■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業196
- 1 :FROM名無しさan:2014/07/29(火) 19:38:19.07
- ベース・・・センターが集荷した荷物を他ベースに地方発送、また他ベースから来た荷物を
受け持ち地域の各センターごとに仕分けして送り込む広域物流拠点。
センター・・営業所とも言う。荷物を集荷・配達する末端の店。梅や飲料水などの物販も取り扱っている。
集荷してきた荷物はベースに送られる。また、ベースから送られてきた荷物を配達する。
SD(セールスドライバー)はここで働く。
前スレ
【ハラマセヨー】ベース専用ヤマト運輸の仕分け作業195
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1403524881/
- 2 :FROM名無しさan:2014/07/29(火) 19:43:13.89
- ■テンプレ用語集その1
ベース・・・センターが集荷した荷物を他ベースに地方発送、また他ベースから来た荷物を
受け持ち地域の各センターごとに仕分けして送り込む広域物流拠点。
センター・・営業所とも言う。荷物を集荷・配達する末端の店。梅や飲料水などの物販も取り扱っている。
集荷してきた荷物はベースに送られる。また、ベースから送られてきた荷物を配達する。
SD(セールスドライバー)はここで働く。
発送・・・・ベースの受け持ち地域から集められた荷物を、他ベースに送るための作業。
到着・・・・他ベースからの荷物を、センターの配達地域ごとに仕分ける作業。
整理・・・・外回り、回送、引っ張り。トラックから降ろされたBOXを流し場まで運んだり、
空BOXを用意したり、積み終わったBOXをトラックまで運ぶ役目のこと。
雑貨・・・・ゲテモノ、大物。コンベアに流せない重いもの、大きいもの、壊れ物などのこと。
流し・・・・荷物を、BOXからベルトコンベアに載せる役目のこと。一番、腰にきつい。
カット・・・引き込み、ダイバー、引っ張り。コンベアを流れてきた荷物を、受け持った
コード番号を選び取って、シューターに渡す役目のこと。
シューター・・・積み込み、仕分け。荷物を番号、町名ごとにBOXに積む役目のこと。
- 3 :FROM名無しさan:2014/07/29(火) 19:45:41.10
- ■テンプレ用語集その2
SD・・・・セールスドライバー。センターで集配・物販・新規顧客獲得に営業を行う。
ロールボックスパレット・・・BOX、カゴ、台車、コンビ等様々な通称で呼ばれる。大、小、クール(大・小)と種類がある。
宅急便・・・一般的な荷物。
VIP・・・・・金色のシールが貼ってある荷物。コンベアで流してはダメ。
タイム・・・AM10時orPM5時の時間指定荷物。伝票が黄色く、コンベアで流してはダメ。
超速・・・夕方までに出せば東京・関東⇔北海道、東京・関東→九州・沖縄に
翌日配達が出来るスグレモノ。専用伝票は無く超速シールが貼ってある
取り扱いは各ベース及び発着によって違うと思うので社員に聞くべし
S-PAT(スパット)9時便・・・全国主要都市に翌日午前九時までに配達に上がるサービス。
小物・・・・小さく軽い荷物や、紙袋に入った荷物など。どの大きさが小物かという基準は曖昧。
メール・・・葉書、DMなどの薄い荷物。通常、コンベアでは流さない。
クール・・・冷蔵、冷凍の荷物。
- 4 :FROM名無しさan:2014/07/29(火) 19:51:15.97
- ■テンプレ用語集その3
破損・・・・箱や中身が壊れていたり、水漏れ、中身の飛び出しがあれば、流したり、BOXに
積み込んではいけない。社員に渡すか、決められた場所に置く事。
ボウズ・・・伝票が剥がれて、送り先が分からない荷物。社員に渡すこと。
サンド・・・サンドビックの略。自動仕分け機。シューターの荷物置き場にある滑り台。
パンク・・・シューターの仕分け場所が満杯でコンベアから荷物が引き込めなくなること。
天地無用・・・語感からすると、どう置いても良さそうだが、実際には縦置きしてはいけない荷物。
矢印マークが上を向くように置く。
エンド・・・一番最後のシューター。引き込み逃した荷物が集まるこの世の果て。
パート…最大6ヶ月契約・短時間の契約社員。875・874・855・854等々一週間の勤務日数と労働時間で様々ある。ヤマトの社員の大多数。
キャリア…一年契約・長時間の契約社員。ボーナスあり。物販・イベント参加等ノルマあり。
マネージ…いわゆる正社員。給与・福利厚生等で恵まれている。ベースでこれに昇格するのはまず厳しい。本気でなりたいならセンターでSDをやるのが近道
YSS…ヤマトの人材派遣社員
- 5 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 01:42:58.40
- >>1
乙です。
- 6 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 07:43:45.57
- >>1-4
乙
- 7 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 07:57:54.17
- >>1乙。
皆さん、暑い夏毎日お疲れ様です。
ヤマト男子素敵です!大好きです!
- 8 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 08:38:38.88
- ヤマトは制服が残念すぎる
- 9 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 09:34:10.36
- ヤマトの制服着せられるの?
普段着で行ったらこのカッコウじゃ働けませんって追い返された人いたよ
- 10 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 09:35:45.73
- ちなみにハーフパンツだったか七分丈だったかな
- 11 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 09:50:24.61
- 上はタンクトップみたいな袖がないやつは駄目
下は長ズボン以外は駄目
- 12 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 11:40:54.32
- スタイルの悪い奴がヤマトに限らず制服着るのは体を張ったコントにしか見えん
- 13 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 11:58:26.25
- 女がねちねちしてるのはなぜ?
イチゴやブドウやメロンがつぶれるだの・・・
これは縦にするなだの・・・
上に軽いの1個ぐらいしか
乗ってないんだから見逃してくれたって良いじゃん!
- 14 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 12:17:34.60
- 桃とか放り投げてるの見てると痛むんだろうなとか思うけど、他人のやり方を気にしても良いこと無いね
反物とかの縦積みはどうかと思うが
- 15 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 12:19:36.37
- 向き指定は極力守るようにしてるけど上に物を載せないで系だけは無理だな
あんなの気にしてたら何も積めなくなるわ
- 16 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 12:22:07.90
- 無理してたくさん積む必要は無い
無理してたくさん積むと効率が下がる点や荷物が痛む点から
9割で新しいカゴ作ってる
- 17 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 13:34:38.96
- クール問題なったけど、実際現場はほとんど変わってないのが現状。
荷物が減って相対的に品質が上がったような気はするけど
荷物の入れ替えが必要なイチゴは割増料金とっていいんじゃないか
- 18 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 13:37:01.25
- 実際の積み優先順位は
たまご≒いちご>メロン>野菜>魚>肉>上に物載せるな
のようなもん。
上から50kgの重さかかっても破損しないような
荷受チェックすべきでしょ
- 19 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 14:08:36.99
- 段ボールであるがゆえに破損するのだ。専用のプラケースを客に買ってもらってそれで送ってもらえばいい。
- 20 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 14:11:13.82
- >>18
俺は一番上は鳴き声がするものだな
鈴虫とかひよことか
- 21 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 14:13:20.59
- 鈴虫はまだいいけどカブトムシは臭いw
- 22 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 14:44:39.22
- >>15
俺が大きな字で、荷物を絶対に乗せないで下さいと
書いてあるのを無視してるのか
- 23 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 14:48:49.19
- 余裕で無視
- 24 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 14:50:14.32
- >>20
ひよこww
未だに扱った事がない。当然、箱からピヨピヨ鳴き声が聞こえるんだよな
余裕のある時なら和めそう(彼らのその後は考えない)
- 25 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 14:52:44.04
- >>22
そんなの意味ないよ
中身で判断するから
「配達の方いつもご苦労様です大事に扱ってください」みたいなことが書いてあっても気にしない
「仕分けの方」とあれば扱いも違ってくるだろうが
- 26 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 14:58:33.33
- 頑丈な外箱使ってるのに上積み厳禁と書いてあるのを
よく見かける。
- 27 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 15:00:38.29
- 配達の方いつもご苦労様です大事に扱ってください
これは俺もケッて思う
- 28 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 15:19:26.83
- 8月の交番表から、ベテランバイト2名が抜けてるorz
週30時間未満で実働4か月か6か月くらい経ったらクーリングオフ期間のないパートに切り替えてくれよ。
- 29 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 15:20:38.22
- ちょっと判るwww
- 30 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 17:29:52.49
- ヤマトって18:00から22:00まで発送作業で22:00から7:00まで到着作業だよね?じゃあ7:00から18:00まではなにやってんの?
- 31 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 17:38:00.53
- 2便、3便の準備じゃないのか。
- 32 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 19:09:54.30
- 午前中は2便到着、昼間は3便到着と発送(ただし、一部だけトラックに乗せる)。
この時間帯は、ほとんど主婦パート。
- 33 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 20:12:27.14
- >>24
トラックから降ろしたりしてる時は鳴き止むけど積み込みしてしばらくするとまた鳴き始めるんだぜ
- 34 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 21:02:19.46
- 制服ダッサーー!
- 35 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 21:54:32.21
- 17時ごろベースに行ったときには覇気のない連中がダラダラ仕事してたな
- 36 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 22:53:01.49
- ヤマトで働きたいなー
- 37 :FROM名無しさan:2014/07/30(水) 23:28:46.32
- 制服がダサ過ぎる
- 38 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 01:07:04.91
- >>22 これを底にしないで何を底にしろってんだ、って荷物にも書いてあるからなww
流れてくるものほとんどに書いてあったり。
そもそも、時間指定無しで『朝、一番にお願いします』ってマジックで手書きしてあるのって効力無いよなw
- 39 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 01:38:57.74
- 荷物に勝手に何か書いてんのは、何かのおまじないか荷受け人に対するアリバイという認識でいいよ
天地無用とかガラス製品、卵と果物だけは、仕方ないから言うこと聞いてあげる
上に物を乗せないで系←お前重い、無理!
大切な荷物です系←それがどうした!
丁寧に系←ゴロニャ〜ン
配達の方ご苦労様系←これは罠や…
朝一番で系←佐川、という手があります!
- 40 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 02:40:39.69
- 人手が足らん時ぐらい事務所に座っとらんと流せ馬鹿
- 41 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 02:51:41.50
- 大阪はあいかわらず無茶苦茶に積んできよるなー。
- 42 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 02:54:02.72
- 繁忙期なのに片側しかライン動いてないわw
どんだけヤル気ないんさ?
あはははは
- 43 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 02:55:42.79
- ま、ヤル気出しても時給上がらんけどな(笑
- 44 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 03:06:34.23
- みんなで相談して一斉に休んどるんかいな〜
みんな要領えぇな〜(笑
- 45 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 03:09:39.18
- 店コードの数字もっと大きくしろよ
視力検査してんじゃねえんだから
- 46 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 03:19:04.75
- あ〜肘痛い
頭も痛くなってきた
なんか腰も……
- 47 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 03:27:38.92
- そんな事でどうする!
気合いを入れろ!
貴様それでも日本人か?
ダメなら、病院、行こう!
- 48 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 03:28:16.26
- 真面目にやりすぎだバカすぎる
- 49 :大阪黒猫:2014/07/31(木) 03:33:10.20
- >>41
物量が多すぎるんやw
南港に別てもキャパオーバー
- 50 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 03:40:52.24
- 荷物が蛇腹状になっとるで
- 51 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 04:16:47.18
- もももすももももものうち
桃祭り開催中
- 52 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 06:57:06.81
- 夜勤頑張ってきたわ!
適当にw
- 53 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 07:28:18.55
- 夜勤1ヶ月やったせいで
夜に寝れなくなった
- 54 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 07:31:25.00
- 昼に寝なけりゃ昼夜逆転は数日で直るよ
- 55 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 08:35:50.73
- >>39
急げ!アイスクリームだ!←だったら一般宅急じゃなくクール冷凍で送れよ
- 56 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 09:10:00.61
- >>33
かわゆすw
>>39
バレンタインデーだったかクリスマスに真っ赤なインクで大きく
「壊れやすいもの…愛が入っています」
なんて書かれた荷物を見た。
お前らの愛はそんなに壊れやすいんかと。
適度にいつもどおりぶん投げてあげました
- 57 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 10:00:57.40
- 今から上に1m以上荷物を積もうってのに、底にマンゴーや桃を平気で敷く男子。
そんな無神経じゃ女の子にもてないぞ?w
- 58 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 10:10:18.66
- 契約社員でやってたけど辞めるわ。
完全に愛想が尽きた。
ヤマトにというか、ベースに。
もっと言えばリーダーに。
- 59 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 10:41:38.30
- >>57
俺が棚の上に積んだマンゴーと桃をわざわざおろして
一番下に敷いて上に荷物積む頭おかしい契約のBBAもいる
嫌がらせされてんのかな
- 60 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 11:00:53.48
- うちのベース、労災が去年より多くなりそうでマジで焦ってるな
- 61 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 11:08:45.06
- >>59
棚に置くと揺れで潰れるとかあんのかな?どこに積みゃいんだ?
- 62 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 11:20:36.97
- >>61
棚でいいだろ。
桃が多いベースなら、桃専用ボックス作って上から下までビッシリ桃ばかり積んでる。
こっちかそういうやり方。
ま、やめるからもうどうでもいいけど…
- 63 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 11:23:04.37
- 今日見たわ桃専用ボックス
- 64 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 11:26:33.50
- 桃が多いベースってどこだ?
山梨か?
- 65 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 11:40:38.82
- ab繋がってないベースはキツイわ
千葉だが
- 66 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 11:47:16.71
- >>62
59のBBAの桃を下積みにする理由が知りたいわ
- 67 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 11:52:46.34
- >>65
ナカーマ
- 68 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 12:03:50.07
- >>62 いいな。ほんわか良い匂いがするんだろうな。季節を感じるよね、そういう瞬間。
>>59 客への嫌がらせじゃ?高級果物と無縁な貧乏人多いし。
- 69 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 12:07:07.27
- >>58
激同だが、辞めなくても。
バカなんかどーでもいいと思わないとやってられないよ。
いちいち正義感感じてたら腹立ち過ぎる会社。
まあ幸運を祈る。
- 70 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 12:10:28.33
- クリスマスになると\3000のケーキ買わせようとするもんなーここは。
買わずに申し込み用紙なんか速攻で捨てるけどな・・・お一人さまだから。
- 71 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 12:51:35.35
- りんご満載ボックスのさわやかな香りが凄い好き。
- 72 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 12:52:31.31
- ブランデーが割れた時も良い匂い
- 73 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 13:28:01.14
- 両ラインつながってないと上流の引っ張りはプレッシャーでかいな
- 74 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 13:37:05.71
- 【悲報】57ベース、10時間労働で時給1500円廃止の方向へ。
- 75 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 13:40:07.86
- >>69
体壊して昼の仕事犠牲にしてまでやってたが、もう下手すりゃ手術かもな状態になったんで、長期休養に入ったら辞める手続きしろって今朝リーダーから連絡があった。
更新する気があるなら配置換え希望出せってさ。全シューターに関わってもらいたくないようだ。流しかメールでもやれって。
持ち場のシューターの連中も出てきてたら治るものも治らないよ?って言う割に、裏では出てこれない人間は必要無いと言ってたらしく、あ〜俺は嫌われ者で嫌がらせで応援ばっか行かされてたのかと思ったら、馬鹿馬鹿しくなってね。
おかげでAラインの全シューターはこなせるし、他のシューターでは有り難がられるけど。
で、体調が良くなって、どのシューターでもまたこなせるようになったら、バイトからやり直せってさ…www
なんでそこまでお前らに尽くさないといけねえんだよって事で、ベースには退職希望の連絡は既にした。
副ベース長に書類出したら終わり。
昼の仕事だけでも食っていけるし、そっちは体調かなり気遣ってくれてるし。
ヤマトの仕事は嫌いじゃないんで、体良くなって気が向いたら、近所のセンターにでも行くかもしれないけど…それも無いかもな、同じヤマトの人間だし。
とにかくベースはもういいわ。
出戻りサブと、それの言いなりのリーダー、意地でも契約にならないお山の大将なベテラン・リピーター…あいつらの顔なんて見たくないし、同じ建屋にもいたくない。
- 76 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 13:44:49.59
- >>69
そうだよ、とっくに愛想が尽きてるけど、放置している。用もないときは話さない。ああいった実力もないのにリーダーやってる勘違いバカはみんな心の中では軽んじて見ている。みんな大人だから態度に出さないだけ。裏じゃボロクソに言ってる、仕事しないから。
- 77 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 13:58:01.47
- 短くまとめると、自分らは陰でボロクソ言うけど、自分が陰口たたかれていたのはショックだという事か
- 78 :75:2014/07/31(木) 14:03:15.67
- 体調悪くても俺には強制的に出させて、出るはずの他の契約の休みは承認。しかもキツいシュターたらい回しのオマケ付きだったな、直近に出た日は。
そんなだから俺の方から、そんな扱いされ続けるなら辞めるかもしれないってメールしてた。
それを副ベース長にすぐ報告したり、他の連中にも言いふらしてたようだ、こいつこんな事言ってきてるって。
それで今朝の辞める手続きをしろに繋がってるんだろうけど…こっちはそうはいったものの、繁忙期だし更新時期近いんで、痛み止めの注射打ってでも出られそうな時は出ると言ったが却下された。
バイトみたいに自由出勤されても困るってね。
おめえらリーダー二人がボックス入れ替えしてるか、ヤマトにいる母親からの預かり物のJKや主婦とチャブチャブ言って手を動かさねえから、負担かかり過ぎてこうなったんだろ?って言いたいわ。
なんで引き込みに二人も女入れるのか、そのフォローをなぜ俺がしないといけないのか、受けた出戻りサブが面倒見てやれって話だろ?
預かり物だから一切注意はしない、甘やかしてばっかだから軽い荷物すら足元に置くようになった、そのくせ引き込みより積み込みの方が好きです〜♪ってw
ならコンベア眺める暇あるなら積めや、って思わないか?
長文に連投ですまんね、ここにも今日で用は無いから許してくれ。
たまにROMるかもしれないけど。
- 79 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 14:03:17.88
- >>75
おまえバカか、何度も書いてあったはずだ!頑張りすぎるな、体壊すな、周りと合わせろ、と。
ここは下手に仕事ができると人が減らされるか、キツイ所に回されるかどっちかだ。そこそこに頑張れば良かったのさ。
素直に1ヶ月休みを貰ってメールの仕分けに行けば良かったのに
まぁヤマトに長く居ることに何も意義は感じないから、引き留めるのも無意味だが。人生長い目で見たらヤマトから抜け出せないほうが怖いからね。
ベテランが孤高になるのもまた、愛想が尽きてるからにすぎない。達観してるのさ。
この会社は口先だけの仕事しないバカがいる限り良くはならない。実名を挙げたあぐらいだ
- 80 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 14:08:51.73
- >>57
なぜ女の子はその辺大事にするのか
男「お金もらえて当然」「どうせ同じお金ならさぼる」
vs
女「お金はそう簡単にはもらえない」「サボるなら辞めてもらって結構」
- 81 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 14:16:00.77
- 酷いベースだな
そんなところさっさと辞めた方が良いかもしれん
- 82 :75:2014/07/31(木) 14:17:00.50
- >>77
違うな、毎日同じシューターで地蔵な人間が、応援やパンク処理ばっかしてる人間に物申す資格あるのかって言いたいんだが。
バイトは2ヶ月やったら1ヶ月休み、それを3ヶ月やって1ヶ月休みには出来ないのか?って、社員に直談判したり好き放題。
なら契約になればいいのに、バイトはポジションの希望を聞いてもらえる、休もうと思えば好きに休めるから、それにしがみついてんだろうし。
そんな連中にも愛想が尽きてたから、体壊す前から更新の時には配置換えの相談してみようかと思ってたんだし、やたらとリーダー風吹かせるサブの代弁者リーダーに言われる以前にね。
元々そのサブがリーダーしてたから、頭が上がらないわけよ。サブも今でもリーダー気取りだし(失笑)
ま〜これで終わりにするよ、すまなかったな。
ま、頑張ってくれ。
- 83 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 14:25:53.47
- ここは変な正義感とか不要!荷物さえ破壊しなければ。
休みをもらえない?みんな休んでるよ?要領悪くね?用事がある奴はみんな休んでるよ。
無理して頑張ってもいいように利用されてポイだよ?
そこそこにやって(手抜きでないレベルで)時間が来たらさっさと帰る人いっぱい居るよ? 周り見てる?(良くも悪くも)周りと合わせないと。自分だけ頑張ったらむしろ嫌われるよ?時代はもう昭和じゃないんだ。
- 84 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 14:59:49.33
- >>82よ
そんな酷い所は辞めて正解かもしれん、長い目で見れば82にとってもプラスになるとも思えん、長くいると最後には精神まで病んでしまうかもしれない。
まだ82さんには未来がある!(40半ばの自分にはないがw)もったいないから。もっと自分の為に生きてください。
健闘を祈る。未来に幸あれ
- 85 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 16:04:32.77
- >>82
短くまとめると、もうやってらんねえって事だな
気持ちは凄くわかるが、ここはそんな陰口好きな無能が蔓延る社会主義体制なんだよ
出来る奴、不満のある奴は西側(他所)へ
シューターはホント人に恵まれないとやってられない
- 86 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 16:52:53.95
- ダメすぎる奴は流しに配置転換しないと!
仕事ぶりをちゃんと見てない上の人間も駄目。
そして副ベース長も悪い、頑張ってる人間を評価せず、口先だけの嘘つきの言うことを鵜呑みにして騙されている。ロクに現場も見ないで。だから無理して体を壊す人間がいるんだ、それさえも気づかないで。
- 87 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 19:15:23.44
- クロノゲートって想像してたのより数段海外勢が多いな
日本人の肩身が狭いレベルw
- 88 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 19:20:03.10
- 神奈川だってそうだよ。
流し口なんて外人のみ。
シューターなんて日本人が一人いるかいないなw
- 89 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 19:52:53.30
- 神奈川は2年前に行ってた時は日本人が多かったんだけどな
去年行ったら外国人が多数派になっていて驚いた
説明会の時点で半分以上が中国人だった
- 90 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 21:20:42.26
- 今や日本人より外国人の方が多いベースが増えつつあるのか・・・
- 91 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 21:54:10.49
- 一応、成り立ってるからなw
そのうち外人キャリア社員出てくるな!
- 92 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 22:48:12.06
- 制服着ている外人ならいるわな
- 93 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 23:02:44.94
- 制服着てる黒人はベースで見たわ
かなり異質だった
- 94 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 23:32:46.97
- やっぱり仕分け作業中だけでいいのでBGM流してほしい
ダンスミュージックっぽい激しいやつを頼む
- 95 :FROM名無しさan:2014/07/31(木) 23:58:06.88
- >>84 そうだね。ここはストレス溜めて憤るまともな人間の方が少数だからな。
正常な思考のうちに辞めた方がいいよ。
奴隷根性かサボリ症が染み着いてるからな、大半が。
- 96 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 00:58:33.58
- あ〜、ベテランバイトが8月休みかと思ったらなぜか今日で終わりだからとお世話になりましたとお菓子くれた。
家庭の事情だったら仕方ないけど…
8月の交番表よく読んでみたら、日曜日も4シューター3人体制。月曜はクソ暇なんでこれまでやってるけど大丈夫かな?
>>94
サンドビックがうるさいから意味ないような。
むしろサンドビックなどにきちんと油さしてほしい。黒板に爪立てたような音する奴あるから。
- 97 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 01:07:18.10
- 自分のところもベテランというか良く動いてくれて頼りになったお兄さんが今回限りで辞めてしまったわ
もはや俺含めヤマトにはアホしか残らないのか
- 98 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 03:10:33.11
- ん?うちは外国人ゼロだが?
- 99 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 03:13:54.99
- >>97
そうそう。アホしか残らん
書いてるオレもアホ。
アホか還暦じいさんかオバサンしか居ないねw
- 100 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 03:43:14.36
- >>96
ベテランになると判るんだけど、実は8月が一番キツイんだよ、蒸し暑さにやられる(熱中症ギリギリ)、人手が少ない割に荷物はそれなりにある。メール便も再開?するし。
逃げるなら6月か7月なんだよ(笑
投入口もガーガーやかましくて放送が何言ってるか分からないぐらいだ。BGMより風量を増やしてほしい
- 101 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 03:57:41.84
- >>95
おれも若い頃はいつも憤ってたなぁ
会社を良くしようと努力?もしてたし。
でもな、中年になって気付いたんだよ、がむしゃらにやってると浮くって。どうしても周りのマイペースな人に対して不満も出ちゃうしね。口には出さなくとも。
でもそれって嫌な奴だよね?
