ハゲ死ね
- 1 :愛蔵版名無しさん:2014/09/23(火) 14:08:43.49 ID:???
- ハゲ死ね
- 2 :愛蔵版名無しさん:2014/09/23(火) 14:13:01.94 ID:Spkp9q2q
- 少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/dgbCjG6.jpg
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/44ps/44mes/44mes004.htm
検挙状況
平成26年1月8日に昨年5月22日の深夜、
家出中の児童を淫行した容疑で40歳代男性を児童福祉法違反(自己に淫行させる行為)、
70歳代男性を神奈川県青少年保護育成条例違反(みだらな性行為)で逮捕した。
http://blogs.yahoo.co.jp/jcpa_kanagawa/10352968.html
2013/1/9MSN産経ニュース
股関節痛み…覚醒剤使用で76歳男を逮捕 神奈川
覚醒剤を使用したとして、神奈川県警瀬谷署は9日、
覚せい剤取締法(使用)違反の容疑で横浜市瀬谷区の
無職、若林秀夫容疑者(76)を逮捕した。
「股関節の痛みがよくならずに使用した。自宅で使った」
などと供述し、容疑を認めているという。
- 3 :愛蔵版名無しさん:2014/09/24(水) 16:38:21.24 ID:???
- http://imgur.com/delete/LvhQmxiCLeiw2MF
- 4 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 08:54:04.46 ID:???
- クズ犯罪じじいのjinta-glayこそ死ね
- 5 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 11:16:12.14 ID:???
- 養女にみだらな行為をしようとするキャラ書いてる妄想婆も逮捕されろ
- 6 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 13:37:52.22 ID:???
- 今までのも含めてこれからのも含めてさっきまでのも含めて
>>1とか>>2とか
てめぇらが死ねよチンカスクソニート死ねカス^^
漫画アニメ好きだから子供とかにみだらこととかやらねぇし犯罪とか関係ねぇよ。
その後とかに子供やっちかの同じ記事の長文とかコピペとかしつこく何度も何度も貼ってんじゃねぇよ。
漫画アニメ板とかそのとか関係とかなどで漫画アニメとか好きだから子供とかにみだらなこととか犯罪とかやるみたいなこと遠回しに言ってとかしてんじゃねぇよ。書いてとかしてんじゃねぇよ。表現とかしてんじゃねぇよ。
キチガイ愚民バカアカバカサヨネトサヨネトチョンネトシナマスゴミチキンヘタレオカマ野郎糞ビッチ糞ジジイ糞ババアセンゴミバカショウワアスペルガー糞餓鬼
贅六醜蛮西戎ニシチョンバカンサイ反日売国ヘイワヘイワジンケンジユウビョウドウケンリソンゲンテロリストシミン便秘薬とか死ねカス^^
- 7 :愛蔵版名無しさん:2014/09/25(木) 13:41:40.54 ID:???
- 今までのも含めてこれからのも含めてさっきまでのも含めて
>>1とか>>2とか
てめぇらとかキチガイ愚民バカアカバカサヨネトサヨネトチョンネトシナマスゴミチキンヘタレオカマ野郎糞ビッチ糞ジジイ糞ババアセンゴミバカショウワ
アスペルガー糞餓鬼贅六醜蛮西戎ニシチョンバカンサイ反日売国ヘイワヘイワジンケンジユウビョウドウケンリソンゲンテロリストシミン便秘薬とか死ねカス^^とか
てめぇらとかキチガイ愚民バカアカバカサヨネトサヨネトチョンネトシナマスゴミチキンヘタレオカマ野郎糞ビッチ糞ジジイ糞ババアセンゴミバカショウワ
アスペルガー糞餓鬼贅六醜蛮西戎ニシチョンバカンサイ反日売国ヘイワヘイワジンケンジユウビョウドウケンリソンゲンテロリストシミン便秘薬とか死ねとか
その後とかにてめぇらとか子供とかみだらなこととかしたとかやったとか犯罪とかした
反日売国ヘイワヘイワジンケンジユウビョウドウケンリソンゲンテロリストシミン便秘薬とか犯罪とかした同じ記事とかコピペとか何度も何度もしつこく貼って反日売国ヘイワヘイワジンケンジユウビョウドウケンリソンゲンテロリストシミン便秘薬とか板とかなどでそのとか関係とかなどでてめぇらの好きなことしてる奴とかは
子供とかにみだらなこととか犯罪とか反日売国ヘイワヘイワジンケンジユウビョウドウケンリソンゲンテロリストシミン便秘薬とかやるみたいなこと遠回しに言ってとかして書いてとかして表現とかして表現とかして
言って書いて説明して解説してツイートとかしてリツイートとかして返信とかしてフォローとかしてフォローとかになってフォロワーとかしてフォローとかになって書き込んでスレタイとかタイトルとか考えて付けてスレとか立ててレスコメント投稿して
編集してまとめて記事とか作って記事にして出して載せて許可出して
てめぇらとか批判とかした叩いてとかし叩いてとかして叩いてとかしてコメントとか削除とかせず通報とかせずしてアク禁とかせずにしていい。だな。だろ。その通りだな。
てめぇら図に乗るんじゃねぇよ。捏造偏向歪曲するんじゃねぇよ。生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
ねぇねぇてめぇら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^死んでも誰も悲しまねぇからよ〜^^さっさと死ねよ〜^^さっさと死ねカス^^
- 8 :愛蔵版名無しさん:2014/09/26(金) 20:33:00.50 ID:???
- ↑ なんか気の毒になってきた…w
ねぇ、せっかく某キャラファンの為にひとりで頑張ってきたというに…
キャラこき下ろされて、そんなに悲しかったのか… (オロオロ
よしよし、いいこいいこ (なでなで
- 9 :愛蔵版名無しさん:2014/09/26(金) 20:41:21.80 ID:???
- まああれだ
「おれは変わらない」とかの手紙
あのヘタレが未練がましく毎月毎月しつこく送りつけてきたので
主人公もさすがに破り捨てたんだろうと思われる
アンチ照男はそれでいいジャマイカ
- 10 :たける:2014/11/20(木) 04:50:57.27 ID:nrJhjfYh
- くわしく
- 11 : BED :2015/05/04(月) 16:49:06.07 ID:RJhLDJ5f
- .
こんにちは。
少し長めの文章を書きましたので読んでください。
「 カミュー アディー ミー 」 https://bedhappy.wordpress.com
どうぞよろしく。
.
- 12 :愛蔵版名無しさん:2015/05/12(火) 04:55:51.66 ID:310Hl+mv
- デブ死ね
- 13 :愛蔵版名無しさん:2015/05/13(水) 15:22:54.05 ID:???
- 井上のハゲ親父死ね!
- 14 :愛蔵版名無しさん:2015/09/04(金) 01:47:52.91 ID:???
- i
- 15 :愛蔵版名無しさん:2015/09/07(月) 07:01:39.33 ID:???
- い
- 16 :愛蔵版名無しさん:2015/09/19(土) 00:57:24.24 ID:???
- y
- 17 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 16:12:03.81 ID:???
- う
- 18 :愛蔵版名無しさん:2015/09/26(土) 22:39:05.68 ID:???
- y
- 19 :愛蔵版名無しさん:2015/09/28(月) 18:05:54.77 ID:???
- o
- 20 :愛蔵版名無しさん:2015/09/29(火) 07:21:05.14 ID:???
- y
- 21 : 【末吉】 :2015/10/01(木) 09:43:05.55 ID:???
