5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イマジニアのF/A-18E SUPER HORNET

1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/11(木) 01:49
 この超蜂、ベストフライトシム受賞の文字につられ買ってみたが、何か地味
なのねん。グラフィックもなんか、裏パッケージとは違うのねん。
            し・か・し
 妙な魅力があるのねん。プレステのTFXにも通ずる、妙な緊張感があるのねん。
あと、甲板上の人が動く!(REGOの人形みたいだけど)どうでもいいことだけど
大切あるね。イマジニアって独特だなと思う今日この頃。



2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/11(木) 02:09
リアルじゃないからクソ。

3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/11(木) 04:13
ゲームは1が言うとおり良いんだろうが、1の文体がクソ。

4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/11(木) 12:22
>3
 申し訳ありません。以後気をつけます。
 なんだかんだいって、私は普段USAFやってます。このソフトは、ムービーを
みて少しだけやってみただけです。・・・だって、USAFのほうがとっつきやす
いんだもん!
 あと、同じF-18でもジェーンズのほうが華があるような感じがする・・・ような感
じがする(やったことが無いんで、パッケージから推測するに)そんなら何故そっち
を買わなかったのかというと、だってベストフライトシムの文字がチラついたんだもん。
でもね、イマジニアのほうもいいかんじです。



5 :ひっきー468:2001/01/12(金) 10:09
うけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっつ。

6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 10:49
今は亡きDIDの元メンバーが作ってるEF2000の新作がやりてえ!
なぁ、そうだろ?
何が、F-18だっつーの!だっちゅーの!

7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/14(日) 18:11
機体はともかくとして、風景とかのグラフィックはJane'の FA-18
のほうが全然きれいですね。山も溶けなくなったし
表示も重たいという話でしたが、DIよりも軽い感じがします。
VoDoo4で1024X768で FSAAかければジャギーも気になりませんよ



8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 00:31
超蜂。

9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 00:59
( ̄□ ̄;)!!がーんDIDつぶれてたの・・?
F22ADFはさいこーだったのになー


10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/16(火) 05:20
いつの話してるのよ(にが藁

11 :555:2001/01/17(水) 06:10
ぺん参に変えたらF22TAW出来なくなった。パッチも効かない。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/junchoon/index.html

12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/17(水) 10:09
>>11
サウンドカードも変えた?

13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/18(木) 00:46
>11
変えた?変えた?変えた(爆)

14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/18(木) 10:59
音楽オフにしてみれ。

15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/18(木) 12:43
オレもPEN3にしたらF22ADF(イマジニアの方)ができなくなった。
色々試して、MusicOFFで出来るようになった。


16 :16:2001/01/18(木) 12:56
F22ADFのWingmanがFox1とかFox3て言うけど
あれってなんぢゃ?

17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/18(木) 15:10
ミサイル発射時の掛け声です。

18 :16:2001/01/18(木) 15:54
>>17
サンクス。でも1とか3とかその数字が気になるんですけど
あれってなんぢゃ?

19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/18(木) 16:05
17じゃないけどレスしとく。

Fox-1 = 赤外線誘導ミサイル発射
Fox-2 = セミアクティブレーダー誘導ミサイル発射
Fox-3 = アクティブレーダー誘導ミサイル発射

20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/18(木) 20:26
>>19
FOX1とFOX2が逆だと思う。

21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/19(金) 00:09
狐1 狐2 狐3。

22 :19:2001/01/19(金) 00:27
>>20
そうでした。すいません。

23 :16:2001/01/19(金) 06:59
>>19-20
サンクス。私には想像もつかないことでした。

24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/19(金) 14:04
あれ、じゃあ機銃はなんて言うんだっけ?

