勝てそうにないし
自身の戒めも解けそうにない
ただ暴れるだけ暴れて承認欲求を満たして死にたい、それに息子も付き合えや、ってだけと違うか
- 809 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 23:54:14.94 ID:0Sbuzgfo0
- 今更アローンに出られてもな
それに神聖衣手に入れるにしてもテンマがいないと使いこなせないのかなあ
- 810 :作者の都合により名無しです:2015/06/16(火) 23:59:23.89 ID:+EiCPfY10
- 全く無関係なNDオマージュのタイムリープネタなんて強引に入れてくるぐらいなら
今度こそ羊繋がりでミューネタ入れてきても良かったのにな
それと悲劇で終わらせたくないから避けたんだろうが
シオン教皇の暗殺シーンはやっぱ見たかった
殺されるからって必ずしも後味悪い終わり方になるわけじゃない、そのへんは腕の見せどころだし
手代木さんの描くサガが見たかった
アスプロスとどう違うのか
- 811 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 00:20:17.51 ID:lTW8bMCJ0
- >>795
星矢の世界観って神々が何がしかの形で関与してくる世界だからなあ
人類が滅び地上、冥界、おそらく海界までハーデスが制覇して死だけの世界なんて、
世界の均衡がモロ崩れているような
- 812 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 00:29:26.82 ID:nVve3a8/0
- やり直してダメならハーデスが正しかったってだけだな
- 813 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 00:29:59.00 ID:BOmURALJ0
- 実はアテナ軍は毎度負けてて、クロノスはその度に介入してアテナを勝利に導く戦略ゲーをやって遊んでる
- 814 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 00:36:10.30 ID:k7TX0GTW0
- ここの作者は黄金は無印と齟齬が出るほど異様に強く描くけど
女神はちっとも強く描かないな
- 815 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 00:40:11.70 ID:2/vBzShr0
- 無双女神は沙織さんで十分だし。
- 816 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 00:47:19.24 ID:k7TX0GTW0
- アヴニールがいた滅びた世界の女神も沙織なんだろ
ここの皆もそう言ってたし
- 817 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 00:51:35.91 ID:lwQEfcXc0
- >>810
確かに、手代木版サガ見たかった
アスプロスとの書き分けが特に
おまけに期待してる
- 818 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 00:52:31.94 ID:nVve3a8/0
- 育ちが違うけどな
- 819 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 02:24:26.42 ID:vOJgwGXo0
- ぶっちゃけあんま描き分けが期待できない絵柄だが…
特に黒サガ
LC双子はアニメカラーなんだから
モノクロじゃ髪にトーンでも貼ればよかったのにな
- 820 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 04:07:51.81 ID:xGVwGY5hO
- >>796
ムウやシオンが一般的によく見る白い羊種だとすると、アヴニールはひつじのショーンと同じ羊種だよね
あの顔と手足末端が黒いの
- 821 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 06:40:05.06 ID:30hlM6v+0
- >>813
歴史的には連戦連勝だから、意外とクロス来たアテナがめちゃくちゃ強くて一騎打ちだとハーデスに勝ち目ないくらいだったりして
- 822 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 07:09:30.81 ID:T17g42yf0
- ブラックシープには、群れに馴染めない、他人と違うとか言った意味があるのだとか。
- 823 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 08:13:33.15 ID:HRMxaj6C0
- じゃあ群れに馴染んで時代が違うのに同じ牡羊座やれたアヴニールとは
真逆の意味だな
- 824 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 14:08:20.61 ID:zfRuozq80
- >>810
殺された時に車田ニコッしながら「この地上の愛と平和をどうか頼んだぞ。私達は希望の闘士、聖闘士なのだから」とか言わせたり、冥王十二宮編前の逆賊になるけどいいか?をやったりとかやりようはあるよな
- 825 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 14:22:33.83 ID:lkxgxN070
- >>816
負ける要素探す方が困難な
歴史的にも常勝なアテナ軍で かつ
沙織さんをもってしても滅亡の世界の女神にしてしまう
てよぎんさんたらもうー(・ε・` )
- 826 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 14:27:55.26 ID:lkxgxN070
- >>824
そだね
冥界十二宮で殺された身なのに「サガたちの慟哭がわかるか!」とか
出来た人間性のシオンだから
今際のきわに「だが信じてる」、とかって善サガを封殺させない布石を打ってたり
それで結果サガが余計に苦しんだとかに繋がってもいいやねー
- 827 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 14:35:31.79 ID:X4VmRnaE0
- >>822,823
「放蕩息子」とかって意味もあるぞよ
他人と違うといえばクロノスさんの超VIP待遇が該当するかと
- 828 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 15:41:12.10 ID:ACpCJGRw0
- シオンがサガに殺られた時、
シオン(フッ…計画通り…あ、しまった!アテナの聖衣の秘密教えるの忘れた)
とか思ったんだろーな。ユズリハの腕輪の裏にでもアテナ聖衣製造法を彫り込んどきゃいいのに。
すると貴鬼がキーパーソンになれるじゃないか。
- 829 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 16:08:24.35 ID:LvK9cpDk0
- >>828
ユズリハの腕輪のほうが後付けなのになに言ってんだよ…
一応妄想にのかってマジレスすると秘密を知る人は少ない方がいいし絶対に漏らさない人じゃないと駄目だ
貴鬼みたいなヒヨッコに持たせるのは自殺行為だからネーヨ
- 830 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 18:06:04.07 ID:BEyTPHKK0
- >796
>820
サフォークという羊
- 831 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 19:23:01.66 ID:30hlM6v+0
- 後付けとかメタ視点入れたら想像のしようがないだろ
- 832 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 19:41:55.46 ID:ghB8mNTT0
- だって貴鬼の腕輪って単なるオシャレアイテムだしみもふたも無い言い方すると無印世界にはユズリハなんて存在しないし…
というかシオンの死に方って普通に計画通りとかじゃなくて詰めが甘かったー!だし
教えるならアイオロス一択だったんだがその暇もなくアボンでややこしいことに
- 833 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 20:26:13.14 ID:zfRuozq80
- 杯座の聖衣の未来予知でサガに殺されるとこや未来ペガサスの活躍を感じてあえて殺されるとか
- 834 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 21:03:24.89 ID:zPPEsMWX0
- あれっ?LCでシオンがアテナ聖衣の秘密知るシーンあったかな?
童虎は記憶変えられたんだろ。天秤座の聖衣の記憶読んだとかか?