- この人をナメくさったスレタイ、内容の糞スレをコピペ、AA、スクリプト等、手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lovelive/1443596282/
- 22 :愛蔵版名無しさん:2015/10/02(金) 04:41:23.15 ID:???
- 島根 松江
ラフカディオ・ハーン
出雲そば
埼玉
SSA
思いつかない 草加せんべい?
群馬 前橋
こんにゃく
ダルマ弁当?
- 23 :愛蔵版名無しさん:2015/10/14(水) 11:44:09.35 ID:???
- アホのジャイ子は死んだのか
- 24 :愛蔵版名無しさん:2015/10/24(土) 21:27:25.06 ID:???
- 兵庫
- 25 :愛蔵版名無しさん:2015/10/27(火) 20:33:10.02 ID:???
- バチスタ4を観てた
3も再放送よろ
- 26 :愛蔵版名無しさん:2015/10/27(火) 21:09:19.41 ID:???
- 今日からハイジも観る
あいかわらずうまそうだったな、とろ〜りチーズとパンとミルク
でも栄養バランスどうなの
- 27 :愛蔵版名無しさん:2015/11/06(金) 00:55:54.73 ID:???
- リャンはげ
- 28 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 10:48:19.11 ID:xAtnfTxu
- そんな事言っちゃ駄目だよ
- 29 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 12:00:44.53 ID:???
- 天の川銀河中心の巨大ブラックホール
いて座Aスター
http://www.geocities.jp/milkyway_amanogawa/milkyway.htm
- 30 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 12:14:57.92 ID:???
- 重力について
ここでは空間が物質(物体に作用する力と考える)
空間と物質(物体)はひとつのところに同居する事は出来ない
質量がある限り空間は元に戻ろうとする
これが空間のエネルギー 引力(重力)だね
質量の大きい物体は空間を歪めてしまう
地球くらい大きい質量の物体だと空間が元に戻ろうとする力
つまり凄い引力という事になるね
http://www.eonet.ne.jp/~munchangjutheory/juuryoku.htm
- 31 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 12:17:16.96 ID:???
- 物質は場
場とはある時空点の性質
場がエネルギーを持てば時空は歪む
つまり近接する時空点との関係性が変化する
突き詰めると時空点の性質は近傍の時空点の性質をひきずるということ
- 32 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 12:18:45.96 ID:???
- 質量がある限り引力はある
人間や猫にも微々たる引力はある
貴方と地球の間に働く力 それが万有引力
貴方の手と猫の手を近づけたらほんの少し引き合ってる
重いもの=質量が大きいもの ほど重力がかかる
物を持ち上げる=地球から離すという事
重いものほど重力がかかるから持ち上げるのに力が要る
虫は質量が小さいから重力の影響を殆ど受けない
なにもない宇宙空間(無重力)でジャンプすると
http://www.tensaiji.net/answer05.htm
- 33 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 12:20:53.61 ID:xAtnfTxu
- 重力は重さを生み出す力みたいなもんですかね
例えば地球の10倍の重力の星に行くと体重60kgの人だと600kg になります
10倍の重力だと実際には人は死にます
血液が脳までいかないとかで
人間の体は地球の重力を基準にした構造だから
端的に言うとデブは重いから重いわけではなく
質量 密度が大きい為 その分地球の重力の影響を受けて重いんですよ
- 34 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 12:23:39.81 ID:???
- 星の重力を考える場合
重要なのは体積じゃなくて密度
いくら見かけ上の体積が大きいからといって中身がスカスカじゃ強い重力は生まれない ガス惑星のように
地球は主に岩石と金属で出来ていて高密度な惑星
体積×密度=質量ね
http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/touch/20091220/1261266361
- 35 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 12:26:04.80 ID:???
- 端的に言うと夜空に光ってる星は全て恒星
太陽系のように太陽光に反射して光ってる惑星は除く
恒星ていうのは内部で核融合して自らが光ってる星 質量が大きく太陽ぐらいの大きさから何千倍の大きさの星まで様々
地球上から見て天球上の位置が恒に変わらない事から恒星
惑星ていうのは太陽みたいな恒星の周りを公転してる天体 質量が小さく自ら光を発しないのが惑星
地球も惑星 水星や火星や木星も惑星
衛星ていうのは惑星の周りを公転してる天体
代表的なのが地球の周りを回ってる月だね
- 36 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 12:29:24.41 ID:???
- ブラックホールほどの超高密度 超重力の天体は周囲の空間と時間を大きく歪めてる
引力と遠心力の合力が重力
質量が大きい物体ほど空間を歪める
ブラックホールの大質量は空間を大きく歪めてる
アインシュタインは時間と空間を合わせて時空と呼びました
ブラックホールの周りは実際に時空が大きく歪んでるんです
- 37 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 12:31:19.36 ID:???
- 地球ほどの重力でも周囲の時空は僅かながら歪んでいるのです
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120523/309940/ph_1.jpg
- 38 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 12:59:17.72 ID:???
- 貧乏とは何か?
レオナルドダヴィンチ
「私を軽蔑するな
私は貧乏ではないからな
やたらに沢山の物を欲しがる者こそが
貧乏なのだ」
http://iyashitour.com/archives/24688/3
- 39 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 13:01:38.98 ID:???
- 何故日本は心が貧しいのか
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-5127.html
- 40 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 13:03:23.94 ID:???
- >「自分が日本でかかっていた洗脳。
競争しなくてはいけない、家族や友より仕事、進歩は偉い、田舎はださい、自販機とコンビニは重要、電車とバスは定時でなければいけない、痩せてなければいけない、群れなければいけない、流行は追わないといけない。
どれも自分を不幸にしていた。」
- 41 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 13:36:28.61 ID:???
- 何でも欲しがるトンキン人
トイレットペーパー買い占める我欲の塊
我欲 トンキッキーズ
(笑)
http://rocketnews24.com/2011/12/25/166463/
- 42 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 13:38:36.87 ID:???
- いくら見栄を張ったって
いくら高層ビルを誇ったって
虚しくならない?
東京人の心は貧乏で貧しいんだから
- 43 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 13:40:05.17 ID:???
- 東京の人間はすぐ流行に流される
人と同じ事をする事がステータスだと思ってる
猿並の知能(笑)
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13128678928
- 44 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 13:41:22.23 ID:???
- 貧乏とは何も持って無い者の事ではなく
何でも欲しがる者の事 つまり心が貧しい者
- 45 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 13:42:45.79 ID:???
- 何故トンキン人は見栄と虚栄を張りたがるの?
本当の豊かさとは物質的な豊かさじゃない
精神的な豊かさだ
心が貧しい東京人は
被災地の人の気持ちも考えずにトイレットペーパーを買い占めたんだね
http://kotoba.ti-da.net/e801301.html
- 46 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/08(日) 13:44:42.04 ID:xAtnfTxu
- >心が貧しい人ほど、外見や容器や量ばかり気にして、肝心の“中身”に意識が向きません。
某テレビで“幸せ”について語っている某占い師の身につけた何百万円もする装飾品の数々は、逆にその寂しさと貧しさを語っている気がします。
大切なこととは、自分にとって必要なものが何であって、今、苦しくとも自分を楽しませる気持ちがあるか? だと思うのです。
1000円、100万、1000万、10億、100億、1000億円…。
いったいいくらあれば、人は必要量を満たし満足するのでしょうか?
「10億円くらいあれば“ラク”に暮らせるだろう」…、何のために“ラク”である必要があるのか?