だから周りに合わせて仕事しないといけない事に気付いたんだ。だから些細な事では注意もしない。自分が自分がと、でしゃばらない。
頑張りすぎてあちこち痛くなったら意味がないんだよ、治療費もかかるし。常にどこか痛いと精神的にも良くない、笑顔も出ない。
今の時代はガセガセと仕事するのは空気を読めない奴扱いなんだよ。
頑張りすぎるな、淡々とやれと思うよ、あからさまな手抜きは駄目だけど。
- 102 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 08:10:03.89
- なんか年々仕事の出来る人間が辞めて行く傾向があると毎回感じる
というか出来るからこそ他の場所に行けるんだよな
- 103 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 08:20:15.92
- お勤め終了
出所でございます
- 104 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 08:24:25.87
- お疲れまた来月
- 105 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 08:40:40.26
- 中元・歳暮、薄れゆく日本の風習 荷物量が年々減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406832142/
アルバイトを雇う必要がないほど荷物が減少している」と、変化を感じている。
「百貨店を専門に配送しているところでも現在、大幅に輸送量が減少し、
このままでは業務が成り立たない状況に陥っているという。
- 106 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 09:51:39.04
- 俺は、根が真面目だからついつい一生懸命働くんだよなw
でももう頑張り過ぎないようにしてる。
そしたら、めちゃくちゃ気分的に楽になったよ!
- 107 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 11:00:08.26
- >>98
どこよ
- 108 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 11:41:21.67
- 33は多国籍
- 109 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 12:19:58.24
- なにグダグダ書いてるんだよ
- 110 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 12:49:44.77
- 8月に休みの人は勝ち組★
- 111 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 13:03:47.45
- そもそも、現場の社員で太ってる奴って不思議。
普通に働いてたらもう少し痩せると思う。
極端に太ってる奴はまともに働いていないと見なして給料減でいいと思う。
- 112 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 13:06:51.12
- ってかデブは面接時に落とせよ
- 113 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 13:17:24.01
- デブにも動けるのとそうでないのがいるからなあ
- 114 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 13:19:14.05
- クールってどの配属が一番大変ですか?
- 115 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 13:25:20.12
- >>108
昨日、小耳に挟んだのだが、ウズベキスタン人が居たらしい。
既に東南アジアだらけではあるが、中央アジアまでとはグローバルな…他にも○○スタン人がいるかも
アッラーアクバル!とか叫ばないといけなくなる日も近い?
- 116 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 13:33:34.91
- イスラム系は1日5回の礼拝はどうしてるんだろ
稼げる深夜が多いから関係ないのかね
- 117 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 13:34:07.16
- 行けば分かるけど北斗の拳みたいに現場で威張ってる奴や怒鳴ってる奴ほどデブ
汗だくになって作業してる奴は総じて痩せ細ってる
- 118 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 14:47:29.92
- スタン系は見ないな
特ア、東南アジア、インド周辺、南米、思いっきりアフリカンは居たけど
- 119 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 15:22:05.71
- こっちは田舎だからかなんなのか外国人すら来ませんが
- 120 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 15:26:36.46
- 何もない田舎に外国人が来るわけねーだろアホか
- 121 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 15:29:23.24
- 外国人らしき人は見かけた事ないな。
- 122 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 16:16:19.96
- >>111
単純に考えれば、それ以上に食っているからなんだろうな
一緒に働いている奴で
日勤で働いている奴がいるけど、そいつも太ってるわ
消費カロリー凄そうだけどなぁ
- 123 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 16:47:56.92
- カザフサタン人なら居た。見た目完全に白人。
何語なの?て聞いたらロシア語だと。日本語上手かったから特に問題は無かった。
仕事の出来は並。
- 124 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 16:54:40.78
- ↑それ、うちの△□
- 125 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 16:57:36.95
- >>106
おお同志。
治療費のほうが高くつくんじゃ割に合わないんで無理すんのはやめたよ。
周りの還暦達と合わす事にしたから(笑
- 126 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 18:08:12.12
- 仕事はじめて一ヶ月たつが
まだ契約書貰ってない
- 127 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 18:33:36.81
- 雇用契約書か?
多分忘れた頃に貰えるか忘れられたままに。
パートの制服交換だって夏に申請出したら冬に支給されたりするしw
まあ、それがヤマトだ!
- 128 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 18:48:32.78
- 俺の勘違いじゃなければいいが
雇用契約書って、普通は契約書を書いた後にすぐに自分の分は貰わないか?
- 129 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 18:50:45.19
- ベース長の判子押したら渡すと言われて、ずっと放置されてる
- 130 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 19:12:51.21
- >>129
凄いベースだなw
受付に言えばいいんじゃない?
- 131 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 19:12:56.62
- 保険逃れのために二ヶ月雇って一ヶ月休ませる一部上場企業様だぞ
雇用契約書を交付しないなんていう違法状態を放置する訳ないだろ
- 132 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 20:24:42.67
- 仕分け作業って、ピッキングのことか
- 133 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 20:30:05.40
- 脱法行為はするけど違法行為はしないからな
- 134 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 21:28:59.48
- パート辞めて半年くらいか
うちのクールはどうなってるかな
- 135 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 21:42:16.38
- 平常運転だろどうせ
喉元過ぎれば熱さを忘れる
- 136 :FROM名無しさan:2014/08/01(金) 22:08:08.54
- 一か月ごとに配置が変わるんじゃないのね
- 137 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 00:20:11.37
- >>136 配置は変わらないがルールや社員の言うことはコロコロ変わるわw
- 138 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 00:45:12.92
- 制服交換が半年後っていくらなんでも怠けすぎだろ
- 139 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 00:52:49.24
- 夏に冬服を注文し冬前にもらう
逆に冬に夏服を注文し夏前にもらう
- 140 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 03:05:18.70
- 他人の事はとやかく言う癖に自分は一番仕事しないデブに天誅を!
- 141 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 03:15:03.00
- >>117にワロタ
情景が目に見えるようだ
- 142 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 03:21:48.35
- >>134
今年は少なめだと思うよ
- 143 :流しですが:2014/08/02(土) 03:35:09.03
- 根が真面目なせいで、手を抜こうと思っても、つい頑張ってしまう。
周り見たらそんなに必死にやってないのにさ。
猛スピードで仕事していったいなんになるのさ、無意味な、っていうか要領悪いわ自分。
みんな、社畜になるなよ
- 144 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 03:54:53.96
- 余裕のない仕事ぶりが労災を生む!
もちろんチンタラしすぎて労災起こす人もいるんだろうけれど。
一生懸命やりすぎて顰蹙を買ってしまうようでは駄目だ。
もう少し視野を広げて冷静に冷静に仕事をこなさないと、と思うよ。
真夏に怒鳴る奴とか暑苦しくて最悪やね、黙って仕事せぃ! 鬱陶しい
- 145 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 04:11:47.38
- おい、人が足りないぞ
ベテランリピーター連中が一斉に消えて、見たことない奴だらけになってた
涼しくなったらまた来ますってか、わかってるねえwww
- 146 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 07:01:21.47
- ヤマトに愛想付かしただけじゃないの?
- 147 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 07:14:07.88
- 8月に休む奴は勝ち組
- 148 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 07:22:05.06
- 8h×5日勤務とかさせてくれんの?
保険の関係で無理?
- 149 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 07:37:24.59
- いける
- 150 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 07:46:54.84
- 保険入れてくれんの?
8h x 5日 で2ヶ月超えると社会保険に加入するだろうから強制的に次の1ヶ月は休みとかになるんかね?
長期で働きたいんだが。。
- 151 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 07:52:02.82
- ここは2か月働いたら1か月は休み
長期でやりたいのなら他へ行け
- 152 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 09:42:38.40
- >>119
日本語学校もないのか、大都会岡山にはあるぞ
- 153 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 11:09:27.28
- 暑さがぶり返してきたから、しんどいなー
- 154 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 12:16:38.78
- >>152
大都会札幌だけど日本語学校ぐらいあるわ
関東関西みたいにアジア系外国人が渡航しやすい場所ではないしな
来てもロシア人か?
- 155 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 13:00:21.57
- そろそろ潮時かもしれん・・・
制服組になんてなるんじゃ無かったよ
外国人どころか、日本人でも言葉が通じないのが
多すぎる
本当に病んでしまうね、ここは
膝と腰と肩と胃が痛いです
特に胃が酷い
胃薬代が馬鹿になりませぬ
パンシロンのチュアブルタイプのを、
一回の勤務(5時間)で3錠は食ってる
- 156 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 13:10:47.61
- 膝と腰と肩は分かるけどなんで胃も痛いの?
ストレス?
- 157 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 13:54:09.50
- キリキリマイキリキリマイ
- 158 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 16:56:47.38
- >>155
チンタラ組に対して会社から是正措置や指摘が無いだろ?
つまりは多少手を抜いても構わんってことだ
気楽にいこうや。
血吐く程までストレス溜めて正論言っても変わらないし誰も評価しないぞ
経験者が語るのだから間違いない
- 159 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 17:35:06.70
- ヤマトに利用されんなよ、ギブアンドテイクが公平なのだ
- 160 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 19:47:48.57
- ご恩と奉公とも言う
- 161 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 20:59:31.93
- 今月に入ってから、というかまだ1日しか経ってないけどベトナム人連中が一気に消えたわ
まだ一部のベトナム人は残ってるけどかなり減った
配置表の名前の欄が面白いくらいにスッキリしてた
- 162 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 21:16:49.24
- ま、リピートで来るベトナム人もほとんどいないだろうしなぁ
- 163 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 22:32:35.20
- 毎日荷物を積むことの虚しさ
- 164 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 23:19:38.64
- 積んだ荷物がちゃんと届くだけ賽の河原よりマシ
- 165 :FROM名無しさan:2014/08/02(土) 23:51:18.92
- 基本方針。時給の分はしっかり働く。
でも、変な正義感からの過剰な労働はしない。
これでオッケー。
それ以上を望むなら時給上げてプリーズ。
- 166 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 01:11:45.62
- 164の言葉に救われた気がするww
- 167 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 02:05:17.22
- 応援行ったシューターで
量が増える時間帯に何処からか更に応援がワラワラと現れ、ピーク過ぎて何処かに消えた
積みかけのBOX確認したら緑ヘルが積んだBOXが1番無茶苦茶
続きから積む気になれんかった…お前は手伝うな
- 168 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 02:25:49.13
- 多少遅配しても返金とか無いよね?
- 169 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 02:34:22.77
- >>158
おれもそう思う。
- 170 :流しですが:2014/08/03(日) 02:36:46.82
- >>163
毎日流してばっかりも虚しいよ、っていうか飽きる
たまにはどこかに飛ばしてくださーい!
- 171 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 02:41:10.95
- >>166
だな。
- 172 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 02:45:25.97
- >>165
それが一番だと思う!
必死すぎると暑苦しい
- 173 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 07:25:01.22
- やる気なさげな新人キターwww
バックレられても恐らく補充は来ないだろう
俺はどうすれば…
1・効率悪くても、教えながらやらせてみる
2・新人にあわせてペースダウン、マンツーマンで英才(笑)教育
3・一通り教えたらあとは放置、パニッたら救援
4・バックレると踏んで放置、カット要員と割りきる
5・今月は病欠する
- 174 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 07:31:07.81
- >>173
やる気ないんだったら辞めさせろ
ストレス解消のサンドバッグ要因にでもなってもらえ
- 175 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 07:41:35.79
- 20年位前は時給¥1400だったな。今はどの位貰えるの?
あと、バイトから契約社員→副社員→正社員みたいなルートもあったが、もうない感じ?
- 176 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 07:45:11.65
- パートならすぐなれる 契約社員にはなかなかなれない 正社員なんてほぼ絶望
- 177 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 08:00:34.68
- >>164
そうだな
積んだ荷物がどこかの幼女の笑顔になっていると考えると
すこしだけ救われる
- 178 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 08:33:17.55
- >>173 初めから居ないと思え。それが精神衛生上は楽だ。
- 179 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 08:48:04.82
- >>177
実際はSDとかドライバーの家族が泣いてるだろうがな
「お父さん、うちはどうして海外旅行へ行けないの?」みないな
- 180 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 08:54:28.27
- >>175
ヤマトの正社員になりたいならセンターでSDやれば?
ベースでなんて10年経ってもなれないがセンターなら2〜3年でなれる
- 181 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 08:59:19.16
- >>173
コミュニケーション次第で働くようになる例があるからとりあえずお前が頑張ってみろよ
仕事を教えるだけでなく雑談を交わしたりしながらさ
- 182 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 09:51:18.55
- >>179
同じ奴隷のことなんて知らねぇよ
- 183 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 10:24:08.36
- >>173
やる気なさげでも蓋を開けたらバリバリ意欲的に働くような逸材という線は無いのか?
- 184 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 11:06:09.43
- こいつは有望な人材だと期待させておいて「腰が痛くなった」ってすぐ辞められるより
使えそうにないかもと思わせてそこそこ場に馴染んでいく人間のほうが
長く続く、「一生懸命教えよう」とか考えず
「何割かでも働いてくれればその分自分の仕事が減る」って前向きな考えした方が良い。
間違っても「こいつを首にしてもっとまともなやつを雇ってもらおう」って考えないこと。
居なくなったらそのまんまって何回もヤマトにやられてたのを貴方も知っているはずだ。
- 185 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 11:31:20.44
- そこに居るだけでストレスが溜まるような人間もいるからなあ
- 186 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 11:41:40.79
- 使えない奴のにリピートさせているのを見ると余程人間が集まらないんだなと思った
留学生はリピーターになりにくいからか
- 187 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 12:11:39.40
- 作業の割りには時給が低いからなぁ・・・
って、そこで1年以上も働いている俺が言っても説得力ないかw
- 188 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 13:00:37.07
- 何年もやってる繁忙期限定のリピーターがいるけど
10のうち3くらいしか仕事してねぇ……
俺のほうが年下だから注意しても半ギレ気味で返答するしなんでこんな奴呼ぶんだよぉ
- 189 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 13:18:02.10
- 第三者的にみると自分が思ってるほど差がないってことだろ
- 190 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 15:08:30.02
- 二時間で足が疲れはじめて四時間で体全体が疲れはじめる
迷惑かけないようにはしてるが少し動きが鈍くなってしまう
- 191 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 15:24:04.95
- 突然消えなければ多少鈍くてもかまわん
- 192 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 16:25:36.47
- 制服組からバイトになるって、定年以外でなるにはどーしたらいいんじゃ?
元制服組でリピーターの小坊主がいるんだが、とにかくムカつく。年数長いから仕方ないかもしれんが。
- 193 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 16:57:14.93
- 会社を退職すればなれるんじゃね?
まあ普通は辞めたとこにバイトへ来ないと思うんだが
- 194 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 17:27:34.87
- ここは制服の出戻りの奴多いな。
辞めてもバイトで来れるっていう考えはリピート感覚なのかね。
受け入れる会社側にも問題あるがw
- 195 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 18:11:28.73
- 制服もバイトみたいなものだし
- 196 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 18:45:02.97
- >>190
気にすんなよ、そういう気持ちがあれば大丈夫
- 197 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 20:30:08.33
- 別に遅延しようが誤着しようが破損しようが、バイトからしたらどうでもいい事なんだから適当にやればいいよ
あんな無茶苦茶なやり方させてる会社の自業自得なんだから
- 198 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 20:39:36.04
- だな
別グループに応援行かされる時間帯は特に責任感じない
人数足りてて荷物が捌ければいいんでしょ
- 199 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 21:27:58.64
- >>189
副ベース長が指さして「こいつ仕事してねぇだろ辞めさせちまえよ」ってリーダーに言う位なんだぜ
- 200 :FROM名無しさan:2014/08/03(日) 23:57:38.37
- もう、ここには来ない…日本を見限る外国人労働者
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK23018_T20C14A7000000/
- 201 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 02:17:15.73
- >>200
朝から晩まで働いて研修名目でただでさえ低い
下手すれば数万の月収を受け入れ先が寮費や何やらって天引きして
本当に悲惨なやつの話やこれ
- 202 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 03:11:07.04
- >>191
おれも最近そう思えるようになった。
- 203 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 03:17:10.26
- >>184がものすごくいい事言った!
おれも同意見だな
- 204 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 03:19:12.97
- 弁当うざいよ。
- 205 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 03:28:36.52
- >>183
まれに配置変えしたとたんに、使える人間に変わる人もいたりする。
- 206 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 03:29:34.89
- スーパーか。
- 207 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 03:34:40.71
- >>186
出勤率重視なんじゃね?
とにかくある程度は頭数が揃わないと回らないから。
だから多少鈍なのは目を瞑ることにしている。
それより、上から目線で怒鳴る奴、細かい事までネチネチ言う奴のほうがその場の空気が悪くなるんで迷惑!
- 208 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 03:37:03.73
- >>178
賛成。見なきゃ腹も立たない
- 209 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 03:47:25.04
- 本人は気が付いてないと思うが、あまりにもネチネチ攻撃したり
「これが駄目、あれが駄目」と組む人を批判しがちな人間は
新人をなかなか割り振ってもらえなくなる。
「繁忙期なのにこの人数でやれっておかしくないか」と言う現象がよく続く場合
「(居なくても)出来る人間だから減らされている」と言う理由の他に
「新人を怒鳴ってばかりで嫌な思いばかりさせている」と言うのもある、派遣や新人バイトに対して
悪口ばかり言っている人間は周りは聞いてないようで結構聞いているので周りまわって
社員にチクられて居ると思って間違いない、そこで普段何しているのか監視もされているはず。
- 210 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 03:52:16.01
- >>184
そうそう、優良な人材はここには来ないと悟って、低レベル(おれも含め)同士 どうやって力を合わせてそれなりに仕事をこなすか考えたほうが良い。
間違っても自分だけが超頑張るとか、自分は他より優れているとか考えないほうがいい!
それより、一応縁あって皆仲間なんだから呼吸を合わせていらぬ波風を立てぬよう適当に頑張ればいい。合わせるんだよ。
余裕のない大人は駄目だ。必死すぎる奴は見てて痛いよ。美徳でも何でもない。
頑張りすぎると頭数減らされるぞw
- 211 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 04:13:24.32
- >>209
いや、気付いたよ。。
だからね、反省してもう一切言わない。若い頃は変な正義感でいろいろ言ってた。周りに対してもハイレベルな仕事を内容を周りにそれとなく要求していた。
ハッキリ言って嫌な奴に映ったろう、いわゆる社畜というやつだ。
今は周りに頑張ろうとかも言わない、些細な事なら注意もしない、悪口も慎むことにした。たまに愚痴が出るけどな。
40過ぎて少し冷静に周りを見るようになったかな?まだまだかもしれんが。
自分だけ一生懸命やってもせいぜい1.5倍か2倍程度しかこなせないってw それより嫌みにならない程度にフォローしつつ淡々とこなすことにした、自分は。
- 212 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 04:16:01.66
- 企業でも外から見ると良い感じに見えても
いざ中に入るとブラックさに辟易する
それが日本
- 213 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 04:31:56.97
- 余談だが 最近のマイブームは 『自分で自分を褒める。』
例えば、「この暑い時期に連日出勤してる出勤率すごい自分(口には出さないよ)」とか、「この人数でよく頑張ったよ、おれ達すごいじゃん」とか
この調子で他人を誉めることができるようになれるといいかな、と模索中。自分は人見知りだからさw
- 214 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 08:34:14.93
- >>213
お前って女か?
もし野郎だとしたら女々しい奴だと言われてないか?
- 215 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 10:43:09.92
- >>173です、皆様ありがとうございました
協調と歩み寄りと割り切りが、馴れ合いと甘やかしと諦めにならない程度にやってみますわ
- 216 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 10:57:59.42
- >>210
普段は菓子食ってても隣のJD眺めに行っても談笑してても構わないけどさ、本当にやばい時だけは頑張ってくれよw
- 217 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 14:05:15.76
- >>209 マジかw んじゃ、これからそうするわ。
毎度、やる気の無いガキや、やる気だけで全くルールを覚えない邪魔なだけの奴、
トラブってふて腐れてる奴ばかりあてがわれて、気を遣って教えるのにうんざり。
別に自分はひとりでいいよ。
一応パンクさせない自信はあるし、監視されて困る様な仕事はしてないし。
- 218 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 14:07:20.31
- >>180
正社員って‥w
20年位前に一時期バイトしてて、そんなルートがあったなぁ‥と思っただけだよw
早朝バイト⇒営業所内事務⇒契約社員みたいな感じだった。
で、先輩は更に
準社員⇒副社員⇒正社員
な道を目指していたな…
自分は今は公務員だから今更ヤマト運輸なんか入らないってwww
- 219 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 14:08:25.60
- ちなみに早朝バイトは当時、時給¥1,500だったな。
- 220 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 15:23:21.75
- 噛み合わない人vsだから何?な人
- 221 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 16:02:33.48
- 公務員でここ見てるとかwww
しかも1日以上前のにレスってwww
- 222 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 16:03:05.14
- 俺は短気だから、新人のお世話には向いてないな
ま、実際にいつまでも仕事を覚えない新人にこないだキレてしまったしw
だから、そういう事も社員にはちゃんと伝わっているのだろうな
- 223 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 17:24:32.08
- ヤマト運輸、人手不足問題に着々と対応 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140804-00044460-toyo-bus_all#!bvcrCR
- 224 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 17:26:01.38
- 一方、仕分け作業の希望者は短時間労働の希望が多く、フルタイム人員を確保することが難しい。
また、体力を使える若者の確保が厳しいので、仕分け現場では機械化を最優先で進めている。
最新の搬送機械を導入すれば、2〜3割は省力化が図れる。全国に約70ある拠点に順次設備を導入していく計画だ。
それ以外の施策としては外国人の活用だ。現在、中国やアセアン諸国などから1000人超の外国人が働いており、
そのための作業マニュアルも日本語を含め6カ国語対応にしている。仲間といかにコミュニケーションを図るかなど、
実践的な現場作業を想定したマニュアルの内容を充実させていく。つまり、労働力の確保には
全体ネットワーク(物流拠点網)の進化と合わせて、機械化や時間軸、対象者の拡大などの施策を進めている。
- 225 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 17:27:33.67
- ――7月のお中元シーズンは無事乗り切りましたか。
問題なく乗り切ることができた。取扱数量を想定し、それに向けて春先から用意してきた成果を反映できた。お中元シーズンだけをとれば、人手不足感はない。しかし、これが12月になると、7月の波よりももう一段高くなるため、注意深く準備していく。
- 226 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 17:53:54.67
- 日本人ですらマニュアル無いのに外人の作業マニュアルなんか無いだろ
現場に投げて終わりじゃねーか
- 227 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 18:06:46.09
- どこも外面から取り繕うから社内インフラとかベースは後回しかな?
- 228 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 18:19:20.98
- 他のバイト決まったからやっと辞められるわ
おまいら頑張れよ
- 229 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 18:26:27.42
- 頑張る
腹が縦に割れた
- 230 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 18:31:19.59
- お中元シーズンは乗り切りましたけど、増税前の駆け込み需要は完全に読み違えましたよねw
で、「お中元シーズンしょっぱかったね、年末は人絞るか」→物量大爆発→アイヤー読み違えたアルよ
見える、見えるわ、未来が…
- 231 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 18:44:27.09
- >一方、仕分け作業の希望者は短時間労働の希望が多く、フルタイム人員を確保することが難しい。
保険逃れの為に2ヶ月雇って1ヶ月強制休みや長時間を渋る会社がなんだって?
- 232 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 18:59:21.68
- うちのベースは建物の中もボロボロなんですけど・・・
- 233 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 19:08:33.34
- 仕分け、きっついもんな。長時間なんて無理だよ。
要するにきつさに合わせて適正に時給上げりゃ良いだけ。
機械化したって積むのは人だし、機械ではねるようになったら、
向きとか関係無く縦長の物が縦で容赦なく続いて下りて来て、シューターの人間の負担は倍に増えたよ。
で、時給は変わらないんだから、まともに人が居着くわけない。
すき家があちこち機械化して、店頭スタッフを単独仕事させようとして失敗したのと一緒。
上と現場が情報共有していない、机上の空論だらけの会社だからなww
- 234 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 19:11:21.35
- >>231
あと社保適用を抑えて月の時間上限が少ない非適用パート
→稼げないからより短時間でもかまわない主婦やWワーカーが多くを占める
→欠勤多い、夏休み等がっつり
→人不足を補わないので作業遅延
- 235 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 19:19:34.82
- >>218
緑メットの偉そうにしてる奴らも非正規なのか・・・
そう考えるとなんとも言えないな・・・
- 236 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 20:01:30.90
- そもそも フルタイムなんて募集もしてない!
