■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
夏の甲子園は冷房が効いたドーム球場で開催すべき
- 1 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 05:05:36.51 ID:3DksAJCm0
- 日本の気候はもう昔とは違う。
40℃近いような炎天下で野球がやれる環境ではない。
選手だけでなく審判や応援団やチアなどが
熱中症でバタバタ倒れて死者が出るのも時間の問題かと。
なにより暑さで選手が本来の実力が出せずに、
クソ試合になってしまうのが見てて一番辛い。
- 2 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 05:07:41.67 ID:RAIZ7A/20
- 北海道でやれば解決!
- 3 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 06:08:40.99 ID:B7lN81Yf0
- 体温よりも気温が高いってよく考えると怖いよな
扇風機付けたら体温より高温な熱風しか来ないから逆効果だろ
血液が半熟タマゴみたいにたんぱく質が固まりそう
- 4 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 06:49:39.52 ID:pNHTVaaC0
- でも本当に20年後とかドームでやってそう
- 5 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 09:07:00.95 ID:rmiDUqCH0
- 扇風機って体温より温度が高い場所だと使わない方がいいの?
- 6 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 10:59:19.16 ID:a+NF6xDR0
- 実際に試してみろよ
- 7 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 11:15:38.37 ID:b5R8N8xXi
- 阪神甲子園球場にこだわる必要ないな
どうしても関西開催にこだわるなら、春選抜は甲子園で
夏選手権は京セラ大阪ドームでええやん
阪神は甲子園球場普通に使えるし、オリは甲子園期間中、
神戸にホームグランド中心で試合組めば、全て丸く収まるし
いつまでも、屋根なし阪神甲子園にこだわる時代ではないよ
- 8 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 11:26:04.02 ID:b5R8N8xXi
- そうそう阪神だって、甲子園期間中、大阪ドームでホーム開催してるんだし、
その逆で、阪神が広島、名古屋、関東で試合の時にオリに甲子園ホーム開催の日程組めば、
無事解決だわ たった2週間あまりの高校野球開催なら、
いくらでもドーム開催中心でプロ野球と調整できるわ
- 9 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 13:00:58.53 ID:MuhuPoBe0
- 野球の聖地(笑)
- 10 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 14:02:59.21 ID:oGZWGsmT0
- 首都圏開催に移そう
- 11 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 17:45:36.05 ID:6Ywjajc+0
- ドームにしたら人工芝で怪我人続出するし
首都圏開催にしたら神宮大会みたいに盛り下がるのがオチ。
いっそのこと甲子園を開閉式ドーム球場にしたら?
最高気温35℃以上の日は屋根閉めて35℃未満の日は屋根開けて試合したら良いと思う
- 12 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 18:49:43.57 ID:0Cns/5AI0
- 西部ドームみたいに半ドーム型にしたらいい
雨の延期もなくなる
- 13 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 21:46:09.35 ID:Va6hHkVb0
- 札幌円山球場なら、涼しくて快適だよ。
- 14 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 21:52:35.07 ID:9AlYz4+Z0
- 球児たちは甲子園で死ねるなら幸せなんだよ。お前らも夏の大会の前そうやって思ったろ?
- 15 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 21:56:24.03 ID:2HIhrt9V0
- 北海道複数球場でよし
投手は球数制限 連投禁止
- 16 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 22:00:27.12 ID:ySHY2xfF0
- 北海道は俺も大賛成
富良野とか景色のいい場所でやってほしい
選手も大阪みたいな空気が汚くてクソ暑いとこでやりたくないわな
- 17 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 22:01:43.15 ID:pOq2d9Ic0
- 関西人だが首都圏での開催には反対しない。
ただドームは高校野球って感じがしないから止めてくれ。
神宮あたりでたのむわ
- 18 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 22:03:34.19 ID:TDLJoGS+0
- 甲子園にクーラー付ければいいだけだろ
- 19 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 22:03:45.99 ID:Xg9GCK+L0
- 首都圏なら熊谷か館林で
- 20 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 22:05:39.67 ID:7v3Ie7+hI
- 甲子園が大阪にあると思ってる馬鹿がいるのか。
西宮は高級住宅街なんだが
- 21 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 22:06:07.06 ID:Xg9GCK+L0
- 審判の爺さんって予選とかで毎年何人か死んでるよな?