25 :〓☆〓さん:2001/01/19(金) 20:41
>>24
 "Guns,Guns"って言います。

26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 00:40
超蜂

27 :ちむちむ発射:2001/01/20(土) 05:51
>16
ファイヤーっ! の「F」の軍人読みだよ。

28 :ちむちむ発射:2001/01/20(土) 05:52
ファックかも

29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/20(土) 13:18
>>27
サンクス。狐ではなかったのですね

30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/23(火) 22:28
F-22TAWがすごく良かったからF/A-18も買ったけど
失敗した〜。イマジニアさんもっとましな物出して〜


31 :ふふふのふ:2001/01/24(水) 04:52
今、F/A-18 といえばジャネズよ。

32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/24(水) 06:01
ジャネズにちょっと笑った、、、

33 :名無しIII:2001/01/24(水) 10:31
>>30
 「イマジニア」で買っちゃ駄目だよ。あそこは海外のを
ローカライズして売っているだけだから。海外の制作元を
ちゃんと見よう。と言っても、TAW作ったDIDは既に無いけどね。

34 :18:2001/01/25(木) 00:43
TFXサイコーっ。(爆)

35 :名無しさん:2001/01/25(木) 22:29
TFXは音楽がすごく好きだった。MDに録ってある(笑

36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/26(金) 00:18
>35
(藁

37 :名無しさん:2001/01/26(金) 08:38
>36
おいこら、なぜ笑う!(藁


38 :名無しIII:2001/01/26(金) 14:51
>>35
 当方PS版を音楽CDとして使用してるよ(藁)でも、
機体選択時の音楽が入ってないのが残念。ちなみに、
PS版はエミュレータ上でやっと等速動作してくれる(爆)

39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/27(土) 02:03
TFXはそんなに絵がきしょいのか?PS版GUN SHIPのようなものかね

40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/27(土) 11:33
http://search.fresheye.com/?rt=IE4&msnurl=http://www.jp.msn.com/&kw=F%2FA-18

41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/28(日) 16:33
結論:空母以外はJane'sの方が良い

42 :名無し18:2001/02/01(木) 00:15
購入したのでage

43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/01(木) 11:59
DID何でなくなったんだよ。いいゲーム作ってたのに。

44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/01(木) 23:46
なんとなくage


45 :名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 12:06
>>14
解決出来ました。ありがとうございました。
これでやっとAGM65で、管制塔や、レーダー施設当の建造物を
空爆出来ます。夜にMk20投下すると綺麗ですね。

46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/10(土) 02:54
>>43
元社長が会社つくってラリーゲーム作ってるよね。
残りの社員は、RAGEにみんなで移って、TAWの最新版作ってる。
イマジニアが、PS2版出すはずじゃ?

47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/10(土) 03:07
>>46
TAWの最新版?!
もっと情報きぼーん!


48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/10(土) 03:10
>1

DI社製と記さない時点で厨房

49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/02/11(日) 00:06
>>46
EF2000 タイフーン?
PC版も出るんじゃないっけ?

50 :ど素人@:2001/02/17(土) 01:25
このスレ終わっちゃうんですか?

51 :名無しさん@1周年:2001/02/20(火) 11:02
LANTIRNで建物にレーザー照射する時、パイロットってオートパイロットで飛行
してるのかな?実際はどーなの?ちなみに、F22TAWでは俺はポーズして、
ターゲットを選んでます・・。^^;

52 :名無しIII:2001/02/20(火) 21:12
>>51
 やっぱりA/Pではないかな。F-22は元々AAメインの制空
戦闘機だからいいけど、対地任務もこなすF/A-18が単座
なのって、結構大変だと思う。それをいうならF-117も
単座だけど。自動化の賜物、なのかな?。

 本物のF-15Eとかだと、後ろでやってくれるから楽そう。

53 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/20(火) 22:57
http://www.sim-arena.com/typhoon/info.html

54 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/10(土) 18:04
あげ

55 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/10(土) 23:11
押上支店あげ

56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/11(日) 06:22
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '(○) |||)、 <  逝ってよしですぅ♪ >1
  ' 'へ゛ーノ    \____________
    ( ヽ |
    | \\
    |__\|⊃_
    |_|_|_|_|__  )
    |__|   | |
    | |ゲフ |__| || ドス
    |__|   |_\
    | | ヽ(;; ゚Д゚)/!
    |_\ .ルリルリ */*/*

57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/11(日) 13:09
TYPHOONに期待してage

58 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/11(日) 13:14
何時出る?

