■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワイルド7【18】(一八)とばっちりな死に方 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 07:24:09.37 ID:7PxR1fEx
- 456ページオールカラー新作「新世紀W7」が
デタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━!!!!
老いて益々盛んなモッチーに負けることなく語りましょう
望月三起也公式サイト
ttp://www.mangazoo.jp/studio/mochizuki/
前スレ
ワイルド7 B-【17】は社長のおもちゃ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1396708417/l50
- 2 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 07:27:58.50 ID:7PxR1fEx
- 過去スレ
ワイルド7【15】階からはエスカレータで上へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1325472561/
ワイルド7 ハイジャック犯を見張る【14】の目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1313134498/
ワイルド7 次にのぼるのは【13】階段
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1303469740/
ワイルド7【12】時過ぎたら占いは無効
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1293454791/
ワイルド7 【11】時には夜食のうどん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1268500444/
ワイルド7 魔像の【10】字路
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1250957081/
ワイルド7 コン【9】リート・ゲリラ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227622390/
ワイルド7 肉鉄【8】人衆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1209050660/
ワイルド7 野生の【7】人
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190783602/
ワイルド7 飛葉大【6】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164549378/
ワイルド7 シカゴの【5】本指
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144761147/
望月三起也 ワイルド7 Vol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124219045/
望月三起也 ワイルド7 Vol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100614558/
望月三起也 ワイルド7 Vol.2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071854807/
野生の☆★☆ワイルド7☆★☆七人
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057265192/
- 3 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 07:28:59.85 ID:???
- 忘れた・・・(’A`)
ワイルド7 M【16】は水に浮く
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351806511/l50
- 4 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 07:31:12.32 ID:7PxR1fEx
- 関連スレ
続・新・現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://comic.2ch.net/comic/kako/1022/10222/1022250726.html
新・現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002108328.html
現代に蘇れ!望月三起也 ワイルド7
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995246323.html
望月三起也 ワイルド7
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985953576.html
テル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1306327913/
こちらは実写テレビ版
ワイルド 7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1118719623/
ワイルド7他、望月三起也作品について語ろう
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982503054.html
テンプレ以上
締めてかかれ、野郎ども
- 5 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 07:51:19.04 ID:???
- 相棒の水戸っぽさんを忘れてねえかい?
- 6 :愛蔵版名無しさん:2014/12/13(土) 08:37:41.93 ID:???
- __
r〔ミ(;;;・ー)
〔ミヽ ((;゚Д゚) <これはシラズじゃなくて、乙だからとかナントカ
)::::) (ノ::::(
(::::(___):::::)
ゞ::::::::::::::ノ
 ̄U"U
- 7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:30:13.42 ID:???
- ついにスレタイに一八登場か。八百まで頑張りたいな。
- 8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:55:15.31 ID:???
- 両59くん!!
切り札は96ス
新田の田539
81になるまで
- 9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:02:17.65 ID:???
- 飛葉ちゃんのウッズマン、漫画じゃカッコいいけど
リアルにヘタレ拳銃やで、それ
- 10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:17:46.39 ID:???
- 漫画と現実は違うもんや。無粋なこと言いなはんなや
- 11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:16:13.76 ID:???
- 一八を撃った銃の威力も相当なもんだった。
- 12 :愛蔵版名無しさん:2014/12/14(日) 22:46:28.06 ID:???
- 今日の朝日新聞ブックレビューにW7の書評が載ってたぞ
- 13 :愛蔵版名無しさん:2014/12/14(日) 22:54:48.59 ID:???
- どんなん?
- 14 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 00:26:24.36 ID:???
- >>13
基本的には好評価だったよ
76歳の望月先生がこれほどの作品を作れるとか書いてた
まあそれほど大きく割いてるわけでもないけど
詳しくは明日以降にでも図書館に行って朝日新聞読んだほうがいいと思う
- 15 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 00:36:45.62 ID:???
- 多謝
- 16 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 18:59:18.17 ID:???
- 若い頃に文庫版で読んでて、全巻揃わなくて飛び飛びに読んでました
最近になって全巻ようやく手に入れて感激の至りです
ヒットコミックス版なので魔像の十字路も読める……
今ようやく地獄の神話の冒頭部分に差しかかったとこ
もう語り尽くされてるとは思うので、自分の拙い文章では感想を書くことすらためらわれます
でも一言だけ言いたい
「漫画史の空前絶後」
そんなに漫画を読んでるのではないですが、名作と言われてるのは人並みには読んでます
だけどワイルド7より面白い漫画を読んだことはありません
知りたいのは、これが連載されてたリアルタイムで読んでた当時の少年少女の皆さんはどう思っていたのかな?と
自分は現在37歳で、全くリアルタイムではありません
リメイクされたOVAでその存在を知り、読み始めたくちです
- 17 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 19:06:11.44 ID:???
- リアルタイム読者ではないのでなんとも言えん
- 18 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 19:46:06.05 ID:???
- 俺はいきなり最終回がきっかけかな
- 19 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 20:35:59.55 ID:???
- 今思うともったいない引き多いな
飛葉ちゃんの母ちゃんどうなったん、とか
ワニのおばちゃまの逆襲は、とか
あんだけ親父が必死で守った女王がすぐ退場とか
- 20 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 21:59:54.59 ID:???
- 小学校の時に単行本があったので読んでたんだが、
人が簡単に死ぬので結構子供心に怖い漫画だったな
- 21 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 22:28:27.09 ID:???
- ワイルドもバンバン人が死んでたが、ジャンプのドーベルマン刑事とかもな
悪人の首が吹っ飛んだりとか誘拐された子供が既に殺されてたりとか
- 22 :愛蔵版名無しさん:2014/12/15(月) 23:08:04.11 ID:???
- >>18
俺も小2くらいで読んだその本が初ワイルド
ユキが最後身投げするコマをなんかエロいなドキドキするなってガキながら感じたのを覚えてる
- 23 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 04:42:34.95 ID:???
- リメイクされたOVAって何?
- 24 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 04:53:42.48 ID:???
- 謀略運河のほうじゃないか
- 25 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 06:47:18.51 ID:???
- そりゃあリアルタイムで読んでいた世代はもう50代後半だろ
かく言う俺がそうだがw
- 26 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 20:29:07.84 ID:???
- ケルンの騎士は雑魚だったのか。
- 27 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 21:24:56.89 ID:???
- 何だかんだ言って米軍は偉大。
- 28 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 21:26:02.68 ID:???
- じゃなくて強大。
- 29 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 21:29:28.03 ID:???
- >>26
一つの組織というよりは、組合的なものではないか。
従ってすげー奴もいるし、草波に投げ飛ばされる程度の雑魚もいる。
- 30 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 22:07:51.46 ID:???
- なんかベルリンとかシュツットガルトのほうが強そうです。
- 31 :愛蔵版名無しさん:2014/12/16(火) 23:07:47.77 ID:???
- シャルケとかドルトムントとか。
- 32 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 00:42:22.69 ID:???
- 望月先生昔からブンデス贔屓だから今日本人選手が多く在籍してるのは嬉しいだろうな
国内だと贔屓のジュビロが昇格失敗してレッズもあんな優勝の逃し方したからすごいヘコんでるけど
- 33 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 01:02:48.15 ID:???
- ワイルドはオチが駆け足なのが多いね。
ワイルドは傑作だけどもっと面白い漫画はあるよ。あしたのジョーとか読んでみ
- 34 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 01:14:55.37 ID:???
- 全然漫画の形態が違うやん。
- 35 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 09:06:25.69 ID:???
- てゆうか、今さらあしたのジョーみたいな超弩級メジャー持って来られるとは思わなかったわ
- 36 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 13:41:59.96 ID:???
- まさに荒らしくん「必死だな」
- 37 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 15:43:01.96 ID:IhLqaZuA
- >>20
人間が簡単に生き返る漫画よりはマシ
- 38 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 17:20:57.19 ID:???
- ジョーも結構むちゃくちゃ。草ボクシングの選手になったり、クルクル回転してパンチ出すやつとか出たり。
外国にいる元対戦相手が、正気なくしてふらついて、いつのまにか日本にたどり着いたりw
- 39 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 18:05:21.36 ID:???
- エースのジョー。
- 40 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 18:09:49.14 ID:???
- >>クルクル回転してパンチ出すやつとか
梶原センセイお気に入りのネタなのか、後に書いたキックボクシング漫画で
主人公が回転しながらキック繰り出す必殺技使ってたナー
- 41 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 19:34:49.30 ID:???
- 赤き血のイレブンでも回ってた。スケートの2回転ジャンプみたく横方向に。
2回転目に蹴る。確かサブマリンシュート、落ちるボール。
アニメだけの技かもしれんけど。
- 42 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 20:06:26.05 ID:???
- 番場蛮サマの大回転魔球を忘れてもらっちゃ困るぜ。
- 43 :愛蔵版名無しさん:2014/12/17(水) 20:23:42.97 ID:???
- まどか ヒロシ
- 44 :愛蔵版名無しさん:2014/12/18(木) 03:30:17.87 ID:k/lj9mqu
-
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
・艦これ http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
- 45 :愛蔵版名無しさん:2014/12/18(木) 05:17:38.03 ID:???
- 「あしたのジョー」じゃなく新宿を破壊しまくる「サルタン防衛隊」ぐらい持ってきて
こちらは警察のお荷物の物語ね
- 46 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 00:45:43.21 ID:???
- 料理漫画描いてくんねーかな。
- 47 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 00:50:43.78 ID:???
- さすがにお年だからな。それにしてもいまでもアシスタントとか常勤してやってんのかな?
- 48 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 09:33:01.27 ID:???
- 料理漫画は元アシの土田しげるの守備範囲
- 49 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 10:20:47.37 ID:???
- 土田しげるといえば、仕事場でアシ全員に自ら手製のカレーを振舞うところをテレビで見たことあったけど、
美味そうだったなあ・・・
- 50 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 10:24:31.11 ID:???
- ミッキー先生とこはサッカーチームやってたんだっけ
- 51 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 12:10:22.64 ID:???
- 突撃ラーメンの物語を憶えている者は幸せである、心豊かであろうから
- 52 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 13:29:16.41 ID:???
- ジャンプで連載してたね突撃ラーメン。OPが日露戦争だった
- 53 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 13:53:31.33 ID:???
- 土山しげるな
- 54 :49:2014/12/19(金) 17:33:19.82 ID:???
- >>53
スマソ
- 55 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 18:50:33.27 ID:???
- ラーメンよりうどんよ!
- 56 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 19:52:28.06 ID:???
- 「鉄血二代」だとフランス料理だった。
「俺の新選組」だとよもぎ餅。
ワイルドだと麺類全般・肉・芋ようかん・後ろ手に縛るとかバラエティに富んでた。
- 57 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 20:27:08.21 ID:???
- たしかエビフライもどっかで出てたよね
- 58 :愛蔵版名無しさん:2014/12/19(金) 21:28:56.78 ID:???
- ココナッツがどうとか。
- 59 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 10:37:45.58 ID:???
- ジャッパッシュだとソフトクリームが印象的だなぁ。代議士が有権者を歌舞伎座にご招待。
- 60 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 12:20:12.64 ID:???
- コーラの扱いがかっこいい。
- 61 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 12:28:48.09 ID:???
- イモをくいながら
- 62 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 12:34:49.55 ID:???
- パチスロメーカーのラスターがつぶれた。パチスロ「ワイルド7」は、何回か打った。コーラを飲みながら。
【記事】
(株)ラスター(旧テクノコーシン、設立昭和49年11月、資本金5500万円)は12月3日、東京地裁より破産開始決定を受けた。
これまでに「ダブルインパクト」「極−KIWAME−」「神輿」「ガンダム」「クロヒョウ」「ワイルド7」など個性的な機種を多数発表。
- 63 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 13:40:25.48 ID:93sbHZTE
- スパゲッティは大盛りで ガバァっと
- 64 :愛蔵版名無しさん:2014/12/20(土) 13:43:51.39 ID:???
- 砂糖つぼ開ける時は気をつけてね・・・
- 65 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 15:12:05.27 ID:???
- 度の強い酒は火炎瓶になります。
- 66 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 16:19:25.20 ID:???
- 突撃ラーメンはぶっちゃけ打ち切りだけどな
ストーリーは破綻しているし伏線は未回収だし
まあこれに限った話じゃないけどw
- 67 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 20:40:55.59 ID:???
- 走行中の電車から、うっかり瓶をケースごと落とすと、踏み切りに居る自動車を破壊出来ます。
- 68 :愛蔵版名無しさん:2014/12/21(日) 23:34:52.78 ID:???
- 飛葉を次長に売っておいて、袋入り麺だけで許してもらおうとか……
- 69 :愛蔵版名無しさん:2014/12/22(月) 20:32:15.51 ID:???
- 「俺の新選組」で、子供に食わす饅頭に筆で絵を描いただけで「腕を上げた」とか……
- 70 :愛蔵版名無しさん:2014/12/22(月) 23:50:13.58 ID:???
- 幕末やからね そんなもんよw
- 71 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 09:58:15.40 ID:???
- コーヒーにうっかり角砂糖を入れるとヤバイ。
- 72 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 18:57:07.78 ID:???
- >>16
んとね〜、連載されていた頃はなんか話がうまく繋がらない感じで読みにくかった
ところが、コミックスで纏めて読むと、物凄く面白いんだな〜
回収しない伏線が多すぎて、一週間経つ内に色々妄想を膨らませすぎちゃうのが不味いんだな、多分
全部続けて読むと、次の展開が楽しみで、一つ一つの伏線なんか読み飛ばしちゃうのがいいんだと思う
連載の時はキタネー絵だな!とか思っているのに、まとめて読むと迫力があるいい絵に見えるw
こまけー事は気にしちゃいけないヒトなんだよ、センセーは
少年キングと言えばワイルドセブン、それしか楽しみが無かった時代は紛れも無くあったよ
その後は湘南爆走族くらいしかまともに読んだ記憶が無い
- 73 :愛蔵版名無しさん:2014/12/23(火) 20:53:53.29 ID:???
- >>72
そうか?「サイクル野郎」とか「まんばかマン」とか「お笑い長太」なんか楽しめたけど
- 74 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 00:16:56.36 ID:???
- ドッキリ仮面も大好きだったなぁ〜
- 75 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 01:34:17.96 ID:???
- ちょっと、わからん・・・
- 76 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 13:58:16.74 ID:rgQGtgS1
- >>72
>連載の時はキタネー絵だな!とか思っているのに、まとめて読むと迫力があるいい絵に見えるw
>こまけー事は気にしちゃいけないヒトなんだよ、センセーは
同意です コマケーこたぁいいんです
できれば文庫以上のサイズで読みたいね
- 77 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 17:02:34.38 ID:???
- 汚ねぇもんは汚ねぇんだよ
つか、下手くそなんだよ
- 78 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 17:22:22.76 ID:???
- >>77
お前の言う上手い絵というのはどういうものなのか、
じっくりと教えてもらおうじゃないか
- 79 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 18:32:44.77 ID:???
- こまけぇこたぁいいんだよ!!
とは言っても
アラ嵯峨氏もまた二次的な楽しみ方のひとつ
緑の墓の中盤で骨折した八百が
終盤で飛葉を救出
さらにラストシーンでは松葉杖をついている
もちろんこれは苦情を申し立てているのではなく
一粒で二度おいしいという喜びの声である
- 80 :愛蔵版名無しさん:2014/12/24(水) 19:04:25.54 ID:???
- え?あれは足骨折してるからユキテルの突撃とは別に待機してたんやん
右下腿骨折(単純)だからフットブレーキの問題だし鎮痛剤でも使ってバックアップにいたんやろ
- 81 :愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 00:17:10.53 ID:y7rUzguX
- >>77
誰にも相手にされない人生ってどんなもんだか教えて欲しい
- 82 :愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 07:53:33.82 ID:???
- 力作の売れ行きがさっぱりなセンセに聞いてくれ
俺は分からない
- 83 :愛蔵版名無しさん:2014/12/25(木) 11:43:01.36 ID:???
- 子供かよw
- 84 :愛蔵版名無しさん:2014/12/26(金) 22:27:55.20 ID:???
- 逆にたまには飯場のドンブリ飯が食いたくなるぜ
- 85 :愛蔵版名無しさん:2014/12/27(土) 00:39:32.48 ID:???
- 俺はワニおばさんの作った目玉焼きを食ってみてえ
- 86 :愛蔵版名無しさん:2014/12/30(火) 23:41:29.57 ID:???
- ユキの手料理なんてどうだろう?
母親はイモ汁が得意だったようだが・・・・・
イカンこの話は泣けてくる
- 87 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 00:53:11.92 ID:???
- カラシかい?
- 88 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 02:22:21.96 ID:???
- た、炊き込みご飯っ
- 89 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 04:49:36.81 ID:???
- 無垢な頃のエプロン姿が可愛い
- 90 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 09:22:52.59 ID:???
- カラシは多いほどいい。
- 91 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 12:59:26.03 ID:???
- 妹はメザシが好きだしナー
ああいう慎ましい暮らしを送ってる人達を目的の為に平気で踏み躙る
コンクリート・ゲリラ許すまじ
- 92 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 13:46:51.83 ID:???
- 来年は>>77が退治されますように
- 93 :愛蔵版名無しさん:2014/12/31(水) 17:31:03.02 ID:???
- こういう盲目信者が一番たちが悪いな
- 94 :愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 00:34:00.44 ID:???
- 新橋、銀座に繰り出してこうパアッと…
芋羊羮食うとか
ま、少年誌だしね
- 95 : 【酔っちゃったぁ】 【889円】 :2015/01/01(木) 01:06:02.06 ID:???
- 草波さんからお年玉でございます
- 96 :愛蔵版名無しさん:2015/01/01(木) 20:17:57.64 ID:???
- このヨウカンはアンコを練って固めたものじゃなくて……
ニトログリセリンをケイ酸粘土で固めたものだ。
- 97 : 【大吉】 【462円】 :2015/01/01(木) 20:22:52.55 ID:???
- GUN
よこせ
- 98 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 20:33:10.78 ID:???
- コースにするかね。それともアラカルト?
- 99 :愛蔵版名無しさん:2015/01/02(金) 21:14:00.02 ID:???
- 黄金の新幹線冒頭のレストランは超高級のくせにメニューはナポリタンイタリアン
- 100 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 00:04:16.20 ID:???
- ようやくオールカラーW7を手に入れたけど、面白いね!
時期設定とかがよくわからなくなっているんだけど、
草波息子が初登場っぽいので、こんな感じになるのかねえ?
ワイルド7
(空白期間・記憶喪失)
新ワイルド7〜続・新ワイルド7
(空白期間・傭兵)
飛葉
(保安官)
W7
ロゼ・サンク
ワイルド7R
番外
橋本版ワイルド7
ロゼ・サンクの残りの一人はいつ登場?
てか、センセーは5人組だと4人しか出てこない・・・・・。
- 101 :愛蔵版名無しさん:2015/01/03(土) 22:22:48.09 ID:???
- 中華にするかね。それともアスファルト?
- 102 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 02:47:40.94 ID:???
- ワイルド7Rで飛葉が若返ってるような感じ。
- 103 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 07:52:35.47 ID:???
- 個人的にはワイルド7とそれ以降はパラレルのようなものと思ってる
新ワイルド7以降も悪くないのだがそもそも短編「優しい鷲」をどう考えるか
- 104 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 12:42:19.07 ID:???
- もうワイルドでも何でもないよ、あれは
初代のワイルドとは無関係の別物と考えることにした
- 105 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 13:27:38.08 ID:nsg9viSW
- ホルヘっていいキャラだったよなあ
頼りになるのかならないのかってギリギリの線で
結局はいい仲間って感じの
キャラが深いわ、望月センセ
- 106 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 17:30:40.45 ID:???
- 鬼棒
ポパイ
馬力本願
がオリジナルに匹敵するキャラ。
一八は正直火付け強盗クラス。
- 107 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 17:33:35.80 ID:???
- デーモン小暮のような気もするが。
- 108 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 17:35:44.47 ID:???
- 鬼棒、登場シーン少ないけど、キャラ立っているよな、もったいない。
- 109 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 17:45:48.09 ID:???
- あとクロスと世界の兄弟。
世界と言ってもスクールデイズではない。
- 110 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 17:46:59.67 ID:???
- 沖田顔のやつも。
- 111 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 17:56:39.25 ID:???
- ナポリタンがもったいなかった
- 112 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 20:47:56.06 ID:???
- まだこりないのかっ!!ですね、わかります
- 113 :愛蔵版名無しさん:2015/01/04(日) 23:45:08.58 ID:???
- ナポリタンは死んでるんだろうなあ。
- 114 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 02:49:19.64 ID:???
- あれから35年以上たつが
沖田はまだ許してない!
- 115 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 02:58:46.78 ID:???
- >>105みんな命が儚いからね・・・
- 116 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 07:57:44.42 ID:???
- テルスレも死にました。
- 117 :愛蔵版名無しさん:2015/01/05(月) 21:41:40.77 ID:???
- ガキ用の粉ミルク。
- 118 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 00:03:24.19 ID:BsDmaJdb
- しょんべんで味付けした生肉
- 119 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 01:50:56.29 ID:???
- ぶ〜ん
- 120 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 13:49:09.31 ID:???
- ナポリタンは名前が悪かったのかもしれないなぁ。
萌えキャラみたいで。
- 121 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 20:13:07.67 ID:???
- あさしおたん
はるしおたん
あじしおたん
- 122 :愛蔵版名無しさん:2015/01/06(火) 21:03:22.36 ID:???
- ワニおばちゃんの逆襲見たかったな
- 123 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 06:32:52.21 ID:???
- ナポリタンって魔都ベガスの用心棒か、とっさに判らなかったわ
- 124 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 14:55:21.68 ID:???
- 「灰になるまで」は消化不良だな
何らかの政治的圧力がかかったか
全然灰になっていない
- 125 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 22:24:21.90 ID:???
- 「せっかくのコーヒーをアイスで、なんて言うダセエ奴にはインスタントで充分」
- 126 :愛蔵版名無しさん:2015/01/07(水) 23:07:31.83 ID:???
- どうやらこれでもうムシ歯の心配をする必要はなさそうだぜ
- 127 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 12:02:45.24 ID:???
- >>124
ワニのいる庭を突破!
ってシーンを描きたかったんであって
そのあとの裁判とかは
めんどくせー
ってことなんじゃない?
きっと…
- 128 :愛蔵版名無しさん:2015/01/08(木) 18:40:07.92 ID:???
- 三流漫画屋のやることだから、まあそんなとこだろうね
- 129 :愛蔵版名無しさん:2015/01/10(土) 10:40:55.54 ID:???