- 22 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 22:26:48.30 ID:22mk6qEU0
- 早朝5時から10時ぐらいまでに2試合やって、あっつい日中を過ぎた夕方から残り試合をすればいい
- 23 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 22:28:54.78 ID:VPlz964t0
- チアが汗臭いくらいが興奮する
- 24 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 22:29:29.33 ID:qZh77jVt0
- 審判が死んでたら普通ニュースになるだろ
そんなニュース見たこと無いぞ
- 25 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 22:31:23.98 ID:dbvbP/P/0
- 暑いから面白いんじゃボケ
- 26 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 09:33:00.86 ID:bVEh//WO0
- 実験的に京セラドームで一回やってみたらどうか
- 27 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 10:05:28.82 ID:Tc/EEO5li
- やるとしたら大阪ドームならありだな
開催地も関西で変わらず
秋には社会人日本選手権も開催してるし、アマ野球使用も問題なし
あとは在阪球団の阪神とオリックスが協力してくれれば、
オリックス主催で甲子園球場1カードでも開催できれば可能だよ
- 28 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 17:06:17.58 ID:Alli/BnM0
- オリックスがほっともっと神戸を本拠地に戻せばいいのに!
合併してからは京セラドームの間は一切応援するつもりない
それかオリックスの選手達は大阪府内に住め!それなら大阪の球団として認めてやる
- 29 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 17:08:36.75 ID:o60ibPJ80
- サッカーのように関東でやれ
いつまで関西は利権にしがみつくきだ
- 30 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 18:16:17.65 ID:Alli/BnM0
- >>29
神宮大会見てたら関東だけは無理
- 31 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 18:38:20.76 ID:I5w6MVX40
- >>17
都民だが、夏は甲子園がイイなー
西宮に住んでいたこともあるし心の故郷
阪急沿線はエエなー(阪神はあまり…)
- 32 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 18:43:15.04 ID:+9I4N7xVO
- 野球やってた奴は甲子園以外でやる全国大会なんて考えられないけどな
ましてや人工芝とかドームとか論外
- 33 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 18:45:53.45 ID:H5WIHNk20
- 高野連のジジイどもなんて危機管理能力ゼロだからな
死人が出て世間から批判されたら、大会期間や時間帯の見直しするんだろ
- 34 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 20:13:02.60 ID:rd+Gh0du0
- 旭川スタルヒン
函館オーシャン
帯広フォレスト
釧路市民球場。
- 35 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 20:24:02.93 ID:gDiVBPa5O
- 冷房の効いたドームなら眠たくなるよ…
- 36 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 22:00:29.20 ID:HCE9LHKT0
- ナイターでやればいいと思う。
午後五時に第一試合開始。
昼間だと仕事中のサラリーマンは試合見れないけど
ナイターなら仕事終わったサラリーマンがビール飲みながら観戦したり
家でテレビで生中継が見られる
視聴率もかなり期待できるだろ
- 37 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 07:48:54.19 ID:Fk4ZY4rQ0
- ナイターは時間帯が被るプロが嫌がりそうだな
- 38 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 09:18:36.78 ID:DMXvxoo10
- ナイター賛成
- 39 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 09:49:08.38 ID:s1S/RPHt0
- 最高気温の予想が35℃を超えた場合だけ中止にすればいい
今日みたいに涼しい日もあるからな
40℃近い日なんてそんなにない
- 40 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 09:52:57.16 ID:Kv6bTjA10
- >>28
客が見放したから移転したんだろ…
イチローいても減り続けてたのに
- 41 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 09:53:59.77 ID:kXx8cnlm0
- そこらじゅうにスポットクーラー設置したら全て解決やろボケが(笑)
- 42 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 10:02:49.42 ID:Z4yb1hBS0
- 今回みたいに台風関連がウザいと、それもありかなと思ってしまう。
- 43 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 10:24:29.21 ID:0Mm6OYh20
- じゃあ甲子園に屋根つけよう
- 44 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 11:19:06.25 ID:kWwPVdsWO
