■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【転載禁止】百年の恋も冷めた瞬間!★167年目
- 1 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 14:14:38.38 ID:pVayCfF9
- 恋は時に人を盲目にさせるもの
盲目だった過去の自分を笑い飛ばしましょう
*欠点の列挙・アドバイス・自分語りはスレ違いです
*全年齢板なのでシモネタはほどほどに。
「短小」「下手」のネタは既出すぎるほど既出です
*スレタイは慣用句です
*慣用句へのツッコミもいりません
「そんなのそもそも百年の恋じゃなかったんだよ」などのツッコミは程々で止めておきましょう
*顔文字の嫌いな人は専用ブラウザのNGあぼ〜ん機能を使いましょう
*荒らしはスルー。 荒らしに構うヤツも荒らし。 議論に発展しそうな過度な自治も荒らし
次スレは>>970-1000の間、暇でスレ立てに自信のある人よろしくお願いします
前スレ
百年の恋も冷めた瞬間!★166年目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1405286374/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:45:38.65 ID:ttBDgtSd
- >>1 GJ
乙カレーション
- 3 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:44:09.74 ID:8Ug3fU+D
- いちおつ。
スレタイに転載禁止がついたんだね。
生活ちゃんねるのキチガイ管理人はいい加減転載やめろよ。
- 4 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:00:46.14 ID:2g5gjvVJ
- 1つ転載するごとに、寿命が百日縮まるのだ。
- 5 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:06:19.41 ID:ttBDgtSd
- ネタを投下してくれる人が、一行目に【転載禁止】って入れると効果的。
ネタレスがなければ転載は成り立たないから。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:17:05.41 ID:zhrCIWx5
- >>5
一行目の転載禁止を消して転載されるだけじゃね
- 7 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 19:00:03.31 ID:KcKhMEHX
- >>4
鬼形礼かよ
- 8 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:56:30.35 ID:kau/ZBdk
- いちおつ
- 9 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 21:46:34.02 ID:M5W0+/6o
- 恐怖新聞なつかしす
- 10 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/19(火) 22:01:50.13 ID:TpiUD+32
- ごきぶり炊き込みご飯は恐怖新聞だったっけ?
- 11 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 08:34:55.54 ID:QLp1b6DS
- >>1乙
10以上年上(30代中盤)の彼氏に赤ちゃん言葉を使われた時。
もしかしたらそういうの似合うというか問題ない人もいるのかも知れないけど
その人はゴリマッチョでガングロ(日サロ専)、髪も角刈りと言うタイプだったので
よけいキモかった。
なんでいきなり「〜なんでちゅ」「〜でしゅ」とか言うようになったんだろ。
しかも赤ちゃん言葉を使う時は、なんつーか困ったような甘えたような目をしてて
それも無理だった。
そういうの、日常的に言ってると人前でも出るよと注意したんだけど直らなくて、
ガマンすればするほど嫌悪感が募るようになり、別れた。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 08:46:42.58 ID:ypGl3Fev
- もう飽きたよその話
- 13 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 09:00:22.82 ID:/C8zdxJj
- まとめから来たけどバカ女多すぎだろwwwwww
自分のせいなのに相手に責任転嫁するとかやっぱ下等生物ですわwwwwww
ほんじゃまとめに戻りますねwwwwwwwww
- 14 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 11:12:59.44 ID:W0cZluJq
- 絡まれたくないから全力で捨て台詞
- 15 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 12:34:54.34 ID:TCxgcEml
- 皆さんに納得してもらって同意をもらえるような話じゃないとNGですか?
自分でも不思議なのですけど、まさに百年の恋が冷めた瞬間という経験があるので。
スレチ(趣旨違い)なら無視してください。
小中高一貫の学校(正確には小学校は附属)で、小二のときからずっと好きだった
女の子がいて、中高は同じ部活動、ずっと好きだけど良好な友達関係を崩したくなくて
ずっと気持ちは伝えずにいた。そんな彼女と同じ大学(要は中高も附属)に進学した。
これはもう、気持ちを伝えるしかないと思い、たまたま二人きりになったときに
今までの思いを一気に伝えた。耳まで真っ赤になっていたと思う。で、よければ俺と
お付き合いをして欲しいと言ったら、彼女は返事をする代わりに、俺にキスしてくれた。
まるで漫画のような展開。
そしたらその瞬間にサーッと冷めてしまった。口が臭かったとかではない。ワキガでもない。
理由はいまだにわからない。その後ずっと付き合って結婚までして、今は嫁で子供が3人いるけど、
気持ちは冷めたまま。もう「家族」だから好き嫌いとか関係ないんだけど、あのキス以来、
彼女を女として見ることができないまま。まあ、かえってそれだから彼女を束縛したりせず、
適度な距離を保てたので長く関係が続いているかも知れない。もちろん家族なので病気になれば
心配するし、死んだら果てしなく泣くだろうけど。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 12:45:14.69 ID:lal55pex
- 興味深い
- 17 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 12:47:59.92 ID:g4s21yic
- 彼女を芸能人に憧れる様な気持ちで見てたけど、
キスされて、彼女が雲の上から手の届く所へ落ちてきたら
目が覚めたってやつだな
- 18 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 12:56:19.47 ID:TCxgcEml
- >>17
おお、なんかそれに近いかも。書いてみるもんだわ。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 12:56:42.12 ID:Xe9XUs7e
- >>13
お前のかーちゃんデベソ 並の負け犬台詞w
- 20 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:07:11.73 ID:+fhyF4C1
- >>15
不思議だなぁ
恋愛感情は冷めたのに家族愛はあるのか
- 21 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:10:22.04 ID:uD3M+TSx
- >>15
理不尽冷めっていうのかな?
でも家族として幸せに暮らせてるんだからそれはそれでいいのか…
>>17なのかなー
- 22 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:11:44.06 ID:l6jR9BgZ
- 自虐風自慢か?!
- 23 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:13:32.86 ID:uD3M+TSx
- >>13
いっそ清々しくて笑える
- 24 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 13:35:58.31 ID:6aQ69QyT
- 子供のころから一喜一憂しつつ続けてきた片想いが終わって虚脱、みたいな感じもあるんかなー
- 25 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 14:17:08.07 ID:81MWbsz+
- >>15
やるまでは優しい男の亜種のようなもんかな?
初恋が実って初キスするまでの期間なんて人生で1回だけの夢のような時間だろうに
いきなりされると本当に残念だと思うわ。
結婚までしたのにはびっくり。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 14:29:04.22 ID:jUVqR/iE
- >>15
アガペーが冷めてエロスが目覚めたみたいな感じじゃないの。
つきあって結婚して子供三人作ってんだから、冷めただけじゃ
つじつまが合わん。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 15:02:52.30 ID:qIZG7Yxu
- 彼女以上に好きになれる女性が他に居なかったんじゃない
それか他の女性に行く気も削がれるほどに放心してしまったか
冷めた上に他にいい女が現れたら、普通の男性ならどうにか理由つけて
彼女と別れて新天地に行っちゃうっしょ
- 28 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 15:25:55.27 ID:4ybvUpab
- 東大目指して頑張ってて、
入学したら目標なくなって虚脱、ってのに近いものがあるのかも
- 29 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 15:41:23.83 ID:K84xm7Sc
- >>15
うーん 深いねぇ
何年もずっと思い続けてきたいろんな想いを
彼女は「キス」という行為で一足飛びにしちゃったんだ
多分彼女もずっと>>15のことが好きだったんだろう
でも>>15としてせっかく何年もあたためてきた気持ちなんだから
いきなりキスなんかじゃなくて
手をひとつ繋ぐにもゆっくり時間をかけて大事にしたかったんじゃないのかな?
- 30 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 15:44:47.37 ID:K84xm7Sc
- …と、偉そうに書き込んだら
すでに大量にご意見が…
こっ恥ずかしいのでお買い物に行ってきますorz
- 31 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 16:43:23.98 ID:tI6aI1Ua
- 覚めちゃったのに付き合ってたのが不思議
- 32 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 16:48:48.01 ID:+fhyF4C1
- 本当に冷めてたら、ずっと付き合って結婚して子供3人も作らんと思う
だから高過ぎた恋愛感情がストンと普通レベルに落ちたんじゃないか
- 33 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 17:11:14.34 ID:ypGl3Fev
- そんなバナナ
- 34 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 17:55:07.62 ID:6yMtGJHl
- 高校の時の初彼がスカトロ野郎だった。
身長185、ドラマにも出てた駆け出し役者兼モデルで自他とも認めるイケメンの7歳年上。
自分はイケメン音痴?でどちらかといえばブサメンが好きだったけど
相手から口説かれまくったのと、趣味が共通で話が合って楽しかったので付き合い始めた。
初彼で浮かれてるし、周りからは超羨ましがられるしでそりゃあもう大好きで楽しかった。
最初は高校生らしく健全なお付き合いしていたけど、一人暮らしの彼家に行くようになり、
自然とそういう雰囲気になって一緒にシャワー浴びようということに。
その前にトイレ借りるねーってトイレ入ってたらいきなりドアを開けられた。
まさか開けられるとは思わなかったので鍵かけてなくて吃驚、咎めたらごめんふざけちゃったって笑顔で謝られた。
嫌だったけど、テンション上がっちゃって悪ふざけが過ぎたのかとそのまま二人でシャワーしてて
ちょっと彼に背中向けて身体洗った後に振り返ったら私目がけて笑顔で放尿中。
絶句の後シャワーがんがんかけて身体洗いながら激怒したら
・これくらい恋人同士なら普通だ
・トイレを覗くのも普通のこと
・本当はお互いかけあいたかった
・お前は俺が初めての男だから世間知らずなだけ
って言われたけど、絶対違うと思ったんで別れる宣言してそのまま服着て速攻帰った。
ポケベルすらまだ高校生には普及してない時代だったし
相手の電話番号は知ってたけど私家の場所や番号は教えてなかったから家に来ることも電凸もなかった。
私の連絡先を知ってる共通の友人女性を通じて復縁要請が2回あったけどありえないとばっさり切って終了。
なんで別れたのか周囲に不思議がられたけど、事が事だけに誰にも言えなかった。
その後私友人が2人イケメンゲットチャンス!って息巻いて猛烈アピールして付き合ったけどすぐ別れてた。そりゃそうだろうな…
有名ではないけどまだ役者やってるらしく、TVで名前見て思い出しカキコ。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 18:11:31.27 ID:ypGl3Fev
- *全年齢板なのでシモネタはほどほどに。
ほんとここが小学生でも見られるスレッドだってこと忘れてんじゃねーの?
それか日本全国インターネット端末さえあれば誰でも自分の書き込みを読めることができるって事まで考えない馬鹿なのか
いい加減にしろよ
- 36 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 18:19:50.14 ID:Ftr0C5oU
- 実際にモテるから変に期待しないのよ
御理解いただけた?
男達ばかり囲まれるとそうかな?
- 37 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 18:21:05.05 ID:+fhyF4C1
- セックス話じゃないし
そこまでひどい下ネタでもないわ
- 38 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 18:24:45.85 ID:1uV3DKiT
- ほどほどにって言われてどこまで図々しくできるかって話だな
誰からも図々しいと思われていいならそうすればいいさ
- 39 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 18:24:49.19 ID:Ftr0C5oU
- ホームシアター?…みたいな視聴覚室目指しているのかは謎だらけかな?
わからん
- 40 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 18:29:28.53 ID:Ftr0C5oU
- サプライズばかり考えていそうだし
げっそり痩せてるイメージだけど大丈夫かな
- 41 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 18:43:18.40 ID:fPFi3RVU
- >>35
ばかなの?
こどもはこどもだけのけいじばんにいってろ。
- 42 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:02:54.02 ID:EXqvJrln
- >>20
おまえ、母ちゃん(女なら父ちゃん)に女(男)を感じるのかよぉ!?
- 43 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:07:48.23 ID:EXqvJrln
- >>15
陳腐な言い方だけど、それまでは彼女に片思いをしている自分も含めて
恋愛そのものに酔っていたのではないだろうか?(かぁっ < 顔真っ赤)
ゲーテだったか誰だったか、とにかく女を愛したら口説いて口説いて
口説き落として、相手がOKした瞬間に愛情が冷めちゃって、今度は次の女、
ってなことを繰り返していたそうだ。それに近いのかな?
恋が冷めた相手と結婚して子供作って家族になった、ってのはよくわかる。
ある意味、あなたにとって家族にするには最高の相手なんだろうし。
恋愛の対象が、いきなり何十年も連れ添った伴侶までひとっ飛びしちゃった、
みたいな?
母ちゃん死んだら泣く、と断言できるのならいいよ。母ちゃんが死んだときに
初キスの時点でもっと大きな愛情へとステップアップしていたことを改めて
実感することでしょう(かぁっ < また顔真っ赤)
- 44 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:28:42.95 ID:dmDN0MvP
- 家族愛(お母さん、姉、妹)なら子ども作れないでしょ
冷めたってんなら結婚できないでしょ
女として見れないならなおさら。
そこのところが理解できないわ
- 45 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:30:36.02 ID:ypGl3Fev
- >>41
正論だろが死ねよゴミ
- 46 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 19:44:12.74 ID:ZvNt5Q2Y
- せいろん!せいろんろすねさりまーる!
- 47 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:18:17.12 ID:1uV3DKiT
- うむ
- 48 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:54:28.09 ID:doy9CUQX
- 社会人になってしばらくして付き合い始めた彼
社内だったし、仕事はできる(よう)だし、上司始めおじさん連中にも可愛がられているし
このまま付き合い続けていけば結婚?って、お互いそんな感じだった
セックスの相性も良かったのか、終わった後は感じすぎてぐったり…ってのもよくあって
私の家が午前様になってもお泊まりは厳禁のルールだったので
早めの時間から食事→セックス→ひと眠りしてから送ってもらう、ってパターンが多かった
ある時、送ってもらうのに車に乗り込んで出発しないまま駐車場で話しているうちに
疲れすぎていたのか、私が眠りこんでしまって、気がついたら私の家の前
助手席の私の右手を彼が運転席から左手で握ってくれている状態で、話していたんだけど
手はそのまま握ってくれている
「え?」と握られたままの手を持ちあげた私に、満面の笑みで彼は言った
「手を離したら寒くて目が覚めちゃうかと思って。よく寝れた?」
彼は大学では自動車部に在籍していたと言うだけあって、確かに運転は上手いと思う
だけど、MT車を右手一本で30分近く運転していたのかよ
偉いよ、偉いけど、安全運転には程遠いよな…勘弁してくれよ
とっさにそう思った私はすーーーっと冷めた
後日彼は、別の女子社員と結婚したが、聞くところによると同じような事をして
彼女は「彼氏かっこいい!運転上手で素敵!私の事を思ってくれているんだわ!」と
燃え上って一気に結婚まで進んだらしい
考え方の合う相手と結婚できてよかったよね…私には無理でした
- 49 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 20:57:43.20 ID:yE73yqfJ
- セックスのくだり要らなくね?
- 50 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:03:15.96 ID:QrLAyYu0
- >>48
工エエェェ(´ロ`ノ)ノ
オートマじゃなくてMTで????
- 51 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:12:53.19 ID:dmDN0MvP
- 他の女にも同じ事してるっていうのもなんか・・・
彼の恋愛における持ちネタなんだろうねw
- 52 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:13:43.96 ID:QyXSbRgG
- 作り話ばっか
- 53 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:22:34.93 ID:SG9g8LPm
- >>パタリロ乙
- 54 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:23:39.54 ID:l6jR9BgZ
- >>48
とりあえずセックスのこと書かないと気が済まない女まじ気持ち悪い
デートの帰り、で一言で終わるじゃん
そんなにセックスの話したいならよそでやれ
- 55 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:24:03.81 ID:SG9g8LPm
- >>46
パタリロ乙。ってレス番忘れた…
- 56 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:26:37.69 ID:+fhyF4C1
- MTを右手一本で運転って可能なのか
- 57 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:31:46.19 ID:qIZG7Yxu
- >>50
トラックの運ちゃんとかマニュアル運転しながら普通にカップラーメンとか食うで
右腕しかないおっちゃんが知り合いにいるけど
やっぱり普通にマニュアルトラック乗りよる
発進車庫入れ超スムーズ
危険ではあるが慣れると出来るようになるってことだね
- 58 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:34:00.00 ID:1uV3DKiT
- >>52
シーッ
- 59 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:34:00.20 ID:QyXSbRgG
- ・ローかセカンドのまま走れば何の問題もないという視点が
あえて無視されている。
・運転中は手を放していた可能性をあえて無視。
(男の証言を丸呑みするという無理のある設定)
・MTに興味のない大半の女はそんな細かいこと、普通は気にしない。
結論
まとめサイト管理人が自サイトを盛り上げるために考えた作り話。
- 60 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 21:55:53.95 ID:+fhyF4C1
- AT限定しか持ってないから知らんかった
MTの助手席に乗せてもらうと、
しょっちゅうガチャガチャやっててMT大変やなーと思ってたw
- 61 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:04:56.74 ID:1uV3DKiT
- マヌケは見つかったようだな
- 62 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:07:36.16 ID:XoaLucqX
- 手を繋ぎっぱなしってことはギアチェンジしないでずっとローってことだろうけど
ありえないしウィンカーの操作はどうやったんだろうねぇ
- 63 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 22:59:00.08 ID:9PGqc6Jl
- 普通の日本車はウィンカー右
大概指伸ばせば切り替えられるから
- 64 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:06:20.37 ID:6AOET9jK
- MTの片手運転自体はちょっとコツをつかめば可能。
昔テレビでジャン・アレジの密着やってたけど、
アレジが運転中に携帯電話がかかってきて、(相手は後藤久美子w)
右手で携帯で通話、左手でハンドル時々離してシフトチェンジしてた。
もちろん左ハンドルだからシフトチェンジする時は左手を体の前から右へと…
それ見て自分もやってみたけど、意外と簡単にできた。
基本シフトチェンジするときって直線だから一瞬ハンドル離しても大丈夫なんだよね。
ただ、安全を考えると「出来るからといって、やらない」のが正解だと思った。
不測の事態には対応できないし。
そんな運転を恋人乗せた状態でやるなんて論外だと思うわ。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:06:59.00 ID:bR/SHA9+
- >>62
ギアチェンジもハンドルから手を離せば出来る。
1秒くらいのもんだから直進時なら可能。
まあ危ないのは変わりないけどね。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:19:48.48 ID:doy9CUQX
- 日付が変わる前にあえて登場
セックスのくだりは確かにいらんかもなw
どうして話しながら寝てしまうほど疲れていたのか、という説明のためだったのと
セックス関連の冷め話を途中で書くのやめて削除したため、変な風に入ってしまった
気分悪くした人達、ごめん
高速乗っているはずなのに、ギアチェンジしないのはあり得ないし
普段から時々、片手でハンドル←→ギアとやっているのは見ていた
飲み物飲んだりCDいじったりしてたからね
そして、年がばれるが、自分はMTで免許取った(AT限定がない)世代
時々家族のMT車も運転していたから、慣れればできない事はないが安全運転ではないのを知っている
冷めた理由は>>64が一番近い感覚
嘘ついて実際は手を離していたんだろうがなんだろうが、危険な片手運転を自慢されて一気に冷めたんだよ
このスレ若い人ばかりなのか…w
- 67 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:27:19.60 ID:7Ytz/5LS
- 彼氏とあるオンラインゲームをやりはじめ、
仲のいいフレンドもでき、少し経った頃に結構人数のいるグループチャットみたいなものに二人セットで入れてもらった。
普通に付き合ってる分にはあんま気にならなかったんだけど
ネット上ともあってか、ちょいちょい「ん??」と思う部分も次第に出てきた
なんというか、些細なトラブルが多い
・10代の学生が言った些細な一言に対して、ネチネチキレる
・自らいじってくれと言わんばかりにネタ振りするし、自分も他人のこといじりまくってんのに
いざいじられると、途中で突然「あのさ、言っていいことと悪いこととあるだろ?今のはさすがに傷ついたわ…」と
大したこと言われてないのに、長々と説教しだす。めんどくさい
・なんでもかんでもアニメの話に置き換えるので、たまに「??ごめん、そのネタわからんw」って反応が周りから返ってきた時も
「知らんならええわ…」「Aたんなら(某アニメ)ネタわかってくれると思ったんだけど、検討違いだったみたいね…」「もうええわ…」「……」
と、ガチでいじける。めんどくさい
・クスリとも来ないギャグぶちかまして、反応してもらえないと拗ねる。ウザイ
・他人の地雷を踏むのが上手で、言わんでいいがなって事をわざわざ言い怒らせる
周りからは、めんどくさいおっさんって感じの腫れ物扱い
(彼)さんが苦手だから抜けますって人もいるくらいだったらしい
そういうのが続いた上に、ネトゲのフレンド怒らせて喧嘩して、フレンド辞められたらしく
そのことについて、
「Bたんに〜〜って言ったらねグスッ、〜〜〜って言われてっグスッ、俺もカチンときたから〜〜って返したらグスッ、逆ギレされてうおぉぉおおおお」
と、アラサーの彼にガチ泣きされた時は一瞬で冷めた
結局彼の事がキモくなって別れ、そのゲームも自分にはあわないと感じてたし、そこまで思い入れなかったのでスッパリ引退した。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/20(水) 23:36:50.71 ID:5S9rKCro
- >>66
えっなにこのおばさん
いちいち余計な事を書かなきゃ気がすまないんだね
- 69 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:13:07.40 ID:EBOwSmNK
- >>67
その人はゲームをしてると本性が出るタイプかね?
- 70 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:35:19.51 ID:n5Bb/UlR
- >>67
自分もそのネトゲやってたら
そのおっさんブロックするか抜けるわ
ゲームくらいイライラせずに遊びたいしな
- 71 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 03:06:57.51 ID:N4+QyRK7
- >>66
助手席で眠りこけてる奴の言うことじゃねえよ
本当オバさんって図々しいな
- 72 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:11:30.31 ID:KGdOZe5H
- >>66
削除したセックス関連の冷め話も聞きたい
- 73 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 06:16:47.79 ID:n5Bb/UlR
- >>72
それは18禁板で頼むわ
- 74 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 11:43:30.81 ID:P6g9nHIp
- >>71
こう言う事を言う奴がいるから、なぜ眠りこけたのかの説明が必要なんじゃないか、と思った
- 75 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:52:43.77 ID:NQQUlLgC
- 彼氏取られちゃったけど、
悔しくないよって話だろ。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 12:57:28.43 ID:A7Qv4EG7
- あーなるほど
- 77 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:05:02.58 ID:iAs85ZTn
- 記憶を改変して、自分が振ったことにしてる奴は多そう
- 78 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:08:21.56 ID:YsDyb8Qi
- >>74
セクロスなぞ理由にしないでただ単純に
眠くなってしまったので寝てしまった
疲れてたのかいつの間にか寝てしまった
で別に通じるだろ
細かい説明なんていらんだろ
それよりも寝る前なら手握ったままの運転OKなのかよと突っ込みたいわ
ギアチェンジの度に手は離してましたープフーとか返ってきそうだけど
そうじゃねーんだよと
お前も結局は頭の中花畑満開、元彼と一緒だろと
- 79 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 13:14:32.45 ID:n5Bb/UlR
- >>78
後半は違うだろ…
起きてたら手握ったまま運転なんてさせないだろ普通
- 80 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 17:07:13.75 ID:N4+QyRK7
- なぜ眠りこけたのかの説明w
苦しいにも程があるわ
- 81 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 18:31:24.63 ID:A7Qv4EG7
- セックス話すれば食いつくと思ったんだろ察してやれ
- 82 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:07:01.56 ID:Q3fy67rA
- 書くのも恥ずかしい。顔から火がでそう。あー恥ずかしい。ゲロ吐きそう。
あんなにバカだとは思っていなかった。
付き合って3回目の誕生日のとき、当時の彼氏の部屋でシャワー浴びて出てきたら
ベッドの上に全裸で座っていたんだけど、大きくなった男性器にリボン結んで
「ハッピーバースデー」と笑ってた。スレタイ×100。
ポキッと中の骨を折ってやればよかった。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:11:04.90 ID:A7Qv4EG7
- 骨なんてないよ
つか、下ネタやめろって
わざとやってんのか
- 84 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:14:43.42 ID:/XzDvpyp
- でも大きくなってる時はポキッと折れるらしいぞ。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:24:11.05 ID:iG6K9App
- 海綿体が裂ける事はあれど、ちんkに骨なんかねーよw
- 86 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 19:49:37.75 ID:HOrgVcZi
- 哺乳類で中に骨がないのは少数派らしい
- 87 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:55:59.69 ID:v3mnduzm
- シャウエッセンがパリッ!って感じに折れるそうですね
- 88 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:07:20.09 ID:n5Bb/UlR
- >>87
想像しやすいな
- 89 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:21:05.04 ID:yZkBpyAH
- 作り話ばっかり
- 90 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:28:40.33 ID:vgqtSRaN
- >>66
> 日付が変わる前にあえて登場
(゚听)イラネ
- 91 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:41:05.96 ID:pGziBFH2
- そうやって下ネタ煽りすんのがアフィカスの間で流行ってんの?
わざわざ下ネタ部分に突っ込む単発に自演臭すら感じるわ。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:05:04.93 ID:ZS1UVfsA
- 彼氏の意識が高すぎて冷めた
同じレベルを求められるのが辛くてついていけなくなった
- 93 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:08:17.87 ID:iG6K9App
- そうやって下ネタ煽り煽りすんのがアフィカスの間で流行ってんの?
わざわざ煽りに突っ込む単発に自演臭すら感じるわ。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:09:31.06 ID:6fCYAbQf
- >>78
よく読みなよ
手握ってたのは駐車してしゃべってたときでしょ
- 95 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:17:54.99 ID:P6g9nHIp
- >>92
乙、としか言いようがない冷めだな
そう言う奴に限って、高いのは意識だけで行動がついていっていなかったりするもんだけど
その辺はどうだったのか、ちょっと気になる
- 96 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 22:26:28.00 ID:+mR/VGJT
- >>92
具体的にどんな?
- 97 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:16:12.83 ID:ZS1UVfsA
- >>95
>>96
いわゆる意識高い系じゃなくて本当に意識が高いタイプだった
寝ても覚めても仕事一筋で上昇志向がとにかく強かった
実際に仕事はできる人だったし年収的な意味でもすごかった
本業以外にも色々やっててその収入も相当あるみたいだし
でも常に対等な議論を求められてついていけなかった
- 98 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/21(木) 23:55:29.01 ID:pGziBFH2
- >>97
マジでそれだけ優秀な人なら、恋人に癒しよりもパートナーシップを求めちゃうのかね。
一緒に居るだけで疲れそうだ。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 02:28:04.54 ID:ytvtfnTn
- 程々がいいですよね。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:13:16.03 ID:T+5tUZ6e
- そんな意識高い人がどうして>>92みたいな普通っぽい人と
付き合おうと思ったんだろ。
最初から同じようなレベルの相手を選べばよかったのに。
- 101 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:35:57.92 ID:iqWWe28M
- そこまで考えてないんじゃね
皆そんなもんだと思う
あと以前の自分もそうだったけど、こういう人間って自分が意識高いなんて自覚無いと思う
それが当たり前で出来ない人がおかしいみたいな
あかの他人なら気にしないけど、近しい人には同じレベルを求める
- 102 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:43:33.31 ID:ecwUi5K2
- >>100
推測に過ぎないが>>92はモデルか女優のような美人さんなんだろう。
もしくは上昇志向が強いのがコンプレックスの裏返しだったとか。
与沢翼みたいな。
ちなみに与沢翼という名前が思い出せず、「実業家 デブ」でググったら出てきた。
- 103 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 12:49:04.81 ID:c0u97XA6
- ナルシストすぎて冷めた
「俺よりイケメンなのはブラピだけ(キリッ」とか言ってる分には生暖かくスルーできたけど
「俺と付き合うなら完璧な女じゃないと」と人に色々とケチつけ始めてついていけなくなった
ちなみに冗談ではなく本気でブラピ並にイケメンだと思ってるようだった
実際もそこそこのイケメンだから悔しい
- 104 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 13:51:33.40 ID:ecwUi5K2
- >>103
それで思い出した。
前に乗った流しのタクシーの運転手が、いろんな芸能人を乗せたという
話をペラペラと喋っていて、そのたびに「まあ、私の方が二枚目でしたけどね(笑)」
と言うので若干いらつきながら合いの手を打ってたんだが、下りるときに電気付けて
振り返ったら、往年の草刈正雄をさらに二枚目にしたような男だったのでびっくりした。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:23:36.23 ID:6Nx7QbqP
- >>104
普通のおっちゃんならハイハイって聞き流せるけど
何そのぐうの根も出ないイケメン運転手
はらたつwwww
- 106 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 14:43:45.29 ID:qbkf37h/
- >>104
> 往年の草刈正雄をさらに二枚目にしたような男
ちゃんと「話を聞き流してすみませんでした」って謝った?ww
- 107 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:08:57.55 ID:qwZSY0JB
- >>104
長瀬の父親がタクシー運転手らしいけど、神奈川?
- 108 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 15:11:26.31 ID:6+2IihNX
- >>104
それと同じ話をバカリズムがすべらんでしてたよw
- 109 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:27:35.45 ID:qbkf37h/
- >>108
やぼなやつ があらわれた!
-コマンド-
たたかう
じゅもん
どうぐ
にげる
ちょうしょう ←
- 110 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:32:16.51 ID:CMsel6zA
- なんだよ、芸人のネタかよ
くだらねー
- 111 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:34:21.84 ID:tE9L9jVI
- 相づちを打つんなら分かるけど、合いの手入れるとか
さぞ運ちゃんイラついただろな。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:46:54.02 ID:bXYUXH6c
- 良くある冷め話かもしれないけど、きっぱり冷めた
元彼とお出かけ中に、元彼の友人達とばったり
彼女かよ紹介しろよ〜と言われた途端、猛烈な勢いで私を下げながら紹介しはじめた
ブスだから付き合ってあげる男がいないから可哀想で付き合ってあげてると言われた事にもの凄く傷ついた
その後にも続く私の悪口オンパレードに、私も元彼友もポカーン…あまりに酷い言い様に涙が出てきたところ
元彼友が、「お前さ、今自分が何言ってんのか分かってんの?」「彼女との惚け話なら笑って聞いてやったけど
本人の前で悪口三昧って聞いてる方も腹立つわ」と擁護してくれた
その後別れた後に「お前なら分かってくれるだろ?ああいう場では女を貶す事は愛情表現なんだよ」とか言い出したので
「分かるわけないし、分かりたくもない、あんたの友達が言うようにあんた最低だわ」とその場で振って帰った
そういえば元彼の家に何度か行った事あるけど父親も「君みたいな若い子と比べるとねーうちのは…」とか
母親貶めてた。必死でそんなことないですよ!と色々褒めたらぶすくれてたけど家系か
- 113 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:52:16.57 ID:e6eES7GN
- 親からしてダメな例だな
家系ラーメン食いたい
- 114 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:53:07.90 ID:T+5tUZ6e
- >>112
元彼の母ちゃん可哀想…
- 115 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 17:46:51.43 ID:qbkf37h/
- >>112
まあ日本には「愚妻」とか言う表現が普通にあったからな。
いずれにせよバカと早期に別れることができてラッキーだったじゃん。
- 116 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:09:37.62 ID:eaK1GVB9
- >>115
愚妻って「愚かな妻」ではなく
本来の意図は「愚なる己」の「妻」だよ
愚かな自分についてくれている妻
112の彼氏家族も字面のまま誤認して母ちゃんをこき下ろしてんだろうけどさ
でも母ちゃんの立場からしたら正に愚妻だな
- 117 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 18:47:45.21 ID:dgnkCmjt
- >>116
おー勉強になった。愚息も似たようなもんか。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:34:29.08 ID:Uu5W+rCM
- 愚妻は誤解されやすい言葉だねw でも知らないで
したり顔で>>115みたいなこと言っちゃうと超恥ずかしいよ。
>>112
父ちゃんがいうセリフで色々学んだんだろうな。
それに抵抗なく同じようなことを言うってことは性格も似てるんだろうね。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 19:41:33.15 ID:eZbNqy7T
- >>116
いや、それはそういう考え方もあるってだけだ。
前に気になって調べたが、辞書にも「愚かな妻」で載ってるものも多い。
対義語に「賢妻」があるが、これを賢い自分の嫁さん、とは言わないってのが根拠になってたりする。
もちょっというと、謙遜好きな日本語だと「愚」に自分って意味合いが強く
別に「愚かな自分」ってことを含んでるとか限らない。
- 120 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:18:25.56 ID:H5sMPSNm
- 大阪人の彼と東京人の私
彼「●●ちゃんにご飯作って貰いたいなー」
彼「俺薄味好きだからなーやっぱ昆布ダシだわー薄味いいよなー」
ミサワっぽくて冷めた
- 121 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 20:58:37.25 ID:GOzFsix3
- いいね
- 122 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:23:13.82 ID:iqWWe28M
- 薄味好きな奴って自分に酔っちゃうのが多い
そのうちファミレスとかファストフード食えない自慢がはじめる
- 123 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:26:02.32 ID:081k4tiV
- ファミレスもファストフードも食べるけど
スーパーの弁当惣菜のしょっぱさには辟易する
じーさんばーさんが大勢買ってくのにあの塩分濃度は
- 124 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:34:44.90 ID:Ka1skI4g
- >>119
そうよな
そもそも謙称って本当に悪いものを指すわけじゃない
「つまらないものですが」っていって渡したものが本当につまらないものなわけではないのと同じ
夫婦は一心同体だから妻も謙遜してるって考えたほうが自然だと思う
日本では謙遜は美しいものだし
>>120
それは冷めるw
- 125 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:34:47.10 ID:0+EndrWF
- >>122
そして薄味が偉いと思ってるやつの家の飯はまずい。
吸い物がだしの味じゃ無くてお湯の味がする。
- 126 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:50:12.98 ID:T+5tUZ6e
- 味覚が違う相手と付き合うのは難しいよ
- 127 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:33:19.00 ID:H5sMPSNm
- >>124
某SNSの「薄味派です」コミュニティとか入っちゃってる人でしたね
あなたは薄味好きかもしれないけど、私は甘じょっぱくて濃い目の味が好きだし…と言ったら
いいよいいよ!●●ちゃんの作った物なら何でも美味しいし!とは言ってくれてたんですが
その後も鬱陶しい薄味アピールが続いたので一気に冷めましたね
>>126
まさにそうだなーと思います…
追加で書くとその後うどんで有名な県の人と知り合うことになるんですが
突然鍋が食べたい!と言うから仕事から帰ってきた後作ったというのに
昆布でダシをとる時は一晩かけろ!こんなの認めない!だの
ダシといってもほんだしは認めない!だの
さつま芋ご飯は炭水化物と炭水化物だから認めないだの…この方もまた面倒くさくて冷めました
- 128 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:52:41.98 ID:FpeeiYAA
- >>124
「つまらない物ですが」って「とても良いものを選んできましたが
素敵なあなたの前では良いものもつまらなく見えてしまいます」
くらいの意味だって聞いた
主題は「物」じゃなくて「素敵なあなた」
高校の国語のおじいちゃん先生が言ってたことで本当かどうかは知らない
「給料三ヶ月分はたいて買ったダイヤの指輪でも彼女の魅力の前では
くすんだガラス玉のように思えるような女と結婚しなさい」で締めてた
- 129 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:56:47.71 ID:Ka1skI4g
- おじいちゃんロマンチック…!