- ワニとカメは鳥と親戚である。
- 130 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 05:21:12.57 ID:???
- >>128
一流の漫画屋は誰?
- 131 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 10:34:13.25 ID:???
- だから荒らしに餌やるなと
まさか自演じゃあるまいな
- 132 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 11:15:36.10 ID:???
- オレが持った方がGUNが生きるんだよ
- 133 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 11:47:19.54 ID:???
- 漫画屋は最高位が三流なんだよ
それくらい分かれよな
- 134 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 12:11:47.77 ID:???
- リトルマイナー・いしかわじゅん
ビッグメジャー・吾妻ひでお
だな。
- 135 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 14:14:38.15 ID:???
- 誰か時系列をまとめてお願い
ロゼサンクはパラレルワールド?
- 136 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 14:16:48.15 ID:???
- と思ったら>>100にあったか
すまぬ
- 137 :愛蔵版名無しさん:2015/01/11(日) 14:34:12.09 ID:???
- >>135
ロゼサンクの純子お師匠さんとW7の千代お師匠さんは
キャラが被っているよねw
地味だけどロゼサンクのトワ絵夢が好き
- 138 :愛蔵版名無しさん:2015/01/12(月) 12:36:45.60 ID:OCED3TST
- そのバカなことを平気でやるのがワイルドセブンよ!
- 139 :愛蔵版名無しさん:2015/01/12(月) 21:43:56.34 ID:???
- 成長した志乃ベエとイコのやってるVONは出ないのか
- 140 :愛蔵版名無しさん:2015/01/13(火) 15:48:55.52 ID:???
- VONは商事会社になっているものなぁ
- 141 :愛蔵版名無しさん:2015/01/14(水) 19:51:02.02 ID:???
- ショージ秋山
- 142 :愛蔵版名無しさん:2015/01/16(金) 18:50:37.45 ID:???
- シノベエ・・
マズいコーヒーだったけどよ
長い間タダで飲ませてもらって感謝してるぜ・・・
たしかこうだったと思うけど
最終話で秘熊一派に拉致された飛葉ちゃんが
車窓越しにイコとシノベエに呟く別れの言葉というか
心の中のセリフがシノベエに向けてだったのがいい
あれは恐らくイコに対しての感謝のセリフだったんだろうけど
照れて言えなかったんだろう
- 143 :愛蔵版名無しさん:2015/01/18(日) 14:34:55.28 ID:JZhfnlS1
- 飛馬ちゃ〜〜〜ん いかないでーーーーー
- 144 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 18:56:20.06 ID:X7NQgNb6
- >>143
星飛雄馬みたいでイヤだ、勘弁してくれ><。
- 145 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 21:19:45.61 ID:KnYr0x/Q
- ラスト近く ずっと雨だったよなぁ
- 146 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 22:26:00.05 ID:???
- 預言を成立させるための伏線だからナー
- 147 :愛蔵版名無しさん:2015/01/19(月) 23:29:36.64 ID:KnYr0x/Q
- 魔像の十字路の戦闘の合間の部分が好きだったな
飛葉の家とか軽井沢ゴタゴタとかDT250で追跡とか
- 148 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 19:22:05.78 ID:???
- 飛葉が万引きしたのはRD50だよ・・・たぶん
- 149 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 20:01:27.67 ID:fZ/M6aEm
- いや 印旛沼の追跡
- 150 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 20:38:49.60 ID:???
- 飛葉ちゃんの記憶は戻らないほうが幸せだよな
- 151 :愛蔵版名無しさん:2015/01/21(水) 23:37:44.35 ID:gmR7wzpH
- 時系列とか無視でもいいし 外伝としてでもいいから
オヤブンやヘボがもう一度見たい もう描けないだろうけど
- 152 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 00:38:36.27 ID:???
- 旧ワイルドが現代を舞台に活躍する話は読みたいねえ
両国のバイクとかすごい装備になってそう
- 153 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 16:13:45.97 ID:rxPOg3Hq
- チャック・ノリスが映画デルタフォースで
両国やチャーシューみたいな装備したバイク乗ってたな
- 154 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 19:34:03.30 ID:???
- W7に出てきた警官だったメンバー・・・もろに水戸っぽじゃん(´・ω・`)
- 155 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 20:01:06.73 ID:???
- 顔が似てるのは別にいいんだよ
新の課長なんて
- 156 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 20:22:37.40 ID:???
- エクスペンタブルズの元ネタがワイルド7だったりしてね
- 157 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 22:06:58.05 ID:???
- ワイルドって人質救出任務でシリアに派遣されたりするんかな
- 158 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 22:07:53.16 ID:???
- >>157
そういうのはJJ機関
- 159 :愛蔵版名無しさん:2015/01/22(木) 23:09:37.64 ID:Jg/dzxJJ
- >156
新ワイルド全員拘束で 助けに行く飛葉
無理やり同行する旧ワイルド
- 160 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 00:38:59.01 ID:???
- ワイルドだったら命令が無くても行くだろうね
少年心をくすぐる「友情バカの集まり」ってのが
一貫したテーマだから
- 161 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 02:07:30.69 ID:???
- 案外ヘボピーが首狩り族相手みたいにあっさり説得しちゃったりして
- 162 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 08:56:03.72 ID:???
- 水戸っぽは「草波さんは上司だがお前は友だち」とか泣けること言ってた
普段はあまり役に立たないけどゴリラにとどめ刺す金星だったし
- 163 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 10:42:40.50 ID:cxQIOIOx
- >>161
ヒッピー無双
- 164 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 11:36:16.33 ID:???
- 「飛葉ちゃんにも見せてやりたかったぜ」
- 165 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 13:36:26.62 ID:???
- ロケットをヘディングで交わす新メンバーは無茶じゃない?
- 166 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 14:29:37.73 ID:???
- 優しい鷲と新撰組の続きの方が読みたいよ!!!
- 167 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 20:47:04.11 ID:???
- >162
あれは良い場面だよね
水戸っぽってそれまで小物臭いシーンも多くて強キャラな印象が薄かったんだけど
ゴリラ倒すとこ読んでああ彼もワイルドなんだなあって評価が上がった
- 168 :愛蔵版名無しさん:2015/01/23(金) 23:24:59.32 ID:???
- ドイツのIV号突撃砲戦車が出てきたのを覚えてる。
- 169 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 00:25:19.08 ID:???
- あそこに比べると続新の
相棒の水戸っぽさんを〜は一段落ちるかな
- 170 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 21:55:44.55 ID:???
- 大判コミックで新作でたね
買おうかと思って値段確認したら5k!!
さすがに棚に戻したw
オールカラーだそうだが、いくらなんでもホドがあるだろ
- 171 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 22:44:27.97 ID:???
- 面白いことは面白いんだがさすがに5000円は悩んだわ
年末に勢いで購入
- 172 :愛蔵版名無しさん:2015/01/24(土) 23:11:27.64 ID:???
- お金できたら絶対買うけど貧乏なんで普通の単行本価格のモノクロ版も出してほしかった
- 173 :愛蔵版名無しさん:2015/01/25(日) 10:25:49.97 ID:???
- アメコミみたいだな
値段も大型か
- 174 :愛蔵版名無しさん:2015/01/25(日) 12:01:44.79 ID:+DIBnbdA
- BMW GX DT GR
CB以外に乗るヒバちゃんが以外と好きだったりする
- 175 :愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 20:55:26.70 ID:???
- なんで日テレ日曜夜十時半にドラマ化する話題が出ないんだ?
- 176 :愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 23:06:42.25 ID:???
- 日テレ主導で映画作って爆死したじゃないですか・・・
- 177 :愛蔵版名無しさん:2015/02/06(金) 23:19:36.42 ID:pLZ7DfE/
- だいぶ前、窪塚主演でって話あったな フジだったか
潰れてよかった
- 178 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 00:23:03.44 ID:???
- 今時のテレビドラマって銃もウカウカぶっ放せないんだろ?
- 179 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 00:45:13.05 ID:???
- うん多分追跡にもシートベルトするはず
- 180 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 05:50:52.40 ID:???
- CM前にアイキャッチ入れとけば問題無いだろ
- 181 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 10:49:25.99 ID:???
- いくらテレビ局が注意喚起しても、言うこと聞かないバカが増えたからな
そのくせになんかあると、すぐ他人に責任転嫁するという
みな無駄に学歴があって、知識だけはやたらと溜め込んでるからタチが悪いしね
- 182 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 13:57:10.26 ID:???
- 日テレの今度やるワイルドって名ばかりで内容は違うみたいだね
- 183 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 14:50:47.51 ID:???
- >>175
初耳だったんでググって調べたけど
特にワイルド7とは関係ないみたいだな
たまたまタイトルに「ワイルド」がついていて
あと主要キャラクターが7人らしいが
- 184 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 15:03:25.30 ID:???
- 文春の勇み足なのかあ
- 185 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 15:18:13.32 ID:???
- 何かと思ったらこれか
>>183の言う通り無関係だろ
19人組ダンス&ボーカルグループ「EXILE」のTAKAHIRO(30)が4月スタートの日本テレビ系「ワイルド・ヒーローズ」で初主演する。
7人の元ヤン(不良少年)が、なぜか裏社会から命を狙われている10歳の少女を守りぬく、スリルと感動のアクションドラマ。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2015020702000183.html
- 186 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 15:50:39.38 ID:???
- 文春はワイルドセブンって報道したんだって
ちゃんと望月三起也のってね
ふ
- 187 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 18:40:13.85 ID:???
- >>182
最初のドラマだって飛葉ちゃんいきなり死亡で弟の話だったじゃァないですかぁ〜
ドーベルマンデカレベル…?
- 188 :愛蔵版名無しさん:2015/02/07(土) 18:48:05.42 ID:???
- >>187
実写の飛葉兄は大陸じゃないし。
- 189 :愛蔵版名無しさん:2015/02/09(月) 17:46:23.33 ID:???
- アメリカのドラマだとやり過ぎなくらい過激だが
ワイルドは日本を舞台にやる事に意味のある物語だったと思うので
仮に海外でドラマにしても違和感はあるだろうな
- 190 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 04:39:45.60 ID:???
- この作品面白いけど
ないわwって突っ込み入れてた
が…最近シリアで暴れてるあいつらみたら
日本、まじでワイルド7結成しろよと思った。
現実の悪党は遥かに悪質だぜ!
- 191 :愛蔵版名無しさん:2015/02/10(火) 11:55:27.35 ID:???
- この場合どっちかって言うとJJ機関のほうがよくないか
- 192 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 08:55:11.96 ID:kAzxIeAI
- ワイルドに限らず 昔の悪の組織って荒唐無稽な感じだったけど
オウムや北朝鮮やイスラム
本当にいるんだな
- 193 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 11:02:07.59 ID:???
- それだけ世界が広くて、自分達の常識に当てはまらないような連中が多いってことだろうな
- 194 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 13:01:23.91 ID:???
- >>イスラム
「国」をつけろよデコ助野郎!
- 195 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 14:44:12.61 ID:???
- 国はつけたらいけないんだよ
- 196 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 19:53:14.15 ID:???
- 国付けないと、あのクソッタレなテロリスト共と普通のイスラム教徒達との
区別がつかないでしょうが
- 197 :愛蔵版名無しさん:2015/02/11(水) 20:25:07.66 ID:???
- よそでやれ
- 198 :愛蔵版名無しさん:2015/02/13(金) 18:41:51.42 ID:???
- JJ機関なら人質救出してイスラムなんたらやっつけられただろうな
- 199 :愛蔵版名無しさん:2015/02/13(金) 19:57:09.41 ID:???
- よそでやれ
- 200 :愛蔵版名無しさん:2015/02/14(土) 10:01:19.60 ID:???
- J機関なんじゃ?
- 201 :愛蔵版名無しさん:2015/02/14(土) 11:09:02.92 ID:???
- J機関は世界平和の為に奔走する諜報機関という古き良き時代の少年漫画設定
JJ機関は世界平和関係無く世界各地で窮地に陥ってる日本人を救助する諜報機関という今時の少年漫画設定
- 202 :愛蔵版名無しさん:2015/02/14(土) 13:38:56.45 ID:???
- JJ機関って望月?
- 203 :愛蔵版名無しさん:2015/02/14(土) 19:16:33.54 ID:???
- 実写版のドラマは「ワイルト7」というパロディ作品だったんだな
真剣に見るモンじゃない
- 204 :愛蔵版名無しさん:2015/02/14(土) 19:31:33.33 ID:???
- 月曜ドラマランドみたいなもんか
- 205 :愛蔵版名無しさん:2015/02/14(土) 23:15:00.54 ID:???
- 銃弾跡が濁点になります。トの字です。(DEATH!)
ルパン三世はパの字です。(DEATH!)
ルの字ではないかもです。(DEATH!)
- 206 :愛蔵版名無しさん:2015/02/14(土) 23:26:00.45 ID:???
- わたたたたた たたた ずきゅん
わたたたたた たたた どきゅん
ずきゅうん どきゅーん
- 207 :愛蔵版名無しさん:2015/02/15(日) 12:52:21.55 ID:???
- >>202
「優しい鷲JJ」って知らないかい?
- 208 :愛蔵版名無しさん:2015/02/15(日) 14:41:04.97 ID:???
- 後半になって飛葉ちゃんモドキが出てきて笑える
- 209 :愛蔵版名無しさん:2015/02/16(月) 22:50:34.56 ID:???
- JJは最初のシリーズがシリアスで人気がなかったのか
途中からこじんまりとしたコメディになったな
- 210 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 02:32:45.61 ID:???
- 割とあの先生好きだった。
- 211 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 11:56:20.38 ID:???
- ヒロの代わりに白骨街道に立ち向かって死んでいった名もないJJ隊員とか格好良かったんだけどねえ
- 212 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 13:36:33.27 ID:???
- 動力源とか駆動方式も謎メカだったが、なんで白骨化するのか
最期まで謎のままだったのがまた不気味だった罠、白骨街道は
- 213 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 18:07:29.90 ID:???
- よそでやれ
- 214 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 18:43:47.76 ID:???
- なわ張り根性たあけつの穴の小さいやつが!!
- 215 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 19:01:30.99 ID:???
- 望月作品の話だしあまりうるさく言うつもりはないな
- 216 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 20:21:48.51 ID:???
- 白骨街道はいつも毒ガスを撒いてるんじゃなかったかな。
先に乗員が死にそうだけど。
- 217 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 21:49:55.78 ID:???
- ここって望月全般スレじゃねーの?
学園シャンプーの話されたらほとんど分からんけどJJはええヤン
- 218 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 22:59:15.73 ID:???
- 一応ワイルド7スレだけど、懐漫板で望月漫画のスレはこれ一つだし
そういうスレは事実上作者総合スレとして扱われるのがデフォだ罠
- 219 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 23:35:38.73 ID:???
- SUPERサブとリング99も忘れないでくださいw
- 220 :愛蔵版名無しさん:2015/02/17(火) 23:37:19.48 ID:???
- 乗馬ズボンにブーツを履いたラーメン屋の漫画もな
- 221 :愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 02:11:44.43 ID:???
- 二世部隊…
同人誌やってる連中も知らないって…
- 222 :愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 02:51:19.31 ID:???
- 最前線、だったっけ?
- 223 :愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 07:22:42.39 ID:???
- 最前線、考証は大味だが面白い
優しい鷲JJと新ワイルドはちょっと話が被ってるな
新の方はワイルドだけあって
更にえげつなくなった望月流の拷問描写も楽しめるが
JJはそこまで暴力的じゃないような
飛浪は飛葉とはまた違って好きな主人公だ
学業を成就させてブンヤになりたがってるんだっけ
飛浪はスプリガンの主役に影響与えてそうだな
- 224 :愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 10:19:55.71 ID:???
- >>223
それは青年誌と少年誌の違いだからじゃないかな
新ワイルドは青年誌の掲載だったし
- 225 :愛蔵版名無しさん:2015/02/18(水) 11:46:08.40 ID:???
- >>223
出席日数と勉強時間が絶対的に不足していて成績悪い所が
嫌な現実味を醸し出してるよな、頭自体は良いんだろうに
- 226 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 18:08:50.55 ID:???
- 村枝賢一も望月リスペクトの作家さんだったな
皆川、島本といった人たちも好きだって言ってたし
サンデーはファン多し?
- 227 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 18:49:49.55 ID:???
- >>226
へえ、それは初めて知った
村枝さんは元々大好きだけど好感度UPw
- 228 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 20:52:53.75 ID:???
- よそでやれ
- 229 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 22:03:28.51 ID:???
- おじいちゃんご飯ならさっき三杯もおかわりしたじゃないですか
- 230 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 22:58:19.69 ID:???
- >>226
俺も初耳ですわ
そういえばサンデーで望月氏といえば、「夜明けのマッキー」くらいしか思いつかないな
- 231 :愛蔵版名無しさん:2015/02/19(木) 23:58:13.40 ID:???
- 小学館は青年誌が多いよね
逆に講談社が少ないというか作品年表をザッとみてもほとんど無い
- 232 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 00:06:51.83 ID:???
- 「マシンハヤブサ」って望月先生がキャラデザだったんだってな。
- 233 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 00:26:17.58 ID:???
- >>231
俺が知ってるのは、マガジンに載った『港のライオン』くらいだなあ
ベレッタ93Rが出てきたから'80年代後半くらいの話だね
- 234 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 00:34:28.61 ID:???
- >>232
月刊の何かに連載してたね。
- 235 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 00:36:00.49 ID:???
- ワイルドみたいな二輪じゃなくF1の漫画ってのが意外だな
- 236 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 01:20:10.85 ID:???
- >>235
F1は別のマンガじゃないか?
マシンハヤブサはマッハGoGoGoとかチキチキマシン猛レースのような
レギュレーションって何?的な無差別級レースだったような。
- 237 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 01:25:02.30 ID:???
- そうだっけ。エンジン載せ換えするんだよね。レース詳しくないからごめん
- 238 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 01:27:37.11 ID:???
- たぶんチキチキマシンっぽいのはマシーン飛竜な気がする
東映のマシンハヤブサが76年でタツノコの飛竜が77年と時期が近くてタイトルも似てるから間違えやすい
- 239 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 02:12:05.14 ID:???
- F1のマンガだと赤いペガサス、サーキットの狼も最後はF1だったかな。
アニメだとグランプリの鷹とかが時期的に近いか。
- 240 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 05:14:13.90 ID:???
- サーキットの狼の最後はF3じゃないの?
- 241 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 09:21:21.69 ID:???
- >>232
キャラデザだけではなく月刊ジャンプか何かで連載もしてたよ
- 242 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 13:23:52.22 ID:???
- >>240
ロータス・ヨーロッパ(後にターボ後付け)→ディノRS(ディノ・コンペティツィオーネが元ネタ)
→ランチア・ストラトス・シルエットフォーミュラ(グループ5)→一からレース学ぼうとサーキットで地味にサニー改ツーリングマシン
その後色々あって最後は日の丸なチームからF1参戦ってのが大まかな流れだった
>>241
今は無き月刊少年ジャンプだね
燃料が夢のガソリンであるドリーモイル(ドリーム・オイル)だのキャバリー・エンジンだのワケワカメ
- 243 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 20:14:25.80 ID:???
- >>242
早瀬をレース中に事故で亡くして、再起の為に谷田部が紹介したのがF3だと
思っていた。
連載中に読んでいたはずなんだがなぁ
- 244 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 21:24:59.69 ID:???
- 西園寺博士はいかにも望月キャラって感じだったな
- 245 :愛蔵版名無しさん:2015/02/20(金) 23:06:20.99 ID:???
- >>239
激走ルーベンカイザーってのもあった罠
裏番組に視聴率喰われて、当事者達からルパンコワイザーと呼ばれて
>>244
アニメの方は話と言いキャラと言い、言われても判らんくらい望月キャラの影も形も無かったのが何とも
- 246 :愛蔵版名無しさん:2015/02/21(土) 13:01:26.23 ID:DozBHrN9
- 望月シネマティックユニバースが見てみたい
- 247 :愛蔵版名無しさん:2015/02/22(日) 05:46:00.61 ID:???
- 久々寄ってみたけど
何か変な話になってるから出直す…
- 248 :愛蔵版名無しさん:2015/02/22(日) 12:55:31.60 ID:???
- シネマティックユニバースって何?
アメコミにある、色んなシリーズのキャラクターが総出演するやつ?
- 249 :愛蔵版名無しさん:2015/02/22(日) 13:01:21.51 ID:???
- シネマったってワイルドしかないやん
アメコミ映画のは原作のユニバースとは別物だからシネマティックつけてるだけで
単にユニバースでいいんだよ
- 250 :愛蔵版名無しさん:2015/02/22(日) 16:41:04.37 ID:???
- 望月先生の漫画は背景の建物や看板、メカや小道具等がアナログ調に細かく描かれていて、見てるだけで昭和の雰囲気を味わえる事ができるから好きだ
そういう意味では本当にこの人は漫画を描く事自体が好きなんだなと感じる
こういう面から大友克洋もこの影響を絶対受けてるね
- 251 :愛蔵版名無しさん:2015/02/22(日) 17:23:06.47 ID:???
- 背景が好きなのは望月センセのほかには昔の秋本治、西岸良平
寡作な作家ならもっといるけど
- 252 :愛蔵版名無しさん:2015/02/22(日) 19:49:02.67 ID:???
- 秋本の背景にあるアシによる張り紙の書き込みが好きだったなぁ
- 253 :愛蔵版名無しさん:2015/02/22(日) 21:11:57.71 ID:???
- 路上駐車のマニアックなバイクとかな
- 254 :愛蔵版名無しさん:2015/02/23(月) 00:25:37.80 ID:???
- 子供のころ、車や単車のエンジン部分の細かい描き込みを見るのもワイルド7の楽しみだった。
他にあんまりそんなまんが無かったと思う
- 255 :愛蔵版名無しさん:2015/02/23(月) 00:43:18.57 ID:???
- メカなら新谷かおる、松本零士あたりが
でもキャラがあれだけど
ワイルドの女子キャラはみんなむちむちプリンだね
- 256 :愛蔵版名無しさん:2015/02/23(月) 12:39:31.21 ID:DZ4Rr4YC
- 魔像の十字路、軽井沢篇のヘボピーのハーレー
2000ccにしたって奴あれのエンジンの書き込みが今も忘れられない
すばらしい絵だった
- 257 :愛蔵版名無しさん:2015/02/23(月) 16:17:11.34 ID:DZ4Rr4YC
- シラスマンはウナギマンに変わるのだ
- 258 :愛蔵版名無しさん:2015/02/23(月) 22:07:24.05 ID:???
- わあ、カッコイイーッ!
- 259 :愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 02:23:09.25 ID:???