- それより100回の記念大会では優勝校は阪神と対戦させてやれ
- 45 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 11:28:26.79 ID:FbZz4z1D0
- 死人がでるまでこのままでしょ
- 46 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 11:38:01.67 ID:0Mm6OYh20
- 甲子園大会より高体連のが虐待日程で試合してるけど
そっちは仮に死人が出てもメディアは総スルーなんだろうな
全国行き決めたサッカー部がわいせつ罪で逮捕されてもスルーだったし
- 47 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 14:05:42.28 ID:LDiryez0O
- 神宮球場みたいに甲子園第二球場の建設を…
- 48 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 17:58:02.86 ID:cJKGjv9L0
- >>40
でも今年のオリックスの快進撃なら平日でも3万人以上入ってたと思うよ。
いくら利便性あるとはいえ京セラドームで野球なんか見る気にならん。
野球経験ない奴はドームはフライが見ずらい・人工芝はダイビングキャッチができない(腕がすれて火傷の恐れあり)のを知らないんだろうwww
だから学生野球は内野土の球場なわけ!教育の一環なのに興行目的の人工芝なんて使えるかよ(笑)
>>46
だから日本は野球の国なわけよ!
インターハイの虐待日程も不祥事を高野連みたいに処分しないのも報道しないのがムカつく。
それなのに日本はサッカーの国とか言いやがるしw
- 49 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 18:20:11.42 ID:/5uXV6H/0
- 10年後の甲子園誕生100周年を記念して
西武ドーム工法でのドーム球場になりそう
それまでの我慢だ
- 50 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 20:56:53.40 ID:wTbfsgKd0
- 甲子園は炎天下でやるからいい
カチ割や冷えたビールがうまいのなんの
ドーム球場なんてライブやるとこだろ
- 51 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/09(土) 03:55:47.96 ID:LQEu5TaY0
- >>1
正しかったな
雨で日程の狂いもないしな
明日、明後日中止決定
- 52 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/09(土) 04:03:21.86 ID:fGmGwOFH0
- >>41
そこらじゅうにスポットクーラー設置する費用は誰が出すの?
- 53 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/09(土) 04:08:21.77 ID:3S94e5SIO
- ドームはいらないから
ベンチを背もたれにしてほしい
前の椅子に足乗せてる奴ほんと迷惑だし
- 54 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/09(土) 06:24:02.28 ID:2sgQcQXh0
- やっぱり、高校野球改革しないとダメだな
1 天候に左右されないドームでやる(選手、観客の熱中症対策にもなる)
2 高校サッカーのように関東にセンバツも夏も移転する
3 国体を潰して涼しい10月に開催する(台風も来ない、秋晴れ)
この3つから選べ
もう今のバ関西甲子園利権体制はぶち壊せ
1〜3を選択せよ
2が一番
バ関西の糞利権どもは
最低でも1(京セラドーム)を飲め
どれだけ他が迷惑してると思ってるんだ?バ関西人の利権の為に
- 55 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/09(土) 06:53:13.62 ID:v20bSdRM0
- ドーム球場でやる気ないみたいだし暑いから、甲子園ならナイターでもやってほしいな。
- 56 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/09(土) 07:26:13.15 ID:eZUqUHgh0
- まず高野連解体
高体連の下部組織になり 高校総体の1競技として行う
当然複数会場 入場料無料 それが教育の一環
- 57 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/09(土) 07:29:23.54 ID:6LNkFz5m0
- ドームは金かかるから、入場料値上げ(少なくとも外野タダは無理!)が必要条件だけどね。
- 58 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/09(土) 09:47:57.31 ID:3K4/2NI+0
- ナイターなら絶対甲子園まで見に行く
クソ暑い真昼間の試合に行く奴は変人だろ
家でクーラーガンガンでテレビ観戦だろ普通
- 59 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/09(土) 14:29:54.72 ID:RlfTzQG40
- チケット代、一席4000円になってもいいんなら良いよ。 高野連
- 60 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/10(日) 08:20:50.82 ID:Q/oz9X/M0
- 選手・観客「賛成」
- 61 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/10(日) 08:59:12.61 ID:O0ZkJKKxO
- そもそも関東に移ったら『甲子園』では無くなるわけで…。
関東には神宮大会があるわけで…。
ナイターにしたら2試合くらいしか出来ないわけで…。
- 62 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/10(日) 11:07:23.54 ID:RRTmamAp0
- 昨日も阪神戦は京セラドームでフツーにやってたな
今日も3時からフツーに開催すんじゃね?