本来ならば、10億円投資しなければ達成できない“夢”があって、初めて設けることのできる基準のはずです。
“楽しい”人生と“ラク”な人生の間には、 “死ぬほど生きる”と“死んだように生きる”くらい、かなりおおきな差があります。
年収も、偏差値も、環境も、外見も、結婚相手も、将来も、子供も、“平均”以上でなければ庶民にもなれないという考え方こそ、“貧しい”ことだと思うのです。
不足感故の、見栄という名の満足の“虚構”…。
私の思う“豊かさ”の基準は、
「好きな時に、好きなことを、好きなだけ行える自分」があることです。
- 47 :愛蔵版名無しさん:2015/11/09(月) 18:25:10.46 ID:???
- y
- 48 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/09(月) 20:41:58.35 ID:7oRsB+lh
- 人間の欲は果てしなく留まる事を知らない
欲があるから人は煩い悩むのです
欲を捨てれば人は悟りを開けるのです
この世の苦しみからの解放 それが解脱です
御釈迦様は苦しみ(煩悩)から解放される事で内なる自分 つまり本当の自分を
解放して悟りを得ました
- 49 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 12:32:09.02 ID:tvYoJ+YR
- >>26
えいよ
- 50 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 12:33:28.69 ID:???
- >>26
栄養っていうけど
全ての物質には毒があるんです 要は毒性が強いか弱いかだけなんです
無論 食べ物や飲み物にも毒があるんです
おしっこやうんこが出るのは毒を出してるんです
我々の体は栄養を取り入れてると同時に毒も取り入れてるんです
必要なものは体内に取り入れられ要らないものは毒として排出されるんです
胃や腸は消化器官
肝臓は解毒器官
http://d.hatena.ne.jp/akatibarati/touch/20110620/1308584436
- 51 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 12:36:07.72 ID:???
- 最近日本でもアトピーや糖尿病を始めとする様々な生活習慣病が増えたのは
マクドナルドを始めとする外食チェーン 洋食文化
ジュース 炭酸飲料 甘いもの ケーキやお菓子の急増だよ
いわゆるジャンクフード(英語でガラクタ 高カロリーだけどミネラルや食物繊維などの栄養がほとんどない食べ物)の急増だよ
古くから和食を食してきた日本人の胃腸には合わないんだよ 肉とかジャンクフードは
日本人は欧米人に比べ腸が長い
これは食べ物をゆっくり消化する為
その為日本人は胃腸が弱い
日本人に洋食やコーラなどのジャンクフードは合わないんだよ
欧米人でも生活習慣病になるのに
http://www.lifehacker.jp/sp/2013/12/131205junkfood.html
- 52 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 12:38:07.62 ID:???
- あまり知られていない砂糖の毒性
甘いものの取りすぎ注意
http://doctorkeiko.seesaa.net/s/article/115222405.html
- 53 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 12:42:04.11 ID:???
- 毒を出す排毒が大事 毒素は主に食べ物を中心に入ってきます
病気と症状を混同してる人が多いですが
体に出てる症状は体の排毒現象なわけです
本来 薬などで止めない方がいいのです
排毒が大事
薬などで止めない方がいい 熱も下げない方がいい
体が毒を出そうとしてるのだから
痒いのは我慢しない方がいい
肌は毒素の出場所でもあるから
アトピーっていうのは肝臓など内臓が弱い人がかかりやすい
掻いて毒素を出す 食事療法をする 酒を飲まないなど
ステロイドは間違っても塗らない方がいい
薬が全ての害悪なのです
薬を処方するという事は自然の摂理に逆らうという事です
体が出してる症状(毒素)を止めてしまうのです
http://s.ameblo.jp/kae999/entry-11577819314.html
- 54 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 12:44:22.40 ID:???
- そこで断食です
http://www.shinshin-yojoen.com/course/danjikikanseinaikan/faq.htm
- 55 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 12:46:08.60 ID:???
- 間違いだらけのヨーロッパ アメリカの文化が日本にまで害を及ぼしてるんです
西洋風な薬は症状を止めたり 和らげたりするだけでその病気の根本的な治療にはならないのです
東洋的な漢方は体の免疫力 毒素を出す力を上げます
牛乳を飲むと骨が強くなるは嘘です
牛乳をたくさん飲む北欧の国では逆に骨粗鬆症の患者が多いんです
医者やマスコミに騙されてはいけません
すべては金儲けなんです
http://wellness7755.com/detox/cat187/cat189/
- 56 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 12:48:29.98 ID:???
- 西洋医学の薬は 体が出してる毒素(症状)を止めたりと よくはありません
体は毒素(症状)が止まってるので楽に感じてるだけなんです 楽だから薬なんです それは知りません
西洋医学の薬は根本的に病気を治すものではありません
また 体が怠けてしまいます
免疫力の低下です
東洋の漢方は自己の免疫力を高めて病気を治すものです
その為 毒素が出ます
薬と違い 楽になるわけではありません
その為 理解していない人が飲むと症状が悪化し 悪くなってるように感じると思います
http://www.tetsumura.jp/nani%20seiyou%20tigai.htm
- 57 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 12:52:58.59 ID:sb7L67Ze
- 風邪薬を飲んでも効果があるわけではありません
人間の治癒力が風邪を治してるんです
西洋的な薬というのは体が出してる症状(鼻水 咳 熱)を止めるためのものであり良くはありません
西洋(ヨーロッパ)の間違った考え方ですね
体が出してる症状を止める事ばかりに重点を置いています
根本的な治療にはならないのですよ 薬では
東洋医学ではむしろ風邪は体内に溜まった毒を大掃除してくれるありがたい作用とされてるのです
http://ihm703.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
- 58 :愛蔵版名無しさん:2015/11/10(火) 12:54:17.98 ID:???
- 現代人は例外なく薬に頼り過ぎです
本来 風邪程度で薬など飲む必要は無いのです
http://tiyu.01krk.com/2009/09/post-24.html
- 59 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/13(金) 12:38:16.98 ID:iTNvm5xE
- 天才医師がワクチンの危険性について説く
https://www.youtube.com/watch?v=00CqO2z_kDI
インフルエンザウイルスなどは小変異する為
ワクチンは特効にはなりません
それどころか病原体を打ち込むわけですから様々な副作用が起こるわけです
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-286.html
マーガリン終了
http://cancer-treatment-with-diet-cure.doorblog.jp/tag/%E8%88%B9%E7%80%AC%E4%BF%8A%E4%BB%8B
遺伝子組み換えの砂糖を蟻は食べないし
トランス脂肪酸に至っては鼠や虫 黴さえも食べない
http://s.ameblo.jp/nippys-fancy/entry-11809735426.html
日本ではトランス脂肪酸が問題になるのが遅すぎたくらいですね
欧米ではかなり前から毒物扱いでした
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d8782bc2e786ddd99675f50a140bab2e 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
- 60 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/13(金) 12:41:17.67 ID:???
- 現代人は例外なく食べ過ぎ 飲み過ぎなんです
癌もそうですが
アトピーや糖尿病などの生活習慣病も昔は贅沢病と呼ばれていました
適度な空腹感が健康には一番なんです
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1275318/1293328/76635166
- 61 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/13(金) 12:45:56.16 ID:???
- 古代中国では癌は口三つで山のように食べる人がなる病気でした
口三つとは1日三食の事です
古代においては食べ過ぎの人がなる
極めて稀な病気でした
http://info.d-shintani.com/doctor/2015/09/post-355.html
- 62 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/13(金) 12:47:57.20 ID:???