- >>254
大塚康夫って人がカリオストロの城の時に行方不明になって
帰って来て理由を聞いたら外国の車のエンジンがどうなってるか見に行ってたと答えたそうな
- 260 :愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 04:44:35.86 ID:???
- ウナギマンはカバヤキングになるのだな
- 261 :愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 13:00:39.37 ID:???
- 望月先生の漫画はマニアックな乗り物が出るのが好きだ
- 262 :愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 13:34:07.84 ID:???
- >>259最初のルパン三世(昭和46年)での大塚さんの方針が「存在しない車は登場させない」ってことで、
作画設定書でもみっちり欧州車のエンジンやパネルが描き込まれてた。それより数年早いワイルドで
メカにこだわってた望月先生はやっぱり凄い
- 263 :愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 14:00:03.97 ID:???
- しかしアーマライトは水に浮くとか結構いいかげん
AR7は浮くらしいけどな
- 264 :愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 14:39:15.36 ID:???
- >>263
>>AR7は浮く
但し分解して銃身や機関部を全部銃床の中に収納した状態にする必要あり
まあ、M16が水に浮かないとなると影の誘拐魔や爆破105のエピソードは
別展開にしなきゃいけなくなるが(ry
- 265 :愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 20:53:22.05 ID:???
- >>264
あれね、組み立て状態でも浮くよ。
むしろ収納状態より組み立て時のほうが浮く。
浮くとはいっても、爆破105のM16のようにプカプカという感じにはならない。
水中に立つ。ストックの後ろ側が水面に出て、大半は水中に沈む。沈みかけの釣りの浮きみたいな感じ。
完全な密封状態ではないので、だんだん水が入って、そのうち水没する。
というのを昔のGun誌で読んだ。
- 266 :愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 22:01:53.65 ID:???
- 医学博士の手塚治虫もブラックジャックでは医学界から「嘘ばっかりつくな!」とか
批判されたっていうからな。漫画の嘘は漫画の嘘で面白ければいいのではないかいな
- 267 :愛蔵版名無しさん:2015/02/24(火) 23:56:50.72 ID:Ll33b3sY
- ドキュメンタリーじゃないんだから
- 268 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 00:24:29.16 ID:???
- 当時はろくな資料が無くって
漫画家は映画を何度も見て
脳みそに焼き付けて描いた人もいるから
あまいせめたらあかんで。
いまじゃネットで簡単に資料がざくざく
- 269 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 03:57:59.12 ID:???
- メカに関しては発想が素晴らしい。
八百のヤモリ、世界のジャンプ台なんかは
半世紀近くも前に考えられた物とは思えないくらい斬新。
- 270 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 09:47:00.23 ID:tZ2QSvTg
- >>269
>半世紀近くも前に考えられた物とは思えないくらい斬新。
半世紀ってとこに驚いた そうだよなぁ
- 271 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 16:48:41.64 ID:???
- 両国の槍を巻き上げて川を飛び越えるのだけは納得できませんw
最初はミサイル一発だけの一発屋だったんだよな
アフロダイAみたいに次から次へと出て来るのかカジラ
- 272 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 17:40:46.32 ID:DQhEwujw
- 屋上の旗用ポールがヘリに巻きつくの有ったよね
- 273 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 17:41:35.52 ID:DQhEwujw
- ああ 火薬が弾丸に仕込まれてるグレネードランチャーでダイコン撃ったこともあった
- 274 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 19:30:50.57 ID:???
- ダイコンで悪党が撃てるはず
新ワイルドは飛葉ちゃんが童貞くさくなくなってる気がする
- 275 :愛蔵版名無しさん:2015/02/25(水) 19:36:17.18 ID:???
- >>268
だけどネットは量に限界があるから専門書に勝るものはないと思う
- 276 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 05:09:47.02 ID:???
- 両国の予備のグレネード
ランチャーがどこにあるのか
子供心に不思議だった
なんか雨あられと射つシーン
なかった?
- 277 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 06:47:13.03 ID:???
- マジンガーZ見たことないんか
- 278 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 11:40:24.13 ID:iEdbeJur
- 鋼鉄ジーグ見たことないんか
- 279 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 13:07:57.89 ID:???
- ゴッドファーザーの船をねらう場面かな? あそこは大使と両国に友情が通う熱いシーンだよ。
熱いシーンに不思議な事が起こるのはどんな漫画にもしばしばあることじゃん!
- 280 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 15:05:55.18 ID:???
- 大使と両国じゃなくて大使と草波隊長では?反撃喰らって別荘の破片で
ハリネズミみたいになりながらも指令を続けようとする草波の姿に男気感じた大使が後を引き継ぐ
「国籍は違っても悪を憎む気持ちは同じじゃわい!」
それまでここを戦場にするな出てけみたいな事言ってた人だけに実に良いツンデレ
- 281 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 15:06:44.14 ID:iEdbeJur
- ごめん完全に忘れてる なんの時だっけ?
- 282 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 16:43:16.99 ID:???
- 大使(南ドイツだったっけ?)の話は最終章の直前「ガラスの城」終盤やね
最後草波と両国と入院しているというw
両国のロケット弾?がやたら速射されてるように見えるのは野生の七人終盤とか
- 283 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 16:46:43.86 ID:iEdbeJur
- サイドカーのランチャーの穴に照明のスタンドかなんか突っ込んでタラップ押したの覚えてる
ゆうれい将軍だっけ?
- 284 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 20:17:12.53 ID:???
- あの時まで両国がドイツ語知ってるとは思わなかったわい
- 285 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 23:36:44.38 ID:???
- 日本中から選ばれた7人の1人だからね特技は言うに及ばず知性と教養はマストでしょ。
- 286 :愛蔵版名無しさん:2015/02/26(木) 23:42:30.74 ID:XG4kd2BN
- ヘボさんなんて原住民ともな仲良くなるよ
- 287 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 00:49:52.19 ID:???
- 両国って火薬会社の社長みたいに覚えてたけど、実はただの社員なんだな。
- 288 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 00:56:58.20 ID:???
- 社長より偉い係長だったね
- 289 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 01:14:16.36 ID:???
- なんの秘密があるんだろうね?
- 290 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 05:09:45.04 ID:???
- 火薬会社だっけ?花火会社かと思っていた
- 291 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 12:25:37.84 ID:???
- 両国ってワイルドの中でも一番凶暴なんじゃないか
元は爆弾魔だろ
- 292 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 12:41:15.41 ID:???
- 米軍基地襲ったヘボピーもたいがい…w
- 293 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 13:49:42.65 ID:???
- 飛葉の方が凶悪なんじゃないの?
- 294 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 14:47:42.95 ID:???
- 死刑だから少なくとも二人殺すか同等の悪事を働いてる連中
実際ユキが一番悪党っほいけど
飛葉は殺しも薬もやってないんじゃないかなあ
- 295 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 15:12:16.42 ID:8UEk4Vb+
- ユキ ヘボ オヤブンあたりは実際の犯罪が作中で描かれてたけど
チャーシューとかだと分からないな 気が短いラーメン屋ぐらいしか
- 296 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 15:20:42.68 ID:???
- 成沢に「大人顔負けだ!刑務所に入っていてもおかしくない!」言われたくらいだし
相当な事やってたんだろうな飛葉も
八百は催眠術使ってプロ野球舞台に八百長やってたが
そこからどんな経緯でワイルド入りするレベルの悪党になったんだろうか
- 297 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 16:14:55.97 ID:8UEk4Vb+
- 清原も八百に比べたらまだまだ子供
- 298 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 17:05:21.42 ID:???
- チャーシューは麻薬関係
世界はサーカス上がりだが暗殺とかやってたと窺える描写が
アニメにも有ったな
- 299 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 17:39:06.20 ID:???
- あ〜、魔像の十字路に出て来たお兄さんらしき人(航空団長)の
華麗な殺陣見ると納得の設定かも、世界は
- 300 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 18:24:40.34 ID:???
- 世界の兄ってヒグマ暗殺に失敗して戦死しちゃったのかな
生きてりゃ新ワイルドの方にも出演しそうなんだけど
- 301 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 19:19:40.84 ID:8UEk4Vb+
- 記憶喪失おこした後、太って禿げたんだよ
たしか画竜点睛って名乗ってる
- 302 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 20:07:52.25 ID:???
- 同じ記憶喪失でも飛葉は太りもせず華麗なガンさばきを見せているな
- 303 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 20:13:34.56 ID:???
- 世界の兄貴は乗ってたヘリが秘熊一味に襲われた時の言動が小物でどうにも残念
あの時点では兄弟って設定じゃなかったのかもしれんけど
- 304 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 20:46:51.86 ID:???
- >>300
暗殺成功と引き換えに飛葉以外の六人は全員戦死では?本編みたいに
- 305 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 20:57:09.64 ID:???
- 車田正美なら飛葉の前に死んだと思ってた仲間が現れるんだけどな
男塾なら包帯巻いとけば生き返るし
キン肉マンなら自分で心臓マッサージすれば間に合う
石ノ森なら脳だけ取り出して他人の身体に移植すれば生き返る
他のメンバーはともかくユキだけは出て欲しかったな
お互い気が付かずにすれ違う演出でもいいんや
- 306 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 21:30:19.66 ID:???
- せやな
- 307 :愛蔵版名無しさん:2015/02/27(金) 21:41:33.78 ID:???
- 空を見上げて「ユキか…」
SEXの最中に「イコか…」
- 308 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 00:12:08.55 ID:gtI6/b2o
- 鳥山明なら?
- 309 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 00:18:01.88 ID:???
- シェンロン「願いを三つだけ叶えよう」
飛葉「悪党を一人残らず処刑」
草波「草薙の誤植の訂正!」
八百「虎屋の羊羹!分厚く」
シェンロン「………分かった」
- 310 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 06:17:05.17 ID:???
- 飛葉ちゃんの願いが通ったらワイルドも全滅しちゃうと思うんだがどうか
- 311 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 08:22:46.82 ID:???
- ベジータも悪党とは思われなかったくらいには融通が利く、に100ガバス。
- 312 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 10:02:12.65 ID:???
- 八百とか危険なワイルドやってるより素直にお務め済ませたほうがよっぽどよさそうやな、拒否権はないんだろうけど
飛葉にしても重罪はなさそうだし
- 313 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 11:27:57.31 ID:???
- 八百は催眠術を使って八百長をやっていた元プロ野球のピッチャーだが
当然それで死刑になろうはずもないしそもそも犯罪者なのかも疑わしい
プロ野球を追放された事でその後生活に窮して催眠術を利用した何らかの
犯罪に手を染めたのだと想像できる
その際何人か殺めたんじゃないかな、死刑かそれに相当する犯罪者となれば
- 314 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 11:31:16.54 ID:???
- 刑務所の鉄格子みがいて年取るよりは
悪党狩りしてたほうが充実感も達成感も得られる
- 315 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 13:12:32.33 ID:???
- 鬼棒がまさにそれ
- 316 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 13:13:32.49 ID:???
- 塀の外、命を惜しまずに悪党を狩る人間がいてもいい。自由とはそういうことだ
- 317 :愛蔵版名無しさん:2015/02/28(土) 20:07:33.97 ID:???
- >>313
飛葉が目をつけた時点では、現役選手だったな。
バイク騎士事件のころには、ゴルフのレッスンプロをしていた。
プロ資格は犯罪歴があると取り消されたりするのだろうか?
資格がなくてもジゴロ的なレッスンプロも居るのだろうか?
女性にもてるし、催眠術が使えるしで、犯罪をやるなら詐欺系が向いているのではないか。
ただ性分としては自ら犯罪に走りそうにはない。一方で追い詰められると弱い一面もあるので
巻き込まれて利用されることはあったかもしれない。
- 318 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 00:36:41.73 ID:???
- 悪党をもって悪党をたおすという発想は面白いが
その悪党を死刑に近い重罪人に限定してしまったのがキビシい
ヘボピーは駐留米軍・ユキは都市ゲリラ
はっきりとは描写されてないが、飛葉はおそらく暴走族か暴力団・オヤブンは対抗老舗ヤクザとの抗争等々
明らかに反社会勢力に立ち向かった挙句の重犯罪であれば少年たちの共感を得る事もできるが
7人分用意できなかったんでしょうね
- 319 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 06:58:30.56 ID:???
- いわゆる凶悪犯だと今度は命令に従いつつもクレバーな戦いができるかとなるし
- 320 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 09:43:13.89 ID:FCPnkErj
- 設定の細かさを求める時代じゃなかったからね
- 321 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 10:33:30.97 ID:???
- 重罪というと当時なら学生運動絡みがありそうだけどそういうのはいないな
ヘボピースタンス的には近いし最初はちょっとそんな話も出てた
緑の墓のときにはむしろ皮肉ってたが
- 322 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 16:25:06.90 ID:???
- デカとテルの罪状は何なんだろうな
- 323 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 17:47:06.01 ID:???
- デカは悪党ぽくないから同僚か上司の犯した罪をひとりで被ったとか
テルはフーリガンの暴動に巻き込まれてとばっちりでなんぞやらかしたとか
いろいろ想像できて楽しいネ、望月センセ!
- 324 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 17:57:31.04 ID:???
- デカはドジキャラだから犯人誤射殺なんてのもあるかな?
もっとも、そんな奴ワイルドに入れんなよって言われそーだけど
- 325 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 19:35:34.97 ID:???
- デカは定年退職間際に飛ばされたんだっけ?
- 326 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 20:56:30.91 ID:???
- 作中で唯一犯罪者じゃないメンバーと明言されてなかったっけ
政治的理由でなんかあったんじゃないかなあ
犯罪者だけで構成されてることを今更ながら責められて
「じゃあ警官からもメンバーに加えましょう だれかください」って折れたら
よこされたのがデカだったとか
- 327 :愛蔵版名無しさん:2015/03/01(日) 23:59:29.55 ID:???
- あのズーズー弁最初だけだったな。てゆうかどんどん若返ってる気が
- 328 :愛蔵版名無しさん:2015/03/02(月) 08:08:30.22 ID:???
- デカはセブンレーラーの大砲ぶっぱなす場面はなかなかワイルドらしかった
あと彼は無様ではあったけどちゃんとドンパチしながら殉職させてもらえたメンバーでもある
八百(出血多量)・ヘボピー(火傷)・ユキ(投身)・両国(銃殺刑)・テル(不明)・世界(拷問)・チャーシュー(全身火傷)
- 329 :愛蔵版名無しさん:2015/03/02(月) 08:20:47.68 ID:???
- オヤブンだけかよ
- 330 :愛蔵版名無しさん:2015/03/02(月) 10:17:22.47 ID:???
- テルは結局生き残ったんじゃね?
- 331 :愛蔵版名無しさん:2015/03/02(月) 12:39:25.36 ID:???
- 地獄の神話のラスト、草波のセリフから推測すれば神話資本の航空会社の重役として生きてるはず
- 332 :愛蔵版名無しさん:2015/03/02(月) 13:57:56.96 ID:???
- 予備メンバーの皆さんはどうなったんだろうな
22口径が得意な人とか
- 333 :愛蔵版名無しさん:2015/03/02(月) 16:42:32.43 ID:???
- ドンパチだっけ?レストランが銃撃されて飛葉ちゃん!と叫んで終わったと
思った
- 334 :愛蔵版名無しさん:2015/03/02(月) 19:49:08.65 ID:???
- しかもデカの勘違いだったのが可哀想すぎる
口滑らせた両国も悪いんだが
- 335 :愛蔵版名無しさん:2015/03/02(月) 22:37:25.29 ID:???
- 両国じゃなくてオヤブンだった
俺のバカ……orz
- 336 :愛蔵版名無しさん:2015/03/03(火) 04:56:20.95 ID:???
- 両国は緑の墓と同じく袋詰めで銃撃
- 337 :愛蔵版名無しさん:2015/03/03(火) 13:27:44.72 ID:???
- >>328
今日だけはやりたくなかったぜ
- 338 :愛蔵版名無しさん:2015/03/03(火) 13:33:58.85 ID:???
- >>336 あの鉤爪どこに刺さったんだ・・・
- 339 :愛蔵版名無しさん:2015/03/03(火) 14:25:06.48 ID:???
- >>338
ギャーギャー騒いでいたから首の下あたり?
- 340 :愛蔵版名無しさん:2015/03/03(火) 21:40:29.59 ID:???
- なんかどてっ腹っぽくて見てるだけで怖いわ・・・
- 341 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 02:01:01.80 ID:???
- 首にロープの殺し屋コンビはけっこう強かったな
たぶん名の有る奴らだったんだろうが片方は生き延びてても酒で身を持ち崩しただろうね
メット投げ付けられてビンが刺さっただけだから死んでないかも?
- 342 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 02:10:05.43 ID:???
- ライジンゴーみたいな改造車両が面白かった
- 343 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 11:27:57.65 ID:???
- >>341
心臓に刺さって出血多量(今時は失血死か)だから無理だろ
- 344 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 13:17:40.39 ID:???
- ダルマ(サントリーオールド)の瓶だっけ?
しかしあんなデカイのを普段から持ち歩いてるとかスゲーなw
- 345 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 13:29:44.37 ID:lS04iH6w
- ココナッツゲームって小型爆弾投げあうんだよね
アキレスの踵は作中出てこなかったっけ?
- 346 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 21:19:49.84 ID:???
- >>344
スキットル(フラスク)使ってれば死なずに済んだのに……
- 347 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 22:32:12.36 ID:???
- >>345
以前YouTube見てたら、中国軍の訓練でココナッツゲームと同じことやっててワロタ
しかも最後皆パニクって穴に放り込んでドカンww
>>346
ハードターゲットという映画で同じシーンあったなあ・・・
主人公の仲間の爺さんがボウガンでやられるけど、最後胸に挿してたスキットルのおかげで助かるというw
- 348 :愛蔵版名無しさん:2015/03/05(木) 23:36:33.76 ID:???
- あのワーゲンの殺し屋は西沢利明、酒好きの殺し屋は東野英心に見えてしょうがない。
- 349 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 16:48:34.61 ID:???
- あのワーゲンはボンネットで両国を挟まなかった?
- 350 :愛蔵版名無しさん:2015/03/06(金) 21:12:42.79 ID:???
- そうだよ。だからライジンゴーみたいに歯が生えてて噛みついた
- 351 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 07:02:49.39 ID:???
- >>331
地獄の神話のラストでテルは鉄の棺桶に入れられ
あの建設中だったダムに沈められ水死したと記憶してるが…
- 352 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 09:28:30.14 ID:???
- そうすると最後に飛行機の工作したのは誰かという問題になるんよ
存命のうちにそんな先のことまでやってのけてたってのも妙だし棺の中身は偽装
- 353 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 09:59:07.04 ID:zggH3tPM
- 草波さんの指令でテルが神話側に寝返ったフリ
ワイルド側に狙われるかもしれないから殺された風を装う
偽名か何かで重役になる
こんなか?
- 354 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 11:45:33.95 ID:???
- 殺されたふりといえば、運命の七星もそうだったな
- 355 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 11:54:23.54 ID:zggH3tPM
- 以外と定番な草波さんの死んだふり作戦
- 356 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 13:08:30.76 ID:???
- 聖書作戦も死んだふりだっけ?
- 357 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 13:31:44.85 ID:???
- チャーシューや世界も死んだふりだろうと、しばらく本気で願ってたわ〜
- 358 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 13:44:49.30 ID:???
- 割と初期にバタバタと死亡したおかげで
その後の死んだふり作戦はどれもこれも引っかかった
戦場の悪魔は割とずっと入れ替わりを疑っていたがコレラで退場したっぽいところでそれを捨てた
- 359 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 15:21:23.49 ID:zggH3tPM
- 魔像の十字路〜優しい鷲は飛葉だけ死んだふり 他は生きてたふり
- 360 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 15:22:11.56 ID:zggH3tPM
- ショート死んだふり作戦
八百ボンネットの上に落っこちて「こんな感じ」
- 361 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 15:40:25.98 ID:???
- >>356
死んだふりはしてない
ハイジャック犯の一人の父親に扮した人(役者で草波の親友)を拷問にかけたふり
- 362 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 15:51:23.23 ID:???
- このドジ!
一度死んだら生き返ってくるなあ!!
- 363 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 16:56:47.55 ID:???
- とりあえずオヤブンを殴っとく飛葉ちゃんほんとすき
あのへん良いシーンが多いよね八百とコントしてそれみて呆れてるユキとかすげえレア
- 364 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 18:09:29.97 ID:???
- 死んだふり作戦の元祖は両国
「飛葉が死亡しました」
草波隊長もまんまと引っ掛かった
- 365 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 19:29:57.15 ID:???
- 常に読者を裏切る事を念頭に置いてたようだね
その勇み足でストーリーが破綻する事も度々あったけど
全ては読者へのサービスの故、ということで
- 366 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 19:48:21.80 ID:???
- おじいちゃん晩ご飯さめちゃいますよ
- 367 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 21:58:03.19 ID:???
- いや別にそれは荒らしコメントちゃうやろ
- 368 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 22:09:42.19 ID:???
- 飛葉の母ちゃんの生死とかワニを殺されたブス奥さんとか消えた因縁多いよね
- 369 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 22:17:36.94 ID:???
- ワニおばさん逆襲はほしかった
- 370 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 22:21:08.36 ID:???
- あのおばさん自体は悪人ちゅうわけでもないんだよね? 自宅を殺し合いの場にされただけで。
違ったっけ? 今手元に単行本が無い
- 371 :愛蔵版名無しさん:2015/03/07(土) 22:31:39.42 ID:???
- 巻き添えで殺されたワニカワイソス(´・ω・`)
- 372 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 07:11:30.96 ID:???
- いやあのおばさんもけっこうな悪人でしょ
常駐してるチンピラが重火器で武装してるの知らないわけがない
あのワニや毒グモだって裏では何に使ってることやら
- 373 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 08:15:04.22 ID:???
- いやでも復讐してやるって怒ってたのに復讐せずに見逃してくれたんだぜ
動物好きに悪い人はいないっていうから爽やかに許した善人
- 374 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 10:39:07.92 ID:qv3hvfVh
- まだシリーズは終わってないんだから、これから補完される可能性も
…
- 375 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 11:52:48.39 ID:???
- 「新世紀ワイルド7」アマゾンとか全部売り切れw
格安でデジタル版出してくんないかな、現物持ってるけどサイズがデカいし重いから読みにくいんだよ
次はRの続編らしいけど発売は当分先なんかな?
- 376 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 12:54:05.08 ID:???
- Rの続編やるのか
今から楽しみやな
- 377 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 14:16:42.37 ID:???
- Rは仲間の名前すら覚えてないや
若いのが加入すんだろうけどまだ素人だろ
- 378 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 14:45:36.93 ID:???
- ベンケイ、ドンジリ、デンポー、名称不明のオネエ、あと大悟だっけ?