- 237 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 20:21:47.51
- 深夜の10〜6時がフルタイムに当たるんじゃないの
- 238 :sage:2014/08/04(月) 21:05:37.57
- 荷主確保という厳しい競争条件の中では、価格提示の一本化という形がまだ残っていた。
また、かつては比較的大きなサイズが少なかった。個人から企業に利用者層の幅が広がり、
納品や部材を運ぶのに使われるようになった。現在は個人から純粋に出ているものは全体の10%ちょっと。
8〜9割は企業からの荷物だ。それに伴うサイズの大型化が起こった。
その企業の荷物が無駄にデカくて、激重くて、Box積むとすぐ一杯になるから大変面倒なんですけど。
俺はそれで疲れているんだな、きっと。
- 239 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 21:09:58.09
- 確かに水やビールが最近では軽く感じるわ
- 240 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 21:25:43.62
- 暑い中マジでお疲れ様です。
- 241 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 22:10:10.83
- リンゴ酢とハチミツ買ってきた。
このリンゴ酢ドリンクで夏を乗り切ってみる。
明日は最高気温37度だって?・・・orz
- 242 :FROM名無しさan:2014/08/04(月) 23:45:39.72
- >>231
夏は長時間勘弁だけど、他の時期はもうちょい長くはいりたい。
だが、肩の痛みが慢性化してきているんで、も少し時給下がっても楽で長時間働けるところ探そうかな。
もう、お中元シーズンは早く切り上げてるからガソリン満タン1回分くらい月収下がっていてホンマきつい。
- 243 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 00:54:05.78
- >仕分け現場では機械化を最優先で進めている。
>最新の搬送機械を導入すれば、2〜3割は省力化が図れる。
最新設備を導入した羽田CGがうまくいかず結局、
人海戦術なったのにどうすんだw
- 244 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 01:51:17.85
- >>242
大体一回400リットルぐらい入るとして
今ガソリンリッター170円前後か
約7万?
- 245 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 02:45:21.28
- どこだよ(笑
激暑やな
うちはクーラー付いてる
- 246 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 03:04:36.81
- >>222
自分も若いときはそうだったよ
でもね、周りの力を借りなきゃ仕事は回らない。無理をすれば体を壊すだけ。
1人で二倍頑張るより、2人で7割ぐらいの力で仕事をこなしたほうが良い。もし新人に逃げられて1人で人の二倍頑張ったとしても時給は二倍にはならんよ?
常に余裕のない仕事ぶりが長く続くと精神的にも良くない。(そしてキレる、怒鳴る、その結果周りに人が居なくなる、の悪循環)
周りをもう少し大切にしなきやいけないことを最近体を壊したことで学んだ気がする。
- 247 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 03:20:55.93
- >>237
そんな昼夜逆転な勤務、長年やってたら体壊すわ。
若いうちしかできん
- 248 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 04:01:40.27
- あまりに頑張りすぎると夜なかなか寝付かれないのだが、9割程度の力で仕事した日はよく眠れる、という事に気付いた。
人間、何事もほどほどが宜しいようで。
- 249 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 04:33:22.37
- 新人がマイペースで頭にくるのでこちらもマイペースで動くことにした
- 250 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 04:39:51.62
- いいんじゃね?
居なきゃ困るよ?
無駄に腹立ててその場の空気を悪くした上に自宅にまでストレスを持ち帰って、だれも得しないさ。
平常心、マイペース、暑いんだから無理しない。クールにタイトに仕事。
なんかいい所を見つけて褒めてみたら?
- 251 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 05:06:09.34
- >>243
単純作業に見えて意外と複雑なんだよなこの仕事って
大物とか割れ物でゴチャゴチャしてるのを機械がさばけるわけないと思うわ
機械で流して時間に間に合わせてみろや損傷が半端じゃないからと流しの僕なんか思うわけです
- 252 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 05:18:54.67
- だね。
袋物(米とか肥料とかドッグフードやセメント)なんかも自動仕分けは無理だと思います。
ビンものはキッチリと緩衝材を入れていただく、米等は箱詰めにしていただく、ベルトのカーブが曲がらない長さのものは荷受けしない(笑) とか。
たまに自転車とかくるけどさ、無理でしょ、全自動仕分けなんて。
魚入りの発泡スチロールが割れたりして故障の原因になるに決まってら
- 253 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 05:23:30.43
- >>249
相手に合わすのが平和
パンクした所で賞与ないし時給も下がらないw
いつもダルそうに積んでるバイト君、シュート役なら好きそう
しかし夜の速度に付いていけず激遅でパンクした
気にせず合わせてゆったり後ろで積んでみた
次の日キャリアが投入されたw
- 254 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 05:24:54.58
- 当方、巨大物流センター(ヤマトではない)勤務経験者ですが、やはり米と酒は後ろから搬送していましたよ。自動仕分けの為、引き込みの係はいませんでしたが。
- 255 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 05:31:41.45
- >>253
正解!
時給を勝手に引き下げることは労働基準法違反になります。したがって時給は下がりません。(全員一斉に引き下げる場合は別)
でも、あからさまな手抜きはみっともないので止めましょうり。あまりのチンタラぶりは知能を疑われますし、モテません。
- 256 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 05:58:23.02
- >>255
彼が仕事上がった直後ペース上げて積みきったよ
変に急かしてもプレッシャー与えるだけだろ?プライドも高そうな奴だったし
- 257 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 06:49:58.61
- ある程度まともに働いてる時は苦言がとんでこようがほば聞き流すしてるなあ
無茶してからだ壊しても誰も面倒みてくれないないからなあ
- 258 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 08:00:37.65
- 聞き流すのが最良の対処法だね。 ヤマトでの働き方を心得ていらっしゃる♪
腹を立てるのは無駄というもの
- 259 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 09:27:16.73
- でも明らかに遅い奴はぶん殴りたくなる
というかここで使えない奴はどこ行っても使えない
- 260 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 09:59:46.83
- >>230
想像の通り幹部達が
「結果論だけど、お中元は人多すぎたね」
って、話してた
冬も勘違いして、想像通りになりそう
春は、人手不足が原因じゃなくて
増税前の駆け込み需要の、読み違えなんだよな
夏のお中元の空振りも、天候要因もあったけど
増税の影響の読み違えも同じで
- 261 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 10:01:01.63
- >>259
遅い奴は煽れ
- 262 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 10:51:56.99
- >>259
しかし実際はここで長年通用してる奴が社会復帰困難者という事実w
- 263 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 11:13:27.84
- アマゾンの酒ビンは表示が無いから全部サンド行きw
- 264 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 11:46:14.45
- >>252
規格決まってるアマやメーカーの箱なら自動積み込み出来そう
個人的には雑誌とカタログの自動積み込みから始めて欲しい
- 265 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 12:04:27.92
- ボコボコの箱を機械が器用にボックスから出すとかあと何十年かかるん?
- 266 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 12:04:45.53
- 「週に3回、美容と健康に!」と短時間で募集すれば
ガンガン働く人がたくさん来そう。
- 267 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 12:20:27.23
- 痩せるから健康にはなるなw
頑張りすぎると腰を痛めるが
- 268 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 12:20:42.55
- クロノゲートの宣伝用映像見てもきれいな定型荷物ばっかり流れてるよな
じゃあ引き受けるときに全部そういう形にすればいいのに
- 269 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 12:31:01.56
- >>268
あれは宣伝用なんでどうせ中身の入ってない
綺麗なダンボールを整然と並べてるだけだろ
- 270 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 12:44:53.57
- 煽ったところで早くならないさ 無駄
- 271 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 12:49:12.75
- >>251
全部割れ物貴重品重量物基準で設計すればいいだけ
- 272 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 12:49:13.16
- >>269
ワロタ
- 273 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 12:51:51.26
- >>264
賛成!
まずはメール便の結束から。
- 274 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 13:08:30.07
- >>256
将来的には移民がやるだろう。若い奴らは底辺でも日常会話程度の英語はマスターしといたほうが良いぞ。爺はもう無理だろうけれど
- 275 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 13:19:12.34
- 移民が日本語を覚えるんじゃなくて俺らが英語を覚えるって
なんか日本人側が奴隷みたい
- 276 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 13:25:01.47
- 時給1500でも今月は人がいなくて
流し6時でも終わらないw
- 277 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 14:04:44.75
- 2ヶ月で打ち止めの糞システム辞めろや
リピーターのローテーションの谷間月で、拷問月間になっとるわ
- 278 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 14:32:30.89
- 人手不足人手不足言うなら通年働かせれば済むことなのに
募集すれば溢れるほど人が集まる時代はとうに終わったというのに
- 279 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 15:35:58.01
- >>267
うちのチームでひとりいなくなったベテランが、腰痛だったorz
もう一人はクーリングオフ。
>>274
いや、ベトナム語のほうがいいんじゃない?
夏目三久にマジ来てほしいと思ったことある。
>>277-278
リピーターかつパートにならない人全員から理由を丁寧に聞くことから始めてほしい。
ベテランバイトとしょぼいパートを合わせたレベルのポジションを作るとそこに落ち着きたい人結構いるのではないか。
あと、生活保護受給者あたりを狙い撃つ手もありか(使えるかどうかは別だけど…)。
- 280 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 16:17:06.56
- 政治家に陳情して
2か月以上雇う場合は会社の健康保険とか年金とか加入させないといけない
という法律を撤廃してもらおう!
現状ではこんなもん、会社側にも労働者側にもメリット無し
- 281 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 16:28:35.05
- yss復活でも良いんだけどな
- 282 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 17:36:10.33
- >>280
意味がわかりません
健康保険や年金を未払いが前提なの?
- 283 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 18:15:36.12
- >>221
たまにヤマト運輸時代が懐かしくなる。当時はいい会社だった。
忙しいから、ネットはあまり見ないな。
- 284 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 19:04:56.27
- >>280
健保の金額をどうしたらよいかわからないが(国民健康保険は複雑怪奇)、
年金は1か月以上で国民年金と同額(1万6千円程度)を労使折半位にするならいいような気がする。
同時に第3号被保険者制度廃止。
- 285 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 19:17:16.65
- 今月からヨボヨボのおじいちゃん推定60歳ぐらいが流しで入ってるけど、死んじゃわないか心配…
こんなヨボヨボ雇うなよw
- 286 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 19:21:16.62
- 今どきの60は普通に若いぞ
ヨボヨボということはもっと行ってるだろ
一緒になった63位の人は普通に動けてた
- 287 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 19:30:42.81
- 確かに
65歳のおっちゃん2人と一緒に働いているけど
まったく問題なく働いているな
- 288 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 20:42:44.87
- 俺が入っているとこはババァがガンガン積み込みしている。
さすがに流しとなぜだかクールには入っていないが。
つかじいさん含め男少ないから気分的につらい。カットは別ライン扱いだし。
- 289 :FROM名無しさan:2014/08/05(火) 23:01:19.43
- やっぱり覇気のある人間と一緒に仕事したいとつくづく感じる
- 290 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 00:16:30.22
- >>275
そうじゃなくて、自分のためだぞ。底辺から抜け出すためにも。
- 291 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 00:39:59.14
- 2年前より
物量は30%ほど減ったが
人員も50%ほど減ったため遅延多発
- 292 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 01:34:09.91
- そんなの上の責任だから気にしなくていいよ
おれたちは荷物を破壊しないように気を付けてればいい。
- 293 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 02:42:13.51
- ここで「使える」って言われても他所では使い物にならない現実
- 294 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 03:44:35.71
- 急にどーした?
使えないとか言われちゃったか?
- 295 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 03:46:03.66
- >>293
まっ体力ある人が有利な職場だね
シューターなら体力あってテトリス好きな人
- 296 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 04:24:06.30
- 今夜埼玉から届いたボックスの積み方がエレガント過ぎて感動すら憶えた。あんな流しやすいの初めてでこういうのができる人がいるんだなあとそのボックスを流し終えて次に当たったボックスは北大阪。
それはいつもの大阪、グチャグチャの破損だらけだった。
- 297 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 04:28:05.20
- >>293
そうだよ!
でも中途半端に使える人間だと(底辺から)抜け出せない。低収入スパイラルに陥る→そのまま年をとって思うように体が動かなくなる。
体力勝負の若いうちしか出来ない仕事なんて長い目で見たらだめだ。
しっかり貯金しておくか、短期間にしておいて、ここを踏み台にして、50過ぎても出来る仕事を探すか、何か考えないとな。
- 298 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 07:10:15.70
- 以下の荷物の荷受けを禁止してほしい(クール)
・バッグに詰められた荷物
・縦横比が極端な荷物
※正方形、魚のような縦長はスペースの無駄
・キャスター付のクーラーボックス
※シューターのローラーが走らず
・10kg以上の荷物 ※引込時に他の荷物を壊す恐れ
・住所の筆圧が薄い荷物 ※住所で仕分しています
・サイズだけで重さを量っていない荷物(明らかに重いのに60サイズ等)
※不公平です。法人なら重さは関係ないのですか?
・薄い段ボール
※他の荷物等の濡れをかぶって破損になる原因
コンベアで流しています!
手で持ってボックスに積んでいます!
自動作業ではありません!
- 299 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 07:58:19.26
- >>298
俺はクールの積みだが小物で形が不細工な荷物はさらに外側を箱詰めしてほしいとは思ってた
マトリョーシカみたいな感じか
こういう類の物が来たらボックス内で大きい荷物による山ができるまで手前辺りで退避させなければならないから
案外厄介な荷物の種類だという認識がある
- 300 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 08:04:28.53
- 箱どころか、店で買ったら入れてくれるみたいな薄い紙袋で物送る奴ってバカ?
しかも中はバレンタインチョコとかなんだよな。
それが何キロもある肉の箱と一緒に流れて来るんだぞ?
「手作りのお菓子が入ってます。壊れやすいです。注意!」って知るか!
- 301 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 08:19:14.04
- 強度が見た目に比例していない荷物も勘弁してほしいな
大きめの発泡スチロールの箱が流れてきたからよいしょっと持ち上げたらそのまま底が抜けた
- 302 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 08:41:35.46
- >>301
破損させんなよww
- 303 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 09:59:54.04
- >>298
人間ならまだもってるよ
これが全自動になったら破損騒ぎどころじゃない
- 304 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 10:04:31.05
- コンビニのビニール袋で送る奴もアホと思う
- 305 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 10:12:15.16
- スーツケースをビニール袋で補強?している荷物があるけど
あれは滑るから持ちづらいんだよなぁ
- 306 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 10:45:35.22
- ゴルフバックの伝票の字は薄くて読みづらいものが多いよな。
いつも腹立つぜ
大事なものだったらはっきり書け、と持ち主に怒鳴りたいね。
- 307 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 11:38:19.45
- >>306
わかるわw
しかも番号も保護するビニールで汚れて見にくいしな
- 308 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 11:59:03.27
- >>296
大阪なめんな
- 309 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 12:25:28.85
- 短期でセンター夜間発送やったことあるけど
ベースはほんと積み方が下手すぎ
大体重い物の為に下段四分の一程度は最後の方まで残しておけよ
馬鹿みたいに突っ込むから重量物が来た時にどうしようもなくなるんだろうが
- 310 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 12:29:49.77
- 物流量が違う。センターみたいにゆっくり積んでられるか
- 311 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 12:40:15.08
- マジレスすると大体SDが戻ってくるタイミングが3、4台まとまってるし
遅いと発送トラックの運転手に嫌な顔されるのでゆっくりなんて積んでられません
- 312 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 12:44:08.09
- しかもセンターの場合、トラックから下ろす流しと
ABとか雑貨とかを分けるカットみたいなのと、積み込むシューターの役割を一人でやるから
- 313 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 12:52:19.01
- ヤマト運輸、人手不足問題に着々と対応 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140804-00044460-toyo-bus_all#!bvcrCR
>「外国人の活用」「機械化」ねえ(´・ω・`)
1400億円もかけた羽田CGの状況はどうよ?
- 314 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 13:47:58.12
- >>301
底切ってるダンボールを上から被せてバンド掛けしてるだけの重量物はマジで困る
- 315 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 13:53:21.43
- >>303
何処のベースか分かっちゃうかもしれないけど全自動やってる。
上から「バキバキバキ」って凄い音がしてバラバラになった発泡スチロールの箱が
中身漏れでびしょびしょになりながら上から落ちてくる光景
湿度が高い日に起こりやすいから多分下部がベルトに張り付いちゃうのかな、
他にも重くて大きい荷物10キロ以上が十個以上の口で上からどんどん降りて来てどんどんぶつかる、
まるでミニチュア(でもそれなりの大きさ)の列車が衝突し続けるようなあの絶望感とか、もう慣れた。
>>296
もしかして大阪って積み直し一切不可のルールでもあるのか。
- 316 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 14:41:23.15
- >>309
新人にはそう教えているが
- 317 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 14:46:44.37
- 企業とか盆休み前の前倒し発送やってるんだろうか?物量が多い気がする@東京
- 318 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 15:05:33.89
- >>315
縦長の肉とか目の前を通過電車みたいに通り過ぎるよなー。
危なくて手も出せないw
前にあった弱い荷物にぶちあたって大破とか。
しょせん機械ってバカなんだなあと思う。
- 319 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 15:17:21.56
- >>298
宅急便は、伝票の記入文字は16ポイント未満のものも荷受け禁止してほしい。
宅急便の到着は住所で分けないといけないので、文字が小さいのも効率低下につながる。
8ポイントくらいで印刷されているのは、シューターにたまった時につらい。
>>301-302
段ボール(特にコントレックス)も時々底が抜けて損傷になることがある。
うちの地方はまだお中元okなので繁忙期体制なんだけど、東京なんかは通常期に戻っていると思う。
スポットから中期(2か月目)にどれだけ切り替わってる?
グループ(リーダー)別で残存率比べてほしかったりする。
きついラインには多めに割り当てるとか、リーダーがダメ(しょぼいorきつい)だったら、研修や降格なんか有。
- 320 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 15:59:48.00
- 今のヤマトに足りない事
・仕分け番号と住所が違うことがある(センターがロクに確認してない)
・仕分け番号の文字サイズの統一化
・明らかに重いのに60サイズ(法人)
個人がセンターに持ち込むと住所が薄い書き直せだの
ドライアイスは入ってるかだの
このままだとつぶれるから化粧箱買うかだのうるさいくせに
法人集荷だとVIP扱いだからなんでもありなのか
ふざけんな
- 321 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 17:13:47.49
- >>312
一貫した流れで任された方が仕事は上手くなるかもな
ベースはシューター入ったらシューター、流しに入ったらずっと流し
な人が多いからな
重いの来た時の為にスペース開けとくがすぐ埋まるし
そしてBOX換えてる暇なく荷物が落ちてくる、仮置きしてたら荷物で埋まる
ピーク時以外は隙間なく潰れなく積む様にしてるよ
- 322 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 17:24:32.13
- ベースの置き場を参考にするがエレガントな積み方してるBOXは少ない
たまに流しに入るがセンターから到着したエレガントな積みは参考になる
- 323 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 18:46:00.81
- そのエレガント(笑)とやらが給料に反映されるなら、少しはエレガント(笑)になるんじゃねえの?
- 324 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 19:38:49.86
- >>310
スピードと物量と積みの上手い下手は関係ない。
実は綺麗に積まないと速く積めない
積むのが下手な奴は要領が悪いか、頭が悪い。
- 325 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 19:39:43.97
- >>301
アマゾンでもそういうのあるよなw
- 326 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 19:44:44.11
- >>294
こんな所で使える人間になんてならなくていいから
これ以上ワーキンクプアにならない努力をしろって思うよ。
資格を取るとか…
貧困から抜け出す為には学を積まないといけない、先人が言ってたのは真理だと解る
- 327 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 19:52:22.98
- >>318
機長の肉って読んじゃったよ! アワワワ…
- 328 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 19:59:03.56
- >>320
ソレだ!!
その問題がクリアされればもっと効率良く無駄なく仕事できるだろうに…
一瞬で読めないぐらい小さいコードとかアホだろ
しかもコードも違ってる
到着作業でもコードオンリーで仕分けできるぐらいにしておいて欲しいわ
- 329 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 20:28:36.46
- そんなのヤマトだけではない。佐川も郵便も一緒。
客のワガママをなんとかするのがサービス業。
- 330 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 20:41:59.28
- コードミス撲滅
↓
別仕分け含め子番細分化
↓
到着仕分けも完全にコード積みが可能に
↓
住所読めなくてもダイジョーV
↓
発送に続き、到着も安い外人導入で日本人完全消滅
「フッ、フッ、フハハハハ、やりおったかヤマトw」
「おかしくなられた」
- 331 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 20:44:44.04
- 最初と2番目は逆か
- 332 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 20:45:42.42
- だから雑誌とカタログから機械仕分けプリーズ
仕分け済みのBOXが仕分け場に届くと楽
- 333 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 21:00:33.98
- 求人には
荷物のコードを見て専用のボックスに入れるだけ♪
誰でもできる簡単なお仕事♪
入ってから
桃やブドウは一番下にするとつぶれるだろうが!!!
コードじゃなくて住所も見ろ!!!
遅れてんだろ早くしろよ!!
正直に
荷物が壊れないよう積むだけ♪
重い物を持って住所見てボックスに運ぶだけ♪
と書けば良いのに
- 334 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 21:13:09.24
- 外国人を雇うのはいいけど
いきなり流しに10人近く配置するのは勘弁してくれませんかね・・・
フォローに回るのも大変なんですから
- 335 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 21:35:28.85
- >>308
コラコラッ、それ俺のネタやんけw
- 336 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 22:00:28.74
- >>324
あーあ言っちゃったw
シューターによって種類と量が違うし慣れも考慮してあげようよ
- 337 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 23:06:05.37
- そんなのは甘えだよ
どんな状況だろうと最善の仕事をしてこそ真のプロ
- 338 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 23:17:29.79
- どんなに慣れていても前積んでいた奴が目茶苦茶だと玄人でも綺麗に積むのは難しいだろう
荷物の山を構築する上で基礎自体が成立していないまま積みが継続されている
最初っからエレガントに積み上げていけばもたつくことも無くなるから結果的に積みのスピードも速くなるじゃないのかと思った
てかエレガントって表現ツボった
- 339 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 23:17:43.36
- 真のプロ wwww
- 340 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 23:30:33.67
- >>338
どんなに目茶苦茶に積まれた後でも積める奴は積める
- 341 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 23:43:29.93
- バイトがプロwww
2ヶ月で捨てられるプロってw
- 342 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 23:44:40.05
- 広告に時給千円で募集出てたな。一回辞めて応募すっか?
- 343 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 23:48:34.80
- まあその真のプロとやらをど今の連中とどんどん差し替えていけばいいんじゃないですかね
今の時給と>>333の誘い文句で
- 344 :FROM名無しさan:2014/08/06(水) 23:50:04.23
- >>340 オレは無理なので、速攻積み直してる。
その方が後が速い。
- 345 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 00:13:03.16
- キャリアが適当な下手な積み方してた
真のプロでもなく頭も悪いて事だな
- 346 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 00:20:52.06
- ここは漢字も読めないキャリア多いから
- 347 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 03:09:24.89
- >>338
解る!
下手くそな人が積んだ後には積みたくない!
積み直しになり、二度手間だ。某さんは「そんなボックスは出してやる」と言って、新しい空ボックスを入れてた(笑
- 348 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 03:24:02.61
- >>342
ワラタ
自分も隣ベースが時給1400円で募集していたので変わりたい衝動に駆られた。
当方時給1150円ナリ。
- 349 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 03:33:45.75
- >>334
一番ケツに回ってフォローに専念したらいいさ。
日常会話程度の英会話ぐらいマスターしとけって
うちは外人ゼロなんで役に立たないがw
- 350 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 03:35:18.46
- >>332
賛成☆
- 351 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 03:44:04.97
- 北大阪
積みかた下手すぎ!!
流してる傍から荷物が崩れてくる。損傷だらけじゃ!
なんであんなヤケクソ積みなんや?
まさかフタして上から突っ込んでるとか?(笑
- 352 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 03:52:34.64
- 大阪も酷いね。
大量のペラペラの書類を普通の荷物と一緒に突っ込んできてる。
積み方もガタガタ。弱い荷物を縦に積んでその上からクソ重い荷物が!
全部損傷入力してやろうか?
- 353 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 04:00:18.65
- >>333
正直に言って、30kg程度の荷物すら持ち上げられない人は不要なので募集要項に記載しておいてほしいぐらいだ。
たまに男でもダメな奴がいるんで蹴りを入れてやりたい気分になるw
- 354 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 04:17:47.91
- >>337
正社員じゃねーんだぞ!?