- 130 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 22:59:42.05 ID:WbCJHQll
- なんというダンディなおじいちゃん先生・・・!
こりゃあ若い頃は相当なもんだったんだろうな
- 131 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:03:26.88 ID:QyCqAN3B
- ______
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックageるよ
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_夢をageるよ
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
- 132 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:30:28.40 ID:EFkgEoF3
- >>118
うわ恥ずかしいなこいつw
- 133 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/22(金) 23:35:34.00 ID:f+vovX69
- >>127
うどん県ってさーうどんにおにぎり食べたり天ぷら(衣は炭水化物)食べたりするとこだぜー、変なのそいつだけだぜー
いや、うどん県だからちょっと言いたかっただけ…
- 134 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:07:31.13 ID:ybt8FIyF
- ご当地グルメもままならない相手なのか
- 135 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:10:08.10 ID:ybt8FIyF
- この土地拠点に東京から海外飛ぼう(笑)
私らしいから
- 136 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:23:28.48 ID:zkNDtLWY
- 冷め話いっぱいあり過ぎて自分が情けなくなるわ
ダメな男が好きなわけじゃないのに寄って来る…
●浴衣を着てきたら「関取みたいだね」あなたの方がどう考えても太いのに…
●部屋に風俗店のポイントカードが落ちていた
●車のガソリンが無くなりそうになる頃に会いに来てガソリン代を出させる
●「お前と付き合っても俺エロゲやめる気無いから」という謎の宣言
●今月厳しいからごめん支払い頼むわ→ゲームで浪費し過ぎて厳しい
- 137 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:31:31.59 ID:LS7p3uQA
- 周りにそういうのが多い生活してるんじゃないか
まークズの方が厚かましいというか、厚かましいからクズになれるというか
そういう奴の方が積極的だよな
- 138 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 00:55:16.27 ID:BwcOBVTH
- >>136
エロゲなんてこっそりやれよ…
- 139 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 01:57:14.91 ID:GSYvZAIA
- >>102
>>92だけど私は至って普通の外見
彼は私の知性と品性が好きって言ってくれてたけど買いかぶりにも程があった
なんていうか向こうが私のことを決して馬鹿にしたりせずに
同じレベルの人間として接してくれたからこそ余計にキツかった
今でも尊敬してるけどずっと背伸びし続けのにつかれた
今はすごく楽
なんかよく考えたら冷めたとはちょっと違ったかもね
- 140 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 15:51:53.37 ID:7x536Jeu
- >>139
ドラえもんの出来杉くんとつきあったらこんなふうなんだろうなー
っていう私の想像通りの人だなあ彼
- 141 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:06:34.42 ID:BwcOBVTH
- のび太みたいな基本他力本願のダメ人間にも
出来杉くんは対等みたいな扱いだもんな
- 142 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:31:21.48 ID:6cb4OmwI
- つい昨日のこと
彼との共通の知り合い2人と仲が悪くなってしまった
もともとその2人のことは苦手だったしまあいいかなと思ってたら彼からメール
「2人に謝って許してもらって仲直りするまで連絡取りません。質問は一切受け付けません」
はあ?となってメールであわてて聞いてみてもなんの返信もなし
共通の知り合いだし仲直りさせたいとしてももっと他にやり方があるだろう…と一気に冷めてしまった
- 143 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:33:03.67 ID:VfEo2O8j
- >>142
別れるの大変そうだな
- 144 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 16:55:27.89 ID:RWQ4fLqA
- >>142
一生連絡とらなければいいんじゃね?
- 145 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:11:32.28 ID:ywZc4Rv0
- >>142が本当に自分が悪かったと思うんだったら
二人に謝ってから彼氏と別れる。
悪くなかったら全スルーでいいんじゃね。
普通両方の言い分聞くと思うのに
その一方的なメールはむかつくわ。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:19:02.09 ID:x9KH0fQg
- >>142
「一生仲直りするつもりはないので、あなたとも終わりにします。さようなら」と書いて
メール送ってやんな。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:26:45.01 ID:FETawU1Z
- 彼女の言い分を聞く気がまったくないってどういうことよw
その知り合い2人の方が自分の彼女より大事なの?
- 148 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:41:40.77 ID:rcCctb01
- 彼女よりは友情優先だけど知り合いだもんなあ
- 149 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:46:00.57 ID:zv+4ms7P
- >>142以外にもタダマンコくらいいるから、連絡が無ければ捨てるだけです。
さようなら~
- 150 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 17:58:38.62 ID:ZVU7qt3w
- 一方の話だけ聞いて結論づけるような人間は
この先仮に付き合っていてもろくな事ないな。
知人二人に対してどうするかは別にして
彼氏とはどっちにしろ別れた方が幸せだね。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:02:47.81 ID:TXmIZvam
- 片一方だけの理由しか聞かないというあなたの心の狭さに冷めてしまいました
許してくれなくていいです、一生さようなら
でいいと思うよ
- 152 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:07:46.69 ID:FWS5F8Q/
- >>142
何で仲が悪くなったの?
そこを書かないのはあなたに後ろめたいことがあるから?
と、言うのも私の友人がそのタイプだったから。
自分の悪いとこは省いて人に相談して、相談された人がそれはひどいねと言う=私は正しい!
- 153 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:11:03.76 ID:TXmIZvam
- ここは相談スレじゃなくて冷めた話スレだから…
- 154 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 18:12:46.31 ID:FWS5F8Q/
- >>153
そういえばそうだ、熱くなってしまった
- 155 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 20:53:13.44 ID:onc/za7d
- 「別れることに決定しました。質問は一切受け付けません」でいいじゃん
- 156 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:11:28.19 ID:32AzEVBc
- 彼氏は今頃ドヤ顔してそう
- 157 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:17:34.40 ID:FETawU1Z
- >>156
だよねw
そろそろ反省したかな?とか思ってそう。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 21:39:49.33 ID:WvH0fgKb
- そして彼はロミオへ進化する…!
- 159 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:00:27.99 ID:LS7p3uQA
- >>147
まー1vs2じゃ分が悪いんじゃない
- 160 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:35:08.84 ID:7x536Jeu
- >>142
共通の友人とは何が合ったの?
- 161 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:53:48.02 ID:zv+4ms7P
- 俺は>>142の言い分だけ一方的に聞いて判断なんてしないぜ。
どうせ匿名掲示板に陰湿な陰口書き込んだ挙句に書き逃げしてる
>>142にも落ち度があるんだろう。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 22:55:15.07 ID:6cb4OmwI
- >>152,160
142です
関係が悪くなった理由、
1人はわたしが彼の気にしてることを指摘しまい怒らせてしまったこと
もう1人は一方的に連絡先を切られたことです
怒らせてしまった彼にはちゃんとすぐに謝りまりました
ちゃんと理由も書いた方がよかったですね
すみません
- 163 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/23(土) 23:00:13.99 ID:7x536Jeu
- ありがトン
もうすでに謝ってるのですね
もう一人の方は何なんだろうね
- 164 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 07:55:37.08 ID:cezNDb1/
- 彼みたいな人の友達なんだから類友なんだろう
- 165 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:37:28.69 ID:Puir3ufD
- そんな奴、結婚しても友達優先でしょっちゅう嫌な思いするだろうから別れられて良かったと思うよ。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:43:08.02 ID:Puir3ufD
- そういや友人にいたな。友達最優先と言う奴。面倒見のいい奴だったから
結婚してからもしょっちゅう友達が遊びに来て、それはまあいいとしても、
奥さんと食事に出かけるというときにいきなり友達が来ても「これから
出掛けるから」と断ることもせず、普段と同じように歓待してそのまま
飲んじゃって結局食事はキャンセルとか、そういうことが続いて、夫婦喧嘩が
絶えなかった。しかも何故奥さんが怒ってるのかを理解できないという始末。
結局は離婚しちゃったな。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:51:01.84 ID:1GVAur7+
- 結婚する前に友達優先の傾向は掴めるだろうに
頭悪いからそんな奴と結婚しちゃったんだな
- 168 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:55:05.78 ID:s2ilCL0m
- 結婚前は猫かぶるもんだろ男も女も
そんなん見抜けて当然って、随分すばらしい目をお持ちで
- 169 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:03:53.39 ID:1GVAur7+
- 嘘つくのが当然、結婚する相手は騙して当然と言わんばかりだな
サクッと本音言っちゃって墓穴掘るなよババア
- 170 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:06:27.61 ID:qb2pKYCt
- >>163
元彼と一緒の理由じゃね?
「Aさん(怒らせてしまった人)を怒らせるなんて!付き合っていられるか!ぶちっ」
- 171 :163@転載は禁止:2014/08/24(日) 11:28:00.13 ID:yau7Ftl0
- なるほど!
友達と恋人のどっちが大事かという問題でないよね
一方の言い分しかきかずに首を突っ込むのは最悪
- 172 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:11:06.59 ID:xP0B8ILy
- >>168
結婚前は恋人優先で、結婚したら急に友達優先になる奴いるの?
それまで疎遠だった既婚者が急に「遊ぼうぜ!」ってきてもなんか離婚の原因になりそうで友達の側も怖いと思うんだが
あと、そういうのを「猫かぶる」って言っていいのか?
- 173 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 14:39:08.03 ID:ucVK07nS
- >>172
別に遊ぶだけが友達じゃないでしょ
物事の考え方が恋人や配偶者寄りではなく友達寄りなら
パートナーと意見が対立する時に話し合いもなくいきなり勝敗を決めつけるタイプは
友達を引き合いに出して自分が正しいと主張するでしょ
ちなみに結婚したら友達ではなく実家を引き合いに出してくると思う
- 174 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 14:54:49.93 ID:ytwLmdga
- あこがれの先輩の彼女がドブスだったとき。
あれと付き合うほど女に困ってるのかと思うと気持ちがスーーーーッと冷めた。
逆に、冴えない先輩の奥さんがすっごい美人だったとき、
きっとこの人には私が気がつかない良いところがあるのだろうと
思うようになり見直したことがあるから
「競争を勝ち抜いた強いオス」に対する羨望とか尊敬があるのだと思う。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 15:22:15.74 ID:tYDfYorI
- 相手が気にしてたことが
肉体的欠陥とか家族のこととか他人に絶対触れてほしくないことだったとしたら
謝っても許してくれないかも。
まあその場合は絶縁されてもしょうがないし
無理に仲直りしない方がいいと思う。
そして彼氏は今後も>>142を自分の思い通りにするために
たびたび同じ行動をとるだろうから別れた方がいいよ。
「○○しないなら離婚する」とか脅しに使いそうだ。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 15:39:54.31 ID:s2ilCL0m
- >>174
気持ちは分からないでもないが、その先を考えちゃうな
後者夫婦は、そのうち妻が浮気して離婚すんじゃないかなぁみたいな
- 177 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:39:58.67 ID:taIho4c/
- >>176
うわ童貞だ
- 178 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 16:49:03.78 ID:kswZKnxx
- >>176
逆で、冴えない夫の方が浮気しそう
だって美人が好きなんだから
- 179 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:23:30.72 ID:CAo3j0ZK
- >>174
この手の女の価値は顔と身体だと強固に思い込んでる女が恋人だったら冷めるな
女にはお飾りの役割しかないって言ってるようなもん
頭の弱さと視野の狭さに驚きだ
- 180 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:14:03.65 ID:cezNDb1/
- >>174
あこがれの先輩も
その冴えない先輩の美人奥さんみたいに
ブスな彼女にルックスとは違う魅力を見つけたんじゃないの?
相手にルックスを求めない人は一定数いるよ
ドブスと付き合っているだけで「こういうのと付き合うくらい困ってる」ってなるとか何だかね。
美人が好きな人は相手がいなけりゃ誰とも付き合わないでしょ
その冴えない美人奥さんは「あんな冴えない先輩と付き合ってるなんてよっぽど相手がいないんだ」
ってならないんだね。
つかあこがれの先輩の話があまりに子供っぽかったから学生かと思ったら
別の先輩が既婚者ってことは社会人なんだ…
- 181 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:18:45.56 ID:Ur6fGxrD
- >>180
そんなマジレスしなくても…
もしかしてイケメンと付き合ってるブスの方かしら
- 182 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:19:07.36 ID:TnoJLPQq
- >>174に対するコメントって、皆説教してんの?
冷めたもんは仕方ないのにどうしろと
- 183 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:24:56.29 ID:vokIX9GK
- >>182
いや、説教ではなく、
「そんな顔(見た目)だけで判断してると、いつかは>>174も冷められるよ〜」って
親切に教えてくれてるんだろw
まぁどうせ>>174は帰ってこないとおもうけど
- 184 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:25:46.05 ID:taIho4c/
- >>183
> まぁどうせ>>174は帰ってこないとおもうけど
いやあんたのすぐ上にいる、と思う。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 18:27:22.21 ID:vokIX9GK
- >>184
えーそうなんだー気がつかなかったなー(棒)
(せっかく本人がID変えて別人のふりしてるのを即バラししてどうするw)
- 186 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:23:40.88 ID:9HqdFuRz
- >>180
>その冴えない美人奥さんは「あんな冴えない先輩と付き合ってるなんてよっぽど相手がいないんだ」
>ってならないんだね。
説教じゃないけど自分もこれが気になった
女は男に選ばれるもの、拒否権はあっても選択権はないって考えなのかな
- 187 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:31:32.50 ID:judYJ4nC
- >>185
野暮だよなw
- 188 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:41:11.20 ID:qb2pKYCt
- 遊びや恋人なら顔はどうでもいい
一緒にいて楽しいとかいう方が優先
でも結婚するとなると、子供の人生にも関わってくるから
ある程度まともなルックスの遺伝子が欲しい
- 189 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:43:54.36 ID:1GVAur7+
- お前の結婚観なんて誰も聞いてねえよボケ
- 190 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 19:49:36.55 ID:tXZgIuK5
- 始めて書き込みしますので、何かしらあったらすいません。
高校の時始めて付き合った彼。別の学校だったけど地元の友達の紹介でした。
話を大きく盛る癖があり、いつも聞き流してました。
付き合って一ヶ月程、漫画のネタで
「こち亀って長く続いてるねー」と言うと、
「うん。もう千巻出てる」と。
「それは多くない?」
「いや、絶対でてるし。俺見たし」
しばらく考えて私
「例えば10年続いてるとするね。一年で100巻だと月に10巻近くだよね。ジャンプって週一だよね?物理的に無理でしょ、これが20年でもあり得ない数字だよね」
「マジで(私)って細かいな、そんな事計算するとかありえないwてか見たし俺」
なんて言うか、素直に間違ったって言わずに私の細かさ押し付けて来るのに冷めました。あと頭の悪さにも…
でも書いてて理不尽では無い気がしてきました。冷めて当然ですかね、すいません。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:04:46.14 ID:s2ilCL0m
- >>190
話を盛るだけならともかく
指摘されて逆ギレみたいなのはあり得んな
- 192 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:15:27.64 ID:1GVAur7+
- >>190
ひどいバカ男だな
相手が論理的になるとキレるタイプなんだろう
自分の言動に自信がない現れでもある
- 193 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:20:57.25 ID:s2ilCL0m
- 正確には38年連載して191巻か
- 194 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:53:48.58 ID:tXZgIuK5
- >>190です。共感してもらい安心しました。
そのあとも小さな知ったかぶりが続きました。絵が好きな私が画家の話をすると、
「あー、あれいいよね」
「どこが好き?」
「イヤふいんきがさ。俺も昔から好き。」
(具体例無し…しかも雰囲気…ふいんき…)
話があると呼び出されては、いつになったら愛を確かめあえる?付き合うということは相手を思いやる事だ。俺を好きなら確かめあえよ。(やらせろ)が週に一度。経験無かった私はそのがっつき加減が無理でその後別れました。相手も童貞だったみたいです。
これもスレタイですが服の柄が殆どアイヌ系で、肩幅が異様に大きかったです。パンツは細身。寒くなるにつれて違和感。勿論流行っていませんでした。
後になるとはっきり嫌な事が当時はフィルターかかってました。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:00:22.36 ID:1GVAur7+
- おつかれさん
余談だが、ふいんき はねらー語だからググるといいよ
その痛さに加えてねらーとは・・・
- 196 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:09:01.58 ID:tXZgIuK5
- >>195
そうなんですね。知りませんでした。
今から15年ほど前の事で相手はピッチのみ、パソコンも無かったので多分ねらーではなかったと思います。
- 197 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 21:19:32.93 ID:qb2pKYCt
- 15年前wwww
1000巻どころか、130巻前後だった頃じゃないのか?
なぜか変換できないような時期でもないし、ただのバカで決定だな
乙
- 198 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 01:11:03.05 ID:HEBBGth4
- 「雰囲気」をネット上でわざと「ふいんき」と書くのはあるけど、
文字でなく直接話している時に、明らかに「ふいんき」って
発音してるやつたまに居るな。
そういうのは「雰囲気=ふいんき」で覚えちゃってるんだな。
- 199 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:56:24.55 ID:NgzOS78B
- ふいんきはネット用語でも何でもない
俺はふんいきなのは当然知ってるけどどうでもいい雑談ではふいんきって言ってる
- 200 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 07:56:40.89 ID:D43Nqk1U
- アイヌ系の服ってどんなんなんだ?サイケっぽいのかな。
- 201 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 08:03:37.26 ID:UwulEdd4
- アジアン雑貨に売られているようなやつじゃね
なんでアイヌなのか知らんけど
- 202 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:04:59.00 ID:b53VlyhT
- >>200
>>201
サイケみたいなオシャレなのではなくて、アジアン雑貨でもないです。アイヌぽいだけでアイヌみたく可愛くもなく…
柄は大阪のおばちゃんとかが着るような微妙な感じでした。
言い表せないですが、あれは若い子の感性ではないと思います。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 10:30:21.62 ID:0NLuL1JD
- 大阪のおばちゃんて
笑わすなw
- 204 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:14:20.26 ID:0Ert8Csu
- 大阪のおばちゃんつったら豹柄タイツだよな
- 205 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 11:32:20.72 ID:zh77cJNU
- アイヌ柄っていうと
渦巻きっぽいのとか幾何学模様が思い浮かぶ
- 206 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 12:05:09.12 ID:H1JmXBhv
- あーラーメン丼のふち模様みたいなやつか
- 207 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 21:17:23.07 ID:ndZb1glK
- 確かにラーメン丼みたいな幾何学模様でした。大阪のおばちゃん系チョイスするなら、いっそヒョウ柄の方がまだ洒落てたと思います。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/25(月) 21:26:03.16 ID:+UomeEOu
- いつまで出てくるの?
- 209 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:08:08.42 ID:JR7GQL6H
- いわゆる「特攻服着てる暴走族」とか「勘違いファッションナル男」を小馬鹿にする感覚はネットやってるとある程度共有できるけど
そこに対する執着心が異様なまでに大きい人だった。
車乗ってたら急に大声で爆笑しだして、驚いて何があったのかと思えばいかにもな暴走族が集会してて
「集会www集会キタコレwww」と大盛り上がりでそのネタだけで5分ぐらい笑ってるし
わかりやすいヤン車見たら必ず爆笑して馬鹿にしまくる。
SNSで同じ大学に痛いファッションのミサワみたいな人がいて、
私も彼もリアルの面識はなかったけどそいつのSNSが大学のスレで晒されてたことから「面白い奴見つけたwww」と彼がヲチ開始。
実際結構痛い人だったから私も面白がってたけど、彼はヲチだけでは飽き足らず、ネカマ垢でそいつを釣って長期間メッセやって遊んでた。
会話のネタの半分はそいつのことだった。何やってるときでも「○○君からまたメッセ来たwww絶対惚れてるwww中身俺なのに残念でしたーwww」とか。
わざわざそいつのバイト先に行ってまでpgrしたりなんかもうそいつを馬鹿にすることが最大の趣味みたいな感じ。
でも元彼自身、過去派手な格好してたり喧嘩で勝った自慢とか粗っぽい話が多いし、
髪のセットに命懸けるわトンガリ靴履くわきつい香水つけるわファッションに妙なこだわりがあるし、
正直、同族嫌悪じゃね…?と何度も思ったけどモラハラ気味で怒らせると面倒だから言わなかった。
あとは笑いの9割が人を馬鹿にすることだった。テレビ見てもドキュメンタリーの一般女性(ごく普通の30代女性とかでも)にすぐ「チェンジ」って言うし、
自分の許せないタイプのイケメン(主にジャニーズ)が出ると罵詈雑言。
モラハラ気味なので怒りの矛先が私に行くとボロクソにけなされる。
なんでこんな悪口ばかり浴びせる人と一緒にいるんだろうと思って冷めていった
- 210 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:23:30.81 ID:5WpQ9pdt
- なげーよ
- 211 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/26(火) 22:36:03.88 ID:UkoY5cqc
- 読んでてもの凄く目がすべる
もうちょっと文章圧縮して分かりやすくまとめる事ができたら
改めて投稿宜しく
- 212 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/26(火) 23:13:20.06 ID:IIuOV4rO
- >>209
普通に性格悪過ぎると思うけど最初はいい人だったの?
- 213 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 01:09:26.31 ID:1HOAIKUA
- 「ちょっとでもネタになりそうなタイプの人への執着・おちょくりが酷すぎるだけじゃなく
単に視界に入った人や芸能人にまで悪口三昧、常に人をバカにするのが日常の人だった」
ってとこかね
- 214 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 02:03:03.36 ID:/FPw/7/4
- こういうのって凄まじいコンプレックス持ちなんだよな
常に他人をバカにして見下していないと
立っていられないくらいの重度のコンプレックス
- 215 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:30:01.16 ID:95JmL5Se
- こういう奴いるとは思うけど本当にいるんだなー、という具体例の数々がなかなか面白かったw
- 216 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 11:35:46.25 ID:i2Hcvbj+
- 結婚の報告とかじゃなかったけど、正式に交際を始めてしばらくして
最初に親に紹介することになった日、両親もソワソワして朝からいろいろと
支度して待っててくれた。約束は5時で、その前に駅まで私が迎えに行くことになっていた。
そしたら3時頃に電話があり、「ホントに悪いんだけど、明日じゃダメ?」と言ってきた。
急な仕事なのかなと思ったら「ものすごく懐かしい旧友にバッタリ再会してさ、明日には
九州に戻るっていうから(※地元は関東地方)、今晩飲みに行こうって話になってさ」と言ったとき。
最初頭の中が真っ白になって何言われているのか理解するまで1分くらい掛かった。
結局別れた。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 12:08:56.09 ID:iuZw8T1W
- >>216
当日はどうなったの?
- 218 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:01:11.28 ID:i2Hcvbj+
- >>217
家の電話だったから話の内容が両親にも伝わっちゃって、途中で母が
「今日じゃ無くてもいいよ」とメモをくれたんだけど、そのうちに喧嘩になっちゃって
あっちから電話を切られた。携帯に何度かけ直しても出ず、父も「男にはいろいろと
付き合いがあるんだよ」なんて言ってくれて。もう今日は無しということで、
じゃあ家族で食事にでも行こうということになって。
その後すぐにみんなで出掛けた。弟も一緒に久しぶりに家族4人で出掛けてデパート行ったりして
美味しい物を食べて午後8時頃に帰宅したら留守電にメッセージが10件くらい入ってた。
聞いたら「仕方ないから旧友とはまた会う約束をして別れた。これから向かう」から始まって、
「今駅に着いた。改札で待ってる」「まだ?」「寒いから駅前の○○で待ってる」等。
最初のメッセージは家族で出掛けた30分くらい後。
すぐに店に行ったらまだ待ってて、それから「十数年ぶりに会った旧友より君の家族を
優先したのに」から始まってネチネチと愚痴を言われて、こっちが何を言っても聞く耳を持たず、
最後は「お互いしばらく冷却期間をおきましょう」ということになって、そのまま10年ほど
冷却したまま。風の便りでは結婚したみたいだけど。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:06:58.48 ID:iuZw8T1W
- >>218
いいご両親だねぇ
- 220 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:09:26.88 ID:i2Hcvbj+
- >>219
うん、ありがと。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 13:58:58.46 ID:/FPw/7/4
- こちら側には携帯なかったのか
- 222 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 14:13:01.20 ID:/FMGUUrT
- 30年前に携帯はない
- 223 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:08:18.82 ID:LShrubHU
- >>221
そういう嫌なことの後だから置いて出たとか?
- 224 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:25:43.10 ID:i2Hcvbj+
- >>223
というか単に忘れてしまったのです。出てから気付いたけど、せっかく家族で
出掛けたのに出先でまた掛かってきて喧嘩なんて嫌だから取りに帰りませんでした。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:26:10.48 ID:i2Hcvbj+
- >>222
そんな昔じゃないですよっ!
- 226 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 16:27:45.96 ID:uj+hpl6E
- ないわー、交際相手の両親にお目通りなんて一大イベントなのに
たまたま旧友と会ったからって、そっちを優先とかないわー。
しかも事前に約束してるのにドタキャンとか。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:11:13.83 ID:G2v6CPzW
- 結婚してからでも、お産の時に奥さんを放置して友達と飲みにいくタイプだったねw
- 228 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 17:14:59.49 ID:/FPw/7/4
- 交際相手とその親→いつでも会える
明日には遠方に帰る旧友→今日しかない
この程度の認識しかなかったんだろうな
- 229 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:15:13.24 ID:yhDtSsrI
- この男は全く自分が悪いと思わないで、
周りに悪口吹聴してただろうな。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:31:49.95 ID:TjtCOAx0
- 両親ともにいい人だから
こんないい家族にクズ男が加わらなくて
本当に良かったわ。結婚前に本性がわかって良かったね。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 20:42:41.14 ID:xSCzlRs4
- 本当に良かった。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:17:50.86 ID:dfLCrw7l
- 状況に流されるだけの男
その上恩着せがましい
アカーン
- 233 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 22:56:19.34 ID:V2blcHcd
- >>216
久しぶりにまっとうな冷め話w
GJ!
- 234 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/27(水) 23:18:07.16 ID:A4d/HxQr
- 次の投下のハードルあがるからやめて
- 235 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:04:39.51 ID:g+ZmcSWX
- まっでも相手の男の最低っぷりが結婚前にわかってよかった
旧友に感謝しないとな
- 236 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 11:55:59.39 ID:BLRwYnOV
- 私には2年前くらいから毎日少しずつやってるスマホゲームがある
2年間ほぼ毎日やってたし、たまに課金もしてたので、結構強くなってた
最近彼もそのゲームをやりはじめたんだけど
なんと彼は、不正ツールを使い、ものの数週間で私より強くなってしまった
そして「イエーイw一瞬で抜かしてやったぜーwイエーイイエーイイエーイ!」とダブルピースで言われた
そりゃね、自分の手で攻略するところも、コンピューターが放置してる間も自動的に動かしてくれりゃ抜かされもしますよ
怒ったら「ゲームごときでレベル抜かされて、ヘソ曲げるとか意味わかんない。ちょっと沸点低いんじゃないの??」と言われた
いやいや、そういうことじゃないでしょ
確かにダブルピースでイエーイイエーイwにはイラッときたけど
不正ツール使って、私の2年間の努力を踏みにじったこともむかつくし
何よりも、そんなずるいことするやつだったんだってことがショックだったんだよ
結局そこから喧嘩になり、距離を置き、別れることになった
彼は未だに「ゲームで抜かされたごときでブチギレる女とかww」って周りに言いふらしてるらしい
- 237 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:36:32.93 ID:N2JBaqdt
- 会社でずっと憧れていた先輩がいた。仕事もできるし話も面白いんだけど、
ある日、お昼休みに某歌手の新曲をスマホで購入してるのを横から見て
「iTunesでわざわざ買ってんの?音楽なんてただでダウンロードできるのに、
これだから情弱はwww」と嗤われた。つい「それ犯罪ですよ」と言い返したら
「捕まるわけないじゃんwww 情弱の上に腰抜けwww」とさらに嗤われた。
「そうじゃなくて音楽にはきちんとした対価を支払いたいんです」と言ったら
「はいはい、真面目真面目www 所詮は言い訳www」だって。一気に冷めた。
- 238 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:52:36.46 ID:kaiJhacu
- >>237
その相手思いっきり引っぱたいてやりたい
- 239 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 12:54:51.61 ID:xQpGUDin
- >>237
犯罪自慢のDQN乙っていいたいな
- 240 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:13:22.07 ID:7Pe8z7yL
- 音楽の万引きだよね、要は
>>237超乙
- 241 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:28:22.22 ID:RL8RGY42
- >>236
なんのゲーム?
無課金だとなかなか進まないから2年の積み重ねは大きいよね
チーターはゲームを楽しむことより攻略したという結果を得たいだけの人間だから合うはずもない
- 242 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 13:55:43.93 ID:pix1phAK
- >>237
すげーずれるけど対価をちゃんと払いたいと思ってるなら
CDで買ってあげてつかぁさい
DL販売のみの曲なら仕方ないけど
- 243 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:06:25.40 ID:xrfiaGnW
- >>242
なんで?
- 244 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:14:12.35 ID:/eeB+QR+
- >>243
同意。
>>242
何で? ダウンロード販売だって人によってはやってないわけだから(サザンとか)、
アーティスト(事務所)側の自由意志で売ってるわけでしょ。レンタルも。
今どきわざわざCD買うのはオマケが欲しいファンだけなんじゃないの?