- 63 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 07:07:07.88 ID:OoUuWlVr0
- >>1
完全同意
- 64 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 07:11:42.41 ID:dGuQ33gMO
- 甲子園に屋根付ければ良いだけ
西武ドームみたいな屋根だけでもいいだろ
- 65 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 07:20:09.20 ID:sicrT5Bq0
- そもそも甲子園のベンチはクーラー全開だよ
ドリンクも飲み放題
グラウンドは地獄でもベンチでカバーできるんだから大丈夫なことを忘れてはいけない
現に甲子園で試合の最中で熱中症でダウンする球児はまずいない
- 66 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 11:48:29.02 ID:DHJYOQSH0
- 試合中に選手や審判が死亡しないかぎりは変えるゼロでしょう
- 67 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 12:24:31.76 ID:WY5g/2Dj0
- 試合終了後の選手インタビューで暑くて死にそうだったなんて言葉が選手から出て来たことないだろ
炎天下の厳しい表情や汗を見て勝手に外野が想像してるだけ
- 68 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 13:01:34.35 ID:8gtuqwtW0
- >>1
そんな事したら、北信越の私立・浦学・桐蔭学園、桐光学園 は良いとして、
光星学院、青森山田、尽誠学園、明徳義塾、創価、聖望学園、海星、平安 時代来ちゃうよ
- 69 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 16:21:49.25 ID:6dsq/TRa0
- >>64
西ドの蒸し暑さ
死ぬでw
- 70 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 16:24:09.16 ID:1hTD5fRB0
- 読売主催で東京ドームでやろう
- 71 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 17:06:40.67 ID:/OyHlS0b0
- 入れ替わりに都市対抗野球を甲子園に持って行こう。
- 72 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 17:43:33.04 ID:jjlVe6t90
- 所詮、部活は社会人になる為の準備段階としての高校生活があった上での、
課外活動に過ぎんのに、「聖地」甲子園!などと必要以上に、
高校生の心を煽り立てているのは、見てて気持ちのいいものではないわな
真夏にくそ暑い関西の一球場での開催にこだわるのは異常だわ
甲子園煽りに騙されて野球馬鹿が量産される現状に冷や水をあびせかける
ためにも、開催場所移転は大賛成!
- 73 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/13(水) 20:57:58.37 ID:yEMt1KUn0
- >>72
逆じゃね?
「部活」だからこそ勝利至上主義よりも勝ち方とか人間性とか筋とかそういったものが求められる。
プロ、社会人は「職業」だからこそ成績はもちろんだがクビにならないためにも結果が全てなわけよ
甲子園を持ち上げる以前に他の高校スポーツも全試合中継やるべきだし
高体連と同じように不祥事をちゃんと報道しろ!