ボーナスも退職金も無いんだ!昇給もほぼ無いと言える。一生涯働く所じゃねぇよ。
周り(のバイト)と同じ程度でいいんだよ。
そんなことより皆と仲良くやんなよ。それともここを抜け出す努力(もっと良い所を探す)をするか。
社畜になるなよ、体を痛めるぞ、人生狂うぞ?常時どこかしら痛いのはある種恐怖だ。しつこいようだが頑張りすぎるな、眠れないほどの痛みと格闘した者より。
若い奴らに言いたい。ちゃんと正社員になれ、と!
少なくともどこかしら故障しても、ちゃんと保証されるから。
- 355 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 04:39:25.50
- 老婆心で書いておく。
どんなに綺麗に格好良くキッチリ積めていたとしても、数時間後にはバラしちまうんだ。あまり意味ない。
自分も若いときはやたら凝って綺麗に積み込んでいたけれど。
むしろ、あまりにキツキツに積まれていると流すのに時間がかかる。あと、高積みされていると背が届かず、見えない所に載っている荷物が落ちてきて破損の恐れもある。もちろん怪我も。
ハッキリ言って
荷物が壊れてたり潰れてたりしていなければそれでいいんだよ。前格子を開けたら落ちてきたりとかは勘弁だけど。
基本は重い荷物は下、潰れやすい荷物は上。割れやすい荷物は奥(上方)倒れてきやすそうな荷物は奥。
多少隙間があったってズレてこなけりゃそれでいいのさ。
超エレガントに積めていても誰も誉めてくれないから。こだわりすぎる必要も無い。
- 356 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 04:51:21.98
- 西大阪はどうなんです?
- 357 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 05:16:35.64
- 大差なし!(笑)
- 358 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 05:27:57.01
- 大阪はねー
ペットボトル6本入り箱が最上段に乗ってたりするんだよー
通販の荷物が最下段だったりー(通販会社が見たら泣くわ)
目の高さぐらいの所に金型とかー
下の果物の箱がボコボコですわー
- 359 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 05:33:54.24
- 四日市 小牧町 被差別地区
- 360 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 05:35:57.13
- ? 違うよ
- 361 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 05:38:32.54
- なんの誤爆?
- 362 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 05:55:32.43
- >>358
大阪も外人部隊なんかな?
- 363 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 05:58:20.12
- そうかもしれん
外人率多そう
- 364 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 06:08:51.92
- 上まで積んから前一列半分が崩れてきて頭に被ってるシューターいたわ
下手なBOX到着したのを開けたらああなるのねw
酒を1番上に乗せて割れたらしくBOX下まで全損もあるらしいな
バイトとはいえ可能な限りは気をつけたい
- 365 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 07:32:18.99
- 破損で一番困るのは、酢かな。
臭いし、ベタベタだし、シューターのローラーの滑りが悪くなる。
酒飲まないから、酒臭いのもダメ。まあ、ちょくちょく割れてるがw
- 366 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 07:53:55.64
- 割れ物が一番上も困るのだが。よく落ちてきて割れてるよ
- 367 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 07:59:03.04
- ビン物は目の高さぐらいがベストですね。最上段はむしろ視界に入らず気を付けようもなくアウトに
- 368 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 09:04:56.79
- 棚なしボックスで一番上に財宝温泉がのっけられててワロタ
- 369 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 10:09:56.47
- 財宝の水って重いよな
- 370 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 11:38:08.65
- 大阪なめんな
- 371 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 12:47:18.42
- クールで受付やったら、中の積みのひどさに萎えた。
放り込んだだけじゃん、あんなの。
1m向こうからぶん投げて入れたらこんな感じ?という積み方。
シューターであれだけ向きとか重さとか気をつけて積んでるのがバカらしくなった。
- 372 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 12:50:58.62
- >>370
俺のネタやっちゅうねん
大阪なめんな
- 373 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 12:54:03.17
- 厚木なめんなよ
- 374 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 12:58:05.89
- >>371
>クールで受付
センターで荷受けでもしたの?
- 375 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 14:51:08.16
- 受付って何?
- 376 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 16:14:58.57
- ゴルフバッグを一番上に積むのやめてほしいわ
- 377 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 17:49:10.96
- >>376
ホントの一番上に寝かして一本とかならわかるが
半分以上空いてるのに3本も4本も縦に乗ってるとどこの原始人が積んだんだよと思うわ
- 378 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 18:48:23.73
- 今日、クールの応援に行ったけど
ボックス開けたら、ものすごく中が熱かったわw
冷蔵するはずの梨がいっぱい入っていたけど
あれは大丈夫なんだろうか・・・
- 379 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 18:51:59.51
- この会社は本当に学習しないよねw
- 380 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 19:11:40.73
- >>377
ん?寝かせて置くなんて考えられないけど。
ゴルフバッグは棚の下に立てて置くのがデフォ。
棚が作れない時は、頑丈な箱の上に置く。
やっと繁忙期らしくなった気がするけど、そういう時に限って人がいない。
あと一週間頑張ればお盆を挟んで通常期に戻るはず。
- 381 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 19:40:39.60
- 人手不足のため遅延が多発してます
企業の皆様は土日に荷物を振替いただく等
平日負担軽減の対応をよろしくお願いします
- 382 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 20:01:04.13
- 日曜日は台風が関東直撃するかもな
月曜日はえらい事になりそうだ・・・
- 383 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 20:02:02.13
- >>378熱く感じただけでは?周囲が冷え冷えなとき、BOX内部が10℃くらいでも温かく感じるよ。
- 384 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 20:36:40.43
- >>383
荷物自体が温かったからそれはないと思う
っていうか、クールボックスの中の上に置くはずの保冷剤も無かったしな
- 385 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 23:14:02.36
- ベースにもよるんだろうけど、発送帯でバイトが必死にボックスに積んでいると言うのに、制服組が引き込みやってるって、どう言う事よ?
しかもコンベアの端っこに座る様にして、余裕こいてやがるんだよな。
- 386 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 23:28:59.46
- >>385
手貸すだけましだろ
うちはパートも制服無いから制服=キャリアかマネージだもん
- 387 :FROM名無しさan:2014/08/07(木) 23:51:30.26
- >>378 果物は熟れると発酵するからな。それでじゃね?
- 388 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 02:40:42.59
- マネって主管○務管とのコネばっかだもんな
腐った慣れ合いが続く限りベースがよくなるわけない
- 389 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 02:45:53.80
- >>379
そうだね 20年いるけど変わらない
よくできる人はすぐいなくなるし、優秀な人間はまず来ないね、副業する必要性もないだろうから
- 390 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 02:53:24.94
- >>386
そうだよ
うちなんてクーラーの効いた事務所から出てすら来ない。人が足りない時ぐらいフォローに来いと思うが。あんな奴タヒねばいいのに
- 391 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 03:35:25.13
- >>380
自分もゴルフを積む時は棚付きボックスだな、あれが一番安全かつ積載効率も良いし。
ところでそっちは荷物多いのかい?こっちは徐々に減りつつある感じ。
- 392 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 04:12:04.92
- >>379
ここにきて(人不足)ようやく学習というか改善というか、何とかしようとしているのは感じるんだけどね
ただ、残念ながら今の所あまり意味がない程度の変化なんだよね
- 393 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 05:11:29.16
- 時給上げないと人は来ないから
5人雇って残業代出すより
10人雇って定時の方が金かかるのはわかるけど
- 394 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 07:16:59.29
- 大阪め!1ボックスに40件も誤着させやがって!
- 395 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 07:17:42.45
- マネージ様は夏はよっぽどの事が無い限りドライには来ないからな
涼しい事務所のモニターの前でまたあそこパンクしてるよって笑ってみてるよ
- 396 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 07:55:27.79
- 最近荷物が多いというか人不足のような気がする
- 397 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 08:06:02.47
- 正直ベトナム人連中を舐めてた
今月に入って一気に消えたせいかこの一週間定時に終わらなくなった
人海戦術はバカにしちゃいけないなと思ったわ
- 398 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 09:04:46.51
- >>320
コードミスはやめてほしいわなほんと
- 399 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 09:07:24.02
- >>326
3行目なければ説得力あったのに
- 400 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 09:10:18.86
- >>358
自分達が労災引き起こしてるって自覚無いんだろうな
- 401 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 09:45:28.35
- 今、3ヶ月ごとのパート契約なんだけど、ベースによって違う?
2年→6ヶ月→3ヶ月と短くなってきたw
- 402 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 09:55:51.12
- ありとあらゆる事が
ベースによって違うね
- 403 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 10:04:07.11
- >>401
こっちは面倒らしく半年だな
ただ去年一年間は新しく来たベース長の方針で三ヶ月だったけど
- 404 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 11:42:09.23
- >>394
大阪なめんな
- 405 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 12:56:01.41
- だろ?
だから人は大事にしなきゃいけない。
多少仕事ができなくとも文句を言っちゃいけない。
- 406 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 13:23:59.65
- 大阪って色々人生も仕事もなめてる奴多いよな。
やったもん勝ち、たかり野郎の巣窟。
- 407 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 13:37:21.37
- 大阪は外国人少ない
未経験、その日限りの派遣が大半荷物の積み込みをしている。
なので箱が潰れていても上から重い荷物を載せる。
重い荷物を下に積む事をしない、いい加減な人ばかりです。
正直 日雇い派遣は迷惑
破損が出ようがヤマト側は一切方針変えない。
- 408 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 14:27:05.42
- クソ真面目に仕事する必要はないが、破損だけは駄目だな、お金で買えん物だってある。
- 409 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 14:42:28.70
- うちのベースは人手不足が深刻でリピートしたバイトはもれなく契約に誘ってる
でも日中正社員でフルタイム働いてる人は契約になると疲れきって
来たり来なかったりになることが多いんだよなあ、その辺わかってて断る人ばかりだ
- 410 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 14:48:34.98
- 荷物が減っても人も減らされて忙しさは変わらないって感じ?
- 411 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 15:11:27.13
- >>409
2度誘われたけど断りました
流石に09時〜17時定時のフルタイムで大抵は21時頃まで本業、
その後02時〜06時ヤマトの仕事ってのは辛い。
あと俺は上手くやってるけど雇用保険だなんだと本業バレも怖いんだよね。この理由も多いかと
- 412 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 15:11:59.23
- >>409
シフトの人数もカツカツだから休むと他の人に迷惑かかっちゃうし精神的にも疲れるんだよなぁ
- 413 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 15:25:50.79
- お盆だし今日は荷物少ないだろ?
休むぜ
- 414 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 15:38:08.00
- うちのベースはそういう話は聞かないな
2年くらいずっとリピートしてる人もバイトのまま
- 415 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 15:55:18.28
- ずっとリピーターの奴は、1ヶ月は丸々遊んでるのか?
継続するならパート契約のほうがいいだろ。
- 416 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 15:59:35.86
- 遊んでるって言ってた
パートだと勤務時間と日数を制限されるんだろ
- 417 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 16:00:44.82
- 今日は暇なんですか?
- 418 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 17:52:24.57
- >>416
そうそう、アルバイトだと週5で8時間勤務できるが
パートだと週4で7時間勤務しかできないってパートになった人が嘆いていたわ
- 419 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 18:38:00.54
- >>418
> パートだと週4で7時間勤務しかできないってパートになった人が嘆いていたわ
俺、ホンマはそのパターンで働きたかったけど、週5で5時間勤務。実際は4時間〜4時間半。
ホンマ余力残ってるときはハロワ行こうかな。
- 420 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 18:46:47.65
- 若い人はステップアップする努力はしたほうがいい。
ここにドップリと浸からないよう抜け出す努力を
- 421 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 19:06:26.80
- そうだよな、こんな単純作業の繰り返しでは何も身につかない
- 422 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 19:56:36.59
- 気楽にマイペースで出来るから楽しいわ。
遅刻や当日欠勤しても怒られねえし。
コンビニとか接客とか無理w
- 423 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 20:51:32.96
- >>413
お盆前の駆け込みなのか多いし何故か重いもんばかり
- 424 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 21:03:36.94
- >>407
なるほど
ウチにも日雇い来るが微妙だもんな
- 425 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 21:42:37.76
- >>404
セイセイセイ
俺のネタやー
大阪なめんな
- 426 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 22:18:14.74
- >>422
先週事故渋滞に巻き込まれて、事務所に電話入れたにもかかわらず(ただし始業15分前)、
現場入ったらリーダーに怒られた。
事故渋滞位勘弁してくれよぉ。
明日明後日台風直撃してくるかもしれないんだが、延着対応で残業なるんかな?
明日は延着なしでさっさと帰りたい(あさっては優しいサブが仕切るんでおk)
- 427 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 22:24:02.15
- >>426
そりゃ君が必要な人材だからだよ
いてもいなくても変わらないような間は休んでも気にすることもない
- 428 :FROM名無しさan:2014/08/08(金) 23:45:26.57
- >>427
単純に人のやりくりがカツカツなだけだったりする。
腰は何ともないけど、肩の痛みが(精神的なものがあるかもしれないけど)なかなか取れないんで、
次探そ。ホンマ最近トマト入ったやや大きめの箱(たぶん120サイズ)が毎日ひとつやってきて、
つぶれるのが怖いから結構上にあげているから。
うちのシューターは花き市場行きもあるんで、お盆前の切り花の山が来ないか心配。
- 429 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 00:18:24.16
- 大田市場?
- 430 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 03:19:47.52
- >>426
そりゃリーダーが悪いわ、事前に連絡入れてるんだからね。君はまともだ。
うちなんかそのへんは結構寛容。下手すると30分後に4人ぐらい増えていたり。
個人的には来てくれさえすればそれでオッケーだと思ってるんで、腹も立たない。
- 431 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 03:34:23.72
- >>428
配置変えを申し出てみたらどうでしょう。例えばクールとか引っ張りとか大物とか
その前に一旦痛みが引くまで少しお休みをもらえるといいんですね。3〜4日休むとだいぶ楽になるとは思いますよ。
お大事に
- 432 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 10:39:49.23
- 重い荷物を自分の背丈以上の場所に置くのは
マジで腰に来るなー
ボックス一杯につまなきゃいけないから仕方ないんだろうけど
- 433 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 11:26:34.93
- >>432
それマジで言ってんの?
だとしたら知的障害者じゃないか君は
- 434 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 11:46:04.06
- >>433
何言ってんだ?こいつはw
- 435 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 11:53:58.52
- そんな腰に来るような重い荷物を棚に上げてんじゃねーよってことじゃね?
- 436 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 11:56:45.79
- >>434
433さんじゃないけど>>432さんは重い荷物は自分の背丈より上でなく
なるべく下に積むよう詰め替えとかしないの?って思った
- 437 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 12:01:42.74
- 積め変えるって発想がないんだろう
ただ積んでいくだけならサルでもできるってのに
- 438 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 12:02:05.88
- 大きく重くても同じ規格の箱が大量に来たら結構上まで積んだりする
動かせないのはヤバいから程々でやめるけど
そういう時は棚は使わないなー
- 439 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 12:08:35.98
- そうじゃなくてさ、ボックス一杯に同じ形した同じ重さの荷物とかあるだろ?
ああいうのって、ほとんどが番号が同じなんだろうけど
いちいち調べないとシューターさんに怒られるわけよ
そんで調べたら、また積まなきゃいけないしな
4〜5月なんて、花をボックス一杯に積むわけだが
たくさん花がつまっているダンボール一つでも
あれが意外と重いんだよねー
>>435-436
どちらにせよ
いきなり他人を知的障害者呼ばわりするような奴には
言われたくないわw
- 440 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 12:17:17.38
- 荷物の番号がたぶん全て同じだろうってボックスには
たまーに、一番下とかに違う番号の荷物とかあるんだよね
あれはちょっとひどいっていうか
ベースに運ばれてくる前に、何とかならなかったのかっていつも思うw
- 441 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 12:22:09.97
- >>439
こっちじゃ調べるのはシューターの仕事だけどな
>>440
発センター気使えよってなw
- 442 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 12:25:47.78
- >>441
いいベースだわ
うちのベースは整理と流しの仕事だね
- 443 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 12:44:46.82
- >>435
これが健常者やね
それでも理解できないアスペルガー症候群の>>432は可哀想やね
- 444 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 13:54:38.91
- >>441-442
俺の勤務先は整理が確認してる
整理が一杯一杯の時は流しの俺のところに「すまん、チェック頼む」って
怪しげなボックス回されてくるが
いいように使われているような気もしなくもないw
最下流で割れ物弾きながら流しつつチェックなんて面倒だw
- 445 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 15:25:26.45
- >>444
整理がやるべきだと思うがやってるのは流しだな
整理はトラック発着場から10メートルくらいの流しとのところまで持ってきてボックスを替えるだけ
新人でもできるような仕事なのに制服がやってる
- 446 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 15:47:38.53
- 新人だと、クールや他ベース中継、誤着でも
全て流しにつけてしまう
- 447 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 17:44:56.69
- 以前夏にここで仕事したことあるけど一週間で熱中症になりやめた
夏働いてる人はすごい
- 448 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 18:15:39.98
- >>437 そんなボックスをせっせと積み直して腰痛になったオレww
言っても聞かないんだもんな。もう注意せずに自分で直してる。時間の無駄だけど。
- 449 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 20:29:58.48
- >>447
熱中症になりかけるのは、季節関係ない。
俺は正月あけでもヤバいと思ったことがある。
- 450 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 23:38:28.31
- 忙しいと、水も飲ませてくれないし。
熱中症にもなるわ。
- 451 :FROM名無しさan:2014/08/09(土) 23:48:28.86
- 日給3万可→http://vip.tonosamam.jp
- 452 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 03:01:01.02
- 寝不足と体調不良と湿度過多が重なると5月や10月でもなるよね
あと加齢w
- 453 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 08:59:54.65
- 西日本の各々のベースは大丈夫かな・・・
- 454 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 09:02:21.18
- 人が足りない
- 455 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 09:47:35.94
- おっぱいの数も足りない
- 456 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 10:11:18.99
- 加齢臭で悩んでます! なにか良い方法ありますか?
- 457 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 10:31:51.11
- 気づいたら12時間寝てた
こりゃ駄目だ明日は休むよ!
- 458 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 10:47:29.14
- >>457
オツカレチャーン
- 459 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 10:54:39.92
- 行くたくねえ。電車止まれ
- 460 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 10:56:33.88
- >>459
電車止まってんなら歩いてでも来いよカス
- 461 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 12:18:43.61
- 今、22時〜2時で時給1200円で働いているけど
有給は一日いくら付きますか
- 462 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 13:04:28.99
- 電車でベース通ってる奴って交通費勿体無くね?
- 463 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 13:13:38.14
- >>462
時間も金ももったいない
試しに働いてみたが長く続きそうにないw
- 464 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 13:51:44.83
- >>439
同一番号のボックスは流しちゃったほうが早いよ
- 465 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 13:58:39.01
- >>464
それやるとパンクするとどやかれるんだぜ
- 466 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 14:22:48.84
- 車でベース通ってる奴ってガソリン代勿体無くね?
- 467 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 14:34:07.38
- ベースで働くなんて?????
- 468 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 14:51:50.99
- 明日荷物少ない曜日とはいえ最初1時間4シューター2人でさばかないといけないorz
>>465
流しは週に1日くらいシューターの応援に入ってもらったら同じ番号を連続で流されると死ぬことが
わかるはず。
時々メールの人を借りているけど、流しを借りたい。2、3人やばそうな顔つきのがいるから。
- 469 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 17:11:22.70
- >>461
そんな計算も出来ないのか!?w
- 470 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 17:13:53.11
- >>468
どんだけ小さなベース?休み明けって基本的に荷物多いだろ。
サンドからだけ流れてくるの?
- 471 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 17:20:20.83
- 1ボックスくらいなら同じ番号でも死ぬなんてことはないだろ
- 472 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 17:29:24.65
- 今日台風の影響あるのかな…?
- 473 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 17:33:29.32
- 到着の場合は
金曜荷受→土曜着仕分け
土曜荷受→日曜着仕分け
日曜荷受→月曜着仕分け
といった具合で法人需要ないので楽
- 474 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 17:58:27.12
- お前らは日本の物流にとって大切な人員なんだ。頑張れ。
- 475 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 18:54:21.18
- いやー、湿気が半端なかったな
- 476 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 19:12:34.52
- 千葉は北西部だけにベースがあるけど
千葉市内行きと鴨川行きの荷物を一緒に仕分けてるとか危なっかしいな
- 477 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 19:57:04.41
- 壊れたBOX NO THANKS!
- 478 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 20:07:33.10
- 冷蔵ボックスから冷凍出てきたんだけど
また大阪か?!
- 479 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 20:22:10.24
- >>468
流しの奴なんて応援に入ってシューターを実感しても
次の日には忘れてるからw
- 480 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 23:34:46.73
- >>460
ここはそういった所ではない!
また、そこまでしても評価されない。
- 481 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 23:38:30.89
- >>465
それが普通だろ
1ボックス同一番号を流してる奴って脳味噌カラだよね
- 482 :FROM名無しさan:2014/08/10(日) 23:45:15.80
- >>481
気が付いたら頃には残りも全部流した方がいい状態になってるんだろ
つか一々チェックなんてしてられないっての
下の荷物まで番号を確認しなければならないけど
上にある荷物を仮置きするようなスペースなんてないし
- 483 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 00:50:50.81
- >>482
センターの方で混載なら混載と貼り札に記入しとけば良いだけじゃないのか?
- 484 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 02:01:35.83
- センターの事情は知らないけど、1ボックス丸々同じ行先なのに、仕分済みが貼っていない事もあるからな
荷姿にもよるけど、たまに全て伝票が見えるように積んであると感動するわ
ただし、念のため確認すると、一番下に行先違う薄い鉄板が敷いてあるとか、隙間に薄い板状の荷物が挟まっているという罠がw
- 485 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 02:07:41.58
- >>482
最近シューターにトラックから直接アマのBOX来てたから手仕分けしてみたら
○番が九割りで残り△番は奥の方に10箱以下だったわ
あれは流してみないと解らないけど一気に流されるのはイヤ
でも人と時間ない時はシューターで手仕分けしたくないわ
- 486 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 03:04:42.22
- そういうのは回送(大物)の仕事だろ
- 487 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 06:55:16.06
- どこかが面倒な事を丸投げすると最後はシューターに回ってくるのね
- 488 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 08:37:07.52
- 仕分け済みBOXも良く見ないと信用出来ないw
お米とか重い物で仕分け済みは、頼むから仕分け済み札を貼っておいてくれ。
- 489 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 08:43:12.58
- >>465
「どやかれる」ってどこの田舎の方言?
- 490 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 09:00:05.66
- >>488
俺も仕分け済みの札貼っていても信用ならんから確認する
発ベースで仕分け済みの札貼ったまま別の物積み足したりするからな
積み足すのはいいけどそれなら仕分け済みの札はがせよ
そんなので誤仕分け何十件と打たれたら堪らん
- 491 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 09:38:15.30
- 結局、後の仕事の人のことをそれぞれがちょっと考えようよ、という一言に尽きるんだよ、この仕事。
シューターでも、前の方でヒモで見えない番号を自分だけめくって見て、後ろに流すバカとかさ。
自分だけ見ても仕方無いだろ。ついでに見えるようにズラして後ろに送れば良いのに。
まあ、破損した物や汚れたもの、番号が見えないまま平気で流す流しがまずバカだけど。
で、受け付けたセンターも明らかに梱包悪すぎの荷物引き受けんなよ。
自分だけでなく、つながってんだよ、仕事ってのはさー。
- 492 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 10:41:57.84
- 給料入ってたなう
- 493 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 11:10:44.26
- >>461
4時間分の時給だよ
ただし深夜手当は付かない だから¥1200×4じゃないよ
- 494 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 11:24:04.77
- その通り
そして、各センター、整理、大物、流しの手抜きとサボりの被害を被るのはシューター
センターなんか、誤仕分けガー破損ガーと苦情言う前に、まずふざけた素人梱包と送り先住所不明をどうにかしろと
- 495 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 11:59:53.16
- センターなんておばちゃんとSDしかいないんだから柔軟に対応するのは無理なんだと思う
- 496 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 12:27:31.28
- 契約社員はバイトよりも時給が安いのを最近知ったw
- 497 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 13:29:14.56
- バイト様は高位カースト
- 498 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 14:10:59.49
- 給与キタ━(゚∀゚)━!