俺もちゃんと金払って聞くけど、新曲1曲のためにシングル1200円は
出せないなぁ。あるアーティストが好きになって、その人(グループ)の曲を
試聴しながら好きなのを選んで買ったりしてるけど、5枚のアルバムから
1曲ずつ選んだりすることもあって、全部買ったら偉い金額になるし、
アルバムってほとんど聴かない曲もあるからなぁ。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:29:01.74 ID:B5tDkh2I
- >>236>>237
冷めて当然だな
- 246 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:01:05.68 ID:92KrcCQY
- 便器にうんこつけたままでも恥ずかしいとも思わないのか、掃除せずそのまま
- 247 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:05:31.77 ID:Brt7Xwwn
- それでも750万部も売れている現実が恐ろしい。
世界最強の読売と200万部しか違わない。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:15:02.91 ID:pix1phAK
- >>244
DL販売された儲けって実はアーティストには殆ど入らない
次回作作るのも困窮するくらい入らない
あとはDL販売だと産業経済が回らない
ケースとかブックレットの製造会社に金が入らない→倒産→失業者の増加→経済がおかしくなる
極端な例かもだけど、でも仕事量は確実に減ってるわけだから売り上げも落ちるし
売り上げダウンのために人員足切りは当然出てくる
そうならないように奮闘して盛り上げる会社もあるけど
成功できる企業は一握り
エコの時代に何言ってんのとか思うだろうが
消滅する産業に代わるほどのエコな事業が無いのもまた事実
うんにゃらかんにゃら
DL販売したくなくても所属会社との契約で
やらざるをえない(逆らえない)アーティストもいるだろうから
DL販売の選択を提出してる方が悪いとも言い切れないし
シングルに1200円も払ってられねーんだよwDL安くてウマーww
って気持ちはアーティストに正当な意味で対価を払ってるとは思えないけどね
- 249 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:17:35.44 ID:/eeB+QR+
- >>248
> シングルに1200円も払ってられねーんだよwDL安くてウマーww
何この悪意に満ちた書き方
ダウンロード10曲で2000〜2500円だぞ?
- 250 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:27:47.96 ID:pix1phAK
- >>249
CDアルバムで買えば3000強だけど?
DL販売のが結局安いからDL購入してるわけでしょ
CDなんて邪魔だと思うならダビングしたら売り払えばいいだけじゃん
- 251 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:28:15.30 ID:B5tDkh2I
- スレチ野郎はNG入れますねー
- 252 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:31:21.46 ID:/eeB+QR+
- >>250
> CDなんて邪魔だと思うならダビングしたら売り払えばいいだけじゃん
みんながそう思ったら安い中古がどんどん出回って新品が売れなくなるよな。
矛盾してんじゃんw
つーか何でそんなに意固地になってんの?
ダウンロード販売は安い分、CDという物理メディアやジャケットなどがないから
その差額でしょ。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:37:16.35 ID:xQpGUDin
- 時代が進むにつれ淘汰されるものがあるのは仕方ないものなのだけどね
そこまで言うなら音楽業界で偉くなってDL禁止にでもしたらー(小並感)
- 254 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:39:42.88 ID:/eeB+QR+
- >>253
> 時代が進むにつれ淘汰されるものがあるのは仕方ないものなのだけどね
今までそんなの山ほどあったのにね。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 15:39:59.78 ID:pix1phAK
- >>251
どうぞ
てか断らずにやれや
めんどくせーアピールだな
>>252
その差額が実は重要な部分だったってことなんだけど
別に中古で売らんでも惜しくないなら捨てりゃいいわけだし
DL販売の金の廻り方についてちょっと調べてみるといいよ
- 256 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 16:31:03.14 ID:B9RooO6U
- >>236
運営に密告してやればよかったのにw
- 257 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:00:26.77 ID:g/NZdDDL
- CDで購入とDL販売はどれだけ違うかとか、ちょうどこの間Twitterとかで歌手が訴えてたね
CDだと相当実入りが違うんだとさ
でも、自分はDL販売でもそれなりの儲けが出るように事務所と交渉したほうがいいんじゃないかと思った
まずDL販売で次の音撮り出来ないくらい儲けが出ないとか言われても
買ってる方からすりゃ、DL販売でもそう出来るように持って行ってくれとしか
この先データ増えるだろうしなぁ
- 258 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 17:53:22.19 ID:P11UGEr1
- >>253
ここ10年ばかりで巨大な市場が消えたな、なんだっけなと思って思い出せなかったが
思い出した。カメラのデジタル化に伴って消えたフィルム関連市場だ。撮影をしていない
現像とカメラ販売だけの写真屋さんがほぼ絶滅したし、プリンターの普及とスマホに保存する
スタイルの台頭で同時プリントとかもほぼ消えた。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:29:30.55 ID:OL6sjbNB
- (T T)/^
街の写真屋です。もうカメラはカメラ屋で買う物ではなく、
ネットや電気屋さんで買う物だし、プリントは家でプリントするか
ネットプリントだし、フィルムが売れないと現像代も発生しないし
経営破綻してます。
転職するにも年齢的にも無理みたいだし、開店休業状態です。
最近は撮影してもプリントしないものね。
- 260 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:41:29.41 ID:P11UGEr1
- >>259
お疲れ様です。私もかつてはフィルムカメラで2万枚くらい撮影しては
街の写真屋さんにお世話になっておりましたが、最近はデジタルオンリーで
プリントも自宅であります。申し訳ありません。以前はお世話になりました。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 18:48:40.05 ID:zMO72tG7
- DL販売を目の敵にしてる人を見ると、CDが出てきた時のことを思い出す。
昔っから新しい物が出ると、企業よりも既存の物を愛好してる人が過剰に反発するね。
CDの時も自称音楽好きのレコード愛好者達がふぁびょりまくっていた。
まあそれでも時代には逆らえないんだけどさ。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 19:33:47.78 ID:B9RooO6U
- そもそも金を払ってまで聴きたくなる曲が邦楽にはない。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 22:42:02.68 ID:dZqyImAg
- >>259
15年前からヤバいって言われてた業界なのに何やってたのよ…
- 264 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:01:02.14 ID:bQ/AVMY/
- >>262
特に、最近のは本当にないですね。
聴く邦楽は古いのばかり。
アナログの頃は、曲に職人魂があった様な気がします。
今はまず、耳に残らないんですよね。トキメキや情緒や感動がない。
最近は、洋楽をネットラジオ→気に入ってそれがiTunesで販売
されてれば、DLしてます。
もっと、気に入ればCDを買うんでしょうが、最寄りのCD屋さん
自体へ滅多に行かなくなりました。
自分の聴きたい曲が滅多に見つからないからかな。(´Д` ) 寂。
CDも本も、「付録」に主役を明け渡してる感がありますね。
これもメディアの世代交代なのかな。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 05:04:18.65 ID:5SIafHWL
- 右頬にホクロがあった
大きいと膨らんでるとかじゃなく普通のホクロ
- 266 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:07:03.24 ID:bI60OXPA
- DLだろうがちゃんと金払って買ってる人に業界の問題訴えたってしょうがなかろ
そういうのは中の構造の問題なんだから客には関係ないし
DL購入ではアーティスト本人が潤わないなら結局は違法DLと一緒だしいいよねって
極端な人が言い出したらどーすんの
- 267 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 07:51:37.71 ID:SzMWMapS
- さっそくアフィカスに転載されてたが・・・
どうなんだこれ
- 268 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:30:52.42 ID:/RJkV6B3
- だから意味ないって言っただろ
- 269 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:46:31.15 ID:+qC/fvGE
- 真顔で壁ドンやられたとき一気に冷めた。本当に邪魔だったから
「どいてよ」と言ったら、表情作って「強がるなよ」で一気に氷点下。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:49:21.03 ID:AAEhpA4E
- きっかけは違法の「無料DL」って話題だったのに、なんで「DL販売」の良否になってんのw
- 271 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 08:54:03.60 ID:/RJkV6B3
- >>269
今は壁ドンの意味が変わってるんだったっけ?
最初は「イライラして壁を叩く」「隣人の騒音に対しての嫌がらせ」の意味だったのにな
たぶん2chじゃこの使い方すると怒り出す人がいると思うな
- 272 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:37:04.31 ID:+uoDbsJU
- >>270
ID:pix1phAK が一人で大暴れしたから
- 273 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:39:49.69 ID:+uoDbsJU
- >>269
前にどこかにも書いたけど、会社の長身イケメン新人君が
よせばいいのにお局に壁ドンやって「じゃまじゃま」とシッシッと
やられて「すいません」と謝ってたのをたまたま見かけたことがある。
そいつを含めた同僚19人のうち、その事実を知ってるのは18人だけ。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:12:56.40 ID:Lb4mpPJu
- 壁ドンは二次元に限る
- 275 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 10:49:04.15 ID:Q0YUHGKu
- 今日は金ドン
明日は半ドン
- 276 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:44:02.07 ID:0BIx/CNd
- >>273
どうすれば新人がお局さんに壁ドンやる流れになるんだ
狙ってたって事?
- 277 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 11:46:06.06 ID:vDvGE6UF
- 笑ゥせぇるすまんゴッコだろ
- 278 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 14:54:44.07 ID:Q8npTdx2
- >>271
ググってしまった。壁ドンってそんな使われ方してるんだ。
自分もイライラの方だとばかり思ってた。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:26:16.17 ID:QgDnk0kk
- わざとじゃないけど熟睡中に何故か壁に頭突きしてたことがある。
もしかしたら隣の住人に壁ドンと思われてたかも…
- 280 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 15:39:43.31 ID:Lb4mpPJu
- それ夢遊病じゃ…
- 281 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 16:01:36.39 ID:QgDnk0kk
- 頭突きだけの夢遊病ってあるのかな。
ちょっと思い出したので冷め話を書いていく。
胸に触るのがとにかく好きな人だった。
普通に話をしている時でも手はずっと胸を揉んでいたり、
駅で別れ際に胸にタッチされたりしてる間にだんだん冷めて行った。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:11:52.82 ID:ks+1wgSi
- ごめん俺もおっぱい星人だから、彼女と部屋で
まったりしてる時はいつもおっぱい揉んでたわ・・・。
さすがに二人きり以外の場所では控えてたけど。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:14:57.08 ID:vDvGE6UF
- 俺は二人きりのときは、いつもチンコ触ってもらってたなー
- 284 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:04:27.10 ID:Tu8mDFl8
- 過去形w
- 285 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:06:36.02 ID:U+RYYXV6
- >>282>>283
それで冷められたんですねw
- 286 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:32:13.39 ID:dV+YVlWh
- スレ的にはオールオッケイ
- 287 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 19:33:02.49 ID:/RJkV6B3
- うむ
- 288 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:31:13.38 ID:h/2JZKMp
- >>281
あーいたいた。寝てる間もずっとだったのでストレスのあまり追い詰められて
「さわんな!さわんなよ!二度とさわるな!殺す、お前殺す!死ね死ね死ね!」
ってブチキレるまでになったわ。気が狂いそうだった。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:46:20.53 ID:Yuxx57ZB
- >>288
そこまで行く前に別のベッドなり布団で寝ればいいのに
- 290 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:07:49.85 ID:E8WC9HtO
- 普通それくらいのことはするだろ
それでもついてこられるから病んだんじゃ?
- 291 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:37:54.17 ID:iHDZmu4+
- >>288
寝てる間もずっとなら自分も発狂するかも。
ていうか、外でデートしたり部屋で話したりしてて
いい雰囲気になったら手をつなぐとか髪を撫でるとか色々あるのに
すべての場面で「胸を揉む」を選択するのは何故なんだろう。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:49:12.23 ID:fzTHbeJC
- 母親に甘えられなかった子供は大人になるとおっぱいへの執着が強くなるんだよ
- 293 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:05:26.03 ID:X2CKufvG
- 知ったことかってんだ
母親に言え、行為以外の時に乳揉むな
特にこっちが集中しなきゃいけない時に自分が暇だからとかそんな理由で寄って来て揉むな
- 294 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 14:22:55.84 ID:KWWXLzz9
- >>292
そう?俺は母乳知らずで母親への甘えが足りなかった口だが、おっぱいには
全然興味ないぞ。お尻一筋。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 16:39:05.87 ID:fzTHbeJC
- 極々一般的な傾向を話しただけなんだがな
揉まれるのが嫌なら本人に言え
くだらん
- 296 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:21:08.57 ID:E8WC9HtO
- おっぱいは赤ちゃんのためにあるんやで〜
- 297 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:40:47.64 ID:tcrMRo4p
- 意見否定されて逆ギレの>>295の方がくだらんw
- 298 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 17:53:23.20 ID:fzTHbeJC
- >>296
せやな
- 299 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:59:16.57 ID:SutnQ/0/
- >>296
月亭かちょーさん乙
- 300 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/31(日) 02:45:50.41 ID:Ld5wwLXH
- じゃあ俺のおっぱいは誰のためにあるんだ
いじると気持ちいいんだけど
- 301 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/31(日) 03:15:55.43 ID:HozFiCvl
- 地産地消でお願いします
- 302 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:24:35.26 ID:x3pqSHa1
- 恥産池沼だと?
- 303 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:35:06.59 ID:/EjM1qAY
- 職場の人で、気になってた人
結構話すようになって、重度のアニオタってことが判明
そこらへんは別に偏見ないつもりだったんだけど
プリキュア大好きな小さい姪っ子に、プリキュアのエッチな同人誌を見せてやったと
満面の笑で言われた時は一瞬で氷点下まで冷めた
彼は、何か犯罪がおこる度にオタクのせいにされて、アニメにどんどん規制がかけられることに対して憤怒してたけど
お前みたいのがいるからじゃねぇの?と思わざるをえなかった
- 304 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:16:34.36 ID:G4QA8XBz
- >>303
> 何か犯罪がおこる度にオタクのせいにされて、アニメにどんどん規制がかけられることに対して憤怒
アニヲタあるあるだな
「素晴らしい作品なのにアニメという理由だけで評価されてない!」とかって憤ったり
- 305 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:28:15.13 ID:yOlL1uI5
- >>303
性的虐待だろそれ…引いて当然
- 306 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:42:08.61 ID:g5HP5j8x
- >>303
うわあああしねばいいのに
本当にしねばいいのに
- 307 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:59:04.63 ID:XPoGGwZ7
- >>303
アニヲタからしても氏んで欲しいレベルだろうな
普通に通報案件
- 308 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 17:22:51.51 ID:8/PgJ0hj
- >>303
きもちわるい…
- 309 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 19:12:00.46 ID:uDOJ5oFe
- アフィくせえ話だな
アニメを出汁にしたのは食いつきがいいからか
- 310 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:25:46.17 ID:qeggPkLx
- 子供の名前の話になったとき出した候補が中二病っぽいのばかりで冷めた。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:28:01.66 ID:Z09ynmx6
- 遠距離をしてた時、元彼が寝る前に
「今日もずっと大好きでした。明日もきっと大好きです」
と毎日送ってきて引いた
何で敬語なんだよ
ハ○太郎かよ
- 312 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:34:48.73 ID:QNB2Gddi
- >>311
中学生か高校生くらいまでなら許せる
- 313 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:36:58.03 ID:A3OT81Oa
- >>311
少女漫画脳の中高生女子なら喜ぶ子もいそうだな
- 314 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:20:46.60 ID:oG4CoxGR
- >>311
毎日だとしつこいね
せめて2週間に1回くらいにまで減らしてくれれば
- 315 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 15:24:07.64 ID:fUx4yjw3
- >>311
「また一歩永遠に近づいたね☆」
とかなんとか返してあげんと
- 316 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:00:12.56 ID:NDWQ082i
- タイトルが「す」
本文が「き」
だけで構成されたメールをもらって引いた。
どういう意図があったのか。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:03:26.26 ID:rqU8Sx4L
- すいません
きのこ
の略
- 318 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 17:53:17.79 ID:sasfJiWA
- >>317
もうちょっと頑張れよw
- 319 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 18:44:41.24 ID:ABf/4aph
- すぶたに
きくらげ入れますか
の略
- 320 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:18:32.12 ID:khypBp0q
- すこしだけ
君に近づいた気がする
- 321 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:21:25.24 ID:NDWQ082i
- そこまで深読み無理だしw
- 322 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:24:38.25 ID:hTMbv+Lo
- すいか
きらい
- 323 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 19:24:43.86 ID:B/N2lWZk
- >>315
そのセンス、最高です(≧∇≦)b(笑)
- 324 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 20:00:39.35 ID:PO2zmmiH
- >>318
手紙・・ほんと・・・苦手・・かゆ・・うま・・・
- 325 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:01:05.53 ID:B8rX9vjE
- すーっすっすっすー!
きりきりきりきりきり
- 326 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 21:52:01.41 ID:qX8pyeYB
- ぶっちゃけ>>316みたいなメール送ったことのある奴いるだろ
- 327 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:21:49.21 ID:vQcSa94x
- かゆうまメールなら
- 328 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:09:04.97 ID:hbLkJuM1
- >>311
正直、ちょっといいなと思った
- 329 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:15:27.17 ID:1RPPQRbi
- >>311
ハム太郎って敬語なの?
ずっと好きなのだ!へけっ!みたいな感じじゃないの?
- 330 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:00:46.09 ID:UDE/UaIn
- >>329
ハム太郎ってのは発言の内容に対して
飼い主のロコちゃんがいつも回の終わりにハム太郎に言ってるセリフ
- 331 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:22:19.94 ID:Qzc155TI
- >>329
へけっ!ておぼっちゃまくんか!
- 332 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:06:10.00 ID:1RPPQRbi
- >>330
ハム太郎的な展開ってことね、理解した
>>331
あれあいつもへけって言わないっけ?
確かに御坊茶魔が先だけども
- 333 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:09:07.76 ID:Cz4zhGRF
- >>331
おいおっさん、同世代やな
つつしめ
- 334 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:17:34.37 ID:h2h6NlwP
- 彼氏が葬式でエレクトしてたとき
- 335 :311@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:13:27.30 ID:qtACGjHF
- ID変わってるけど>>311です
>>328
毎日毎日寝る前に来ると自分にはきつかったですね
しかも20代中盤、小太りで目つきの悪いワル気取りの人が送ってると思うと…
>>329
ハム太郎の各エピソードの最後に言われる
「今日はとっても楽しかったね、明日はも〜っと楽しくなるよね」というロコちゃんの決めゼリフです
どうでもいいけど>>316みたいなメールも来ました
返答に困ってスルーしてたら激怒されてそれにも引きました
- 336 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:24:37.83 ID:COivfwXh
- そいつの心の中には
夢見る女子中学生がいたんだな
- 337 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:40:58.36 ID:auGZzcwS
- 昔のバイト先でフリーターの年下男性となんとなくいい雰囲気になり
向こうが誘ってくれたのでお互いの休日が合う日に会った
映画を見た後、居酒屋で軽く飲んでからゲーセンで遊ぶという流れ
でも
・映画館で …スタッフロールが流れ始めた途端に「じゃあ出ようか」と席を立たれた
・居酒屋で …彼が握り箸だった
この二つでああもうダメだな…と思った
ゲーセンは楽しかったし、どちらか片方だったらすぐには冷めなかったかも知れないけど
その日のデート終了間際に付き合ってくれと言われてお断りしました
映画の件は後から苦笑気味に「あれはトイレに行きたかったんだよ」と解説されたので
理屈では納得していたし自分でも引くほどか?とも思ったけど
「出ようか」って言われた瞬間のサーッと興が削がれるあの感覚が地味に強烈だった…
大ヒットした映画なのでTV放映があるたびに今でも思い出すくらい
本気で好きになる前だったので小さい冷めですが
「映画デートでドン引きされるNG行為5つ」って記事見てふと思い出したので記念投下
- 338 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:47:34.66 ID:COnt2E5H
- スタッフロールはどうでもいいが
握り箸はガッカリするな
育ちの悪さが透けて見える
- 339 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:30:47.67 ID:pg3avobl
- >>337
エンディングの曲を聞くのが好きで自分もスタッフロールはガッツリ見るから気持ち分かる
「遠足は家に帰るまでが遠足」が出来ないっつーか
あと5分ちょいが我慢出来ないタイプってガッカリする
本当にトイレなら声かけて自分だけ先に出ればいいだけなのにね
- 340 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:42:33.69 ID:PhLBT8bg
- 仕事関係で出会って一目惚れしてした人
自分から連絡先を聞いて暫くしてからデートにこぎつけた
当日現れた彼は陸上自衛官みたいな服装
それだけでも引いたのに、手首のとこに何か変なものをつけてる
私から聞く前に「これ重り入りリストバンド。鍛えてるから」と得意げに見せられた
「こっちもね」指さされた方をみたら足首にまで付けてた
上りのエスカレーターを逆走して下まで駆け下りて笑顔で手を振られた
1時間で解散して二度と関わらなくした
ちなみに仕事は体鍛える必要は全くない職種
- 341 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:47:46.36 ID:COnt2E5H
- 一目惚れってことは外見は良かったのか…
中身が残念過ぎるw
- 342 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 03:46:41.16 ID:cAVwaIYz
- >>340
キツいなw
- 343 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 04:00:24.85 ID:f+k64fjr
- かめはめ波でも撃ちたかったんかな?
- 344 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:53:39.42 ID:CdmLSd5q
- 陸上自衛隊のスーツの制服はカッコいいんだけど
迷彩服の上下みたいなので来たってことかな?
- 345 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:58:01.21 ID:Udevxpmj
- スーツでエスカレーター逆走なんてシュール過ぎるだろwww
- 346 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:33:28.14 ID:yyE/19LV
- >>339
あと最近はエンディングロールの後に小ネタやったりするしね。
- 347 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:42:54.57 ID:uyIV/9OZ
- でも「出入口やトイレが混むから早めに出たい」
「内容だけ観れたらいい、歌や小ネタはどうでもいい」
という私のような人種も居る
もちろん「エンドロールまでがっつり観たい」人に強制はしないけど
不思議と付き合う人は同じくサッサと出たい派ばかりで
終わると大体アイコンタクトで「出るか」ってなってたな
これだけじゃアレなんで理不尽冷めだけど
学生の頃に金属フレームの眼鏡が似合うサークルの先輩が居て
クールな雰囲気が素敵…と思っていたんだけど
学食でコーヒーに砂糖を三つ入れてるのを見たらなんか冷めた
- 348 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:52:39.49 ID:N6Mwj/JL
- www
ブラック飲んで欲しかったのはわかるけどw
- 349 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:00:12.87 ID:8aBkJE53
- >>347
出るのはいいけどコソコソ出てくれとは思う。
通路で仁王立ちになってるアホとか勘弁して欲しい。
つーかエンディングロールが長すぎるのが一番悪い。
あれはハリウッドの労働組合が「かかわった人間全員の
名前を出せ」と要求した結果であって、昔の映画は
「The End」だけでサーッと終わってた。別にスタッフの
名前なんて観たくないから、やるにしてももっと文字を
小さくして1分くらいで終わって欲しい。
あと、その冷め方は理不尽www
- 350 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:01:18.67 ID:8aBkJE53
- まあ、かく言う俺も、最初のデートで彼女とたこ焼き食べて
彼女がニコッと笑ったら前歯に青のりついてたから冷めたという
理不尽な経験はあるけど。
- 351 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:27:50.65 ID:COnt2E5H
- 理不尽冷めだなw
- 352 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:31:53.52 ID:hAN2Gtzs
- 青海苔は無理だな、どんな美人でも青海苔ひとつでたちまちブサイクに見えてしまう
鼻の穴の下の黒子と同じ
- 353 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:21:56.02 ID:D7j4pn8D
- 鼻毛もヤバい
- 354 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:23:39.31 ID:8aBkJE53
- >>352
高校の頃、鼻の下にホクロがある子がいて、ちょっと気が強かったこともあって
男子とか下級生とかに「鼻くそ女」と言われてたんだが、よく見るとスタイル抜群で
顔自体はとても可愛いので、告られて断ったことを今でも後悔している。
- 355 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:32:57.71 ID:MnrZvnM+
- >>354
んーでも付き合ってもずっと気になると思うよ
周りからも言われるし
気が強いならカチンときたときに鼻くそ女の癖にって思っちゃうだろ
- 356 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:42:29.08 ID:COnt2E5H
- ホクロ取ったら手のひら返しするのかwアホらしい
- 357 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:18:26.52 ID:lpFkcb1N
- エンドロールの後に続きがあったりする映画のとき、それ知らないで出て行く人見ると
何とも言えない気持ちになる
- 358 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:30:13.39 ID:xYbJVhdx
- >>356
それが男子という生き物なのだよ。俺も高校のとき別の学校の彼女と
日曜にデートして、月曜にクラスメートに「おまえ昨日すげーブスと
歩いてたな」と笑われただけで一気に冷めてしまった。
しかも一ヶ月くらいしてから「おまえあのブスとまだ付き合ってるの?」と
聞いてきて、他の友達が「そんなにブスなの?」と言ったら、そいつが
「しらねー、顔見えなかったし」とか言ったらまた好きになったという
最強の愚か者。
あのとき別れなくて良かったと今でも思ってる。
- 359 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:31:55.94 ID:xYbJVhdx
- >>357
結構なオチがあったりするしね。特にマーベルの映画は続編や
他の映画への伏線が最後に流れたりする。
シュレック3を見たらドンキーに子供がいて、2と3の間に産まれたのかと
思ってたんだが、改めてDVDを借りてみたら2のエンディングの後に出てきてた。
ああいうのやめろと心から思う。そこまでしてエンディングロールを最後まで
見せたいのかと。
- 360 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:49:53.16 ID:s9603SxT
- >>358
いやいやお前がその彼女をアクセサリーとしかみてなかったってだけだろ
それが男子という生き物とか意味不明な言い訳すんな
- 361 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:27:34.77 ID:xYbJVhdx
- >>360
おまえが男子の本質を知らないだけ。
- 362 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:40:16.71 ID:8phjap/t
- ドヤァ()
- 363 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:41:01.21 ID:NNanGlIk
- 男子限らず高校生くらいだとそういう生き物だよね
友達にダサいよねって適当に言われて冷める事もしばしば
- 364 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:42:22.75 ID:Qk9hrIGN
- うーん、女でも「彼氏ショボいwww」とか言われたら冷める人いるだろうしな
- 365 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 15:57:19.33 ID:xYbJVhdx
- >>363
彼女・彼氏だけじゃなくて好きな音楽とかもね。
でもやっぱり好きだから内緒で聴いてたり。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:02:10.45 ID:COnt2E5H
- 他人から「お前の彼女(彼氏)ブサイクだなー」言われて
恋は盲目状態が解けてしまったっていうのはあり得る
でも「ブサイクだな」を撤回されたからって
また好きになるってのはないな…
- 367 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:16:36.93 ID:CdmLSd5q
- >>358
それで、本当にブスだったの?
- 368 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:00:30.50 ID:m7I9kC5m
- ほんとだよ。冷めちゃったもんが戻るあたり、ともかく彼女とヤりたいだけだったのか。
- 369 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:15:10.87 ID:eKFCWxfH
- ホクロなんて安い金額で取れるのにな
- 370 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:38:05.53 ID:D7j4pn8D
- 顔の中心って難しいんじゃなかった?
- 371 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:43:32.90 ID:hAN2Gtzs
- 「昨日お前のこと見かけたんだけどゴブリン連れてたろw」
と言われて友達をぶん殴った思い出
高校生って残酷だよな
- 372 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:59:38.29 ID:qAqK6X8d
- >>371
俺なんて同学年にはブス専で誰にも通じる事にされていたぞ
初めて教えられたときに、ムッと来たが考えれば確かにって納得してしまった。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:38:56.70 ID:YrR3Mzmx
- まあでも美人よりちょいブスの方が味があるんだよな。
仲間由紀恵より篠原涼子、みたいな。
- 374 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:39:43.35 ID:YrR3Mzmx
- >>358
>あのとき別れなくて良かったと今でも思ってる。
今の嫁かwww
- 375 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:42:42.46 ID:W5KMMkJa
- >>373
順番間違えてないか?
- 376 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:51:35.88 ID:NNanGlIk
- 篠原涼子は女優レベルではちょっと味のある系かもしれんが
一般人レベルでは相当な美人だよ
実際地元ではそうだった
- 377 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:54:49.44 ID:FWg3Sg8Y
- 一ヶ月振りのデート
彼女と電車で繁華街へ向かう30分の間ひたすら大きな声(車内は静かだったので余計そう感じたのかも)で仕事の愚痴を聞かされた事
その他にも色々ありもう別れるわ
- 378 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:15:38.01 ID:W5KMMkJa
- 仲間由紀恵はそこらへんにいるけど篠原涼子はそうそういないよなあ
- 379 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:03:00.38 ID:YrR3Mzmx
- じゃあ平岩紙だな。
- 380 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:13:06.54 ID:jn92hFXI
- 谷亮子レベルもそうそういないよね
- 381 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:16:43.29 ID:sJbsGKNx
- 田村亮子も10代の頃は若さ補正で充分可愛かった
それが証拠にヤワラちゃんなんてニックネームも付いてたし
- 382 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:20:34.17 ID:oKgw318L
- >>381
ちょっと待て かわいいから柔ちゃんじゃなくて若くて柔道強いから柔ちゃんなんだって
奴は若さ補正をかけても…だった
- 383 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:27:24.55 ID:COnt2E5H
- 顔がいいって意味じゃない可愛らしさはあったんじゃない?
というか素直さがある十代ならみんな可愛らしいけどな
- 384 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:32:41.45 ID:jn92hFXI
- 田村亮子のおかげで漫画の柔も人気出たんだから、OKだよね
- 385 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:35:42.63 ID:IsTXoAJO
- 体重軽いからその分柔道選手としては可愛らしく見えるよね>柔ちゃん
ていうか篠原涼子はもちろん仲間由紀恵だってそのへんに絶対いない
- 386 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:00:18.79 ID:4cmIh/cM
- てかタワラはブサイクだろ
- 387 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:11:26.83 ID:2OmDn5+J
- アレに『柔ちゃん』ってあだ名つけたやつ出てこい!と思ったね
おんなじなのは階級と髪型だけじゃん
アイツ絶対自分の中では「漫画の柔ちゃんみたいに可愛いワ・タ・シ☆」とか思ってるぜ
ウッチャンの番組で「女優さんやりたい」って言ったのはあたしは忘れない
- 388 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:15:07.87 ID:COnt2E5H
- ブサイクな女優だっているだろ
- 389 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:15:28.68 ID:jd48D84M
- >>387
柔道界じゃあの容姿でも相当良い方らしいからなあ
- 390 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:50:10.69 ID:NXt7z5Qx
- 田村亮子に「YAWARAちゃん」ってあだ名は原作知ってる人にはかなり不評だっただろw
YAWARA原作では「柔道の強い美少女」設定だったのにw
田村は完全に意識して可愛らしいゴムつけてさw
YAWARAの表紙しか見たこと無い俺ですら「お前は違うだろw」ってテレビに突っ込んだわ
- 391 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 00:20:51.87 ID:ikKlwptp
- どうみてもジャイ子
- 392 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 00:58:50.61 ID:L3+yyIsH
- >>384
すげー勘違いしてるみたいだが漫画のYAWARAの方が先だぞ
YAWARAの人気も収まった頃に田村亮子が出てきて
顔はともかく功績はリアル柔ちゃんだとマスゴミが騒ぎ立てたせいで
世間的に田村亮子=柔ちゃんとなった
だから未だに柔ちゃんって面かよと陰口叩かれてるんだよ
漫画と田村亮子の出現が逆だったら恐らく谷亮子は
今ほど容姿に関して嘲笑されないよ
- 393 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:00:22.92 ID:cclu7p6p
- それが今や国会議員…
- 394 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:12:32.02 ID:jhFgIYc8
- >>387
本人なんだな、それが。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:17:27.06 ID:537kRaGf
- 顔が悪いだけでここまで言われるのか
実際に本人が勘違いしてるかどうかなんて分からんのに
- 396 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:46:48.37 ID:Oa7xh0e4
- >>384のどこをどう読んだら漫画の方が後って読めるんだよ。
すげー勘違いしてんのは>>392の方だろ。
- 397 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:52:43.82 ID:Oa7xh0e4
- あ、単に人気が出た順番の話か。
漫画が田村亮子の活躍より前か先かの話だと思ってたわ。
一番すげー勘違いしてたの俺だわ。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 03:08:10.04 ID:N8bfW4oG
- >>395
顔が悪い「だけ」…?