- 今や癌は日本人の死因1位です
https://m.facebook.com/calmhouse01/posts/608271519223470
39 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/11(木) 20:06:31.25 ID:WXGOrAZB0.net[2/7]
一日一食法
http://web.sugiyama-u.ac.jp/~yamane/orenti/diet.html
40 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/11(木) 20:10:44.16 ID:WXGOrAZB0.net[3/7]
一日一食は聖者の食事です
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-7448.html
41 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2014/09/11(木) 20:13:22.90 ID:WXGOrAZB0.net[4/7]
御釈迦様の領域に近づきましょう
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4883206181?pc_redir=1410297820&robot_redir=1
- 63 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/13(金) 12:50:18.40 ID:iTNvm5xE
- 睡眠は、体、脳、消化器官の三つの疲労回復が目的であると言われています。
中でも消化器官の疲労回復という役割が大きく、「一食三時間」という言葉もあるほどです。
一食三時間とは、食事を一回摂る毎に三時間の睡眠が必要で、
一日三食の人は睡眠時間が九時間になり、一日二食にすると六時間になり、
一日一食にすると三時間の睡眠で充分になるという事です。
- 64 :Yoyu:2015/11/13(金) 16:51:08.64 ID:???
- キムチも食べないといけないな
- 65 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/13(金) 19:13:19.47 ID:JH6bGti3
- 日本人なら納豆やろ
- 66 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/13(金) 19:23:02.20 ID:???
- 納豆は海外でも健康食品として密かなブームやで
栄養がかなりあるからな
キムチも健康食品やけど納豆には負けるやろ
- 67 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/13(金) 19:26:36.26 ID:???
- 世界五大健康食品
ヨーグルト 大豆 キムチなど
http://chiyoda-hospital.or.jp/2013042c.html
- 68 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 12:35:08.98 ID:xBjIIhTY
- 馬鹿と天才は紙一重とは何か?
物事は世界は実はシンプルなんです
アホ 馬鹿が世界を物事を複雑にしてるんです
みんな物事を難しく考え過ぎてるんですよ
この世もこの世の法則も至ってシンプルなんですよ
難解にしてるのは人間です
私は難しい事でも噛み砕いてシンプルに分かりやすいように説明します
難しい事のシンプル化
これも本当は難しい事なんでしょうけど
- 69 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 12:37:03.78 ID:???
- が シンプル(単純)だからといってもイージー(簡単)なわけではありません
それどころかシンプルなものほど難しいのです
そんな馬鹿なと思うかもしれません しかし事実なのです
たとえば他人の仕事を見て簡単そうと自分にも出来そうと思ってても やってみると難しかったりします
見てると簡単そうなことでもやってみると難しいなんて経験は誰にでもあると思います
http://s.ameblo.jp/marketing95/entry-11348555997.html
では何故シンプルが難しいのでしょうか?
料理ならオムレツ 音楽ならモーツァルト
シンプルなものほど ごまかしがきかないんです
シンプルなものほど力量が反映されるからです
http://blogs.itmedia.co.jp/nagaichika/2010/06/post-2919.html
- 70 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 12:39:38.37 ID:???
- シンプル イズ ベストという言葉があるようにシンプルとは無駄が極限まで省かれた究極の洗練された姿なんです
シンプルが最高 至高と呼ばれるのはその為です
モーツァルトの音楽は無駄が省かれたシンプル イズ ベストでした
天才にしか到達出来ない領域ですね
人がモーツァルトの曲を選ぶのではなく
モーツァルトが弾き手の力量を試しているとも言えます
なので試験 課題曲でモーツァルトの曲が出るのも解る気がします
http://www.main-wave.com/mozart.html
21 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/07/12(日) 10:43:51.80 ID:???
:Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 20:29:37.51 ID:5nIjN6uA0
完璧とは付け加えるものが無くなった時の事ではなく取り除くものが無くなった時の事をいう
レオナルド・ダ・ヴィンチ
シンプルである事は究極の洗練だ
http://4th-life.com/words/simple-is-best/
142 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 20:31:35.01 ID:5nIjN6uA0
天才とは複雑なものを単純化する能力である
(C・ W・シーラム)
http://www.meigennavi.net/tb/word/019/019654.htm
143 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/07(土) 20:34:00.66 ID:5nIjN6uA0
無駄なものが取り除かれれば根源的なものだけが残ります
芸術とは本来 根源的な魂の世界なのでしょう
http://blog.goo.ne.jp/efraym/e/f31759f5437f9e7ab5c707afa54645a2
- 71 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 12:41:28.46 ID:???
- シンプルである事は複雑な事より難しい
http://itokenv.com/archives/2176 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
22 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/07/12(日) 11:25:47.44 ID:???
:イタリア研究会:2015/02/07(土) 21:53:51.96 ID:ttdd2+3T0
アインシュタインなども複雑に考えられてきた
物理や宇宙などの世界を単純にそして論理で統一しました
しかし物事は出来るだけ単純化しなければいけないが
単純化し過ぎてもいけないのです
http://s.ameblo.jp/winfieldliferesearch/entry-11470299483.html
どの分野に於いてもシンプルは究極の理想なわけです
http://www.oshiete-vip.com/seikatu/entry134.html
- 72 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 12:47:33.63 ID:???
- ピカソの絵は晩年になるにつれてどんどんシンプルになっていったんですよ
単純な線だけで表現する
これは簡単に見えてかなり難しい事です
物事は突き詰めるとシンプルに辿り着くんです
シンプルに還るといった方がいいかもしれません
ピカソも結論はシンプルでした
http://past.arts-and-spirituality.net/Days_of_Spirituality_and_Arts/Blog/entori/2010/6/18_pikasono_li_raoMOMAno_ban_huakorekushonhapikasono_duo_yangna_ce_mianwo_jiansetekureru.html
23 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/07/12(日) 11:50:50.27 ID:???
スポーツでもそうです
技術は磨くと書きますが 技術は磨けば磨くほど無駄が無くなるんです
例えるならマラドーナ
マラドーナのトラップは無駄を省き次の動作に素早く移る為のトラップです
五人抜きにしたって無駄なタッチや動きは一つもないんですよ
ロナウジーニョのような派手な技術に目が行きがちですがプロの世界でもシンプルは最も難しい事なんです
実際ロナウジーニョは無駄が多かったです
今でもマラドーナは最高のテクニシャンといわれてます
野球ならイチローの守備
落下点を予測し捕球まで無駄なく最短の距離で移ればダイビングキャッチなんてする必要もありません 事前のポジショニングも関係あります
サッカーのGK もそうです
派手なファインセーブをするGK が良いGK とは限りません
事前に良いポジショニングを取り 予測して動く
地味なセーブになりますがプロはこういうところを見てるんです
シンプルな事だけど難しいんです
http://www.1itsuka.com/kanpeki.html
- 73 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 12:49:23.97 ID:???
- 天才 前田のシンプルで無駄が無いバッティングフォーム
落合「前田の打撃フォームはシンプルで無駄がない
これから野球を始める子供達が是非参考にすべきフォーム」
実際は誰も真似できない あくまで参考にすべきフォーム
http://ututyuunenn.blog.fc2.com/blog-entry-226.html
24 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/07/12(日) 12:07:42.98 ID:???