39マソ五月より7マソ少ないヲ
- 499 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 14:30:39.43
- 法人荷主で字が小さいのや、おかしなコードになってるのも何とかしてよ。
楽天のあす楽みたいなサービス、注文者が正しく住所・郵便番号を伝えていないのはサービス不適用にしろよ。
ク○アア○ヒはめんどくさいなぁ。センター単位でいいのか、孫番レベルまでやらないといけないのか知らんけど、
まとめてオリコンか何かにいれてほしい。
丁目単位でセンターが変わるの、番号うまくつけられるようなシステム組んでもらえないかなぁ。
- 500 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 14:44:23.09
- 畜生
新しいカラーボックス開けるときはふたは下の爪でかけろと何度言えば
- 501 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 15:51:18.18
- >>500
あるある 何度言えば解るのか
畳む時の面倒くささが堪らんわー
それと底板の付け根が外れた奴はちゃんと持ちあげてから
畳まないと綺麗に畳めないだろうがそういう半開きのような
BOXが連結の間にあると苦労するんだわ
- 502 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 16:38:18.83
- 細かい事一つ取っても、みんな同じように感じてるのがよく判る書き込みだなぁ
こういうことを文書化するなり受け入れ教育すれば効率もよくなるのにな
銀座には品質マネジメントの考えって無いのかね?
本業のソフト開発とのあまりの違いにちょっとびっくりしてる
- 503 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 18:58:00.21
- すでに原点を忘れているw
- 504 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 22:02:47.42
- お盆だから制服を含めアルバイトの休みが多いな
そして、それに反比例して荷物が多いと・・・
- 505 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 22:33:36.13
- やはり人少ないのか
今週末から出る予定だが恐いな
- 506 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 22:33:58.07
- 旅行バッグとゴルフクラブ大杉
ボックス一本丸々ってのが幾つもあるとウンザリ
なにより扱い辛いしボウズ率が高くて嫌なんだよ
- 507 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 23:30:40.23
- 土曜シューター入ったら確かにバッグとスーツケースだけで1BOXいったわw30分以内で埋まったかな
ゴルフバッグのみで積み始めた所で仕事終了
全部ゴルフバッグで固めてみたかったな
- 508 :FROM名無しさan:2014/08/11(月) 23:56:13.11
- 日本人の欠点。なあなあ。細かいところは細かいのだが守らなければならない重要なところも確認しない。その後発覚。謝罪。あるいは重大事故。
- 509 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 03:00:25.06
- いやK国人よりマシだから
- 510 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 04:04:35.96
- ボウズ率も高いけど、なにげに県外率も高い
どこ見て店コード付けているんだかw
- 511 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 06:50:26.23
- >>496
賞与や福利厚生含めたらさすがに越えてるんでないの?
- 512 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 07:06:48.43
- 懐かしいなあ
ベースでバイトしてた頃
九州沖縄の仕分け担当になったが
沖縄行きだけやたらゴルフクラブを始めクソ重いスポーツ用品ばかりでうんざりした記憶が
- 513 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 07:19:39.78
- 短期がいないと回らないベースって・・・
人いないなら従業員の休み規制するんじゃなくて
時給上げるなり人雇う努力しろよな
モニター見ながらメシ食う仕事(コンビニ夜勤)で時給1,000円
重い荷物何度も運んで筋肉痛になる仕事→時給1,200円
*コンビニ昼時給800円の地域
割に合わない。客から割高運賃とってるんならバイト1,500円、短期2,000円が妥当
- 514 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 07:32:54.20
- 人がいないベースへの荷受け制限、
時給UP等対策講じるべき
- 515 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 07:44:44.82
- 人が少ないとどうしても負担が増えて荷物が壊れるが
そんなのしらね
- 516 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 08:50:05.26
- ま、力仕事の割りに時給は低いから
若い人はコンビニとかやるよねー
コンビニも忙しい時は忙しいし、覚えることもたくさんあるが
冷房は効いているし、時給もここと同じくらいか少し高い
- 517 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 10:00:12.04
- >>516
どこだよ!
コンビニなんて時給安いし、思ったよりやること多いし、キチガイ客いるから無理だったわw
- 518 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 10:56:01.68
- 確かに、コンビニの変な客、クレーマー、ストーカーっぽい客にあった事があるのなら
コンビニの時給は安いとは一概に言えない。
ヤマトはひとまずクレーマーと自分の好みを大きく外れたのにストーカーされる事は無いからな。
- 519 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 11:13:32.85
- ここでは内部にDQNがいるだろ
数は少ないがパワハラするバカとかDQNドライバーとか見てるからなあ
- 520 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 12:11:21.70
- お前ら、盆休みや夏休みは?
俺は、9月に有給休暇合わせて9連休。今週は仕事だ。
- 521 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 12:32:06.45
- ウチの住んでるところは時給はヤマト>>コンビニだよん
昔、最大手コンビニに買い物行ったらでマジ基地としか思えない客がいて
店員集合させて本部に言いつけてやるからなとか怒鳴り散らしてたわ
あんなところで働いてたらマジで身が持たない
- 522 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 12:46:35.47
- 民度低すぎじゃ…
- 523 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 13:02:11.14
- 本部もそいつが基地外だってわかってくれるだろうよww
- 524 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 13:25:01.59
- たしかに運送業は内部に糞もいるけど、ちゃんとこなしてりゃ文句言われないし、キ〇ガイは相手にしないという選択肢がある
コンビニ等接客業は、糞客やキチ〇イ客から逃れられない
- 525 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 13:52:05.44
- ここのDQNだって必ずしも逃れられるわけじゃないだろ
結局は隣の芝生が青く見えるだけだって
- 526 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 14:17:04.57
- 1ヶ月休んでまた来ても配置は前と同じ場所なの?
- 527 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 14:39:15.06
- 基本的にはね
ただ、長年流しをやっていた人がシューターに移ったパターンはあったけど
- 528 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 15:19:49.50
- >>526
よっぽどな奴は各ポジを転々と回されるw
そんな奴でも採用しなきゃいけないほど人が来ないのよw
- 529 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 15:32:55.30
- >>513
そうそう。時給上げるのは大事。うちのベース最低賃金+2ケタだぞ。
繁忙期は短期集めるのもいいけど、それでも回せないならワイシャツ組をぶち込んでもいいよ。
カットなら体力そんなにいらないし。でも、男はカット以外への配属希望。
あと、独りシューターもたとえ量がそんなになくても精神的にきつい。
やはり1シューター2人以上がいいな。カットはどこのチームに組まれているのかわからんけど、
シューターチームに入れて積み込みの応援もできるようにしてほしい。
>>520
俺は明日休みで隔日勤務が少し続く(実は5月にも隔日勤務があった)。
お盆は一応1シューター1人はいるけど、めんどくさいババァリーダーが全部出る。
来週末は連休頼んだけど、3連休頼むんだったと後悔。
- 530 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 16:19:10.32
- >>517 多分、そのクレーマーはヤマトの社員かパートw
クレーマーだって仕事は持ってるだろうからなw
だいたい、どんな仕事だって変な奴に接するハメになることは普通にあるよ。
- 531 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 16:22:39.16
- >>528
実際、明らかにアタマおかしくて、もう来ないだろうと思った奴がまたリピーターで来ててびっくりするわ。
あれと同じ時給だと思うとマジでイラつく。
- 532 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 16:30:26.43
- >>529
1人シューターってどういう構造になってるの?
通常のように荷物が流れてくる場所をボックスが囲むようになってるの?
- 533 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 16:46:45.09
- >>531
2ヶ月後リピートするタイプかを値踏みしてみるよ
出来るか出来ないか極端な人が残るかな
普通は意外に残らない
- 534 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 16:52:40.18
- >>532
ウチのベースの1人シューターは夜4人で4〜8番線分やる所を1人でグルグル
1人でシュート1人で積む
落ちてくる量は少ないけど動線は長くなる
- 535 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 17:10:22.61
- 当日休めないなw
うちなんか、いまだに7人積みとかしてるシューターあるぞ!
最低でも5人積み。
- 536 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 17:14:19.12
- 誰でもできる仕事だが
続けることは選ばれし者か運がいいやつにしか無理
なぜなら組むことになる人次第で9割決まるからだ
- 537 :age:2014/08/12(火) 17:38:16.82
- 現在アク禁の為(荒らしすぎてBBMの永久規制制)レスを代行して頂いております。
割りとコンビニとヤマトの併用が多い気がする
それに加えて中華料理屋と3つ掛け持ちとか前にいたな
それなら車とか電機の期間工のほうがいいと思うけどどうなんだろう
あとは派遣で建築関連とか
高額狙うならフーゾク系も
ところでお前らに質問
お前らはチンポ派?それともチンコ派?
チン●を形容するときの話だ
俺はチンポだな
お前らも解答を書いてこいよ
- 538 :531:2014/08/12(火) 17:54:35.75
- >>532
サンドビックの滑り台の下にローラー台があって、その周りをボックスが囲む。
大体14ボックスに振り分けて積んでいくのだが、その作業を一人でやる。
荷物が多いところは通常期でも2、3人割り当ててくれるのだが、このお中元シーズン俺のところには
スポットバイトの割り当てなかった(さすがにローラー台があふれそうなときは引っ張りしている人が入るけど)。
今日なんかトラックに積みきれなくてボックス1本残さないといけないくらい多かったのにorz
ちなみに、荷物が少ない月曜の到着は2人で4シューターを最初1時間やったが、1人で3シューター30分
やらされそうになった人がいて、さすがにこっちがもらう予定だった応援を譲ったわ。
独りシューターの何が悪いって、ちょっとした合間に談笑することができないのがきつい。
- 539 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 19:09:50.32
- 割りとコンビニとヤマトの併用が多い気がする
それに加えて中華料理屋と3つ掛け持ちとか前にいたな
それなら車とか電機の期間工のほうがいいと思うけどどうなんだろう
537はレス代行スレ荒らし
- 540 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 19:37:18.18
- うちのベース佐川と掛け持ちのやついるぞw
- 541 :FROM名無しさan:2014/08/12(火) 20:05:09.03
- 郵便配達と掛け持ちの人いる?
- 542 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 03:14:47.07
- 残業できねーのに、パンクして抜け出せなくなるような所に応援に行かせるんじゃねーよ!! バーロー!!!
- 543 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 03:25:55.82
- 上の人間がやる気出してないのに
末端の人達がヤル気出すと思ってんの!?
腐ってら
- 544 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 03:42:14.50
- >>531
だが考え方を変えてみようか。
クーラーの効いた事務所で座ってる輩もいる、しかも数名w
そいつらに比べたら多少仕事が遅かろうが、蒸し暑い現場で頑張って出勤してきている人のがまだマシじゃね?
- 545 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 04:13:00.06
- >>543
だから合わせて腐ることにしたわ、
合わせてね(笑)
ま、あいつらは自分の事は棚に上げて他人の事はあーだこーだ言う人間さ。
頑張ったって見返りはゼロ、無駄、だから言うことは半分しか聞かね。
あいつらの仕事に対する態度が変わらない限り、あいつらが本気で仕事にしない限りみんな変わらない
鏡なんだよ鏡
- 546 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 04:23:49.36
- >>536
違う!
他に行く所がなかったか(接客業に適正がないとかで)、
学歴・資格・特技等、転職に有利なものが一切ないとか、
体力だけある池沼か、万年お金に困ってるワーキングプアか、
それともドMな奴か何かだな、
まれに暇潰しとか言ってる人もいるが、まともに出勤して来ねえ。
だいぶ昔は短時間で稼げるバイトだったんだが…時給が20年前と一緒って何!?!
- 547 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 04:33:59.27
- >>531
そういった人のほうが長続きするから長い目で見て大事にしないと。焦らず少しずつ前進できてりゃいいんじゃないの?
逆に物凄く優秀な人はいつの間にか居なくなる。もっと良い所を上手く探すんだろうね。
- 548 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 04:39:50.77
- 世間一般のバイトの時給は多分20年前より下がっているぞ
職種や場所にもよるが、今の主婦や大学生の時給程度、当時は高校生でも稼げたよ
- 549 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 04:49:31.47
- >>528
たらい回し組はある意味勝ち組
ハナッから戦力として期待していないから、何も要求しない
マイペースでチンタラタッタ、消えたと思えば隣の番線の人と談笑してたり、ジュース買いに行ってたりする
もう殺意は湧かない
- 550 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 05:17:27.74
- それ勝ち組やわ〜
要領ええわ〜(笑)
ガセガセやって体壊して辞めてく人とかたまにいるけど、その力の抜け感は見習わんといかんな
自分は人見知りなんで隣で談笑とか無理やけど〜
真の勝ち組はヤマトでバイトなんかしないけどね★
- 551 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 05:21:17.70
- 毎日が給料日http://vip.tonosama.jp
- 552 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 05:42:44.97
- >>549
それそれ。腹を立てるだけストレスが溜まって無駄。
じゃあ俺もトイレ行ってこよ、ぐらいでいいと思う。
たまに物凄く仕事が途中半端なのに仕事を放ってジャストで帰っていく奴いるけど、あいつらは何w?割り切りすぎや
ま、上の人間も悪いけどね、善意で残業しても礼の言葉の一つも無し、礼を言った所で何か損をするわけでもないだろうに…なにか狂ってるね。皆が残ってくれなきゃ仕事が回ってないのが現実なのにw
自分は本業のほうでは高校生にも愛想よく挨拶したりしてるよ、残業して貰ったらありがとうって言うし。
ヤマトの場合
「お先に失礼します」→ガン無視w
すげー会社だ。末端は虫ケラだと思っていやがる。
- 553 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 07:22:17.58
- >>552
自分は何がどうなっていようが、定時で帰るよ。
初めは「こんな状況で帰っていいのか?」と思って残ったが、
よくよく見てるとまわりの契約社員は残業手当が目当てなのか時間内はとろとろやってやがる。
そんな奴らとご一緒するのは真っ平なんで、自分は時間内は全力で働いて、さっさと帰ることにした。
別に残業しようがしまいが、向こうの反応は変わらんよ。
- 554 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 07:26:05.41
- 残業する時もありますが、代わりに早く終わった日は早上がりさせて頂きます!
- 555 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 12:30:06.83
- ヤマト、女性配送員5割増の2万人 主婦を戦力に :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ1205M_S4A810C1MM8000/
採用増に向けパートの処遇制度の拡充も進める。勤務年数や能力を時給に反映させたり、引っ越しても転居先で働けたりする仕組みなどを検討している。労使間で協議し、2015年度から実施する予定だ。
- 556 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 12:40:51.40
- 慌ててSAGAWAの真似事か
業界トップが泣けるな
- 557 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 13:05:51.66
- 大手なのになんだかなぁ
- 558 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 13:24:48.20
- 普通免許でトラック運転するの制限されてくからな
SD確保と女性を率先雇用という面で追随せざるを得ない
- 559 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 16:05:29.42
- 配達用でも、トラック運転できて
フルタイムで働けるのに、バイトと同じ時給じゃ
まともに接客できる男は、アホらしくて集まらないだろう
- 560 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 16:21:17.12
- >>520
二ヶ月後に一ヶ月の長期休暇ドヤ
- 561 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 18:16:33.87
- お願いです。 たためないBOX廃棄or修理としないの?
JKの私アルバイトですがこんなのいやです。
- 562 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 18:22:51.37
- お願いです。 使えない男クビor配置替えしないの?
JKの私アルバイトですがこんなのいやです。
- 563 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 18:54:54.87
- お願いです。 使えない女クビor配置替えしないの?
JKの私アルバイトですがこんなのいやです。
- 564 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 19:13:50.78
- ボックスは高そうだから廃棄は無理だろ
- 565 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 19:26:51.11
- クール用ボックスって一個100万ぐらいするんじゃないの?
それで顧客向けあの割増で採算とれてるの?
それで人件費削って人が来ないってそらそうだろ
- 566 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 20:07:57.33
- >>565
購入年度にもよるけど、機械式のクールボックスでも1台50万位って聞いたぞ。
まあ、上層部が今迄きちんと設備投資して揃えてこなかったツケだから、採算云々は言ってられんだろ。
- 567 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 20:39:58.78
- 不景気で設備投資する企業なんてないしな。
- 568 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 20:40:57.81
- 結論:クール料金を値上げすべし!!!
- 569 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 21:08:14.64
- 予冷とか蓄冷材もろくにないのに!
- 570 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 21:35:16.29
- >>569
本来なら、蓄冷剤式のボックスを結構な数所有してるのが問題なんだよなー
全部機械式なら(電気容量の成約はあるが)蓄冷剤だドライアイスが云々は根治できるんやがなー
- 571 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 21:44:12.45
- >>570
機械式もバッテリーがへたっているとコンセント抜いたらどんどん温度が上がって
たぶんセンターに着く頃には・・まあ、まともなボックスの方が少ないと思う。
コンセント抜いて温度がほとんど上がらないボックスがあると珍しい位だ。
- 572 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 21:49:12.48
- 使えない女子高生も修理に出しちゃってください
30キロの荷物ぐらい軽々持ち上げられない人はいりませんよ
- 573 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 21:53:57.25
- >>570に同意。
余談だが蓄冷式のクールの温度がマイナス36℃とかあるんだが笑える。 どんだけ〜?
- 574 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 22:01:25.56
- 20時〜21時止めて早く帰ろう!
- 575 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 22:03:30.27
- ドライアイスは環境破壊促進材ですね。エコとか言ってるヤマトの幹部は屁垂れ。
- 576 :FROM名無しさan:2014/08/13(水) 23:22:19.87
- 新聞紙はさんだり、人がドライアイスを加減しなきゃならないクールボックスってところが変なんだよ。
機械で管理出来ないの?
そもそもあれだけ、まちまちな規格ってことは複数のメーカーに競わせて安くあげてんだろ。
一番優秀なボックスで規格を統一するだけで、手間は激減。
クロノがどうこう以前に機械化ってそういうことでしょ。
- 577 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 03:00:46.90
- >>563
自分のこと棚に上げて何言ってやがる!
- 578 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 03:18:55.78
- あ〜 また突き指しちまったよ イテテテ
- 579 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 10:42:13.99
- >>573
温度計付近にドライを押し込んでるだけだ
問題ない
- 580 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 11:01:36.35
- なお実際の温度は……
- 581 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 11:24:55.21
- ボックスに
GPSで荷物の温度を正確に計測して本部に送信する機能埋め込まれたら
全国のベース・センター本気で対策するだろうな
- 582 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 11:36:57.13
- 特配用の銀色の保冷バッグがない
ようやく見つけたと思ったらチャック壊れてるし
ガムテープで蓋しろとか色々面倒くさい
- 583 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 12:52:47.73
- 漏電の張り紙危険極まりない即修理してよ!
- 584 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 12:55:42.97
- クールのSDはクール問題が起きてからは銀色のバック担いで配達してるな
あれめんどくさいだろうなぁ
- 585 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 14:14:25.75
- >>581
ダミー貨物で温度計測ロガーしこませて抜き打ちテストやるのはクール便の品質管理マニュアルに書いてたから、昔からやってるはず。
まあ、今ならスマホのA-GPSでもまずまずな位置精度は出せるから、多少の電子工作とプログラミングの腕があればリアルタイムな抜き打ちテストもやる気になれば可能だがさ。
- 586 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 14:42:19.30
- 箱の中身が10℃以下、マイナス15℃以下にならなきゃ、それでいいじゃんw
もっと気楽にやろうぜww
- 587 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 14:52:04.69
- 荷物じゃなくて温度計付近が冷えてるだけ
- 588 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 14:52:25.91
- 使えないOBABAくめてもらえ。
- 589 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 17:33:30.57
- >>583
コード外そうとして感電したことあるわw
- 590 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 18:58:17.84
- 温度計のコードを畜冷に
挟んでるよwww
- 591 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 21:38:15.56
- パートの主婦さんたちが増えてきたからバイトはいらないって雰囲気に・・・
主婦たちだけでやってけるのかな?
- 592 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 22:08:36.82
- おばちゃんは結構タフ
- 593 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 22:41:45.34
- OBABAは、重いものは持たないので時給同じなのは納得いかん!
- 594 :FROM名無しさan:2014/08/14(木) 23:59:38.11
- 納得いかんのならやめればいい。待遇改善されるのはお前みたいなやつがやめたあとだがw
- 595 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 01:04:15.66
- おばちゃんは家計を支える為に来てる。
コミュ障のすねかじりや小遣い稼ぎの子供よりは真面目。
- 596 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 02:53:21.91
- ゆうぱっくが拡大してるからヤマトの宅配数が減少してるのか?
この時期なのに去年より数が減ってるから変だとは思ったよ
しかも求人誌を見てもヤマトのベース店バイト募集が去年に比べて大幅に減少してるのに何故か郵便局のバイトだけは大募集してるw
ついにメール便どころか宅配便まで郵便局に支配される時代が来るのか?
- 597 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 03:14:39.55
- うちはおばちゃん率高いが皆けっこう真面目にやってるぞ。出勤率も良いし。
むしろチンタラ率は50代以降のおっさんのほうが多いと思われ。
オバちゃんなめんなよ!?
- 598 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 04:46:04.04
- 女の方がお金もらってんだから働かなきゃ、というか
言われたこと守る意識は強そう
男尊女卑が未だに残ってる
- 599 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 07:17:40.63
- >>596
日通&ゆうパック合併騒動のゴタゴタでヤマトに客が流れる
↓
佐川値上げでヤマトに流れる
↓
クール騒動、消費税増税とヤマト値上げにより他社に客が流れる ←今ここ
↓
ゆうパック値上げへ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407503851/
ゆうパックまでも値上げで次はどこに客は流れるんだろうね?
- 600 :西濃:2014/08/15(金) 07:26:18.71
- トントン、ウチやで。
- 601 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 08:35:07.50
- 西濃もヤマトのコード振って流せるようにしてくれ
手仕分けめんどい
- 602 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 10:01:24.40
- >>599
商流貨物は西濃・福通辺りでね?
個配モノはヤマト・郵政・佐川位しかマトモに扱えないから、三社の値上げ後の運賃次第だろーな。
西濃は地域によって個配はウチに丸投げだしな。
- 603 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 10:56:11.79
- >>596
仕事がないなら主婦とバイトは郵便局に鞍替えすれば良いだけ
- 604 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 11:01:04.80
- 送迎バス利用してるのが外国人しかいない我がベース
- 605 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 11:11:23.22
- >>601
こっちのベースはちゃんとコード出して流してるけどな
- 606 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 12:08:32.21
- >>602
値上げするのは法人向けだからな個人は据え置き
- 607 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 15:33:55.31
- ヤマトやめたい
止める理由なにかないかな?
- 608 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 16:09:06.73
- やめたいのに理由がわからないとかバカなの?
- 609 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 16:48:43.67
- 家計が苦しいのは男性も同じ俺は真面目に仕事してるよ、
- 610 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 22:06:09.38
- 昔福岡県の北九州ベースでバイトしてた。
仕事は真面目にしようと思ってたけど、一部のパートの人間が凄いムカツクから
つい荷物を乱暴に扱ってた。
- 611 :FROM名無しさan:2014/08/15(金) 23:48:47.45
- >>604
どこだかなんとなく判るけど、日本人もあなたを含めて2、3人は居るはず
内部の人曰わく、某ベースは余所に比べて極端に外国人の比率が高いそうだ
- 612 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 00:11:31.52
- どこ?神奈川?
- 613 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 00:26:27.99
- 36だろ。38もやってるけど。
- 614 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 00:27:03.60
- >>606
アホ?
602が言ってる「個配」はBtoC、通販なんかの企業から個人向けの配送の事だわ。
個人客の荷物発送の話なんかひとつもしとらん。
- 615 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 02:51:45.61
- >>599
それでも郵便局の宅配数が拡大してるのも事実だし。
元よりメール便は1位だから日本の物流は郵便局の天下になりそうな予感。
- 616 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 03:25:40.13
- 西大阪から来た荷物が半分近く損傷していた
どうやって積んだらあそこまでボコボコになるのか知りたい
- 617 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 04:51:52.06
- 大阪て色々凄いんだな
- 618 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 08:21:44.18
- 大阪なめんな
- 619 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 08:22:01.43
- 知ったこっちゃあらへんでんがなw
- 620 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 10:03:45.97
- ベースで働く人は大変ですな!
- 621 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 10:07:57.48
- >>616
本社に実物画像付きでチクり入れとけ
- 622 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 10:57:11.38
- 実際、写メしておきたいと思う珍百景はいたるところに見受けられるのがヤマト。
でも、本社にチクってもきっと改善されない、と思ってしまった時に人はマスコミに流すのだと思う。
めんどくせーから自分はやらないけどな。別に本業でも社員でもないし、知るか。
- 623 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 13:57:19.04
- >>618
セイセイセイ
俺のネタやー
大阪なめんな
- 624 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 13:59:29.48
- 俺も本業あるのであまり関心無いし。
- 625 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 14:27:39.06
- >>619
最近の大阪の人間はでんがなとか言わん
- 626 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 14:54:05.78
- 宅配業者にクレーマー体質の老人 荷物にVIPシール貼られる (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140814-00000013-pseven-soci&pos=1
- 627 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 15:37:30.25
- 893と同格って事だ
- 628 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 15:39:27.01
- タイムサービス以外での取引を拒否ればいい
- 629 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 21:35:16.47
- セブンエラーって何のことですか?