この人がどう言う人か知らないのか、知らない方が幸せかもだけど
- 399 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 03:13:06.26 ID:hITuZj3X
- 良く知らんけど作者があんなの違うって超おこって聞いたことある
- 400 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:12:08.47 ID:TOd0b8JB
- 対戦型格ゲーでそこそこ強く、ゲーセンの大会に飛び入り参加して常連潰して優勝したとか自慢話ばかりしてた元彼
しかしある日対戦した相手にボロ負け。負ける悔しさと次こそは勝てるはずという確信で何度も金投入して挑むが一度も勝てず完封。
帰り際に私と合流したとき、悔しそうにもせず妙に大人しいと思ったら
下りのエスカレーター乗りながらいきなり台越しの対戦相手(見えない)に「死ね!!」と叫んだとき
- 401 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:38:54.89 ID:6WFLxKWm
- 本人に直接言うの凄いねw
- 402 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 13:25:15.13 ID:COX97gOh
- 話豚切りになったらスマソ
縁戚関係の紹介が有ってお見合いみたいなので知り合って、何度か会ってみて
いいかなぁと思った人がゲイだったw
その人と会ってる時に変な男が声かけて来たと思ったら、相手の男だったw
修羅場まではいかないけど驚いたよw
更にその人の母親が出てきたりして、そういうの気にしない人もいる
とか言いだして修羅場まではいかないけど2重に驚いたよw
- 403 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:19:40.31 ID:ikKlwptp
- >>402
> 更にその人の母親が出てきたりして、そういうの気にしない人もいる
だったら最初からそういう人を紹介すれば良いのにw
- 404 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:45:03.38 ID:fY5S8iH8
- とりあえず修羅場までいかないって事はよーくわかったw
お母さんは元々知ってたってことだろうね。
だったら割り切って結婚してくれるような人を探せばいいのにね
- 405 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:56:23.21 ID:RWTyuD6e
- 大学時代の話なんだけど、付き合った彼氏が立っていると
横に腰をくいっとする癖があった
イメージしずらいと思うんだけど、ビートたけしが首をくいってやる癖あるけどあんな感じ
妹が頑張ったというので、高校の文化祭に彼氏と一緒にいった時に
定番のお化け屋敷に一緒に入ったんだけど
その時にお化け役の子が気合入れて飛び出してきたのに驚いた彼氏が
直立不動になって「…ぴほぉん!」みたいな変な声出した後に
腰をくいっ、くいっと動かすので我慢出来なくて爆笑してしまった
笑い終わった後に恋心が冷めてた
- 406 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 15:23:14.91 ID:537kRaGf
- ぴほぉん!ww
- 407 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 18:59:45.80 ID:JeszTsYF
- ふかわりょうか
- 408 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 19:32:44.96 ID:AzrC1Cdv
- 彼女が手料理を振舞ってくれる事になったんだが
CookDoみたいなナスを加えるだけみたいな料理だった
毎日簡単なものだけど料理してるって話だったので少し期待してたのだが冷めた
野菜炒めレベルで良かったんだけどな
- 409 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 19:41:35.73 ID:fF6AQTtv
- ナスとCookDoと炒めるのも野菜炒めの一つに違いはないw
- 410 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 19:43:42.83 ID:4yokgEAO
- >>408
彼女もちゃんと簡単なもの、って言ってるから誰も悪くないのが悲しいな
私的には野菜炒めとクックドゥの違いがよくわからんけど
- 411 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 19:44:23.44 ID:uRB6vOtq
- 野菜炒めって地味に難易度高くないか
自分で作るとすぐべちゃべちゃになってしまったり逆に火が通ってなかったりして満足できるのは5回に1回くらい
恋人に振る舞う気にはなれない
- 412 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 19:56:25.19 ID:537kRaGf
- >>408
彼女は別に嘘ついてないし、期待し過ぎたなw
こういうとこは母親の影響がモロにあるよな
出汁を取る所から何ひとつ手間を惜しまない母親の料理を食って育ったら
クックドゥなんて料理のうちに入らん!ってなるし
- 413 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:05:18.30 ID:EaB0nB8Y
- 満足の水準が上がってしまうのは良し悪しですな
自分でやらない人ほど文句が多い
- 414 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:07:33.99 ID:AzrC1Cdv
- 自分としてはおいしくなくてもCookDoではない方がよかったんだ
何度も作って貰ってる立場なら何にも思わなかったんだが
- 415 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:09:12.13 ID:/5icMEbD
- スーパーの試食販売のクックドゥ回鍋肉の香りは暴力
腹減るわ
- 416 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:16:42.26 ID:537kRaGf
- >>414
それメシマズ嫁スレで言ってきてw面白そう
- 417 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:18:48.74 ID:wivLTySF
- >>412
うちの母親が出汁からちゃんととるタイプで手伝わされるのが嫌で嫌で
料理大嫌いになり今はレトルトとか大好き
「あんな面倒臭いことしなくても食べられる!」って感動したもんだよ
- 418 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:19:18.20 ID:JeszTsYF
- 働いて疲れて帰ってきて、cookdoとか出されたらグーで殴るけどね
- 419 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:31:29.50 ID:537kRaGf
- >>417
それが男だと「俺食べる人〜女は作る人〜」で育っちゃったりするからな
- 420 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:36:34.17 ID:EaB0nB8Y
- >>418
どうぞどうぞ
- 421 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:39:58.31 ID:AzrC1Cdv
- CookDo系を料理でないとは言わないよ自分も麻婆豆腐の素にはお世話になってるし
ただCookDo系は他人に”振舞う”って意味での手料理ではないって感覚はあった
まぁ自分の感覚がズレてるのは理解した
>>412
当たってるかも
うちのオカンは出汁はとらないけどCookDo系はほぼ使わないな
- 422 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:42:01.80 ID:P2rNoEfh
- クックドゥうまいじゃん
全く料理出来ない人は却って使わない
飯マズ嫁みたいにアレンジ()自分の味()でひどいものになる
- 423 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:58:45.24 ID:muD+gonM
- グーで殴る元気が残ってるなら自分で作ればいいのに
- 424 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:00:52.33 ID:gJCcKiM0
- 本当につまらないことで申し訳ないんだけど、一緒にスーパーで買い物してたら
試食があって(お肉か何か、私は食べなかった)、彼が「おっ、試食だっ」と妙に
張り切って蓋を開けたと思ったら、爪楊枝を2本取って、それぞれにたくさん刺して
一気に頬張った直後にむせて全部吐き出してた。一気に冷めた。
- 425 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:02:35.23 ID:S5T5+Dn7
- グーで殴るような家庭で育ったのかな…
- 426 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:10:47.46 ID:AzrC1Cdv
- >>422
手軽だから作りにくい料理は使うけど
実はあんまり好きでない
- 427 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:22:45.85 ID:9F4l5p//
- 自分もクックドゥ嫌いで使わないけど
人に作ってもらったら喜んで食べる
それが礼儀だと思うし…
でも「俺、料理プロ級だから!」とまで言われて
出されたのがクックドゥだったら冷める
>>424
それは無理だ
- 428 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 21:57:14.14 ID:NFu59dxZ
- >>425
だろうね。殴るつーか○○の素を使ったってキレるなら
きっちり養ってからだろうに。あと最初からレトルトソースとか
は許せないと言うべし。
>>424
その日のうちに別れられた?
- 429 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:01:01.37 ID:hjWnr/DU
- 最近、淡麗のオマケにクックドゥ付いてるから仕方なく使ってるけど、
豆板醤やコチュジャンが常備してて使いこなせる人には必要ないよね。
中華に欠かせないニンニクや生姜の食欲をそそる香りが、クックドゥでは
再現できないのが痛い。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:06:15.24 ID:2OQxnnqi
- ID:JeszTsYFは「ぐーでなぐればなんでもおもいどおりになるよ!」
と信じてる可哀想な子だからそっとしてあげて
- 431 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:15:10.59 ID:JeszTsYF
- グーで殴るってのは比喩表現だよ
舐めた料理作ると殴るって意味だ
- 432 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:20:21.85 ID:hyaVE8Ve
- そうかクックドゥ評判悪いなw
中華料理は確かに得意じゃないから豆板醤なんて常備してないw
実家は居酒屋だがお袋の味には味の素が入ってるw
- 433 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:21:21.35 ID:537kRaGf
- >>431
比喩じゃないじゃんw
- 434 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:22:56.14 ID:Q9fRyIGt
- >>431
殴れ
そして訴えられろ
- 435 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:27:55.52 ID:Vu3arcfT
- >>431
お前に無料でメシ作ってくれる人間がこの世から消えればいいな
そうすればお前も女を殴る手間が省ける
- 436 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:31:04.90 ID:4yokgEAO
- 実際はママしかグーで殴ったことないんだからほっとけよw
- 437 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:34:18.58 ID:kswIyVMZ
- クックドゥであっても
ちゃんとご飯作って待っててくれるカーチャンに
感謝してるよ、俺は
- 438 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:44:08.93 ID:zEMhCkXe
- ID:JeszTsYFはきっと「今女ばっかの時間かようぜー」って思っているだろう
今なら全員女になれるぞ
- 439 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:50:29.87 ID:BzcHr6kS
- そういうこと言わなきゃいいのに…
男に成りすましてまで女上げもウザイよ
- 440 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 22:56:24.00 ID:zEMhCkXe
- そりゃすまんかった
- 441 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:09:06.71 ID:LP/2dzVv
- CookDoにしつこく文句言ってる奴、気団の駆け込み寺で
「うちの嫁は料理をするときに野菜の下ごしらえに電子レンジを使ったり
トマトソースを作るときにトマトの水煮缶を使ったり手抜きばかりする」
と言って、フルボッコされてたバカと同じ匂いがする
クックドゥ使わずに凝った料理を手間暇かけて作ってくれる嫁だったら
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1409833704/
にはいっぱい居るから、紹介してもらえば?
- 442 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:20:37.78 ID:XY11ZsvX
- そういうのいらねえから黙っとけよボンクラ
- 443 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:27:35.52 ID:kRwUV3by
- >>442
ボンクラ? ラ、ラ、ラ・・・・羅針盤!
- 444 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:30:45.61 ID:yUJQN40H
- てかCookDo高いわ1回の料理の調味料に150〜200円とかないわ
ニンニクと生姜はチューブのやつで十分だし
あと豆板醤と甜麺醤とオイスターソースとゴマ油があれば大体できるじゃん
加えて味覇とXO醬とラードや花椒とかもあれば言うことなしだけどな
- 445 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:32:24.31 ID:yUJQN40H
- 何故だ豆板醤と甜麺醤は文字化けしないのに
XO醤だけ化けた…
- 446 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:46:55.31 ID:dgNRrdwq
- (´-`).。oO(>>431に料理を作ってくれる彼女が今後一生現れなければいいのに)
- 447 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:49:33.44 ID:J+UgnmvE
- >>421
家庭によって好みの味は違うからまずはそれで様子見ってことはないのかな?
- 448 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:16:30.87 ID:oFqxfAnz
- >>447
一回目は普通に作ってくれておいしかった事と感謝は伝えた
まぁ単純にめんどくさかったのかもしれないわ
作って貰ったのは事実だし次があるか分からないけどそん時は冷める事はないし
- 449 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:24:56.66 ID:aCu2bPsa
- 似たようなので彼氏の料理スキルが高すぎて冷めたことならある
- 450 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:25:54.43 ID:cEb5H1m7
- >>429中華あまり作らないからたまにお世話になってるけど
無意識にニンニク、生姜、ネギは足してるわ
裏の作り方はちゃんと見てる
- 451 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:40:22.19 ID:Xmv3x2cb
- わかったからwお料理上手()なのは分かったから!!!!
- 452 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:53:33.84 ID:QxpRpQSY
- >>449
話を聞く限りでは羨ましいんだけどなーw
- 453 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:24:18.01 ID:98/2/dME
- >>449
パートナーが完璧すぎるとコンプレックス爆発で
自信がなくて己を卑下したり
パートナーの隙が無さすぎて可愛くないとか言う人
わりあいといるよね
完璧を自分にも求められて嫌気がさすとかならまだ分かるんだけど
- 454 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:47:05.53 ID:9Ojq3kWX
- 実家にいるときにクックドゥでてくると「手抜き」って文句いってた
一人暮らしして使ってみると、野菜切ったり炒めたりで、けっこう大変だった
母に文句いって悪かったなーと思ってる
- 455 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 01:56:48.83 ID:4OdNnZU3
- それぞれ食べることに重点をどれだけおいてるかってのが一番じゃん?
- 456 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 03:01:46.96 ID:mYUZQ9sI
- クックドゥの商品開発の人は朝から晩まで中華炒めのことを考えてるんだ
それで給料貰って家族を養ってるプロフェッショナルなんだ
たまに作るだけの自称料理好きなんかより中華炒めを知り尽くしてるに決まってる
もしかしたら中国の秘境で未知のスパイスを探したこともあるかもしれない
と思ったらとてもじゃないがクックドゥを馬鹿になんて出来ません
- 457 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 03:58:45.15 ID:OzjZCdah
- クックドゥとかって、要するに今まで塩振って、豆板醤入れてー、コショウ振って…とかそういう手間をなくすのに
そういう調味料とか全部合わせてありますよーっていう総合したものだろ?
大体その豆板醤だとか塩とかコショウとかだって別に自分が手作りしたもんじゃねーじゃん
大体手作りとか拘るなら、TOKIO見習って土からいじればいい
- 458 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 04:14:21.81 ID:98/2/dME
- >>457
明後日すぐる
- 459 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 04:24:00.30 ID:OzjZCdah
- なんで明後日すぎんの?
レトルトって基本的にそういう手間を省く為に開発されたもんじゃないの?
ちなみにTOKIOのは分かってると思うけど、レトルトバカにして自分では食事も作らんのに文句だけ言うバカに
嫌味で言ってるんやで
- 460 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 05:06:04.98 ID:c87p5ylB
- クックドゥ使うけど塩コショウも使う
豆板醤なんて普通の日本人の家庭にあるもんなんだ
- 461 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 05:09:38.74 ID:OzjZCdah
- 豆板醤は普通にスーパーに必ず売ってるし
100円均一でもチューブで売ってるから珍しいものではないと思われる
- 462 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 05:37:18.78 ID:aCu2bPsa
- 豆板醤、甜麺醤あたりは色々な料理に使えるし普通にどの家庭にもあるものでしょ
- 463 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 07:08:35.85 ID:sILEYNBS
- それは、中華料理が多い家庭なら揃ってるかもしれないけど。
- 464 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 07:10:47.53 ID:PdwEhZmt
- 自分の為に普通に食べられるレベルの食事を作ってくれたのに
何が不満なんだろうな
- 465 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 07:12:37.89 ID:6QAIasRl
- 豆板醤あるのか?と気になってうちの台所をゴソゴソしたら「もうプリン無いよ!」って怒られてワロタ
前科持ちは辛い・・・
- 466 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 07:51:27.21 ID:wS6yegMj
- 豆板醤やてんめんじゃんがどこの家庭にもあるわけない。
- 467 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:04:11.55 ID:FwhqvorA
- 料理のレベルとか手抜きの許せないラインが違い過ぎると
長く付き合うのは難しいんだなーと思った。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:21:25.38 ID:GOCR1LSy
- >>462
あるよね。オイスターソースとかコチュジャンとか、その辺までは普通にある。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:22:50.57 ID:GOCR1LSy
- クックドゥを使うことの何が悪いのか?
1. もったいない(家に調味料あるじゃん)
2. 不味い(自分で作った方が美味いじゃん)
この2つなら分かる。手抜きしやがって、というのはわからん。
手抜きする代わりにスピードを選んだわけで、早くあなたに食べさせたかった
という気持ちがあったやも知れぬ。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:23:01.55 ID:Xmv3x2cb
- いつまで続けるわけ?スレ違い
- 471 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:29:50.17 ID:9v69wAJg
- 料理ネタもりあがってんなw
手抜き許せないって言い方は気持ち悪いな
余程完璧主義のパーフェクト人間なんだろうけど
- 472 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:40:34.13 ID:CmRi7lKk
- >>469
俺様のために苦労しやがれ、だと思う
- 473 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:48:20.91 ID:6jZ7FjN5
- 当時付き合ってた彼女の家に行くときに「忙しくて昼から何も食べてないので、
途中で食べてから行く」と電話したら「すぐに会いたいから早く来て。食事は
用意しておくから」と言うので、なんていじらしいことを言うんだろうとか
思いながら車で彼女の家に向かった。
うちから彼女の家までは約150km。準遠距離恋愛といったところ。約2時間掛けて
彼女の家に着き、チャイムを鳴らしたら「開いてるよー」と声がしたので中へ。
出迎え無しかとちょっとガッカリしつつ、料理で手が離せないのかも?なんて
考えながら部屋へ行くと、「今ちょうど面白いことになってるんだー」と
PC画面から振り向きもせずに言ってる。見たら当時のニフティサーブで、詳しくは
忘れたけどすごく面白いことになっていたようだ。再びガッカリ。
とりあえず食事するかと思って「食事作ってくれてたの?」と明るい声で聞いたら
「あー、棚にカップ麺があるからー」って。そこでスレタイ。「ごめん、ちゃんとしたもの
食べたいから何か食べてくるわ」と言ったら「はーい」って。結局一度も振り返らなかった。
そのまま帰宅して別れた。別れるとき、理由を説明しても一切理解できず、他に女がいるんじゃ
ないかとか遊びだったんでしょうとか、すごく大変だった。どんどんどんどん冷めて、今では
当時に付き合っていたことさえ黒歴史。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:49:20.18 ID:6jZ7FjN5
- >>473
もしかして前に同じこと書いてたらごめん。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:00:28.49 ID:9Ojq3kWX
- 食事は用意しておくから!→カップ麺
これは冷める
ネット中毒だったんだろうけどねぇ
まちがって結婚してたら家事放棄のコースだったな
逃げて正解
- 476 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:09:05.12 ID:QxpRpQSY
- ニフティサーブ…相当昔だな
- 477 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:14:17.90 ID:3VNURX0n
- ご飯ある?と聞いてカップ麺とかならまだしも
「途中で食べていく」「早く会いたいから用意するから」
とわざわざ遠距離なのに食事をさせるのをやめさせたものなのにそれかw
忙しくて昼から何も食べてないってことはこの電話の時点で遅い時間だったってことだよね。
それから更に2時間待たせてカップ麺とかどんな拷問だよ
- 478 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:12.24 ID:mbPIb26Q
- >>473
>すぐに会いたいから早く来て。
↓
>、「今ちょうど面白いことになってるんだー」と
>PC画面から振り向きもせずに言ってる
↓
>「はーい」って。結局一度も振り返らなかった。
この落差が泣ける
行く前はごちそう作って大歓迎してくれるテンションだったのが、
なんか思ったより落ち着いてる、って程度はよくある事だと思うが
これはさすがに蔑ろにされすぎだわ
- 479 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:18:28.18 ID:9v69wAJg
- この場合カップ麺を出されたことより期待させといたくせに彼女はネットに夢中であしらいが雑なのに冷めるな
- 480 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 09:22:29.02 ID:3VNURX0n
- >>479
そうそう、それが一番大きいよな
普通は「何か食べてくるわ」と言われた時点で「ああ、ごめん」みたいになりそうだけど
そんな自覚なく振り向きもせず「はーい」しかもそれで別れを言われても全くわからないという
- 481 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:01:47.64 ID:pLiGS9nM
- 料理ってしない人はほんとにまったくしないからね
普通に料理する家庭なら豆板醤、甜麺醤程度はあってもおかしくないけど
しない家庭ならないのがむしろ普通だと思う
家庭間で落差が大きいのは仕方ない
- 482 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:12:42.05 ID:mbPIb26Q
- いい加減にしないと賞味期限切れだがまだ半分近く残ってるクックドゥの豆板醤を飯にぶちこむぞ
- 483 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:24:19.94 ID:6QAIasRl
- 昼は中華にするか
関係ないけど俺のあいぽん「中華」って入れるとクラゲが変換候補に出てくる
一回も打ったことないのに
- 484 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 11:32:59.74 ID:/8klVVIp
- まだやるの?知的障害でもあるの?
料理板、調味料板、レシピ板好きなところに移動しろ
- 485 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 12:30:27.75 ID:6QAIasRl
- >>484
>知的障害でもあるの?
うん!!!
- 486 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:25:18.84 ID:T3RPsHBw
- 中華の調味料って豆板醤やオイスターソースは安いけれど他の調味料は意外に高価だよね。
そして少量しか使わない料理の為に調味料揃えても使いきれなくてダメにしたりする。
それ考えるとCookDoのような合わせ調味料は合理的と思う。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:31:20.70 ID:j0zdQ7l6
- 皆さんどうもありがとう。はい、だいぶ昔です。
普段から何か気になることがあるとそっちに夢中になってしまう傾向があった人で、
たとえば、デートの途中で通り掛かった本屋で好きなコミックの最新刊が出てるのを見つけると
「あ、これ、もう出てたんだ」とその場で買い、その後に入った喫茶店でずっと読みふけっていたり。
パソコン通信を始めると何時間でもやってたりするので、結婚しなくて正解だったかも知れないですね。
- 488 :487@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:32:01.95 ID:j0zdQ7l6
- あれ?何でID変わってんだろ? 私は>>473です。
- 489 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 13:53:16.81 ID:98/2/dME
- >>488
もしかしたらADHDかな
気になることが出来ると今やってることを放置し(忘れ)て
次のことやりだすんだよね
で何時間も経ってからやりかけがあったことを思い出したり
思い出さなかったり
酷い症状じゃなければ子供のうちは忘れっぽい子とかで周囲に認識されるから
大人になって自立や結婚してから生活が立ち行かなくなって発覚する場合がわりとある
どのみち別れて正解かと
- 490 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:45:43.84 ID:1qqhW8If
- >>482
ください
中華の食材といえば紹興酒
勝手に飲まれた上に腐ってる!とか言われた時は腹たったなー
砂糖入れたのしか飲んだことなかったそうで。
豆鼓醤とかも嫌がってたしホント食事が合わないと付き合っても楽しくないね
- 491 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 14:59:58.98 ID:QxpRpQSY
- ファミレスでチーズ乗ったピザを
チーズが嫌いで臭いも嫌だから食うなって言われた時、
こいつと結婚したら一生同じ食卓でピザ食えないと思ったら、
パンやピザこねて焼くのが好きで
食べるのも好きな自分は、ああ無理だと思ったな
- 492 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:15:32.59 ID:ASapHwH5
- 何についても文句が多い人ほど自分の事をたなにあげる
ギリギリの食費で調味料を揃えろとかコンロ1つなのに
料理を同時に出すとか無理難題
先ずは一人の収入で満足にいく生活をさせてくれ
同じ様に働きながら炊事洗濯全てさせて文句言うな
って言われて逃げられるんですね
- 493 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:21:20.61 ID:90+TEFV/
- 結婚した当時、嫁の料理がマズくて、翌日全く同じ料理を作って出したことがある。
新婚熱のおかげで冷められなくて良かったと、今では反省している。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:39:10.09 ID:l1sa5PTD
- 夫婦共用の部屋に、オナホが放置されてた。私の誕生日の翌朝に。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:58:04.57 ID:KhiHzPAk
- お袋が天性の料理上手で、外食したときとか「あ、これ美味しい。今度作ろう」と
食べただけでレシピを再現してオリジナルより美味く作ってしまうような人で、俺も
子供の頃から料理の様子を見たりして、高校生の頃にはたいていの物が作れるようになっていたし、
普通はそう言うもんだと思っていた。
なので大人になって付き合った人が料理のセンスがまるでないのが信じられなかった。
口癖は「だってそんなこと教わってないもん」だったけど、教わらなくてもこの料理なら
出汁(スープ)はこれ、スパイスはこれってわかるだろ、って喧嘩になってた。少なくとも
教えた物は覚えとけ、とやはり喧嘩になった。自称料理上手という女性とも付き合ったが、
単なるレシピの再現で、何故ここでこうするのかを考えていないので、同じ魚でも季節によって
脂ののり方が違うのにレシピを変えなかったり、さらにそれでも自分の料理が上手だとプライドだけ
高かったので、彼女の自慢料理を数倍美味く作って食べさせたら、何口か無言で食べた後に
泣き出して、別れを告げられた。
というわけで、恋愛感情と料理が結びつくと面倒です。最終的にはお湯すらろくにわかせないような
がさつな人と結婚して、家事全般を俺がやるという形で20年続いています。上げ膳据え膳うらやましい。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:11:43.67 ID:98/2/dME
- >>495
世の中には教わらなきゃ分からん人もいれば
教わっても分からん理解しない馬鹿もいる
それを理解できず人を見下して「今は駄目嫁と結婚してます」
とか言っちゃって俺が折れたみたいなフリされても失笑しかでない
教わらんでもなんでも出来るなら世の中天才だらけだっての
- 497 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:19:20.78 ID:QxpRpQSY
- 少なくとも>>495のカーチャンはすごい人だし
それを受け継ぐことが出来たのも良かったね
だけど普通ではないわw
勉強しなくてもテストで良い点取れる子が
勉強しても良い点取れない子を教えるのは難しいね
- 498 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:25:29.08 ID:KhiHzPAk
- >>496
だとしてもさ、許容範囲ってあるじゃん?
何も教えられていないからって洗剤で米を研ぐ奴はいないわけだし。
これは乾いてるから洗剤使ったら吸い込んじゃうだろうな、ってくらいは
普通分かるわけで。その延長だと思うんですけど、どうなんでしょうね。
書き方が悪かったかも。ごめん。
たとえば、中華あんかけを作るのに和風ダシを何の疑問もなく使うってのは
どうなんだろうね、ってレベルの話です。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:29:12.75 ID:KhiHzPAk
- >>497
うん、母親はすごい人だったと思う。実家が料理屋だったらしく、小さい頃から
板場でいろいろ教わってたと言っていた。小学校の頃に両親を亡くして、食うために
中一のときに九州から東京に奉公に出て来て(なので小卒)、さらに腕を磨いたので
人生のほとんどを料理に費やしてるような人。
両親は共働きで、宝石商をやっていたんだけど、母親がお客さんのパーティに料理人として
招かれて、招待客に好評だったと気をよくしたお客さんが、パーティの後で宝石を買ってくれる、
みたいなことをしていた。うちでもよく集まりがあったけど、母親はずっと台所に立っていて、
料理が運ばれるたびにお客さんから「美味い!」と歓声があがるのを見ていたので、料理とは
人を幸せにするのだなぁ、と思っていましたよ。
こうやって文章にまとめてみるとやっぱり自分が特殊なケースだな。昔付き合っていた彼女たちに
謝りたくなってきた。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:29:17.45 ID:90+TEFV/
- 中華あんかけを作るのに和風ダシ。
家庭料理なら別に良いと思うけどな。
ちょっと変わった味くらいは家庭料理の醍醐味だ。
ありでしょ。
- 501 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:29:55.35 ID:4OdNnZU3
- ヘタ自慢も料理自慢もいりませんがな
- 502 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:30:45.66 ID:BI7JQ6IA
- >495
ママだいすき!っていうのだけは伝わる
- 503 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:38:44.59 ID:3VNURX0n
- 結婚して20年ってことは若くても40代だよね?
若造がなんやかんや言ってるのならともかく
40すぎてここに書くまでおかしさに気が付かないってのもどうかと思うよ
それにお母さんは特殊だと思うけど
普通のお母さんでも、長年主婦やった上での料理の腕前なんだから
それを若い女の子に同じレベル求めるのも酷な気がする
- 504 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:46:53.28 ID:CWbnBNR2
- まあ女は万能ではないと学習して家事全般やってあげる形で収まったなら立派なもんだ
料理の仕返ししてやったエピソードを自慢するあたりウザいけど
- 505 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:50:48.39 ID:QxpRpQSY
- 家庭料理なら中華あんかけに本だし使っても別に良くね?w
- 506 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:54:31.69 ID:GUj+Q79H
- 40代でこれはちょっと痛い…。
- 507 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:55:09.27 ID:KhiHzPAk
- >>504
> 料理の仕返ししてやったエピソードを自慢するあたりウザいけど
だから書き方悪くてごめんね、って謝ったじゃん。別に「仕返し」なんてつもりはないよ。
>、彼女の自慢料理を数倍美味く作って食べさせたら、何口か無言で食べた後に泣き出して、別れを告げられた。
ここでしょ? あまりにも自分は料理が上手でこれ以上の味は本場のフランス料理屋じゃないと
食べられないと言うもんだから、試しに作ったらプライドが粉砕されてしまったようだ、という話。
俺としては単に彼女はまだまだ伸びるから現状に満足して欲しくなかった、というだけの話。
- 508 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:57:38.31 ID:FwhqvorA
- 40代か50代か知らんけど
冷めスレで自分語り・料理上手い自慢・長文なあたりおっさんだなぁと思う。
- 509 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:02:32.71 ID:rqlifLdo
- マザコンきもい
- 510 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:13:56.88 ID:98/2/dME
- >>498
教わってないからこそ洗剤で米研ぐ奴は結構普通にいる
洗う=洗剤や薬品を使用するのが当たり前
という思考回路があるために米に洗剤かけることを疑問に思わなかったり
それが吸収してどうのなども一切何も考えない
思考回路が普通じゃないから普通の行動にならない
それを許容するしないは別次元の話であって
そういう凡才や凡才以下の人種がいるという現実を
理解できないところがあんたの最大の欠点
どんなに料理の腕が凄かろうとそれでは補えないほどの人間的欠陥だよ
- 511 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:18:33.48 ID:KhiHzPAk
- >>510
だから許容範囲を超えているって話だよ。
なんでこう、どいつもこいつも上から目線なんだろ?
- 512 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:18:54.19 ID:4e05mXz5
- >>507
そこで彼女の側がスレタイという話だよね。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:19:25.78 ID:LgenzjMK
- ID:KhiHzPAkは風俗いって
若い女の子がこんな仕事しちゃだめうちの娘はーとか説教するタイプ
- 514 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:20:00.82 ID:KhiHzPAk
- >>509
どこをどう読んだらマザコンに読めるんだか。
日本人って男性が母親のこと誇りに思うとか書くとマザコンって
脊髄反射するアホが山ほどいるんだよな。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:20:53.67 ID:KhiHzPAk
- >>512
違うけど、なんでそういう風に解釈したがるの?
>>513
風俗なんて行きませんよ。あなたは行くの?
- 516 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:21:54.19 ID:cyDrNWK6
- もーいーですよー
- 517 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:22:00.60 ID:KhiHzPAk
- 最初はまともなレスがついてたけど、どんどん「叩くことありき」の連中が増えたので消えますね。
ちなみに40代じゃなくて53歳。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:23:24.66 ID:90+TEFV/
- 面白い奴だとは思うけど、話がくどいし粘着質なんだよね
中華あんかけに和風だしが許せないとか、ちょっと余裕が無くて融通が利かないし
- 519 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:27:31.80 ID:CWbnBNR2
- >>517
いるわーこういう糞オヤジ
家族からも見放されてるタイプ
- 520 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:28:31.27 ID:sjAzuYg7
- 単純に20年も連れ添ってる奥さんを見下してるから反感買っただけだと思うよ。
(そのつもりが無くても文章から滲み出てる)
多分奥さんにもここと同じ調子で自論を聞かせ続けてるんだろうけど、
20年もそうだねーって聞いてくれてるのって結構すごいことだよ。
あなたは料理でドヤ顔したい、奥さんはあなたに作って貰って楽。
お互いちょうど良いバランスだと思うw
これで奥さんがムカっとする人だったら結婚前に付き合ってた人みたいに別れたことになってたし。
まぁ仲良くて良かったってことだよ。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:31:49.98 ID:MLfSm8aV
- >>518
> 中華あんかけに和風だしが許せないとか
いやそこはダメだろww
逆に考えるんだ。
嫁さんが中華だしで味噌汁作ったとしたら?