要は引き算の思考なわけです
ボタンが沢山あっても紛らわしいだけです 煩わしいだけです
思考についても同じで無駄なものをなくしていけば
本当に必要なものだけが残ります
今 すべき事は何か それが見えてくるわけです
http://wired.jp/2013/02/01/the-simple-complex/
〈シンプルライフ〉
捨てる事の大切さ
要らないもの 使わないものは
捨てましょう 売りましょう
そうすると自ずと必要なものだけが残り
必要なものだけに囲まれた生活が出来ます
物が多いから人は落ち着かないのです
悩むのです 煩うのです 要らないものならいっそ捨てましょう
無駄なものがないと心にも ゆとり 余裕が生まれて心が落ち着きます
- 74 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 12:51:36.94 ID:???
- 物事がうまく進まない人は頭の中がごちゃごちゃになってます
頭の中を整理し シンプルにする必要があります
http://www.asa21.com/tb2/1punde_atamano_nakawo_katadukeru_gijutu.html
154 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/08(日) 12:25:57.54 ID:2HD4B4cN0
あれもやらなきゃ これもやらなきゃ
でも 頭の中を整理し本当にやるべき事を優先してやるのもいいかもしれません
どうしようという不安ではなく
一度頭の中を空っぽにして どうしようか?という切り替えも大事です
http://www.living-pegasus.com/?p=512
155 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/02/08(日) 12:31:37.92 ID:2HD4B4cN0
稲盛氏の言葉にもあるように
馬鹿と呼ばれてる人は単純な事を複雑に考える人です
普通 凡人と呼ばれてる人は複雑な事を複雑に考えてる人です
そして賢い人 天才と呼ばれてる人は複雑な事を単純に考えられる人です
http://www.fesh.jp/m/detail_7412.html
- 75 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 12:53:30.13 ID:???
- 自然の女神が作った創作物は何一つ欠けてるものがなく
過分なものがない
洗練されたシンプルなものだけに人間には作れない
http://systemincome.com/main/kakugen/tag/%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81
- 76 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 12:55:29.57 ID:ZzrK8o/6
- 人類は1200万種の化学物質を生み出した
だがどれも害のある 過分な失敗作ばかりだ
アレルギー アトピー 癌
様々な形となって人体に悪影響を与える
http://www.hajime-net.jp/Dr-Kakuta/allergy_seikatu/03/03-13.html 👀
35 :Aragaki ◆Maria/yEQA :2015/08/07(金) 23:45:27.35 ID:bx/Va3z6
何故アレルギーになるのか?
それは自然ではないから
人間の体が過敏になってるから
色々おかしい事をしてるから 自然ではないもの それは不自然
不自然な現代社会が地球 世界に歪みをもたらす
- 77 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 23:24:31.44 ID:???
- 悲しい日々が化石に変わるよ もうすぐ
貴方のその痛みを眠りの森へと密やかに導いてあげる
御休みモラル(倫理)に汚れていた指も耳もこの腕の中でもう眠りなさい
御休み 全てに一途過ぎた迷い子たち 歯痒さが希望(ゆめ)に進化する日まで
- 78 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 23:26:58.50 ID:c74dKqTf
- 古代人は人間を小さな宇宙 小宇宙と考えてきました
人間も宇宙の一部なのです 死ねば肉体は土に還り 地球に還る
原始の時代より 軽いものが大気に重いものが大地になりました
生命は眩しい朝を待っている 最後の懺悔も叶わないなら
いつか時代の夜が明ける
世界よ目蓋(まぶた)を閉じて
生命は目覚めて時を紡ぎ出す 破れた聖書を抱き締めるより
世界よ祈りを捨てて 自然の法則(ルール)にその身を任せ
心よ原始に戻れ
http://www.dailymotion.com/video/x29ahlz_%E5%BF%83%E3%82%88%E5%8E%9F%E5%A7%8B%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%82%8C-%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E5%AD%90_music
- 79 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 23:29:50.48 ID:???
- 古代エジプトでは神官達が特殊な振動で巨石にかかる地球重力を操っていたって説があるけど
http://tensei.nanaki.biz/gkpira.html
- 80 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 23:33:04.38 ID:???
- 現在の科学や文明というのは、数千年前に始まりました。
現在は西暦201×年ですから・・地球の自然科学は、せいぜい2000年程度の歴史なわけです。
一方、地球以外の全宇宙にも通ずる宇宙科学は、1万年以上前に地球上に存在していたアトランティス文明時代に発展していた科学です。
- 81 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 23:35:28.41 ID:???
- 実際ピラミッドには重力拡散の間というのがあります
あれだけの大質量の物体です 地球から受ける重力も凄いわけです
太古の昔から崩壊しないのは内部に秘密がありそうです
http://2ch.io/contest.japias.jp/tqj2000/30256/archeo/ooparts/ooparts_big.html
- 82 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 23:39:47.39 ID:c74dKqTf
- この世界が4次元 つまり低次元の世界なら
神とかは高次元の存在で 存在してるけど見えないという可能性もあるんです
波動=気が高いほど繊細でクリアらしいです
http://sky.geocities.jp/ascent2012/kami1.html
- 83 :愛蔵版名無しさん:2015/11/14(土) 23:45:08.42 ID:???
- 神とか気とか、pgr
- 84 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/14(土) 23:50:04.94 ID:???
- 高次元に行くほどシンプルでクリアらしいです
低次元ほど複雑
高次元の存在は低次元からは見えない
神は存在しても繊細でクリアでシンプルな気(エネルギー)は見えないって事
http://dimension5.exblog.jp/24599029
- 85 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/15(日) 00:12:22.46 ID:???
- 神や精霊の存在を証明することは容易ではありませんが、ルルドの泉を聖母マリアから伝えられたベルナデッタの遺体が、死後100年以上経った今も、まるで生きているように美しいのを見る時、見えざる聖なる力の存在を感じざるを得ません。
事実、知人の世界的に著名な理論物理学者の方が癌になった時、ルルドとファティマを訪れ、奇跡を体験するとともにガンが消失しています。
しかし、神と言う偉大な英知が存在する何よりの証拠は、宇宙の根本に調和(バランス)という中心原理が存在することではないでしょうか。
http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-255.html
- 86 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/15(日) 10:09:06.18 ID:Y6eOR8Cq
- 存在が見えない 触れられないとはどういう事か?
http://www.yoga-shijima.com/trinity-6/
- 87 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/15(日) 10:11:33.04 ID:???
- 3次元の物質は3次元で感じられるもの(音やエネルギーも含め)ですが、別次元には別次元の物質も存在します。
それは、3次元では捉えられません。3次元からしたら別次元の物質は物質には思えないかもしれませんが、物質です。
それを誤って神とすることもまた偶像崇拝の一部となります。こうやって神とされたものはこれまでに多くあるようです。
物質とは、肉体も精神体も宇宙もエネルギーも音も言葉も概念も物質です。
数字もコンピューターのプログラムも物質です。
もはや観念も物質と定義しました。
概念としても捉えられない状態を、敢えて言葉としてとらえるなら、何もないようなイメージの「空」という言葉が正しいのかもしれません。
- 88 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/15(日) 10:39:15.70 ID:???
- 低次元の世界から高次元の世界を見る事が
出来ないとはどういう事か
http://blog.livedoor.jp/youchan1201-puchan/archives/27253463.html
- 89 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/15(日) 10:41:00.10 ID:???