サッカー部とかバスケ部とかタバコとか万引きとかいじめとか日常茶飯事なのに野球部だけ言われるのはおかしい
- 74 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/14(木) 00:14:19.95 ID:Nm1gCtP10
- 開閉式の透明の屋根付けたらいいのに。
- 75 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/14(木) 16:58:32.52 ID:WQdoDw8X0
- 関東でやろう
- 76 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/14(木) 17:01:16.61 ID:2v8G7zGu0
- 今年の涼しさは異常
- 77 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/14(木) 17:03:54.39 ID:rJXaNNZJ0
- 北海道でやれや
- 78 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/15(金) 23:48:59.50 ID:i7NpssZH0
- >>65
>現に甲子園で試合の最中で熱中症でダウンする球児はまずいない
昨夏の浦学の小島と常総の飯田
熱中症で足がつり降板
いずれも二番手が打たれてチームは負けた
- 79 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/17(日) 11:56:59.87 ID:JkZgx6XA0
- 客もそれを望んでるよ
涼しいドームで観戦したい
- 80 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/17(日) 12:31:21.33 ID:zd4onNDa0
- 内野の上までを固定式の屋根で覆い
外野部分に透明な可動式屋根を設置する
内外野の明るさの調整は必要なので
内野グラウンドの照明施設は明るい昼光色を用いる
高校野球は自然の空の下でやってこそ
コストの問題か何かわからないがせっかく開閉式の福岡ドームのように
「開かずの屋根」状態は絶対に避けるべきだろう
- 81 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/17(日) 23:49:22.09 ID:tSfgspet0
- 屋根つけなくてもグランド全体を覆うシート張ればいいのになと思う。
雨やんだらすぐにできる状態をつくるべきや。
- 82 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/20(水) 18:53:16.24 ID:akkb2b2A0
- 観客も選手も賛成
- 83 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 16:07:08.52 ID:h88gGzeA0
- 関西パイアで野球にならない
やはり、関西は運営能力がない
八百長、贔屓、クジの仕組みやりたい放題
大阪陸上で世界に恥を晒したし
関東でやるしかないね、もう甲子園でやる理由がない
>>1
春の選抜もそうでしたよ八百長贔屓で雑魚平安を無理やり優勝させました
夏も平安贔屓パイア、大阪桐蔭も八百長パイアでくじも楽なくじを仕込んで貰ってる
試合では関西パイア、抽選では関西八百長仕込みくじ
関西には大会の運営能力が皆無
関東でやるしかない
もう本当にサッカーのように関東に移転しよう
新神宮と東京ドームを併用するのが一番いいと思う
- 84 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 16:11:05.76 ID:/5s4CwxRO
- タイガースのためにはその方がいいと思う
- 85 :千:2014/08/22(金) 16:12:15.86 ID:eElPxWLvi
- ほぅ…
- 86 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 16:12:26.83 ID:vP1ntofC0
- 持ち回りで福岡、大阪、東京、名古屋、札幌 でぐるぐる回るのがいい。
- 87 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 16:21:25.04 ID:ywCLxS4I0
- 関東でいいだろ
甲子園でやらないなら首都でやるのが望ましい
- 88 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 16:34:09.02 ID:aUVVM6A80
- 甘えかしすぎ
日本の野球はおテントさんの下でやるもんや
日光で肌を鍛えてないやつは自分が悪い
- 89 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 16:39:09.15 ID:0FtIDoJmi
- 天候の変化も屋外スポーツの楽しみのひとつなのに
ドームなんかつまらん
- 90 :町内会副班長:2014/08/22(金) 16:41:44.86 ID:Xs3Wccfg0
- >>1
その意見大賛成!
そして開催地は持ち回りにすべき!
札幌ドーム、東京ドーム、ナゴヤドーム、大阪ドーム、福岡ドーム
これで選手層もファン層も広がる!
高野連老害ジジイ達は変化に頭がついて行かないから変化を嫌うが
サッカーの川淵チェアマンのように改革出来る頭を持った理事長なら
いいが年功序列で理事長にへばりつく奴らでは、国民の思いを気づく
事はないだろうな♪
- 91 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 17:41:47.83 ID:ywCLxS4I0
- テニスでいう所のウィンブルドンみてえなもんで
首都東京の東京ドームか新神宮ドームで宜しい
- 92 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 17:45:04.98 ID:ywCLxS4I0
- ま、外部の者がとやかく言うことではないな
球児たちへのアンケートで決めるべきだな
- 93 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 18:05:40.19 ID:a1IpiVhz0
- まあ首都圏はまずは人工芝の球場減らそうなw
興行優先でアスリートファーストを考えられない連中にとやかく言う資格はない!