あと、ラストにもう一人入ることを匂わせてたが
結構魅力的なキャラだと思うんで、続編でも出てきてほしいわ
- 379 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 14:59:38.57 ID:???
- >>378
彼らは警察官じゃないよね?
- 380 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 15:13:29.86 ID:4rFOOwGX
- 魔都ベガスから読んでないや
- 381 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 16:10:23.34 ID:???
- >>379
はっきり言えば皆バイト扱いだろうな
デンポーは時代劇俳優として人気あるみたいだし
- 382 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 16:32:02.21 ID:???
- 死んだふりなら、切り札はクロスのエピ、で、そうそうと死んだクロス。
なんであのタイトルにしたんだ、バレバレだろw
- 383 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 16:53:26.80 ID:4rFOOwGX
- わりとダマされる飛葉
- 384 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 18:28:29.88 ID:???
- クロスって飛葉とタメ張れるキャラだと思うのに、なんで出すのやめちゃったんだろ
- 385 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 19:30:41.35 ID:???
- 水戸っぽの登場最新は続新の一巻
クロスエンゼル臥竜の最新は続新の二巻
もっともクロスはそこまでにかなりブランクあったかな
- 386 :愛蔵版名無しさん:2015/03/08(日) 21:30:07.15 ID:qv3hvfVh
- その間に八百キャラになっていた
- 387 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 00:43:31.38 ID:???
- 金髪の八百
- 388 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 01:21:06.99 ID:???
- クロスは読み切りでは中国とイギリスハーフで
お姉さんに額に十字架入れられたトラウマあるな。
けっこう味のあるキャラなのに使い捨て…
まあ現地採用の捨てキャラより…いいよね…
- 389 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 01:30:37.35 ID:???
- 実は八百は死んでなくて草波さんが密かに国外脱出させてたでいいと思うんだよなあ
飛葉の過去を知る女好きの優男なんて設定されたらファンとしてはやっぱり期待しちゃうよ
- 390 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 05:14:54.48 ID:???
- 救急車を呼ぶのを断った刑事は処刑されたっけ?
- 391 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 11:33:35.97 ID:???
- >>379
ワイルドのメンツって草波が自分の権力で無理矢理警官にしたヤツばっかだろ
その気になったらいつの間にかキャリア扱いの警察官になってるべ
- 392 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 11:49:30.64 ID:???
- >>390
沖田の事?
沼の底で鯱鉾抱いてたかな
- 393 :愛蔵版名無しさん:2015/03/09(月) 12:08:46.15 ID:???
- 確かあのわけのわからんお城レストラン崩れるときに置いてけぼりだったよね
- 394 :愛蔵版名無しさん:2015/03/11(水) 15:36:46.53 ID:???
- 震災といえば魔像の十字路
- 395 :愛蔵版名無しさん:2015/03/11(水) 23:08:44.81 ID:XAzhgWus
- バンドやってる八百かっこいいよな ヘボのドラマーも違和感ない
- 396 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 00:04:33.58 ID:???
- 全員音楽センスがあるんだな。オヤブンが意外
- 397 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 00:10:04.58 ID:???
- >>396
もちろん口パクに振り演奏です。
- 398 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 02:46:58.65 ID:???
- ガラスの城はアグネス・ジンじゃなくて森の魔法使いでいいじゃんと読むたびに思う
あれって正体はワイルドって事は世間的にはバレてないよね
- 399 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 04:33:36.70 ID:???
- >>395
演奏中にコーラも飲むしね
- 400 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 06:46:05.58 ID:???
- 甘い物は欠かせない
- 401 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 09:41:56.53 ID:NsLsKcM6
- ルビーエンジェルは草波さんの作戦の一環だよね
デビュ−5ヶ月で日劇かどっかの3カ月公演やってるぐらいだし
草波さん検事やめてプロデューさーやったほうがいい
- 402 :愛蔵版名無しさん:2015/03/12(木) 12:25:20.26 ID:1ygQkxQq
- >>398
寧ろ 肌アキコ
- 403 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 04:40:51.51 ID:y5dn3z8K
- W7 新世紀ワイルド7 サイン会場 在庫あり!
- 404 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 08:26:43.73 ID:???
- うち関西やし
- 405 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 11:19:18.27 ID:???
- 望月先生にはこれからも元気に頑張って欲しいな
- 406 :愛蔵版名無しさん:2015/03/13(金) 13:34:26.70 ID:0+wEQnBP
- ルビーエンジェルにアグネスジンのステージカー これ最強
- 407 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 00:29:19.09 ID:???
- ワニおばさんも再登場させてルビーに「あんたどこかで・・・」みたいなのもできるしな
- 408 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 14:57:37.89 ID:???
- >>406
終電も入れてくれ
- 409 :愛蔵版名無しさん:2015/03/14(土) 18:21:12.25 ID:h3X3wBP9
- もし作品世界の中に2ちゃんが有ったら
「ルビーエンジェルって特攻ダンプ被害者一家の本間ユキさんじゃね?」
「キーボードって昔野球やってなかった?」
- 410 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 12:41:29.55 ID:???
- 強引なこじつけだけど望月先生と大友克洋って共通点が少し多くない?
・手塚信者
・映画のバックボーンが強くアニメに関係がある
・70年代を中心にSFやアクションを主に様々なジャンルの短編を数多くリリースしている
・少女漫画を描いた事がある
・小道具や背景の緻密な画力
・メカに対する造詣が深い
・パロディやギャグの心得がある
・美しい破壊描写が多い
・代表作がバイク乗りの少年が主人公
・女の子が可愛い
・海外含む既在の漫画界に多大な影響を与えた革命児
- 411 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 16:28:37.90 ID:???
- 大友の女の子ってかわいいかね?
- 412 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 16:36:18.09 ID:???
- >>411
全くかわいくない
- 413 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 16:57:32.64 ID:jGpR954F
- 望月さんの女はカワイイってよりエロ
- 414 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 17:16:49.54 ID:???
- アキラのおばちゃんと、ワニおばさんは近いもの感じるな。
- 415 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 19:00:10.83 ID:???
- あの辺の年代だと手塚治虫リスペクトはかなりの割合で共通項やろ
- 416 :愛蔵版名無しさん:2015/03/19(木) 19:11:14.17 ID:???
- >>410
松本零士もほぼあてはまる。
- 417 :愛蔵版名無しさん:2015/03/24(火) 00:09:40.76 ID:niVfmgJq
- 何年か振りで魔像を読んだ
ネットで読んだんだが、八百死亡の序盤
ライダーマンになってたけど、オリジナルってスーパーマンだったよね?
- 418 :愛蔵版名無しさん:2015/03/28(土) 16:55:09.74 ID:rC9ji8Xf
- 旧ワイルド 優しい鷲 野獣伝説が繋がってたとして
ヒグマって野獣伝説の時代には存在してないんだよね
暗殺成功したのかね?
- 419 :愛蔵版名無しさん:2015/03/28(土) 17:10:15.88 ID:???
- 政治情勢が描写されてないから分からんね
でも成功してると思いたい
両国の最後っ屁のヘルメット爆弾の方でもいい
- 420 :愛蔵版名無しさん:2015/03/28(土) 20:59:50.16 ID:???
- 普通に成功してるだろ
秘熊が政権に居座ってたら皆あんなのどかな暮らししてないはず
第二のヒトラーだぜあいつ
- 421 :愛蔵版名無しさん:2015/03/28(土) 22:53:01.48 ID:jYDf/aZN
- >>419
>両国の最後っ屁のヘルメット爆弾の方でもいい
その手があったなw たしかに持って帰ってたよ
- 422 :愛蔵版名無しさん:2015/03/28(土) 22:56:44.37 ID:???
- >>421
中を確かめずに置いておくようなら、とっくの昔に死んでいる。
- 423 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 11:06:57.06 ID:k0FFtI7h
- トドメは飛葉だと思うなやはり
イメージとしては動物園の濁流で記憶喪失な感じだけど
あの場を生き延びて海外逃亡(草波の手引き)でスイスに亡命
ガチで転落事故やって、ここで記憶喪失とか
でニセワイルド決死隊として戦闘中に一時的に記憶回復
ヒグマ殺して恨み晴らしてまた記憶消失とか
あ 俺の妄想ごめん どーでもいいねw
- 424 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 13:12:33.42 ID:???
- 暗殺計画では偽ワイルド(飛葉含む)は囮役だから
飛葉が直接秘熊に手を下す展開にはならんのでは?
- 425 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 13:19:02.35 ID:???
- >>423
飛葉はまだら健忘症なのか
- 426 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 13:20:08.36 ID:???
- ヒグマの死に方が気になる
- 427 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 13:29:08.42 ID:???
- どうせ殺すなら、仲間の記憶が有る飛葉に復讐して欲しいと思ったのさ
- 428 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 13:50:20.03 ID:???
- 望月先生は大きな話を〆るのは下手なのか苦手なのか
しりすぼみに終わる話が多い
コンクリートゲリラは前半ミッチリ、中盤どうなるって思わせて最後は自殺w
地獄の神話も次男三男を丁寧に殺して長男は直接殺してない
運命の七星は軍師がコンピュータって秘密を突き止めただけで社長会長は倒産しただけだろ
殺せよ
ワニおばさんも生け花の先生も月光先生も逃げられて
ガンダムの富野監督も最初のガンダムだけ上手く世界を描けてたんだけど他の作品だと
世界が異様に狭いんだよね。ガンダムはヒントになる種本があったって噂もある。
魔像の十字路もあの長さならもっとスケールのでかい話を書ききれたと思うんだな
秘書と弁護士倒して終わりって
- 429 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 13:53:24.83 ID:???
- ワイルドの真の敵は遠井弁護士。竹中直人あたりが演じたら似合いそう
- 430 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 13:57:13.01 ID:k0FFtI7h
- >429
>ワイルドの真の敵は遠井弁護士。竹中直人あたりが演じたら似合いそう
こないだの映画で期待したんだけどねw
- 431 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 14:09:09.17 ID:???
- 笑いながら怒る遠井弁護士が確かに恐い
- 432 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 14:12:32.24 ID:k0FFtI7h
- 扇秘書は津田寛治あたりでどうでしょう
- 433 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 16:54:44.26 ID:???
- まだら健忘症なのは飛葉ではなくて・・・
- 434 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 17:44:37.86 ID:???
- 新以降はキャラの立て方がおろそかになってる
- 435 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 19:27:24.41 ID:???
- >>423記憶喪失は別として、なんかシャーロック・ホームズみたいだなw
- 436 :愛蔵版名無しさん:2015/03/29(日) 20:17:27.70 ID:???
- スペースワイルド7。サイボーグとなった秘熊と遠井弁護士が宇宙コロニーで悪行三昧
それを知った草波は冷凍保存していた旧メンバーを蘇生させて宇宙空間へ解き放つ
- 437 :愛蔵版名無しさん:2015/03/30(月) 05:09:02.16 ID:???
- 左手にウッズマンを仕込む男
その名は・・・
- 438 :愛蔵版名無しさん:2015/03/30(月) 11:48:44.09 ID:???
- トリガーマン!
- 439 :愛蔵版名無しさん:2015/03/30(月) 17:09:31.19 ID:???
- キース・バーニング?
- 440 :愛蔵版名無しさん:2015/03/30(月) 21:59:20.24 ID:???
- 匍匐前進乙
- 441 :愛蔵版名無しさん:2015/03/31(火) 18:37:09.48 ID:???
- ワイルド7の給料って最後まで出ず仕舞いだったんだろうか
あんな過酷な任務で上下3万の制服支給だけって
- 442 :愛蔵版名無しさん:2015/03/31(火) 19:20:24.53 ID:???
- 斃した相手から剥ぐのも認められてるんじゃね?
- 443 :愛蔵版名無しさん:2015/03/31(火) 19:30:27.11 ID:???
- 独立採算制じゃなかった?事件のないときは本業をやっている
ユキはゲリラハンター。オヤブンはヤクザ。
- 444 :愛蔵版名無しさん:2015/03/31(火) 20:31:07.55 ID:???
- 木奈のものになるはずだった軍八の遺産を山分け
- 445 :愛蔵版名無しさん:2015/03/31(火) 21:22:53.68 ID:ZCeOcBtY
- 魔像の軽井沢行く前、蕎麦屋で札束持ってなかったっけ?
- 446 :愛蔵版名無しさん:2015/04/01(水) 05:49:20.71 ID:???
- 司法取引した犯罪者が給料で文句言っちゃダメだろ
- 447 :愛蔵版名無しさん:2015/04/01(水) 07:19:32.52 ID:???
- そのダメな事を平気でやるのがワイルドだぜ!
- 448 :愛蔵版名無しさん:2015/04/01(水) 10:10:26.93 ID:???
- ああそうか木奈って名前はきな臭いって事か
つまりそこで伏線を読者に提示してたのか
望月センセって意外とフェアだなw
- 449 :愛蔵版名無しさん:2015/04/01(水) 21:47:37.36 ID:???
- センセってネーミングのセンスないよね・・・
- 450 :愛蔵版名無しさん:2015/04/01(水) 21:58:36.67 ID:???
- じゃ先生と呼ぶか
- 451 :愛蔵版名無しさん:2015/04/01(水) 22:02:59.87 ID:???
- >>444
遺産はタマキちゃんのものになった。
ちなみに冒頭で獅子座グループに殺される水江さんは結婚して高田水江になるのだが、
アイドル歌手、高田みづえのデビューは1977年
占星術によって画家の父が娘(姪も含む)達を殺すという、
島田荘司の占星術殺人事件は1981年
- 452 :愛蔵版名無しさん:2015/04/01(水) 22:32:04.90 ID:???
- あれって逮捕されたけど遺産自体はそのまま木奈に相続されたんじゃないの
だからラストであんなに悔しがってたわけだし
- 453 :愛蔵版名無しさん:2015/04/01(水) 22:41:36.30 ID:???
- 民法 第891条
次に掲げる者は、相続人となることができない。
一 故意に被相続人又は相続について先順位若しくは同順位にある者を死亡するに至らせ、又は至らせようとしたために、刑に処せられた者
逆転無罪とか執行猶予になれば相続できたかも。
- 454 :愛蔵版名無しさん:2015/04/02(木) 06:11:16.08 ID:???
- なるほど、法律でそう定められてるのね
つまり首にロープで一番得をしたのはあの後タマキちゃんを引き取るであろう女学生だった・・・!?
彼女って自分が殺されそうになった事以外は特に被害をこうむってないよね
- 455 :愛蔵版名無しさん:2015/04/02(木) 09:49:22.65 ID:xIalJHgM
- 漫画の中に日本の法律持ち出してどーすんの?
- 456 :愛蔵版名無しさん:2015/04/02(木) 10:59:14.06 ID:???
- >>452
ラストを読み違えてると思う
遺言状に「遺産全部木奈に譲るよ」→つまりヤヴァい橋渡る必要なんか全然無かった
だから悔しがったんだよ、バカな女さ……
>>455
あの世界の日本にも法律は存在するんだよ、リアル日本に準ずるのが
だから法を超越して暴れられる組織であるワイルドの存在理由がある訳で
- 457 :愛蔵版名無しさん:2015/04/02(木) 11:59:15.64 ID:xIalJHgM
- だからワイルドセブンが成立してる時点で日本の法律と違うでしょう
- 458 :愛蔵版名無しさん:2015/04/02(木) 12:54:53.62 ID:???
- あの作品世界の日本はわりと銃器の蔓延した社会ではあるな
- 459 :愛蔵版名無しさん:2015/04/03(金) 05:00:27.45 ID:???
- >>457
それを言ったら西部警察もゴリラも日本じゃなくなる
- 460 :愛蔵版名無しさん:2015/04/03(金) 16:51:17.73 ID:LKZsdlWm
- よく読め 日本の法律と違うと書いてあるだろ
日本じゃないなんて一ミリも入ってない 目くらかお前?
- 461 :愛蔵版名無しさん:2015/04/03(金) 17:19:21.39 ID:???
- >>460
君こそ、456をよく読むべきだな。
- 462 :愛蔵版名無しさん:2015/04/03(金) 18:49:46.57 ID:LKZsdlWm
- >あの世界の日本にも法律は存在するんだよ、リアル日本に準ずるのが
ここか?
根拠は難関の何ページ? 妄想?思い込み?
- 463 :愛蔵版名無しさん:2015/04/03(金) 19:41:00.41 ID:???
- 引っ込みがつかないだけなのか、それとも本気なのか?
- 464 :愛蔵版名無しさん:2015/04/03(金) 23:09:39.05 ID:2FHKwvNY
- 不毛地帯
- 465 :愛蔵版名無しさん:2015/04/03(金) 23:43:19.48 ID:???
- また頭の話してる・・・
- 466 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 00:37:51.00 ID:???
- 散りゆくからこそ美しい
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
- 467 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 00:40:08.34 ID:???
- 戦場の悪魔さん、乙
- 468 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 01:01:37.98 ID:YWbE1+pJ
- 大岩雷太さん
- 469 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 02:24:31.21 ID:???
- 秘熊防衛大臣の頭の話はトップシークレットだからやめて差し上げろ
- 470 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 10:01:13.14 ID:YWbE1+pJ
- 白井さんが狙ってたスクープはそれだったな
- 471 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 14:33:12.53 ID:???
- >>449
このレスには一言言わずにはおれんw
センセイのネーミングセンスは秀逸過ぎるくらいだろ
- 472 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 15:23:15.24 ID:???
- チャーシューがかw
もしかしてメンマになってたかもしれないんだぞ
まあ最近のアニメでメンマって名前の登場人物いたけどさ
当時の画報社の編集は意見言わなかったのかなあ
講談社なんか星明を編集が提示し梶原が飛雄馬に変えたり知恵の出し合いしてんのに
- 473 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 15:51:30.78 ID:???
- シナチクでなけりゃ文句ないだろ
- 474 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 16:30:05.14 ID:???
- 八百
ヘボピー
モスケ
水戸っぽ
ジャッキー典
・・・ひでぇな
- 475 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 16:56:10.18 ID:???
- 本名でなく通称で文句言われてもなぁ
- 476 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 16:59:24.58 ID:77CXZtxy
- 逆に本名でカッコイイ クロス
- 477 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 18:31:47.29 ID:???
- 月光仮面師とか
さすがと言わざるをえない
- 478 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 18:56:47.77 ID:???
- どこの私鉄で「肉鉄」なんて名乗る会社があろうかw
秀逸だわ、センセ
- 479 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 22:28:44.56 ID:???
- 「闇蜘蛛」とかは渋いんだけど、大半はギャグねらいなんじゃないかな
- 480 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 23:03:21.14 ID:???
- 肉鉄はもしかして、西鉄がヒントになったのかな
- 481 :愛蔵版名無しさん:2015/04/04(土) 23:37:03.34 ID:YWbE1+pJ
- 上西小百合議員ってワイルドに処刑されそうなキャラだな
肉鉄はさておきサブタイのつけ方はジョジョの荒木さんも絶賛するかっこよさ
- 482 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 00:17:23.00 ID:???
- サブタイトルの語感は確かにかっこいいんだけど
『誘拐の掟』とか『首にロープ』とか内容にマッチしてないものもある
- 483 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 00:19:53.67 ID:???
- 運命の七星が一番かっこいいと思う
- 484 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 00:30:22.29 ID:???
- >>480 堤義明帝国と呼ばれた西武グループっぽい
- 485 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 02:56:31.77 ID:???
- >>482
「首にロープ」は、欲をかいて悪事を働いたことで自分で自分の
首を絞めて自縄自縛状態に陥ることを暗喩してると解釈してた。
- 486 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 05:34:20.44 ID:???
- 「お人よしのブタだよ」の首絞めシーンが強烈なんであそこからとったのかと思った
- 487 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 08:01:29.13 ID:???
- >>481
国会を休んでカレシと旅行するためだけに仮病を使って診断書まで用意したってのか?
ま、まさかそこまでやるなんて・・・
- 488 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 09:46:41.72 ID:???
- >>487
あの程度で処刑対象にしてたらワイルドが過労死するぞ
- 489 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 10:06:39.93 ID:???
- >>488
お前たちの過労など知ったことではない。
手足は黙って頭の云うとおりに動いていればよいのだ。
- 490 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 11:33:32.44 ID:???
- >>488
罪状はともかく、キャラがワイルドで惨死する系のビッチじゃん、ガラの悪い取り巻きとか裏表な性格とか
- 491 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 14:47:29.21 ID:???
- >>489
草波隊長は道具は使い潰さずに手入れして使い倒す派なので
無駄な出動なんかさせないよ
>>490
要はワイルドが手を下すまでも無く勝手に自滅するタイプだ罠
- 492 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 17:06:35.96 ID:???
- 「相棒」の杉下右京は草波さんと似てるかと思ったが、警視庁始まって以来のエリートだが上折り合いが悪いってとこだけで
顔は禿げた課長の方が似てる
- 493 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:39.77 ID:???
- 草波さんはあんな馬面じゃないだろ
でも川津祐介も中井貴一もビミョーに違うんだよなー
- 494 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 20:00:16.25 ID:???
- そういやJドールに草波のそっくりさんが悪役で出てて笑ったな
- 495 :愛蔵版名無しさん:2015/04/05(日) 22:17:31.93 ID:vZ0v4TMP
- 実写大岩雷太はTKO木下
- 496 :愛蔵版名無しさん:2015/04/06(月) 00:44:05.66 ID:???
- >>441
>ワイルド7の給料って最後まで出ず仕舞いだったんだろうか
>あんな過酷な任務で上下3万の制服支給だけって
今更だが、誘拐のおきて読んでたらマカオのカジノで飛葉が給料1年分の前借りたのんでるコマがあったよ
- 497 :愛蔵版名無しさん:2015/04/06(月) 16:28:07.04 ID:???
- >>495
アニマル浜口はどう?
- 498 :愛蔵版名無しさん:2015/04/06(月) 16:42:33.99 ID:???
- >>481
上西議員は獅子身中の虫となり黒幕の弁護士から大阪を守ろうとしたのかもよ
- 499 :愛蔵版名無しさん:2015/04/06(月) 18:38:58.03 ID:c/WChzUF
- >>497
アク強すぎw
逆に「こいつ何に使う?」ってのはどう
たとえば松重豊とか
- 500 :愛蔵版名無しさん:2015/04/06(月) 20:46:58.02 ID:???
- >>499
「黄金の新幹線」の左右田刑事
- 501 :愛蔵版名無しさん:2015/04/06(月) 23:15:41.49 ID:c/WChzUF
- 大竹まことでもいいな
- 502 :愛蔵版名無しさん:2015/04/07(火) 02:50:24.39 ID:???
- >>501
大竹まことは「緑の墓」の炊事係
- 503 :愛蔵版名無しさん:2015/04/07(火) 04:35:14.24 ID:???