- あなたが2次元世界の住人だったとする。
2次元と言えば、縦と横だけの世界。高さはない。
さしずめ漫画の世界だと思えばいいだろう。
あなたは漫画の世界の住人。
縦と横はあるが、高さはない。
あなたの棲む2次元の世界を眺めている人がいる。
それは3次元の世界の人だ。
漫画に例えれば、その読者が3次元の世界の人にあたる。
@ その3次元の世界の人が、あなたの棲む2次元の世界に「立方体」を置いたとする。
漫画の読者が、漫画のコマの上にサイコロを置いた様子をイメージしていただければ良い。
その「立方体」は3次元の世界の人から見れば、当然、縦と横と高さとを持つ3次元の物体
だ。
だが、2次元の世界に棲むあなたから見たとき、
漫画のコマの上に置かれた「立方体」はどのように見えるだろうか。
答えは2次元の「正方形」に見える。
- 90 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/15(日) 10:43:26.81 ID:???
- A その3次元世界の人が、あなたの棲む2次元の世界に「球」を置いたとする。
漫画の読者が、漫画のコマの上にボールを置いた様子をイメージしていただきたい。
その「球」は3次元の世界から見れば、当然、3次元の「球」という物体だ。
だが、2次元の世界に棲むあなたから見たとき、
漫画のコマの上に置かれた「球」はどのように見えるだろうか。
想像力をフル活用して欲しい。
答えは0次元の「点」に見える。
- 91 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/15(日) 11:43:02.05 ID:Y6eOR8Cq
- 5000年前 古代エジプトでは猫はねずみや害虫をやっつける神のような存在で太陽神ラーや女神バステトの象徴とされた
門外不出の猫を国外へ広めたのはフェニキア人
中世ヨーロッパでは魔女と共に迫害を受けたが中世の人々はペストを撒き散らすネズミをやっつける猫こそ本当の英雄だと思い知る事になる
日本でも奈良時代 平安時代
天皇に愛されたりと歴史は深い
江戸時代になると化け猫伝説を恐れて人々は猫のしっぽを切り落としてしまう
http://park.geocities.jp/drxxp871/cathistory.html
- 92 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/15(日) 11:47:27.30 ID:???
- 中世ヨーロッパではペストは黒死病と呼ばれ
かかればほぼ100%死ぬ 死の病と呼ばれ大流行していました
http://www.cosmos.zaq.jp/t_rex/fusigi_3/works/works_4_a.html
- 93 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 12:33:04.31 ID:iPKqSaGv
- 宇宙から見れば地球が人間が如何にちっぽけな存在かよくわかる
人間同士の争いなんか宇宙から見れば蚊以下
http://youtu.be/dgWqPr3fFaw
- 94 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 12:42:09.10 ID:???
- 世界中どこだって 笑いあり涙あり
みんな手をとり 輪をつなご 小さな世界
世界は1つ 世界は丸い 世界は同じ ただ1つ
http://youtu.be/FT43l7DBHiA
- 95 :愛蔵版名無しさん:2015/11/16(月) 12:56:13.17 ID:iPKqSaGv
- ATフィールドは心の壁 自我といっていい
まぁ他者を拒絶する心だね
思春期の少年に芽生える自我
親への反抗心
それはむしろ当たり前の喜ばしいことなんだ
1人の人間としての確立
リリスが放射したアンチAT フィールドで
人は自我を保てなくなり液状化する
母への帰還だよね
http://youtu.be/LuAsizjvf-E
- 96 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/16(月) 20:28:25.81 ID:KSjc1Prt
- 私に還りなさい 記憶を辿り 優しさと夢の水源(みなもと)へ
http://youtu.be/kBs6hY_-g9U
- 97 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/16(月) 21:25:06.98 ID:KSjc1Prt
- 古の時代 歌とは神への究極の問いかけでした
祈るように唄う これが歌の本質でしょう
倒れ傷ついた父を助ける為に聖母マリアに訴えた少女の唄は
きっと マリアに届いた事でしょう
http://youtu.be/66h0KNl_0Dc
- 98 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/16(月) 23:25:01.67 ID:KSjc1Prt
- 今 君の目にいっぱいの未来 全てを輝かす
心のオルゴールが開いて響いてく
少しずつの幸せ 勇気を奏でだすの
愛はジュエルより全てを輝かす
見つめ合えば自然に わかり合う 許し合う
騒がしい人並みの真ん中歩いたって
今 限りなく 青く透き通る心が空よりも鮮やか
今 限りなく愛したい未来 お互い感じるよ
愛はジュエルより全ての恋人たちに 輝きを伝えて 抱き締めたい君を
http://youtu.be/BJt0xPUdWzc
- 99 :愛蔵版名無しさん:2015/11/17(火) 10:29:45.67 ID:6NJz82NH
- ゼットンの1兆度の火球
高温の物体から放射されるエネルギーは温度の4乗に比例するため、
1兆度などという数字を打ち込むとたった1秒間に地球を『60億個』ドロドロに溶かすエネルギーを放出することになるのです。
では、実際にゼットンが1兆度の火の玉を発射したらどうなるのか?
1個当たり、太陽の470兆倍のエネルギーを持つ火の玉である。これが地表で放出されたわけです。当然、地球は一瞬で蒸発し、太陽系の星々も順次消滅することになります。
被害はこれだけにとどまりません。高温の物体は光を放ちますが、【さそり座】の『アンタレス』などは3000度で赤い光、『太陽』は6000度で黄色い光、『シリウス』などは1万2000度で青い光・・・・・・という具合に、温度が上がると、光の波長は短くなっていきます。
10万度なら『紫外線』、100万度〜1億度なら『X線』、それを越えると放射線の一つ『γ線』(ガンマ線)が放たれるのです。
生物は体重1kg当たり300Jの『γ線』を浴びると助かりません。『γ線』は光と同じ速度で広がりつつ弱くなっていきますが、
ゼットンの火の玉から放たれた『γ線』がこの強度に薄まるのは200光年彼方になります。
- 100 :愛蔵版名無しさん:2015/11/17(火) 12:29:53.90 ID:bxqOhw/f
- 我々の目というのは光の波長で物を見てるんです いわゆる可視光線ですね
可視光線より波長が短いものを紫外線 波長が長いものを赤外線と呼ぶのです
紫外線や赤外線は目では見えません これが不可視光線です
また波長が短いものほどエネルギーは高くなります
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%AF%E8%A6%96%E5%85%89%E7%B7%9A
- 101 :愛蔵版名無しさん:2015/11/17(火) 12:40:04.82 ID:???
- 光は波の性質を持ちます。水の波でも、平行に進む波紋が波の動き(波長)よりも大きな障害物にあたった場合、よく見ると、波紋が障害物の背後に回り込んでいく現象が見られます。
波である光にも、同じ現象が見られます。このような、波長より大きな障害物にあたって、光の波形が変化する現象を「回折」といいます。
また、波である光は、大気中で波長よりも小さな粒や分子などにあたるとそれらを振動させ、粒や分子が波動を“中継”するかたちで
改めて同じ波長の光を周囲に放出します。この現象を、光の「散乱」といいます。
- 102 :愛蔵版名無しさん:2015/11/17(火) 12:41:50.57 ID:???
