5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【14吉】

1 :愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 21:30:24.30 ID:???
14スレ目、おでましーっ

▼過去スレ
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【13吉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1358936193/
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【12吉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1314098286/
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【11吉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1275398674/
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【10吉】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1249881573/
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【9吉】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242814398/
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【8吉】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1232468462/
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【7吉】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206616604/
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【6吉】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1184675216/
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【5吉】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170590128/
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【4吉】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153628469/
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【3吉】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139764251/
【ガモウ】とっても!ラッキーマン2【ひろし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1131308990/
とってもラッキーマン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107182678/

2 :愛蔵版名無しさん:2013/12/30(月) 21:31:09.76 ID:???
よくある質問

Q.
最終回あたりでスーパースターマンが増えてるのは何故?

A.
スーパースターマン→細胞分裂して復活できる
全とっかえマン→体の全ての部分を全とっかえできる
その二人が一緒に木端微塵になったので、両方とも復活しようとして、
細胞が混ざって、スーパースターマン(よく見ると髪の毛や手足が全とっかえマンになってる)が増えた

Q.
ガモウひろし寄せ集め3巻まだ?

A.(以下、2010年5月18日のコミック文庫ブログよりコピペ)
●編集部からの回答
『ガモウひろし寄せ集め3』たいへんお待たせいたしております!
申し訳ございません。現在、秋の発売をめざして調整中です。
ラインナップも、できるだけ早く発表できるようガンバリます。
ガモウ先生の埋もれた名作をできるだけ発掘しようと、担当者は
例によって倉庫に潜っております。今しばらくお待ちください!
ttp://comic-bunko.com/cgi-bin/cbblog/staffdiary_cb.cgi?month=201005

3 :愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 05:00:28.07 ID:???
ラマンちゃんの登場あたりから一気に加熱したな

4 :愛蔵版名無しさん:2013/12/31(火) 22:29:09.33 ID:???
>>1乙立ててくれてありがとう

5 : 【大凶】 【92円】 :2014/01/01(水) 00:07:34.75 ID:???
>>1

6 :愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 00:10:21.40 ID:???
オウ、なんてこったい

7 :愛蔵版名無しさん:2014/01/01(水) 03:23:22.22 ID:???
戦闘力は上がるものさ

8 : 【中吉】 【18円】 :2014/01/01(水) 21:39:05.22 ID:???
ラッキークッキー大吉が好っきー

9 :愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 03:08:38.44 ID:???
ラッキークッキー
今年は塩付け解消の年なのでウキウキー

10 :愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 16:10:47.35 ID:???
絵やストーリーはともかく
ラッキーに持っていくための伏線回収はうまかったな。

11 :愛蔵版名無しさん:2014/01/02(木) 19:42:51.38 ID:???
しまった、正月はラッキースレに来てみくじを引くのが楽しみだったのに
今年は忙しさにかまけて忘れとった… orz

そうとう頭を使ってギャグ漫画描いてるよなガモウ

12 :愛蔵版名無しさん:2014/01/03(金) 21:44:08.08 ID:???
ラッキークッキーガモウ先生天才的ー

13 :愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 20:34:57.31 ID:pbNa6DwA
スーパースターマンの愛馬ってペガサスじゃなくてマガサスだったよね?
さっき、ラッキーマンのOPをYouTubeで検索したらニコニコ輸入の本編がひとつあがってて
見たらペガサスってコメントがしてあった。んでWikipediaに確認に行ったらそこにもペガサスとしか。
ネーミングセンスに唸った覚えがあるから間違いないと思うんだけどな。

14 :愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 21:14:53.42 ID:???
スパスタはラマンの馬になるのが似合ってる

15 :愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 22:20:56.97 ID:???
>>13
バトシーラーと勘違いしてない?