- 炊事係?所長だろ?
- 504 :愛蔵版名無しさん:2015/04/07(火) 12:44:44.98 ID:???
- そろそろ望月先生は鳥山以上に世界中で評価されてもいい
- 505 :愛蔵版名無しさん:2015/04/07(火) 13:15:52.02 ID:gcBF5iRA
- 水戸っぽはピエール瀧
- 506 :愛蔵版名無しさん:2015/04/07(火) 15:22:07.03 ID:???
- >>503
柄杓を持ったちょび髭の炊事係よ?
- 507 :愛蔵版名無しさん:2015/04/07(火) 16:23:23.33 ID:gcBF5iRA
- 細かすぎるキャスティング面白いw
- 508 :愛蔵版名無しさん:2015/04/09(木) 00:08:50.63 ID:???
- >>504
海外の漫画家で好きな人もいたみたいだね
ジェフ・ダロウとか
>>485
なるほど、そういう解釈か
自分は殺し屋や珍走に追い詰められる標的を
「首にロープをかけられて絞首刑になる寸前も同然なので
すぐに助けに向かわないといけない」
みたいな回りくどい解釈してた
- 509 :愛蔵版名無しさん:2015/04/09(木) 00:19:00.51 ID:???
- ホンコンさん
日出丸の替え玉死体役
- 510 :愛蔵版名無しさん:2015/04/09(木) 11:10:24.02 ID:???
- 望月先生ってこれだけいろんな出版社の雑誌で漫画を沢山描いているのに意外に集英社や講談社で仕事した事が無いんだよな
短編でアフタヌーンあたりで描いてくれないだろうか?
- 511 :愛蔵版名無しさん:2015/04/09(木) 11:18:41.76 ID:???
- 突撃ラーメンやジャパッシュ、マシンハヤブサはジャンプ系だろ
- 512 :愛蔵版名無しさん:2015/04/09(木) 14:05:24.23 ID:???
- >>510
「突撃ラーメン」は集英社のジャンプだし自伝的漫画「カエルの燃えた日」は月刊ジャンプ
- 513 :愛蔵版名無しさん:2015/04/09(木) 15:05:24.56 ID:???
- マガジンでも読みきり描いたことあったぞ
- 514 :愛蔵版名無しさん:2015/04/09(木) 21:23:13.25 ID:???
- 愛読者賞も書いてなかったか
- 515 :愛蔵版名無しさん:2015/04/09(木) 22:17:36.88 ID:???
- 第1回少年ジャンプ愛読者賞受賞作が「ダンダラ新選組」だね
- 516 :愛蔵版名無しさん:2015/04/09(木) 22:31:49.82 ID:???
- 当時のジャンプでトップか
永井豪やら本宮ひろ志やらとりいかずよしやら看板を出し抜いてすごいな
- 517 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 13:58:07.91 ID:???
- 並みの漫画家じゃないからな
この人の漫画の熱意は手塚治虫に近いモノがある
- 518 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 17:21:28.75 ID:???
- たしかに・・・70過ぎてオールカラー書下ろしなんて、なかなかやらないよな
- 519 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 19:41:59.28 ID:???
- むしろ集英社は多い方だね
マガジンは少ない
調べたら「大砂塵」が少年マガジンだったみたい
- 520 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 20:40:53.95 ID:???
- プレイコミックみたいな秋田に傑作を多く書いてんのね
- 521 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 20:45:08.71 ID:???
- キングじゃなくてジャンプでワイルドを描いてたら・・・ってのは興味ある
短期であえなく切られるかキングで描いてた場合よりさらにメジャーな存在になってたか
- 522 :愛蔵版名無しさん:2015/04/10(金) 21:00:33.53 ID:???
- 先生は少年誌でエロは書きたくない、青年誌で大人向け書いたら反発されるかも知れないって理由で
Mハスラー名義で書いてたんでしょ
ジャンプは有る意味エログロナンセンスでスタートダッシュに成功したわけだから
毎週確実に支持されるわけじゃないワイルドでは勝てなかったんじゃないかなあ
ジャンプは当初当時のスター貝塚ひろしを看板にしたわけだけど結局良識ある父の魂は不発だったわけだしね
ジャンプはドーベルマン刑事みたいな下品で面白いのが合ってるのよ
- 523 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 03:01:41.98 ID:???
- 土山しげるの絵ってなんか見覚えあるって感じてたけど、望月先生のアシだったんだな。
すごく望月テイストを綺麗に受け継いでる画って気がするな
- 524 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 12:21:23.48 ID:???
- 望月先生のイベントに土山先生がゲストで来てたけど、アシというより弟子って感じだね。
巨漢で豪快で明るく優しいイメージだった。
ヘボピーのモデルってのもうなづける。
- 525 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 12:30:32.52 ID:???
- 土山さんの読み切り面白かったね
ヘボの食対決w
- 526 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 12:45:07.14 ID:???
- >>524
ヘボピーのモデルは辻なおきって話も聞いたぞ
- 527 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 13:26:15.95 ID:???
- 辻なおきだよね
土山しげるはあの当時すでにアシスタントしてて巨漢だったのか?
- 528 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 14:46:53.06 ID:???
- セリフのテンポや構図がいかにも望月節みたいな感じだよね。
- 529 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 19:20:46.99 ID:???
- ググってみたら村上もとかも望月三起也センセのアシ歴あるんだな
- 530 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 19:32:09.12 ID:???
- 望月三起也センセは土山しげるサンの事を「ジャンボ」と呼ぶ
豆知識な
- 531 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 20:10:46.45 ID:???
- >>529
どこをググッたのか知らんが、その情報間違ってるぜ。
村上もとかが師事したのは望月あきらだ。
- 532 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 21:30:30.43 ID:???
- ウィキペディアの三起也先生の項には村上先生が元アシって書いてある
村上先生の項には望月あきら先生のプロダクションに入ったって書いてあるから
三起也先生の方に書いてあるのは多分勘違いなんだと思う
小林まこと先生の青春少年マガジンに三起也先生出てくるね
小林先生すぐ辞めちゃったらしいけど
- 533 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 21:43:05.88 ID:???
- >>527 中学校では巨漢を生かして応援団に入ってた
- 534 :532:2015/04/11(土) 21:43:51.86 ID:???
- 訂正: 巨漢→巨体
- 535 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 21:49:31.41 ID:???
- 確かヘボピーの本名は辻じゃなかったっけ?
- 536 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 22:24:14.37 ID:???
- >>524
うろ覚えだけど土山しげるがかえるプロ入りした時にはもうワイルドの連載始まってたみたいだから
少なくともヘボ=土山の線は無いと思う
- 537 :愛蔵版名無しさん:2015/04/11(土) 22:28:56.82 ID:???
- ヘボピーの見た目は完全に辻さんやもんね
- 538 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 00:30:34.43 ID:???
- 土山先生の弟子入りは昭和44年〜46年ごろ
- 539 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 11:49:01.21 ID:???
- >>535
2巻「野性の七人」後編でヘボピーがヘリから落とされて
連絡先を渡された場面で草波の独白が入る
「ヒッピー、本名を辻。あだ名はヘボピー」
- 540 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 16:30:23.40 ID:???
- オヤブンは田吾作だったよね
- 541 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 16:38:21.76 ID:???
- >>540
それはオヤブンが大親分に、思い出してもらうために名乗ったものなので、
本名なのか通り名なのか、何ともいえない。
特に田吾作は、田舎者という意味で使われる言葉なので、名前として言ったのかへりくだって言ったのか、どちらともつかない。
新田も、本人の名前なのか、組の名前なのか、地名なのか、どれとも考えられる。
- 542 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 16:42:36.26 ID:???
- オヤブンの組の提灯は「大政」だったかな?
なんか書いてあったよね
- 543 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 19:05:32.68 ID:???
- 土山先生がインタビューで
「ヘボピーのモデルってのは嘘なんですが
嬉しいので訂正はしません」
みたいな事を言ってた記憶があるな
- 544 :愛蔵版名無しさん:2015/04/12(日) 21:01:09.86 ID:???
- 連載開始当初に辻なおき氏をモデルにヘボピーをデザインしたとしても、
その後の性格形成に土山しげる氏が影響を与えた可能性はあるね。
- 545 :愛蔵版名無しさん:2015/04/14(火) 03:49:27.81 ID:???
- ヘボピー最初、なんか別のあだ名みたいので声掛けられてなかった?
- 546 :愛蔵版名無しさん:2015/04/14(火) 03:59:18.87 ID:???
- 1巻は別時空だからなあ
- 547 :愛蔵版名無しさん:2015/04/14(火) 04:58:28.08 ID:???
- >>545
トラ
- 548 :愛蔵版名無しさん:2015/04/14(火) 14:49:41.76 ID:???
- あだ名が一つとは限らないしな。
辻 寅次郎が本名なら矛盾はない。
- 549 :愛蔵版名無しさん:2015/04/14(火) 15:57:07.17 ID:???
- 辻なおき→タイガーマスク→トラさん→フウテン→ヒッピー
- 550 :愛蔵版名無しさん:2015/04/14(火) 21:28:11.38 ID:???
- >>549それだ!
- 551 :愛蔵版名無しさん:2015/04/16(木) 00:35:07.12 ID:???
- 土山先生といえば『食キング』の北方って、黒革ジャンにブーツとか、なんとなくワイルド思わせる風体だよね。
- 552 :愛蔵版名無しさん:2015/04/16(木) 10:12:50.26 ID:???
- 土山先生はアシたちに手製のカレーを振舞うナイスガイ
テレビでやってたのを見たことがある
- 553 :愛蔵版名無しさん:2015/04/16(木) 15:36:16.81 ID:???
- この先でハレハレの最中で…
ハレハレとは一体なんだったのか…
- 554 :愛蔵版名無しさん:2015/04/16(木) 15:49:46.04 ID:???
- ハレンチハーレーションの略
- 555 :愛蔵版名無しさん:2015/04/16(木) 21:28:43.35 ID:???
- 『食キング』に闇蜘蛛そっくりな爺さん(香具師の元締め)出てきてワロタw
- 556 :愛蔵版名無しさん:2015/04/17(金) 05:57:43.35 ID:???
- 広島空港でのアシアナの事故。アシアナの乗務員が乗客にまぎれて逃げたという噂に
「ゆうれい将軍」の部下たちを思い出した。
- 557 :愛蔵版名無しさん:2015/04/18(土) 20:01:10.15 ID:???
- 「鉄血二代」が中途半端だったので、初代の料理人を料理まんがとしてリニューアルして欲しいなぁ。
- 558 :愛蔵版名無しさん:2015/04/18(土) 22:26:58.63 ID:+1FTeIgj
- 旧ワイルドから新ワイルドまでスマホで読破したんだが
どっかで続新とかW7とか見れないかな?
- 559 :愛蔵版名無しさん:2015/04/19(日) 04:40:50.09 ID:???
- 電子書籍eBookなら・・・
望月三起也
http://www.ebookjapan.jp/ebj/search_book/?q=%E6%9C%9B%E6%9C%88%E4%B8%89%E8%B5%B7%E4%B9%9F&page_no=2
- 560 :愛蔵版名無しさん:2015/04/19(日) 06:02:09.15 ID:???
- こういうのって未単行本化のやつも電子化できないのかね
うるとらSHEの後半とかへいお町とか単発の読み切りとかそういうのたくさんあるでしょ望月作品って
- 561 :愛蔵版名無しさん:2015/04/19(日) 08:55:09.71 ID:???
- eBookjapanにはごくたまにそういうのあるな
どういう経緯で未単行本化作品が電子書籍で発売されることになったのかわからんけど
あるいは絶版マンガ図書館で公開されるのに期待するか
- 562 :愛蔵版名無しさん:2015/04/20(月) 14:51:47.43 ID:???
- 望月先生ってどうしても緻密なメカや背景、女の肉感を描く技術の高さに捉われがちだけど、
グルメ漫画も描いているから意外に食べ物の描写も美味しそうなんだよな
肉やカレーとか
- 563 :愛蔵版名無しさん:2015/04/20(月) 18:42:19.96 ID:???
- >>562
そう言えばネットで食べ歩きグルメレポみたいの連載してたな
あれ、最近見てないけどどうなってんのかな
- 564 :愛蔵版名無しさん:2015/04/20(月) 20:59:52.02 ID:???
- 望月漫画はメカ、エロ、フードという男の三大欲が1本にぎっしり詰まっているのが魅力
- 565 :愛蔵版名無しさん:2015/04/20(月) 21:07:19.24 ID:j7J88KFk
- まさに007と同じ切り口
- 566 :愛蔵版名無しさん:2015/04/20(月) 22:32:42.41 ID:???
- スーパーサブで大サブがラーメンにコショウを大量にかけて食ってたのは覚えてるな
- 567 :愛蔵版名無しさん:2015/04/20(月) 23:51:24.70 ID:???
- 緑の墓の生肉…
- 568 :愛蔵版名無しさん:2015/04/21(火) 00:33:05.52 ID:???
- 黄金の新幹線で、飛葉ちゃんが食ってたステーキ…
- 569 :愛蔵版名無しさん:2015/04/21(火) 04:36:48.79 ID:???
- 誘拐の掟の刑務所での晩餐
- 570 :愛蔵版名無しさん:2015/04/21(火) 08:06:06.12 ID:???
- ダイナマイトの火薬が旨そうだった
- 571 :愛蔵版名無しさん:2015/04/21(火) 09:00:24.34 ID:???
- ジャパッシュでダイナマイトは羊羹みたいな味って言ってるシーンあったけど本当かいな
- 572 :愛蔵版名無しさん:2015/04/21(火) 09:02:38.69 ID:t9UOd7hz
- うどんだろ うどん
ワイルドセブンとは夜食のうどんの物語
- 573 :愛蔵版名無しさん:2015/04/21(火) 09:09:27.78 ID:cvQ0l532
- 50年〜70年位であんな、ハードボイルドな漫画が描けてのは
先生かモンキーパンチ位だろ?特に先生はケネデイ騎士団とか
他のかっこいいのも書いてたし。ほんとはもっと評価されても
いいはずだよね。
- 574 :愛蔵版名無しさん:2015/04/21(火) 10:48:18.52 ID:???
- >>571
むかし山奥の工事現場でダイナマイト紛失事件があって警察が調べてみたら
夜な夜な作業員が酒の肴で食べていた
- 575 :愛蔵版名無しさん:2015/04/21(火) 12:29:42.84 ID:t9UOd7hz
- 資材係長思い出した
- 576 :愛蔵版名無しさん:2015/04/21(火) 13:44:04.18 ID:???
- >>573
「ダンダラ新撰組」や「俺の新撰組」の様に得意のメカを外した歴史漫画も完璧に描けるしな
本当にジャンルを選ばないクリエイターだと思う
- 577 :愛蔵版名無しさん:2015/04/21(火) 14:22:52.62 ID:t9UOd7hz
- ハリウッド映画によくある連鎖的なアクション(?)
連続した破壊が最後には悪役に戻って来るみたいな
近いのはダイハード1あたりかな
あんなのを40年以上前に絵で表現してたのがすごい
- 578 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 13:48:51.38 ID:???
- 伝鬼や宇宙ハンター55の様なSFも描けるから幅広い
- 579 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 14:46:40.32 ID:2WpiuRPC
- 宇宙ハンター面白いよね あれで二次大戦や歴史に興味もった
- 580 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 14:49:53.53 ID:???
- あのボルトの機能がよく分からなかった
あれと貼り付けるか入れるかすると、どんなものでも、そのものなりの速さで飛べるようになるのか?
- 581 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 16:59:14.95 ID:???
- 宇宙ハンターの旗のシーンって後の父親たちの星条旗の元ネタだと思っている
- 582 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 17:39:55.61 ID:???
- >>581
それはどういうボケ?
- 583 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 19:01:20.69 ID:???
- ナチスの旗を倒すところのシーンが絵画になり
父親たちの星条旗での摺鉢山に星条旗を立てるところですよ
- 584 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 20:29:18.45 ID:???
- >>583
映画見てないんで間違ってたらすまんないけど
映画のポスターは
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120125/297289/
ここで紹介されている写真を再現してるんじゃない?
宇宙ハンター55も、その写真を元ネタにしてるんじゃない?
- 585 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 22:14:09.64 ID:Uxt2UEib
- この部分がカットされてるんだよ
- 586 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 23:19:22.50 ID:???
- >>584
へっ、マッキーを思い出すぜ・・・
- 587 :愛蔵版名無しさん:2015/04/22(水) 23:20:33.56 ID:jUE7yHRo
- 元ネタはソ連軍じゃ?
ベルリン陥落
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140288061
- 588 :愛蔵版名無しさん:2015/04/23(木) 05:56:33.77 ID:???
- ウラー
- 589 :愛蔵版名無しさん:2015/04/23(木) 21:41:48.66 ID:???
- >>581
あの旗のエピソードはベルリン陥落の時の超有名な写真のことだよ
硫黄島のアレとは何の関係も無い
- 590 :愛蔵版名無しさん:2015/04/24(金) 19:51:18.83 ID:???
- 「うーん、この差し入れのヨーカン、酒が欲しくなりますな」
「バカな……飲まずにいられるか」
「オーイ看守さん、ケーキの大盛も。早く」
- 591 :愛蔵版名無しさん:2015/04/26(日) 12:54:21.97 ID:qEaeonC8
- 先日ブックオフ行ったら文庫版全巻セット売ってた。
GWの20%OFFセールの時に買おうかなぁなんて思いながら今日行って
みたら…ノォォーッ!売れてるし(´・ω・`)チクショー!
まぁいいや、どうせ最終話載ってないし!フン(`ε´)
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 592 :愛蔵版名無しさん:2015/04/26(日) 13:41:09.14 ID:???
- ブコフは衝動買いが基本だよね・・・よくあるよ(泣)
- 593 :愛蔵版名無しさん:2015/04/26(日) 19:49:04.19 ID:???
- 最終話って何のこと?
- 594 :愛蔵版名無しさん:2015/04/26(日) 21:11:13.71 ID:???
- 文庫は最終話の魔像の十字路がないバージョンがある。
- 595 :愛蔵版名無しさん:2015/04/26(日) 22:27:17.76 ID:???
- でも今さらあのカッコ悪い徳間版買うの?
- 596 :愛蔵版名無しさん:2015/04/26(日) 23:06:40.18 ID:???
- 忘れてたわ・・・その存在
高荷義之のイラストのやつや!
- 597 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 00:04:45.81 ID:???
- 徳間の文庫ってなんで魔像は収録しなかったんだっけ
先に出したトクマデラックスのほうはちゃんと全話収録なのに
- 598 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 00:15:57.34 ID:???
- なにか新作企画が進行中だったんじゃない?
- 599 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 00:42:19.04 ID:???
- 徳間書店の体制が変って、雑誌が休刊になったりシリーズ物の出版が打ち切られたりした。
その一環でワイルド7の刊行も終了。
- 600 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 01:06:21.13 ID:???
- そういう事情か、迷惑な話だなあ
トクマってコンビニ版も途中で切ったよねワイルドファンなめてんのかと思うよ
- 601 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 01:31:02.02 ID:???
- あのコンビニ版は幻だった表紙絵を復刻したりセリフも無修正だったり素晴らしかったんだが・・・
- 602 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 04:16:39.40 ID:???
- それでも「花沢高校」だけは完結させた不思議
- 603 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 12:30:25.13 ID:???
- >>601
そのおかげで新しい文庫版で全巻揃えていても
徳間コンビニ版だけは手放せない
- 604 :愛蔵版名無しさん:2015/04/27(月) 13:07:14.60 ID:???
- ぶんか社の文庫版のアバンギャルドな表紙デザインが好き
- 605 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 06:11:10.61 ID:???
- ヒットコミックス版には熱砂の帝王の完結編は収録されてなかったよね?
トクマ版でその存在を知って、他の消化不良な諸編にも完結編があるんじゃないかと勘ぐった
- 606 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 07:19:59.86 ID:???
- >>605
「超高層の対決」の事ならコミックスにあるでしょ
ま、まさか文庫を買わない俺が知らない話があるのか?
- 607 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 07:23:08.03 ID:???
- >>605
超高層の対決ですが、
収録されてたでしょ
何巻かは、今手元にないので調べられないが。
- 608 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 08:33:47.61 ID:???
- あれっ、そうか、すまぬ
ヒットコミックスは話ごとに買ってたり買ってなかったりなんで知らずにいたようだ
- 609 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 08:58:10.43 ID:???
- カイザーがあんなレーザー警視ごとき小物に捕まったってのがどうにも腑に落ちない
- 610 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 10:03:17.97 ID:???
- 秋戸十次郎はワイルド入りすると思ってたな
- 611 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 13:16:45.61 ID:???
- 「超高層の対決」はヘボピーが可愛いんよ。 「ねえ、サビオない?」
- 612 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 15:17:17.23 ID:???
- >>573
俺の夢はルパンvsワイルドなんだよなあ。
時代設定も行動原理もvs物として、これ以上ないほど相性がいいと思うんだよな。
飛葉に悪党は退治すんだよってメンチ切られたときのルパンの顔が見たいわ。
次元がオヤブンのパイソンを見て嗤ったときのオヤブンの反応とか。
ユキと不二子のお色気競演が見たいわけではない! 断じて!
- 613 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 19:06:52.04 ID:???
- 瑛大VS小栗旬なら可能性あるかもね
- 614 :愛蔵版名無しさん:2015/04/29(水) 22:40:16.11 ID:???
- 玉山鉄二(ダイハツウェイク)vs宇梶剛士(ワンダーコア)か
こっちの方が面白そうだw
- 615 :愛蔵版名無しさん:2015/04/30(木) 04:36:25.96 ID:???
- そうするとルパンは悪党だから飛葉に退治されるわけか
- 616 :愛蔵版名無しさん:2015/04/30(木) 08:44:48.84 ID:???
- とっつあんがワイルドに入る展開は燃えるな
デカとは顔見知りだったとかありそう
- 617 :愛蔵版名無しさん:2015/04/30(木) 09:26:36.41 ID:???
- 銭形は悪党を逮捕はしても処刑しようとは思わないだろ。
そもそもルパンはワイルドの標的になるタイプでは無さそう。
- 618 :愛蔵版名無しさん:2015/04/30(木) 10:56:58.08 ID:???
- むしろとっつあんがワイルドと対立しそう、主義の違いから
ルパンがワイルドの標的になり得ないには同意
- 619 :愛蔵版名無しさん:2015/04/30(木) 12:28:21.46 ID:PuDsBJp4
- 逃げるフィアット 追うナナハン
- 620 :愛蔵版名無しさん:2015/04/30(木) 13:06:32.25 ID:???