- 522 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:33:25.45 ID:FwhqvorA
- どいつもこいつも上から目線とか書いてるけど
自分が過去の彼女に対して物凄い上から目線なのは気づいてないのかな。
- 523 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:34:53.73 ID:MLfSm8aV
- 料理上手のカーチャンうらやましい。
うちのお袋はなんでも「余計な一手間」を掛けちゃうから
いつも親父が怒ってた。
豚の生姜焼き → バジルを散らしてイタリア風
新鮮な旬のサンマの塩焼き → 中華ソースを掛けてみました
初鰹のタタキ → たれは韓国風
普通に食いてーよ。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:41:48.56 ID:tIJRTcRc
- >>522
上から目線っつーか妄想で叩いてるのが気に入らないんでしょ。
風俗とか全然関係ないのにね。
うちは旦那がダシにうるさいのでたまにイラッとくる。お味噌汁の具が
これなんだからこのダシだろう!常識ないのか!とまで言われるとムカッとするけど
和食の板前なので返す言葉がない。
忠告しとくけど料理人と結婚しても家でご飯は絶対に作ってくれないよ。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:46:20.24 ID:R6YGls1N
- >>517
2ちゃん向いてない。半年ROMることをおすすめする。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:50:24.91 ID:oJWwBosR
- 定年退職したら三行半突き付けられて熟年離婚かもねw
7年後に期待w
- 527 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:55:59.21 ID:LFQwPjpE
- 性格悪い奴ばっかりだな
- 528 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:09:49.18 ID:CCV8z2YN
- 「人生のほとんどを料理に費やしてるような人」と若い彼女を比べたら
どう考えたって彼女が全敗でも仕方ないのはわかりきってるだろうに
なんで53年間も気付かなかったのか。許容範囲を超える。
- 529 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:10:09.98 ID:eb1wMMp9
- 鬼女ホイホイ作動中
- 530 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:13:31.08 ID:BJIXCPJm
- いやまあでもご飯を洗剤で洗うレベルだったら割りと大勢の人が百年の恋も冷めると思うけど
- 531 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:30:45.16 ID:9Ojq3kWX
- フランスで修業した料理人の本読んだけど、
ピーマンでムースつくるとか、自由な発想に驚いた
和風だしで中華つくってもいいんでないの、実験なら
あんぱんだって和洋折衷だし
- 532 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:32:47.29 ID:oIcEKjh1
- >>524
料理人が家で料理しないのはよく聞くけど、だったら文句言わないでほしいね
その常識だけを家庭料理に持ち込むのは迷惑すぐるw
これだけじゃ何なので、若かった頃の冷め話
熱があって辛いというので、レトルトのお粥とアクエリアスと冷えピタを持って一人暮らしのアパートに見舞いに行ったら押し倒されてスレタイ
- 533 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:32:56.66 ID:OzjZCdah
- 自分の母親がまさしくこの人と似た感じだったわ
で、自分もそれなりに似た感じだけど、手抜きするしレトルトも普通に使う
今普通に相手いるけど、料理作ってくれるだけで有難いつーか
作ってもらった感謝があるし、出されたものに文句なんてつけない
ときたま交代して俺が料理作ると、私が作るより美味しいよねごめんねと言われるが
俺はいつも作ってくれるお前の味が好きだし感謝してると言うと嬉しそうにしてくれるよ
- 534 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:35:30.63 ID:6QAIasRl
- >>529
うん!!!
- 535 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:59:19.24 ID:Up4avIoC
- >>533
女心の転がし方をよくわかっていらっしゃる
(褒め言葉です)
- 536 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:00:38.79 ID:x05k+Oxw
- >>531
海外でスペイン代表の和食料理人と日本代表の寿司職人が寿司対決するっていう番組で、
日本代表は常識の範疇の寿司なんだけど、スペイン代表はにぎり寿司をフライにして
さらにエスプレッソコーヒーを掛けたりと、やりたい放題だった。しかも日本が負けたw
- 537 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:01:41.97 ID:IKaqaa+r
- >>533
ほんこれ
メシマズはぶっちゃけ勘弁だけど感謝の心を忘れたらオシマイだよね
- 538 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:03:24.09 ID:x05k+Oxw
- 料理と言えば朝早く出掛けた嫁のメモがテーブルにあって、「お鍋に出し汁は
できていますのでおみそを溶かしてお味噌汁にしてください」と書いてあって、
味噌の風味が飛ばないように最後の手前でやめておいたのか、気が利くなと思って
鍋の蓋を開けたらお湯にほんだしが溶いてある液体だった。せめて具は欲しかったな〜w
- 539 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:07:04.64 ID:QxpRpQSY
- >>536
日本も色々外国の料理を魔改造して日本食にしちゃってるから
寿司がどんな目に遭ってても生ぬるく見守りたいな…
- 540 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:24:46.60 ID:y+hhGvlC
- 山岡さん来てたの?
- 541 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:40:53.13 ID:AAkNnnt4
- 相手も働いてるなら作ってもらってるだけで感謝だけど
専業主婦やパートなら、手抜き料理はグーパンチされても文句は言えない、というか言わせない
- 542 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:42:35.18 ID:QZlV+8Wq
- またグーパン(笑)さん来ちゃった
- 543 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 20:43:36.88 ID:3WMckfvm
- >>533
彼女か奥さんかわからないけど相手が貴方みたいな人で羨ましいよ
でもきっと
>ときたま交代して俺が料理作ると、私が作るより美味しいよねごめんねと言われるが
>俺はいつも作ってくれるお前の味が好きだし感謝してると言うと嬉しそうにしてくれるよ
っていう謙虚な心と感謝の気持ちがお互いにあって噛み合ってるからいいんだろうな
- 544 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:11:21.22 ID:ASapHwH5
- 男なら家電品の修理や設置が出来て当たり前
車も修理やメンテナンス完璧なのが一家の父親でしょう?
木材加工コンピュータ関係出来ないとかでよくわからない
そんなのあり得ないよね?
って言われたらどう答えるのか聞いてみたい
- 545 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:26:29.51 ID:FwhqvorA
- 料理手抜きしたらグーで殴るから(キリッ
て付き合う前に言ってくれればそれでいいよ。
その時点でお断りできるから。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:29:32.22 ID:AAkNnnt4
- 男で言えば仕事だろ、無職やフリーターの父親で怒らずに感謝するのか?
それと同じことだよ 最低限のことはやれ
- 547 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:32:19.11 ID:NScoHVW6
- >>546
はいはい、グーパン かっこいいね 男らしいね
- 548 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:33:59.41 ID:FwhqvorA
- 失業したり給料減ったら毎日殴ってもいいってことか。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:43:03.33 ID:fF7+JyMx
- パートだって働いてるのにね。
こんなこと言ってる奴に限って安月給なんだろう。
余裕がない底辺男ってやだわあ。
- 550 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:52:34.52 ID:6QAIasRl
- 彼女にグーパンされて歯が折れた話してもよい?
- 551 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 21:58:32.16 ID:X0nGo2Us
- 53歳wwwww
- 552 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:10:26.66 ID:lldOmmFp
- 一緒に外食したとき、
私が食べ終わって「おごちそうさまです」と手を合わせたら、
「いやいやおごんないよ?!ww」と言われた。
「ゴチになりまーす☆w」的な意味だと勘違いしたらしい。
別に奢ってもらうつもりなんか全然なかったが、なんか冷めた。
- 553 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:35:00.96 ID:ckgWrgk6
- >>551
急にどしたの???誤爆??
- 554 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 22:35:33.43 ID:ckgWrgk6
- >>552
> 「おごちそうさまです」
これは変だ。普通は「ごちそうさま」だろ。この言い方なら
「奢ってくれてありがとう」に聞こえなくもない。
- 555 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:13:35.44 ID:1qqhW8If
- ごちそうさまとおごちそうさまですの違いがわからないなあ
私は「ごちそうさまでした」派だし、人によるちょっとした違いだと思う
- 556 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:15:25.25 ID:BE3jRc3T
- 何で「お」つけた?
おフランスみたいな間違った上品言葉みたい。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:27:10.50 ID:gRhZzBmr
- >>552です。
なるほど、私の言い方が紛らわしいから
そう受け取られたのか…。
これから気をつけます。
>>556
え?変なの?と思ってぐぐってみたら、
小町や知恵袋しかなかったけど、九州出身の人で「おごちそうさま」と言うという人がそこそこいた。
私(九州出身)もずっと家庭でも幼稚園などでも、
食事が終わったら皆で「おごちそうさまでした」と教えられてきたので
今ここであなたに指摘されるまで何も不思議に思わなかった。
「〜です」「〜でした」は特に意識したことなかったので、
そのときそのときでどちらを言うかは変わるけど。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:31:13.32 ID:1qqhW8If
- 方言みたいなもんかね
おみおつけ御御御付けみたいなもんか
- 559 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:34:16.57 ID:qIeNDRcs
- 幼稚園の時に「ごちそうさまでした」と全員で合掌させられたよ
関東地方の私立幼稚園(仏教系)
- 560 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:36:25.42 ID:BE3jRc3T
- >>557
方言だったのか、それはごめんなさい。
聞きなれないので、きっとわたしも彼氏と同じ反応してしまいそうだ。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:40:25.05 ID:ffIzXU2W
- だなぁ
ごちそうさまでした。なら勘違いされにくいが
- 562 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:42:31.11 ID:tiL+hPbv
- 食事が用意されてなくて
「私を食べて」という展開だったらどうだろう
- 563 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 23:56:54.92 ID:CmRi7lKk
- グーパン先生は今日も元気
今まで何人グーパンしたん?まさか口だけ?
- 564 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:18:36.96 ID:aiDwiCrJ
- 雁須磨子って漫画家が頻繁に作中で
おごちそうさまって言葉使ってて
不思議だったけど方言なのか、納得
- 565 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:36:19.07 ID:j25dAZ+D
- >>517と>>533、男の格差がまざまざと見えたなw
- 566 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 00:42:24.05 ID:9SmtaMWT
- >>564
自分もその人の漫画思い出したw
若者のちょっと間違った敬語の表現なのかと思ってたわ
- 567 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:16:26.56 ID:PQb8qLPr
- 20代半ばの時。
ファッションに無頓着な3つ下の彼氏がいた。
無難な無地のTシャツにジーンズとか。
ある日、待ち合わせで真っ青なTシャツを着た彼氏がいた。
裾には茶色のブロック模様。
よく見るとファミコン時代のマリオがいる。
コインジャンプしてる1シーンをプリントしたTシャツだった。
「この服なー先輩にもらった(^-^)v」
と嬉しそうな彼氏に何も言えず、
無意味に八つ当たりして喧嘩になりました。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 01:19:57.78 ID:mLPtoAaI
- >>563
わざわざ2ちゃん初心者を煽って呼び戻すような真似すんなカス
荒れたらまたアフィカスに天才されるだろカス
- 569 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:22:03.82 ID:fsLbCBKv
- マリオTシャツダメなん?
悪代官Tシャツはどう?
- 570 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 03:27:05.47 ID:Lgzr/ryB
- >>567
無地TがOKでマリオTがOUTだとは彼も予想外だろうな
- 571 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 04:09:15.48 ID:VnUeuU6R
- マリオくらいなら許してあげて
- 572 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 06:01:44.11 ID:PQb8qLPr
- https://www.gamerabilia.co.uk/super-mario-blue-power-up-t-shirt
ちなみにこんな感じのTシャツ。
これにマリオをプラスする。
そっか、マリオはありなんだ。
ありがとう。今度から喧嘩しないよう気を付ける!!
- 573 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 06:08:41.81 ID:zw/c0dsC
- 画像を見たらやっぱりナシな気がしてきた
- 574 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 07:27:12.36 ID:Lgzr/ryB
- >>572
彼が20代前半って事と普段無地Tって事を考えるとおかしくはないように思う
カジュアルな格好の人でその手のTシャツの人ちょくちょく見るし
でも嫌なら出来ればやんわりと言ってあげた方がいい
- 575 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:54:27.01 ID:15OmmS1z
- 彼氏が既婚者だった…
私には28歳独身って言っていたけど、実際には33歳2女有りだった
奥さんに怒鳴り込まれて判明
彼氏が奥に、既婚者と知りながら誘惑したのは私子。むしろ被害者はオレ!的なウソを言った
らしく、奥さんに訴える!と言われたけど
私の友人・知人に証言して貰い、彼氏のウソと言う事をハッキリさせて何とかまぬかれた
けれど私の気持ちはおさまらない
私の方こそ訴えたいんだよ!
彼氏に裏切られて傷ついたのは勿論、訴訟騒ぎは半端ないストレスだったしいらぬ恥もかいた
悩みまくったせいで不眠症から軽度鬱を発症して、薬が手放せない
この怒りをどこにぶつけたらいいか解らない。
取りあえず彼氏一家は不幸になれと呪いをかける日々
- 576 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 10:56:10.02 ID:bk9HZAnO
- Tシャツ冷めよく分かる
彼氏のTシャツがいつもユニクロのワゴン品ばかりで冷めたことある
安いからと何枚も買ったメッシュTを毎回着てくる
スポーツもしないくせにこの素材感って所にイライラしていたら、
私の嫌いなキースヘリングで指引っ掛けてる柄のやつも着てきて悲しくなった
軽蔑とまではいかないが呆れたような、ダサいから近寄らないで!って気持ちで一杯になって
メールで別れてあと会ってない
- 577 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:33:41.70 ID:m9JrNWiw
- >>576
そういえばキースへリングも着てたww
ファッションに口出しした事がなかったけど、ひどいとウッとくるよね。
逆にカラータイツを好きじゃないと言われて履くの止めた事もある。
- 578 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:41:45.96 ID:16lhEsNY
- キースヘリングステキじゃん…
だいすきよ…
- 579 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:41:49.74 ID:Yb9VDAFL
- 俺はどちらかというと強面なので、印象を中和するためにハワイ土産の
猫の描かれた可愛い系のTシャツを着ると、嫁が露骨に嫌な顔をする。
- 580 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:43:56.51 ID:m9JrNWiw
- >>579
ごめんなさい。
印象を中和するという努力の方向に笑ってしまいました。
気持ちが分かれば面白くていいと思いますw
- 581 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 11:54:06.59 ID:B1OcM6Nr
- >>579
それ持ってたw
- 582 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:03:09.69 ID:Lgzr/ryB
- >>579
自分は体が貧相なのでボーダーTが多いんだけど
ボーダーしかないのと怒られた事あるよ
微妙にデザインが違うんだよ!
- 583 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:03:54.42 ID:afMnSAeK
- >>575
つ 自業自得
- 584 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:06:50.47 ID:m9JrNWiw
- >>579
http://item.rakuten.co.jp/aloha-market/crazyshirts2/
猫のTシャツってこれですよね?
何故か自分も持ってたなあ〜パジャマにしてたっけ。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:09:24.23 ID:Ahe5457E
- >>575
まだ怒りが収まらないならいっそ訴えちゃいなよ
- 586 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:18:25.09 ID:16lhEsNY
- >>583
なんでだよ
- 587 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:18:58.04 ID:I+g2kneK
- 彼氏が嘘ついていたことが立証できるなら、逆に訴えることは可能だよね
まぁ、恥の上塗りになりかねないからやめとけ、としか言えないけどさ
さっさと次行くのが勝ちだよ
- 588 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:19:52.23 ID:afMnSAeK
- >>585
なんで不倫してたクズに肩入れするの?
>>575が騙されていたとしても、結果として不倫をしていたことは事実であって、
一番の被害者は男の妻と子供たち。一番悪いのが男で、その次が>>575。
なにしろ
>彼氏が奥に、既婚者と知りながら誘惑したのは私子。むしろ被害者はオレ!的なウソを言ったらしく、
>奥さんに訴える!と言われたけど
ここで奥さんも男に騙されてた、って認識してるのに、
>取りあえず彼氏一家は不幸になれと呪いをかける日々
なんで妻子にまで不幸になれとか言うのか。この時点でクズ確定。
- 589 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:20:53.89 ID:afMnSAeK
- >>586
「自業自得」ってのは後日談に対してだよ。詳しくは>>588参照。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:24:17.12 ID:afMnSAeK
- 要は
>取りあえず彼氏一家は不幸になれと呪いをかける日々
これが
>取りあえず彼氏の奥さんには申し訳ないし、子供達に悪い影響が出ないか心配の日々
だったら全面的に同情しちゃうんだけどね。
「私は騙されてた!彼の奥さんも彼に騙されて私を訴えると言ってる!あいつらみんな不幸になれ!」
って、何なのよ。何で子供達まで不幸にならないといけないんだよ。
- 591 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:26:28.43 ID:M+E48gC2
- 子供は無関係だから子供まで呪いにかけるのはどうかと思うが
訴訟やら何やらで奥さんからは色々と辛く当たられたと思うので
奥さんは被害者とはいえ責めたくなる気持ちもわからんでもない
不倫してたのは事実といっても完全に嘘つかれてたんだから
交際に関しては責められる事はないと思う
- 592 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:33:12.78 ID:f42HwVZ2
- ほんと不倫の話好きだよなお前ら
俺は嫌いだ
- 593 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:38:46.95 ID:I+g2kneK
- 馬鹿がいるな
男が独身者であると嘘をついていたのなら、奥さん子供と同様に彼女も被害者なんだよ
この場合加害者となって責任を負うのは、男だけ
男が嘘をついていたことが立証されたのちも、奥さんが彼女を責め続けて
周辺に対しての名誉棄損などの被害が出たなら、裁判で負けるのは奥さんの方
既婚者であることがわかってからもズルズルと交際を続けていたのなら話は別だけどな
報告者の場合は、既婚者とわかってすぐに別れているのならば全く罪はない
それどころか、訴訟騒ぎで病気を発症したなどの関連性がちゃんと付くならば
夫婦に対して慰謝料・治療費請求してもいい
まぁ、子供は呪いから抜いてやれや
- 594 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:42:32.36 ID:WYgRxXHg
- >>588-591
本人も軽度欝って言ってんだから、きっと>>575も平静に戻れば元彼だけを怨んで落ちつくんじゃね?
>>575の肩持つわけじゃないが、またスレが荒れそうなので…
>>584
ハワイ土産と言えばコレ、って時期があったなぁ…
自分も2着持ってたわw
- 595 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:48:49.36 ID:m9JrNWiw
- >>575が鬱悪化しないといいんだけど...。
- 596 :567@転載は禁止:2014/09/09(火) 12:58:19.24 ID:m9JrNWiw
- 同じ彼氏の話。
ある日、彼氏の家に遊びに行くと部屋にカチューシャが落ちてた。
ヘアバンドではなくプラスチック製のカチューシャ。
「これ何?」と聞くと
「俺の!」と即座に頭に装着した。
前髪長めの人だったし男も使うのかと納得出来た。
別の日、今度はヘアアイロンが落ちていた。
ストレート用ではなく、カール用。
「これ何?」と聞くと、
「俺の!」と即答。
カチューシャを使うなら、ヘアアイロンも使うのかな?と合点出来た。
今考えるとやっぱりおかしい。
- 597 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:02:39.91 ID:Vpng1p/P
- >>593
まぁ、旦那が嘘をついていたといえ
奥さんが575友人等によって無実が証明されるまで
575を疑っていたことは仕方がない。
疑いが晴れた後にまで575追求を止めなかったという記述も特に無いし
奥さんも呪いから解いてあげてもいいんじゃないかとは思う。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:05:03.73 ID:adrzN3+x
- >>593
> 馬鹿がいるな
うん、君な。
プロの結婚詐欺師でもあるまいに、妻帯者だと気付かなかったという落ち度はあるだろ。
過失ってやつだよ。被害者は奥さんと子供だけ。主犯は男。女はまあ、共犯とまでは
言えないか。でも法的には何ら落ち度は無くても、普通は呵責の念くらいは持つだろ。
それなのに妻子共々不幸になれって。キチガイとしか言いようが無い。
理解できたか?
- 599 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:06:53.71 ID:adrzN3+x
- >>597
> 疑いが晴れた後にまで575追求を止めなかったという記述も特に無いし
仮に疑いが晴れても追求を止めなかったとしても、その心情は十分に理解できるだろ。
「普通気付くんじゃないの?あんたバカなの?」って、自分が奥さんの立場なら思うかも。
- 600 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:10:07.29 ID:f42HwVZ2
- ほんとうぜー
- 601 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:12:48.07 ID:adrzN3+x
- >>600
ホントだよな。バカばっかりだ。
- 602 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:13:33.38 ID:zIyS7uYQ
- >>598
男が加害者で、嫁さんも騙された女も被害者だよ
- 603 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:13:49.70 ID:f42HwVZ2
- >>601
おめーもだバーカバーカおまえの母ちゃんでーべそ
- 604 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:16:55.56 ID:adrzN3+x
- >>603
> おまえの母ちゃんでーべそ
見たのかよぉぉぉ!!!!!
- 605 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:43:46.37 ID:dAUFIQER
- >>598
何この人キモーイ
- 606 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:44:44.15 ID:adrzN3+x
- >>605
少しくらい頭使えよ。
つかおまえ男だろww
- 607 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:46:59.24 ID:4YmdkBR2
- >>575ですけど。
奥さんは彼氏の被害者かも知れないが、私と会うたびに散々侮辱した
私にとって奥さんは加害者ほかならない。
疑いが晴れた後も彼氏からも奥さんからも謝罪の言葉の一言もない
今は彼氏とその一家なんか離散して不幸になってしまえとしか思えない
- 608 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:50:36.64 ID:4YmdkBR2
- ついでに言うと彼氏が既婚者だったことは、友人も上司も誰も気がつかなかった
所帯じみたところが全然なかったし、平気で泊まっていくし。
上司には私と結婚したいみたいな事まで話していたそうな
- 609 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 13:55:05.02 ID:NnQjpvxL
- 自分も、同じ立場だったらとりあえず一家呪うわw
最低な彼氏とその周囲不幸になれ!てことで
他人の不幸は蜜の味
- 610 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:00:04.24 ID:I+g2kneK
- えーと、この場合
ID:adrzN3+x=嘘つき旦那餅のサレ奥乙
でいいのかな?
>>608
腹が立つのは当然だし、それをどこかにぶつけたい気持ちもわからないでもないけど
あまりマイナスなことばかり考えていると、次の良い縁が来なくなっちゃうよ
何か気晴らし見つけて、さっさといい人見つかると良いね
- 611 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:04:05.35 ID:bzJLWdsQ
- >>608
あなたが辛い思いしたのは分かったけどまだ>>1に書いてあるような自分を笑える状態じゃないって感じた
鬱も治ってないみたいだし2ちゃんよりも親や友達やカウンセラーと話した方がいいと思う
お大事にしてください
- 612 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:18:17.06 ID:9wtt0hlP
- >>607
> 疑いが晴れた後も彼氏からも奥さんからも謝罪の言葉の一言もない
> 今は彼氏とその一家なんか離散して不幸になってしまえとしか思えない
奥さんがあなたに謝らなければいけない理由って何?
奥さんだって彼氏(夫)に騙されてたんでしょ?
奥さんもあなたも同じ被害者なわけだから。
奥さんが「夫に騙されてあなたを侮辱した行為」について謝れというのなら
あなただって「彼氏に騙されて彼氏と付き合ってた行為」を奥さんに謝る必要があるんじゃない?
「私は騙されていた」っていうなら「奥さんだって騙されていた」んだから。
一番悪いというか唯一の悪人は彼氏だけ。
奥さんを憎むのなら奥さんがあなたを憎み続けることも許容すべき。
あなたが一番不幸で残りが幸せってことはない。
あなたは悪くない。でも奥さんも悪くない。娘さん達なんて微塵も悪くない。
それなのに家族全員が不幸になれって、変じゃない?
悪いけど、昔あった事件で、騙された男の家で相手の子供を二人焼き殺した女と同じ匂いがするよ。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:26:47.31 ID:jLDh9ddp
- >>607を読む限り奥さんを恨むのも理解できる
それと>>612の考えは正論だが人は正論だけじゃ納得できないから
ただここで吐き出して少しはスッキリしてくれてるといいと思う
あなたは気持ち切り替えて幸せになる事が一番の復讐になるよ
ネット上だけど応援してるよ
- 614 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:30:02.99 ID:YFRpAFFt
- >>612
あんたもだいぶトンチンカンだな
必要以上の罵倒と侮辱を受けてるのに「私も悪かったから」と謙虚になれとか
よほど出来た器のデカい人間じゃなければ出来るわけないよ
>>608
ここじゃなくカップル板の修羅場スレに書くべきだったね
気持ちが少し収まったら憂さ晴らしに修羅場スレでも行ってみな
- 615 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:31:38.09 ID:adrzN3+x
- >>610
> ID:adrzN3+x=嘘つき旦那餅のサレ奥乙
なわけねーだろwww どこまでバカなんだかよ。男だしww
>>612
うむ、極めて正論だ。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:34:47.17 ID:GhA6Zizy
- >>612
>悪いけど、昔あった事件で、騙された男の家で相手の子供を二人焼き殺した女と同じ匂いがするよ。
覚えてるわそれ。不倫相手に子供を堕ろさせられて
(それでもう産めなくなったんだっけ?)、それでも
会社の運動会で夫婦円満を見せつけられて、女も男の
部下として奥さんに挨拶させられたりして。で、恨みを
募らせた女が相手の家で寝てた子供2人にガソリン掛けて
焼き殺したんだよな。
不思議だったのが、当時は「悪いのは相手の男だから
執行猶予が付いて当然」という空気がマスコミの中にさえ
あったこと。無関係の子供2人焼き殺してるんだし、何しろ
不倫だって知ってて続けてたんだから、どう考えても死刑だろ。
無期懲役になったけど。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:35:56.92 ID:GhA6Zizy
- >>614
> 必要以上の罵倒と侮辱を受けてるのに
ん?必要以上の罵倒と侮辱なんてどこに書いてある?
こっちが読み落としてるのかな?
- 618 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:38:37.96 ID:GWa5SDL1
- たとえ知らなかったにしても
結局は加害者になってしまったわけで。
奥さんと子供に悪かったと罪悪感に苛まれるのが普通の神経の持ち主だと思う。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 14:41:25.94 ID:cZJX3U+m
- 倫理で語ってるのか法的に語ってるのかわからんが
既婚隠して付き合ってた、ってのが証明も出来てるみたいだし
女側は一方的な被害者として男を訴えればほぼ勝てるよ?
判例も幾つもあるし、見抜けなかったは法的には過失にならん。
間抜けとかの倫理、感情的には責められる余地があるかもしれんが。
向こうの嫁と子供を恨むのは全然筋違いだが。
全部を一緒くたに考えるのが間違いだろ。
嫁に訴えられたのが鬱の原因、っていうなら嫁も名誉毀損と障害、精神的苦痛で訴えればよろし。子供は関係ない。
まあひっくるめて一刻も早く弁護士行け、って話だ。
とりあえず金は毟り取れるよ。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:00:45.35 ID:Vpng1p/P
- >>614
>必要以上の罵倒と侮辱を受けてる
無実が証明されるまでの責めは仕方がないと思うよ。
証明された後は謝ってはこないけど罵倒はされてないみたいだし。
どう見てもその「屈辱」は全て男の行為の結果だし
612は頓珍漢ではないと思うけど。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:06:08.20 ID:BxcE0yIJ
- >>617
ないよ。疑いが晴れるまで罵倒されたり訴えると言われたりして、
疑いが晴れても謝らなかった、と書いてあるだけ。
よってトンチンカンなのはID:YFRpAFFtの方。
>>618
人にぶつかったり人の足を踏んだりしても、わざとじゃなかった、
見えなかったと、自分に非がないからと謝らない人間っているよね。
もし自分だったら、独身だと思って付き合っていた相手が既婚者で、
配偶者が怒鳴り込んできたら、騙されたということは主張するけど
相手が納得してからちゃんと謝るけどな。
それでも配偶者が怒り続けたとしても、自分の相手を寝取られたという
悔しさは分かるから、それなりの配慮はすると思う。もちろん、その上で
こっちに慰謝料とか求められてきたらキッパリと断るけど。
「本当に独身だと思っていたんです。ごめんなさい」と言えないのは
子供だよ。ID:4YmdkBR2は怒るべき相手を間違えている。
- 622 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:21:10.98 ID:zIyS7uYQ
- 騙された方を非難する風潮ってあるよね
詐欺られた方も悪い、信じた方も悪いって
オレオレ詐欺だって、これだけ広く知られてるのに騙される年寄りがバカみたいな
- 623 :759@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:25:49.60 ID:4YmdkBR2
- 私も向こうが満足しないまでも謝罪はしたんだよ
知らなかったとは言え申し訳ありませんでした
事情が解った上は彼との関係は解消し、金輪際会いません
的な事を何度も言ってるんだよ
それくらいはいくら私だってしてますよ
ってここまで書いてやっと気持ちが固まった
訴えることにする。
彼氏のやったことは結婚詐欺と言えなくもないし、奥さんが私にしたことは
いくら妻の権利を守る為とは言え度が過ぎてる
これ以上人に知られたくないと思う気持ちも有ったけど、考えたら友人も上司も知ってることだもん
訴えて結果がどうあろうとすっきりして型をつけたい
- 624 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:26:39.50 ID:B1OcM6Nr
- >>623
がんがれ
- 625 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:29:32.63 ID:jLDh9ddp
- >>623
ここより修羅場スレかな?で相談した方がいいよ
対応含め詳しく教えてくれるだろうし同じ様な立場の人もいるだろうから
- 626 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:35:16.89 ID:gLwukg2n
- >>612
自分のブログじゃねーからその改行多数やめろ
- 627 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:38:39.05 ID:HgVFmlNg
- あふぃ〜
- 628 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:44:49.54 ID:Xndnayw/
- >>623
がんばれ!
- 629 :567@転載は禁止:2014/09/09(火) 15:57:54.19 ID:m9JrNWiw
- 623が傷つく流れになりそうだから、
流れ変えようと同じ彼氏ネタ振ったけど見事に流れは変わっていなかった!
それどころか623は強い子になっていて安心した!
もう傷つく事はないんだよ!幸せになって!
- 630 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:10:42.28 ID:f42HwVZ2
- うむ
- 631 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:17:51.71 ID:zIyS7uYQ
- 似た話どっかのまとめサイトで読んだ気がする
独身だと騙されてて、ある日突然妻に責められ
名誉毀損なこともされて、訴えて勝ったって話
- 632 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:25:50.02 ID:j25dAZ+D
- >>623
超頑張れ。
ここでの意味不明な反感は、大方不倫男か人権派()なんでしょ。
あなたは間違ってないよ。
- 633 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:31:25.71 ID:72b7o38b
- 上司も知らないって履歴書とかどうしてたんだろう?
- 634 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:33:24.26 ID:AyFnvgfA
- >>623
糞男に制裁を、頑張れ。
ここでゴタゴタ言ってるのも同じ糞、気にすんな。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:37:27.35 ID:Yb9VDAFL
- 履歴書に婚歴まで書く義務はないと思うが、いい歳して未婚だと社内で
軽く見られて出世にも影響するから、既婚なのに未婚と偽ることは普通はしない。
女性だとセクハラになるけど、男性の場合、上司から「そろそろ身を固めろ」
みたいに言われるのはごく普通のコミュニケーションだし。
- 636 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 16:43:24.05 ID:YFRpAFFt
- >>633
履歴書なぞ基本的に社長や幹部連中に人事課
税金類の手続きの都合で経理の人間くらいしか見ないよ
そもそも個人情報なんだから部署の長程度にわざわざ履歴書なんて見せない
年齢くらいは伝える事はあるが特に伝わっておらず
男が中途入社なら尚更口頭での嘘はいくらでもつける
- 637 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:01:28.92 ID:Yb9VDAFL
- 漫画やドラマならともかく、結婚してることを会社に隠し通してる奴なんて、
現実にいるのだろうか。
経理部に提出してる社会保険関係の公的な書類との矛盾がバレれば著しく評価が
下がるし、もっと部署間の垣根の低い小規模な会社なら、隠すこと自体も難しい。
しかもそこまでするメリットといえば、妻以外と公然と付き合えることくらいだし。
- 638 :567@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:15:20.86 ID:m9JrNWiw
- >>637
経理で働いてたけど、秘書の子が半年ぐらい結婚した事隠してたよー。
会社の人に噂されるのが嫌だからって。
知ってたのは自分と、経理部長1人だけ。
社長の事嫌ってたから社長にも知らせてなかったww
多分稀だとは思うけど。
話切ってごめん。
- 639 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:27:33.02 ID:GPxTgqBi
- 623だけど彼氏とは同じ会社の人じゃないんだ
上司というのは私の会社の上司で、家が私の部屋の近くなんで
たまにお宅にも遊びに行ってごちそうになったりしていた
彼氏は知人の友人
その知人は彼氏が既婚者であることを私に黙っていた
こいつも許せないけど、最終的にその知人の証言で賠償騒ぎにならずに済んだ
だから責めるようなことは言ってない
っていうかそんな気分的余裕を持てなかった
落ち着いたらこいつの事は信用しないようにそれとなく周囲に根回ししとく。
- 640 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:27:48.96 ID:YFRpAFFt
- >>637
隠す隠さないというより自分からわざわざ話題にしなければいいだけ
生活感がなければ周りが勝手に独身と思いこんでくれることもあるし
適当に相づち打ってりゃ相手が勝手に納得してくれることもある
大企業なら結婚の有無が出世やらに引っかかってきたりするけど
零細企業で職員の結婚有無などどうでもいいところなら
仕事に何も問題はない
- 641 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:30:04.19 ID:GPxTgqBi
- IDが変わってしまいました
私は4YmdkBR2です
- 642 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:38:34.37 ID:f42HwVZ2
- もうどうでもいいから
新たな冷め話を待つ身にもなってくれよ
- 643 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:40:06.12 ID:Yb9VDAFL
- >>640
もう片が付いた話だが、逆に零細企業だと部署間の垣根がないため、
経理担当のおばちゃんがベラベラ喋って、隠すこと自体が無理。
入社時に興味津々の社員達に、経理担当は質問攻めに合う。
未婚かどうかなんて基本情報は真っ先にバレてる。
黙ってりゃ未婚に思われるとか設定の甘い漫画や小説だけの話だよ。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:41:20.81 ID:BxcE0yIJ
- >>623
チョロチョロチョロチョロ後出しすんなよ。ジジィのションベンじゃねーんだから。
男を訴えるのは当然の権利だけど、奥さんまで訴えるのは筋違いだよ。
子供達のこととか考えられないの?