関西は甲子園、ほっともっと神戸とアスリートに優しい2大球場あるのがデカイ
- 94 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 18:08:30.46 ID:kn3y0u6k0
- 夏は暑くて見に行く気にならん
- 95 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/22(金) 21:10:05.90 ID:C/RzTBcA0
- >>91
それなら屋根のある西武ドームでやればいい
【社会人大会は全部ドーム球場】
都市対抗@東京ドーム
日本選手権@京セラドーム大阪
- 96 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/23(土) 01:59:03.96 ID:N3F8a5P40
- ドーム球場ってなんとなく息苦しいイメージがある
西武ドームはお椀をかぶせてサイドは外とつながってるから
まだいい
甲子園をドーム化するならやはり空がみえる透明な素材がいいし
晴れたときは一部開閉できるつくりにしてもらいたい
- 97 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/23(土) 02:04:45.07 ID:lLzRjqvnO
- 北極と南極でよせん ベスト8はカタール ベスト4は甲子園
- 98 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/23(土) 02:16:17.37 ID:PpetUpwZ0
- 屋外スポーツは屋外でやるからこそ楽しい
空が見えて自然の風を受けるのが気持ち良いというのは人間の本能だから
- 99 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/23(土) 02:28:36.99 ID:9/UQ9VU30
- 甲子園に行ったことあるが
足と腕が赤くなるな。
マウンドはもっと暑かろうに。Pは大変だ。
DH制にしろいいたいが、高校野球はPも打つ奴多いんだっけ?
- 100 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/23(土) 02:42:16.35 ID:AsnERzS7O
- 東北の成績が今一つだから、ハンデとして
楽天イーグルスの本拠地のイーグルスタジアムでやって欲しい。
関西は本来は弱いんだが、タイガースタジアムでやっていて有利なだけ。
- 101 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/23(土) 13:24:09.39 ID:VvjJen6G0
- >>99
赤くなるのは普段外で日光浴びないからだろwww
夏休みの土日は海行ったりして普段から慣らしておけよ
- 102 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/23(土) 13:24:22.89 ID:YWwIxZmy0
- アパ元谷代表、朝日への広告やめる 慰安婦大誤報「国家的損失は天文学的」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140815/dms1408151820018-n1.htm
- 103 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/23(土) 13:30:07.67 ID:m5gjpG/+0
- 一生に一度の思い出が、薄暗いドーム球場とか
ありえないから。
- 104 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/23(土) 13:54:12.82 ID:8GfN4gieO
- 別に甲子園でなくても
いいよ
全国8ブロックで
持ち回りでOK
- 105 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/24(日) 02:19:02.04 ID:csoevaDc0
- 劇団じゃねーんだ
持ち回りとかダサい
関東でよろしい
- 106 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/24(日) 10:29:57.37 ID:AtdeC7/30
- ドームなら、天気に関係無く試合出来るしな。
春は甲子園でいいけど、夏は京セラドームでいいな。
- 107 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 14:26:49.20 ID:rf7EsMJ40
- バ関西人以外の全国民賛成
- 108 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 16:59:39.70 ID:TQe87jBS0
- 放射能漬けの東日本は勘弁やでw
- 109 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 19:55:37.99 ID:SfcHY8jt0
- 甲子園に屋根とか
しばがそだたんようになるやろks
球児は甲子園がいいんですがねー
暑くてつらいんなら家で見てて
- 110 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 20:03:21.32 ID:L9JScNm/0
- 全国の球児に聞いても全員甲子園というだろう
あの巨大な天然芝球場と長年の伝統は甲子園以外に無い
ドームでやれ?プwwwお前一人でやっとけ
- 111 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 21:19:36.93 ID:gXcFJbhf0
- 大阪ドームでいいよ。
- 112 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 21:19:54.57 ID:XkrNctkm0
- 一人でやっとけ
- 113 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 21:38:27.19 ID:WaTGjPVS0
- 空調ドームでは、魅力ない
- 114 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/25(月) 21:46:49.84 ID:NvGfFOqY0
- 阪神も毎年夏の甲子園で割を食ってるんだから、もっと高野連に文句つけたほうがいい
- 115 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/26(火) 13:40:46.93 ID:aotCXB450