- >>599
まじかよ
今初めて知ったわ……
- 621 :愛蔵版名無しさん:2015/04/30(木) 19:32:22.92 ID:???
- スナックVONに駆け込んでくる草波
ヘボ:「おや 草波さん お早いお帰りで」
両国:「お釣り もらい忘れちゃったの?(ヘラヘラ)」
草波:「今、俺が来なかったか!?」
八百:「へ?」
草波:「さっきまで俺がいただろ!?
そいつがルパンだ!!」(くねるような望月決めポーズ)
一同:「なにぃ!!」
VONを飛び出していく一同を見送りながらほくそ笑み、店内を見渡すニセ草波。
と、店の一隅に、黙って悠然とコーヒーを飲んでいる男が一人。
チャーシュー:「……俺は鼻が利くんでね……草な……いや、ルパンさんよ」
- 622 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 02:08:32.05 ID:???
- 戦場の悪魔に化けて飛葉を騙しきったヘボピーと、ルパンの変装合戦が見所だろうな
- 623 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 04:45:10.15 ID:???
- >>621
草波って俺とは言わないはず。
だからこの時点でバレバレ
- 624 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 09:13:05.29 ID:oq3sSCgU
- オヤブン ルパンスタイル似合いそう
- 625 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 09:16:09.46 ID:oq3sSCgU
- たたき上げの銭形は草波のようなエリートタイプは気に入らないだろうね
「検事殿!」とか言って理解しようとはしない
「相棒」の伊丹と杉下のような関係か
でも、何かのきっかけで草波の中の熱い正義を見て認めるってベタベタな展開
- 626 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 09:42:22.36 ID:JPx4pfUW
- 中井貴一は合ってたよね
- 627 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 11:55:02.20 ID:oq3sSCgU
- 悪くはないよね でも川津祐介を越えられないのは子供の頃の刷り込みか
- 628 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 13:36:01.85 ID:???
- ユキの得意技って100近い自慢のバストを駆使して敵をパイズリで拷問する事だっけ?
- 629 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 15:19:11.29 ID:???
- ユキの得技は変装だと思う。
俺の新選組の山崎烝みたいに変装して偵察する役目。
現にウエイトレスや記者に変装したときに俺は全然気付かなかった。
- 630 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 15:32:55.26 ID:???
- ごめん、記者じゃなかった・・・
ダイナマイトの本数を調べにきた役人だったかな。
- 631 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 15:44:26.14 ID:???
- >>630
本社から来た事務員だっただろ。
そのとき、泳ぎが得意って言ってなかったかな。
- 632 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 16:01:59.91 ID:oq3sSCgU
- 経理だよな
あとルビーエンジェルも変装?かな
- 633 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 17:24:32.92 ID:???
- >>631
泳ぎというか、飛び込みが得意なのは初登場時に披露してたな。
あの時はそれがラストに向けての伏線になってたとは思いもしなかった。
- 634 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 18:47:18.82 ID:???
- すごい今更な疑問であれなんだが
ユキの身投げって具体的にどう飛葉を救うことに繋がったんだろうね
- 635 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 19:51:57.04 ID:???
- >>634
具体的にどうこうって事じゃないでそ、要は理屈じゃないんだよアレは
「夏に空から雪が降る事でも無い限り飛葉の運命は変わらない」→「夏にユキは降った」
で、運命が変わって偶然何かに引っ掛かるとかして大して流されずに助かったとかだろうし
- 636 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 20:00:19.51 ID:???
- あれだけの泥流ならユキだって助かっても不思議ではないよね?
- 637 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 20:01:02.62 ID:???
- 先生はダジャレ好きだからなあ
「ごくろう3」の各話タイトルもみんなダジャレだったな
「杭の片道切符」とか「猿の学生」とか笑った笑ったw
- 638 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 20:19:46.86 ID:LRTlVavC
- 唐突だったよな身投げ まぁ巨匠はいつもそうだけね
- 639 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 20:33:18.46 ID:LRTlVavC
- ユキのいつもの戦闘服って革かね? 魔像の時は海から上がってきたからウエットスーツかと思ってたけど
- 640 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 21:02:17.47 ID:???
- >>636
あの高さから落ちれば普通に全身ぐちゃぐちゃ
水面に血でバラの花みたいな模様が出た時点で(ry
- 641 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 21:53:26.97 ID:LRTlVavC
- 蜂の巣のままヘリにぶら下がってる両国も思い出して
- 642 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 22:19:20.30 ID:???
- それに比べてオヤブンは幸せな死に方というかカッコよく散らせてもらえたよね
相棒のパイソンも一緒だし本人もそれなりに満足げだし
- 643 :愛蔵版名無しさん:2015/05/01(金) 23:47:11.61 ID:LRTlVavC
- なにしろ 八百の死に様がね・・・
死ぬ手前の「飛葉助けてくれよ」あたりがカワイソすぎる
あと さぁ殺せってスクラップの上にパジャマで出たあたりがね
本当沖田刑事もっと惨殺してやりたかった
- 644 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 04:27:52.00 ID:???
- >>643
「救急車遅せえなぁ…」が可哀想
- 645 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 07:48:54.19 ID:???
- パジャマ姿で死ぬて・・・
- 646 :愛蔵版名無しさん:2015/05/02(土) 07:54:21.01 ID:???
- >>628
ヒップドロップ
- 647 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 00:53:40.35 ID:???
- 八百は死に様にたくさんページ使ってもらえた果報者
他の連中はラストにバタバタと雑に死んでいった印象
マシな部類のオヤブンでさえ運命の七星の時の死に方の方が印象的だった
- 648 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 10:20:36.74 ID:???
- わからんうちに死んだ世界
惨死のチャーシュー
- 649 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 10:35:20.28 ID:???
- 生死すら不明なテル
- 650 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 11:58:50.92 ID:???
- 新ワイルド以降の連中に比べれば
- 651 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 12:15:51.06 ID:???
- スレタイにもなっている一八の死にざまは酷いな。長いこと出演したキャラなのに
- 652 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 16:07:41.95 ID:???
- 死を覚悟してから死んでいったのは
世界、オヤブン、ヘボピー、ユキの4人か
- 653 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 16:11:44.72 ID:???
- 圧死のモスケ
- 654 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 16:18:51.48 ID:???
- >>652
ヘボピーは、まだ死ぬつもりはなかったんじゃないか?
- 655 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 16:20:46.10 ID:???
- 死ぬ覚悟は入隊の時にできてるはず(草波勝・談)
- 656 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 16:33:23.24 ID:???
- >>654
瀕死の重傷を負いながら、せめてバイクの上での死を選んだ。
- 657 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 17:29:20.16 ID:???
- モスケのついでのように死んだジャッキーに一番衝撃を受けた
ヘリの二人好きだったんだよなぁ
- 658 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 18:42:43.09 ID:???
- それに比べるとクロスの生命力半端じゃないな
- 659 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 18:56:44.96 ID:fvcfC3mN
- クロスのころになるとあの程度で生き返っても文句がこない時代だったんだな
- 660 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 21:17:15.47 ID:???
- 「切り札はクロス」なんてサブタイトル付けるから、当時の読者は皆「死んではいないんだろうな」と思っていたという・・・
- 661 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 21:20:47.34 ID:???
- 実際に復活したのって、その次のサブタイじゃかったっけ?
- 662 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 22:45:59.82 ID:???
- クロス復帰するんだから補充するの3人だけでよくね?と思ったな
>>653
モスケは溺死っぽくも見えたけどやっぱ圧死かね
- 663 :愛蔵版名無しさん:2015/05/03(日) 23:17:03.97 ID:???
- 補充組の一人は続新には出てこなかったっけ
メインキャラでも名前付いてなかったり不確定だったりするから語りにくいw
- 664 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 00:00:54.35 ID:???
- 新はなぁ・・・ほぼ飛葉ちゃんとその他大勢ってかんじでメンバーが死んでも特に感慨はなかったな
仮に比較的キャラ立ちしていたクロスや水戸っぽ・エンゼルあたりが死んでても大して感動はしなかったと思う
八百やヘボが死んだときは飛葉ちゃんと一緒に涙したもんだが
- 665 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 05:03:54.62 ID:???
- エンゼルと終電が同一人物に思えてならない
- 666 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 06:09:18.31 ID:???
- 先生はキャラ立てはあんまり重要と考えてないのかな
- 667 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 08:28:12.24 ID:???
- 望月作品のキャラが立っていなかったら、私がこのスレに来ることも無かったでしょうな。
- 668 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 09:46:55.85 ID:???
- 新ワイルド7になってようやく元々ワイルド7で構想していたリーダー以外のメンバーがっしょっちゅうインアウトを繰り返していく非情のパターンみたいなのにとりかかれたのかと
結局途中で愛着がわいてなかなか退場させられないのがほとんどになるんだろうけど
- 669 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 15:48:25.77 ID:???
- 新は雑誌連載分は無印と同じくらい好きだなー
ムック形式になってからは1エピソードにかける枚数が中途半端になって惜しい点が増えた
画龍なんか早々に殺したことを後悔してる世界的なキャラを改めて投入した感じで最高に好きなんだが
- 670 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 16:05:00.22 ID:62XpxIT6
- 世界って晩年はスリムだけど、オヤブンを調教してる頃には巨体だよね
オヤブンと一緒に痩せたのかな
- 671 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 19:48:32.47 ID:???
- 画竜、クロス、そして名前は知らんが総司っぽい奴はホント勿体ない。
このまま消えるくらいなら劇的に殉職させたほうがまだましだった。
- 672 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 19:51:09.81 ID:???
- 横浜署の署長もメンバーだったよね?
ツンドラの大地で大便を我慢させられた
- 673 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 21:41:35.26 ID:???
- 鬼棒も一回きりはもったいなかった。
- 674 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 22:14:17.87 ID:???
- クロスや画竜さん差し置いて勿体無いはないわ
- 675 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 22:40:47.45 ID:???
- 昭和を舞台に旧ワイルドの描かれざるエピソードを新作でやってほしいなー
ワイルドのようなエピソード毎にストーリーが完結するマンガはそれができると思うんだが
世界がいる頃の話がいいが、それだとユキが登場できない悩ましさはある
- 676 :愛蔵版名無しさん:2015/05/04(月) 23:19:04.96 ID:???
- そういったサイドストーリーは昨今では若手作家に代筆させるのが定番になっているな
- 677 :愛蔵版名無しさん:2015/05/05(火) 15:20:06.21 ID:???
- でも、その手のサイドストーリー、たいていつまらんw
- 678 :愛蔵版名無しさん:2015/05/05(火) 16:30:46.21 ID:???
- 戦車の上で焚き火をするやつって「千金のロード」だっけ?
- 679 :愛蔵版名無しさん:2015/05/05(火) 16:46:25.01 ID:???
- >>678
たしかそうだね
で、その後樹にロープ張って即席のリングつくって米軍とベトコンとでプロレスw
- 680 :愛蔵版名無しさん:2015/05/05(火) 19:33:00.16 ID:???
- >>678
あれは「秘密探偵JA」のエピソードの焼き直しっぽくて。
しかも、元の作品の方が面白いという
- 681 :愛蔵版名無しさん:2015/05/05(火) 23:12:45.82 ID:QYpod9U5
- たきびだ たきびだ おちばたき〜
- 682 :愛蔵版名無しさん:2015/05/06(水) 13:40:48.14 ID:???
- >>680
どの話のことか判らん・・「脱走列車」じゃないでしょ?
- 683 :愛蔵版名無しさん:2015/05/06(水) 18:24:13.17 ID:F4xiNQbj
- もしもしカメよかめさんよ〜
ハイ!
- 684 :愛蔵版名無しさん:2015/05/07(木) 06:42:48.67 ID:dlGVBZtu
- おめえさんたち、服装だけかとおもったら、頭がい骨の中身もふるいんですね…
↓
NATOの制式銃AR-15で蜂の巣ですね。わかります。
- 685 :愛蔵版名無しさん:2015/05/10(日) 14:07:15.53 ID:nbdJtlW0
- かあちゃん・・・
ここは地獄だ 帰りてぇよう
- 686 :愛蔵版名無しさん:2015/05/10(日) 18:34:22.76 ID:???
- 水に浮くライフル!アーマーライト!!
- 687 :愛蔵版名無しさん:2015/05/10(日) 18:36:28.70 ID:???
- 奴ならCAR15抜きで敵陣へのり込むようなバカではない。
- 688 :愛蔵版名無しさん:2015/05/10(日) 18:52:14.03 ID:???
- >>687
渋いトコ持ってきたな
- 689 :愛蔵版名無しさん:2015/05/13(水) 18:40:23.49 ID:???
- 新ワイルドだとAUGばかり使用してたな
おれは新ワイルドでAUGを知ったよ
- 690 :愛蔵版名無しさん:2015/05/14(木) 11:07:54.70 ID:???
- クロスではFG42が活躍
MG34は五本指
- 691 :愛蔵版名無しさん:2015/05/14(木) 12:45:42.50 ID:???
- MG34は水に浮く!
- 692 :愛蔵版名無しさん:2015/05/14(木) 13:26:11.30 ID:???
- MG5なら団次郎
- 693 :愛蔵版名無しさん:2015/05/14(木) 21:05:02.64 ID:???
- 飛葉ちゃんもMG34持ってたことがある。
- 694 :愛蔵版名無しさん:2015/05/14(木) 23:49:48.60 ID:???
- >>693
コンクリートゲリラのときの八百救出のときだっけ?
- 695 :愛蔵版名無しさん:2015/05/15(金) 01:29:21.52 ID:???
- 八百!ふの字!!
- 696 :愛蔵版名無しさん:2015/05/15(金) 02:50:21.38 ID:???
- ふの字とは伏せろという意味か
- 697 :愛蔵版名無しさん:2015/05/15(金) 07:16:09.70 ID:???
- >>689
ダイハードとか
あの時代の洋画でよく見た
ワイルド以外の漫画だとスプリガンでも使ってたな
主人公はモンスターを相手する事も多いのから威力を優先してHK31だったが
今は一周回ったのか映像作品だとAK47ばかり見かけるぞ
カッコいいスタイルのライフル見たいな
AK自体はデザインも秀逸だけど
- 698 :愛蔵版名無しさん:2015/05/15(金) 08:56:36.55 ID:pyYIy2qD
- >>697
>今は一周回ったのか映像作品だとAK47ばかり見かけるぞ
>カッコいいスタイルのライフル見たいな
>AK自体はデザインも秀逸だけど
やっぱテロとか ああいうものの影響だろうね
- 699 :愛蔵版名無しさん:2015/05/15(金) 21:34:49.49 ID:???
- エーケーといっても、とぼけるやつがいたのでアーカーと言ってみた。
そしたら単に、「エーケーよんじゅうなな」と言ってほしかっただけだった。
- 700 :愛蔵版名無しさん:2015/05/15(金) 22:14:40.35 ID:WNPWhuU3
- 昔、オウムの幹部が「知りませんよ、アーカーなんて」と
知ら無いはずのAKをアーカーと発音して、
殺された後から「銃だけの呼び方を知ってた」と話題になったな
今ならネットで炎上だろうけど
- 701 :愛蔵版名無しさん:2015/05/15(金) 22:50:40.31 ID:???
- AK47と言われているものの中で純正のAK47はどれくらいあるんだろう。
ライセンス品やコピー品も含めても、かなり前から小口径のAK-74系に
変っているんじゃないのかな。
- 702 :愛蔵版名無しさん:2015/05/16(土) 10:45:20.92 ID:???
- 今はビーエムと呼ぶ人が多いBMWの自動車も、以前はベーエムベーと呼ぶ人のほうがはるかに多かった。
肉鉄の頃だとビーエムダブリュだな。たまにドアの枚数が変わったりする特注の右ハンドル。
- 703 :愛蔵版名無しさん:2015/05/16(土) 14:02:10.01 ID:???
- イオタに乗ってる池沢サトコとか出てこなかったっけw
- 704 :愛蔵版名無しさん:2015/05/16(土) 18:05:04.18 ID:3pl5K7JC
- アグネスジンの頃だねw
- 705 :愛蔵版名無しさん:2015/05/16(土) 18:19:19.15 ID:???
- 大物と言うか天然だったな
御本家がどんな人かは知らんが
- 706 :愛蔵版名無しさん:2015/05/16(土) 20:52:02.19 ID:???
- あの車ツルハシでボコボコにされて可哀想
- 707 :愛蔵版名無しさん:2015/05/17(日) 11:29:16.04 ID:???
- >>706
そこがツボですwあのコテコテなまでに泥臭い殺陣
「俺の新撰組」なんかでも垣間見える肉弾戦の泥臭さは
望月作品の魅力の一つ
- 708 :愛蔵版名無しさん:2015/05/18(月) 14:21:22.29 ID:???
- 若い頃の望月先生は結構イケメン
- 709 :愛蔵版名無しさん:2015/05/18(月) 15:52:01.64 ID:???
- 超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg
- 710 :愛蔵版名無しさん:2015/05/22(金) 14:43:25.28 ID:???
- ワイルド7を全巻揃えるのは麻雀の役同様至難の業
- 711 :愛蔵版名無しさん:2015/05/22(金) 14:48:51.66 ID:???
- >>710
「今までに全巻揃えたのは、この世界でたったの九人!」
「なってやる……いや、なれるはずだ。俺がその十番目に!」
- 712 :愛蔵版名無しさん:2015/05/22(金) 14:52:24.60 ID:???
- >>710
昔話で恐縮ですが、私がコミックスを買い始めたころ(地獄の神話が連載中)
古本屋に揃ってるなんてこともなく、全巻置いてある本屋もなくて、
いくつかある本屋を定期的に巡回して、見つけた奴から買い揃えていた。
最初の内はどんどん揃うが、そのうちに本屋の棚と自分が持っているのが重複してくる。
そして、コンクリートゲリラの後編だけとか、あと少しが揃わない。
まさに国士無双のテンパイ直前の感じ。
- 713 :愛蔵版名無しさん:2015/05/22(金) 18:56:36.17 ID:VtojPhqt
- それがネットでただ見できる
いい時代になったもんだ
- 714 :愛蔵版名無しさん:2015/05/22(金) 19:48:58.63 ID:???
- ただ見??
- 715 :愛蔵版名無しさん:2015/05/22(金) 22:49:00.24 ID:???
- 生まれて初めて買った最初の単行本がワイルド7の8巻
昭和47年発行240円、自分の小遣いで買った
これだけは捨てられずに大事にしております
- 716 :愛蔵版名無しさん:2015/05/22(金) 22:59:49.65 ID:???
- 前にも言ったけど徳間のコンビニ版も見つけたら買っときなよ。幻の扉絵が採録されてる
- 717 :愛蔵版名無しさん:2015/05/22(金) 23:26:45.25 ID:6dsDK/CE
- >>714
https://itunes.apple.com/jp/app/wairudo7-shirizu-wan-quan-ban/id864814239?mt=8
- 718 :愛蔵版名無しさん:2015/05/23(土) 02:10:11.05 ID:???
- そういえば一冊しか買う金ないんで後編ばっかり買ってたなぁ
それまでのストーリーはあらすじで済ませる
- 719 :愛蔵版名無しさん:2015/05/23(土) 06:00:10.62 ID:???
- 昔は立ち読みとか普通にできたからな
お金の無い子供にとってはありがたい事だった
- 720 :愛蔵版名無しさん:2015/05/23(土) 20:55:45.05 ID:L613uAvQ
- 小学生の時、俺が最初に買ったのは16巻(緑の墓・後編)だった。
「エビフライで世話になった恨みは忘れないぜ」とか、何から何まで意味不明だったけど
ワクワクしながら読んだっけな
- 721 :愛蔵版名無しさん:2015/05/24(日) 01:29:46.02 ID:???
- 最初から読むと辻褄合わないとこや伏線放棄が気になってモヤモヤした気分で読了することになる
後編だけならそこまでの展開を色々脳内補完しながら読むので何となく納得して読み終えることができる
何でそうなるのか分かんないとこも前編読んでないせいだなと諦めがつくし
- 722 :愛蔵版名無しさん:2015/05/24(日) 07:40:45.38 ID:???
- >>721
そんなんじゃないよw連載を夢中になって読んでいたんだぜ
少ない小遣いを貯めてようやく1冊だけ買える事になって
何巻を買おうか、あのシーンが見たい、このシーンを見たい
吟味して吟味して決めた1冊なだけさ
- 723 :愛蔵版名無しさん:2015/05/24(日) 07:44:12.33 ID:???
- なにしろ時代が違うからね
そもそも子供が単行本を買う時代じゃなかった
駄菓子屋が貸本やってて近所の店にいりびたって
JAとか最前線を片っ端から借りて読んだなあ・・・
昭和40年代な
- 724 :愛蔵版名無しさん:2015/05/24(日) 10:19:03.51 ID:???
- 40年代育ちだが単行本くらい買ったぞ
半年に一冊くらいだが
それより、貸本て見たことない
神奈川育ちです
- 725 :愛蔵版名無しさん:2015/05/24(日) 13:53:11.28 ID:???
- 40年代は小中学生だったけど、コミックスを買ったことはなかったな。
自分で買った本というと少年探偵団シリーズくらい。
- 726 :愛蔵版名無しさん:2015/05/24(日) 15:42:20.76 ID:???
- 昔は単行本が馬鹿高かったから普通は買ってもらえなかったわな
呉智英が009の初版本を買ったけどえらく高かったって発言してた
- 727 :愛蔵版名無しさん:2015/05/24(日) 15:53:43.69 ID:???
- 小遣いとお年玉をやりくりしてけっこう買ったよ
ただ巻数のあるマンガは面白そうなとこだけとびとびに買って全巻揃うなんてことはなかったけど
- 728 :愛蔵版名無しさん:2015/05/24(日) 20:16:09.59 ID:???
- 40年代の小学生は、お好み焼き屋でマンガ雑誌を読んで貸本屋でコミックスを読むのが普通だった。
- 729 :愛蔵版名無しさん:2015/05/24(日) 20:43:52.63 ID:Uwfb33c5
- 望月三起也は貸本に書いたことあったっけ?
- 730 :愛蔵版名無しさん:2015/05/24(日) 20:49:50.67 ID:Dv8q5LY3
- 最初に買ったのは誘拐の掟前編 そのあとコンクリ前編
緑の墓後編 新幹線
新幹線は完結してて得だった
- 731 :愛蔵版名無しさん:2015/05/25(月) 04:37:56.90 ID:???
- >>726
340円ぐらいだったかな?
週刊誌が90円くらいだから高いと言えば高い
でも結構買ったなヒットコミックスのJA「シーアルプス号事件」は初版で
買ったよ
- 732 :愛蔵版名無しさん:2015/05/25(月) 06:44:09.51 ID:???