16 :愛蔵版名無しさん:2014/01/04(土) 22:49:33.41 ID:???
>>15
バトシーラーの名前は初めて聞いたし、画像で検索しても見覚えもなかったから違うと思う。
ネーミングセンスに唸ったのは「キューボーですよ!」で、マガサスは別で見たのかも。
すマン。

17 :愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 10:53:25.15 ID:2ZdKzJv5
ラッキーマンたちのコスチュームカラーがダサい!
当時はまだ青いウルトラマンがいなかったので努力マンが青なのがどうしても
納得できなかった。

18 :愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 11:31:30.02 ID:???
>>17
むしろ努力や勝利の顔が肌色の方がやばい(努力は手や足も肌色だし)
ファンアートもアニメカラーで塗ってるとこが多いね

19 :愛蔵版名無しさん:2014/01/05(日) 17:25:33.69 ID:???
世直しマンはみっちゃんと結婚しようとしてたけど
小学生との結婚に反対意見は出なかったの?
世間体的には、20代後半の美人女優とかの方が良さそうだけど

20 :愛蔵版名無しさん:2014/01/06(月) 09:19:13.94 ID:???
純粋な肉体能力は、越谷太郎が最強だと思う

21 :愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 02:12:58.48 ID:???
瞬間移動する技の名前なんだっけ?世直しマンの。

22 :愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 11:59:45.56 ID:???
>>21
こっちからあっち瞬間移動

>>19
みっちゃんは中学生だぞ?
それでも法律違反だけど

23 :愛蔵版名無しさん:2014/01/07(火) 21:13:36.69 ID:???
世直しマンが鎧を外せば越谷太郎なんて倒せるだろう
謙虚な奴なんだよな

24 :愛蔵版名無しさん:2014/01/08(水) 22:35:44.55 ID:???
おお新スレ立ってたのか
>>1

25 :愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 23:50:33.01 ID:???
ラッキーマンが可愛くて好き
チカラジマン戦の努力マンにポーッてなってるコマとか可愛い
マスコット的なデザインとしては秀逸だと思う
同じくマスコットキャラにしようとしたであろうラッキーワンがあんなに濃ゆい顔なのは何故だ

26 :愛蔵版名無しさん:2014/01/09(木) 23:53:30.67 ID:???
チカラジマンじゃないや
パワーマンと鋼鉄マンだ

27 :愛蔵版名無しさん:2014/01/10(金) 05:54:24.90 ID:???
ラッキーマンはポカリ症候群

28 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 12:44:31.33 ID:???
ふー、僕は日本一顔の四角い中学生でよかった〜
(よかないけど・・・今はよかった)


↑これ好き

29 :愛蔵版名無しさん:2014/01/14(火) 13:57:09.85 ID:???
>>28
結局、名前のせいで蹴られちゃって全くいいことがなかったんだよね、丸井君・・・

30 :愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 08:03:25.59 ID:Hh9C4zwG
ラマンは鳥山に書いて欲しかった

31 :愛蔵版名無しさん:2014/01/18(土) 12:04:33.23 ID:???
君は名前が丸井!

32 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 21:17:30.47 ID:???
ラマン「私もガモウなんかじゃなくて、稲田先生に描いて貰えれば今より100倍可愛かったのに」

33 :愛蔵版名無しさん:2014/01/20(月) 21:23:44.53 ID:???
いやいやラマンちゃんはガモウ絵の中でも奇跡的にかわいい方だと思うぞ
あの線の細いスレンダーな感じは稲田先生の描くむっちり系の健康的セクシーとは違うものだ
個人的にガモウは胸より脚派だと感じているww