- 645 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:42:05.18 ID:BxcE0yIJ
- >>632
> ここでの意味不明な反感は、大方不倫男か人権派()なんでしょ。
意味不明って。あんた本当に頭が悪いんだな。
煽りでもなんでもなく、事実としてさ。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 17:51:56.37 ID:YFRpAFFt
- >>643
そんなクソみたいな経理を好き好んで飼ってるような会社じゃ
そりゃ個人情報もクソもないだろ
零細企業が全てそういう環境と思うな
- 647 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:01:44.90 ID:m9JrNWiw
- 自分も新たな笑える冷めた話を待ってる。
ずっと待ってるから。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:29:02.52 ID:M+E48gC2
- つか>>623本人が「彼とは違う会社」と言ってるんだからもういいじゃん
- 649 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:30:28.90 ID:AyFnvgfA
- >>643
そういった事を厳しく管理している零細が
漫画の中にしかないような事勝手に決めるな。
お前の会社が糞だっただけ。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:34:15.09 ID:XlXvDVIf
- キモいのに絡まれたーw
- 651 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 18:41:42.24 ID:Yb9VDAFL
- 「今度入ってくる○○さんって人、結婚してるんですか?」
「個人情報なのでお答え出来ません」
↑こんな零細企業は無いから。
もうなんか、ここまで来ると社会に出て働けとしか。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:02:03.07 ID:yVtKfgkL
- おばちゃんのポテンションを舐めすぎているよ
- 653 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:02:46.66 ID:t3DocbpK
- 可愛いなと思ってた女性とデートすることになったんだが、
馬鹿さ加減が半端なくて萎えた。
ちょうど解散総選挙の期間中だったんだけど、「うるさいよねー。
これ何やってるの?」って聞くから、一瞬何を聞かれたのか混乱して
「え?衆院選でしょ?それとも地方選でもあったっけ?」と言ったら
「え?何?シューイン???うけるwww」って。
その後、政治の話(と言えるかどうか)になって、「ねー、日本の大統領って
天皇だよね?」とか、「政治家の人ってみんな国会議事堂に住んでるでしょ」とか
いくらなんでも無理でした。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:08:11.94 ID:QVjFarXp
- >>643
私は去年の春に結婚したけど、今だに社内の誰もその事を知らないよ。
隠してるわけじゃ無いんだけどね。そういう話題になったら話そうと思ってたら、
誰も私に結婚の話題をふらないまま1年半経ってしまって、今更どのタイミングで言って良いかわからん。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:11:51.19 ID:Lgzr/ryB
- しゃーないから初デートの時の話するわ
普段は髪を下ろしてた彼女がアップにしててうなじが見えたんだが
背毛って言うの?が凄く濃くさらに自分より腕毛も濃くて冷めてしまった
ただデート途中にトイレに行った自分はチャックを上げ忘れデートの半分は社会の窓が全開状態でした
それに気づいてたのかは分からないけど少しずつ距離は離れ自然消滅しました
- 656 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:16:34.77 ID:l+9KKVCM
- >>653
可愛いのに限って馬鹿ってのは世界共通の認識だからな
ありがち
>>654
派遣かパートだよね?
- 657 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:20:46.02 ID:f42HwVZ2
- >>655
うちなー出身の人は体毛が濃いイメージだわ
体毛が濃いよりも処理後のジョリジョリなら冷めたことある
- 658 :654@転載は禁止:2014/09/09(火) 19:49:22.23 ID:K1ZKTNMV
- >>656
10年勤めてる正社員ですよ。
- 659 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:02:08.24 ID:L0grpqMe
- 経理だからこそ他人や会社のあれこれ簡単にしゃべらないけどな。
聞かれても自分は知らないってフリするだけだし。
誰のプライベートでも調べまくって喋りまくるおじさんやおばさんいるけど
そういうのは個人の性格でしょ。
- 660 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:08:57.72 ID:t3DocbpK
- >>656
でもブランドのこととか芸能人の話とかはえらいこと詳しいんだよな。
しかもそれを知らないと「バカなの???」と嗤われたので余計に萎えた。
- 661 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:28:40.31 ID:m9JrNWiw
- >>653
これはひどいw
分からないとしても、せめて真剣に質問してくれたらいいのにね。
- 662 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:29:04.59 ID:Lgzr/ryB
- >>657
うちなーではないと思う多分
じょりじょりは自分も不精髭の時あるから偉そうな事言えないけど触った瞬間少し悲しくなる
- 663 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:31:32.54 ID:zIyS7uYQ
- 背中毛はな…
自分で処理できる範囲に限界があるからな
濃いのは可哀想だわ
- 664 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:34:04.53 ID:t3DocbpK
- >>661
あ、それだ。自分が興味の無いことには微塵も興味を示さずに
生きてきたんだろうなという姿勢が垣間見えたのが一番冷めた理由だったかも。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:37:34.15 ID:l+9KKVCM
- >>658
誰にも言ってないとか書いてあるけど流石に人事には言ってるんだよな・・・
もしくは釣りかニートの妄想
- 666 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:42:11.03 ID:m9JrNWiw
- >>664
自分は彼氏のおかげで政治や国際情勢に詳しくなったから、
教えてくれる人がいるのは大事だなーって思う。
逆に彼氏は興味ないだろうにアパレルブランドや化粧品に詳しくなってるよw
- 667 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 20:58:14.48 ID:f42HwVZ2
- こらこら、惚気はやめとけ
- 668 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 21:43:17.14 ID:Lgzr/ryB
- >>663
当時中1だったから女性には体毛が生えてないくらいの認識だったんだよ
今なら理解できるんだけど申し訳ないことしたわ
- 669 :654@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:05:03.91 ID:ReFWyuZp
- >>665
社員20人くらいの小さい会社なんだけど、ほんとに誰にも言ってないよ。
苗字も住所も変わってないし、扶養家族ができたわけでも無く、事務手続で変更する事が全く無いので、報告する必要が無い。
- 670 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:09:19.20 ID:EaB0MtH5
- 中学生がうなじ剃るかよっ
- 671 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:09:58.06 ID:pjtZJK9f
- >>665
何で?
扶養とか手当てがからまない間は別に言わなくても
問題無いと思うのだが
- 672 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:33:29.05 ID:APd/mdDj
- >>664
毛の話だと思って、「生きてきた」が「生えてきた」に見えたw
- 673 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:36:01.74 ID:mLPtoAaI
- >>671
問題が無い会社なら別に良いと思う。
たいていの会社は年末調整とか家族手当とか慶弔休暇とかあるから
最低でも人事には連絡ってのが一般的だとは思うけど。
横レス失礼した。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 22:47:59.25 ID:l+9KKVCM
- >>669
>>671の言う通り
手続き必要なくても苗字変わってたり緊急連絡先が変わったりなど全くしてないの?
ていうか↑これらの事が必要なくても言うのが普通だけどね
- 675 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:06:03.59 ID:UsjY1wtw
- 人付き合いが面倒な人とか
必要以上に自分の事を話したくない人っているじゃん
そういう人も中にはいるよな〜くらいに流せないんかな
- 676 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:07:27.63 ID:mLPtoAaI
- だよね〜
誰もが普通の会社に勤めてると思ったら大間違いってな。
ってことで次の恋冷め、誰かよろしく
- 677 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:12:33.14 ID:zw/c0dsC
- >>674
苗字も住所も変わらなくて、嫁(婿?)が正社員なら届け出はいらないだろ
まぁ上司に挨拶しないとか、えらくドライだとは思うけど
- 678 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:16:38.78 ID:HkrPEpEl
- 背中の毛は床屋に行くと剃ってくれるとこあるよね?
- 679 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:17:13.69 ID:l+9KKVCM
- ミスった
>>674は>>673の言う通り、って書きたかった
>>676
なる
普通の会社じゃなかったのか
普通だと報告義務あるからね
- 680 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:17:24.00 ID:UsjY1wtw
- じゃあレスしたついでに冷め話
共通の友人がいたことから知り合った彼
何度か一緒に出かけたり、メールし合ったりいい雰囲気になりつつあった。
楽しい人でもあったし付き合ったら楽しいだろうな〜とも思ってたけど
知り合ってまださほど経っていないのと
年齢が年齢だけに結婚を考えた相手と付き合いたいと思っていたので
交際を申し込まれたときに即答せず「ちょっと考えていい?」みたいに返事をしたら
「年齢わかってる?もうすぐ30歳だよ?男はいいけど女は逃したらキツくない?」
みたいに言われて激冷め
多分それがなかったら一晩考えて翌日くらいには付き合うって返事したと思うけど
それを言われてお断りした。
もしかしたら頭の片隅に引っかかる部分があったから「考えたい」なんて言ったのかも。
断る時は上に書いたようなセリフを更に強く言われたが断ってよかったと心から思った
- 681 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:24:18.63 ID:l+9KKVCM
- >>680
相手が馬鹿でよかったな
おそらく即答で「お願いします!」と来ると思ったのに「考える」って言ったからプライド傷ついたんだろうな
- 682 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:25:19.55 ID:ukADNX9X
- >>680
「付き合ってほしい」って思ってる相手に吐くセリフじゃねええええ
見下し感を隠しもせず丸出しにする頭悪い人でかえって助かったね
- 683 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:30:30.75 ID:3J7vWEhA
- 当然おkすると思ってた相手から「考えたい」という反応が来たら
確かにショックだけどこの発言はないな
感情が揺らいだ時の一言ってボロが出るね
断られた時のセリフも具体的に知りたいw
- 684 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:32:28.30 ID:mLPtoAaI
- >>680
それは冷めるわw
思ってても言っちゃだめだろw
- 685 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/09(火) 23:38:35.31 ID:pLgHjC65
- 結婚したい!と熱烈に好意を示してくれてた彼に突然振られ、お互い貸し借りしてた物も何となく返しそびれて数ヶ月。
私はまだ未練があって、一緒に住むはずだった家の合鍵もまだ持ってたけど、彼が県外に引っ越すことになり、鍵の返却を求められたからポストに入れてきた。
…それに対して何の連絡もなく、私が貸したままになってる物は返してくれてない。冷めた相手に、そこまで非情で無礼になれる冷たさにスレタイ。ようやく彼を忘れられそう
- 686 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:36:23.39 ID:DayouDqn
- 「将来結婚したら君の名字になりたい」と言われてスレタイ
自分の名字は難しい漢字で書きにくい、出席番号順に二人組を作ると必ず最後の一人になって余る
小学生の間はいつまでも平仮名表記の名前(授業で習った漢字以外は使ってはいけないという変なルールがあった)
誤変換、各種書類の誤記が多い 等、各種デメリットが多く
子供の頃から早く他の名字になりたいと思っていた
そういうことは世間話がてら話していたのに、上記のことを言い出しこの人は何もわかってないなと思って冷めてしまい
結局当たり障りのない理由でお断りした
相手は「田中・鈴木・佐藤」クラスのよくある名字かつ、
下の名前も平凡なものだったので難しい漢字への憧れがあったとかで
「長男じゃないから名字が変わっても大丈夫だよ(ドヤァ」と言われた
決して悪い人ではなかったので、華やかな名字の人に出逢えていることを願ってる
ちなみに自分の名字ですが、伏せておくとクイズ大会になってしまうので
「渡邊」または「渡邉」とだけ書いておきます
- 687 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:43:41.71 ID:xnf53aOE
- 渡辺や渡部ならよくある苗字だし
漢字が面倒臭いだけで華やかではないよなぁ
- 688 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 00:52:17.42 ID:VQIQWuxa
- >>686
地域性なのかその名字は全然珍しくない
多くはないけどそこそこ居るんだよな
- 689 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:19:27.01 ID:OzfFnNf2
- >>686
本筋から離れるけど授業で習った漢字以外使えないってひどいな
別にDQNネームじゃなくても小学生では習わない漢字の名前の人なんてたくさんいる
下手したら卒業までフルネームをひらがなで書かないといけない子もいそう
- 690 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 01:28:14.80 ID:tl/xnKdC
- そんな珍しくはないよね?
と思ったけどやっぱり書けなかった
- 691 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 02:11:31.93 ID:xnf53aOE
- >>689
うちもそうだった
早く漢字で書きたかったのに、習うのが5〜6年生だったので
それまで漢字とひらがな混じりの名前しか書けなかったよ
意味が分からないよな
- 692 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 04:41:36.24 ID:BJFMuHnl
- >>685
自分が借りたままになってたものは鍵以外も返した?
返してないんだったらお互いさまなんじゃないの
あと鍵返すのに、ポストにまんま入れるとか防犯上よくない
- 693 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 07:43:01.18 ID:jGYlDobU
- >>686
異体字で書いちゃだめだったの?
自分の卒業した学校は重要な書類以外は難しい字は簡単にしてもOKだったよ。
邉を辺とか、國を国とかで。
だから中学高校あたりでも進路票とか以外は簡単な方を使ってたわ、みんな。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 08:30:22.17 ID:U9pXXoRf
- 学校が認めるか否かじゃなくて、おうちの方針てもんもあるでしょ
- 695 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:15:22.16 ID:BnI4Rsq+
- 渡邊・渡邉さん、齊藤・齋藤さんは人泣かせ
- 696 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 09:40:25.75 ID:O2ZCQ30X
- 流れを読まずに投下します
付き合い始めた人が借りパクとかちょっとしたものの万引きとかはしても良い!
と思ってる人だった。
厳密に言えば悪い事かも知れないがそんなの誰も守らない!みんなやってるよ!
と言い張る
イヤイヤイヤみんなやってないから。あんただけだから。
と私が言ったら、お前そんなに堅いこと言ってたら世の中渡っていけない、騙されて終わりだ
と全然見当違いな方向に説教たれだした
(すんごい得意気な表情だった)
こいつはダメだ…と思うと同時にスレタイ
- 697 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 10:29:01.23 ID:ZRt6iq13
- 借りパクや万引きを当たり前だと思う大人しか周りにいなかったんだろうな
親も含めてクズだとこうなる
- 698 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 11:40:39.08 ID:ycAQlCMf
- 家庭環境とか友人知人のレベルが垣間見られるよね。
育ちって大事だなぁと最近すごく感じるようになったわ。
- 699 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 12:57:24.76 ID:5dVNPz94
- >>696
俺の場合はそこまで酷くなかったけど、定期の貸し借りを普通にしてるというのがダメだった。
映画を観るために普段使ってない駅で待ち合わせをしたら、普段その駅を使ってる妹さんの
定期を借りてきたと言うので、定期は本人しか使っちゃダメなんじゃないの?と聞いたら
「大丈夫大丈夫、ばれたりしないから」と答えたひとことで冷めてしまった。
頭が堅いのかなー、と今でも思ってるけど、どうなんだろ? このくらいは許容しないと社会では
生きて行けないんだろうか、とも思ってる。自分は不正はやらない!とご立派なことを言っていながら
燃えるゴミの中に燃えないゴミを隠して出したりといった小さい「不正」はやってたりするわけで、
ダブルスタンダードなんじゃないかと考えると頭がこんがらがってwoj245hu$%&%' ピーーーーーー
- 700 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 13:31:18.94 ID:ZRt6iq13
- その行為によって誰が迷惑してるか、誰が困るか
それを常に考えていれば自ずと行動は決まる
周りの人が泣くような真似はせんでくれ
- 701 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 13:49:48.75 ID:jWoWKkF/
- 燃えるゴミの中に燃えないゴミを隠して出すなやーーーー!!!!!
- 702 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 13:56:42.93 ID:K9uj5/kw
- >>699
凄い分かる
なので人にマナーやルールについてはあまり注意しないようにしてる
同じく可燃ごみに不燃ごみ混ぜるて捨てる時あるし価値観の違いだと思ってあきらめてる
自分に迷惑がかかる場合はお願いしてやめてもらうな
- 703 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:19:24.06 ID:xnf53aOE
- 可燃か不燃かしかない地域のやつが面倒くさがってんじゃねぇ!
と細かく分別させられてる地域のやつは思ってるw
- 704 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:37:20.78 ID:5dVNPz94
- >>703
横浜のマンションに住んでる奴が、管理人が分別の鬼で、ゴミの日は
朝から出されたゴミの袋を全部チェックして、可燃ゴミの中にプラスチック片が
1つ入ってても突っ返されると言っていた。
この地元はゆるゆる。いちおう分別収集やってるけど、人口の増加を多く見積もりすぎて
人口30万人まで対応できる超巨大なゴミ処理施設と焼却炉を作っちゃったので(現在の人口は
8万人)、何入れてもガンガン燃やしてくれるし、高温なのでダイオキシンも出ない。
なのでついつい分別しなくなっちゃった。って、こんないい加減な奴が定期の不正利用に
目くじら立てるのはやっぱ変かなとは思う。
- 705 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 14:44:09.28 ID:FVXpLpLR
- 犬食いだったり箸の持ち方がおかしかったりクチャラーだったり
食事のマナーが悪いとどんなに好きでこがれていても
一気に氷点下まで下がる
- 706 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:03:05.56 ID:kzZP5vrE
- 燃えないゴミってカテゴリなくなって
すげえ楽になったよな。
プラとか食品トレイとか、環境云々考えたら
しっかりリサイクル分別すべきだが、やっぱ面倒でやらない……
- 707 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 15:51:12.09 ID:qCqsgD4D
- >>704
似た様な事があったけど
「そういう行為はどうしても苦手だから自分と一緒の時だけはすまないけどやめてほしい」
「お金もこっち持ちでいいから」
と言ったわ
一応納得はしてもらえたよ裏で冷められたかもしれないけど
- 708 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 16:45:30.89 ID:UBH4Sxuw
- >>706
ペットボトルとかもガンガン捨ててるわ
- 709 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 17:00:08.47 ID:FxBe+SBN
- ゴミ袋の中身隠すように入れてるやつには腹立つね
半透明の意味がないじゃん
- 710 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 17:13:05.33 ID:d8wcn044
- >>706
>>708
実はリサイクルにかかる経費やエネルギーを考えると、分別収集やリサイクルってエコでも何でもなくて、単なるエネルギーの無駄遣いらしいよ。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 17:14:35.43 ID:ZRt6iq13
- 丁寧に分別派 vs ザックリでいいじゃん派
よそでやれやゴミども
- 712 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 17:22:30.20 ID:xnf53aOE
- >>710
そんなん分かってても分別しないと回収されないのよね
- 713 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 18:04:31.84 ID:UQ3LbaGc
- >>711
ゴミの分別だけに、ゴミどもは別スレでやれと。
- 714 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 18:12:56.77 ID:09SwRIof
- はい
- 715 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 19:18:48.09 ID:krCaO6bh
- >>704
別に変じゃないよ。だって別の問題だもん。
その辺も含めてモラルやらマナーが合わないとキツイね。
いずれそれちょっと貸してって言われるようになるわけだし。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 20:28:38.45 ID:G1xBhHUG
- >>710
特に回収古紙なんかは9割が結局焼却されてるらしいね。
回収量が多すぎて全部リサイクルなんて不可能らしい・・・
- 717 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:57:26.15 ID:BNjSbX5B
- 定期借りるのはなんとも思わない
むしろ自分なら貸す
ゴミのが許せない
ゴミのルール守らない人間に対して
何故か無性に腹立つ
借りパクも許せないな
- 718 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 22:42:08.03 ID:u6igJ3az
- ID:5dVNPz94 と ID:BNjSbX5B のメンタリティの違いって何なんだろう?
すごく興味がある。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:01:34.95 ID:LC/AZO3+
- >>718
定期の貸し借りはルール違反だが、他人に直接迷惑はかからない。
燃えないゴミを混ぜると、回収する業者に直接迷惑をかける。。
このあたりかな?
定期もあまりやりすぎると、ルールがより厳しくなったりして間接的に迷惑を
かけることになるかもしれないが。
- 720 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:03:42.54 ID:w12VA7Cl
- ID:5dVNPz94
企業が金銭的損害を受ける明らかな犯罪が嫌い
ゴミは誰もがやってる
これくらい大丈夫だろうという怠慢観
ID:BNjSbX5B
己の得だけしか考えてないケチ
金をかけずに済むなら企業が損しようと犯罪だろうとどうも思わない
ケチ故に変に神経が細かいのでつまらない事が気になって許せない
- 721 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:08:49.52 ID:xnf53aOE
- 他人が直接迷惑を被る明らかな迷惑行為が嫌い
定期の貸し借りくらい誰もがやってる
これくらい大丈夫だろうという怠慢観
とも言える
- 722 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:15:47.08 ID:eXQ11Vgb
- ゴミとか適当でいいんだよ所詮ゴミはゴミなんだよ
ゴミごときに神経使うとか時間の無駄
ばかじゃねーの
- 723 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 23:24:35.02 ID:tl/xnKdC
- 私はゴミの分別大好き
なんか楽しい
できればごみ収集の仕事がしたい、ちょっと現状難しいけど
- 724 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:30:20.13 ID:d+r/Ilgu
- 気になって調べたんだが
定期の不正使用の罰って結構厳しいんだな
最悪の場合は定期が今後も使えなるようだ
ゴミについては自治体により違って横浜とかは厳しいみたい
- 725 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:35:27.29 ID:0gBdsyg5
- 横浜市民なんだけど、都民の家行った時
プラのゴミ箱どこ?とか聞いちゃう
- 726 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 00:37:34.97 ID:T6UEtSFD
- >>722
そういや昭和50年代くらいまでは、燃える燃えないとか全然関係なくて、
瓶も缶も何もかも、真っ黒なゴミ袋に入れて捨ててたな。瓶は酒屋に持って行くと
5円か10円になるので捨てなかっただけ。
- 727 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 03:29:32.74 ID:nHpMR51m
- ファミレスで大声で談笑して周りの迷惑を考えない主婦と変わらんな
ここが何処なのかも考えず自分達の好き放題に喋りまくる
ゴミと揶揄されても一向に構わず喋り続けるふてぶてしさったらねーわ
死ねよ
- 728 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:08:00.68 ID:lBXgDbxw
- >>727
こんなことで「死ね」とか書いちゃう人ってどういう人生送ってるんだろう?
- 729 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 06:43:59.50 ID:Anrj7bB3
- 誘い受けしてんじゃねーよババア
- 730 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 07:54:43.32 ID:iO5uAZO3
- 定期券の貸し借りは、札幌市の地下鉄みたいにしてもいい所もあるからなあ
- 731 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:19:55.98 ID:6F0Nwz6h
- どーでもいいでっすよ
- 732 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:10:20.89 ID:Zkw0JhAA
- ゴミは直接持っていくと便利だと最近知った
- 733 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:28:56.44 ID:9tJcDafC
- >>725
わかる
- 734 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 11:53:34.36 ID:2XYqqf43
- >>732
清掃局に直持ち込みだとあからさまな入れ間違い以外は適当で済んで楽だよな
布団とかもコンパクトにまとめなくていいし
作業員の動き見てると細かく分別してなくても
一緒くたにガシャーと捨ててるし
- 735 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:08:25.37 ID:0/5k+01z
- >>710
でもな、リサイクルってのは目の前の金の問題じゃなく
地球環境の問題でもあるんだよ。
例えば発電もコスト比でみりゃ石油が最安だが一択になるのは
将来的に問題あるのは分かるだろ?
モノカルチャー経済で当面は回っても、そのうち破綻を起こす。
発電エネルギー枯渇ってのは地球外環境からもってこれるから将来的に
ほぼ解消できると見込めるけど、化石資源はいつか絶対に尽きるしな。
しかしめんどくさいんだよなあ。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:19:31.07 ID:2XYqqf43
- >>735
製造業やってるとリサイクル材料使用禁止とか結構普通だで
100均商品みたいなどうでもいいようなのはリサイクル材料でもいいけど
電気製品だのの内部部品はリサイクル材料絶対禁止
エコってのはエンドユーザーが使用するに時に発動されるものであって
製造過程や捨てられた後は全然エコじゃないんだよな
だからエコって何の意味もないわーと思ってる
エコだけに特化させた事業、製造もあるからそれらはエコと称してもいいけど
それ以外の物が「エコ」をうたってるとアホかと思う
- 737 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:24:46.10 ID:4Ka+r9gb
- >>735
んだけどさ、今のリサイクルがね……
石油の使用量が年間三億キロリットル。
それに対して、ペットボトルの生産量は六十万トン程度。
単位が違うから簡単には比べられないけど、億と万のケタ違い、例えペットボトルの使用量がゼロになっても、おそらく石油使用量に対して影響ないわ。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:27:45.21 ID:4Ka+r9gb
- >>736
ハイブリッド車を生産すると、製造過程において普通車よりコスト&環境負荷が多くかかるわな。
つまり、ハイブリッド車>普通車
んじゃ、エンドユーザーにハイブリッド車と普通車が渡って、
ハイブリッド車<普通車
になるのは何時かっていうと、じつはよほどのヘビーユーザーじゃならないとそうならなかったりね。
- 739 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:35:50.57 ID:6/hM/tCd
- >>730
そうなの? 知らなかった。
>>734
うちの方は逆に厳しいぞ。燃えるゴミの中に雑誌が数冊入ってようが
PETボトルやプラスチックが入ってようが持って行くが、クリーンセンターに
持って行くと全部(汚れていても)出してそれぞれのところに持って行けと
言われる。
- 740 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:38:02.64 ID:mkXxwgQF
- だいぶ昔の話だけど、医大に推薦が決まっていた男子高校生が
彼女のJRの定期券を借りて使ったらバレて推薦取り消しになった。
何でばれたかというと、女性の定期券は名前の下に赤線が引いてあったから。
昔の話だから、今は違うかもだけど、とにかくばれて浪人生になった。
1年後、受験して医大に受かったことはよかった。
- 741 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:38:44.98 ID:2XYqqf43
- >>738
そうそう
そのハイブリッドも3年5年で乗り捨てするようじゃなんも意味ないんだよね
森博嗣だったかな
エコカーに乗り替えるのと昔の車に乗り続けるのでは
どちらがエコかといったら排気ガスは別としても
製造や廃車時の作業エネルギー量や排出されるゴミの量を計算したら
一台だけを何十年と乗った方が環境にはずっと優しいとか言ってたな
それじゃー車が売れなくなって自動車産業が回らなくなるから
政府が上手いことあの手この手で車が売れるように政策してるわけだが
経済を動かす意味では仕方ないことだが、でもそれって結局エコじゃないやんと
- 742 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:45:15.82 ID:tmyaD1Ut
- >>730
仮にそういうところがあったとしても
ダメってところで使ったらダメでしょう。
だからほかでも使っちゃいますって考えはどっかの店で無料のコーヒー出してるからこっちの店でもタダにしろ
って理屈と一緒になる
もちろんあなたがそう思ってると言ってる訳ではない
それについて冷めるのもおかしくないと思う
脱線しすぎなんでちょっとした冷め話
自分の得意分野になると話し声がやたらと大きくなるところに冷めた
例えば家だとそんなことはない
「このお店って見た目より結構広いね」みたいな話を振ったら
「この辺りの用途地域は○○だからー容積率がーーーーー」
とデカい声で話始めてとにかく恥ずかしくなる
こういう事が続いてお別れした
- 743 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:48:27.19 ID:2XYqqf43
- >>739
なんか勘違いされてるっぽいけど本は本、衣類布団類、
ペットボトルはペットボトル、缶は缶くらいの最低限の仕分けはしてから持ち込むぞ
その上で燃えるゴミの中にタオル一枚や靴下一足や小さいプラスチック片くらいは
混ぜてあっても全然文句言われないってだけで
見分けつかなくてプラスチックっぽいガラスが混じってるのを発見されたり
雑誌が混ぜっていようものならしっかり文句言われるぞ
でもせっかく仕分けた燃えるゴミもペットボトル類も一緒くたにして
ガシャーと捨てられるとこ見ると仕分けの意味あんの?と思うわ
- 744 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 12:50:34.63 ID:3pJtIKyu
- 何のスレですか
- 745 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:10:27.30 ID:X8qCiVee
- 定期って、鉄道事故の際に乗客の身元確認に使われるから、他人が使ったらマズいんじゃなかったっけ?
- 746 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:31:07.66 ID:0gBdsyg5
- 犯罪行為だし当然マズイだろ
マズイかマズくないかの話じゃなくて
どこからどこまでのマナーやルール違反を
個人的観点で許容出来るかって話だったんじゃないか
- 747 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 13:42:57.25 ID:d+r/Ilgu
- 流れを切る意味でひとつ
十代の時に普段ノーメイクの子がデートにメイクしてきた事
多分馴れてなかったんだろうけど異常に目元が濃く舞台化粧?ってぐらいだった
かわいい系の顔とバッチリメイクの差がひどくてスレタイ
- 748 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 14:18:01.97 ID:gKGoRjk6
- >>747
デートだから気合入れて彼女なりにオシャレしてきたんだろうに理不尽なw
- 749 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:16:50.86 ID:0gBdsyg5
- >>747
普段しないから加減が分からなくなってきて
やり過ぎちゃったんやな…
- 750 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:20:58.81 ID:Nzl9gKhZ
- 化粧が変な女の子と髪にワックスつけすぎの男の子は中高生あるあるだよね
- 751 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:12:40.32 ID:mkXxwgQF
- コロン、付けすぎとかも。
- 752 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:16:45.43 ID:3c3R5bFI
- アイシャドウ塗りたくって痣メイクになったりとかチーク入れすぎてオカメちゃんとかねw
- 753 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:19:04.52 ID:2b3a9mSa
- クラスに一人はいたな
化粧慣れした不良にやり方教えられてたの見てたわ
- 754 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:19:25.95 ID:Ixyv8Oc/
- >>747
理不尽冷めだなw
自分も香水くさい人とか嫌いな匂いだと吐き気がするから無理だわー
- 755 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:26:37.41 ID:6/hM/tCd
- >>747
あー、わかる。80年代にデートしたとき、当時はキリリと太い眉が流行ってたんだけど、
当日現れた彼女の眉は星一徹だった。
- 756 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/11(木) 16:38:12.18 ID:Xrf0qGsq
- >>755
ゴルゴ13より眉毛太いじゃん…
- 757 :747@転載は禁止:2014/09/11(木) 17:44:46.89 ID:d+r/Ilgu
- 流れが戻ったわい
その子はアイシャドウがヤバかった
恋人ではなかったので言うわけにもいかず服装をとにかく褒めた
なお友人は友達以上恋人未満の子に「チーク濃すぎ」と言い冷められて模様
- 758 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:01:03.51 ID:6exRKmbM
- 優しくて大好きで結婚も考えてた彼
クリスマスにデートして以来、突然連絡が取れなくなった
電話は留守電、メールも返事が来ない
一週間まるで連絡がつかず心配になって彼の家に行くと、引っ越した後だった
捨てられたのかと茫然としたまま2ヶ月後、私の誕生日に彼が突然現われた
「しばらくお預けして愛が募っただろ?結婚しよう」と
もちろんすぐに別れた
- 759 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:08:52.08 ID:NuoMXRIa
- >>758
ネタじゃないかってくらい酷い
- 760 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 00:37:30.55 ID:DmOIqPDP
- >>755
ツボったwww
- 761 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 04:55:14.80 ID:hUHq10Qc
- >>758
こういうやつに限って、同じことやられると怒るんだよね
- 762 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 07:09:06.46 ID:Of+cFoMF
- >>758
劇的なプロポーズ演出のつもりだったのだろうか・・・
- 763 :758@転載は禁止:2014/09/12(金) 07:32:43.21 ID:6exRKmbM
- ネタならよかったんだけどね
悪気全くなさげなのがかえって始末に負えなかった
引っ越し自体は仕事の都合で予定されてたものだったらしいけど
- 764 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 07:45:08.83 ID:RD+ERmwu
- そこまでやられると、実は他に女ができて捨てるつもりだったけど
その女とトラブってしまって元サヤに戻るかなんて線も勘ぐっちゃうな
なんにしても酷い
- 765 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 08:13:59.22 ID:wRjyPJDl
- 引っ越しすることになった、付いてきてくれ! ならまだ良かったかもなのにねー。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 08:31:27.53 ID:C1R53/cm
- 浮気していたに200ペソ
- 767 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 08:51:33.05 ID:GNMENtMU
- >>763
別れを告げた時の彼の態度kwsk
- 768 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:01:28.90 ID:aYNFqs1Z
- 彼女が電話かけたりメールしてきたりするの見て
「俺って愛されてるww」とか妄想してニヤニヤ満足してたに1000ベクトル
- 769 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:02:16.26 ID:vOQKGmdM
- >>766
おっさんみたいな発想しかできんのか
- 770 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 09:10:04.61 ID:NaRfgYqX
- 良くある話だし、ネタだと思って笑って読んでくれたら幸いです
元彼氏がとにかく意地汚かった
食事に行っても人の食事に手を出し半分以上食べてしまう
更に自分のほうが高い料理を頼んでも割り勘と今じゃまとめなんかで良く見るタイプ
その時の私は、このままじゃ彼氏はダメな大人になる(当時大学生)と思い、しっかり躾けなければと思った
なので、彼が料理に手を出す度にその手を叩き落とし
人の食べ物に手を出すのは良くない!と叱っていた
ムキになったのか、意固地になったのかは分からないけど、その後も改善されなかった
段々と冷めてきていたが、ある日また一緒に食事に行って手を叩き落とすと
彼が俺に愛情があるなら自分の食事くらいくれるもんだろ!と怒ってきた
私は淡々と、それを許すとあなたは殆ど私の料理を食べ尽くしてしまうではないか等と説得していた
それを左側で食事をしていた、おば様達が聞いていたらしく
「隣だから聞こえてきたけど…相手の食事に手を出して殆ど食べてしまうなんて行儀が悪い事よ
それに貴方が食べてしまったら、相手はひもじい思いをするのに思いやりがないの?