- 国体廃止して10月に関東首都圏開催がベストだな
- 116 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/28(木) 08:28:42.30 ID:4ymLqgxl0
- 雨でも出来るしな
ドームにしよう
- 117 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/28(木) 08:51:16.26 ID:AQm8wpcg0
- 青空と入道雲が見えんようになったら
夏に開催する意味もほぼ無くなるなぁ
無味無臭の高校野球とか
- 118 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/28(木) 09:05:09.63 ID:zZweajHZ0
- >>115
関東人の傲慢さは異常。
- 119 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/29(金) 23:18:32.47 ID:UXdEaFW40
- おそらくドームでやったらほとんどの奴が興味なくなると思うわ
- 120 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/30(土) 02:59:25.15 ID:srP93RtF0
- 前半と後半に分けて、前半数を試合8月後半、後半は9月までギリギリやるとか。
準々決勝以降は完全休養日を1日挟み、連続2試合当番投手は1試合100球限度とか。
これでなんとか夏の甲子園の雰囲気と現状をある程度維持できて
高校生の進路決定や学業にも間に合うでしょ。セレクションや学校授業は
補講などで補填する義務を入れる。やっぱ甲子園は別格だからなあ。
野球部や応援で高校生の夏休みも後半もつぶれるし新人戦や秋季大会に多少響く
- 121 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/30(土) 03:05:06.27 ID:owdqcZZJO
- 高校野球は何で甲子園なんかでやるんですか?
東京ドームでやるべきです!!
甲子園は暑いし、汚い球場だし、 内野はマツダスタジアムやほっともっとフィールド神戸と違って土です!
言ってみれば、どこにでもある球場です!
でかくて歴史があるだけです!
それに、関西人は下品で最低だから、やるのは反対です!
それに高校球児も甲子園より東京ドームに憧れています。
私は高校野球の監督をやっていますが、学校の子供達も甲子園より東京ドームでやりたいと言ってます!
私の調査によると野球部員の83%が東京ドームでやりたいと言ってます。
ドームで野球をする!
これって野球選手冥利につきますよね?
ドームで野球をした事のある人はかなり少なくて幸せです!
私は社会人野球で東京ドームや他のドームで野球をした事があり幸せでした。
甲子園みたいな球場は全国どこにでもあります。
内野が自然芝ならなんとか許せましたがね。
- 122 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/30(土) 03:18:27.70 ID:4Or/WRbG0
- sage
- 123 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/30(土) 05:55:02.84 ID:c2GkdspJ0
- 関東人の傲慢さは異常
- 124 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/03(水) 23:01:57.12 ID:st72MKd+0
- 関西人の傲慢さは異常
- 125 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/04(木) 11:14:15.45 ID:7RnX76xQ0
- 炎天下の元でやらないと
- 126 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/09(火) 00:27:24.11 ID:gHq2Y2bT0
- ドームでやれ
- 127 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/09(火) 00:45:59.30 ID:/r/rncaW0
- 音がすんっごいこもるやろドームって?w
- 128 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/13(土) 00:13:45.28 ID:CddbHu8jI
- >>9
東京ドーム(笑)
- 129 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/13(土) 00:14:31.90 ID:CddbHu8jI
- 巨人(笑)が優勝し続けても野球人気ガタ落ちのトンキンなんかでやったらそれこそ高校野球は終わり
- 130 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/13(土) 00:15:09.00 ID:CddbHu8jI
- >>115
寝言は寝て言えトンキン
- 131 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/13(土) 00:17:08.06 ID:CddbHu8jI
- 例え阪神が最下位に落ちようが野球人気健在の甲子園
巨人が連覇しようが野球人気ガタ落ちの東京ドーム
甲子園に拘るのは当たり前
- 132 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/13(土) 07:27:37.91 ID:CddbHu8jI
- 初戦だけ甲子園でやって決勝へ登りつめた二校だけがもう一度甲子園でプレーできる展開でやれば良い
- 133 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/13(土) 20:09:39.39 ID:CddbHu8jI
- むしろ選手の身体にとっては害悪でしかない人工芝や薄暗いドームでばかりプレーしているプロ野球の方が馬鹿げてる
その点、高校野球は甲子園、メジャーは30球団もあるのに殆どが天然芝スタジアムで、「野球は青空の下でやるもの」をしっかりと体現している
ただ、高校野球はいつも甲子園で試合ができない期間が長い阪神が気の毒だから、全代表校初戦だけ甲子園でやろう
それで2、3回戦はマツダスタジアム、準々決勝と準決勝はほっともっと神戸と同じプロの天然芝球場を使って、決勝に進出した2校だけにもう一度甲子園でプレーできる権利が与えられる
審判もチャレンジ制度を導入すりゃ審判ガー高野連ガー連呼してる奴らも静まり返る
天然芝で野球をする事の素晴らしさを再認識出来るし、野球界にとっても良い事だろ?