34 :愛蔵版名無しさん:2014/01/24(金) 20:30:12.65 ID:???
女性は健康的セクシー以外にも魅力あるしな

35 :愛蔵版名無しさん:2014/01/28(火) 20:26:46.21 ID:x0BWKqQH
セクシービーナスマン

36 :愛蔵版名無しさん:2014/02/07(金) 18:32:17.22 ID:mb1Dpels
不細工です夜のお婿さんになりたい

37 :愛蔵版名無しさん:2014/02/07(金) 19:41:44.98 ID:???
さっちゃん乙

38 :愛蔵版名無しさん:2014/02/07(金) 22:22:29.41 ID:???
黄桜乙

39 :愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 21:19:26.78 ID:???
やっぱり世直しマンは扱い辛い存在だったんだろうか
復活してから余り活躍しなかったよな

40 :愛蔵版名無しさん:2014/02/08(土) 23:33:15.60 ID:???
世直しは強すぎる上にネタとしていじったりも難しいキャラだから
ギャグマンではやっぱり使いにくいんだろうね
勝利やラッキーなどの強キャラ系は得てして扱いに困るんだよな
そういう意味では努力とかは本当にいい塩梅のところだったから出番も増えるの分かる

41 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 15:37:31.64 ID:???
早く銭湯に立って行けよ!

42 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 16:43:51.98 ID:???
よっちゃんのネタっつーとスパスタが過去を蒸し返すぐらいか。
あれはあれで面白かった。
他のみんなはよっちゃんに結構遠慮してるんだろうな。

43 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 17:01:15.03 ID:???
大好きな漫画だったけど最後の全とっかえマン辺りはつまんなくなってたから
終わってもあまり悲しくなかった
男のロマンがでしゃばるようになった位からつまらなくなっていった気がする

44 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 19:40:50.84 ID:???
そもそも野球編で打ち切りが決まったらしいので
全とっかえマンとかは打ち切り決まった後の風呂敷畳み話だしなー
全とっかえは急な登場でよっちゃん、さっちゃんと比べても背景もあまり語られず薄っぺらだったのは分かる
それでも最終回あたりの話は自分は嫌いじゃないけど

45 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 19:44:35.59 ID:KwcNlmwU
何で最終回のラッキーマンはあんな有能的な感じだったですか。
1話前との間に何があったですか。

46 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 20:01:55.46 ID:???
家族に会えないし努力マンは地球に帰っちゃったし寂しくて仕事に逃げたとか
環境が人を変えたとか
あとは神様補正とか主人公補正とか
追手内くん自体がツキのなさで努力が報われないだけで割と頭のいい子だったとか

47 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 20:02:10.25 ID:???
>>45
物語的には一話しかないけど一応劇中では数か月たってる
逆にその数か月の間であそこまで人が変わらざるをえないほど
大宇宙神という立場はおもーいものなのだと脳内保管

あと洋一は一応やればできる子だと思う

48 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 20:29:52.86 ID:???
洋一は元祖と合体してラッキーマンになるとなぜか頭が悪くなるからな。

49 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 20:49:52.45 ID:???
元祖ラッキーマン的にはよくわからんうちに大宇宙神になっててラッキー!って感じなのかな
拾い物平気でパクったり子供を見捨てて宝を独り占めしたりする奴を神様にして大丈夫なのか?

50 :愛蔵版名無しさん:2014/02/09(日) 22:00:01.96 ID:???
大宇宙が欲しいのはラッキーパワーなので・・・

51 :愛蔵版名無しさん:2014/02/10(月) 15:32:14.06 ID:???
世直しマン頑張れ

52 :愛蔵版名無しさん:2014/02/10(月) 18:01:56.42 ID:???
世直しマンなんて、バーンが仲間になるようなもんだからな。
そりゃ使いにくいわ。

53 :愛蔵版名無しさん:2014/02/10(月) 22:38:07.76 ID:???
天才マンや友情マンも扱いにくそうだったな。
特に天才マンは勝率悪いし、キャラは崩壊するしで明らかに持て余してた。

54 :愛蔵版名無しさん:2014/02/10(月) 22:42:49.42 ID:???
友情マンはともかく天才は最初から結構抜けてるところもあったし
割と使い勝手はよかったほうだと思うぞ
ギャグも無理なくこなせるしいざというときは「天才だから」でなんでもありだし
適当に場をまとめたりするときにも重宝でむしろ便利キャラだったと思う