- 835 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 21:13:05.85 ID:30hlM6v+0
- シオンの死は老い+サガがめちゃ強かったって単純な話だと思うわ
- 836 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 21:24:50.77 ID:GweGZ92v0
- >>833
のぞきこんだものの未来の姿が映るだけの機能も随分と高性能になったな
クロニー能力を持つシオンなら確かにちょっと出来そうだがw
- 837 :作者の都合により名無しです:2015/06/17(水) 21:35:22.72 ID:Ga4Jd6Fs0
- LCには杯座出てないから別世界でしょ
- 838 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 00:02:10.00 ID:T+CUK7C+0
- 手代木さんは無印と繋げたがってんだか何だかよくわからんな
シオンが死んだ結果生まれた世界が無印世界とは大きく異なってて
しかもそこからLC世界にやってくる人間がいて
「滅びていてもあの世界に帰りたい」って言わせる
これら全てが並行世界の存在を認めることになっている
黄金聖闘士の顔ぶれなど大きく異なる一方、部分的な共通点を持つ世界
すなわちNDの存在をね
皮肉なことに「アヴニールのいた滅亡の世界」とは、まさにNDにとってのLCではなかろうか
作品内でNDを認めることになるとLCはどうあっても無印とは繋がらない
が、「ウチは並行世界ですよー」とそのつもりで作ってる話にはどうしても見えず、手代木さんの意図がわからん
- 839 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 00:07:26.27 ID:uyIbrK/80
- >>834
無いよ。
かつスターヒルでの「前教皇も北極星の位置が云々言っておられた」も伝え聞いた描写はない。
個人的に本編で一番気になったのは
前聖戦でハーデスの真の肉体がエリシオンにあると判明、を回収しなかった点だな。
- 840 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 00:14:24.28 ID:nrCVY6EU0
- >>835
けどそのサガも神は倒してない
アスプロスは神を倒した
しかしトドメまではさせなかったのをシオンが倒した
そのシオンがサガに殺される…あれっ?てことになんじゃね
老いだけでそこまで耄碌するかねと
- 841 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 00:17:50.06 ID:E+ytM9Wa0
- 神といっても不完全な存在だけどな
つうか戦いの準備整えているのとそうでないのでは雲泥の差
- 842 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 00:20:10.35 ID:p8REj8E2O
- 普通はするよ
ハクレイみたいな例外がいるからおかしな感覚になってるだけで普通はそもそも老衰で死んでるよ
- 843 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 00:40:34.60 ID:E+ytM9Wa0
- >>834
目の前でアテナ像が出てきたら調べたりしそうだな
スターヒルにはそういった文献もあるそうだし
それと今回のペガサスの聖衣ってテンマが初期に着けていたものだろうか
あるいは、原作と同じなんだろうか?
- 844 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 00:49:28.71 ID:8rAufxDN0
- むしろ麻呂一族の謎長寿の理由をなぜ展開しなかったし手代木せんせー
あれ、そーいえばアヴさんって何で死んだんだ? 死因は?
結局あのひと悲願といいつつ双子神も冥王もついでにカイロスにもなんら脅威を与えてないし
500年も過去に行ってそこでただひっそり死んで、って……、ホントに何のために飛ばしたんだクロノス…
対カイロスなら処刑寸前のアテナ飛ばした方がよほど確実性&嫌がらせになるだろうに
- 845 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 00:51:42.71 ID:ZcmRBBGR0
- >>822
そういえば最初馴染めないでいた描写があったな
まあ、経緯を考えれば当然だけど
- 846 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 01:42:03.45 ID:Rn789hsL0
- >>844
過去の聖戦でちょうど牡羊座の聖闘士が戦死した頃に
アヴニールを送り込むことで、聖域側の戦力補充
という効能があったと言えるかも
アテナは過去聖域の方でも充分間に合ってたから…
- 847 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 05:32:59.40 ID:jPV7FvdI0
- >>844
単行本読み返したら聖衣を着たアテナを庇って攻撃受けてるようなシーンあったから最終決戦かそれに近いところでアテナを庇って死んだんじゃないかな?
- 848 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 06:51:23.28 ID:nIpSCShm0
- クロノスはいたずら好きな神ってやつでそんな深く考えてやってないのかもしれないぞ
- 849 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 06:54:12.22 ID:nIpSCShm0
- >>844
アヴニールが双子神を知ってたからハクレイがそれに気づけたとか?
そんで次の聖戦までに準備を整えて封印の大金星。これならタイムスリップさせた甲斐があったと言える
- 850 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 12:11:25.52 ID:8rAufxDN0
- イタズラで自ら禁を犯してちゃ
NDで言ってたことに説得力がない…w
クロノスを一番良く知るカイロスが「テメェの目的はシオンを教皇にして星矢を誕生させること」言ってたがな
何のためにがわからんが…はて…
- 851 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 12:51:37.01 ID:F+ZaJj4k0
- なるほど星矢を救うために歴史変更したい沙織さんの願いを許したり、
一輝たちを無条件で通したりしたのはそういことか
- 852 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 13:15:51.07 ID:x79J+F7m0
- なんでそんな星矢助けたいのさww
だったらハーデスの剣刺される前にも関与すりゃ良かったっしょ…
早い話、LCクロノスはアテナ軍の味方なのかな?
(まあそれならそれで滅んで首はねられるまで何もしないのはどーよって感じだが)
皮肉なことに、NDネタを拾えば拾うほど
NDとは乖離していく現状だという…
- 853 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 13:24:33.22 ID:F+ZaJj4k0
- アテナに味方してるじゃなくて、
本編とその先の未来を補正したいだけで、利用してるだけじゃないの?
- 854 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 19:45:54.15 ID:SCkpZwYU0
- LC時代の段階で未来は確定してないんだけど
補正というと、もう未来が定められてるみたいじゃね?
無印世界が「正解」だっていう
いや確定してないどころか既にアヴさんの未来が生まれてるんだが
これが間違いであるという主観はどこから生まれるのかっていう
- 855 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 19:46:49.81 ID:KMO27HJ40
- どうして補正したいんだろう…
- 856 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 19:59:46.74 ID:EkxZ4uJ/0
- >>850
神殺しだろ<クロノスの目的。
- 857 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:07:10.89 ID:1lM2j5Xl0
- なんで神殺し出したいのん?
神様にとっちゃあ物騒な話やで(´・_・`)
- 858 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:07:22.41 ID:LjEokNte0
- 人類が滅ぶのが正しいならな
- 859 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:13:29.49 ID:a+WQHics0
- まあ、確かにクロノスの意図が何であれ
地上が滅びるのが正しいとか言われてもなあ
- 860 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:16:51.40 ID:7FEHcT1v0
- そうすっとなんか
テンマだけでなく
星矢まで
神様の都合で誕生したみたいで
なんだかなあ
上でLCシオンのお陰で無印が生まれた
言うてる人がいたけど
それプラスLCクロノスのお陰で、で決定じゃんか…
- 861 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:20:49.76 ID:HF7zMDNR0
- 沙織さんがオリンポスの神々全部敵に回しても、て例えるぐらい神々に嫌われてる人類だけど
クロノスがそれ滅びるの困るよーな異端な神ならやっぱアテナ軍の味方ってことでいんじゃねーの?