59 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/11(日) 13:18
来年だっけ?

60 :名無しさん:2001/03/11(日) 23:16
TYPHOONてハードコアにな内容になるの?
それとも遊びやすさ重視?
FALCON4の後釜になりうるシムってないんですかね

61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/13(火) 10:55
タイフーンはEF2Kよりアクション性重視。
しかしデモみたら欲しくなった。

62 :Hornet2001:2001/03/20(火) 12:10
MacのF/A-18に比べてセンター上のパネルがちゃっちくなってると思ったら
タッチパネルになったのかな?まあ本物もあんな感じなんだろうけど
やっぱちゃっちいね。いやそれだけですが。


63 :Hornet2001:2001/03/20(火) 20:46
F/A-18EとMSFF買ったんですけど使えないんですか。
ボタンはカスタマイズできるけどスティックとスロットルは
どうしようもないような? MSFFってMSFS専用なんですかね?


64 :Hornet2001:2001/03/21(水) 17:29
コントローラーの設定は別のプログラムになってるんですね。
イマジニアで聞いて一応使えるようになりました。
しかし、MacのF/A-18のようにちらっと計器パネルを見るのが
むずかしい。計器パネルビューがないから。初期視点があって
まだよかった(W。

65 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/21(水) 17:31
>>62
>MacのF/A-18に比べてセンター上のパネルがちゃっちくなってると思ったら
>タッチパネルになったのかな?まあ本物もあんな感じなんだろうけど
>やっぱちゃっちいね。いやそれだけですが。

あのねえ・・・
世の中にはUFCというものがあるんです。
JF/A-18でもやって勉強しなさい。

66 :Hornet2001:2001/03/21(水) 18:22
UFCってなんですかって聞きそうになった・・・。
UpFrontControlね。さっきやっとスティックとスロットルが
効くようになって、その辺のお勉強はこれからなんです、はい。


67 :Hornet2001:2001/03/22(木) 22:32
F/A-18E何回も飛んでみたけどあんまり飛んでる感じがしないな。
カタパルト射出も緊迫感を感じない。ドキドキしない。不思議だ。
駄シムつかんだかな(笑)。


68 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/24(土) 12:08
>>67
PCのスペックは?
俺も最初は飛行している感じがあんまりないなーと思ってたけど、
マシンをアップグレードしたら、途端にフワフワ感が出た。

フレームレートはどのくらい出てる?

69 :68:2001/03/24(土) 12:11
あ、勝手にJF/A-18の話だと思いこんでた・・・。
DI F/A-18E SUPER HORNETはデジタルなフライトモデルなみたいです。

逝ってこよう

70 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/30(金) 00:41
ある意味、想像力が要求されるシムだよな。


71 :ノミス:2001/03/31(土) 06:18
デジタルなフライトモデルっていいのか悪いのか。
オフィシャルページに載ってるんですか。
逝ってみます。
ところで GSC Hornet3.0、Koreaに比べて着陸・着艦がむずかしいですね。
なかなか滑走路にアラインしない。横風が吹いてるのかな。視野がせまいせい
もありそうですね。

72 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/31(土) 12:17
「デジタル」なフライトモデルってなんすか。

73 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/31(土) 14:21
>>72
カクカクピタピタとしたふんわり感の少ないフライトモデル

74 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/31(土) 14:22
>>71

JF/A-18はもっとむずかしいぞ。
着艦手続きも面倒だし。

75 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/31(土) 14:45
>>73
ファルコン4.0の真っ直ぐ感みたいの感じ?

76 :NASAしさん:2001/05/02(水) 00:19
がんばれイマジニアJよりアビオニクス以外のコクピットはきれいだ

77 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 00:43
>>70
それは褒め言葉になるのでしょうか。(汗

78 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 01:33
>>76
おー両方買ったんだね。イマジニアのF/A−18Eは着艦とか空中給油
はどんな感じ?

