■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アベノミクスは消費税増税と共に終わった19
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/09(木) 23:57:47.42
- 消費税を増税すれば、金融緩和でマネーを市場に増やした意味は無くなる。
麻生と財務省の考えが変わらなかったので、アベノミクスは2014年3月末で終わった。
今後リーマンショック越えの大不景気が来るだろう。
馬鹿な主婦とサラリーマンは、身近なものが根こそぎ値上がりして、
初めて消費税増税の恐怖を知り始めた。
さようなら日本経済、さようならアベノミクス。
前スレ
アベノミクスは消費税増税と共に終わった17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1407661820/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1403581401/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1410605370/
- 952 :中学生円山:2014/11/03(月) 11:19:30.72
- 介護職は結構大変らしいよ。30歳でもきついと言っていた。
電気産業などの製造業ならオッサンでも高級を受け取ることができた。
しかし電気産業は壊滅状態。
今は低賃金のサービス産業しか働き口がなくなった。
昔銀行で勤めていて高級もらった人でも日給1万円ぐらいで働いている。
夜昼15時間ぐらい働いて家庭を維持している人もいたな。
どんなに技術を持っていても警備員なんかをやるしかない。
借金のために夜昼働いて死んでいった人もいたな。
正社員から非正規へこの流れはまだ続く。
貧乏人だけがあふれかえっている。
- 953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 11:24:13.89
- まぁ求人倍率1倍じゃん→人手不足!好景気!
ってのは嘘ですわ
- 954 :中学生円山:2014/11/03(月) 11:26:08.84
- 大嘘です。低賃金なら無限に働くところあります。
- 955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 11:41:44.45
- 正社員は0.6くらいだったような
- 956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 12:09:02.05
- >>915
>もう共産党の天下でいいよ。
今の行きかたでは、増税という結論しかでない。大変革をしなくてはならないのだから、
共産党でもなければ無理だろうとおもう。
- 957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 12:12:36.99
- 人手不足て言うのは建設・土木でしょ
しかも若手の職人・作業員
自動車・電気の期間作業員もやや不足かしら
オッサンにはもうだいぶ前から求人は少ない。
低賃金・長時間労働で食いつないでるというのが現実でしょね
解散するかもてニュースに流れてるけど
あんまり意味ないね
自民党が勝っても、野党が躍進しても
人口減少は加速・国の借金も加速
破滅への疾走だよ
政府の破綻て、貧乏国民に身を守るすべがあるのかしらね
- 958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 12:20:18.44
- >>950
>応募者がしょうもないオッサンばかりでとても採用できない
アメリカではしょうもないオッサンでも採用しなくちゃならないですよ。年齢差別は
絶対許されないから。
日本はこれをしないから、経済が駄目になるんです。そのうえ若くて有能な人を安い
賃金でとりたいんでしょ。虫が良すぎるんですよ。外人は若いひとをとりたいから、
入れているんですね。年取ったらどうするつもりなんでしょう。生活保護を出せば
返って社会的コストがかかるのに。
- 959 :中学生円山:2014/11/03(月) 12:24:19.56
- >>957
国家をコントロールできなくなり。
円安が150円ぐらいになると円暴落とハイパーインフレになる。
餓死者が大量発生する。
- 960 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 12:25:27.08
- 本当の有効求人倍率は実感として0.5ぐらい。
カラ求人がもの凄く多い。
- 961 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 12:32:56.70
- 安倍は格差拡大で庶民を殺すつもりだからな
先ず無職が死ね
その次は低所得労働者
その次が年金老人
お前ら無職なら働かないと安倍に殺されるぞ
- 962 :中学生円山:2014/11/03(月) 12:33:51.02
- >>958
中国人と一緒に働いていましたが50,60才ぐらいの人が結構いましたよ。
若い人はしばらく働くと中国に帰っていました。
日本より中国のほうが将来性がありますからね。
移民=若い人と考えるのは間違い。中高年も多いよ。
日本経済がさらに悪化すると、日本人は日本を出て行くよ。
- 963 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 13:10:27.88
- 企業は人手不足でも、出来れば優秀な人材を雇いたいから、しょうもないオッサンが来ても採用を控える。
しょうもないオッサンもしょうもないオッサンで、非正規雇用がいくらあっても、正社員での採用を当然望む。
結局、どちらも採用に結びつかない。妥協しろと言っても、どちらも妥協できない状況だ。
どちらにも仕方のない現象だ。
- 964 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 13:13:56.68
- 難しいね
- 965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 15:32:58.20
- もはやこれまで
- 966 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 15:36:20.86
- 最近じゃ仕事上でも若い子のほうが融通きいたりするしね。年くってる人だと雇っても問題起こしたりで大変。
しかも賃金は高めに設定せざるを得ないから、問題起きたときも顧客が冷たい。
- 967 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 15:47:17.52
- 消費税の問題点は決して口に出来ない
それが日本という国
- 968 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 15:50:56.70
- イタリアみたいに政治議論が活発じゃないからね。
- 969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 16:39:31.20
- >>966
だいたい何歳ぐらいから、企業は雇い辛くなるの?人事の意見として。
- 970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 16:40:28.34
- >>950さんにも同じ質問をしてみようかな。
- 971 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 16:42:48.23
- 消費税の問題点って、問題しか無いだろ。
メリットは財務省の歳出権が拡大して、財務省が他省庁や国会議員に頭を下げさせる
ネタが増えることな。
- 972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 17:09:55.96
- >>963
優秀な者を、できるだけ待遇を切り下げつ非正規で雇用したいのが企業の本音だろ!!