- 862 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:22:24.28 ID:a+WQHics0
- 完全に無印に繋がるとは限らんけどな
前からLCをパラレルと言いたい人はそう思って置けばいい
- 863 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:28:21.85 ID:HF7zMDNR0
- ・アヴニールとシオンを会わせたい
・シオンを教皇にしたい
・星矢を誕生させたい
これ全部手代木さんの願望
クロノス=手代木さんと考えれば全てが解決
- 864 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:29:42.81 ID:EkxZ4uJ/0
- >>857
復讐じゃない?。
神話ではゼウスに殺される神だし。
- 865 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:30:02.18 ID:RZuQqTX+0
- >>860
タイムスリップしてきた人間を前に
「わしら人間はただ、与えられた世界と命で、時間を辿るしかない」
「それが唯一の未来を変える方法」
「そうじゃ。望む未来を強くイメージしながらな。かつてのわしらやアヴニールのように」
て…
タイムスリップに意味がなきゃクロノスの意図が謎
タイムスリップに意味があるとジィさんらの言葉が的外れ&空虚
未来を変えたのは神様のおかげであって人間賛歌にならない
詰んでますな(;-_-)
- 866 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:34:03.41 ID:EkxZ4uJ/0
- って、クロノスって神様2人もいるじゃん!!w
- 867 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 20:39:18.83 ID:a+WQHics0
- 相手の意図がどうかで行動を決めるのではなく
結局は自分の意思だろ
クロノスが何も言わないなら尚更だ
- 868 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 21:43:47.59 ID:voa6FRWi0
- >>863
てよぎんはLCという世界を作った神だからなー
- 869 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 23:28:24.52 ID:OBmhonMo0
- 教皇黄金がちゃんと仕事してる世界
- 870 :作者の都合により名無しです:2015/06/18(木) 23:37:51.42 ID:KMqz5g7q0
- たぶん手代木のイメージするクロノスは割と話の判る神様で
クロノスの行動に辻褄が合わないと思ってる人はそういったイメージでないということだろう
NDでは今のところほとんど出番がないから漠然としたイメージを膨らませるしかないが
正体も目的も思想も謎につつまれてるからいたしかたない話
アテナにイタズラしたり後から来る人間に気付かず爆睡してるというお茶目でおっちょこちょいな神様という説もあれば
救出のタイムリミットを教える砂時計をそのまま残したり、花の鎖を放置していくらでも過去に行けるようにしたりむしろ過去を変えることを促してるという説もあった
そんな敵にも味方にも黒幕にもなりかねないクロノスを話に出したのが失敗ということなんだろうが、もう描いちゃったんだからしょうがない
- 871 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 00:28:28.67 ID:zwrz6mmA0
- イメージというかNDオマージュしたかっただけで
あんま深く考えてないんだろ
時を操れる神様でウチのカイロスと敵対する兄弟だってだけ
別にアヴニールがいようといまいと成り立つ話だし
- 872 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 00:58:13.15 ID:Pk1tSFFF0
- セージ教皇は全然仕事してねぇ
策略ミスで戦力人材壊滅しとるでぇ
- 873 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 04:10:09.67 ID:/MUjFUHX0
- クロノスは、農耕神と時間の神の2柱いるが、
日本人はほぼ同一視してるな。
面倒なのは、農耕神クロノス=土星サターンで、
しかもこのサターンといわゆる悪魔サタンとは別物ということだ。
でもって、金星はルシフェルとかもう無茶苦茶。
- 874 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 08:55:51.38 ID:Rh9DvOGXO
- ニケ持ってりゃ勝ち確定みたいな事無印でサガが言ってたからハーデスはまずアテナとニケを分断するような戦略でもしたんかな?
その結果がアテナの敗北に繋がったのかな
- 875 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 11:53:24.70 ID:6IMi174S0
- >>873
日本人どころか記述者であるギリシャ・ローマでも混同してたみたいだからな・・・
- 876 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 14:53:49.96 ID:seUZjEfO0
- >>874
沙織さん(仮名)でも負けちゃうのはショックだ
手代木さんのことだからその未来の聖域だって
裏切りもなく黄金は全員団結してた筈なのに
- 877 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 17:39:07.69 ID:9zh7Hr8H0
- クロノスってNDでは瞬と沙織が尋ねていったときも
最初はただの人間だと思って時空のかなたに話も聞かず飛ばそうとしてたから
別に人間には何の思い入れもなさそう。
- 878 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 18:21:54.61 ID:uG2ozbS00
- テンマがカノン島の鬼に会いに行った時もそうだけど
なにか頼み事があって訪ねてくる者があると
最初はわざと邪険に応対して、見所のある奴かどうか見極める
というのは定番の作法みたいなもの
- 879 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 18:46:13.78 ID:TqrOF+wc0
- じゃあますますアヴさん破格待遇やで
- 880 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 21:01:14.45 ID:mAxqAxm40
- アブニールにしてみれば何でこうなった状態だろうが、
やり直せるチャンスなんだから過去の聖戦で奮闘したんだろうな
- 881 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 21:06:41.52 ID:zNEqnd7E0
- 500年以上前にタイムスリップできるなら、
俺はギリシャ神話と拳闘と学ラン忍者と聖剣とその他モロモロについてを記載した書物を車田家の蔵に隠すぜ
- 882 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 21:07:31.92 ID:Oh1p91Jo0
- 麻呂兄弟が得体の知れん奴をそのままアテナに会わせるとも思えんから
謁見前に一戦交えるぐらいはあったかも
- 883 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 21:13:29.67 ID:8jt/7cGt0
- 奇妙なことに何故かわざわざ一個飛ばしの前々聖戦なんぞに行く(送る)ぐらいなら
神話の時代もしくはそれに近い初期の聖戦行ったほうが戦績良かったんじゃないのか
昔の人間より体格も培った知識も技能も上で俄然有利だったろうし
ターゲットの冥王や双子神も面食らったろうよ
- 884 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 21:18:53.71 ID:MPWUDKxH0
- >>882
聖闘士だからなw
黄金聖衣見せようが何しようが、何人たりともここを通す訳にはいかん!の一言でバトル突入でしょ
- 885 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 22:36:19.38 ID:afDRUMrz0
- >>883
言葉が通じないかも…とか身も蓋もないことを考えてしまった(一個飛ばしの意味はもちろん説明付きませんがな
んで怪しすぎてお縄になる
まあぶっちゃけ500年前でもほとんど通じないと思うが
- 886 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 23:08:25.90 ID:NMajelHE0
- 未来の世界の牡羊座聖闘士が、自分が住んでいた世界を説明しようものなら、
絵が動く箱だとか
馬よりはやい鉄の馬車とか
体の中に人を乗せて飛ぶ鉄の鳥とか
お約束的な説明が出るんだろうなあ
- 887 :作者の都合により名無しです:2015/06/19(金) 23:25:57.22 ID:6qxYGv4o0
- 250年前に飛んだ瞬だってお縄に捕まりかけた
雑兵はもちろんシオンも無理
天馬が信じてくれたからなんとかなったけど
※それでも車田落ちに流血沙汰
そうなるとアブニールはよくアテナに謁見まで行けたな
誰か無条件に信じてくれた仲介者でもいたのか
それとも好都合にアテナのど真ん前に墜落したのか (聖域ザルやな…)
- 888 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 00:08:04.31 ID:S4fZq1tg0
- 一個前の聖戦時代だと
前聖戦で生き残る聖闘士をアヴニールが見知っていたりして
タイムスリップした紫龍と過去の童虎みたいに
何だかんだで意外とあっさり意気投合したりする可能性があって
クロノス的にはそれじゃ不都合だったのかもしれない
- 889 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 00:13:40.42 ID:Tqb0MvKw0
- >>887
小宇宙の力でテレパシー的な何かで通じ合うとかするかもしれない
それかアブニールの聖衣にアテナの小宇宙の残り香みたいなのがあったとか
- 890 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 00:45:13.32 ID:IuU+7nhE0
- >>889
そうすっと瞬や一輝がフルボッコにされるほど
何故信用されなかったのかと…
…まあNDはND、LCはLCだな
- 891 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 01:10:35.57 ID:KseMtlWa0
- バベルさん:ケンタウルス星座
ユーゴさん:ケンタウロス星座
これって違う星座なの?