79 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 02:13
F-16アグレッサーってのも結構気になる。
どういうシムだろう・・・
誰か持ってる人いたらレポートきぼーん

80 :NASAしさん:2001/05/02(水) 08:54
>>78
まず離陸のときは片方ずつエンジンを点火して安定するのを待ってからホイルブレーキリリースする。それから、かなり誇張入っているが、とんでもない機動ができる。なぜかロールしているときに反重力が働きまるでUFOのようになる。どうだJより楽しそうだろ。買いたくなっただろ。

81 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 12:26
>>80
・・・・・クソダネ・・・・・。

82 :NASAしさん:2001/05/02(水) 13:49
Jでフランカーみたいな動きができるかってんだ。コノおたんこなす 

83 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 14:04
>>82
フランカーみたいな動きって?コブラ?

84 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 14:52
>>80
それは褒め殺しってやつですか?

85 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 15:25
>>78
いや76は多分買ってはいないと思うよ。

86 :NASAしさん:2001/05/02(水) 15:42
>>85
残念ながら買っていたんだな、これが。その証拠にHUDの色は、な!なんとUFCのボリュームを右クリや左クリして色かえんだぞ。このやろー
そこらへんのボタンひとつで色が変わるなんてのはリアルのかけらもないね。もう売ったけどな。イマジ最高

87 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 15:45
>>86
DIしか買ってないんだろ。

88 :NASAしさん:2001/05/02(水) 16:06
レスはえーな、おい>>87
TFXも、もってたぞ。だいたいみんなよーリアルリアルつーうけれど乗った事ないくせしてデータや元パイの判断で決めてるくせによー
実機データもとにしても面白いゲームできるはずないでしょ。ゲームは誇張しないとたのしくないでしょ。それと元パイの証言なんて金からんでいたら悪く言う訳ないでしょ
だからリアルっぽくみせてるイマジ最高

89 :87:2001/05/02(水) 16:12
>>88
ハァ? ハードコアフライトシムってのはゲーム性で楽しむもんじゃねーぞ。


>それと元パイの証言なんて金からんでいたら悪く言う訳ないでしょ

例の元米海軍パイロットはJane'sと無関係だぞ。

90 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 16:22
>>86
>そこらへんのボタンひとつで色が変わるなんてのは

Jはコンソールのダイアル回して色変えるハズだが。
実機はコンソールダイアルなのか、UFCなのかどっちだ?

91 :NASAしさん:2001/05/02(水) 16:22
おまえにわかるかな。ラダー踏んでも復元する感覚というものが。レシプロだけど
それと無関係でも金もらっていない証拠あんのかー
そんなにこだわるなら勉強して健康になって航空学生になれよ

92 :87:2001/05/02(水) 16:25
>>91
一行目のところ、日本語として読解不能。
説明きぼーん

93 :85:2001/05/02(水) 16:38
>>86
>残念ながら買っていたんだな、これが

そか。ごめんよ。(藁
イマジニアのSuperHornetはデッキクルーは魅力だがキャンペーンや
マルチプレイがちょっとね。

87が言っているように Hornitは Jane'sとは金銭的な恩恵は得てないそうだ。
彼はF/A-18C乗りなのでその感覚がF/A-18Eで同じだとは考えにくいが
雰囲気は結構良いって事だと思う。

でも君が”イマジ最高”って思うのは自由だから遠慮はいらないぞー。
俺はJane'sの方が好き。(藁

94 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 17:02
>>91
>それと無関係でも金もらっていない証拠あんのかー

それなら金を貰っている証拠はあるのかい?
自ら破綻した論理を展開するなよ。
自分の主張の時は想像だけでOKなのか?

95 :NASAしさん:2001/05/02(水) 22:05
yes i do

96 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/02(水) 22:07
>>94
小学生を相手にするなよ

97 :NASAしさん:2001/05/03(木) 08:03
SLAMさいこー

98 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/03(木) 11:18
てめーらDIのホーネットって言えよ

99 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/03(木) 11:36
>>98
激しく同意。
イマジニアっていうだったら、Jane's F/A-18をEA F/A-18って言うような
もんだぞ。

100 :NASAしさん:2001/05/03(木) 23:04
みんな代理店版買ってるくせによ

101 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/05/03(木) 23:29
もう相手にするのは止めようぜ。

514 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★