友情マンは兄キャラ、智謀キャラ、外道キャラ等のキャラがどれもほかの上位互換キャラと
被ってて中途半端なうえあまり好戦的キャラでもないためバトルに絡ませづらいんだよな
友情マンならではの出番っていうのがどうしても限られちゃって損な役だったと思う

55 :愛蔵版名無しさん:2014/02/10(月) 23:03:45.08 ID:???
友情マンが鬼になったときの話は好き

56 :愛蔵版名無しさん:2014/02/10(月) 23:14:12.89 ID:???
結局は一番最初に仲間になった努力に落ち着くという

57 :愛蔵版名無しさん:2014/02/11(火) 07:53:16.50 ID:???
きょじんにノックアウトされても、数時間で回復する努力はさすがだ!

58 :愛蔵版名無しさん:2014/02/11(火) 08:05:22.17 ID:???
努力は本来主人公がやらなきゃいけない部分をラッキーがやらないので
かわりに一手に引き受けて活躍するためのキャラだよな
面倒なところは皆努力がやってくれるからラッキーも動かしやすくなった
そして美味しいところになったらラッキーにバトンタッチしてくれるという大変都合のいいキャラだ

59 :愛蔵版名無しさん:2014/02/11(火) 17:58:23.51 ID:???
友情マンがスペードマンと観客を欺いた時に勝利マンが「見直したぜ」って言うシーン好き。
この二人の関係をうまく表現してた気がする。

60 :愛蔵版名無しさん:2014/02/12(水) 09:38:38.98 ID:???
>>58
ギャルゲーやハーレム漫画・ラノベとかでいうところの、
「やる気がなく、自分から動こうとしない主人公」を引っ張ってくれる、
「情報通で行動力があり、女性へのアタックも積極的な親友」ポジションだな。

後者が動いて物語を進めてくれるおかげで、前者は「動かないキャラ」を
貫くことができる。前者はもともとスペック高いから、積極的に動いてしまうと
事件・事態があっさり片付いてしまい(敵を倒す・ヒロインと結ばれるなど)
物語がサクサク進み過ぎて山場が出せない。

なので、悪い言い方だが物語の進行を停滞させ、読者をやきもきさせる為に、
「本気になったら有能・強い主人公」はできるたけ本気を出さない設定が必要
であり、そんな彼だけでは話が進まないから、努力みたいな
「主人公の親友」が隣に必要。

そして最後にヒロインと結ばれる(敵を倒す)ところは主人公に譲る、と。

61 :愛蔵版名無しさん:2014/02/12(水) 18:29:09.10 ID:???
Jスターズ ビクトリーバーサスにまさかの出演決定

62 :愛蔵版名無しさん:2014/02/13(木) 08:16:12.89 ID:???
昔の漫画なのにスレがいまだに立ってて
ゲームとかに参戦とかしてくれると
スレがあってよかったなぁって思えるね
参戦おめでとう!ラッキーマン!

63 :愛蔵版名無しさん:2014/02/13(木) 22:21:25.61 ID:???
Jスターズ ビクトリーバーサスって主題歌入りバージョンもでるけど
ラッキーマンの歌はやっぱはいってないよなあ

64 :愛蔵版名無しさん:2014/02/18(火) 00:10:03.05 ID:???
公式サイト行ってみたら収録されるっぽいよ
しかしデザインがかなり初期だな、もう少し頭身高いくらいのが好きなんだが

65 :愛蔵版名無しさん:2014/02/18(火) 01:25:26.89 ID:???
アニメが頭身低かったからそれに合わせたんじゃない

66 :愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 00:04:38.14 ID:???
ゲームでは変身機能もあるけど特吉・激吉・∞大吉に・・・
なるわけないか・・・ステータス異常で大凶はありそう

67 :愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 19:37:13.45 ID:???
激吉か∞大吉どっちかはあるんじゃね?