- 892 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 01:30:36.29 ID:vbv3xvc90
- 同じでないの
時代が違うだけで
相変わらず聖衣ふたつ?の謎は残るけど
>>890
それこそLC理論じゃ皆が身につけている花の鎖で
「おおそこから感じられるのは間違いなくアテナ様の…!!」で
通りそうなもんだ
- 893 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 01:34:10.38 ID:3n9t/U2D0
- 最初はサントールだったんだぜw
カイトス→ホエールなんて例もあるし、
山猫座みたいに作品ごとに格付けやデザインが全く異なるのもあるし
多少の表記揺れやブレは許容した方が精神衛生上はいいんじゃないか?
そこを敢えて考察して遊ぶのも、押しつけや個別作品の否定にならないならアリだと思うけど
- 894 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 01:43:41.04 ID:KseMtlWa0
- いや、表記揺れを気にしたとかってわけでもないんだけど、
シオン編読んでて、
なんかフォーティアルフィフトゥラの人と星座の名前似てるなぁ
って思っただけなんだ。
- 895 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 01:53:39.63 ID:j8bWo2Ac0
- カイロスが天界に帰ってくると今度はクロノスが
倍返しで報復される運命になってるので例え
自分を殺すゼウスの娘に協力してでもクロノスは
カイロスが今一度神に帰参する運命を阻止しないと
いけないのかもしれない
- 896 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 02:08:18.32 ID:fAl8nXfa0
- それならまどろっこしいことしないでアテナに手を貸せよと思うが
てかLC世界のクロノスそんなに弱いの?カイロスの倍返し怖いとかそんなんだとキャラ崩壊やん
- 897 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 05:56:39.55 ID:xgQTCUc+0
- >>886
遠隔視やテレポートが出来て光速の動きを持つ黄金聖闘士にとっては
そんな未来の技術も、わざわざ驚くほど便利な物でもないなw
- 898 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 07:37:02.55 ID:pcWguhYu0
- >>878
NDのクロノスって別に見極め目的で飛ばしたわけじゃなくて
たまたま瞬の活躍で助かったアテナがゼウスの娘の十二神だってわかったから
頼み聞いてあげただけだぞ
- 899 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 08:31:20.02 ID:S4fZq1tg0
- それそれ、とりあえず飛ばしてみたら
やはり只者じゃないことが判明した、ってことで
- 900 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 10:32:58.10 ID:XiF+1ztN0
- うん。人間を試して試練乗り越えたら願いをかなえるとか
そういうつもりで飛ばそうとしたんじゃなく、
神様(しかも地位のありそうな神様)だったから話をきいてくれただけで
別に人間を大事に思ってる神様じゃないよなクロノス。
あれ下手したら神相手でも力が無ければ飛ばしっぱなしだろうし。
- 901 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 11:12:02.09 ID:S4fZq1tg0
- そういう意味では、神様一般のことも大事に思っていないかも
もしもカイロスが天界に辿り着くようなことがあったら
「私はあえてお前に試練を与えてみたのだ」と
マイクロフト・ホームズみたいなスカシ顔でしれっと言いそうだな
- 902 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 14:25:57.23 ID:pRqNHBYt0
- クロノスが今回のように私情で禁を犯すことを厭わず
かつそれが対カイロスのためなんだったら
アブニールなんかじゃなくてカイロス自体を
『もう滅びるしかない寸前の未来』に送ってしまえば丸く収まるんだよな
どう足掻いたって歴史も何も変えられず終了
ま自ら殺しに行けるならそれが一番早いが
- 903 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 15:14:07.79 ID:4QuM+wez0
- いつ人間が滅びるかクロノスの予定進行表で確定してるのを
カイロスが勝手に弄くり回してしまったんで、もっとも無印に到達できるであろう確率が高い分岐点に
修正要素となる人間たち(アヴニールたち、時間移動組)を送り込んだ。だと思ってた
考えてみたら親父が余計なことしてアス兄貴を闇堕ちさせなかったら、セージ教皇の「お前の心に闇が無いとわかれば〜」からして
普通に兄貴が次期教皇になって親父の目論見が達せられたんではないだろうか…あの兄貴が普通の相手で死ぬと思えんし
それはそうと、エルシド編で出てきた夢神ポペドールってイケロスの別名だったんだな
- 904 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 15:26:15.23 ID:xgQTCUc+0
- クロノス「暇を持て余した神々の遊び」
- 905 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 15:33:01.69 ID:xgQTCUc+0
- >>903
>ポペドール
Phobetor(怖れさせるもの)で悪夢を見せる神か。
アレスの息子のフォボス(Phobos:恐怖)と同語源なんだな。
- 906 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 19:17:17.10 ID:TqX9lR+00
- >>903
アヴさんが修正要素になってないのが問題なんであってな…
何人かも言ってるが別に居ても居なくても成立する話なんだわ
つーか時の神なのにカイロスが己にとって不都合な
「歴史弄り回す」をしでかす姿が予見できなかったんかーいΣ\(゚Д゚ )
- 907 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 19:21:19.58 ID:yyVCJh130
- 何人も修正のためにアブニールを送りこんだとも言ってるがな
- 908 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 19:24:20.45 ID:PyUbBRTs0
- >>871でFAやろ。
- 909 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 19:26:34.64 ID:VSHgBEIw0
- 未来を知った上で歴史を変える者がいれば、
それの
補正があるだけのこと
- 910 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 19:55:58.31 ID:L78ppPfg0
- アブニールは、滅びの未来が起きないように、後の牡羊座に後を託したんだろうな
ただLCより前の聖戦に現れたのはそこから変えないとならないものが
あったんだろうなでないとシオンに引き継げないし
- 911 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 20:02:59.88 ID:MsyprBdo0
- こりゃあ老双子編が終わったら
クロノス&カイロス兄弟編をやるしかないなw
- 912 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 20:06:05.92 ID:IGn6P8V50
- アヴニールはまあ仕方ないけど
オマージュついでに
滅びた世界の黄金外見がNDオマージュだったら面白かったのに
- 913 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 20:37:38.44 ID:TXR6XnZn0
- すり寄りは恥ずかしいからやめたがいい
- 914 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 20:53:57.35 ID:I2sVJxgn0
- >>910
未来から来たアブニールが、未来へ礎になったということだな
同じ悲劇を繰り返させないために後継者に託したってことだな
それとカイロスとの戦闘中に若返っていたけど13歳くらいかな
- 915 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 20:58:51.73 ID:IGn6P8V50
- >>913
なんで恥ずかしいん
ならタイムスリップネタや砂時計も恥ずかしいし
水鏡命名も恥ずかしいし
アテナ断髪も恥ずかしいし
黄金全員外見恥ずかしくなっちゃうだろ?