自分さえお腹いっぱいで満足出来れば相手がどうなってもいいなんて、
とても良くない事だと思うわ」と言ってくれた
内弁慶な彼は小さくなり、か細い声で何か喋ってた
食事処を出た後、あんなに小さくなってた癖にババァがどうこうと文句たらたら言ってきたので
どんだけ小さい男なんだよ、他人のご飯は奪おうとするし本当思いやりもない最悪な人だねと言ってその場で別れた
その後共通の友人に悪口言いふらされたが、食事奪われるからもう付き合いたくなくなったというと
みんな「あぁ…」と言って分かってくれたので、結局奴はぼっちになった
- 771 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:01:50.58 ID:o/boBA0D
- 昨日の昼顔を見て妄想が暴走→彼に裏切られるんじゃないかとラインで付き合う前の女性関係を責めてしまった。
そしたら彼からラインで「もう無理」ってきたんだけど、やっぱり彼のほうがスレタイって事なんでしょうかね。
その程度しか思われてなかったってことなんかなぁ。
- 772 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:33:01.33 ID:gCQMZrcs
- >>770
やっぱり友だちとの食事でも、いつもやってたんだね。
すぐわかってもらえてよかったw
乙でした。
- 773 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 10:48:16.02 ID:4CQO6WGd
- >>771
昼顔ってドラマか何か?
自分勝手に暴走するタイプなのはよくわかった
彼氏が冷めるのもよくわかる
- 774 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:04:39.35 ID:NuoMXRIa
- >>770
こういう奴が震災時に
嫁と子供のぶんのおにぎりを1人で食っちまうんだな
>>771
妄想が暴走→ありえない
付き合う前の女性関係→関係ない
冷めて当たり前
- 775 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:17:06.67 ID:voqpqkhP
- >>771
妄想で人を叩いておいて
「私を本当に好きならこのくらいやっても許して受け入れてくれるはず」
って思ってたのか
- 776 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:17:31.77 ID:OA7VwEad
- 友達にその話ウケるよと言われたので投下
スタイリストだった元彼
一年くらい付き合ってた
誕生日に前々からとある電化製品が欲しいっていってて、彼も了承してた
彼は「普通に電化製品渡すだけじゃ面白くないから、スタイリストの俺が可愛いラッピングしたるわ」
と言ってくれていたので、当日とても楽しみにしてた
当日、彼が持ってきたのはまあ普通
箱を茶色い袋に入れて、赤いリボンで結んだ感じ
とくに凝った感じもなく、まあまあ普通
この時点では冷めてなくて、「ええやろこのラッピング」というので
うん、ありがとう嬉しいーと答えた
私は実家住まいで家に妹もいるんだけど、家に帰って
妹になにもらったんー?と聞かれてプレゼントの袋を取り出すと、開口一番
「あ!!ヨドバシのラッピングや!!!」
フリーズしました
元彼はどや?このラッピング?って感じで聞いてきたのに
そのラッピングはヨドバシのやつでした
別にラッピングなんて何でも良かったんだけど、結構前からおれスタイリストだからなキリッと期待させてたくせに
当日はヨドバシのラッピングかよ…と、何の嘘なんだよ
妹はヨドバシオタクなので事実なんだと思う
一気に冷めて、その後いろんなことが重なって
結婚したいと思っていたけど別れた
付き合ってた一年間のうちにこういう小さな嘘を沢山つかれてたのでは、と今思います
- 777 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:31:13.53 ID:/i+WfLSf
- 平気で嘘をつく奴とは生活出来ないな
- 778 :771@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:32:31.89 ID:o/boBA0D
- >>773>>774
昼顔という上戸彩の不倫ドラマです。
やっぱり彼が冷めるのも無理もないですよね。
反省の弁は送っていますが、既読が付きません。
過去にも数回暴走していて、そのたびに謝る→許してもらうを繰り返していました。
自分でも暴走するのは自覚していて、カウンセリングも受けているんですけど、
人格というか性根の部分のことなのでまだまだ時間がかかります。
できれば彼にこんな自分を受け入れて欲しいけど、それももう無理ですね。
彼に為にできることって、このまま別れることなんですよね。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 11:51:00.82 ID:/ak/S6yO
- カウンセリングのレベルじゃなくってもう、きちんと病院に行ったら?
無い事を妄想して怒るって、統合失調症の一歩手前(というか相手にとっては、まさにそう)だから
あなたが「無い事を妄想して切れる女性と付き合うのが無理な彼氏」の事を受け入れて別れてあげれば
イイだけの話。そして「こんな自分を受け入れて欲しい」と考えてるうちは絶対治らないよ。
DV人間ならムカついたらなぐって黙らせられるからOKなんだろうけどね。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:23:17.33 ID:p1S7O0gb
- >>778
前科付きの麻薬常習犯が再犯やらかして
「今回は反省してるみたいだから許してあげるね^^」
と法の裁きが言ってくれたことあるか?
最大限に許してくれても「実刑の代わりに病院入ってね^^」くらいだろ
- 781 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:30:10.51 ID:RD+ERmwu
- >>776
ヨドバシのラッピングて
それまんま買ってきただけじゃないか
- 782 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:41:39.61 ID:IXGYGSEO
- メシマズ話は荒れるかもだけど、それ以前に食の躾を一切受けずに
放置されて育ったのかなと思ってしまった出来事。
最初に彼女の家に言って、ご飯作るねと言ってくれたので楽しみにしてたら
ご飯はパックご飯(まあこれはいいとして)、そしておかずは何とゆで卵だった。
「え?」という顔をしてたら「ゆで卵嫌い?」と言われた。
「やっぱり男の人だからこれだけじゃ足りないよねー」と冷凍ピザトーストを
焼いてくれた。パックご飯にゆで卵に冷凍ピザトースト。
料理は小さい頃から婆ちゃんに叩き込まれていたので、何か作ってあげようかとも
思ったけど、そのときは顔を潰しちゃいけないと思って楽しく食べた。
次に自分の部屋に呼んだときに手料理ご馳走したんだけど、作ってる間に勝手に
クッキーとか食べて、できたら「お腹いっぱいになっちゃったから遊びに行こう!」って。
もうダメだと思って少し後に別れた。
- 783 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:48:00.52 ID:6J1gjZAs
- >>782
あなたが作る料理が不味いんだよ。迷惑だから早く気付こうね。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 12:50:30.39 ID:RD+ERmwu
- >>782
まんま今どきの娘って感じだな
- 785 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:09:25.67 ID:NuoMXRIa
- >>784
いまどきの普通の娘はこんな酷くねーや
親が少しも躾しなかったんだろうな
- 786 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:15:23.94 ID:7YaISbdg
- 783みたいな憶測叩きのことは忘れろ
こいつはアホだ
- 787 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:16:09.76 ID:CWfdQixG
- 彼氏の家に遊びに行き、彼のお母さんとご対面
満面の笑みのお母さんに興信所のものらしき調査結果を出され、
それに対してにこにこ笑っているだけの彼氏を見て一気に冷めた
因みに調査結果はそれどこの素晴らしいお嬢さん?と思うほどの褒め殺し
よく読めば中身はスカスカでお粗末なものだった
仕事でたまーーーに興信所や探偵を使うから、
一流と呼ばれるところでもまとめサイトのように無双ができないどころか、お粗末な出来も珍しくないのは分かってる
しかしこの出来に何の疑問をもたなかった点にも失望した
- 788 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 13:29:28.00 ID:/i+WfLSf
- 頑張って考えたんだね
はいつぎ
- 789 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 14:00:30.38 ID:THH8G6C2
- >>782
そこまで酷くはなかったけど、嫁の両親との初顔合わせで
お呼ばれしたときの夕食のおかずが総菜のコロッケだけだった。
あとはキュウリの九ちゃんみたいな漬け物とご飯。汁物もなし。
聞けば子供の頃はふりかけだけの晩ご飯なんて普通だったとか。
そういう家もあるんだなと思ったわ。
うちの親父みたいにおかずが5品に満たないと怒るのも考え物だけど。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 15:56:08.00 ID:GNXWE0SQ
- >>ID:o/boBA0Dみたいな病的に嫉妬深い人がタイプな男もいるよ
出会えるまで頑張れ
- 791 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 17:35:57.55 ID:mc16G1r1
- >>782
それは冷めて当たり前ですね。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 18:36:31.98 ID:NuoMXRIa
- >>787
興信所で調べさせてもらったなんてこと
本人に言うこっちゃないよなぁ
- 793 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 19:29:44.57 ID:q/miZTMk
- 「よかったわね。私達のメガネにかなったわよ。」って
褒め言葉だと信じてるんだろうなぁ
- 794 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:39:07.53 ID:pEJDy70/
- >>782
前半もすごいけど後半がむかついた。
いわゆる食育を全く受けてないんだろう。
うちの父親がそうだった。
母親が腕によりを掛けて美味しい物を作ったりして
普段よりちょっと時間が掛かると煎餅食べたりしてた。
ひどいときはいきなり出前取ったり。
それも家族に確認すらしないし。
当然母親が怒るんだが、そうすると
「お腹空いたからさ」とシャアシャアと言う。
いや、あんただけですから待てないのは。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:46:57.54 ID:OI3TRYXm
- 彼氏が激務の人で、比較的余裕のある私が予定を合わせていた。平日夕方に今日会える?とメール→夜10時に私が彼氏宅に行く、みたいに直前でないとわからない。
急な連絡に応じるのは大変だけど好きな人のためならと思っていた。
会えないときはその日の出来事とかのメールを送りあったりしていたんだけど、つきあい4ヶ月すぎた頃のメール返信内容に冷めてしまった。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:47:46.37 ID:OI3TRYXm
- その日の朝に会社アドレスにきた迷惑メールのタイトルがすごくおかしくて同僚と一緒に大爆笑した。
彼へのメールに割とテンション高めにそのことを書いた。
しかしそれへの返信が「ちっとも面白くないけど…(笑)」の一言で、冗談めかして(笑)をつけてるんだけどなんかすごく心に刺さってしまってすーっと冷めた。
- 797 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:48:42.90 ID:OI3TRYXm
- 彼氏は深く考えてなくてただ単に笑いのツボが違ったんだって。
だけど相手の楽しいと思ったことに共感しないまでもそんな楽しいことがあったんだ、よかったね〜って思うこともしない相手にがんばって会いに行くのってすごく虚しくね?と思えてしまってそのまま気持ちが戻らず別れてしまった。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 21:52:06.04 ID:4WGxEgBD
- >>796
ちょっとその迷惑メールのタイトル書いてみてもらえますか?
判断はそれから。
- 799 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:07:35.57 ID:aQbH8gT0
- >>797
でもその感じわかるよ
誰が悪いとか失礼な事をされているとかじゃなく、根本的にツボが違う人だったんだってところが
元々彼氏に合わせているような関係だからこそ、その噛み合わなさが刺さるんだろうと思う
- 800 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:23:39.76 ID:NuoMXRIa
- >>798
ここ別に判定スレじゃねーw
- 801 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:34:36.37 ID:HrLdsBeM
- ちょっと違うけど>>782の流れで思い出した
私の場合は逆で、相手に「え?なにそれ?」って思われた側だけど
付き合ってはいなかったけど、相手からは恐らく遠まわしにアプローチされてて
私も満更でもなかった。
ある日メールで「今なにしてるの?」って聞かれたんで「ごはん作ってるよ」って返したら
「今日の献立はなんだい?」って聞かれ「オムライス」と答えた
そしたら
彼「へ?そんだけ?」
私「サラダもあるよ。」
彼「そ、そんだけ?」
私「十分だと思うけど…他になんかあるの?」
彼「普通だったら、そこにスープとからあげやコロッケとか、魚のフライとかさ」
「お母さんちゃんとご飯作らなかった系?」
と言われ、一瞬で冷めた
しばらくして、告白されたけど、その件で付き合うのはねーなと思って断った
付き合ったり、万が一結婚でもしたら、他人の料理に文句たれそうだし
そもそもオムライスに+揚げ物ってコレステロール高いだろw
- 802 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 22:44:10.94 ID:Q0Cxy0ON
- >>801
「普通だったら」に
「俺のかーちゃんが普通なんだぜ!他は異端だぜ!」
みたいなマザコン臭がプンプンする
こういう奴ほど、僕たん食べる人!女は作る人!で
炊飯器も使えなかったりする
- 803 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:04:16.92 ID:6PmGTelN
- 鬼女くさいから気を付けたほうがいいよ
- 804 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:10:57.62 ID:voqpqkhP
- >>801
「自分ちと他人んちは色々違う」
「違うからってそれをつべこべ言うもんではない」
と、子供の時に学ばなかったんだな…
- 805 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/12(金) 23:48:06.00 ID:ypAbDY0G
- >>798
『オオアリクイに主人が…』
- 806 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:11:54.44 ID:iFRXxEP6
- >>801の逆パターンあった。
1ヶ月ほど半同棲状態の時があって、料理は好きじゃ無いけど頑張って夕飯は作ってた。
なんとか一汁三菜(もしくは二菜)をかろうじてキープしつつも、たいしたものは作れなくて。
最初は「すごいすごい、定食屋で食べるのが情けなくなるほどご馳走だね!」
と喜んでくれてたんだけど、10日目あたりで
「…なんでこんなに作るの?毎日贅沢しすぎじゃない?」と言われ
「え、最低限の一汁三菜をなんとか作ってるんだけど…」と言ったら
「こんなに作るなんておかしい!夕飯はおかず1品でいい。それぞれの皿に盛る必要も無い、贅沢だ」と。
よくよく聞くと彼の実家では、夕飯はおかず1品を大皿にドン!でそれのみだったそうだ。
なので一汁二菜とかは、すごい特別な時のご馳走なんだと。
それだけでも脱力するけど「お前の実家はどうだった」と聞かれ、
母は料理好きだったし、もっと食卓は多彩だったと答えたら
「お母さん何かのストレスを抱えてて、その発散のために狂ったように料理してたんだな。
それ普通じゃ無いよ。何か鬱屈を抱えてなかった?」と心配された。
栄養バランスを考え家族のために一生懸命食事を作ってくれた母を異常者認定とは。
激しく傷ついたし萎えたし、オカズ1品を大皿で食べるのがデフォで、
それ以外の家庭を異常者とする人は到底無理!と冷めた。
- 807 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 00:25:01.41 ID:B+LIXWCK
- >>806
やってることは違うけど、根本的には>>801彼も同じだよね。
自分の家の食卓が常識で、それと違うものはみんなおかしい、といった
その人たちにはこれを送りたい
。
。゚ よそはーよそ
\ ハ,,ハ
∩(゚ω゚ )
ヽ[工]⊂)
|ヽ |
(_(_)
。
うちはーうち ゚。
ハ,,ハ /
( ゚ω゚)∩
(つ[工]ノ
| / |
(_)_)
- 808 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 08:09:37.92 ID:AliKNKXl
- >>806
彼はど貧乏かどケチか大家族育ちだったのかねぇ?
- 809 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 09:28:42.41 ID:gp3aSqwF
- 他人の家の食事に文句つけて母の人格まで否定するのは酷いね
それこそお里が知れるわ
- 810 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 10:15:46.19 ID:W7GsDfVO
- >>789
その奥さんとはうまくいってるのですか?
失礼な質問だけど、初顔合わせでおかずが買ってきたコロッケだけって衝撃
- 811 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 11:06:06.45 ID:51NDJcHi
- >>805
あー、思い出せなかったのがすっきりした!
- 812 :789@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:17:30.32 ID:wKNl+4Js
- >>810
おかげさまで子供も3人授かりました。
私が料理好きなのでずっと私が作っています。
逆に嫁が食にこだわりがないので、料理のことで
ぶつかることもなく、平和です。
いろいろと教えたので嫁も今では肉じゃがや
カレーくらいは作れるようになりました。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:18:26.59 ID:wKNl+4Js
- >>805
「オオアリクイに主人が殺されてから1年が過ぎました」かw
それがいきなり来たら人に送りたくなる気持ちはわかる。
それに対して「ちっとも面白くないけど…(笑)」はひどいな。
- 814 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:27:21.69 ID:3k4Mop3o
- 気持ち悪い人が増えたな
- 815 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:28:02.10 ID:GDlkRgPl
- >>812
初顔合わせの食事でそれってのには色々と衝撃的だけど
そこで「なんだこの酷い飯は!普通はこうだ!」になったり
「おたくの食事は5品も出てくるんでしょ?そんなの異常すぎる!」
とならずにちゃんと歩み寄ってるってところは素晴らしいわ
ここまで極端なのも珍しいかもしれないけど
夫婦円満の秘訣って、別の家庭に育った人達が
お互い歩み寄って生活するってことだよね
これからもお幸せに
- 816 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:47:04.68 ID:444BFlvj
- >>815
決して褒めるようなことじゃないだろ
それが普通
- 817 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 12:49:11.67 ID:wKNl+4Js
- >>815
ありがとうございます。
友人に関西出身と北関東出身の夫婦がいるのですが、
衝突よりむしろお互いの文化を楽しんでいると言っていました。
何事も歩み寄りですよね。
- 818 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 14:37:26.35 ID:GDlkRgPl
- >>816
流石にキレるのはありえないがコロッケとかには驚いたんで。
何よりご主人がご飯作ってる家庭は珍しいと思うよ
>>817
>関西出身と北関東出身の夫婦
偶然にもうちがこれだw
食べ物の違いは結構大きいけど、うちもそれなりに楽しんでるわ
お互いの両親も、漬物とか色々と珍しい食べ物が多いから楽しみにしてくれている。
817さんには及ばないかもしれないがうちも色々と見習わせてもらうよ
- 819 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:36:11.18 ID:W7GsDfVO
- >>812
おおよかった!素晴らしい
>>495さんとは別人なのかな
- 820 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 15:38:32.24 ID:/27Thh24
- この相手を思いやれる感じは、495なんかとは別人だろう
- 821 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/13(土) 16:13:52.61 ID:h1Qxno1G
- >>495今初めて読んだけど
とんだ胸糞だった
- 822 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 02:06:30.69 ID:TSlGAkCm
- >>821
そうか?冷静に読んだら普通だけどな
- 823 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 06:02:03.74 ID:P9LgjSxM
- 普通では無いと思うけど結局いい出会いがあったのはよかったねと思うわ
つか私が結婚したかったわ
料理しない宣言して結婚したくらい料理嫌いだったので
- 824 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 11:15:24.14 ID:7KjF01I0
- >>822
本人乙
- 825 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 11:22:16.15 ID:8Rrkl8ja
- >>817
割れ鍋に綴じ蓋ってわけじゃないけど、お互いの不足してるところをフォローしあえて
お互いにそれを理解してるのが良いおつきあいなんだろうね。
それがちょっとずれるとスレタイになるとw
だから>>495みたいに客観的に見て糞みたいなやつでも20年夫婦生活が続くと。
では次の冷め話、どうぞ
- 826 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 11:35:25.70 ID:rkfdyVAI
- >>495は客観的に見たら糞だけど
案外奥さんはすごく満足してるかもしれないしね
- 827 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 12:25:46.52 ID:2cgltEfR
- >>495を叩いてる連中は間違いなく料理が下手なんだろうな
- 828 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 12:26:42.20 ID:kXA2+zMR
- >>827
本人乙!
- 829 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 12:58:22.40 ID:U/pUvjnO
- >>826
超同意w
姑がそんな料理上手で、息子も料理上手に育てたのに
お湯一つ沸かせない嫁にどんな態度なのか、とかゲスパーネタwは沢山あるけど
本人達がお互いに納得して20年続いているんならそれはそれで他人の口出すことじゃないもんな
- 830 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 14:33:08.24 ID:tjWYYJPd
- >>828
本人乙うざい。同意したらダメなのか?
- 831 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:07:33.90 ID:4MxD+vdj
- 理不尽冷めかも知れんが、彼女と付き合ってしばらくしたら
相手の家にもよく遊びに行くようになって、旅行にも同行するように
なったんだけど、彼女の兄が何でもかんでも仕切りたがる。
旅行のスケジュールとか宿とかは別に構わないけど、朝食のオーダーを
取りに来たときにベーコンの焼き方を聞かれたからカリカリでと頼んだら
「カリカリなんて不味いから普通で」と勝手に直された。こだわるのも変かと
思って焼きの足りないベーコンを食べてたら「俺の言ったとおりにして
良かっただろ」とご満悦。つい「いや、普段カリカリ食べてますから」と言ったら
急に不満な顔に。一事が万事こういう「細かいところを仕切るが、別に
文句を言うほどでもないのでイライラが募る」という経験が重なっていった。
実家から出て一人暮らしをすることになったら、「せっかくだから結婚しても
住めるような部屋にしろ」とか言い出して、別に結婚とかお互いにまだ考えてなかったし、
職場に近いワンルームを借りたら、頼んでもない内装屋が来た。頼んでないと言ったら、
その兄に頼まれてカーペットを敷きに来たとのこと。せっかくフローリングなのに何考えてんだと
断ったら「板張りだったから厚意でやってやったのに」と機嫌を損ねる始末。
身内と自分を選ばせるわけにもいかないし、あの兄と身内になるのは無理だからとお別れした。
まあ、その後が大変だったけど。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:14:17.39 ID:YZclcYeT
- >>831
そりゃウザいわ
お節介な姑か舅みたいだな
その後は書かんのか
- 833 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:21:48.62 ID:LWMPigl6
- >>831
てめー誘い受けしてんじゃねー
その後も書きやがれ、コノヤロー
- 834 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:25:43.19 ID:4MxD+vdj
- >>832-833
ああ、ごめん。別に誘い受けとか出し惜しみのつもりはなくて、
「あとはご想像の通り」って意味だった。スマン。
要は「妹を弄んだのか」とか、彼女は納得して別れたのに兄の方が
面倒だった、ということ。1年くらいストーキング的なことされたわ。
- 835 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 15:46:12.92 ID:TIEkVIt6
- 普通そうな顔した病気の奴が一番困るというわかりやすい例
- 836 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:08:12.27 ID:vEeR5e8z
- 俺はそこまでじゃないけど、彼女の兄貴が俺と彼女を一緒くたに
「おまえら」と言ったのがカチンときたな。俺はあんたの弟じゃねーよ。
- 837 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:20:41.33 ID:lcm5ltmv
- 本当にごめんなさい。最初のお泊まりで始めて素顔を見て冷めてしまいました。
別人なんてもんじゃない。化粧の顔で犯罪を犯して指名手配されても素顔なら
絶対に捕まらないと保証できるくらい違った。
化粧した顔は北川景子みたいだったのに素顔が徳光アナウンサーみたいだった。
- 838 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:21:14.40 ID:Yix/4fFY
- >>837
それは仕方ない
- 839 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:24:45.18 ID:kXA2+zMR
- >>837
それだけ加工技術すごいならメイク業界勤めたら大成功しそうだな元カノw
- 840 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:25:22.73 ID:iwX6j1lM
- >>839
確かにww
- 841 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:25:27.16 ID:YZclcYeT
- 化粧映えする顔(全体のバランスは悪くないが目が細くて地味)はいるが
そこまでの変貌はどうやっているんだ
見てみたいな
- 842 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 16:49:49.63 ID:P9LgjSxM
- >>831
うわー
こわーなんだその人
- 843 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:02:16.79 ID:5GgCYSmM
- ものすごいメイク技術は素晴らしい事だと思うんだけど
なぜ堂々と徳光顔をさらしてしまうのだろう。
ちょっとしたお泊まり中くらい隠し通す事もできそうなのに。
この落差を見られたらオシマイという所までは考えてないのだろうか
それとも本人的にはそんなに差が無いのだろうか?
- 844 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:08:45.35 ID:22zbdteq
- お世辞で言われる「そんなに変わらないね」みたいな言葉を真に受けてんじゃね
前の彼女がそうだったけど
アイプチはマジありえない
- 845 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:20:36.97 ID:l6rPm7ty
- 以前バイト先で一緒だった子はアイプチつけまつげカラコンしてたけど
同棲中の彼氏にはアイプチオフした顔は見せたことないって言ってたな
彼氏が寝てから顔を洗い早起きしてメイクしてると言ってた
それはそれでどうなのって思うけど、最初のお泊りで晒すってのも油断しすぎだよね
- 846 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:22:24.06 ID:l6rPm7ty
- でも書いてて思ったが、もしかしたら一回目のお泊りでそれを見せて
その顔も受け入れてもらえる人とだけ長く付き合いたいって人なんかな
そこそこ付き合ってからの徳光カミングアウトは結構勇気がいるのかも
>>845に書いた知人のように苦労しなければならない
もしかしたらそれで苦労した挙句顔を見せて冷められた経験からそうしているとか…
- 847 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:39:02.62 ID:22zbdteq
- >>846
一理ある
ような気がしたけどだったらはじめから化粧の限度わきまえりゃいいのに
- 848 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:44:03.84 ID:YZclcYeT
- 女の顔なんてどうでもいいって風潮になれば
メイクも程々になるだろうけど
なかなか難しいだろうな
- 849 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:45:21.93 ID:0YMuYN2q
- メイクの濃い女の外見に惚れたのに
すっぴん見たら冷める男って頭悪いんじゃないのか
何のために濃いメイクしてると思ってんだよ
- 850 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:45:52.94 ID:SM/6PiHw
- メイク 詐欺 で画像詮索するとすごいよね。
- 851 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:46:24.11 ID:kXA2+zMR
- 詐欺じゃねぇ!アートや!
- 852 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:46:34.37 ID:tbp85m8O
- >>837
なにそれ怖いwwww
- 853 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 17:56:10.82 ID:dWO5YI16
- まずは容姿という一次審査をクリアしないと、中身という二次審査まで行けないわけで
- 854 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:12:21.65 ID:22zbdteq
- >>849
んな奴の話聞いたことねえよ
>>853
ズルでクリアしないでほしいw
- 855 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:14:32.84 ID:3NYy311A
- >>853
なんかで見たカツラ会社の見学記で、会社の人が同じような事言ってたわ
- 856 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:23:32.12 ID:f5esA/Nw
- 1年半くらい付き合って結婚を意識し始めた時に彼が過去に付き合っていた19歳の
女の子を妊娠・堕胎させていた事が解った
それだけでもドン引いて無理なのに問い詰めたら
あれは向こうが悪い、ウチから金巻き上げてむしろ俺は被害者側
と隠していたことへの謝罪もない
この人は無理と思ってスレタイ。
堕胎させた女の子が悪い点って要約すると、俺との結婚を夢見るなんて身の程知らず
遊びと知ってて付き合って勝手に妊娠した
だってぉ!
なんて奴だよ!お前何さまだよ!俺様だよ!とか返して来そうな奴だよ、まったくよう!
初めてちゃんと付き合って結婚まで意識した男がこれとは私の男を見る目\(^o^)/
なんか最近終わってる感じがして仕方ない
- 857 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:27:06.38 ID:YZclcYeT
- 化粧薄い地味な女を選べば騙されない
でも確か、派手女を嫌って地味女と結婚して式挙げたらメイクで美女になってて、
地味女を選んだはずがこんなはずじゃなかったって逆の話どっかで見たな
>>856
次頑張ればいい
- 858 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:41:13.03 ID:ptEfmcWw
- 化粧は元の300%UPくらいの認識してればいい
北川景子から徳光は顔の骨格が変わってる気もするけど
- 859 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 18:47:06.52 ID:iwX6j1lM
- >>857
うちの姉ちゃんがそれだ。普段はトレーナー姿で家族の目も気にせず
ポリポリと尻とか掻いてるんだが、友人の結婚式とかになると洗面所から
見知らぬ美女が出てくる。その顔で「ちょっと目にゴミが入っちゃったから
見てくれない?」と顔を3cmまで近づけてきたときは思わずチューしそうになった。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 19:14:35.45 ID:TIEkVIt6
- >>858
トランスフォーマーやな
- 861 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 20:15:05.07 ID:rkfdyVAI
- >>843
付き合ってベッドを共にする段階で見せるのは正解でしょ
結婚するまで隠し通したらそれこそ詐欺だよ
遊び相手としか見てないなら隠し通すのもありだとは思うけど
- 862 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:01:13.28 ID:VBObyjBM
- 男がズラなのを隠すようなものか
- 863 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:17:30.29 ID:UVIYPDkJ
- 化粧をしないという選択肢を選ばない時点で騙す気まんまん
- 864 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:39:42.37 ID:76jngUD4
- >>863
久しぶりに厨認定したいくらいの人見たわ
- 865 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:43:59.84 ID:YZclcYeT
- >>863
ぜひ化粧排斥運動を進めていってくれ
好きで化粧してる人は少数だと思う
- 866 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:45:47.68 ID:uLOY9cdG
- 男が化粧したらキモイって言うくせに
- 867 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:47:10.02 ID:UVIYPDkJ
- 化粧が嫌なら一斉にやめた方がいいのにな
素顔が大好きと言っても化粧をしないと恥ずかしいんだと
文明開化なんてろくなもんじゃねえ
- 868 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 21:52:08.90 ID:YZclcYeT
- 化粧の歴史は長いぞ
洞窟暮らししてたご先祖様の頃からやってたはず
- 869 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:31:59.20 ID:pRLwP8cd
- >>859の家って自分の部屋がないの?
実家暮らしで洗面所で化粧する若い女って案外多いものなの?
- 870 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:38:57.50 ID:8e0xP8Ih
- 化粧もマナーの内だしね
たとえ美人でもすっぴんだと場所によっては常識を疑われかねない
- 871 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:41:01.46 ID:rkfdyVAI
- そりゃそうだ
ボサボサの髪とだるだるの服でオフィシャルな場に来る男みたいなもん
- 872 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:42:21.72 ID:Z3Jo5XX2
- >>869
洗面所だったら顔洗うとこから流れでそのまま化粧出来るし
大きい鏡とかもあったりそこに電灯ついてたりして明るくできるからやりやすい
自分の部屋に鏡台ある人も今時そこまで多くないだろうし
きっちりしようと思ったら自分も洗面所でやるわ
- 873 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 22:46:23.65 ID:8e0xP8Ih
- >>871
うん、だから嫌だと言ってやめられるものではないんだよね
- 874 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 00:06:01.93 ID:2Itl20Wf
- 大学生だけどまだすっぴんだ
そろそろ化粧覚えないと
- 875 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 01:12:15.51 ID:JYsRzLHS
- 化粧関連では>>747みたいな事もあるから慣れてる友人に頼るのがいいよ
- 876 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 01:33:52.75 ID:v2zOMCAB
- >>872
だよねぇ。まあ、アメリカの家みたいに自分の部屋に
シャワールームがあるのなら別だけど。
- 877 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 01:52:07.11 ID:Ek7IbEIL
- 詐欺師「嫌だからと言ってやめられるものではないよね」
- 878 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 02:01:12.94 ID:/yBr73xt
- >>877
恥ずかしいww
- 879 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 07:33:54.41 ID:fEDJ3QiM
- 化粧したら顔が腫れ上がって唇ずる剥けた
- 880 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 07:44:09.63 ID:wrcE+Ivt
- 自分は部屋でやるけど、リキッドファンデなら洗面所のが良いよね
- 881 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 08:49:38.49 ID:8QPeLHrz
- どこでやってもいいし自分はここでやってるとかの報告はいらんね
- 882 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 09:21:01.29 ID:iVLFQllD
- 電車の中はやめろや
化粧品の匂いが嫌いな人へのテロ行為だかんな
- 883 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:06:23.08 ID:fS1O17cN
- >>879
サラッとグロ報告してんじゃねえよ
- 884 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 11:51:00.39 ID:hnukRuNd
- >>869
なんで自分の部屋で化粧するの?