- 光には、青い光や赤い光があります。一般の光は、いくつもの光が組み合わさっているもので、それぞれの光はそれぞれの波長を持っています。
この光を波長の成分で分解したものを「スペクトル」といいますが、青い光は波長が短く、赤い光は波長が長くなっています。
空が青いのは、波長が短いほど「散乱」は強くなるため、青い光が赤い光よりずっと強く散乱されるからなのです。
(もっと波長の短い紫が見えないのは人間の目が紫を感じにくいためです。)朝と夕方の空が赤くなるのは、太陽の光が突き抜ける大気層の距離と道筋に関係があります。
通過する大気層の距離が長くなるので青い光は散乱されきってしまい、逆に散乱されにくい赤やオレンジの色が強調されて人間の目に届くためです。
- 103 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/18(水) 19:22:53.53 ID:VKN8zONU
- 空高く 掲げよう 路(みち)を照らす 命の煌めき
http://youtu.be/6AqrG8qO2Do
- 104 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/18(水) 20:39:49.26 ID:VKN8zONU
- 太陽は地球などの星を抱えたまま約2億6000万年かけて
天の川銀河を一周する
太陽系は互いの重力で連なったまま宇宙(銀河)を旅行してるのです
ロマンですね
http://neoearthlife.com/solar-system-117.html
- 105 :愛蔵版名無しさん:2015/11/19(木) 12:13:10.16 ID:PQiu4Gvw
- 5億年前 地球の1日の長さは21時間だった
地球の自転速度は昔に比べて少しずつ遅くなってる
何故自転の変化が起きるか
それは地球と月との間にはたらく潮汐力が影響してる
潮汐力によって地球は月に引っ張られて膨らむように変形する
でも潮汐力を受けてすぐに地球が変形するわけではない
地球が月の潮汐力の影響を受けてから地球が変形するまでには時間がかかり地球が膨らむ方向と月のある方向にずれが生じる
すると膨らんだ部分にはたらく月の引力が地球の自転スピードにブレーキをかける為
地球の1日の長さは次第に長くなる
また自転スピードにブレーキをかける力は反作用として月の公転を速めるようにはたらく
その結果月は次第に地球から離れていく
- 106 :愛蔵版名無しさん:2015/11/19(木) 12:16:18.06 ID:???
- 潮汐力が地震の原因である事は古代人も知っていました
現状の研究計画を拝見して、天体観測や具体的な宏観異常の例が登場しないことに呆れました。
「かぐや姫」、「千手観音」、「道成寺」(原作やそれから派生した能の「般若の面」)、中央構造線の通る地方で多く生産される「だるま」や「だるま落とし」という言葉、クシナダ姫やスサノオがヤマタノオロチを退治する神話、
「百人一首」、「菅原道真」、「崇徳院」、干支の「卯、辰、巳」、童謡の「うさぎうさぎ、何見て跳ねる」、・・・みな、月の潮汐力による地震や津波、竜巻、嵐等を警告していたのだと思います
女性がこれに敏感なことも、生理を「月経」、生まれて初めての場合は「初潮」等ということから明らかです。
ギリシャ神話の「アトラス」や、「月桂冠」、インドにルーツを持つ「将棋」の語源にも、月は関係があったのではないでしょうか?
仏教やキリスト教、神道、暦学、陰陽道などいずれも、一種の天変地異予知法だった可能性があります。
「月のらくだ」、「七夕さらさら、軒端に揺れる」からも、長周期震動で建物の被害が大きいことが容易に推定できます。
「鐘巻」や「斎宮制度」、「卑弥呼」、インド神話の女神、「オズの魔法使い」、「えんどう豆の上の姫」なども、古来から知られていた、天変地異の前に警鐘を鳴らす能力に優れた女性の存在を示すのではないでしょうか。
2011/3/11震災の前日朝、 宏観異常レポート掲示板 に月の角度異常を報告していたのは、世界で私だけです。
- 107 :愛蔵版名無しさん:2015/11/19(木) 12:19:04.42 ID:???
- 太陽 月の潮汐力が水平方向に強く働けば地震の最終的なトリガーになるのです
http://plaza.harmonix.ne.jp/~frisky/sub/eq.html
- 108 :愛蔵版名無しさん:2015/11/19(木) 12:32:54.88 ID:???
- 月についてですが、日本では明治になるまでは太陰暦(旧暦)を使用しておりました。
現在の暦は太陽暦です。
太陰暦は、月の満ち欠けを基本としており、昔は日本語では暦を読むことを
「月を読む」「ツキヨミ(ツクヨミ)」「月読」と言ったのです。
暦と言えば近代まで太陰暦であったため、暦を読むとはすなわち月を読む
ことであったのですね
- 109 :愛蔵版名無しさん:2015/11/19(木) 12:35:13.20 ID:???
- あまりなじみがありませんが、月読神という神様がおります。
月読神は伊邪那岐神の三貴子の一です。天照大神、須佐之男神と兄弟になります。
月は地球と同様に自転しており、なおかつ地球の周りを公転しています。
でも、地球からは常に止まっているように見えます。
月の自転周期と公転周期がともに27日7時間42.2分とピッタリ一緒だからです。
また、月が地球に対して常に同じ位置しか見せないのですね。
何故かお月様は裏側を地球に見せないようにしてるのね。
不思議ですね
- 110 :愛蔵版名無しさん:2015/11/19(木) 13:00:59.98 ID:PQiu4Gvw
- 御免ね 素直じゃなくて 夢の中なら云える
思考回路はショート寸前 今すぐ逢いたいよ
http://youtu.be/5a2Qsln-aR8
- 111 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/19(木) 18:53:45.32 ID:z0A/IPHB
- 地震とかどこの田舎(ry
- 112 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/19(木) 23:19:35.21 ID:6hPhh4Pr
- やきうんこ終わったな
- 113 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/19(木) 23:26:40.32 ID:6hPhh4Pr
- 国産みのイザナギとイザナミの間に最初に生まれた子供は骨のないグニャグニャした子で未熟児 奇形児だった 失敗作である
彼らは子供を水蛭子(ヒルコ)と名付け、葦舟に入れて海に捨ててしまう
最初にイザナミの方から声をかけたのが原因らしい
- 114 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/19(木) 23:39:07.56 ID:???
- 次に産まれたのは形も定かではないアハシマという奇形児
『一体は手も足もないヒルコで、一体は形も定かではないアハシマ(淡島)よ! w( ̄O ̄)w 』
『失敗だ!やはり女が先に声をかけたのがよくなかった!』
ああだこうだとケンカになり、この世で初めて夫婦喧嘩が勃発したという。
まず最初に生まれた立派なお子が、
淡路島
あわじしま
、
次が四国、
隠岐
おき
の島、
九州、
壱岐
いき
の島、
対馬
つしま
、
佐渡
さど
の島と生まれ、
八番目に『大倭豊秋津島
おおやまとあきつしま
』
と呼ばれる本州が生まれたのです。
このように大小八つの島々から出来ているので、この国の名を『大八島国
おおやしまくに
』とも呼ぶそうです。
- 115 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/19(木) 23:41:18.45 ID:6hPhh4Pr
- 未熟児と奇形児を捨てた後二人は相談し今度はイザナギが声をかけてから交わった
今度はうまくいきイザナミは日本の国土を始めとするアマテラスやスサノオと言った神々を生んだ
不具の子である淡島(アハシマ)と水蛭子(ヒルコ)は
イザナギとイザナミの子の数に入れないらしいよ
酷い話だよね
最初に生まれる淡路島は、阿波
あわ
の国への通路の意とも伝えられています。
すごいですねぇ〜 (°◇°;)
- 116 :愛蔵版名無しさん:2015/11/20(金) 12:52:55.53 ID:nigQa0d0
- 人間原理
http://jump.2ch.net/?www.linktolink.jp/management/main02.html
- 117 :愛蔵版名無しさん:2015/11/20(金) 12:54:30.87 ID:???