- 630 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 22:51:06.64
- 構内暑すぎだよー
なんとかして欲しいけど何もしないんだよな
9月になったらマシになればいいな
- 631 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 22:55:44.48
- やっと通常期に戻りそうなんだけど、お盆休みや正月休み明けって大量に来るんじゃないの?
この前の正月休み明けは配置換え直後もあってか死にそうになった。
短期スポットバイト、あと1週間とまでは言わないけど、あと2、3日くらいは必要(正月明けは半月)。
- 632 :FROM名無しさan:2014/08/16(土) 23:05:49.85
- >>630
9月も暑いぞー
- 633 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 00:47:49.40
- >>615
流通数は天下でも、ゆうパック部門は大赤字ですよ。配れば配るほど、赤字になる。配達してるのもどこの馬の骨とも知らない委託業者だし、持ってくる冷凍荷物はタバコくさいし。荷物の品質はヤマトの方が数段上。
メール便の扱い
はウンコだけどw
- 634 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 00:56:49.40
- あんた7本業語ってるの?どこかで見たような言葉の羅列ですけど。
- 635 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 01:13:39.74
- >>633 うちに来るヤマトの荷物、超ヤニ臭いよ、クールじゃないダンボールとか。
玄関に置いておくとすごく臭うレベル。
あれ、絶対、車の中でタバコ吸ってる。
- 636 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 01:14:31.44
- それは今ここで見たんだろ
ジジババはすぐ忘れるでなw
- 637 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 01:17:02.61
- クールじゃないものが臭うのは仕方ないでしょw
郵便さんはクールや冷凍が臭っちゃうからw
- 638 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 07:38:16.73
- どこの回し者だよw
冷凍常温で運んで処分されたりしてんのに品質も何もねえわな
昔大阪から東京まで運んだバカとかいやがって
質の悪いダンボールが結露で崩れる寸前で持てねえw
- 639 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 07:48:48.32
- >>633
ところが今年からゆうぱっくが増えてヤマトが減ってるのよ。
なんかついに郵便局が目覚めてしまった感じ。
今までゆうパックが増えるなんてなかったのに・・
- 640 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 11:15:43.01
- ゆうパックって安いの?
ちゃんと梱包さえすれば3社たも大して変わりないように思えるけど
一度年末にでも郵政行ってみたいなー
楽らしいし
- 641 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 11:21:20.83
- 少し安いかも
- 642 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 11:25:02.42
- たまに冷凍がこちらに流れてきた時点でかなり解凍が進んでベシャベシャになって
いる荷物がある、この前空いたボックスを流しをしている所に取りに行って理由が分かった。
蓄冷剤もドライアイスも入ってないボックスに入って運ばれてくる荷物があるって事を・・
わざとやっている訳ではないと思うので出荷時に蓄冷剤もドライアイスもそこに品切れか存在しないって事なんだろう。
ゆうパックについてなんだけど請けた分だけしっかり冷凍、冷蔵が出来ているのなら
ヤマトにとって脅威になるだろうね。
ただし、皮肉なことにヤマトが暇になったら品質がアップするんだろうけど。
- 643 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 12:00:31.39
- >>639
だから>>599の原因があって流れてるんだろ
ゆうパックはここで客を逃がさないために囲い込みをかけるべきなのに
値上げしようとしてるからなぁ
ヤマトから流れてきた客がまた流れちゃうぞ
- 644 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 12:04:09.04
- ヤマト糞
- 645 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 12:20:39.31
- >>643
君がそこまで心配する必要ないよ
ただのパートなんだから、ひたすら仕分けしてなさい
- 646 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 12:43:40.98
- 内で働きながら競合とのかけあい観察するのもバイトの醍醐味だろ
仕分けしてるだけで何が楽しい
- 647 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 13:19:05.26
- だから、黙って仕分けてろ
- 648 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 13:33:21.82
- 男は黙って○○ポロビール!
- 649 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 14:16:40.14
- 黙って仕分けてるよ
そういう話しが出来る人とは話しながら仕分けてるけどね
- 650 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 14:55:20.63
- ベトナム人と
会話にならない会話して楽しんでます
- 651 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 14:58:15.81
- 郵便は元役所だから仕組みが統一されてきっちりやるからな
営業所引き取りだけは簡単確実だな
不在票にどこで何日まで保管と明記してあり
事前連絡しなくても局に行けば確実に受け取れる
持ち出したまま云々とかないからね
24時間受け取れる局も多い
佐川も24時間開いてるが持ち出し率高く事前連絡必須
巨大ターミナルで大捜索になる事もあるから
素人にはお勧めできない
ヤマトセンターは掘っ立て小屋とか倉庫とかで人が雑然と仕分けする中でわかりづらい
窓口で専任担当が常に待機しているとは限らん
20時過ぎると勝手に店じまいとかするから苦情レベル
- 652 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 15:39:18.50
- >>651
実はヤマトは料金高いくせに一番働いてない宅配屋なんだよねw
- 653 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 16:32:34.23
- >>643
すき家やワタミと同じで、経済を見通してないだけ
ゆうパックに流れた客は、儲からないのに手間だけ必要なゴミ法人
- 654 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 16:45:36.49
- >>651
まあ、郵政はその代わり再配は連絡来る迄一切しない(笑)だから、営業所行けば引取しやすい。
基幹局つーヤマトでいうならベースとセンターの機能が合わさった郵便局(建物が比較的デカい郵便局)が仕分け・配達を担うから、基幹局の機能上、受付は24時間営業してることが多い。
また、ヤマトでいうならセンターにあたる街の小さい郵便局は基本的に集配しとらんからね。そこんとこは間違えるなよ(持ち込みのゆうパックはヤマトなら取り扱い店扱いレベル)
なんで、郵政の営業拠点数は一見ヤマト運輸並にあるが、配送拠点数は案外少ないよ。
佐川の場合、システムは郵政と似たような形だが、佐川はヤマトのいいトコを真似ようと複数回の配送トライをやってる関係で持ち出しかかってたりするからねー
まあ、佐川は事前に連絡しても「対応できませーん」で突っぱねることも日常茶飯事だがね。
ヤマトの大半のセンターで20時でセンターの受付が店じまいしちまう・SDの直通電話の受付を締めるのは、営業時間がそーだからなんだからしゃーないだろ。
まだ20時なら、苦情レベルにはならんだろ。他業種の営業時間と比較してもマシな方だと思うが。
その代わり、サービスセンターを24時間営業させたり、ネットで受け付けたり、(受取サイズに制限はあるが)コンビニ受取&発送とか多様な形態で荷受や受取に対処してるし。
- 655 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 16:50:12.35
- センター勤めだけど持ち戻りもねぇ……
毎日毎日トラックのわざわざ別の棚とかに載せるのも大変なんだよねぇ
まあセンターにずっと留め置いておくと場所取るからその都合上毎日持ち出すんだろうが
- 656 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 16:54:48.56
- バイト板なんだから、ここに居るのバイトだよね。
バイトにこんな心配させてどーすんだw
しかし、クール便に普通の薄い防水でもないダンボール使う企業って問題だよね。
よれよれなデカイのが複数で同じ番号に来るともうどうしようもないから重ねてる。
つぶれても知らん。一番上の面積には限りあるし。
受け付けんなよ、あんな荷物。そこから間違ってる。
- 657 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 16:55:07.24
- 単身者の多い都会ほどセンターが密集してんだから引き取りも容易だろ
一回不在なら後は取りに来させるように仕向ける方が無駄が無いかもな
- 658 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 17:20:15.10
- >>657
その代替がコンビニ受け取りでない?
- 659 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 21:53:13.72
- カットで取り損ねた荷物をすぐエンドまで走って取りに行ったんだ
自分の責任だからね
その時ついでに他のシューターの取りこぼしも運んであげた
終わってシューターに戻ったらパンクで大騒ぎ
恩着せがましいかもしれんが周りも少しは手伝ってくれてもよかったじゃない
リーダーには八つ当たりされて散々
親切は二度としない
- 660 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 21:54:03.79
- そうか!個人宅への配送やめて全部コンビニ受け取りにすりゃぁいいんだ!
俺、頭いいな、ちょっと本社行ってくる
- 661 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 22:05:21.41
- だから、黙って仕分けてろ
- 662 :FROM名無しさan:2014/08/17(日) 22:18:56.46
- え?談笑しながら仕分けてるよ
- 663 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 00:21:23.65
- 厚木にテレ東が取材に来るね
- 664 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 01:12:48.12
- >>659
パンクしそうな緊急時によそを手伝うのには賛成だが、
自分の場所がまず第一だし、そもそもカットは定位置離れちゃまずいだろw
- 665 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 01:18:39.85
- >>659
尾前場蚊陀朗
- 666 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 01:19:54.38
- >>661
同感。仕事は黙ってやれ
- 667 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 01:33:05.58
- これからも談笑しながら仕分けます^^
- 668 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 02:40:22.61
- 郵便局は品質管理が超徹底してるから偉い。
しかも日本人ばかりで外国人を極力雇わない点も偉い。
ヤマトが何を理由に外国人ばかり雇ってるのか知らないが
- 669 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 03:44:10.38
- 郵便局はヤ○トより合理的なんだろうな
- 670 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 04:56:23.01
- >>668
極力じゃなくてゼロじゃね
郵便局は日本国籍ないとダメだし
まあ通信の秘密を守る為には出自の分からない外国人を雇う訳にはいかないよね
その点ヤマトはそういうの守る意思がないんでしょw(クールの件からして品質すら守らないんだから)
- 671 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 07:28:23.57
- 職場環境が劣悪すぎて人が定着しないから、人間であればいいってなってるのでは。
仕事の教え方ひとつ取っても、投げやりだったりするもんね。
どうせ教えてもちゃんとやらないんだろ、みたいな態度の制服が多いしなあ。
- 672 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 07:40:32.55
- >>663
いつ?嫌だな。先週は一橋大学が見学に来たよ。
- 673 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 08:17:55.20
- 郵便局はちゃんとセンサーで荷物読み取って仕分け場所に流れているのかな?
ヤマトは未だに人間が見て仕分けしてるから、ミス多発する
- 674 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 08:22:59.10
- とりあえず流しが適当に流す?時間管理がへたくそで仕方ないのか知らないけど
作業終了一時間ないし30分あたりからあほみたい流しすぎ誤配汚損が増えるのは当然といえば当然
- 675 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 08:26:10.58
- >>656
URL見ろよ脳無し
- 676 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 08:39:24.28
- >>674
そりゃトラックのせいだよ
- 677 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 08:57:03.16
- >>675 こういう口の利き方のやつ、すごい多いよね、ヤマト。
よそに行ったらやって行けないタイプでも許されるのがヤマトのいいところなのかもね。
でも、そのせいでまともな人が減って行くんだけどなw
- 678 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 08:57:15.51
- さてお盆休み明け。
今夜は、パンク祭りかなw
- 679 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 09:05:23.92
- >>676
??
- 680 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 09:21:19.62
- >>677
自分の周りにはいないよ
類は友を呼ぶってやつなんじゃないの?
- 681 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 09:48:45.29
- >>660
それじゃーヤマトの宅急便を全否定しちまうだろ(笑)
- 682 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 09:51:40.63
- >>680
自覚がないのはもう終わってるなぁw
- 683 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 10:14:45.19
- >>682
神経質な人は大変だねw
病院に行った方がいいかもね
- 684 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 10:58:02.68
- >>682 激同w 自覚しようよ。
そうしたら普通に人が残ってちょっとはお前の仕事も楽になるんだぜ?
ちなみに自分は677だが682ではない。同感な人は多いと思うが、みんなリピートしない。
ジム代わりに通う分にはいいけどね。
- 685 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 11:08:11.97
- ここは何事もベースによる、だからなあ
おなじヤマトだからどこも同じだろと考える方が間違ってる
- 686 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 11:20:49.78
- >>672
間違えた厚木の取材は14日に済みました
- 687 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 13:01:26.61
- 今日荷物多そうだな バックレたい
- 688 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 13:24:29.25
- 帰省からUターンする人の荷物が多い
衣類が入ったケースが大量に流れてくる
- 689 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 13:46:08.75
- スーツケース外国の空港なら放り投げる蹴飛ばす中身をくすねるな。
- 690 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 14:28:56.21
- >>689
ん?中身をくすねる以外はヤマトの外人部隊も同じだろw
いくら投げるな蹴るなと言っても直らねえ
- 691 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 16:18:21.52
- 到着は明日が山かorz
休み明けがしんどいのわかっているのになぜそこまでスポット押さえておかないんだよぉ。
どうせカレンダーの関係で雇用保険回避できないんなら、7/16〜8/20くらいで雇っておけよ。
年末年始は12/16〜1/15でok
- 692 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 16:18:49.67
- スーツケースなんか傷付いて当然。
客は、もうダンボールに入れて送るの止めて、スーツケースに入れて送れよ。そうすりゃ仕分けで破損だ荷扱いがどうとか考えずに済む。
- 693 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 17:12:19.81
- >>692
ホムセン箱を通い箱にしてるぜ
- 694 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 19:25:44.29
- >>691
15000円で20日勤務されたら
30万になって社員の月収越えるから
- 695 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 21:03:10.37
- >>694
ケチクサw
- 696 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 21:03:24.64
- 昭島駅を使ってる外国人がキセルしてましたので通報しました
ヤマトはひどい会社ですな
- 697 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 21:19:49.81
- >>694
日給15000円ってどの時間帯(深夜含む)で何時間?
まさかと思うが、深夜無しで8時間としたら、時給換算で俺が今行ってるいるとこの倍以上になる。
- 698 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 21:46:00.85
- >>686
dクス。
14日だったのか。事前通知なかったぞ。
一橋大学の見学会の時は朝礼の時に通知あった。
と言うか、テレビ東京も一橋大学も厚木に来る理由がわからん。
昭島ベースの方が距離的には近いだろうに。
- 699 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 22:19:31.74
- >>665
ああバカだよ
そんなバカをやってしまう人間なんだよ
実は今日もトイレ行ったついでに流しを手伝ってきた
とても大変そうだったからだよ
戻ってそれを皆に話したら不機嫌になってた
困った時はお互いさまだろ
- 700 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 22:39:53.70
- クロネコヤマト ラロタンキョ!
- 701 :FROM名無しさan:2014/08/18(月) 23:12:59.82
- 東京人は馬鹿ばっか
- 702 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 00:41:30.82
- >>699
まず自分の持ち場を確認しに戻りそれから手伝うべきでは?
持ち場のリーダーに声かけてから手伝いに行くべきでは?
他の管轄に断りなく手伝いに入り万一怪我したり荷物事故の責任問題になったら?
- 703 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 00:41:43.15
- >>698
厚木に行くのは最新だからだろ。羽田にも来るらしい。
昭島みたいなボロベース見る価値あんのかよw
- 704 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 02:43:01.25
- >>699
緒舞王羽果駄世
- 705 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 06:38:28.19
- 今日めちゃくちゃ多いぞ!と脅しをかけられたが行ってみたら2月並みに少なかったよ
- 706 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 07:52:01.75
- そっちもか!
なんか少なかったよ、なんでだ??
- 707 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 08:38:37.53
- 忙しいのは今日だよ
- 708 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 11:43:58.78
- >>701
せやろ?
- 709 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 12:00:32.05
- >>703
俺は他を知らないから何とも言えんが、厚木は最新なのか。
設備が最新でも人間が旧式だから意味ないわ。
トイレに「ゴミ箱にタバコの吸い殻を捨てるな」という紙が貼ってあった。
喫煙室あるだろうに。本当に火事になるから↑はやめて欲しいわ。
- 710 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 12:16:06.33
- さすがに普段の平日よりは量あったけど、多くはないよな
ただ、人が少ないのにバカスカドカドカ何でも構わず流されるから、物量多く感じるし疲れた
水分摂っても4時間作業で体重2s減るとか拷問だわ
- 711 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 12:36:25.02
- >>709
まだそんな張り紙ある分マシじゃね
センターなんて車の周りとか車内に吸い殻があるからw
- 712 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 13:46:43.42
- 厚木ゲートウェイって米軍用のベースかなすげーって思ってた時期が(ry
- 713 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 14:16:19.45
- どうしてそう思っちゃったんだよw
- 714 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 14:26:52.91
- >>713
厚木って聞くと基地しか思い浮かばなくて(ノ∀`)
おまけにカタカナだしー
- 715 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 14:38:33.23
- >>709
こっちはパンツをトイレに流さないで!ゴミはゴミ箱に!
って現物の写真を添えた張り紙が貼ってあった
- 716 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 14:40:07.01
- 厚木っていうと日雇い派遣しか思い浮かばなくて
- 717 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 14:41:53.74
- >>715
「唾を吐くな」「ガムを捨てるな」「落書するな」「カップ麺の汁捨てるな」はあるな
- 718 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 15:52:26.01
- >>703 最新の割にはあちこち故障するよなw 安普請。耐震はどうなんだろう。
非常時にどこに逃げるかくらい教えておいて欲しいもんだ。
- 719 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 16:02:39.38
- クールボックスの中が安全
- 720 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 16:22:02.22
- 非常時に社員が一番初めに逃げる予感。
そして、「その場から絶対動かないで下さい」と放送が流れる。
- 721 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 17:35:31.16
- >>718
避難訓練なんて日勤しかしてないからな
発着の奴らは実際起きたらパニクるな
- 722 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 17:52:01.08
- 発着って何?
- 723 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 18:34:20.94
- >>719
脱出時と酸素供給面で難がありそうだな。
それなら、まだ旧型のカゴのほうがよくまいか?
- 724 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 18:42:05.23
- >>719
ドア側を底にして転倒したら詰むだろw
>>722
発送と到着
>>723
天井抜けてるから落下物には無防備
- 725 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 19:36:00.38
- 猫嫌いですが働けますか?白犬ヤマトに名前変えてほしいんですけど無理ですか?
- 726 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 20:02:58.52
- >>725
面倒臭い人はお断りなので来なくていいです。
- 727 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 21:51:43.73
- やっぱ今日は荷物多かった
- 728 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 22:43:56.88
- 少ない人手
流れ続ける荷物
足りないボックス
助けて
- 729 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 23:07:18.82
- 仕分けて積むのがギリでBOX換えてる余裕ねえ
- 730 :FROM名無しさan:2014/08/19(火) 23:24:10.72
- BOX換えるの優先しとけばいいよ
急ぐと危ないからゆっくり換えような
その間に荷物が貯まって、コンベア止まろうが気にしなくていい
- 731 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 00:37:33.48
- >>654
基幹局?集約局?まぁ呼び名は色々あるけど
数がヤマトのベースの半分以下だったりするからな
- 732 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 00:41:34.65
- 最近クールボックスにパッキン代わりにビニール挟んでて開け閉めしにくいんだけど
- 733 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 00:59:09.08
- ボックスたまったら、替えてくれる要員きちんと確立して欲しい。
シュータが疲れる
- 734 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 02:53:28.30
- 61の深夜っておっさんいますか?40過ぎのおっさんだと浮きますかね?
- 735 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 02:59:00.85
- 基本 採用でしょ
- 736 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 06:16:45.04
- 40のおっさんだと若造の部類
- 737 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 07:07:07.00
- いきかり怒鳴られたがどんな反応すればいいかわからなかったので、とりあえず無言で頷いておいた
- 738 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 07:44:00.45
- >>736
いや、20代の男女で楽しくしてまあやろ?
- 739 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 10:38:51.17
- クールに応援に行かされたけどまったく事件の反省してないのな
積む暇ないから冷凍だろうがボックス前に置きっぱなしで、水浸しのグチャグチャ状態w
包装もすげえ汚くなってたしセンターの奴が切れるぞ
- 740 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 10:42:53.95
- >>739
そりゃセンター着の頃には冷凍とか箱はベチャベチャ、伝票は濡れまくり&濡れたあと凍ったような状況な訳だwwwww
そのせいで車に積むのも一苦労だし
マスゴミ今年もいい材料があるぞーはやく報道しろー
- 741 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 11:10:03.12
- 夜勤の女で可愛いの多いんだけど。
大体主婦だろうが、訳ありも多いんだろな。と思ってあまりプライベートな事が聞けないw
- 742 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 11:22:26.84
- >>733 自力で持ってくると後で「なんでこんなボックス使ってんだよー!」とかいきなり怒鳴られるしな。
これを使って良いか?と聞くと「そんな事もまだわかんないのかよ!」とか言われるし。
余程の見た目のボロや温度計故障なら見分けもつくが、ボックスの詳細なんか教わってないからw
使えないボックスをスペアの置き場に置いとく方がよほど問題だと思うんだが。
- 743 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 11:32:16.98
- >>730
そうする
- 744 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 12:08:05.80
- >>741
どこ?それ?
- 745 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 14:45:18.43
- 宅急便だけど、ボックスがなくてまじで大ボックス2本分くらい床に積まざるを得なかった。
おまけに今日はメールから応援をもらうことになったが、初めて入るシューターorz
メールの応援と組むこと自体初めてなのになんで休み明けの大量到着&入ったことない人が来るんだよぉ。
流すペースを落とすために流しから応援回してくれよ。
- 746 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 15:19:55.16
- 荷物は床に置かない方がいいよ
汚れるし積みにくいし
BOX無くて積めない時はシューターの上で荷物を積んで山を作るといいよ
そしてシューターに荷物を引き込めなくなってコンベアが止まったらゆっくりBOXを探しに行こう
コンベアが止まれば嫌でも応援よこすから
- 747 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 15:57:11.81
- >>746
で、応援に来た社員が番号もろくに見ないで同じ山を同じボックスに積むんだよwww
社員の積み間違いの多さは異常。
- 748 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 16:07:39.70
- >>746
コンベア止める羽目になったら放送で怒鳴られる
- 749 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 16:12:03.21
- 放送する人がここ読んでくれませんかね。マジで困ってるんですけれど。
パンクさせるな、床に置くな、満載のボックスはさっさと出せ、ボックスさっさと補充しろって、神様じゃないんだから無理。
さらに破損も定位置に持って行かなきゃならないし。
少なくとも時給1000円以下でそんな神な仕事ぶりを期待されてもw
- 750 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 16:19:50.95
- >>748
そんなもんほかっとけばいい
コンベア止めたくなかったらさっさと積みに来い、くらいでやってればいいよ
- 751 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 16:25:11.50
- >>749
パンクさせるな→気にしなくていい。どんどんパンクさせろ
床に置くな→置かない方がいい。自分のためにも
満載のボックスはさっさと出せ→パンクさせてでも出せ
ボックスさっさと補充しろ→パンクさせてでも探して来い
破損も定位置に→パンクさせてでもやっとけ
- 752 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 16:40:37.10
- >>750
100人近くいる他のシューターやカットに迷惑かけるのもね
- 753 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 16:43:52.28
- 迷惑かかんの?
うちのベース、パンクして荷物が台からあふれて落ちようが止まんないぜ?w
- 754 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 16:47:04.52
- 迷惑に思ってるのは社員かな
パートバイトのシューターやカットや流しは休めてラッキーと思ってるよ
- 755 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 16:59:30.66
- >>753
それが普通でしょ
- 756 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 17:16:14.72
- あの外人どもが迷惑とか思ってるわけねえwww
- 757 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 17:43:56.41
- うちのベース、ベルトコンベアが周回するようになっているから、引き込みペース落としてくれと
頼めばいいんでいうほど影響ない。
問題はサンドビックが情け容赦なく荷物を落としていくことだ。
あれもベルトコンベアが周回するようになっているのなら、シューターに「通過」スイッチでも
つけてパンクしそうなときに時間稼ぎできるようにすれば、流しもちったあ加減するようになるのでは。
ボックス不足は、次の便の準備にも支障が出るくらいひどかった。
- 758 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 17:57:29.47
- 要するに羽田とか作っちゃって派手に宣伝してるけれど、実態はこんなものってことか。
- 759 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 18:41:15.48
- パンクしてもシューターのせいじゃないんだよね
極端に遅いとかじゃない限りね
むしろ流しが流しすぎーみたいなことを言われる
早くやるよりご仕分け損傷を出さないようにするほうが大事
パンクしても淡々とやればいいんだよ
上もわかってる
- 760 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 18:43:03.09
- ちな俺流し
- 761 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 19:02:56.35
- 流しすぎなのは別に構わない。必ずこっちより先に遅い所かエンドがパンクするから。そうなれば多少ペースが落ちる。
ただ、破損した瓶物をそのまま流すとか、糞重量物とか、横倒しの花とか、逆さで番号見えないとかは止めてほしい。
供給の社員がバカなのか、流している奴らがバカ揃いなのか知らないが、なんか最近酷いわ。
酒もたまにサンドから降ってくるしw
- 762 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 19:47:27.73
- >>757
時間単位で空ボックスの排出数カウントされるからそれすると流しサボってるって言われる
- 763 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 21:35:16.89
- >>737
正解!