68 :愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 13:22:30.43 ID:???
前スレで「読者が考えたヒーローってどこまでが読者が考えたキャラなのか」
みたいな話があったが、
修正マンは考えた人が「やった!採用された!!しかも勝利兄さんと戦った!!負けるのは分かってたけど嬉しい!!」
とファンロードに投稿してたので、間違いなく読者が考えたキャラ
ノリから察するに高校生ぐらいの女の子かなあ

69 :愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 20:42:38.37 ID:???
ひしょ香も読者からのハガキがLNに載ってたから読者キャラだな(アシかもしれんが)
天才マンは初登場回と次の回でデザインが違うんだけど、
初登場回は読者デザインってことでいいのかな

70 :愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 07:56:59.82 ID:???
エ エ
 ラ
 イ

71 :愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 10:17:14.69 ID:???
勝利が天才と戦いたがってたけど
努力と天才で絡んで欲しかったわ
才能マンでも出して欲しいわ

72 :愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 20:44:56.52 ID:???
>>66
PV見たらやっぱ凶になったりするっぽいな

73 :愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 12:41:05.12 ID:???
Jスターズビクトリーバーサスで動画見てきた。
ラッキーマンとルフィが戦ってたから
田中真弓無双じゃないかwww

74 :愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 18:42:58.16 ID:???
楽しみすぎる

75 :愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 23:45:12.89 ID:???
救世主マンを倒せる猛トレーニングマンを瞬殺できるレッツゴー巨人って書くと
救世主マンが凄く弱い気がしてくる。

76 :愛蔵版名無しさん:2014/03/02(日) 09:16:02.84 ID:???
Jスターズ巨大ヒーロー時代の車の上に乗ってパンチのスピードアップとか
ネタが細かいな

77 :愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 18:28:42.42 ID:???
大宇宙編で、
1回戦で勝利マンを行方不明にしたのは、勝利マンが簡単に勝ち進むのを防ぐため
2回戦で勝利マンを敵にしたのは、勝利マンが簡単に(略)
3回戦で団体戦(野球)にしたのは、勝利マンが(略)
4回戦で対戦者をくじ引きにしたのは、勝(略)

78 :愛蔵版名無しさん:2014/03/03(月) 18:37:47.18 ID:???
世直しマンがラッキーマンを助けたのはラッキーマンが自分より強かったからで
力こそ正義という信念を貫いた結果だと思ってたのに
改心してたからって事にされたのが納得いかない

79 :愛蔵版名無しさん:2014/03/07(金) 14:45:55.35 ID:???
世直しマンはラッキーマン助ける前に
全宇宙のためにラッキーパワーを使うか、とか問うてるし
力で強制でも自分が統率するのが全宇宙のための正義だったんでしょ

80 :愛蔵版名無しさん:2014/03/07(金) 23:26:13.93 ID:NuZSABIu
DQ10でラッキークッキーというアイテムが出てたから、この漫画を思い出した。

81 :愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 05:16:43.39 ID:FTvUIeRq
絶望的な強キャラのわりに多くを語られない不気味さが越谷太郎の魅力
何考えてるのかわかんねーんだもんあいつ、当時は子供だったから正直読んでて怖かった

82 :愛蔵版名無しさん:2014/03/08(土) 08:59:26.94 ID:91ME82lZ
越谷ではイメージできないが猛トレならブラックホールに消えたさっちゃんの後ろに回りこめそう

83 :愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 17:47:14.83 ID:???
よっちゃん編の太陽に突っ込む直前に傷が消えて行く所とか
さっちゃん編のもうハエ共に〜以降の流れは本当に熱い展開で
当時読んでた小学生の子供達にとっては凄く面白かっただろうな