当然、消費税も雇用条件に悪影響する。
消費税が上がるほど、売上も落ち、収益力も低下することが影響して、企業は社員の雇用条件を切り下げて、より厳しいノルマと責任だけを要求するようになる。
こうして、消費税が上がるほど、社員を低待遇にキツいノルマだけを強いるワタミブラックが増える訳だ。
- 973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 17:27:45.32
- 消費税増税で、エンジニアクラスの技術を持つ者でも、非正規や派遣のような不安定・低待遇に堕ちるリスクは十分過ぎるくらいに増している。
業界によっては、技術者の非正規・派遣で不安定かつ低待遇が当たり前になりつつある業種もあるしな。
- 974 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 17:40:22.81
- もはや技術者だけじゃやっていけないのよね…。商売を通しでできる人にならないと。顧客折衝とかリソース管理とか。どんどん働くハードル上がってるよ。
若手はそれらを教育すればやってくれるけど、おっちゃんは拒否する。賃金も高いのに。これだと要らないとしか言えなくなる。
>>969
人事じゃないし。知らんワイそんなの。
- 975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 17:58:22.19
- 早く辞めてもらいたいのは、40過ぎて仕事は出来るが言うことを聞かないやつ。
人事は自分より有能なやつは要らない。
- 976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 18:12:41.57
- 【消費増税】森永卓郎「8%にしたのが最大の失敗。5%に下げるのが一番フェアでいいやり方」�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414987257/
【政治】共産・志位氏「アベノミクスは悪循環の大失敗。この状況で消費増税は自殺行為」�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414929256/
【社会】親の収入」に頼る「非正規社員」の若者たち――この現実から抜け出す方法はあるか?★4 �2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414985586/
- 977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 18:14:39.79
- 【経済】物価上昇続く中、11月からコーヒーやワイン値上げ [転載禁止]�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414752871/
- 978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 18:25:24.64
- >>970
35歳くらいまでじゃないか
40歳手前が前に入って来てすぐ辞めたけど、頭カチカチでプライドも高いし大変だったよ
で、実際に応募してくるのは40代ばかりらしい
リーマンの時にその世代の仕事出来ない人は大量に解雇されてるみたいね
- 979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 18:29:50.92
- 【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化 政府発表★9�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415006459/
- 980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 18:33:33.45
- >>976
なるほど。
- 981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 18:34:19.05
- もう981か
- 982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 18:54:09.88
- >>978
50代はどうです
- 983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 19:10:15.06
- >>982
50代の応募は来てないな...
それくらいの歳だと再就職が無いのは本人も分かってるだろうし、求職するとしたら警備員とか清掃に行くのかな
まぁとにかく、アラフォー以降で余ってる人材はたくさんいるわけだよ
その人らに職を与えない限り経済は回らんね
- 984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 19:40:14.71
- 【株式】追加緩和の効果は2カ月 日本株「年明け急落」の最悪シナリオ�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414889511/
- 985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 19:49:04.32
- とりあえず次スレ
重複使います
アベノミクスは消費税増税と共に終わった19
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1412911772/
- 986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 19:53:28.48
- >>985
乙
- 987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 19:57:55.19
- 若い人も余っとるだろう。仕事作らないと経済回らんね。あと外国人労働者がやっている仕事を日本人がやってくしか。
外国人労働者は、働いて稼いだ金を自国にもって帰っちゃうから、日本国内の金がへってっちゃうのだよね。
コンビニバイトも日本人がやるべきなんだがなぁ。アメリカだと年配の方もコンビニバイトしてるみたいだけど日本にゃあんまいない。プライド高いからかな?
- 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 20:06:08.23
- その辺のマインドコントロールをしていかなくてはいけないね
難しいが
- 989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 20:40:45.66
- 余っている人間には、生活保護を受けさせればいいじゃん。
- 990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 20:48:41.82
- 【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 89%�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415013000/
- 991 :安楽女:2014/11/03(月) 21:11:24.32
- アベノミクスも理解出来無い、情けない。
有能者をいじめる民主主義、出る釘は打たれる日本。日本の間違いを正せ。
額に汗して働く善良な国民を働けば働く程累進で税を増やす差別所得税。
- 992 :中学生円山:2014/11/03(月) 21:16:18.65
- 増税で不況になった。したがって減税でしか景気は回復しない。
- 993 :安楽女:2014/11/03(月) 21:25:56.42
- どんどんインフレで、国の借金をチャラにできるか、其れは無理
金利がドンドン後を追いかけて来る。
- 994 :強国日本:2014/11/03(月) 21:30:11.02
- 992
短絡的な知恵遅れ、そんなに世の中手のひら返す様に出来るわけねえだろ、ドアホ。
こうしたら良いでしょうと言うお前の意見出してみろ。無能者はデタラメ言うなネロ中学生。
- 995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 21:33:01.26
- 【経済】円下落、7年ぶり113円台=ロンドン市場★2 [転載禁止]�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415016869/
- 996 :中学生円山:2014/11/03(月) 21:34:41.09
- >>993
珍しく全うなことを言うな。
インフレで国の借金をチャラにすることは国民を裏切る行為で。
モラルハザードを起こしている。
一種の犯罪行為。モラルの欠けた経済行為は成功しない。
- 997 :中学生円山:2014/11/03(月) 21:38:40.95
- >>994
減税以外で景気は回復できないんだよ。
ギリシアは23%消費税になったとたん財政破綻した。
消費税廃止すれば1秒後に景気回復しているよ。
- 998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/03(月) 21:40:02.00
- 日本の財政ぎ黒字になった時なんて、バブルの時のちょっとだろ
- 999 :中学生円山:2014/11/03(月) 21:47:50.14
- 金融緩和というモラルの欠けた経済対策は必ず失敗する。
そのために国民は地獄に突き落とされる。
- 1000 :中学生円山:2014/11/03(月) 21:51:21.26
- とにかくオリンピックなんか止めて借金返せよボンクラ安部。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
321 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★