- 764 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 21:35:21.45
- ベースの人おつ!
- 765 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 21:48:20.87
- >>749
止めていいから。でないと破損が出るし、ある程度片付けないと余計に効率が悪いからね。
あの大変さはやった人にしか解らないよ
自分もかつてはボックス15本(関東方面)入ってる所を1人で積まされた。もちろん常時山積みだったよ。
無理なもんは無理なんだよ
- 766 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 21:51:29.29
- >>751
正解!!
みんな>>751を読んでおこう!
- 767 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 21:54:42.63
- >>761
流しは馬鹿ばかり、昔から定説です!
- 768 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 21:58:09.24
- 流しはね力だけだと思いがちだけど覚えなきゃならないことが多いんだよ
これ流しちゃいけないとかこれは行けるとか2ヶ月じゃ絶対わからない様になってんのよ
それでいて体力的にきついから人がいつかなくて毎回新人ばっかりなわけ
そんなわけで上から酒が降りてくるわけ
- 769 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 21:59:52.27
- >>762
さすがに「通過」スイッチ入れられたら投入口で分かるようにはする。
通過スイッチ入れられたシューターに流しが積み込み応援が行くようになればよいかと。
- 770 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 22:03:30.80
- 満杯のボックスを出して新しいボックスを入れる
ボックスが無ければ流し場まで取りに行く
荷物流れまくってる状況でこれがしんどい
- 771 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 22:04:46.89
- >>759
たしかに流しが若干多い気がする。
シューターはいつもパンクしている。もっとシューターに人員を回したらいいのに、と思える。
普段からシューター側に多目に人員配置をしておいて、シューターが余裕があるのであれば流しに応援に行かせるようにすれば良い。
逆はだめだろうね、流しの奴は使えねー人間の巣窟なのでシューターに応援に行った所で迷惑にしかならない。
- 772 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 22:11:08.32
- >>770
しんどいならゆっくりやってええんやで
荷物が貯まるって?
そんなの気にするな
貯まりすぎればそのうち流れてこなくなるさ
- 773 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 22:13:20.85
- >>771
シューターのリピーターは流しやるんならやめるわというのが多い
流しでリピーターやるのはドMしかいない
- 774 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 22:21:09.44
- >>748
あのなあ、放送入れてる奴はクーラーの効いた事務所で座って放送してるわけよ、
そんな人間の言うことなんざ多少は聞き流しときゃいいんだよ。まともに受けなくていい。
放送入れてる暇があったらパンクしているシューターに応援に入ればいいのにさ。そのほうがよっぽど効率がいい。
慌てず怪我しないよう破損出さないよう落ち着いて仕事したらいいんだよ、
誤仕分けするほうがマズイ。配達時間指定の荷物だってあるんだから。値段だって一個数万円の荷物だってあるんだからね。
普段から頑張りすぎると応援を貰えないので、そこそこに頑張ったらいい。
- 775 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 22:22:36.95
- 文句言うならじゃあお前がやれよという準備はいつでも出来てるわ
偉いとか関係ないからね
- 776 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 22:26:56.91
- >>762
気にしなくていいよ
他の人より沢山流したからって時給か上がるわけでなし。
自分のペースで流したらいいです。変にガセガセしてる人のほうが暑苦しくて迷惑です。荷物を投げるな
- 777 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 22:32:13.08
- たまに派遣で行くけど流しのがいい。シューターは常勤が仕切っててうざい。
- 778 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 22:39:20.18
- バカみたいに荷物流しておいて「誤仕分け気をつけて」
- 779 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 22:43:16.91
- メンバー見てわざとパンクさせて応援呼ぶ時はある
- 780 :流しですが:2014/08/20(水) 23:20:52.35
- >>777
自分もそう思う。
流しは好きなタイミングでトイレに行けるし、水も飲みたい時に飲めますからね。
あからさまな手抜きは駄目ですけど、それなりに頑張ればいい
欠点は単調なんで4時間ぐらいすると飽きてくる(笑
- 781 :FROM名無しさan:2014/08/20(水) 23:22:33.72
- >>779
たとえばどんな?
もし差し支えなければ教えてください。
- 782 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 00:30:27.77
- >>771
全くその通り。
シューターを多めに配置(うちのベースだとカットをシューターのグループに入れてほしい)して、
流しに応援に行く感じにしたほうがいい。発送だとクールの人を流しに行かせることある。
うちのベース、なぜか社員のほとんどが投入口近辺にいる。
>>780
水筒の水を飲むならシューターでも飲める。
- 783 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 00:52:36.74
- >>749
全くだ。要は人手不足なんだよな。
と言うか、正社員も「人手不足が深刻」と言うが、会社は人を集める気あるのか?
@交通費は自己負担A低賃金B安全靴and軍手も自己負担⇒これで人が集まる訳ないと思うが。
集まったとしても研修がアバウトなのに、>>333が言う様に細かいルールがあるからベテラン組から注意を受ける⇒退社。
>>777>>780
同意。流しの方が圧倒的に楽。自分のペースで仕事が出来るから。
常勤はウザすぎ。「そこらへんね!」とかアバウトな指揮命令を出すのに、自分の思い通りにならないと爆発する。
だったら最初から具体的な指揮命令を出してくれよ。あんなのが契約社員って。体力さえあれば、他は何でもいいんだな。
- 784 :187:2014/08/21(木) 01:10:59.72
- 契約社員はぶっちゃけたことを言う。荷物なんてどうでもいい。怪我するなって。
契約社員がどうでもいいといっているのに常勤アルバイトは荷物云々うるさい。
- 785 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 01:55:07.56
- 何年も同じやり方してるんだ。改善する訳ない。
時給分働けば良いだけ。それが嫌なら辞めろ。
- 786 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 01:55:07.90
- >>784
それは各シューターを担当したバイトの名前は毎日記録に残るから。
そして手伝いに来た積み間違いまくりの馬鹿社員の記録は残らない。
誤仕分けが多いと裏でチェックされてる。
- 787 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 02:13:22.23
- 誤仕分けしなきゃいーんだよ、慌てるな
- 788 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 02:24:58.39
- 一番悪いのが荷物に当たり散らす奴
破損させるのはマズイ。イライラして投げるとか最悪。
流しにもガンガン投げる奴がいるけどあれも駄目だ。周りも気が散る
- 789 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 02:49:01.09
- 住所と不一致のコードを振らせたり、不完全な住所をよく書く荷主(通販とかだと注文者)のブラックリストを
作っておいたらいいんじゃね?と思ったりする。
BtoBだと割引縮小のネタにできるし、通販でも楽天のあす楽でも住所を事務所に調べさせた時点であす楽
によるポイント還元を拒否らせる口実にすればDQN客でもちゃんと住所書くようになる。
住所不備については、業界で意思統一して送り返してやるくらいやればいいかも。
>>783
人手不足は禿同。たぶん現場はわかっていると思うが、ワイシャツ組がわかっていないと思う。
ワイシャツ組に現場の人件費しっかり割り当てよと圧力かけ、人件費増やさないなら繁忙期はメットかぶって
全国各地で仕分けしろゴルァいいたい。事務作業は最低賃金でok。事務職の求職者は多いんだから。
一番研修が必要と思うのはリーダー(パートがやってること多い)と思う。指示の出し方など人の動かし方は
しっかりやってほしい。具体的な指揮命令をきちんと伝わるように出さないとホンマ無理。
ビリギャルの本によると500回言わないとわからないらしいんで、いっそのこと細かめのマニュアルを作って、
例外措置はホンマ例外でその時に言うようにするしかしないと無理。
- 790 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 07:59:25.72
- 自分のノートパソコンが憂き目にあってると思うとヤマトでなんか送ってもらわん。家電はできるだけ通販で買わずに持ち帰るわ。いや、壊れてたら保証きくのなら通販でいいか
- 791 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 08:01:20.21
- 事務のおっさんA(1時)「6時に○○の便来るからそれに乗せろ!」
俺「はい」
事務のおっさんA(4時)「乗せろって言ったろ!トラック行っちまったじゃねぇか!」
俺「……」
事務のおっさんB「え?○○の便?今日は着てないよ?」
俺「……」
もうどうしろと
- 792 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 08:24:22.99
- 奴隷解放されたい
- 793 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 11:02:31.98
- >>697
19-6時で11時間拘束10時間労働、時給1500円
来る人は制服みたいにクソな性格でなかったので話してみたら
「ここまで重労働だとは思わなかった」「次は来ないかな」と残して去ってった
- 794 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 11:28:29.55
- >>757
むしろ周回するのが当たり前だと思ってた
- 795 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 11:38:39.13
- >>793
>時給1500円
間違い。
8時間以上の労働は残業になるから25%割増だし、
22時から5時までは深夜で25%割増になる。
両方が該当する時間帯は加算で50%割増になる。
つまり残業2時間と深夜6時間(休憩はこの時間帯でしょ)で
8時間×25%=2時間分なので15000/12=時給1250円相当。
日当にするとあんたみたいなアホが釣られやすいんだわw
- 796 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 12:04:11.59
- 通勤時間+勤務時間で時給考えると効率悪すぎるので考えない様にしてる
- 797 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 12:18:21.02
- >>781
特に難しい事はしてない
仕分けをゆっくり、同じ番号の箱を重ねない
隣が積むのを手伝わない
露骨だと嫌味だからさりげなく全体的にトロくする
- 798 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 13:51:57.52
- ゆうパック、日通、ヤマト、佐川、西濃、行くならどれ?郵便局と日通は案外楽らしいけどどう?
- 799 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 14:03:26.08
- 佐川が一番キツイ
- 800 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 14:04:17.10
- 佐川は心底体育会系で大きい声で返事が出来る人間ならヤマトより居心地がいいかも。
郵便局は楽でも積み方がうるさくチェックが入る。
自分は五分十分の遅刻に何も言われず、暴力沙汰、体罰系を会社で追放しようとしている気持ちが
他社より一番感じるここが一番合っている。
ただし、備品(ガムテープなど)がよく切れて補充もままならない感じが一番多いのも
このヤマトだ、佐川なら「何やってんだ!」って担当者がしかられるし仕事関連の備品はすぐ貰える。
- 801 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 16:31:22.29
- ヤマトは大人しいというか非体育系っぽい奴が割と多いな
- 802 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 16:55:53.42
- http://blog.m.livedoor.jp/matching_system/?guid=ON
- 803 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 17:19:53.08
- ガムテ無いと作業が滞るし、探して走り回っていても怒鳴られるし、
もうめんどくさいからガムテを自腹で買ったよ。
そもそも、単発仕事じゃないのに交通費補助も出ないバイトなんて、
今まででヤマトが初めてだ。
もともと時給も高くないのにね。人が流出するはずだわ。
- 804 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 18:17:02.87
- >>803
作業中ガムテープなんて何に使うんだ?
文句あるなら交通費出るとこ行けよw
- 805 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 18:23:59.39
- >>803
>めんどくさいからガムテを自腹で買ったよ。
やめろよ、そういうの
お前みたいな事する奴がいるからブラック企業がなくならないんだよ
仕事で必要な職場の備品を何故自腹で買うんだよ
ガムテがないならないって上の立場の人間に言えばいいだろ
- 806 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 18:30:38.25
- 掃除しろとかいう癖に毛先とかボロボロのホウキしか無いのに掃除用具すらまともに支給しないんだもんなぁ
- 807 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 19:06:52.48
- ヤマトの短期終わってヤマト経験したから郵便局余裕となめてたら30キロの米が次から次に来た後にビールケースが来るはゴルフバック来るは訳の分からん電線の束が来たりかなりきつかった事がある。
しんどいとかはその時の運次第だよ。
- 808 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 19:34:54.69
- >>807
でも郵便局だけは30キロ以上は無いんだぜ
ヤマトも佐川も30キロ超の重量物が山ほどある
- 809 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 20:49:27.22
- ガムテープ自腹とかを知っている社員が、タイムカード計算時に手心を加えて加算…
ん?誰か来たようだ
- 810 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 20:55:24.53
- 9月から2カ月働くことになったんだけど、時期的には忙しいか暇かどっちでしょ?
- 811 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 21:01:26.67
- >>810
時期的にはもうすでに今週から暇
これから11月末ぐらいまでは閑散期
ただ君が勤める場所による
米所ならまぁ今から忙しくなるよ
- 812 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 21:28:58.26
- 閑散期は荷物は少ないが、人も少ないからきついっちゃきつい
- 813 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 22:01:53.18
- >>805
ガムテがないって上の立場の人間には何回も、何十回も言った。
看板の紙、印刷に使うインク、などなどいつ行っても足りない、無い、
発注していてまだ来ないというお決まりの返事。
どこの国の話なんだろうって疑問に思うことはある。
- 814 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 22:11:48.95
- >>813
そんならそのまま作業滞らせておきゃ良いのでは?
お前の責任ではないだろ?
ガムテが無いって何回も報告したにも関わらず対応しなかった上の人間の責任
- 815 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 22:18:25.08
- ボックスに看板貼らずに積み込みして、番線に持っていけばいい
なんか文句言われたら、資材発注担当者が悪いと言っとけば改善されるんじゃないか
- 816 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 22:19:15.62
- >>814
そうそう
例えばガムテなくて前札ボックスに貼れなくて誤送続発しても
関係ないよ
事務が怒られればイインダヨ
- 817 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 22:20:25.63
- 米所の新潟ベース勤務なんだけどこれから忙しくなるの?
新潟ベースの人いたら教えて
- 818 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 22:27:22.39
- 2ヶ月勤務⇒1ヶ月休むのは会社が厚生年金払いたくないかららしいが、質問。
@1ヶ月の休みの期間も名目上は雇用関係があるの?雇用関係自体が消滅するの?
A休むのはアルバイトだけ?契約社員も?
- 819 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 22:52:37.18
- >>818
消滅というかそもそも日雇いだから
バイトだけ
- 820 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 22:53:38.93
- >>818
> @1ヶ月の休みの期間も名目上は雇用関係があるの?雇用関係自体が消滅するの?
雇用関係自体が途切れる。
> A休むのはアルバイトだけ?契約社員も?
アルバイトだけ。
おおむね週30時間未満なら厚生年金加入義務ないはずなんだが、なぜかパートにさせたがる。
パート(契約社員)になったら厚生年金回避のために契約時間短縮くらうこともあるので注意。
今日休みだったけどさすがに明日は盆休み明けのラッシュ落ち着いているよなぁ…
- 821 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 23:10:59.08
- >>819-820
dクス。
雇用関係が残った上で会社の命令で休んでいる場合は面白いことになるのに。残念。
その辺は会社も大手だから抜かりないか。
厚生年金と健康保険という負担は嫌だ!でも、人手不足は解決したい。
↑これは虫が良すぎるよ。
人手不足をどうにかしたいと思うなら「2ヶ月ルール」を廃止するべきだな。
逆に「2ヶ月ルール」を続けている=真剣に人手不足を解決するつもりがないと言っているのと一緒。
- 822 :FROM名無しさan:2014/08/21(木) 23:15:40.54
- >>817
新潟の早場米だと来月中旬頃には出てくるだろ
ピークは九月末ぐらいからだろうけど
- 823 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 00:36:18.57
- 804や805がやらず言わずに済んでるのはまわりの誰かが代わりにやってくれてるだけ。
気付けよ、怠け者。ガムテはいるんだよw
- 824 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 01:18:39.45
- ガムテは要るけど自分で買うのは馬鹿だと思うわ
- 825 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 01:21:06.64
- >>823
こういう間抜けがいてくれるから楽が出来ていいよなw
せいぜい俺の分まで頑張って働いてくれwww
- 826 :長岡ベースの人:2014/08/22(金) 01:23:30.37
- >>817
040も041も9月中旬から地獄がはじまるぞ。
特にシューター。ボックスが無い無いはデフォ。
- 827 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 02:32:26.10
- サンドビックから米投下↓
ブドウの箱投下↓(流すなよ・・・)
また米投下↓
ブドウ死亡
そんな秋の日。
http://2.bp.blogspot.com/-l0DMRxyM7S0/U2c2YImrkNI/AAAAAAAAHZw/g_QqVnWGlfs/s1600/001.jpg
日野だっけ?福生だっけ?八王子じゃないよね。
- 828 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 02:43:43.77
- ここを見てる人はとシューターが多そうだな
- 829 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 02:44:46.84
- ガムテ自腹はわかるけどいい人過ぎるw
- 830 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 03:12:51.89
- ないとすごく困るからでしょ
マジックも自腹だし。
(ガムテープはクールに応援に行った際に使いさしをくすねてシューターの誰にも判らない所に隠しておくが良い・新品は持っていかないようにな)
↑(間違ってもここで見たとか言わないように!誰にも言うな)
- 831 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 03:17:07.75
- >>801
そう思う。
若い奴は暗い?のが多いし、中高年は自営業で副業で来てるのが多い&年金生活者がチラホラ。
体育会系はほとんど居ない。うちは半分近くが主婦
- 832 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 03:18:46.48
- >>804
よそもんは口出すな
- 833 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 03:22:27.04
- >>823
同感。よくわかります
- 834 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 03:43:49.57
- よかれと思って何かをすれば、「俺が怠けられなくなるから余計な事するな」と言われ、
真面目にやれば「お前は社畜か?時給変わらんぞw」とバカにされ、
ならばと怠け者に合わせて手を抜くと、その怠け者に「何やってんだ、真面目にやってくれよ」と罵られる、素敵な場所ですw
- 835 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 03:43:56.61
- >>812
個人的には閑散期のほうがキツイと思う。
やはり多少トロくても人手は多いほうがいい!
- 836 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 03:52:52.36
- 流すの一杯いる。シューターは大していない。
一杯になったボックス出してくれる、空ボックス調達してくれる
引っ張りはすごく少ないなー。
やだよー収穫の秋…。
- 837 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 03:55:06.12
- >>834
あっはは
どうしようもねーなーw
糞真面目にやっても上がらないのも事実だし(20年やってる僕が言うんだから間違いありません)
露骨に手抜きするのも周りがヤル気なくすから駄目だしな
最近は他人に注意したりするのもしなくなったな、全く無駄なんで(笑)
タラタラしない程度に、体壊さない程度に頑張るっきゃないね。
出勤率だけは良くしておくべし。
- 838 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 03:59:38.06
- >>837
だからなのかな、流ししか出来ない制服のデブ(発達障害らしい)は
出勤率「だけ」は良いんだよね。有休もずっと全く消化してないし。
- 839 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 04:08:47.48
- >>836
上もオカシイんだよ。
流し『だけ』強化してシューターは少なくてもそのままだから。
逆だよな?! 普段からもっとシューターが出来る人を育成しておいて
流しが手薄の時にはシューターから流しに応援に出せばいいのにさ。
流しなんて誰にでもできるよ、その気になれば女子でもできる。
(むしろ女のほうが投げまくったりしないし、クソ重いものを無理して流さないからね)
- 840 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 04:17:40.44
- 深夜8時間で入ってみたが体が慣れないから無理だわ
休日の予定も全てが狂う
- 841 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 04:36:05.47
- >>837
ほんと、どうしようもない
不器用なもんで加減がわからないw
ただ、普段一緒の面子は皆普通に動いてくれる人たちだから、まだ救われている
人足りなくて怠け者と組まされるとやる気失せるわw新人の方がまだまし
- 842 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 07:27:28.59
- >>827
最近ブドウと梨が増えた
水ブドウブドウ水水とかなら見た
間のブドウが危険に晒されてる
- 843 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 08:09:42.70
- >>832
どこベースか言えよ。
お前が言えないなら俺が言ってやるよ。ヘタレw
- 844 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 08:48:45.81
- >>830
そういうことかよ!俺クールだけど今日もガムテ全部無くなってたわ!
- 845 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 08:53:33.49
- 仕分け札なんて作業中にガムテープ貼る余裕なんてないわ。
予め束ねて用意するのが普通じゃね?
- 846 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 09:29:30.97
- ヤマトも女は流ししなくていいの?
- 847 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 09:58:45.66
- 黄色ヘルメットがシューターにスマホを持ち込んでいる。
黄色ヘルはスマホを持ち込む権限あるんだっけ?まずかったような?
>>842
確かに梨は増えた。梨の季節だから。ブドウはそうでもない。
- 848 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 10:10:49.62
- >>827
あきる野市じゃなかったかな?間違ってたらごめん。
ただ、候補の3つの市以外は確か。
水ブドウ桃桃米なんて落ちて来ると目も当てられない
新潟、山形の車が来ると面倒でw
- 849 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 10:53:52.32
- >>825
おう、働くぜ?
阿呆に暴言吐かれるくらいならガムテくらい買うわ。そっちの方が早い。
誤解の無いように言っておくが、別に他の人にも買えとは言わないし、自分で持ってて使うだけで人に提供するつもりもない。
で、君は一生「あいつ使えないけれど他じゃやってけないから。仕方無いねw」と陰で笑われればいいよ。
お前も同じ穴の狢だと言うんだろうが、
自分は本業で喰えるけど、家が近所でジムより近いから通ってるだけだしw
日本経済の底辺の構図がチラ見できて勉強になるよ、このバイト。
- 850 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 10:57:57.42
- あつい自分語り
- 851 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 10:59:07.10
- 流しの人員をシューターにまわしてくれれば雑貨も助かるwww
- 852 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 10:59:33.15
- >>845 あらかじめ用意する時間なんてないし、あらかじめ用意してくれる社員もいない。
でも、社員はみんなヒマそうにだべってる時間が多い。自分の仕事じゃないと思っているらしい。
- 853 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 11:46:18.36
- しかし暑すぎる!
上着の下って下着着たほうがいいのか?
上着びっしょりだよ。
軍手もびっしょりで休憩で外すと後半使いたくなくなるw
女って大変だよな。ブラジャーとかクソ暑いんだろな!
- 854 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 11:53:57.69
- >>834
笑わすなやww飯吹いたわw
- 855 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 12:31:00.69
- >>846
少ないけど女も普通に流してるよ
- 856 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 12:41:44.22
- >>839
うん賛成
- 857 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 12:46:11.62
- うちのベース、どうやら流す荷物の個数が少ないから
上から人員を削減しろって言われているらしい
だから、細かい小さい荷物を最近は流しまくってるw
あれじゃ、シューターの人は取りにくいだろうな・・・
次回のアルバイトの契約更新大丈夫かな・・・
>>853
俺はノースリーブの下着を着てる
まあ、コルセットしているから仕方なくなんだが
ただ、暑い日はそれでも上着がビッショリになるなw
軍手も臭くなるし、4〜5回手を洗ってようやく臭いが消えるって感じだ
- 858 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 12:54:23.57
- 「役に立たない豆知識」
33−33−33は八王子市叶谷という所。(それだけ)
ビックラコイタ箱という深夜番組に毎回ヤマトの荷物が出て、
つい発店番号を見てしまう。
- 859 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 12:55:10.10
- >>853
一応薄いのを二枚着ている。自分もコルセットを巻くためだ。
- 860 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 13:04:05.78
- >>844
いや、ただ単に8月だからクールの総数が多いだけだろ、目貼りする本数も多いだけでしょう。
ただ、最近着ベースで剥がすのに1分近くかかるほど何重にも貼ってあるのがあって
そこまでされるとクール流しも大変だし、ガムテープがもったいない(着いたら捨てるわけだし)ようなのが見受けられる。
あれじゃすぐなくなるわwガムテ
- 861 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 13:20:51.22
- >>849
頑張っている君を批判するつもりは毛頭ない。君のような人間が居るからこそ、仕事が無事に回っているとも言える。
だがここは『よそでは使えない駄目人間』ばかりが長続きするんだよw
周りを見下してはいけない、それは嫌なやつになってしまうから。一応一緒に働く仲間なんだよ?
もし本当にジムに行く余裕があるのであればヤマトよりそちらに行く事をお勧めする。
仕分けだと偏った筋肉しか付かないし、怪我のリスクは高い、しかも精神的に病んでくるからねw
一緒に馬鹿になって合わせて働けないのであれば、長期間勤務していると批判と愚痴ばかりになってしまうよ、口には出さなくとも。楽しくないよね?