- 916 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 21:14:26.68 ID:agtNHvjoO
- 全滅した未来をNDの見た目にするのはよくないだろ
- 917 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 21:16:42.22 ID:TXR6XnZn0
- ヘイト同人みたいでプロ漫画家として恥ずかしいわ
- 918 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 21:40:01.71 ID:ZmMp3pV+0
- >>899
きっとアブさんも一回クロノスに吹っ飛ばされたんだろうなぁ
んでヘカーテみたいに命からがら帰ってきたら「あ、お前普通の人間違うな」って感じで話聞いてくれたのか
- 919 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 22:05:32.61 ID:IGn6P8V50
- >>916
別にいいだろう
全滅未来のアテナ沙織さん(仮名)はそのまんまだろ?
今聖戦だって童虎シオン以外全員死亡エンドってわかってたのに
無印黄金姿を起用してんだし。
輝火なんかだってそう、別に誰も一輝兄さん勝手に殺した!て騒がないだろ?
オマージュってわかってんだから
一致団結で戦うND黄金なんて、手代木ぐらいしか描けんじゃん
- 920 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 22:08:19.78 ID:sGzKjPzE0
- >>918
何を言ってるんだ…
クロノスの方から勝手に現れたんじゃないか
- 921 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 22:46:46.09 ID:pcWguhYu0
- >>909
アテナが過去に飛んで現代の星矢の命の行く末を変えるという
歴史改変するのはいいんだ?
- 922 :作者の都合により名無しです:2015/06/20(土) 23:41:59.56 ID:M52Yv+bw0
- >>921
星矢が元気な方がクロノスに都合がいいんじゃないか
よりによって星矢復活って、まあいいやで済ませられる事案じゃない
- 923 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 00:16:54.99 ID:xzHNOrDQ0
- あの場面ではクロノスは星矢を救うためだと知らないっぽいけどな。自分にとって都合がいいからという打算で動いてるような感じじゃなかった
アテナの命を預かったのだからなとか言ってたし、どうせ運命は変わらないからとほっといてるというか
- 924 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 01:04:23.33 ID:zcDogQbF0
- でも打算や欲望で動いてるほうがギリ神っぽくていいとおもうね
アテナの命が欲しいのもカイロスを止めたいのも自分の都合第一優先で
ま一番欲しいのは仕事せず安心して爆睡できる環境だろうけどw
- 925 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 01:12:49.85 ID:WXQSOPnx0
- >>919
最初っから一致団結して戦うND黄金なんて見たくありません、わりとマジで
ろくすっぽ合わない連中が最後に力を合わせた方がカタルシスがあって燃えるだろう
原作もそんな感じだしね
- 926 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 06:51:29.30 ID:Kc229Iec0
- >>924
どこの双子神だw
- 927 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 07:13:02.29 ID:pwIaM7V/0
- >>918
そもそもへカーテみたいに、なんて軽々しく言うが
数千年も月のご利益で生きてきた魔女だから出来た芸当で
沙織さんだって瞬の助けなしには戻って来れなかったと言ってんだから
一介の黄金ごときが帰ってこれるわけがないだろうw
ついでに言えばその戻って来たへカーテが「アテナ死んじゃうよ!」て抗議しても
ガン無視で寝ちゃうような御仁なんだから
普通の人間じゃないから話を聞いてくれる、なんて理屈はどこにもない訳で
だからさー、NDクロノスとは根本的に違うんだってばさ
- 928 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 07:14:49.44 ID:dI4psgyG0
- >>925
LCスレでそれ言うか
- 929 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 08:15:58.06 ID:SbsHRm8L0
- >>924
別にNDクロノスはアテナの命が欲しいわけじゃないと思うが
LCクロノスに至っては本気でカイロスを止めたいんだかも何だかわからん
- 930 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 10:15:44.45 ID:Kc229Iec0
- >>928
LCスレでND黄金だそう発言もおかしいよ
姿借りるならまだLOSのほうが理屈に合ってる
- 931 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 10:16:55.71 ID:V4NEf0moO
- LCもNDも特に策や思惑があるわけでもなく単に傍観者として楽しんでるだけな感じのクロノス?
- 932 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 10:23:25.80 ID:aY1u6PNK0
- 未来なのにND黄金出したらファンサービスとしては良いけど、
ただでさえ混乱してる人多いのに、過去なのか未来なのか分かりづらくなりそうだな
- 933 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 13:47:22.45 ID:VrmuvPU60
- 今更13巻買ってきた
先代爆乳アテナ様がエロすぎで困る
- 934 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 14:14:35.06 ID:VGCSuyg80
- >>930
なんでLoS
それこそ全くなんの関係もない
NDネタはこれまで散々てよぎんも使ってきてる
黄金出そうはおかしくて、水鏡の名や星時計姿のクロノスは、おかしくないの?
- 935 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 14:18:51.97 ID:VGCSuyg80
- >>932
長髪のデストールさんとか
微妙に違えばその心配もないw
- 936 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 14:35:21.12 ID:fSAoEhaJ0
- まぁ破滅の未来の聖闘士に採用するかはともかく、
手代木先生が描いたLoS黄金、ND黄金を見てみたくはあるな
- 937 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 15:00:11.37 ID:NKnPuzh70
- それは同意
>>931
LCクロノスは傍観者じゃないな
禁を破ってまで能動的に干渉してきてるし
- 938 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 18:48:41.27 ID:S2rbfyxhO
- 描けば描くほど2ちゃんでツッコまれるという泥沼が待ってるけど。
- 939 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 18:58:31.71 ID:N43exgHsO
- 先代アテナの爆乳を生で見せられたら、セイントどもも普通に死んで良いと感じるだろうて。
- 940 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 19:41:36.16 ID:8PWfe1Y20
- クロノス「お前を先代アテナのいる18世紀へ飛ばしてやろう」
アブニール「できれば先々代の方が…」
- 941 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 20:17:54.55 ID:1SuurDjw0
- >>938
別に大した問題じゃない。@ユズ
- 942 :作者の都合により名無しです:2015/06/21(日) 20:56:32.23 ID:ICryRqsl0
- 無印の過去話がLCだから
ここが繋がってるのは当たり前なんだけど
なんで手代木さんは話に関係のないNDネタを入れようとするんだろ?