- >電子の質量がわずか1%違っただけでも、人間はできないという。1%くらい違ったっていいじゃないか、と思いたくなるが、たった1%でもダメなのである。
それほどこの宇宙は、絶妙にコントロールされて「知的生命のいる宇宙」となっている。また、中性子の質量がわずかに0.1%違っただけでも生命はできない、という研究結果が出ている。
もしそれが0.1%多ければ、宇宙の中に生命が必要とする重元素(炭素、酸素、カルシウム、鉄など)が形成されない。反対に0.1%少なければ、宇宙のすべての星がすぐ中性子星またはブラック・ホールになって、崩れてしまう。
いずれにしても、生命は誕生し得ないのである。
原子核内の力−「核力」には、「強い核力」と「弱い核力」があることが知られている。もし「強い核力」の定数が2%違っただけでも生命はできない、という研究結果が出ている。「弱い核力」もそうである。
それが数%違っただけでも、生命はできない。そのほか重力定数、電磁力定数、光速等がほんの少し違っただけでも生命はできない、ということがわかっている。
一方、ヘリウム、べリリウム、炭素、酸素などの核の基底状態のエネルギー・レベルも、驚くほど微調整されていることがわかった。それがわずか4%違っただけでも、生命体に必要な炭素と酸素が生じ得ないことになるのである。
現在の宇宙は膨張しつつあることが知られている。この膨張率も、絶妙にコントロールされている
- 118 :愛蔵版名無しさん:2015/11/20(金) 12:55:57.30 ID:???
- それがもしほんのわずか・・・・アラン・グス博士の計算によれば10の55乗分の1・・・・大きければ、銀河系も星も形成されなかったであろうという。
反対に同じ割合小さければ、太陽のような星が形成される前に宇宙が崩れ落ちてしまうシナリオとなった。
いずれにしてもそのような宇宙は、「知的生命のいる宇宙とはならなかったであろう。
ほかにも多くの研究結果が出ている。
宇宙の何をとっても、それが絶妙にコントロールされ、微調整されている事実が浮かび上がってきた。
つまり宇宙は細かい個々のこと、および総合的なことの両面において、神がかり的なバランスのもとに造られている。
だからこれを研究した人々の多くは、たとえそれまで無神論の立場をとっていたような人であっても、なにか宇宙を超越した知的実在者の存在に、思いを向けざるを得なくなったと告白している
- 119 :佐渡酒造:2015/11/21(土) 17:53:13.05 ID:???
- 死なない
- 120 :磯野波平:2015/11/21(土) 17:54:17.30 ID:???
- 死なない
- 121 :天津飯:2015/11/21(土) 17:55:12.66 ID:???
- 死なない
- 122 :錯乱坊:2015/11/21(土) 17:56:59.67 ID:???
- 死なない
- 123 :丹下段平:2015/11/21(土) 17:58:21.84 ID:???
- 死なない
- 124 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/21(土) 20:26:33.98 ID:???
- スーパー
ハイパー
ウルトラ
- 125 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/21(土) 20:28:06.68 ID:GHubaw3R
- スーパーサイヤ人
ハイパーサイヤ人(超サイヤ人2)
ウルトラサイヤ人(超サイヤ人3)
- 126 :オバQ:2015/11/22(日) 00:05:19.44 ID:???
- 死なない
- 127 :クリリン:2015/11/22(日) 00:06:57.60 ID:???
- 死んだけど生き返った
- 128 :写楽呆介:2015/11/22(日) 00:09:27.47 ID:???
- ハゲを差別しない
- 129 :お茶の水博士:2015/11/22(日) 00:10:35.71 ID:???
- 私とて昔は
- 130 :チビ太:2015/11/22(日) 12:54:29.84 ID:???
- 毛毛毛毛毛〜♪
- 131 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/22(日) 16:54:07.06 ID:???
- ブルー将軍 90
孫悟空 110
アラレちゃん 160
桃白白 135
カリン様 190
孫悟空(カリン塔後)155
アックマン130
孫悟飯じいちゃん145
- 132 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/22(日) 16:58:43.79 ID:vqZzlfsn
- 亀仙人 139
天津飯 180
孫悟空 (天下一武道会)180
クリリン 110
チャオズ 100
鶴仙人 120
タンバリン 130
シンバル 50
ヤジロベー 70
ピッコロ(老)200
ピッコロ(若)260
孫悟空(超神水)260
- 133 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/22(日) 17:44:27.72 ID:vqZzlfsn
- ドラゴンボールGT スペシャル
http://youtu.be/E8XQFy_0C_Q
- 134 :愛蔵版名無しさん:2015/11/23(月) 17:44:32.45 ID:???
- つげ義春がハゲ義春になってしまった。
ハハハー
というギャグ漫画が昔あったっけ。
- 135 :三平一平:2015/11/23(月) 17:45:48.90 ID:???
- ワシも昔は・・・・
- 136 :Aragaki ◆Maria/HshU :2015/11/24(火) 22:05:57.57 ID:UyzyqmQ/
- 止まらない未来を目指して ゆずれない願いを抱きしめて
http://youtu.be/VtFYF4LtvNQ
- 137 :愛蔵版名無しさん:2015/11/25(水) 12:34:38.78 ID:R91YD1k3
- 胸の奥で震えてる 光と影を抱きしめたまま
http://youtu.be/49O6BTdJKpc
- 138 :愛蔵版名無しさん:2015/11/28(土) 20:46:31.77 ID:???
- i
- 139 :愛蔵版名無しさん:2015/11/28(土) 22:26:15.29 ID:???
- プロのハゲとして生きろ
- 140 :愛蔵版名無しさん:2015/12/05(土) 12:50:37.34 ID:???
- ハオ「私は一体(´・ω・`)」
- 141 :愛蔵版名無しさん:2015/12/05(土) 12:51:15.74 ID:???
- >>140
まあ、頑張れ
- 142 :愛蔵版名無しさん:2015/12/05(土) 12:51:50.45 ID:???
- >>141
ハオ「うん頑張る(´・ω・`)」
- 143 :愛蔵版名無しさん:2015/12/05(土) 18:40:29.46 ID:???
- アニメ版ハオ「( ゚д゚)・・・(´・ω・`)ショボーン」
- 144 :愛蔵版名無しさん:2015/12/05(土) 20:04:03.55 ID:???
- 頭頂部が薄い男が迫り来る 「写真撮ろうか…」 女児自宅に逃げ込む 鹿児島県日置市
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/2109
- 145 :愛蔵版名無しさん:2015/12/05(土) 20:05:22.17 ID:???
- 頭頂部が薄い男が迫り来る 「写真撮ろうか…」 女児自宅に逃げ込む 鹿児島県日置市
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/210994
- 146 :愛蔵版名無しさん:2015/12/05(土) 22:59:06.24 ID:???
- 失礼だろ!髪の毛の不自由な方と呼べ!
- 147 :愛蔵版名無しさん:2015/12/06(日) 06:42:36.51 ID:???
- こういうスレでハゲのリアクションは二種類に分かれる
一つは反射的に>>1をたたく奴
ハゲが>>1の思い通りの反応をしてくれるからイチは調子に乗る
もう一つは釣りだと分かってるよって方向で叩く奴
予防線を張ってはいるがレスしてる時点で釣りにはかかっている
毛根バカハゲは箱庭の中で踊ってるだけ
54 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)