- 885 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:11:34.79 ID:BFkH4L1q
- 照明の明るさと鏡の位置によるんじゃないかな
うちは洗面所が微妙に暗いからかたづけたダイニングテーブルで化粧してる
- 886 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:28:19.29 ID:8rIm1u0E
- 『どこで化粧するか』なんてそんなに喰いつくとこなの?
そりゃお勧めはあるんだろうけど、家のつくりや家族構成とかいろんな条件に拠るんだろうし…
そんなに議論したければ化粧板行けば良いのに…
ここは恋冷めスレですよ?
- 887 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:17:11.06 ID:EXuSmEkT
- >>886
↓これが元凶
869 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 22:31:59.20 ID:pRLwP8cd
>>859の家って自分の部屋がないの?
実家暮らしで洗面所で化粧する若い女って案外多いものなの?
- 888 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:55:48.85 ID:klsbdZCl
- >>831
兄がいる女とは絶対に結婚したくない義兄となったらすべてを仕切ってきてウザいから
と言ってた知人がいたけど、こういう嫌なことをされた人だったのかもと思った。
- 889 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:12:43.36 ID:AfcKTkCD
- >>869は女ってものを知らない子供なんだろう……
そんなにいじめなくてもw
- 890 :558@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:39:18.46 ID:RxPcmfFQ
- 彼は実家住みなので会うときはいつも彼は私の家に来る。
一応お客様なので、彼が来るときは簡単な食事とお酒は私負担で用意している。
この間彼が来る前に買い物が間に合わなかったので、来る前に彼に「何か食べたいものがあるなら申し訳ないけど、自分で買ってから来てくれる?私は特に必要ないよ。」とメールした。
到着した彼はコンビニに寄ってきたみたいなんだけど、見事に自分の分だけしか買ってきていなかった。
飲み物ですら一切私の分はなし。
確かに頼まれて毎回食事を用意してる訳ではないし、今回も私の分は必要ないと伝えたけど、思いやりのなさと言うか、気のきかなさに冷めた。
そして毎回出張のお土産をなんだかんだ言い訳して私には買ってこないのも合わさって完全に冷めた。
お金をなるべく使いたくない人っていると思う。彼はそのタイプで、堅実で不要なものは買わない。人の好意には甘えるって人だってじわじわ解っていたけれど、やっぱり私の感覚ではありえないと思った。
彼の為にしているつもりだけど、損してる様に感じ始めたから別れた。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:52:00.83 ID:X1+leD54
- >>890
必要ないって自分で言ったくせにその通り買ってこなかったことに冷めるのか
- 892 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:55:47.50 ID:tFOa312K
- >>890
エスパーと付き合えよ
- 893 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:02:04.64 ID:Ek7IbEIL
- 私は要らないからね(社交辞令だけど普通は察して何か買ってくるよね)
一番めんどくさいタイプだな
- 894 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:09:09.63 ID:di9dP3Wo
- コンビニは自分ではっきり断ってるじゃん。
いらない!って名言されたのにいらんもの買ってくほうがおかしいと思う。
食う飲む勝手に負担してるくせに、感謝がない!って恩着せがましいよ。
何か買ってきて、っていうのに文句もなく自分のもの買ってきたんだからこれからもそうでいいじゃん。
申し訳ないけど、って枕言葉もやめたほうがいいよ。そんなものかって思う男が
それに慣れると貴方が奉仕する事が本当に当たり前だと思ってだめんずになるから。
>>890は自分で自分の首絞めてダメ男作るタイプだから気をつけたほういい
- 895 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:13:12.32 ID:QqTIqOkU
- 当たり前だけど必要ない状況のときに「必要ない」って言うよね
必要ないって言ってるくせに買ってきちゃうほうがどうかと思う
そういやうちの父親は必要ないっていつも言ってるのにトイレットペーパーとかの消耗品が安いとすぐに買ってくる
そのせいで我が家には数年間は困らないだけのトイレットペーパーが眠ってる
うちだけオイルショックなう
- 896 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:16:54.80 ID:8rIm1u0E
- >>890
さすがにそのきっかけはどうなんだろう。
たしかに彼はタカリ癖があるっぽいけど、「私は特に必要ない」といわれたらなら、
食事は済んだと判断して食べ物は買ってこないんじゃないかな。
「私のも適当に買ってきて」って言ったのに買ってこないなら冷める理由もわからうが。
メールの内容とか>>890の書き込みからして文才無いっぽいから、
新しい彼氏にはメールじゃなく電話で連絡するようにしたら?w
- 897 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:20:04.56 ID:SFkDLz63
- 確かにそのメールの時は必要ないと書けば買ってこないだろうけど
普段から、色々と食事やお酒を出してあげたのにもかかわらず
全て一方的すぎる関係にもウンザリしてたんじゃないの
コンビニのはあくまできっかけというか
- 898 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:27:46.52 ID:di9dP3Wo
- 頼んでないのに勝手に尽くしておいてこれだけしてあげてるのにって寒気するわ
強要されてやってるわけじゃないんだから、思ったような感謝が返ってこない時点でやめりゃいい話でしょ?
てめーの承認欲求満たすために彼氏を利用してんだろ、アダルトチルドレンなんじゃないの?
- 899 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:36:59.74 ID:SFkDLz63
- >>898
いや、だからそれで冷めた話なんでしょ。
彼の態度でやっとそれに気がついたというか
一応彼氏彼女なんだから、彼女だけ一方的に何かしていたのなら
ちゃんと関係を続けようって人なら何らかの事はあるでしょう。
元々彼氏から好かれていなかったのかよっぽど気がきかないのかどっちかでしょう。
彼女も一方的すぎるけど、彼氏もそれで付き合ってる人なの?と思ってしまう
- 900 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:44:23.13 ID:d5lFCNmh
- ギブアンドテイクになってないから冷めるのは分かる。
いらないって言っても
「アイス買ってきたよ」
で、嬉しいのに。
タダ飯食べて、タダ酒飲んで、お土産も買ってくれなくて
それ恋人?ってかんじ。
男性と女性じゃ考え方が基本から違うのね。
- 901 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:46:26.41 ID:/yBr73xt
- 気が利く男なんて滅多にいない
それで嘆いてる鬼女めちゃくちゃ多いだろ
- 902 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:49:37.07 ID:TbgZxk71
- 「私のはいらないよ」って言ったら、多分私の分は買ってこないだろうということはわかっていて、
もう無理だと思っていたのが、無意識で試すようなことをしてしまって確信を持った。
って感じなんじゃないかとエスパー。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:49:40.34 ID:/SMa0/QH
- 祖母が倒れて意識が戻ったら完全にボケてしまった。
容態は安定しているが、医師からは長くないと言われたので
今のうちにと実家(電車で二時間程)に帰る事になった。
すると彼も「一緒に行きたい」と
一応親には挨拶していたのでお見舞いに来たいと言うのなら、と行く事に。
しかしどうやら彼はお見舞いに行きたいのではなく単にプチ旅行が味わいたかっただけのようだった。
病院に着いたらいきなり「俺こういうの苦手だから〜こっちで待ってるわ〜」
とデイルームに引っ込んで
お見舞いが終わってからも「おいおい、おせーよ」と言われてイラっ
兄も一緒に来ていたのだが(初対面)流石に彼の態度を見かねて
実家に着いてから改まって
「○○君って言ったよね?こういうのって家族の事だからさ。
わざわざ遠方まで来たのにそれはねえ。君もわかってるよね?」
みたいに厳しい口調で言った。
その時は彼はただ黙っているだけだったが
兄が去ってから「お兄さんかっけー!俺も家族って認められたよ!」
みたいに何を勘違いしたのか意図が全く伝わっていなく、そのわからなさ加減に冷め
その後もお客が来てるからと母が出したご馳走を旅行気分でノリノリで平らげ
家族みんなが祖母の話をする中一人完全に空気が読めないムード
一応その日は泊まってもらったが、(客間に通した)
帰ってから別れを告げた
説明したら「だっておれ身内に亡くなった人いねーからこえーよ」と言われて更に激冷め
- 904 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:52:09.94 ID:/yBr73xt
- >>903
完全にアホの子ww
- 905 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:56:04.08 ID:tFOa312K
- >>903
流石に知能低すぎるだろ…
- 906 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:24:30.66 ID:UJ9hnwHG
- >>903
うん。付き合う前からこの程度と思わなかったのか
乙
- 907 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:31:03.22 ID:GXqTvIU3
- 相手を喜ばす気がなかった
愛がなかったってことだと思うよ!
- 908 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:34:11.29 ID:w9NE/+rN
- こういうのって家族のことだから、を
君も家族だからさ、に誤解できるとかアホすぎw
遠慮しろよって話なのに
- 909 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:43:48.24 ID:3U45XhaP
- >>890は京都人?
- 910 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:58:01.48 ID:hnukRuNd
- >>903
まさに百年の恋も冷めるね…
- 911 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:00:12.84 ID:RUls8GHr
- >>890はいつも>>890の家で会うときは>>890持ちで
もてなしてたみたいだけど外で会う時は完全割り勘だったのかな
それだとモヤッとする気持ちもわかる
- 912 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:17:24.98 ID:EWILcOxv
- >>903
彼、何歳?
未成年ならギリギリ許せるかもしれんが、それにしても知能低すぎる感じが否めない。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:20:40.18 ID:QqTIqOkU
- >>912
いやいや未成年でも完全にアウト
議論の余地なし
- 914 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:36:42.29 ID:yKAziIhm
- >>890
こういう女マジうぜえわ
自分のしてやったことだけやたら過大評価するんだよな
- 915 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:46:09.92 ID:EWILcOxv
- >>914
でも人んちに何度も行って食事も酒も毎回出してもらってるのに、金も出さない手土産もない、ってどうよ?
- 916 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:03:30.42 ID:yKAziIhm
- そこに不満があるなら「自分は必要ない」みたいなことわざわざ言わないから
- 917 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:05:25.11 ID:ww8k1qCP
- 世間的な良しあしを判定するスレじゃねーし
本人が冷めたっつってんだから冷めたんだろ
- 918 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:13:39.59 ID:VQ4g5A98
- >>890
別れる時はお金が理由って伝えた?
その時の反応kwsk
- 919 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:34:23.86 ID:Mnf4ckX6
- 恋人とは言え他人の家に行くのに自分の食べ物だけ買って行って一人で食べるって
そんな状況で美味しく食べられる?
食べないなら食べないでとっておいて後で食べられるような軽い物を
一応何か買っておこうとかって人としてあってもおかしくない気遣いじゃないのか
890を批判する人って例えば家にお客がきて「お構いなく」って言われたら
本当に水も何も出さないのが当たり前とか思ってるのか
- 920 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:48:04.59 ID:YljSQr6M
- お邪魔する時は、手土産を持っていくのが常識って教わらなかったんだね
友人知人職場の同僚でもどんなに仲が良くても必ず持っていくけどな
- 921 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:50:37.32 ID:s2pFP3IZ
- 色々意見頂いてますが、擁護してくださってる方の想像の通りです。文才なくてすみません。
外では割り勘で、私はお酒が飲めなくて彼は酒豪だったので半分ずつの割り勘も実はもやもやしていました。
実際はいつも半分か、キリを良くするのに私が少し多めに出していました。(先に彼がまとめて支払いして私が後から出す形。)
彼は年が10個上だったのですが、男としてのプライドとかあまり気にしないのかなーと思いながらうやむやにしてきていました。
金額ではなくて、いつも色々用意してくれてるからアイス買ってきたよーって気持ちが嬉しいだけなんですよね。それがないのが悲しかった。
別れる時は、私の主張にあまりピンと来てなかった様です。後から色々言われても…と言いたげな表情。
察してばかりの私が悪かった部分もあるけど、
して貰ってばかりの状態に何か返さないとと思わないのが個人的に違うなーと思いました。
- 922 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:54:44.07 ID:QlfBacHL
- >>921
そういう人って、仕事でもそうで絶対出世しないから今逃げといて正解だよ
- 923 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:56:36.88 ID:tFOa312K
- >>921
後出し氏ね
もう出てくんな
- 924 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:07:52.65 ID:8rIm1u0E
- >>923
なにカリカリしてんの?
- 925 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:18:11.92 ID:Ek7IbEIL
- もう次の冷め話が投下されてるのにノコノコ出てくるからだろ
これだけでウザい女ですって自己紹介になってるわ
- 926 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:25:45.25 ID:EbCN3PeL
- 気のきかない男が、心あたりに青ざめて報告者を叩いているだけにしか見えん…
- 927 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:27:44.58 ID:VQ4g5A98
- だねw
ちっせぇやつらだ
- 928 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:31:17.34 ID:hnukRuNd
- そのほかのことも推して知るべしってかんじだったから
後出しという気は全然しない
- 929 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:37:29.90 ID:aoQBIN6M
- ずっとその話に対するレス続いてたしね
10も上でそれは冷められて当然だよ
- 930 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:11:39.28 ID:efbZRwOA
- >>921
>後から色々言われても…と言いたげな表情。
正直、これは彼の言う通りだと思うんだけど
あなたの方に、いちいち微妙なことを説明してまで続けたい男ではなかった
という感情があったのかな?と思った。
壊れたけど今後も使い続けたい電化製品なら修理もするけど、もういらなくて捨てるものを
わざわざ修理に出してから捨てる人がいないのと同じ感覚。
- 931 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:28:20.63 ID:zpV3qFHy
- 言わなきゃ分からないというのは理解出来るが
私はお酒飲んでないし、あなたの方が圧倒的に多く食べて飲んでる。
会計が同額なのはおかしい。
なんで手土産ひとつ持って来てくれないの?
って言い出しにくいのも分かる
- 932 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:31:54.41 ID:K5Osz7Qe
- まあ、相手に使うお金がもったいないと思う時点で関係は終わってるよね。
- 933 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:45:33.25 ID:zpV3qFHy
- 女の本能的なものもあるのかもな
妊娠出産で一方的にリスクを負う立場だから
フォローしてくれる男なのか否か見極めたい
種付けだけして逃亡する男はノーサンキューだから
- 934 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:59:18.01 ID:iJw9JDul
- 男女関係あるかなあ
男がおごるケースの方が圧倒的ではあるだろうけど
お礼も感謝もない、それどころか相手が多く負担しているという意識があるのかさえ怪しい場合は
男も多く金を出すのは嫌なんじゃない
- 935 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:01:45.54 ID:bgqJt9ET
- だよね。
察してちゃんとかそんな無理矢理批判してる人って見に覚えがあるかな?
普通なら相手に言われる前に自分で気付かないといけないし、
言われた時にはもうオワってるよ。
- 936 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:02:39.32 ID:bgqJt9ET
- 見に→身に
- 937 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:21:56.20 ID:21e7LcIa
- 正直>>890でのコンビニのくだりさえなければ
- 938 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:33:31.04 ID:0Xov114+
- コンビニの話を聞いちゃうと冷めた理由の半分ぐらいは
自分の説明不足とかが原因なんじゃないかと邪推してしまうよね
- 939 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:58:25.05 ID:oS0jPlmB
- バイト仲間だった元彼
彼の就活が忙しくなりしばらく会わずにいると「好きじゃなくなった」と電話で別れ話をしてきた
私はまだ好きだったが冷めたものは仕方ないと了承した
彼は地元に帰って就活をしていたため、いつ戻ってくるかわからないとのことだった
合鍵があるので相手の家に置かせてもらっていた私の荷物を引き取っておくと告げた途端、
「それ不法侵入だからな!警察呼ぶぞ!犯罪だ!分かってんのか!」と叫ばれた
そこまで言うかと驚きつつも別れたら他人だもんなと自分を納得させた
就活が終わり次第バイトには復帰するというので、その時に合鍵と荷物を交換しようと約束した
数ヵ月後バイトに復帰した彼に合鍵を返したが、彼は荷物を持ってくる気配がない
メールや口頭で時折催促しても持ってこず、終いには「気分じゃないんで〜」とニヤニヤされた
彼への恋心は残っていたため、全く理解できないけど気分じゃないなら仕方ないよねと自分を納得させ続ける日々だった
その後、地元に帰るため彼が退職する際に友人が荷物のことを問うと「さあね〜どうしたんだろうね〜」とニヤけていたそうだ
私は先に退職していたので友人から後日その話を聞き、残っていた恋心も一気に冷めきった
先に冷められたのはこっちだが、私も冷めることができてよかったと心底思っている
- 940 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 02:31:05.76 ID:uKsEbGZc
- >>939
気持ち悪い男だね、ガキかよ
- 941 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:19:58.67 ID:7f4/mXa2
- 結局荷物はどうなったんだろう…
- 942 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:03:55.62 ID:MEAy+amA
- たぶん新しい女が出来て、捨ててしまったんだろうね。
だから不法侵入とか言い出したと思う。
- 943 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:38:55.27 ID:o4o+q+wN
- >>942
新しい女が使っている可能性も…
- 944 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:25:16.10 ID:PjwwCoci
- >>943
その可能性考えたけど元カノが使ってた私物を使うの嫌じゃないかなー
元カノのって言ってもじゃあなんでこんなのあるの?ってなるような物もあるだろうし
それよかどうしてもお願いしますって>>939がその男のいるときに家に来るよう仕向けたかったんじゃないのかなー
男の自尊心的な何かを満たすために
…てのはゲスパーが過ぎるか
- 945 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:41:16.13 ID:K5Osz7Qe
- 彼女の荷物の中に、自分も日常的に使うから持って行かれると困るような、
ちょっと高価なものがあったんじゃないのかな。
- 946 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:45:55.11 ID:qnW0pBPV
- 漫画とか私物とか全部売っちゃって返すに返せなかったんじゃね?
- 947 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:10:54.83 ID:gWtxLmP2
- 「私のは必要ないから」の一言がなかったとしても
多分その彼氏は自分の分しか買ってこなかったと思う。
「食事の用意をしていない」と言われたら
普通ならどっかで食べてから部屋に行くでしょ。
それを自分の食べ物だけ買って人の部屋に持ってきて、
食べてない人の前で平然と自分だけ飲み食いするって常識ないしw
普段から人の家に来ては当たり前にタダメシだけ食べて
出張土産は毎回他の人には買っても彼女にだけは何もくれないとか
そんな話読んでもその男は完全にタカリ化してるよ。
- 948 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:12:09.92 ID:LfrqRJH8
- 内装も外装もかわいい車の運転席のドリンクホルダーに8×4
なんか無理だった
- 949 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:06:49.46 ID:6xYasrto
- これは理不尽な覚め
双方に良い御縁がありますように
- 950 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:28:27.80 ID:1XEsyTLI
- >>948
こういうのがもっと聞きたいw
- 951 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:46:44.21 ID:N1Syj/Wg
- うむ、よい醒めだ
次のご縁へどうぞ〜
- 952 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:55:22.87 ID:jFijxezD
- ウインナーとソーセージの違いがわからない
- 953 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:55:38.68 ID:3K37Kl2N
- 上の私物の話で思い出した。前にも書いてたらごめん。
彼女の部屋に始めて泊まることになったときに、突然だったから
何も用意して無くて、まあ彼女の部屋にお泊まりで着替え持ってくのも
変だけど、シャワー浴びてからまた同じ下着を着ようと思って出たら、
すでに彼女が洗濯機の中に入れていた。え?夜のうちに乾かしてくれるの?
でも明日までまっぱなの?と思ったら「はい」とTシャツとトランクスを
出してくれた。
何て用意のいい人なんだ!と感動してたら「それ○○ちゃんの」と言われた。
「○○ちゃん」とは共通の友人でもあった元彼。勢いで着てしまったが、
モヤモヤが消えず、いつまでも引きずるの嫌だから後日そのことについて話したら
「じゃあ捨てるね」とケロッとしていた。別に元彼の思い出とかそういう意味ではなく
単に残ってたら捨てなかっただけとのこと。
さらに、「○○さんも使ったよー」と衝撃発言が。「○○さん」とは同じく共通の
知り合いで、共通の趣味の先輩格の人。元彼と別れてしばらくしてから、家に来て飲んだときに
泊まっていったそうだが「別に何も無かったよー」とケロッとして言ってた。まあその人の性格上
何も無かったんだろうけど。
この無頓着ぶりが嫌で別れた。
- 954 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:56:04.02 ID:3K37Kl2N
- >>952
ウィンナーソーセージなんて言い方もあるくらいだからなw
- 955 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:56:49.58 ID:V8FWAP18
- もっと理不尽な冷めが来ないのかね
自称理不尽はお腹いっぱいだわ
- 956 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:57:45.21 ID:tfvg5+4X
- >>953
これはちょっと無神経…
彼女はこれ元カノのだけどーって替えの下着出されても平気なんだろうか…
- 957 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:58:50.68 ID:Qwr7SyHz
- 彼氏と新宿でデートしてた時のこと
後ろから「そこの彼女さんちょっと待ってよ」と声をかけられた
振り返ってみると、もの凄い強面な男が
え?え?と思って彼氏のほう向いたら、組んでた私の腕振り払って
知らない人のフリして凄い早歩きで逃げて行った
置いてかれた私が呆然としてると、強面の人が「あのさ、これ落としたよね?ハイ」と
私の髪飾りを渡してくれた「何か彼氏ビビらせちゃったかな?スマンね」と困った顔して言われて
こちらも慌ててお礼を言った後、にこやかに去っていった
彼は少し先のお店にいて「この商品とかいいよね!」とか必死で誤魔化そうとしてたけど
「いや、手を振り払ってまで彼女置いて逃げるとか卑怯すぎて冷めたわ…ギャグ漫画かと思った」と
今度は私が彼を置き去りにして帰った
もちろんメールでもう二度と会う気はないと伝えて別れた
- 958 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:03:03.10 ID:+MNLQFS6
- >>957
理不尽冷めではないなぁ
至極正当冷めだよ
- 959 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:12:56.13 ID:Ho33nO0b
- 童謡「もりのくまさん」思い出した
- 960 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:14:16.30 ID:FIPDOutB
- 低い声がすごく魅力的な人で密かに狙ってたバイト先の先輩がいたんだけど
バイト仲間で宅飲みするのに我が家に来た時
ウチの猫に裏声の赤ちゃん言葉で話しかけてるのを見て
いい人だし猫好きなのも嬉しかったのに何故か冷めた
- 961 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:22:26.11 ID:Ho33nO0b
- 昔付き合っていた人がちょっとしたショップをやってたんだけど、客がクレカ使うのを過剰に嫌がってた。
カード会社に手数料もっていかれるのが嫌だったらしい。
カードを使おうとする客にキャッシュで頼むこともあったらしくせこいなと思って冷めて別れた。
そのショップはもうない。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:26:22.50 ID:Ya02G5ih
- 素直で控えめ、自称「人見知り」だけど
他人に対する気遣いができて優しい彼女に惚れて付き合いだした
髪は染めているも濃い茶髪だったからまさに「清純派」って感じで好きだった
でも付き合いだしてから彼女に街中で見知らぬ人を盗撮する趣味?癖?があると判明した
街中にこんな変な人がいた〜って一般人の携帯画像を見せられたり
遊園地に男二人で遊びに来てる奴らを「ありえない気持ち悪い」と言って
(念のため言っておくが俺はそんなこと思ってないです)
普通に盗撮したりしてるのを見てドン引きした
街中で見知らぬ奴の悪口言ったり盗撮したりするような奴は男女問わず無理…
っていう思いが強くて別れたけど、
今思えば彼女はその撮影した写真を俺以外の人間にも見せまくっていたので
それを「悪いこと」と認識してなかった可能性もある
見知らぬ人を携帯で撮影するのって若い女性の中では普通のことなんですかね…?
- 963 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 14:31:38.64 ID:zpV3qFHy
- >>957
そこで本性見せてくれて逆に良かったかもしれんな
>>962
んなわけねぇだろ
- 964 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 14:38:32.17 ID:Mr0iB494
- 高校生の時の話
お互い自転車デートだったんだけど
彼がポップコーン片手に持ったまま乗ってた
歩道と車道のちょっとした段差を乗り越えた時に
ポップコーンがパーンと飛び散ったのを見た瞬間
なんか冷めた
- 965 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 14:44:22.50 ID:ohY0ktlf
- AAあったら面白いシチュエーションだな
- 966 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 14:50:43.25 ID:3K37Kl2N
- >>956
もちろんやったことはないけど、多分気にしなかったと思う。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:25:42.32 ID:W6GfCW6Z
- 玉の皮が柔らかくて長いタイプの人で、してる最中腰を振っている時にぺちんぺちんと当たるのがなんか間抜けで冷めた
- 968 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:30:05.77 ID:4o70h3YN
- >>967
わかる あれは無理
- 969 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:31:48.98 ID:V8FWAP18
- うむ
- 970 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:34:12.69 ID:hqUJ4gvu
- 喪男うざい 消えろ
- 971 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:35:02.21 ID:sgc8V6I5
- 性的に興奮すると、玉は通常の位置より若干上に
せり上がるからそんなに揺れる事はないんだがな。
ペチペチ当たるほど揺れたんなら、相手はそれほど
性的興奮してなかったんじゃね?
- 972 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:46:13.89 ID:W6GfCW6Z
- >>971
ビッチ乙されるだろうが
男性は自分のしか知らないかもだけど玉って色々あるんだよ
長い人のは中の玉が上がっても皮はそのままだったり、上がった状態でもまだ長かったりしてぺちんぺちんしちゃう
長いタイプの人って皮膚は薄いから中身が上がってるのはわかりやすい
皮膚がかたくて梅干しの種みたいなタイプの人は揺れなかったな
- 973 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:01.98 ID:tfvg5+4X
- >>971>>972
うちのは口でするときは梅干みたいだけど本番たまにペチペチするわ…
そっか、そう言うことなのか(´・ω・`)
- 974 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:10:22.80 ID:zpV3qFHy
- 男の方がAVで数々の玉袋見てるんじゃね?
中にはやたら長いのがいる
- 975 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:34:43.69 ID:ilQAUe5o
- >>952
ソーセージ:肉の腸詰
ボロニア〜:牛の腸
フランクフルト〜:豚の腸
ウィンナー〜:羊の腸
※ JASに限る。他国は違う。おとといTVで見た。
- 976 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:46:02.01 ID:0Xov114+
- そういえば昔彼氏が口でしてほしいって言ってきて冷めたな
初めてのときとかってわけではなかったけど当時は口でするなんて考えられなかった
今でもしたくないのは変わらないけど
- 977 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:58:12.00 ID:6Tc9u/Vh
- >>957
>彼は少し先のお店にいて「この商品とかいいよね!」とか必死で誤魔化そうとしてたけど
悪いけど吹いたwww
>>971
してる時の話なんだからおっきしてるわけで、それで興奮してないって言われても・・・
- 978 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:19:51.62 ID:8XERjFWr
- 年齢とともに垂れて来るんだと思ってた>ぺちぺち
- 979 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:32:53.29 ID:5uP4iIeW
- 下っぽい話の流れで
自分はぼっちゃりした女性のお腹とケツが好きなんだがイチャコラタイムですらお腹を触るのを嫌がられる
お腹がコンプレックスなら痩せればいいと思うし痩せるつもりがないなら触らせろや!と思い冷めた
- 980 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:07:09.02 ID:BdVSZzxw
- >>979
お腹をね、反時計回りでなでてみて。
すっごく気持ち悪くなるから!
コンプレックス以前に腹は内臓がつまっているのに肋骨で守られてもいないから、
触られることに拒否感を感じるのは生き物として当然だと思う。
とくにお腹の感触が好きでしつこく触られたりつまんだりされてたら、
自覚なくても嫌悪感が出て嫌がると思う。
- 981 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:13:48.17 ID:+MNLQFS6
- 子供が私のお腹をおっぱいと間違えて吸っていたことを思い出した
- 982 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:20:02.88 ID:MTzmgZwj
- BMI18だけどお腹触られるのは嫌だな
じっくり撫でられたりしたらすごく気持ち悪くなりそう
確かに骨のあるところはわりと平気
- 983 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:54:07.09 ID:5uP4iIeW
- 嫌なのは分かるよ
一応言い訳すると撫でもしてないしつまみもしない
手を置くことさえ許されんってのはさみしい
何というか手を置いてると幸せな気分になるんよね
>>982
BMI18の女性には興味ないですごめんなさい
- 984 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:00:31.44 ID:PVWNbeBF
- なんだこいつ
キモい
- 985 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:09:18.58 ID:zpV3qFHy
- 腹肉にコンプレックスのない痩せ型でも
腹触られるのは気持ち悪いって話なのに
興味ないですごめんなさいとは確かに気持ち悪い
- 986 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:09:24.92 ID:sF3cMcpM
- 人物としてはキモイけど俺は気持ちわかる派
- 987 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:09:56.21 ID:fmcaXoYn
- >>983
このズレ感も拒否られる理由だろう
- 988 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:36:20.19 ID:LKVT12Cb
- 鼻の下とか触られて不快になる気持ちに似てる感じか?
なんとなく危険を感じる瞼とか
- 989 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:19:47.52 ID:DFqXHkW3
- 夫の一族はやたらと集まる。法事などは言うまでもなく、
甥や姪(義理)の誕生日にも一族で集まってお祝いをする。
そして毎年、一族が集まって新年会をする。総勢30余名。
場所は実家(農家なのでふすまを取っ払うと30畳くらいになる)。
結婚して初めての新年会のとき、集合写真で、新参者だった
私が撮影を買って出た。何枚か撮った後、義理のおばさまが
「今度は○○ちゃん入りなさいよ、あたしが撮るから」と
言ってくださったので、お礼を言って列に加わろうとしたら、
夫が「こいつはいいんですよ。それより早く乾杯しましょう」と言った。
おばさまが「○○ちゃん(夫のこと)、それはないでしょ。」と
フォローしてくださったのに、夫は「いいからいいから、所詮は
他人ですから」と理解に苦しむ発言。結局その言葉で皆さん席に戻り、
宴は始まったものの、「え?私って他人なわけ?」という理不尽な
思いだけが残った。
後で文句を言ったが「え?あんな写真に入りたかったの?あんなの
どうでもいいじゃん」と取り付く島もなかった。
結婚してから恋もなにもあったもんじゃないだろうけど、その一件で
冷めてしまい、結局は離婚してしまった。
- 990 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:25:52.62 ID:E5Z17e57
- >>988
俺おどけてそういう所触るの好きだわ…。鼻の下、涙袋の下などなど。
俺以外は本人しか触ったことがないような場所、って気がしてて、さらに笑いながら触らせてくれる事にも安心する。
- 991 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:00:25.86 ID:rbZPAVH3
- >>989
写真に入らなくて結果的によかったのかもね
- 992 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:25:41.68 ID:LKVT12Cb
- >>990
気持ちはわかるけどなんかきもいなw
- 993 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:55:09.67 ID:Y3Y/u3oW
- 手を叩いて笑ってるのを見たとき
- 994 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:15:44.56 ID:c+dwJ+Lo
- >>989
旦那的には毎年の恒例行事で何枚も撮るのめんどくせー
人が入れ替わると新たにまた何枚も撮るから更にめんどくせー
くらいの気持ちだったんだろうけど結婚しといて「こいつはいい」はないな
何のために結婚したのか全く分かってないのが丸出しすぐる
- 995 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:41:33.19 ID:/1sTbX5U
- 所詮は他人ならそんな行事に付き合わされる義理もないわな
- 996 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:50:35.84 ID:9eMtXvKx
- >>995
wwww
- 997 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:55:59.16 ID:V/tkRQck
- 所詮他人で紙一枚のつながりなんだから
嫁や旦那は大切にしないとな
- 998 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:03:22.03 ID:yfTn1CE9
- 大切にする価値のあるパートナーがいる人はこんなスレを読まない
わりとすぐ破綻する言葉を吐くよなお前ら
- 999 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:04:12.63 ID:Jo6pqfnZ
- >>998
んなこたない
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:05:31.50 ID:yfTn1CE9
- 否定するだけなら小学生でもできるわ
だっさ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \ http://yuzuru.2ch.net/kankon/
/ 三三三 .. 三三 .. .. \
298 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★