車田さんに気を遣ってのことなのか
当初デュエル連載だったとのことだから
その姿勢で行かなきゃ、っていう固定観念で
いつまでも縛られているのかな
- 943 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 00:33:46.13 ID:9ej3qT+k0
- LCとNDはデュアル連載とりやめとは秋田書店から公式に言われてないはず。
ΩとGアサシンだって別物だけど、瞬が医者で乙女座とか、紫龍が天秤座とか共通だし、
さらにはNDネタの起死回星までGアサシンで拾ってんだから、
デュアル連載のふれこみだったLCでNDネタひろうのはむしろ義務かと。
本来は無印とセインティアのような相互補完関係を狙った企画だったんでしょうね。
- 944 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 00:49:25.58 ID:0KKRsb9I0
- アテナは降臨の度にプロポーションが変わるようだが
「うわ、今回胸大きい・・・」とか思ったりするのだろうか
と言うか以前の記憶は引き継いでないみたいだしそんなことは無いか・・・
エリスの黄金の林檎の神話を見る限り
多少は自分の容姿に自信はあるみたいだが
- 945 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 01:44:57.00 ID:CJJd8TLn0
- 成長の過程で過去の記憶は思い出すんじゃないかな?沙織を見るに
>>943
なんだ義務か、じゃあ…
話に整合性つかなくなっても、必要がなくても
拾わずにはいられないってことで
なんか理不尽で手代木さん気の毒だな…
- 946 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 02:01:07.92 ID:h1TnfpHj0
- 宿命みたいなもんだろう。人気作の外伝物をやった作者は多かれ少なかれそうなる
あちこちからアレやれコレやれ言われるし、原作ファンを名乗るゲスからマジでノイローゼになりかねん暴言を吐かれたり
実際エピGの作者の人は御大が心配するぐらいひどい言われようだったみたいだし
- 947 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 08:26:04.69 ID:Lf/3Ll/r0
- >>944
アテナって人間の親から生まれる方がイレギュラーなんだから、基本的には毎回ほぼ似たような容姿になるんじゃないかなぁ
食べるものだって変わらないだろうし
- 948 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 10:01:38.42 ID:0Ll4pKujO
- 先代爆乳アテナ様…サーシャや沙織よりも歳上だったりして
サーシャや沙織も成長したら先代爆乳アテナ様並みに爆乳になっていたのかもしれない
- 949 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 11:28:26.36 ID:IXD5TjX90
- >>945
>>946
え、それじゃまるでLC作者って
NDネタ『義理で』嫌々拾ってるの?
バーターかよ
- 950 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 15:46:16.85 ID:SdDYwUZ70
- 今13巻買って来た
現代聖戦で負けちゃうとかアテナが囚われて殺されちゃうとか凄いショックだった
しばらく食事が喉を通りそうに無い
- 951 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 15:51:14.97 ID:SdDYwUZ70
- ……と書きに来たら950が新スレ作るのか
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 175【LC】★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1434955701/
- 952 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 17:13:18.13 ID:p/hND4I90
- >>948
確か作者がそう言ってなかったっけ?
21歳くらいとかなんとか。
>>951
乙
- 953 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 18:04:41.79 ID:SdDYwUZ70
- なんでこんなにあの破滅シーンがショックなんだろうなあ
「あの未来に行かないために」というストーリーの一場面にすぎない事だし、倒れてた黄金は知ってる連中でも無かったのに
どうしてか分からないけど物凄いショックだ……
キン肉マン二世で時間超人が勝って酒飲んでる未来想像図とほぼ同じなんだけどなあ
あっちは本当にどうでも良かったんだが
- 954 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 19:23:40.87 ID:h8D8vfkC0
- スレ立て乙です
破滅シーンをショックに感じたのは、一種のグロ画像を見せられたからじゃないかな
冥王軍が勝って酒飲んでる未来予想図だったら、どうでも良いと思えたかもしれない
- 955 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 19:53:10.56 ID:SdDYwUZ70
- あ、そうかもしれない
やっぱり死体ゴロゴロとか縛られて斬殺とかがきつかったのかも
- 956 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 21:07:55.12 ID:VSVUzNlMO
- >>953
キン肉マンだって破滅の未来で時間超人が斬首した正義超人の首を両手に掴んでる描写あったけどな…あっちは…
時間超人が裸の女を椅子代わりに酒飲んでる描写がインパクト(笑)ありすぎて、しかもしょっちゅう出てくる描写なもんだから同じ斬首グロでもキン肉マンは何か笑えてしまう
- 957 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 21:21:52.52 ID:affyYBsVO
- キン肉は死んだキャラが生き返る事がある世界観だから…
- 958 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 21:56:06.63 ID:2cvSrvfb0
- 個人的には聖闘士が惨殺されても仕方ないと思えるが
女神が囚われて殺されるのはやっぱり嫌だね
冥王当人にならまだいいけど雑兵にやられるとかあったらたまらん
- 959 :作者の都合により名無しです:2015/06/22(月) 23:02:31.07 ID:P6FYOAid0
- 自分は「常勝の女神」という前提を崩されたのがショックだったな
ニケも持ってるのに。
毎回厳しい戦いではあるけれども乗り越えるのがアテナだと思ってた。
- 960 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 01:29:32.85 ID:9bqiu37p0
- まぁアテナが負けることあんの?という疑問は少なからず読者たちが抱いたことだろうから
それがいざ実際にパラレルとはいえ描写されればショックだろう
ハーデス様から見れば苦節ン万年の万感の勝利なわけですが
>>948
Ωだと変化なかったけどね沙織さん。多分Ωスタッフ内では年を取らない設定なんだろう
星矢たちもあんま老けてないけど…一部では実年齢と外見年齢がようやく釣り合ったとか言われてるし
>>951
遥かに乙!
- 961 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 03:07:32.89 ID:Bw+ydmc+0
- 先代爆乳女神様の人気に嫉妬
いや・・・大きい胸大好きだけど
- 962 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 04:52:14.01 ID:n/ot0oQ40
- 全部童虎老師の見た夢オチなんで♪
- 963 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 05:20:16.25 ID:bZzc7bxd0
- それは童虎外伝でやったw
邯鄲の夢? 胡蝶の夢?