- 134 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/17(水) 15:35:33.28 ID:fAAhojrk0
- ドームでやろう
- 135 :名無しさん@実況は実況板で:2014/09/24(水) 21:30:05.33 ID:t4eDKdEL0
- ドームか関東でやれ
- 136 :名無しさん@実況は実況板で:2014/10/10(金) 22:50:30.73 ID:2WO3uSOQ0
- 福岡ドームでやろうよ
- 137 :名無しさん@実況は実況板で:2014/11/03(月) 17:57:01.80 ID:uhNRaJhV0
- 関東でやるか
ドームでやるか選べ
- 138 :名無しさん@実況は実況板で:2014/11/19(水) 11:39:43.25 ID:CTj23gIU0
- もう関西でやるな
八百長くじに八百長ジャッジで野球にならない
- 139 :名無しさん@実況は実況板で:2014/11/20(木) 11:24:20.34 ID:GWK/P4Gw0
- 【内弁慶】関西パイア無だと関西は最弱【くじ不正】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1416449825/1
- 140 :名無しさん@実況は実況板で:2014/11/25(火) 18:00:11.64 ID:PgHgga2C0
- 開催権を八百長不正関西から剥奪して東京ドームか神宮でやれ
- 141 :名無しさん@実況は実況板で:2014/11/30(日) 22:10:58.98 ID:IRax193U0
- 不正、八百長の温床
関西から開催利権を取り上げ
高校サッカーのように首都圏で開催しよう
- 142 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/16(火) 05:22:19.83 ID:ZGGNN/Ic0
- 関西じゃ関西パイアに関西八百長くじで野球にならないから関東に移転した方がいいな
- 143 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/23(火) 20:39:08.82 ID:+C3bizF10
- 関東に移転賛成
- 144 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/28(日) 15:44:45.33 ID:oqKxGe8f0
- 関西は中立公平な開催が不可能なので関東に大会を移します
- 145 :名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 02:14:03.87 ID:WNMsl2fo0
- これは本気で高野連に考えてもらいたい案件。
- 146 :名無しさん@実況は実況板で:2015/01/28(水) 14:25:22.14 ID:BWiuuGrY0
- 他の外国人は、国籍を堂々と公表してるのに
在日だけが、国籍を隠してコソコソ生きてる
日本人に成りすまして活動してる在日芸能人も
人を騙して金儲けしてる、詐欺師と同じ
- 147 :名無しさん@実況は実況板で:2015/02/11(水) 10:01:02.60 ID:rMLOy9pk0
- マジかよ、関西人最低だな
- 148 :名無しさん@実況は実況板で:2015/03/20(金) 21:50:32.87 ID:Z2GDSpy6O
- >>1
夏の冷房より春の暖房だなw
- 149 :名無しさん@実況は実況板で:2015/03/20(金) 21:55:16.15 ID:x0iWjgQS0
- むしろ札幌ドームだな
- 150 :名無しさん@実況は実況板で:2015/03/24(火) 00:18:22.02 ID:JZkD0XBt0
- i
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★