- 862 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 13:49:36.42
- 9月からの短期募集しようと思いますが給与は振込ですか?ゆうちょしかないんですが
他に通帳作らないと駄目とかあるんですか?あと健康保険未納でないんですが採用難しいですか?
- 863 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 14:05:44.51
- ジム行く代わりにヤマトで働いてるとか言う奴w
なんで分かりやすい嘘つくかなww
- 864 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 14:15:48.60
- おまえの自己紹介なんて聞いてないぞ
- 865 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 14:35:43.31
- >>863
精一杯の強がりなんだろ
見逃してやれw
- 866 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 14:37:00.63
- >>862
健康保険証なければ無理
- 867 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 14:39:50.94
- ジムとは全く別物だよな
腕だけ太くしたいならいいんだろうけど
- 868 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 15:01:08.47
- ジムさんの気持ちはよくわかるわ
しかし、残念ながら現実は>>861なのよね
- 869 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 15:30:27.95
- >>827
特定しました
- 870 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 15:46:51.47
- ジム代わりとかファンタジーやね
- 871 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 16:17:42.77
- お前ら月いくら稼いでるんだ?
30万稼ぐの大変なんだが!辛いよ。
- 872 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 19:44:20.49
- >>871
手取り30なら
ヤマトだと傭車のセミトレドライバーぐらいじゃね
- 873 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 20:02:27.34
- 体こそは動かすがジムとは違うな
ヤマトのほうはただ単に暴力的に動いて奇声を発してストレス発散してるだけかもしれん
ジムでこんなことやったら退去される
- 874 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 20:35:48.55
- 面接でさんざん脅されたよ。
しんどいよーってw
- 875 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 20:52:29.62
- 簡単な仕事です、すぐに慣れますとだけ言って地獄の仕事に就かされるよりは
事前に「しんどいよ」とちゃんと言ってくれるだけ良いじゃないか
- 876 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 20:58:46.41
- ベースではトイレ大の時い来るでしょうか?
- 877 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 21:27:12.29
- >>874-875
875の言う通りだよ。仕事もしんどいが、DQNと一緒に仕事するのも苦痛。
俺が勤務しているベースではシューターの真横にあるゴミ箱でタバコの空箱と吸い殻が見つかった。
つまり、作業現場で喫煙した人がいることになる。作業現場での喫煙はNGって言わないとわからんのか。
874が実際にどう感じるかは不明だが、最初は1ヶ月契約にした方がいい。
8時間のフルタイム勤務もやめるべき。5時間の短時間勤務にして、様子を見るべき。
- 878 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 21:35:25.57
- 様子見なんて必要ない
行ってみてダメだと思えばブッチすればいいだけ
- 879 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 22:04:22.60
- 何回休んだら再契約難しいとかあるんかしら?
- 880 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 22:07:25.95
- >>874
佐川にTELした時はかなり脅されたな
初日の休憩時間に逃げ出すやつがいるって
で行くのやめた
- 881 :FROM名無しさan:2014/08/22(金) 22:29:11.36
- 誰だか忘れたけど有名俳優も売れない頃にやった仕分けバイトがきつくて逃げたって言ってたな
- 882 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 02:08:41.24
- しかしおまえらって、ほんとヤマトが好きなのなw
- 883 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 03:02:53.77
- はははー
そうかもね?
行かないと調子悪いw
- 884 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 03:45:34.40
- みきちゃんに会いたいよ
- 885 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 04:13:22.75
- ヤマトが好きって訳ではないが、3次元リアルテトリスは結構楽しい
- 886 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 04:30:00.28
- 浅黒いやつはベトナム?バングラディシュ?ネパール?ブラジル?ヤマト多国籍化し過ぎ。
- 887 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 06:30:21.51
- 関西、尼崎と住之江の深夜女いますか?どっちが多いい?やっぱ女いた方が楽しいやん
- 888 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 06:57:10.14
- 【社会】すき家、潜入取材「休憩なしの15時間勤務」の実態
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408724028/
- 889 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 06:57:19.66
- プロレス団体の道場じゃないんだから途中で逃げるとか無いやろw
- 890 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 07:37:43.89
- 応募だけして結局来ない人とか
- 891 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 07:41:43.49
- 身の危険を感じたら逃げるだろう。
- 892 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 08:33:51.51
- >>889
まだ入口に警備なんていない昔、休憩明けで新人いなくてどっかで倒れてるんじゃないかと社員総出で探したが見つからず
家に電話したらいたwこっそり帰ってたwww
- 893 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 08:38:28.42
- 社員総出で探すって牧歌的だなw
今じゃ考えられないわ
- 894 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 08:45:33.58
- ヤマトなんか全然きつくない。横浜の新杉田や新東京で11〜12月にやったことあるけど佐川のきつさに比べたら屁だよ。ヤマトはお遊びレベル。
- 895 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 08:53:57.71
- 佐川厨乙
- 896 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 10:04:27.80
- ジム代わりっての分かるな結果としてだけど
本業でも食ってはいけるんだが余裕が欲しいからバイト始めたんだと
思うよ そしたら体は引き締まった上に金は貰えるという状況になった
という事だろうよ
金払って辛いより金貰って辛い方が納得出来る人多いんじゃない
経験者なら金払ってジムよりヤマトという選択肢アリだと思う
まぁポジションによっては腹が引っ込む事は無いだろうけど
- 897 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 10:15:32.17
- どのポジやっても腹は引っ込まないんじゃね?
- 898 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 11:44:28.88
- 腹筋には効かないね
腕と胸と背中の筋肉、あと足か
腹筋意外は満遍なく鍛えられてるね
- 899 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 12:04:49.99
- >>894
硬式野球に比べたらサガワなんか余裕やで!
- 900 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 12:20:08.36
- 佐川がきついと思われる理由
1、あちこちから意味無く怒鳴られる(おはようございますの挨拶代わりか)
2、そこのボス代わりの人間が意味無くよく怒ってたなって印象がある
3、ヤマトではレアな五十キロ超える荷物をよく見た。
4、中腰でやる仕事が多かったので腰を痛めやすかった。
今から考えると佐川が職場の環境改善すればヤマトよりとても魅力的な職場になるはずなんだが、
地獄の湯に慣れたベテランが「職場の雰囲気がたるむ」って抵抗するだろうから「ヤマトがいい」って状態はまだ続くと思う。
- 901 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 12:58:09.17
- 体力は付くよな。
そろそろ、バイトが始まるわ。
- 902 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 13:09:54.49
- >>897
チンタラやらずサボらなければ引っ張りは確実に痩せるよ
ビール腹も引っ込むし
- 903 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 13:15:25.83
- ヤマト愛知ベース店はベルトコンベア早すぎ。
- 904 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 13:16:58.74
- 腹筋はつかないけど痩せて引っ込むな。でもそれははじめだけ。仕事になれると腹も出る。
- 905 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 13:29:05.19
- 土日祝日と平日はどちらが仕事が楽ですか?
土日祝日は物量が少ないから平日より楽と聞いたのですが、人も少ないから総合的にはどうなのかなと。
ベースや日によっても違うのは承知しています。
- 906 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 13:50:48.63
- >>902
そもそも引っ張りだけの仕事はデブにはやらせないんじゃね?
うちの引っ張りは元からガリガリだわ
- 907 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 14:33:00.17
- けどおまえら中元は過ぎたろ?もう楽だろ?
- 908 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 14:34:43.04
- 流しも大して鍛えられてないぞ
俺とほとんど変わらん腕の細さだ
- 909 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 15:05:48.31
- お中元は7月の3日までには大体終わってた
- 910 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 15:08:54.51
- 単靴タイプの安全靴の人いる?結構足ひかれて危険じゃない?
- 911 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 16:22:20.15
- >>910
あんなもん足先痛めるし良い事ないのにな
- 912 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 17:46:50.67
- 履いてないよりましです。
- 913 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 17:51:25.77
- ワンダーコア給料で買って腹筋SDに配達してもらえば。
- 914 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 18:24:07.91
- ワンダーコアいくつも流れてきて売れてるんだなあって思ったら
ドンキ行きだったwww
レッグマジックサークルを超えられるか
- 915 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 19:51:51.85
- >>908
流しは体力使うけど持久力だからな
体型は変わらないよ
だからガリもデブもいる
俺は筋トレしてるからそれなりの体型を保ってるけど
結局自宅でやってるしヤマトでなんて体型変わらん
- 916 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 19:56:31.48
- 考えてみればガリほど動きが速いわ
筋肉は邪魔な模様
- 917 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 20:02:33.16
- >>905
到着だと日月祝が少ない
連休の祝日明けが一番少ない
土曜日はそれなりに多い
発送だと1日ずれるかも
- 918 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 20:05:49.30
- >>905
楽かどうかでいったら人が少なくても荷物も少ないほうが楽
流れ方が違うからな
- 919 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 20:33:29.04
- 質問ですが、派遣経由で常勤みたいな人はいますか?
- 920 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 20:44:41.77
- 動きが良けりゃスカウトされる。
- 921 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 20:58:05.33
- 脈の動きは、早くなるぞ!
- 922 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 23:00:16.33
- 賢い奴はスカウトされても断る
- 923 :FROM名無しさan:2014/08/23(土) 23:27:09.33
- >>905
関東?関西?東北?九州?
- 924 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 02:15:26.08
- 荷物少ないねぇ。
無いのに必死に流してる奴って… 馬鹿?
- 925 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 05:49:31.14
- >>917-918
有難う御座います。
>>923
関東です。地域差もあると思いますが、土日に関する情報であれば何でも有難いです。
- 926 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 07:22:59.43
- 深夜勤務バイトで入ったが睡眠不足だから辞めたよ
あれを1年続けてる人は夜行性か?
- 927 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 07:50:20.97
- ヤマト運輸の実態!
客が考えていることと現場は温度差があります
☆冷蔵荷物は冷蔵、冷凍荷物は冷凍温度で仕分けされている
嘘!
冷蔵冷凍ともに同じ空間でひどいときは常温に近い○○℃?!
☆「5分以内にクールボックスに」ルール徹底がされている
一部嘘!
早いと20秒ほどしか外気に触れないが、ボックスが満杯で空ボックスが見当たらないと
最低でも○○分は外気に?!
☆「上に載せないで」「割れ物」などは指定通り扱ってくれる
一部嘘!
すべての指定を守っていたらいくらボックスがあっても足りません
☆ボックス内の温度管理は徹底されている
一部嘘!
機械式はバッテリ切れたらただの常温
切離時の温度不良はとりあえず○○○を入れて対処?!
☆荷物が濡れたら処理してくれる
嘘!
荷物は開けず破損入力、応急処置をするだけ
- 928 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 08:10:43.48
- 外人が多いのに割れ物、向き、上に置かないでシールの文字が読めるわけねーだろ
- 929 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 08:11:15.71
- >>926
単に慣れの問題でしょ
世の中には深夜勤務をしている人はたくさんいるよ
- 930 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 08:14:56.19
- 誰がやってもこれ以上の対応は無理だからね
事業としてやる以上
自分でトラックを用意するしかない
コンビニなんかはそうしてる
- 931 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 08:23:09.41
- >>927
冷凍荷物を冷凍空間で仕分けしてるわけなかろ
クール宅急便の注意事項にも「積み込み・仕分け・集配時など、短時間お荷物が外気に触れますので、ご了承ください。」と明記してある
荷物が濡れたら処理してくれるってなんだ?雨に濡れたらってことか?
開けて中の荷物一個一個拭けということ?第一お客の荷物勝手に開封するわけにはいかないじゃない
破損荷物は応急処置して発店に連絡して出し人の指示を仰ぐかあるいは受取人に現物確認してもらうかだろ
あとはまあ、おおm(ry
- 932 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 11:24:02.03
- >>928
たしかにな。
ケアマークも最低限英語併記かISOで統一規格があるならそいつに合わせたシールも貼らんとイカンくなったよなー
- 933 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 11:35:12.92
- >>930
たしかに品質的あーだこーだを細やかに要求するなら、生鮮系を扱う事業者みたいに自社専用で運送業者を抱えたりしないとね。
生鮮系配送センターをメイン顧客な業者だと、定温仕分け室も複数確保し、貨物の管理温度にあわせてやってたり、毎月検便提出等の身体検査もやったりしてるからな。
- 934 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 12:46:54.23
- >>927
>>荷物は開けず破損入力
開けるとトラブルのもとだから開けちゃマズイんよ
中の物がなくなってるとか不当なクレームが来るから
- 935 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 14:01:19.50
- >>928
日本人でも読めない馬鹿が
読めてもそうしない奴が
しようとしても出来ない状況が
全て指示通りしても壊れたり
無情…
- 936 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 14:13:20.34
- ああ、汗臭い女の子を犯したい。
- 937 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 18:26:28.61
- >>904
マジ?体が慣れない様バイトのままでいるわ
春から始めて6キロ落とせた特に腹回りスッキリした
- 938 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 18:49:20.40
- 糞臭い女いますか? ナマステ!
- 939 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 18:52:46.06
- いるよ
おばさん臭い
- 940 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 18:58:06.20
- ↑ ダンネバー 外人の体臭はまた日本人とは少し違うような?
食い物とか違うしニンニクが染みついているくらいの奴もいる。
ネパール人なんかは加齢臭、カレー臭?
- 941 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 19:05:12.44
- おじさんも臭い!俺自分でも匂うし臭い仕事して
嫌になるわ。周りの人ごめんです。
- 942 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 20:19:24.74
- 新東京は夕勤にめっちゃかわいい巨乳いるよな
- 943 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 20:44:55.23
- 今日は俺は休みだったけど、地震があったな。
作業中に地震があったらどうなるの?
震度4くらいなら安全確認するまで作業を一時停止するの?
- 944 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 20:47:54.38
- おさまって3分くらい持ち場を点検して何もなければ再開
- 945 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 21:02:32.56
- タパイコラロタンキョ!
- 946 :FROM名無しさan:2014/08/24(日) 21:59:51.17
- >>943
割とでかい地震のときは作業を中断して表というか広い場所に集まって
問題無しならば戻って作業再開したことはあった
東日本大震災後の地震頻発した時期だったわ
- 947 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 01:00:47.96
- >>932
今度は日本人が英語読めない奴が現れるはず
じっさい フラジャイル=割れ物(注意) が判ってない爺はかなり居そう。
- 948 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 01:02:15.51
- あんたの日本語もやばいよw
- 949 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 01:28:21.47
- フライシャイルなんだ
輸出入の仕事してた時はフラジールて読んでたわ
- 950 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 01:36:25.04
- 気にすんな
- 951 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 02:02:55.13
- フラジャイル=フラジール
- 952 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 02:23:51.33
- >ケアマークも最低限英語”併記”
- 953 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 03:31:39.06
- 天地無用とか英語表記だとどうなるんだろ?
- 954 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 06:34:25.15
- そもそも海外の雑と思われる運送事情に天地無用なんて
丁寧な仕事の概念はあるのだろうか
- 955 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 09:39:01.22
- あと少しで2カ月のバイトも終わり・・
しっかし、どれほど生活が苦しくって夜中に
制服を着てこんな仕事をしているのかわからんが
イライラしながら働くおばさんは何とかならんのか?
みんなのとこはどうですか?
- 956 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 09:46:17.01
- うちの所の社員バイトリーダー契約社員はみんなさんづけで呼び合う
まともな人だったけど応援とかで行かされる所は口が悪くていかにも
頭悪い社員ばっかりだった
- 957 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 10:39:19.52
- >>953
This Side up
- 958 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 11:24:46.16
- >>870 うちの近所は体育大があったから、そういう奴は普通にいたけど。
小遣い稼ぎ&トレーニング。
むしろこれで一生生活しようと思ってる方が余程ファンタジーというかホラーなんだがな。
- 959 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 11:51:16.97
- http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_131128.html
>電話による詳細な聴き取り調査
電話で良いのか?
>仕分けルールが徹底できていない主な原因は「仕分けルールの周知と教育が不十分だった」
>「配達のエリアや、順序を考えて積み込むため時間がかかった」、「凍結した伝票の引き抜きに時間がかかった」でした。
>また、繁忙期に仕分けルールが守れないことが一度でもあったという拠点の主な原因は
>「一時的に仕分け用の資材・機材が不足した」、「配達のエリアや、順序を考えて積み込むため時間がかかった」
>「凍結した伝票の引き抜きに時間がかかった」でした。
選択式のアンケートの結果引用しただけだろ!
>試験結果を総合的に判断すると、
>ヤマト運輸における温度管理社内ルールは食品の品質・食品衛生上の観点から見て厳しく温度管理されている。
現場がマニュアル通り動いたことを前提にしている。あり得ない。
>全拠点の社員を対象としたDVDの閲覧による教育
DVDの閲覧は教育になるのか?!
>クール宅急便「到着量見える化」システムの導入
>「クール宅急便」の伝票の引き抜き作業をポータブルポスにより自動化
>「総量管理制度」について具体的な検討を開始し、来年7月までの導入を目指します。
口だけは達者で。
>「オフサイトミーティング」(気楽にまじめな話をする場)
気楽にマジメとは?
- 960 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 12:03:08.10
- なんかひどい粘着がいるなw
人生ぶち壊されたのか?www
- 961 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 12:42:55.79
- >>959
>>電話による詳細な聴き取り調査
>電話で良いのか?
「クール品質改善対策本部」では、実態をより正確に把握するため、全国3,924の拠点および、
70の主管支店を対象に「クール宅急便」の集荷、幹線輸送、仕分け、配達に至る全工程についての温度管理ルールの遵守状況を調査、
再点検するため、10月26日〜11月15日の間、グループ面談や拠点への訪問、および電話による詳細な聴き取り調査を行いました。
また11月7日〜10日には全国10の支社において、弊社役員が各拠点、主管支店の責任者、
および労働組合の地域支部役員から直接、事情や意見を聴取する機会を設けました。
- 962 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 13:58:54.71
- 「クール品質改善対策本部」
到着か発送で替えの箱が満足にない現状を見に来い。(流してボックスが空くのを待ちだぞ)
時たま蓄冷とドライアイスが入ってない状態でやってくる箱を見に来い、(溶けているぞ)
仕分けの現場でどれだけ滅茶苦茶に一気に流されているのか見に来い。(破損祭り会場)
- 963 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 16:57:31.27
- 土日バックレようかな?
どうせ最終日なんだから文句も言われまい
- 964 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 17:06:11.17
- そうだな
君は良く働いたから休んでいいよー
- 965 :960:2014/08/25(月) 17:30:27.12
- 次スレ立ててきた
【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業197
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1408954366/
- 966 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 21:40:29.85
- 制服も当たり外れがあるな
- 967 :FROM名無しさan:2014/08/25(月) 22:54:23.15
- >>839
10年くらい前に読んだ「The Goal」をおもいだす
- 968 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 02:51:06.06
- 流し人数多すぎやろ
- 969 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 06:55:34.91
- 指示出してる奴は早く流し終えることしか考えてないからな
シューターが苦労しようが関係ないし
抵抗するなら荷物を貯めて引き込めないようにすれば
エンドが詰まってコンベア止めるしかなくなる
コンベア止めることが社員への嫌がらせになるよ
- 970 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 09:45:39.63
- うち、詰まっても止まんないよw
目の前でメキメキ荷物が潰れて行くのは笑える。
笑うしかないだろ。
救出しようにも、みっちりで指も入らなかったりする。
- 971 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 10:00:39.57
- シューターだけど詰まってきたら自分で止めに行くわ
カットの人にも止めていいよって教えてるし
自動の方もセンサーまで荷物詰まらせて放置してる
- 972 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 10:13:54.16
- シューターてろくな奴いねぇ
- 973 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 12:37:20.16
- バイト先に気の合う奴いた方がやっぱ楽しいやな
あんま仕事しなくてもまあ許せる
自分よりちょっと出来ない位が安心だろ
- 974 :960:2014/08/26(火) 12:57:13.90
- >>972
お互い様
- 975 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 13:58:13.50
- 454 :<名無しさん>:2013/08/10(土) 09:31:21
2014年 3月 羽田の経費圧迫で東京支社は大幅赤字に転落
2015年 6月 全社経費案分で運輸が赤字に転落 開業から2年経過して入居者無いフロアにグループ会社を強制入居。
2016年 12月 企業存続の危機到来 羽田の売却を検討開始 湾岸ベース3ベースの移転先は古びた倉庫
2017年 1月 250億円で売却 第三のイノベーションは失敗に終わる
2018年 ?月 ヤマト運輸終了のお知らせが日経一面掲載
- 976 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 17:12:55.90
- >>970
うちは誰でも非常停止できるよ
- 977 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 17:15:38.12
- 非常停止に資格や許可が必要なのか・・・
- 978 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 22:58:08.42
- 入力した文字がお金になるhttp://vip.tonosama.jp
- 979 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 23:06:42.89
- もうすぐ9月だが、9月の出勤日はどうやって会社に伝えるの?
8月の出勤日は7月下旬に出勤可能日を○×で書いて、会社に伝えたのだが。
- 980 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 23:15:31.34
- >>979
それこそベースや形態次第。
うちのベースは月の中ごろに休みたい日を2日間(どうしてもというときは別)、
バイトはタイムカード差しに突っ込まれているカレンダーに○して便の統括へ、
パートは適当なメモ用紙に書いてリーダーへ渡す。
- 981 :FROM名無しさan:2014/08/26(火) 23:31:32.59
- おばんに満杯のボックスをどうするか聞いたら「適当に流しといて」と一言
意味分からなかったが流しに事情説明して全部流した
なぜかおばんが怒ってた
そこら辺に放置しとけって意味だったらしい
紛らわしい言い方すんな
- 982 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 01:08:47.96
- >>981
何度言っても前札貼らずに出来上がりとして切り離すBBAおるから同じように札無いボックス
流しに持って言って流したらBBAブチ切れてたなw
- 983 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 02:12:36.47
- キレる前にまともな指示を出してほしいものだが
- 984 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 02:14:43.72
- 次スレ立ってるな。
【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業197
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1408954366/
- 985 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 02:23:58.23
- >>983
積み作業中は横に張ってる行き先表示札を出来上がったら
真ん中に張れって何箇所も紙で告知して何度かミーティングでも言ってるのに
そのままボックス出してきて隣のボックスに引っかかったりして剥がれた
行き先表示の無いボックス出してくる奴が居るんだよな
問答無用で流しに持っていくけど
- 986 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 03:12:23.48
- ははは
- 987 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 03:14:33.95
- 自分が積む時は、札はバーを引っかける、ボックス左上のあの
出っ張りの所に貼ってる。積む時はバーも札も邪魔になるから。
一杯に出して引っ張りに番線まで持っていってもらう際に
バーなり棚の真ん中なりの所に貼りなおす。
クソ忙しい時はそのまま出す。(つまり引っ張りが貼り直す)
- 988 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 03:17:10.60
- >一杯に出して
一杯になったボックスはシューターから出して、
- 989 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 07:29:14.91
- なぜ女は重いものをもたがらないのか
体力ないから時給-50円とかされたら
怒るくせに
- 990 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 10:16:59.91
- 休憩前で流すのがきつくなってくる時間に北大阪のボックスにあたると知性のかけらもないその無秩序な積み方にうんざりするわ。
なんであんな積み方出来るのか、積み方を考えた形跡がみじんもないことに戦慄を覚える。
- 991 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 10:38:46.72
- ウチのアホG長が俺に断りもなく出勤日変更するんだが、キレて良いよね?
前日確認してるのに行っら休みにされてたのが今月だけで2回
- 992 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 10:56:45.68
- >>991
それは文句言っていいよ。
行ったら休みになっていたらしいが、その後はどうなった?
そのまま休めと言われた?実際に勤務した?
- 993 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 11:15:49.03
- 交通費どうした?
- 994 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 11:39:03.35
- 次スレ頼む
- 995 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 11:55:48.30
- >>994
>>965
- 996 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 12:36:24.05
- 自分も身内の不幸で連絡して休んだのに無断欠勤扱いになっていた。
本当にいい加減な会社だよね。
働いている人間の出勤情報なんて一番の基本。
働く人間をないがしろにしている証拠だよ。
誰が何と言い訳しようが、こういうのをブラック企業と言うのだ。
- 997 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 13:03:42.85
- >>995
悪い、ageの書き込みはNGしていたから、見えなかったわw
- 998 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 13:05:09.12
- この程度でブラックとかあり得ないわw
- 999 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 13:22:03.95
- 男でも重い荷物を流せないのもいるし、やたら重い荷物を持ち上げるオバサンだっている。
- 1000 :FROM名無しさan:2014/08/27(水) 13:24:35.02
- オマイラ無理すんなよ、怪我すんなよ。安全第一
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)