- 964 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 05:51:41.67 ID:uOBoIcHi0
- そう、夢オチってのは分かってるんだよ
結局シオンが頑張ってLC聖戦に勝って現代に繋げて星矢が勝つとこまでは完全な既定路線で絶対変わる事はない
それでもなおショックだったんだ…… 頭が理解しても感情が収まらない
ところで、まともに出張ってきたらこうして歴史をひっくり返せる可能性がある双子神を
「しょせんお前は二流の神だったようだな」扱いなんだよね
星矢ってすげえ
- 965 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 05:52:44.94 ID:DINxxmAQO
- 中国語では老師は先生の意味らしいが、若い女教師にも○○老師と呼ぶのだろうか
- 966 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 07:20:30.09 ID:M+nSfQHH0
- 浦安鉄筋家族の中国語版では「奈奈子老師」という台詞が出てくる
ttps://www.youtube.com/watch?v=XAuehXA9PSc
- 967 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 08:18:31.38 ID:3qjzOpR40
- >>964
しかも沙織さん(仮名)のアテナ軍だしな…
サーシャも幻影でアスミタに殺されてはいたけど
斬首なんかじゃなかったし
(おそらく)if世界といえど無印やNDの姿を借りた黄金が負けるのは
描きたくなかったから外見変えてきたんじゃと思うけど
ならなんでアテナそのまんまだし
ショートやセミロングや軽いウェーブくらいのマイナーチェンジくらい可能だったじゃん…
- 968 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 08:30:06.17 ID:uOBoIcHi0
- いや、実はキャラじゃないんだ……
アテナも黄金も知らん人だし、そこに思い入れは感じなかった
アテナは「13年前に聖域に降臨した赤子がそのままギリシャで育てられた場合」なのだろうから外見が似るのは当然だが
中身は自分が知ってる沙織さんでは無い
やっぱり描写なんだろうなあ
これまでいつも海底神殿とかハーデス城とか現実離れした敵地で戦ってたのに文明的な市街地が破壊されている
黄金聖闘士たちがやけに無残な殺され方をしている
アテナや教皇が縛られて札を貼られて力を封じられ、雑兵に囲まれてニヤニヤされてる
このあたりが「自分の全く知らないどこかの誰か」であっても顔を背けたくなる
「こんな世界にしてはならない」という描写なんだし、その未来は絶対に回避されると分かってはいるんだけどやっぱりきついんだ
- 969 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 13:17:15.45 ID:MP4UnloI0
- 自分もわりとショックなんだけど、仮に双子神を捕まえることが出来て
札を貼って無効化できたら、雑兵になってその周りでニヤニヤしながら
「ざまあw」って言いたくなるなって思ったら、なんか落ち着いてきた。
- 970 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 14:00:43.20 ID:DINxxmAQO
- >>969
そして双子神が女なら最高 パン太で無ければ(笑)
- 971 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 14:20:39.31 ID:RiRhMJeE0
- >>959
毎回楽勝な訳じゃないんだから
ギリギリで負けた、ていう歴史自体は存在しても構わんと思うが
その理由がな…
なんかニケよりシオン教皇の生死のほうが重要だという謎因果w
立場ない女神さんたち(´・ω・)カワイソス
- 972 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 15:09:24.48 ID:t3V7dMxs0
- ギリギリですらないよね
ピンピンしてる親玉に双子神どころか雑兵までわらわら居て
僅差どころか大差の惨敗
完膚無きまでのボロ負け、完敗、総崩れ
いつも常勝のチームがこれでは…驕ってたのかサボってたのか
お前ら何やってたのレベル
- 973 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 15:26:08.63 ID:MP4UnloI0
- むしろ今までは双子神と夢神がサボってたんだろうなあ
夢神はともかく双子神は黄金聖闘士じゃ本来相手にならないレベルだし
アテナがハーデス+双子神を相手にしなきゃならなかったんだろうし。
LCの時代に人間にしてやられて本気モードになったのかもね
…と思ったが無印では暢気にニンフ相手に竪琴弾いてたなw
シオンの居るいないでそんなに特別な変化があるのかね。
仮にLCシオンが死んじゃった場合、老師は動けないから
牡牛座になるテネオが教皇になるしかないわけだけど、
つまりテネオによる聖域復興とその後に問題があるってことなのかな。
- 974 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 16:25:12.76 ID:M6lrrCxUO
- 冥王軍はハーデス次第でいくらでも復活出来るから数珠に封印されない雑兵は無限に等しいし
- 975 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 16:41:40.19 ID:A7ENpvaL0
- しかし…
13巻のカイロスって「いつの」カイロスなんだろ?
前聖戦の生き残りなのかヨウマが過去に介入したのか?
- 976 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 17:35:12.01 ID:xg/ucRXq0
- >>974
>冥王軍はハーデス次第でいくらでも復活出来るから
ソレ原作設定にはないしね
パラレルで割り切れってことだ
- 977 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 17:58:07.42 ID:M6lrrCxUO
- サガとか復活させてたじゃん
- 978 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 18:37:32.32 ID:t3V7dMxs0
- サガたちは日の出までの12時間限定だし
シャカは「永遠の命を得た者など聞いたことがない」と答え
ギガントは絶望しながら死んでいった
シャカの数珠には封印の力などないし
その辺からしてもLCの未来は無印にはならない
- 979 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 19:12:20.20 ID:U8qbIBHB0
- そもそもハーデスさえいれば雑兵は無限…てホントか?
なら最終戦で数の暴力で攻めりゃ良かったよね、1万体ぐらい出して
原作で考えたらマルキーノとか殺されても何も気の毒じゃなくなっちゃうな
>>975
アスプロスを忌々しいって言ってるからフツーに前聖戦の生き残りだろ
自力で過去介入(時間移動)できるほどチートなら
それこそもっとずっとやりようあんだろお前、て話になるw 今生にこだわる必要性もない
- 980 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 20:40:41.42 ID:M6lrrCxUO
- 12時間でも必要な時にいればいいんだから甦らせればいいんじゃね?そもそもシャカが言ってるのは自分が知らないってだけでハーデスが出来ないって言ってるわけじゃないし
- 981 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 20:45:14.84 ID:xg/ucRXq0
- >>978
うむ
それでオルフェも「僕は死人を生き返らせるなどと愚かな願いをハーデスに
頼みに行って(=聖域をうらぎって)しまった」って泣いてたんだよなぁ
- 982 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 21:01:46.33 ID:DQ2m/3n80
- アヴニールのいた未来の乙女座は封印の数珠持ってたんだよな
手元にあるのがブワッと噴き出しても見てるしかできんのかね
つーかそんなの童虎が預かるべきかと…何もできないのは同じかもだが
LCを元祖として考えた無印´ではシャカの数珠も封印の力備わってるんだよな、やっぱ
アトラなんか今わかったみたいに言ってたけど今聖戦で急に冥闘士が不死身になった訳でなかろうし
それがLC独自の冥闘士なら、数珠のない時代はどうしてたんだろうか
未来よりよっぽど過去のが敗北フラグ立ってるんじゃ…
- 983 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 21:27:17.90 ID:lOO40Jhu0
- 前々聖戦ハーデス「余、冥王だから出来るかと思ってやってみたら冥闘士復活させられるしw
もう今回は負けそうだから次大量に使お」
↓
LCハーデス「数珠チート過ぎワロタw
でも聖闘士も期限付きで復活させられること分かったから次からこっちにしよ、特に双子座」
↓
無印'ハーデス「」
こんな感じか
- 984 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 21:30:54.21 ID:uOBoIcHi0
- ハーデス:何度負けても無限に復活する
アテナ(というかニケ):絶対に勝つ
いくらでも復活する冥闘士をちぎっては投げちぎっては投げ
三巨頭が何度復活しても「最終面によくある序盤ボスラッシュ」程度にしか思ってもらえずそのまま粉砕されて
人海戦術を無理矢理突破されてハーデスまで倒されて封印
……というのが過去の聖戦だったとしたら、もうハーデス陣営もどうしていいか分からなくなるな
- 985 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 21:32:34.50 ID:qy3MhBYb0
- >>980
神仏と対話してきたってのに
シャカの知識大したことねぇなw
- 986 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 21:33:14.18 ID:uVwmNR+d0
- >>973
その理論で言ったらシオンが死んだら冥王軍全力全開で
シオンが生きてたら冥王軍サボりだすってことで
またここにも謎すぎる因果が…。
アテナ軍は真逆なのに
そだな、テネオくらいしかいないな…誰であれシオン亡き後一生懸命やったろうに
無能教皇の烙印を押されるのは憐れだ…
- 987 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 21:36:04.76 ID:uOBoIcHi0
- シオンが死んだ → 黄金聖闘士が12人きちんと揃ってる → 冥王軍全力全開 → 星矢たちがいない → 負け
シオンが生きてた → サガの乱で黄金半壊 → 冥王軍サボりだす → 星矢たちがいる → 勝ち
なのかなあ……
- 988 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 21:39:03.46 ID:uOBoIcHi0
- 「冥闘士に任せず、最初から双子神が行けば良かったのだ」というのが実際起きたのがアヴニール世界だったのかもしれん
アイオロスや童虎では無いのだろうとは言え、黄金聖闘士たちがあそこまで無残にやられるって
冥闘士相手じゃなくて神だったんだろうし……
- 989 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 21:44:10.95 ID:uVwmNR+d0
- マジでニケ関係ないw とにかくシオン様様様
一滴じゃねーじゃん寝惚けんな親父
バランス崩壊大濁流だよ…
- 990 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 21:54:34.98 ID:ZOZPYeWL0
- テネオじゃ聖衣直せないし、記憶を読み取って技を伝える事もできないから
ジャミール族に新たな天才が生まれるまで大きな空白期間ができてしまうのは間違いない
ただ、200年後まで影響するかというとなあ
- 991 :作者の都合により名無しです:2015/06/23(火) 22:47:17.99 ID:n5JO1zqN0
- シオン死後だってそれまでの聖衣が記憶してないだろう新技
スターライトエクスティンクション使ってるし?