- >>729
デビューが月刊誌だから、もう貸本描き下ろし時代じゃなかったんじゃない?
- 733 :愛蔵版名無しさん:2015/05/25(月) 11:23:04.31 ID:???
- 次スレのタイトル案ワイルド7【19】新幹線は不便じゃのう駅弁買えんでのう(笑えないジョーク)
- 734 :愛蔵版名無しさん:2015/05/25(月) 19:25:43.13 ID:???
- >>733
早えよw
- 735 :愛蔵版名無しさん:2015/05/25(月) 21:44:04.11 ID:???
- 【19】「一句」うかんだ。「清流や 竹光だったら 水に浮く」
- 736 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 02:07:48.59 ID:???
- ワイルド初版の頃の単行本って220〜250円くらいでないか
- 737 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 04:05:40.44 ID:???
- ワイルド7 おれのおふくろを・・・!!【19】でみかけたって?
- 738 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 08:35:42.85 ID:BvlbZl+O
- ああ その手があったかw19=ジュク 新宿で考えてたがみつからんかった
- 739 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 09:03:45.33 ID:BvlbZl+O
- ワイルドスピード見た
空から襲撃とかワイルドセブンそのものだわなw
あいかわらずハリウッドは望月テイスト
- 740 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 13:16:07.72 ID:???
- エクスペンタブルズの1作目がワイルドそのものだろう
集合するシーンなんか大型バイクに跨って集まってくる
- 741 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 14:44:03.39 ID:???
- 死刑囚を部隊に招集して作戦を遂行するっていうのは海外映画からのパクリだろ
1から9で6と8で構成されたグループものって記憶にないな
8は里見八犬伝が当てはまるか
- 742 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 16:44:30.30 ID:???
- パクリ?映画のタイトルは何?
- 743 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 16:46:20.75 ID:???
- 里見八犬伝なら水滸伝のパクリだ罠
- 744 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 17:11:13.82 ID:???
- > 死刑囚を部隊に招集して作戦を遂行する
特攻大作戦だな、あれは12人だった
ワイルドが7人というのは、七人の侍から持ってきたんだろうな
- 745 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 17:27:25.20 ID:???
- メンバーの中に重罪犯で釈放と引き換えに参加している奴がいる、というのは枚挙にいとまが無いほとではないけど、映画アルアルの一つかな。
軍隊物なら上官を殴って営倉入りしている奴とか。タイトルは?って聞かれても思い出せないけど。
ワイルドスピードも犯罪の見逃しと引き換えに警察に協力するワル共の話だから似た要素はあるな。
でも、将にこれが元ネタだというようなものは思い当たらない。これだ、というのがあれば是非教えてほしい。
- 746 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 17:31:06.57 ID:???
- >>744
おう、それだ。
- 747 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 21:05:12.54 ID:???
- >>744
JTがセブンスターのヘビーバージョン「ワイルドセブン」を出してくれれば……
- 748 :愛蔵版名無しさん:2015/05/26(火) 21:37:10.73 ID:QaDEYjzH
- 和田慎二は「ワイルド7」を堂々とパクった。
編集は止めなかったのか。
- 749 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 17:46:15.51 ID:???
- >>741
ザ・ハングマンが当初6人だった。
- 750 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 18:35:03.39 ID:???
- 6人といえば、おそ松くんだな。
- 751 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 18:40:03.96 ID:???
- ウルトラ6兄弟も。
- 752 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 18:46:31.97 ID:???
- ウルトラ兄弟は4人で始まり今や11人いる!
マイティジャックは11人で始まり5人にリストラ
- 753 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 18:47:04.63 ID:???
- アストロ球団が9人目見つかるまでは、8人で野球していたw
9人目、なかなか見つからなかったから、作品の終盤まで8人のチームだったよ。
- 754 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 18:57:10.05 ID:???
- アストロ球団は
ブラック球団戦が6人で
ロッテ戦の途中から7人になって
ビクトリー球団戦終了までそのままだったな
9人の野球をしたのが連載終了後の読み切りだけという
- 755 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 20:44:18.71 ID:AFrV3CJ6
- 人間ナイアガラ!!
- 756 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 20:48:18.67 ID:AFrV3CJ6
- ワイルドだと
1番センター チャーシュー
2番サード オヤブン
3番キャッチャー ヘボ
4番ピッチャー 飛葉
5番ショート 八百
6番ファースト 世界
7番セカンド 両国
8番レフト テル
9番ライト デカ
監督 草波勝 チア 女ワイルドの皆さん
- 757 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 21:21:26.69 ID:???
- >>750
おそ松くんが有りならアタック1も有りだな
- 758 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 21:29:31.50 ID:???
- >>756ヘボは脚が遅そうだから5番の八百と入れ替えたほうがいいとおも
- 759 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 22:15:07.78 ID:???
- 八百は昔取った杵柄でピッチャーだろ
身のこなしが軽い世界をショートに回しオヤブンにドンとファーストに構えてもらい
四番サード飛葉
- 760 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 22:20:50.25 ID:???
- >>756
ワイルド9やん
- 761 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 22:34:51.27 ID:AFrV3CJ6
- >>759
>八百は昔取った杵柄でピッチャーだろ
あ・・・
- 762 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 22:43:41.88 ID:???
- >>760
そういえば作者はワイルド11ってサッカーチームを
- 763 :愛蔵版名無しさん:2015/05/27(水) 22:56:58.34 ID:???
- 飛葉ってハイジャンプ魔球とか、えびぞり魔球とか投げそうだな
- 764 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 00:44:58.42 ID:gCSeQT01
- 負けそうになると実弾発射
「ひきょうだ?てめえたちは野球のプロだ こっちはプロじゃねえ
それを素手で戦っちゃかなわねえのが当たり前だ!」
- 765 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 00:53:07.65 ID:???
- 相手のチームもシカゴの五本指とかコンクリートゲリラとかなのか
- 766 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 01:48:13.37 ID:???
- 途中からというのがアリならワイルド7こそ途中から6人固定
- 767 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 01:52:44.47 ID:???
- >>756
チャーシューがセンターなんて生意気だぞって思ったがテルとデカとで外野ならそうなるか
ユキはピッチャーの抑えで左のアンダースロー
- 768 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 01:57:50.98 ID:???
- オヤブンて意外に脚速そう
- 769 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 02:11:02.72 ID:???
- 代打の切り札はクロス
ボテボテの内野ゴロでクロスプレーに
- 770 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 08:37:18.60 ID:???
- >>762
「ザ・ミイラ」もね
- 771 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 11:26:32.61 ID:???
- >>767
> ユキはピッチャーの抑えで左のアンダースロー
水原勇気ですかw
- 772 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 12:27:14.50 ID:???
- ドリーム投法で三振の山
バッター曰わく「パンツを履いとらんのだ!
」
- 773 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 12:37:04.02 ID:???
- 水原勇気で思い出したが、だったらデカさんはピッチャーでもいいような気がするw
言わずとも、もう大体わかるよね?
- 774 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 13:53:55.30 ID:???
- ワイは引退せぇへんでエ!
- 775 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 14:00:33.75 ID:???
- ユキを野外露出で辱めたい
- 776 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 15:54:28.33 ID:???
- ユキは飛葉を飛葉ちゃんと呼び両国は両国君と読んでいたけど
あとはどう呼んでいたっけ?
- 777 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 16:30:03.97 ID:???
- ヘボさんオヤブン八百さん草波さん
基本「さん」付け
- 778 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 17:53:14.96 ID:Uj2Br0cN
- 朝食に死を」では「ヘボ」
- 779 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 18:15:46.88 ID:???
- ウワーッ。゚(゚´Д`゚)゚。ついに切れて300連しちゃったヽ(゚Д゚)ノ
- 780 :愛蔵版名無しさん:2015/05/28(木) 20:15:58.51 ID:???
- テスト
- 781 :愛蔵版名無しさん:2015/05/29(金) 17:43:07.04 ID:???
- >>757
いや、それは認めることはできない。
- 782 :愛蔵版名無しさん:2015/05/29(金) 18:53:48.85 ID:???
- じゃ、サインはV
- 783 :愛蔵版名無しさん:2015/05/29(金) 19:06:29.08 ID:???
- それは認めざるをえない。
ちな、キイハンターが6人じゃないか。
- 784 :愛蔵版名無しさん:2015/05/29(金) 21:29:22.24 ID:???
- >>764
ボクシングでボコられた話だっけ
- 785 :愛蔵版名無しさん:2015/05/29(金) 21:52:14.31 ID:???
- >>784
「バイク騎士事件」のレスキックだ罠(プロレス+キックボクシング)
飛葉ちゃんが口の中切ってて食べられなかったカツ丼が美味そうだった
- 786 :愛蔵版名無しさん:2015/05/29(金) 22:27:07.70 ID:???
- いや、基本食事シーンはどれも美味そう
- 787 :愛蔵版名無しさん:2015/05/29(金) 22:37:21.71 ID:???
- レスキックって何かと思ったら、修斗のパクリかよ
- 788 :愛蔵版名無しさん:2015/05/29(金) 23:11:05.74 ID:???
- 1984年に設立された修斗を1979年に連載が終了したワイルド7がパクれるとは凄いな
望月三起也はタイムマシンも持ってるのか
- 789 :愛蔵版名無しさん:2015/05/29(金) 23:23:05.60 ID:???
- >>787のおつむが弱いだけ
- 790 :愛蔵版名無しさん:2015/05/30(土) 00:18:17.49 ID:???
- ホントだ、調べたら修斗ができる15年も前に画かれてる。
いやぁ、失礼しました。
ミッチー凄えわ。それとも佐山もワイルド読んでたんかな?
- 791 :愛蔵版名無しさん:2015/05/30(土) 00:50:04.12 ID:???
- 勘違いだったか。おつむ弱いとか言ってごめんね
- 792 :愛蔵版名無しさん:2015/05/30(土) 01:21:20.31 ID:???
- いや、いいんだよ。俺のおつむは弱い。
- 793 :愛蔵版名無しさん:2015/05/30(土) 01:40:16.38 ID:???
- だがとっておきの奥の手を隠してるんだろう?
- 794 :愛蔵版名無しさん:2015/05/30(土) 10:02:42.20 ID:???
- 死ぬまでとっておくんだろうけどな
- 795 :愛蔵版名無しさん:2015/05/30(土) 11:27:02.11 ID:???
- 熱チィよぅ、何だこりゃ、躰が焼けるゥ
だがよぉ、草波さんも知らねえオイラのとっておきの特技を出しゃあゲリラなんてイチコロだぜ!
そうだろ?飛葉ちゃ・・・
- 796 :愛蔵版名無しさん:2015/05/30(土) 18:01:40.12 ID:???
- チャーシュー!
- 797 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 00:26:27.00 ID:IO7gj/Nk
- チャーシュー焼けた
- 798 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 08:33:18.54 ID:???
- 溶けた?
- 799 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 12:58:11.57 ID:???
- チャーシューって何歳くらいだったんだろう。ラーメン屋で働いてるってのも作中では出てこなかったよね
- 800 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 14:25:17.25 ID:???
- 謎多き男
- 801 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 14:35:25.21 ID:???
- チャーシューのキャラデザイン秀逸なんだけどなー
というか、世界もデカも最終章まで残った面々も並び立った時に映えるかぶらないデザインがいい
ただテルのデザインだけはピンとこない
- 802 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 15:26:22.96 ID:???
- テルのモデルは見た目で選んだわけじゃないみたいだしね。
チャーシューは両国と被って使いづらかったと作者が言ってたな。
- 803 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 15:31:26.89 ID:???
- TV版でチャーシューと両国の名前を逆につけるもんだから原作読む時混乱したわ
- 804 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 18:53:41.95 ID:???
- ドラマの両国の死はいったい何だったのか
当事者に取材してくれないかな
- 805 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 20:03:08.57 ID:???
- DVDBOXのブックレットに書いてあった気がする
- 806 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 22:55:31.20 ID:???
- 望月先生も功績が凄いのにいつまでたっても手塚治虫を超えられそうでないな
- 807 :愛蔵版名無しさん:2015/05/31(日) 23:08:19.15 ID:???
- 手塚超えって本気でゆうてんのか? あれ神さんやで
- 808 :愛蔵版名無しさん:2015/06/01(月) 00:35:38.89 ID:qAgNNcA2
- 手塚しげお だろ
- 809 :愛蔵版名無しさん:2015/06/01(月) 00:57:51.83 ID:???
- そんなやつフェントム帝国につかまってMAC基地と一緒に殉職したやろ
- 810 :愛蔵版名無しさん:2015/06/01(月) 00:58:25.71 ID:???
- あ、ファントム帝国だった
- 811 :愛蔵版名無しさん:2015/06/01(月) 05:48:40.96 ID:???
- >>799
カブで出前しているシーンなかったっけ
- 812 :愛蔵版名無しさん:2015/06/01(月) 12:25:20.20 ID:???
- 首にロープ
【兵庫】高校2年の男子生徒、首つり自殺か…たつの市の神社、鐘突き堂の梁にロープを掛ける [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433123293/
- 813 :愛蔵版名無しさん:2015/06/01(月) 13:45:12.31 ID:???
- 黄金の新幹線読んでからしばらく、ボウリングの玉に指入れるのが怖かったなあ
- 814 :愛蔵版名無しさん:2015/06/01(月) 14:43:50.24 ID:???
- ガラスの城の背景のパロディは時代を感じさせる
- 815 :愛蔵版名無しさん:2015/06/01(月) 14:57:33.35 ID:???
- ガラスの城を読んでからしばらくサメの水槽に入るのが怖かったなぁ。
- 816 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 03:49:16.90 ID:???
- 先生の漫画は何気にトラウマを植え付けるw
すっげえ痛そうな描写多すぎ〜〜
女子も男子も容赦しない
それが望月ワールド
- 817 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 04:56:17.78 ID:???
- イコちゃんへの鞭打ちとか?
- 818 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 05:35:30.58 ID:???
- コンクリート・ゲリラを読んでからしばらく、マンホールに入るのが怖かったなぁ
- 819 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 07:36:53.94 ID:???
- 世界は床屋をやっているんだなぁ
- 820 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 12:56:18.91 ID:???
- >>818
何のために入ったんだ
- 821 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 13:46:46.07 ID:???
- >>818
パンツでも覗くのか?
- 822 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 13:59:52.69 ID:???
- おまいら>>815にもつっこんでやれよ
- 823 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 14:02:06.11 ID:???
- >>820-821
全力でネタを潰していくスタイルなのか、マジボケなのか
- 824 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 15:04:20.06 ID:???
- >>823
それで潰れるネタなのか。
そこから拡げろよ。
- 825 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 15:07:47.28 ID:???
- >>815
元明さん、乙
- 826 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 16:28:13.25 ID:???
- >>815
天功さんガンバ
- 827 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 17:02:02.50 ID:???
- >>824
チャーシューがパンツ覗こうとしてコールタール焼きとか悲しすぎるわ
- 828 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 21:31:41.23 ID:???
- チャーシューの名誉のためにも敢えて言うが、
コールタールではなくアスファルトな。
- 829 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 22:14:37.28 ID:a4wXLmss
- アスファルトじゃねーかっ!
- 830 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 22:15:54.59 ID:a4wXLmss
- 奴らは害虫 都市ゲリラ
鼻血ブーーーーーーーー
- 831 :愛蔵版名無しさん:2015/06/02(火) 22:17:42.91 ID:???
- なんの名誉や!
- 832 :愛蔵版名無しさん:2015/06/03(水) 07:16:14.16 ID:???
- コールタールにジャリ混ぜたのがアスファルトだっけ?
- 833 :愛蔵版名無しさん:2015/06/03(水) 08:44:36.69 ID:???
- >>832
全然違う。
「モルタルに砂利を混ぜたらコンクリート」とゴッチャになってない?
- 834 :愛蔵版名無しさん:2015/06/03(水) 10:13:36.82 ID:???
- コンクリートはセメントに砂利や砂を混ぜたもの
モルタルとセメントは別物
- 835 :愛蔵版名無しさん:2015/06/03(水) 11:44:36.56 ID:???
- えーっと
コールタールは石炭(コール)から取ったタール(ねばねばの油分)
アスファルトは石油をガソリンや重油やいろいろに分離する中のいちばん重いねばねば成分。天然でアスファルトだけ露出していることもある。
セメントというのは、石灰石となんだかかんだかを粉にしたもので、水を混ぜると固まる。紙袋で売られている灰色の粉。
セメント粉を水で溶いたものをノロという。
セメントに砂(と水)を混ぜたのがモルタル。レンガを積むときにに隙間にいれるたりする
833 844 の言うとおり、セメントに砂と砂利(小石)を混ぜたのがコンクリート。ビルを建てるとか、家の基礎とかに使うのがこれ。
- 836 :愛蔵版名無しさん:2015/06/03(水) 12:54:44.85 ID:???
- アスファルトジャングルにコンクリートゲリラか…
- 837 :愛蔵版名無しさん:2015/06/03(水) 14:09:38.61 ID:imOzCSmy
- 「コンクリートゲリラ」ってかっこいいよね言葉として
餅好きさんの造語?
- 838 :愛蔵版名無しさん:2015/06/03(水) 19:49:19.48 ID:???
- どろどろしてるからコールタールだと思ってたわ、
アスファルトってあんな液状なんかね
- 839 :愛蔵版名無しさん:2015/06/03(水) 21:44:42.27 ID:???
- >>837「コンクリートジャングル」って言葉が当時流行ってたから、
「ジャングル」→「ベトナム戦争」→「ゲリラ」で連想したのかな
- 840 :愛蔵版名無しさん:2015/06/03(水) 22:10:19.50 ID:???
- >>838
あっためりゃ鋼鉄だってドロドロになるのさ
- 841 :愛蔵版名無しさん:2015/06/04(木) 13:14:11.02 ID:???
- 「都市ゲリラ」と「コンクリートジャングル」が合体したのかな。
作中では組織の名前として使われているので、造語とはちょっと違うような。
- 842 :841:2015/06/04(木) 13:16:58.37 ID:???
- 訂正
「我々はコンクリートゲリラだ」
なんかそんな言い回しだったから
概念として言っている可能性もある。
- 843 :愛蔵版名無しさん:2015/06/04(木) 18:32:29.51 ID:???
- コンクリートゲリラ編で初めて右翼左翼って言葉を知った小学生だったな
思えばあの頃オイラが得た知識はほぼ全て漫画からだった
男一匹ガキ大将で初めて株の仕手戦とか知ったのも懐かしい
- 844 :愛蔵版名無しさん:2015/06/04(木) 18:35:36.23 ID:???
- 右翼左翼で思い出したというか気になったのだが・・・
「緑の墓」に出てきた紅軍団って自称テロリスト集団
彼らは思想的には左翼ぽいけど「悪の」緑の墓に対抗する立場なら
物語的には正義側なんだよな、ていうかどうなったんだろ、石川君w
- 845 :愛蔵版名無しさん:2015/06/04(木) 21:49:44.33 ID:???
- ぶ〜ん
- 846 :愛蔵版名無しさん:2015/06/04(木) 23:08:06.64 ID:???
- 縁の墓も虹軍団も自分達こそが正義だと思っているよ。
戦争なんてそんなもんだよ。
- 847 :愛蔵版名無しさん:2015/06/04(木) 23:33:43.48 ID:???
- 緑の墓の面々は正義だとは思ってないだろう。
主にお金のためにやってます、って感じじゃないか。
即物的な人たちで、看守は暴力が大好きな人たちじゃないだろうか。
一方の紅軍団は「日本を立て直すのに、外人の力は借りない」
って言うような理想主義者の面もあり、暴力はやむをえない手段と
考えてるんじゃないか。
対比的ではあるね。
- 848 :愛蔵版名無しさん:2015/06/05(金) 05:29:03.08 ID:???
- >>847
キミ!青野原工業から採用通知が来てるぞ
- 849 :愛蔵版名無しさん:2015/06/05(金) 09:15:03.54 ID:???
- >>846
ドラえもん乙
- 850 :愛蔵版名無しさん:2015/06/05(金) 16:44:13.48 ID:???
- エビフライ拷問って腰痛よりウンコできないほうがつらいと思った
- 851 :愛蔵版名無しさん:2015/06/05(金) 17:04:01.04 ID:???
- 大小垂れ流しだろあの状態じゃ
- 852 :愛蔵版名無しさん:2015/06/05(金) 22:46:36.87 ID:???
- 小便垂れ流し=八百
大便垂れ流し=オヤブン
- 853 :愛蔵版名無しさん:2015/06/06(土) 04:36:48.94 ID:???
- 署長は必死で我慢してたな
- 854 :愛蔵版名無しさん:2015/06/06(土) 14:07:06.42 ID:???
- 飛葉ちゃんには脱糞して欲しくないな
- 855 :愛蔵版名無しさん:2015/06/07(日) 19:28:22.95 ID:???
- 崖の上のホウニョウはいいのか?
- 856 :愛蔵版名無しさん:2015/06/07(日) 19:35:02.72 ID:???
- 阿呆な放尿犯〜♪
- 857 :愛蔵版名無しさん:2015/06/09(火) 01:23:36.57 ID:???
- ♪ほーにょ ほにょほにょ
- 858 :愛蔵版名無しさん:2015/06/10(水) 00:23:01.59 ID:???
- >>856
空耳乙w
ビートルズをああ聴けるとは…
おっと脱線した。
モッチー先生は主役は漏らさないけど
ひどい目に遭わせるお約束だからなあ。
やけどだの裂傷だのひどすぎる。
- 859 :愛蔵版名無しさん:2015/06/10(水) 00:30:35.29 ID:7Dxubw5x
- ワイルドは怪我との戦い というかドエム警察ワイルドセブン
- 860 :愛蔵版名無しさん:2015/06/10(水) 21:13:02.22 ID:???
- 崖の上からじゃ、下まで届かず雲散霧消。
- 861 :愛蔵版名無しさん:2015/06/11(木) 00:27:03.60 ID:???
- 塩気がきいて食べやすくなっただろ?
- 862 :愛蔵版名無しさん:2015/06/11(木) 23:32:45.12 ID:???
- ヒバちゃんのウッズマンは今後どうなる?
米有名銃器メーカーのコルト社が来週にも破綻の恐れ…
銃市場の低迷や商品開発で失敗!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/44386668.html#more
- 863 :愛蔵版名無しさん:2015/06/11(木) 23:52:50.58 ID:oT1zvT9q
- ゲームは実銃の名前使えなくなったけど 漫画も同じだよねぇ?
- 864 :愛蔵版名無しさん:2015/06/12(金) 00:18:22.04 ID:???
- どうなろうとワイルド7の面白さに変わりはねえ
- 865 :愛蔵版名無しさん:2015/06/12(金) 00:32:02.09 ID:IgkpHEWg
- うん そうだね 答えになってないけどね
- 866 :愛蔵版名無しさん:2015/06/12(金) 01:07:23.11 ID:???