84 :愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 20:26:09.82 ID:???
いやむしろそこら辺は小学生の頃はよっちゃんの言葉の深い意味が分からず
なんとなくよくある展開だよなーって流して読んでた感じがする 直前までギャグだしw
大人になってから改めて読んで本当に熱いシーンだったんだなと分かったよ
結局最後よっちゃんに言ったラッキーマンの言葉(全宇宙をラッキーで幸福にする)は現実になったね

85 :愛蔵版名無しさん:2014/03/09(日) 22:37:46.77 ID:???
>>80
こんなのもある
http://img-up.com/f/13730629/
http://img-up.com/f/13730630/
http://img-up.com/f/13730631/

86 :愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 22:29:55.71 ID:???
天才マンの一番の天才性は
とってもちっちゃい雨雲発生器を作ったように、工作部門にある

87 :愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 22:33:00.57 ID:/nWave97
古畑天才三郎の話し好き

88 :愛蔵版名無しさん:2014/03/10(月) 22:42:10.55 ID:???
勝利マンのゲロ

89 :愛蔵版名無しさん:2014/03/11(火) 16:19:13.50 ID:???
勝利マンのゲロは、
飲み込まずに口の中に入れた物を出すだけではゲロと言わないのではないか、と思った記憶

90 :愛蔵版名無しさん:2014/03/18(火) 16:05:31.51 ID:???
地球征服に来る宇宙人って住む場所を失ったからってのが理由だけど
実際にそういう設定だったのはカマキリ星人と半魚人位だったよな

91 :愛蔵版名無しさん:2014/03/19(水) 17:38:01.89 ID:???
最終決戦時にさっちゃんが男のロマン→スーパースターマンって消したのが意外だった
その辺の戦力差はスーパースターカッターにでもあったんだろうか

92 :愛蔵版名無しさん:2014/03/19(水) 17:56:34.50 ID:???
>>91
別に戦闘能力順だなんて向こうは言ってない。
たまたまビリから2人が先に消されただけで。

93 :愛蔵版名無しさん:2014/03/19(水) 18:06:13.94 ID:???
弱い順じゃねって努力マンとナイスマンが推測してたが
そもそも単純な戦闘能力で強い順決めると勝利努力天才よっちゃん以外はダンゴだからな・・・
友情マンですら情熱モードじゃないと本気にならない様だし、聖ラマンはドッゴーン頼み

94 :愛蔵版名無しさん:2014/03/19(水) 18:17:39.17 ID:???
>>93
戦闘能力なら救世主マンも入れていいんじゃないか
努力マンとどっこいみたいだし

95 :愛蔵版名無しさん:2014/03/20(木) 06:32:56.46 ID:???
あの場に救世主マンはいなかったから抜かしたんだろ

さっちゃんが弱い順に選んだとしても
ひたすらボコられてたスーパースターマンを最弱と判断するのが普通だろう

96 :愛蔵版名無しさん:2014/03/20(木) 08:26:48.79 ID:???
Jスターズのラッキーマン、作りが適当だな
茶柱サーベルも特吉もない

97 :愛蔵版名無しさん:2014/03/20(木) 15:19:24.86 ID:???
Jスタのラッキーマンはルフィのついでに出られた様なもんだろ
肉もマンキンもろくブルも遊戯王もない恣意的な選出だし

98 :愛蔵版名無しさん:2014/03/21(金) 14:57:32.07 ID:???
遊戯王とデスノーはコナミに権利が、あるからなぁ……
タルもターちゃんもなし

99 :愛蔵版名無しさん:2014/03/21(金) 21:57:03.95 ID:???
>>96
茶柱サーベルは範囲攻撃で出ないか?

100 :愛蔵版名無しさん:2014/03/21(金) 22:17:00.73 ID:???
なんかJスターズではラッキーマン凶状態のせいで弱ランクのキャラっぽいけど
下手に壊れ性能なんかだと叩かれたりもするので
ネタになるくらいの方が良かったのかもしれないなとは思う

244 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★