継承とかあんま関係ないんじゃないの
宿主なら聖衣から感じ取れる技もありゃオリジナル編み出したりもすんだろ
てかスターライト(ryはムウオリジナルであって欲しかったよ
>>987
LCだって黄金全員揃ってるし教皇もOB協力者もろもろの完璧布陣なのに
双子神チェスに興じてまっせ
- 992 :作者の都合により名無しです:2015/06/24(水) 00:05:21.92 ID:PG3t++KM0
- ニケの像があると絶対勝利するっていうなら、アブニールの居た時代だとアテナはニケの像を失ってるとかじゃないか?
- 993 :作者の都合により名無しです:2015/06/24(水) 00:42:21.89 ID:X/+lmvtu0
- 未来のげんだいではハーデス教布教して「ハルマゲドン来るよ」って脅して
信者多数集めてアテナ側信仰する人が少なかったんだよ(^^;)
大体ギリシアの2神の争いで地球滅ぼされたらたまらんよね。
ジャパンからアマテラス神やスサノオ神が助っ人にいけばいいんだけど
平和憲法のせいで行けなかったんだろな…
- 994 :作者の都合により名無しです:2015/06/24(水) 01:44:08.01 ID:FP1rCzdr0
- シオン殺害は数ある歴史の分岐点の中でカイロスが干渉できる一番デカイ可能性だったんじゃなかろうか?
シオンがいなければサガ達が黄金聖闘士にならず、アイオロスによって逃がされたアテナが城戸沙織として育たず、星矢たちが聖闘士にならずと歴史の重要な分岐点が積み重なったんだと解釈してる
SFものだと道端の小石の位置が変わるだけで人生が変わってしまうみたいなのがあったけど、そのデカイ版というか基点だったというか
>>974
LCにて復活する描写があるのは魔星の連中だけで雑兵は復活してる様子はなかったような(わざわざルコに雑兵増やさせてるし)
ただ原作にて(神話ネタだけど)オルフェがハーデスに交渉してユリティースを生き返そうとした時パンドラたちが邪魔しなければ復活してた可能性もあったな
まぁ理由もなく完全不死の人間がいたりするから考えるだけ無駄かw
>>992
その考え方もあるけど、多分ニケはアテナ側の双子神的なものだと思う。ニケさえあれば常勝不敗なら聖戦はニケの奪い合いになっちゃう
- 995 :作者の都合により名無しです:2015/06/24(水) 05:21:46.19 ID:4HdI7kDF0
- >シオンがいなければサガ達が黄金聖闘士にならず
この辺が判らんのよね。シオンがいなくても黄金聖闘士たちは生まれてくるだろうし
生まれてきたらシャカとか選ばれないわけがないってくらいだろうし
無印原作からして全員幼少時から星に選ばれてたチートメンバーだし
シオンでないとあの面子が選抜から漏れるってのが謎。
聖闘士の継承って選抜戦とかはあるけど、結局は星の導きによって
聖衣が認めるかどうかだからシオンの影響はないような。
- 996 :作者の都合により名無しです:2015/06/24(水) 08:23:48.37 ID:R1U3sq3j0
- 次スレのリンクの再提示
内容は>>950と同じだけど
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 175【LC】★ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1434955701/
- 997 :作者の都合により名無しです:2015/06/24(水) 08:41:51.60 ID:8JY7QMxO0
- >>995
超同意
教皇が違えばスカウトする黄金も違うだろうってレスが上の方にあったけど
2〜3人違っても12人きっちり違うなんてことがある?
それに星の導きで志願してくる者だっているだろう。つか無印黄金ほぼ志願組かと
それを蹴落とす理由も、もしくはシオンがいなきゃ志願者ゼロになる理由もない
瞬が憑代に選ばれるのも星矢がペガサスの魂を内包して生まれてくるのも、シオンの生死にはなんら因果がない
シオンが黄金12人及び星矢たちの先祖だってならともかく
てことでカイロスは光政の先祖殺しに行った方がよほど確実性あるだろwて話
つーてもやっぱ上にあったセワシの話みたく、仮に光政が生まれなくても
星矢たちが生まれる可能性は否定できないけどね。そんだけ因果律高い出来事と思うから
- 998 :作者の都合により名無しです:2015/06/24(水) 08:44:52.16 ID:wYfwa/NJ0
- 未来滅亡は、アテナや黄金が年若い または不在のときに冥王軍攻めてきた、とかにしないとあんな手酷い完敗理由がつかんな
冥王復活に合わせて集結のはずが歴史介入で各々の時間狂わされた、とかでさ
もっともそこまで出来るのはそれこそクロノスぐらいしかおらんけど
- 999 :作者の都合により名無しです:2015/06/24(水) 08:53:59.32 ID:kWTW6KG80
- ドラゴンボールの人造人間みたいなもんじゃね?
17・18号の存在そのものは全く同じでも悟空が病死しなかった事で
未来トランクスの地球を滅ぼした2人とは性格がかなり違ってたってやつ
シオン不在ifのサガは野心も邪心もなく清い教皇になってたかもしれない
そうなれば聖域の内乱も起こらずでアテナ軍の陣容は大幅に変わる
- 1000 :作者の都合により名無しです:2015/06/24(水) 08:57:13.26 ID:kWTW6KG80
- 星矢たち青銅が黄金と戦わなければセブンセンシズ覚醒もなしか、もっと遅れてたろうし
何よりアテナの聖衣の所在が不明のまま、聖戦でこの違いは致命的
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★