- 世の中は俺の頭の中ほど単純ではないのさ
- 867 :愛蔵版名無しさん:2015/06/12(金) 05:04:14.28 ID:???
- 映画では銃の撃ち方とか刃物の構え方とかは警察の指導が入る
- 868 :愛蔵版名無しさん:2015/06/12(金) 22:56:08.59 ID:???
- >>867
警察が?
- 869 :愛蔵版名無しさん:2015/06/13(土) 07:59:08.95 ID:???
- リアリティに構えるとダメだそうだ
- 870 :愛蔵版名無しさん:2015/06/13(土) 13:28:09.30 ID:???
- 銃を横向きに構えるのは警察の指導だったのか
- 871 :愛蔵版名無しさん:2015/06/13(土) 13:46:16.69 ID:???
- あと、いわゆる棒立ち撃ちも
- 872 :愛蔵版名無しさん:2015/06/13(土) 14:58:05.77 ID:???
- ゴジラ映画でも自衛隊が弱く見えたりすると防衛省からクレームが入るんやで
- 873 :愛蔵版名無しさん:2015/06/13(土) 15:10:44.22 ID:???
- >>868
映倫でしょ?
警察OBが審査員やったりするのと勘違いしてない?
>>872
問題感じる描写あると協力してくれないだけ。車両の貸出とか。
昔の角川映画みたいに海外で撮ればいい。
- 874 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 01:27:07.74 ID:???
- >>873自衛隊は描写がまずいと脚本の書き直しまで要求するよ。
- 875 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 02:00:39.64 ID:???
- >>874
協力が必要なければ無視して構わない。
- 876 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 02:34:30.46 ID:???
- >>875そう。平成ゴジラも平成ガメラも最期のへんは自衛隊なしでやってる。まあスレ違いだからこのへんで
- 877 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 12:17:00.35 ID:2KVx+BN4
- 「いまでは国防軍と名前を変えて完全な軍隊です」
ああ だめだ 絶対書き直しw
- 878 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 15:53:56.62 ID:???
- >>875
というか協力を要請しなければ脚本を読まれることすらない。
- 879 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 16:24:02.08 ID:???
- >>873
東映のスタッフが言ってた撃ち方とか切り方とかを簡単に描けと
言われたそうだ
- 880 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 18:30:12.99 ID:EHXKzW5t
- 「太陽にほえろ」は初期は警察のガサ入れが日常茶飯事だったそうだ…
(効果音に鋲打ち機使っただけで銃刀法違反で書類送検、てのもあった)
- 881 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 20:08:19.47 ID:???
- 「子供番組では拳銃を白く塗れ」とかいうお達しもあったね。『レインボーマン』で死ね死ね団が白い銃持ってるから
間抜けだなと思ってたらああいう指導だったんだわ
- 882 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 20:53:23.77 ID:???
- 谷間のユリは鐘に散るの「ちゃんと白または黄色に塗っておくこと!」を思い出した
- 883 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 20:59:37.34 ID:???
- OVA版がようつべに上がってるな
感激!
- 884 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 21:47:49.86 ID:???
- キャラの勝手なイメージモデルを連載当時から推測するとこんな感じ?
飛波→赤木圭一郎
草波→平田昭彦
成沢→高品格
- 885 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 21:56:32.14 ID:???
- 成沢はむしろ田崎潤かな
- 886 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 22:13:30.78 ID:???
- 八百→岸田森
- 887 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 22:20:38.34 ID:???
- デカは由利徹だな
- 888 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 22:22:19.99 ID:???
- チャーシューはフランキー堺あたりか?
- 889 :愛蔵版名無しさん:2015/06/14(日) 22:38:11.87 ID:???
- ヘボピー→ハナ肇
高木ブーではない
- 890 :愛蔵版名無しさん:2015/06/15(月) 00:07:32.69 ID:???
- ハナ肇は署長あたりも・・・
- 891 :愛蔵版名無しさん:2015/06/15(月) 02:25:11.37 ID:???
- オヤブン→菅原文太
世界 →藤竜也
参考画像
http://i.ytimg.com/vi/M3RL-k1sk3Q/hqdefault.jpg
- 892 :愛蔵版名無しさん:2015/06/15(月) 02:44:32.09 ID:???
- 神話元明は草野大悟
- 893 :愛蔵版名無しさん:2015/06/15(月) 08:17:12.40 ID:???
- 両国は白木みのる
ユキはキャッシー中島
- 894 :愛蔵版名無しさん:2015/06/15(月) 12:18:20.36 ID:???
- 両国は藤村有弘でも・・・
- 895 :愛蔵版名無しさん:2015/06/15(月) 12:19:57.83 ID:???
- ワニおばさんは塩沢ときで・・・
- 896 :愛蔵版名無しさん:2015/06/15(月) 16:03:07.80 ID:???
- コルト社破産申請w
- 897 :愛蔵版名無しさん:2015/06/15(月) 16:05:59.64 ID:???
- >>896
厳密には破産法(日本で言う所の民事再生法)申請だから再建の可能性もあるけど
道険しだ罠
- 898 :愛蔵版名無しさん:2015/06/15(月) 19:39:04.11 ID:???
- いいねぇ、世の中から武器が無くなりゃ残った物は安全なもんばかりだぜ。
- 899 :愛蔵版名無しさん:2015/06/16(火) 12:22:06.82 ID:???
- >>229
いや、まだ食べてないよ
- 900 :愛蔵版名無しさん:2015/06/16(火) 12:29:12.53 ID:???
- 亀レスすぎw
- 901 :愛蔵版名無しさん:2015/06/16(火) 14:20:20.24 ID:GwUxgYjF
- >>898
世の中お前さんの頭の中ほど単純じゃないんだよ
- 902 :愛蔵版名無しさん:2015/06/16(火) 14:21:46.47 ID:GwUxgYjF
- はなしにならんな
世の中は おまえらの頭がい骨の中とちがって
ふくざつなのさ
こうだったなw
- 903 :愛蔵版名無しさん:2015/06/16(火) 14:46:47.53 ID:???
- >>898
何かのせりふだっけ?
- 904 :愛蔵版名無しさん:2015/06/16(火) 22:07:21.96 ID:???
- 名器(笑)コルトウッズマンの商標はどうなる
- 905 :愛蔵版名無しさん:2015/06/16(火) 23:10:35.24 ID:???
- パイソンもあるでよ。
- 906 :愛蔵版名無しさん:2015/06/16(火) 23:29:08.57 ID:GwUxgYjF
- 黄金の新幹線
オヤブンの「世の中いい奴と悪い奴。悪い奴片付けりゃのこりはいい奴」発言に対する大臣ボディーガードの返答
- 907 :愛蔵版名無しさん:2015/06/17(水) 14:15:33.26 ID:???
- ローマンという警察御用達銃
- 908 :愛蔵版名無しさん:2015/06/17(水) 14:28:12.13 ID:???
- >>907
御用達になっていたら傾くのがもう少し延びたかもしれんね。
- 909 :愛蔵版名無しさん:2015/06/17(水) 18:11:57.04 ID:???
- 怒濤の909ゲット!
>>900
900ゲットおめでとうございます
- 910 :愛蔵版名無しさん:2015/06/17(水) 18:29:34.55 ID:???
- >>268
桑田二郎はホンモノ見ながら書いてたけどね
- 911 :愛蔵版名無しさん:2015/06/17(水) 22:09:26.67 ID:???
- そうだったのか。
道理で、想像で画いてるにしてはカッコよく上手く画けてると思ってたんだわ、8マンとか。
- 912 :愛蔵版名無しさん:2015/06/17(水) 22:45:31.83 ID:???
- ゴッドアームの本物見てみたい
- 913 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 06:51:07.99 ID:Uur6hyaA
- >>911
それで御用になった。
克美しげるの殺人といい
主題歌作詞の前田武彦の舌禍といい
8マンのたたりじゃ〜
- 914 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 08:58:52.03 ID:???
- 今、本物の8マンはどうしてるのかな
強化剤吸う場所に困ってたりするのかねw
- 915 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 11:50:50.62 ID:???
- 東八郎なら鬼籍に
- 916 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 12:11:35.11 ID:???
- 今は息子が8マン・MAXとして活躍中
- 917 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 12:34:35.80 ID:???
- >>914
流行りの電子タバコに切替えてると妄想
- 918 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 12:36:39.85 ID:???
- アメリカだったら「野生の七人」から「魔像の十字路」までドラマに出来そう
- 919 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 13:13:27.86 ID:???
- 英語版コミックを見たときにも思ったんだが、アメリカ人に飛葉ちゃんやオヤブンの「男の美学」が理解できるのかねぇ。
- 920 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 13:19:40.69 ID:???
- >>914
ありゃ冷却材だから飲むアイスとかに偽装すりゃいいんでないの
- 921 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 22:33:02.76 ID:???
- でも火をつけてたぜ
次のスレタイなんだけど、
【19】ぞ無敵の8マン
てのはどお?
- 922 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 22:38:44.03 ID:???
- >>920
アイスじゃ様にならないからナー
>>921
いや、8マンと全然関係ないし
- 923 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 22:44:42.31 ID:p8c0KS4q
- そこでウナギマン
- 924 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 22:47:06.09 ID:p8c0KS4q
- やっぱり>>737の案でいいんじゃね?
- 925 :愛蔵版名無しさん:2015/06/18(木) 23:15:25.70 ID:???
- 異議なし
- 926 :愛蔵版名無しさん:2015/06/19(金) 02:25:28.30 ID:???
- 意義ありっ!
ナンセンス!
自己批判セヨ!
政府に逆らうことなら何でもやるぜっ!
- 927 :愛蔵版名無しさん:2015/06/19(金) 09:58:37.96 ID:???
- >>924
ワイルド7【19】てめえら行くぜ!(19いく)
はどうだろう?
- 928 :愛蔵版名無しさん:2015/06/19(金) 12:06:01.46 ID:???
- ワイルド7 バ【19】騎士事件
- 929 :愛蔵版名無しさん:2015/06/19(金) 12:15:19.57 ID:???
- イコはまだ【19】だから
- 930 :愛蔵版名無しさん:2015/06/19(金) 13:42:43.28 ID:???
- >>928が気に入った。立ててこようか? まだ早い?
- 931 :愛蔵版名無しさん:2015/06/19(金) 14:08:46.41 ID:???
- バ19騎士 いいね
980くらいでいいんではないだろうか。
とは言っても時間の都合もあるだろうし、立てれるならよろしく。
- 932 :愛蔵版名無しさん:2015/06/19(金) 14:22:13.29 ID:???
- ワイルド7 バ【19】騎士事件 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1434691042/
新スレだお
- 933 :愛蔵版名無しさん:2015/06/20(土) 01:07:09.99 ID:???
- >>926意義があるんかいw
- 934 :愛蔵版名無しさん:2015/06/20(土) 07:02:09.28 ID:???
- 結局却下されたしな
- 935 :愛蔵版名無しさん:2015/06/20(土) 22:03:51.62 ID:???
- 飛葉ちゃんには新型Ninjaで出動してほしいな
ポリス仕様で
- 936 :愛蔵版名無しさん:2015/06/20(土) 22:07:05.52 ID:???
- 時代は変わっても飛葉ちゃんはホンダだよ
今ならCB1100EXだろ(CB750Fの後継と言われる)
- 937 :愛蔵版名無しさん:2015/06/20(土) 22:49:01.98 ID:???
- なぜかHONDAは正義KAWASAKIは悪といったバイアスがある
- 938 :愛蔵版名無しさん:2015/06/20(土) 23:16:26.15 ID:???
- キカイダーの劇中単車はカワサキだったな。
- 939 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 00:22:21.86 ID:???
- >>937
両国に失礼だろ
まあ悪人なんだけど
- 940 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 01:37:20.00 ID:???
- >>936
新からずっとYAMAHAじゃん
- 941 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 10:47:29.33 ID:???
- 望月先生がジュビロ磐田のサポーターになったんでヤマハメインになったらしい
- 942 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 11:13:43.22 ID:???
- 望月先生は三菱時代からレッズのファンじゃなかったか?
- 943 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 12:37:49.66 ID:???
- 奥寺の関連から古河電工じゃないの?
- 944 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 12:43:13.50 ID:???
- >>943
って事はジェフか
- 945 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 16:12:09.27 ID:???
- テスト
- 946 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 16:34:42.00 ID:???
- 連載の頃は、ジュビロ磐田じゃないでしょ
- 947 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 20:36:32.31 ID:???
- バイクメーカーにこだわり無いんじゃね?
なぜか銃はウッズマンに固執してっけど
- 948 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 21:06:23.72 ID:???
- >>942
そうなんだけど、三菱のOBで友人でもある杉山隆一氏がヤマハの監督になったときからヤマハのファンでもあるそうだ。
- 949 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 22:22:04.35 ID:???
- >>947
ああいうタイプの、銃身の突き出た銃が好みだからじゃないかな
それに日活の無国籍アクションを見まくった世代でもあるし
赤木圭一郎がウッズマンを使ってたんだよね
>>948
そうでしたか
情報サンクス
- 950 :愛蔵版名無しさん:2015/06/21(日) 22:27:25.29 ID:???
- >>銃身の突き出た銃
確かに厨二心をくすぐるんだよナー、ああいうのは(俺も身に覚えが……)
でも実際はああいう銃身むき出しタイプはデメリットが多くて絶滅危惧種
- 951 :愛蔵版名無しさん:2015/06/22(月) 18:54:30.38 ID:???
- >>947
競技向けなんで抜き撃ちに適している、って
会話なかったっけ?
- 952 :愛蔵版名無しさん:2015/06/22(月) 19:56:25.65 ID:???
- コルトウッズマンって競技用でしょ?
殺傷能力って怪しくね
- 953 :愛蔵版名無しさん:2015/06/22(月) 19:56:54.79 ID:PfOMT1PF
- 銃身の突き出た銃ってどんな?
みんな出てるでしょ
- 954 :愛蔵版名無しさん:2015/06/22(月) 20:11:40.02 ID:???
- >>951
銃身を短くしてるから抜き撃ちにはいいが、逆に命中精度は云々は
女みてえなつらのわりにはいい度胸の紅軍団の石川だったか。
- 955 :愛蔵版名無しさん:2015/06/22(月) 20:13:44.15 ID:???
- >>952
競技にもいろいろあって、殺傷能力の高い競技用銃もある。
ウッズマンの殺傷能力は拳銃のなかでは弱いほう。
- 956 :愛蔵版名無しさん:2015/06/22(月) 20:19:33.69 ID:???
- >>953
逆に、出てないやつの有名どころをあげると
コルトガバメントM1911系
ブローニングハイパワー系
ワルサーPPおよびPPS系
ベレッタM92系
シグP210
シグザウエルP220系
など
- 957 :愛蔵版名無しさん:2015/06/22(月) 20:20:28.58 ID:???
- ワルサーPPSじゃなくてPPKだった。失礼
- 958 :愛蔵版名無しさん:2015/06/22(月) 21:09:37.32 ID:???
- 被弾しても相手の体内で弾が炸裂しなきゃ
致命傷にならないよね
それだと銃より弾かね?
- 959 :愛蔵版名無しさん:2015/06/22(月) 22:48:12.63 ID:???
- >>958
いや決してそういう単純な話じゃないけど?
フルメタル・ジャケットがそうでない物に比べてダメージを与える度合いが小さいのは確かだが、
ヤバイ所に中れば即死だし、例え即死を免れてもなるべく早く手当しないと色々拙い事になるし
- 960 :愛蔵版名無しさん:2015/06/22(月) 22:50:47.65 ID:???
- >>956
スターム・ルガーみたいなスポーツ向けを除いて
銃身剥き出しのオートは事実上消滅と言って良いくらいだ罠
- 961 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 00:28:55.11 ID:???
- >>960
ショートリコイルするタイプは、銃身の保持方法が精度にかかわるので、
銃身の先端部分を保持しようとすると全体を覆うような構造になるんだろう。
そうじゃないやつというと、銃身とスライドが一体で、内部にボルトが入っているタイプ。
例えばルガーP08、南部式、オートマグなど。
ワルサーP38は銃身基部をブロックにして、フレームのレールに沿って前後させるという珍しい例。
P38の発展系といえるP5なんかも、銃身全体を覆うデザインになってるし、
銃身が露出しているタイプってショートリコイルするタイプには本当に少なくなった。
- 962 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 00:32:43.52 ID:???
- スレの終盤を飾るにふさわしい話題が続くな・・・ 残念ながら銃の話はさっぱりわからんけどw
- 963 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 01:36:31.24 ID:???
- 飛葉ちゃんはポンプ式ショットガンも使ってたけど
自動小銃は悪役っぽくてダメなんかなぁ
- 964 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 07:40:56.81 ID:???
- 「腰だめも肥溜めもねぇ、シロウトにはこれがイチバン。」と階段に座り込んで
機銃を連射してたね
- 965 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 10:57:00.09 ID:???
- >>963
近距離で多数を制圧するにはショットガンの方が効率が良いからでそ
サブマシンガンやアサルトライフルをフルオートで撃ったら直ぐに弾切れ
- 966 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 12:27:59.42 ID:???
- >>964
機関銃使ってたのは飛葉じゃないよ
飛葉のはグレネードランチャー
- 967 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 14:25:55.31 ID:???
- 飛葉ちゃんの機関銃ぶっ放しと言えば「八百ふの字」の時でしょ、やっぱ
- 968 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 14:33:18.49 ID:???
- >>964
M60だったね
>>967
MG34だったね
- 969 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 18:48:09.27 ID:???
- >>964
新ワイルドの暴力団が温泉宿で武器の品評会してた話だっけ
機関銃持ってた敵に「お前はシュワルツネッガーでもスタローンでもないんだよ」とか言って
グレネードで爆殺してた気が
- 970 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 20:13:04.65 ID:???
- スゲーためになるレスばかりだわ
拳銃がブローバックするのは意味があるのね
- 971 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 21:20:33.92 ID:???
- >>970
「ブローバック」をどういう意味で言ってます?
- 972 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 22:18:49.00 ID:???
- サッカーでゴール近くを守ってる選手のことだろ
- 973 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 22:27:10.82 ID:???
- ロボット刑事Kの掛け声じゃなかったか?
- 974 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 22:35:22.65 ID:???
- それはブローアップ
- 975 :愛蔵版名無しさん:2015/06/23(火) 23:48:24.39 ID:???
- 八百のバイクで壁とセブンレーラーの間を走って建物に飛び込むシーンがあるけど、
バイクが前か後ろにひっくり返るような気がする
- 976 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 00:16:52.53 ID:???
- >88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/23(火) 20:22:05.19 ID:rr/xPxLv0
> 昔ワイルドセブンでもあったな 逃げようのない証拠を突きつけられた悪女が
> 何も言わずただ静かに泣いていたら ヘボピーが 俺は彼女の涙を信じるぜ・・・
> とかカッコつけてたら あとで毒を盛られて死にかけてたわw
AKB柏木の例のアレ関連スレにて
たぶん、ここの住人だよね?w
- 977 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 02:26:47.38 ID:???
- 俺はアグネス・ジン一筋だからよくわからん
- 978 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 09:14:42.61 ID:3uFhAscM
- >>975
車にゃ勢いがついてるんだ!
- 979 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 12:25:40.10 ID:???
- >>977
趣味悪いな。
駅で見かけたことがあるが、凄え態度悪かったぜ。
と、肌アキコファンのオレが言ってみる。
- 980 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 16:21:09.69 ID:???
- 新ワイルド飛葉ちゃんの愛車ヤマハビラーゴ?に不似合いなカウルが意外とカッコイイ
- 981 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 19:27:13.01 ID:???
- え?ハンペンが一番だよ
- 982 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 21:22:47.85 ID:???
- >>978
クレーンを横に振ったらバイクがコケると思ったなぁ
- 983 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 22:07:11.41 ID:???
- そこはそれ、ワイルドが解散したら7人でサーカスチームがどーのこーの
- 984 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 22:25:19.44 ID:KYysIPL4
- ちょっと見たいねそれ
ナイフ投げの世界 標的のユキ
力自慢のヘボ 道化は両国で
- 985 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 22:25:45.64 ID:KYysIPL4
- 猛獣使いはヒバちゃん 猛獣はイコ
- 986 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 22:43:52.23 ID:???
- 考えてみりゃ八百が特技の催眠術を使ってりゃ何とかなったろうピンチが沢山ある
- 987 :愛蔵版名無しさん:2015/06/24(水) 23:09:01.17 ID:???
- 側近に使えば秘熊・ゴッドファーザー・神話社長は比較的容易に暗殺できるな
軍師の正体も局長やトシさん以外の肉鉄幹部に使えば楽に判明する
バイク族やシシ座一味みたいなのはどうしようもないけど
- 988 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 00:50:18.87 ID:???
- 催眠術も万能策ってワケじゃないんだよね
催眠術に掛かりやすい人 → 他人の言うことに流されやすい人、自分をしっかりもてない人、不安が多い人、友達が少ない人
催眠術に掛かりにくい人 → 他人の話を聞かない人、落ち着きがない人、言葉が理解できない人、、理屈っぽい人、警戒心が強い人
- 989 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 01:18:10.79 ID:???
- んなショボイ特技で入隊したのかよ
- 990 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 03:47:45.16 ID:???
- >>988
両方当てはまってしまった
- 991 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 04:04:08.23 ID:???
- >>990
あなた、だまされ易い傾向にあります。
- 992 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 05:21:27.64 ID:???
- チャーシューだっけ?八百の催眠術に掛かったの
- 993 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 06:57:27.10 ID:???
- いや、あの、ホラ・・・
ちょっと名前が思い出せないけど、お人好しの豚とか言われてたひと
- 994 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 08:23:44.09 ID:???
- オヤブンも特技というかは微妙だよな
ヘボの怪力は意外と役に立ったし両国は役立ちまくり
八百はむしろたらしこみのほうが役に立った
- 995 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 10:07:15.00 ID:???
- >>994
オヤブンの特技を知ってるの?
- 996 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 11:05:45.02 ID:???
- 昔の肩書を活かして助っ人を呼べる…はずだった
- 997 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 12:13:15.79 ID:???
- で、時間になっても誰も来ないという特技ね
- 998 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 12:45:13.04 ID:???
- 本職らしく暴力と脅しだろ
- 999 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 17:42:11.65 ID:???
- バイクもちょっと特色に苦心した感があったな
炸裂弾みたいなの打ち出すやつも緑の墓だけだったし
- 1000 :愛蔵版名無しさん:2015/06/25(木) 17:42:37.23 ID:???
- ワイルド整列!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
168 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★