■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アベノミクスは消費税増税と共に終わった19
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/09(木) 23:57:47.42
- 消費税を増税すれば、金融緩和でマネーを市場に増やした意味は無くなる。
麻生と財務省の考えが変わらなかったので、アベノミクスは2014年3月末で終わった。
今後リーマンショック越えの大不景気が来るだろう。
馬鹿な主婦とサラリーマンは、身近なものが根こそぎ値上がりして、
初めて消費税増税の恐怖を知り始めた。
さようなら日本経済、さようならアベノミクス。
前スレ
アベノミクスは消費税増税と共に終わった17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1407661820/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1403581401/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1410605370/
- 123 :中学生円山:2014/10/13(月) 11:34:00.70
- マクロなんて言葉いまだに使うやつがいる。馬鹿の極致。
- 124 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 11:48:48.19
- >>122
ドンピシャ!経済板荒らし自称坂本陽@豊中氏乙!
http://web.archive.org/web/20140209104633/http://ameblo.jp/garo-farann/image-11733481617-12787309963.html
日本マクドナルドと中西製作所には謝罪したのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646 ←マヌケ
ヒルトン大阪には謝罪したのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926 ←仕事中に2ch
お前は人に謝罪をしないからクズと呼ばれるんだ。
- 125 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 12:16:31.99
- >>68
>生産やサービスを提供できる間は紙切れにはならないが
円の価値が減っていくと予想して、国民は円を消費に回すとは限らない。
むしろ他のドル、ユーロなどの通貨、ゴールドとかに資産を移すはずだ。
為替管理を不自由にすればいいが、それは日本が先進国から脱落すること
を意味するし、副作用が大きすぎる。
円安でインフレは起きるし、それで(実質所得減だから)景気は落ちる。財
政出動をするだろうが、これも円安要因になるから円安スパイラルが起きる。
輸出は、今と同様増えない。コストアップ(輸入部品の値上げ)、インフレに
よる購買力低下などにより、自動車産業などで国内出荷が減るから海外展開を
強化するはずだ。国内の空洞化が進むことになる。
かって消えていった工場が復活したとしても(ほとんど有り得ないが)、日本
経済を支える力などない(せいぜい数パーセントの寄与しかないはずだ)。
円安の過程で一流ブランド、一流金融機関など撤退していく。大きな見本市も
日本では開催されなくなる。優秀な外国人も雇用できなくなる。
結果非常に貧しい国が残るだろう。ミャンマーやベトナムのような貧しい国は、
逆に物価は安く暮らしはそれほどきつくない。日本は異様な物価を抱えたまま貧
しい国になるはずだ。
- 126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 12:20:20.81
- >>122
誰がお前みたいな荒らしを信用するんだ?
なんだこれはwww
http://web.archive.org/web/20140209104633/http://ameblo.jp/garo-farann/image-11733481617-12787309963.html
別れの挨拶しといて何回再登場したら気が済むんだバカ本陽
ロックフェラーVSロスチャイルド26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
329 名前:(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k [] 投稿日:2013/01/08(火) 12:03:51.47
皆さん今までありがとうございました。
残念ながら今日で終わりです。
博物館の話はもう進める事はできません。
村下の爺さん、約束を果たせなくてごめんよ。
あなたの事は一生忘れません。
どうか安らかに。
- 127 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 12:24:22.60
- >>120
>何故ジンバブエとなるのか?
ジンバブエは今自国通貨を使っていない。信用がなくなってしまったからだ。
円の行く末もこうなると言っている。言わずもがなだが、円札も紙でしかない。
そのことを国民は忘れて暮らしている。国家が円札に信用力を与えているから。
でもその信用も、雪印ではないがあっという間に雲散霧消する。もう投資家、
資産家は円を信用していない。あと一般国民からの信用をなくしたらそれで
日本円も奈落に落ちるわけだ。
- 128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 12:42:22.94
- 例えば、消費税は商取引する度に徴税され、受けとる価値を減価・棄損される。
消費税が増えれば、取引損の回避の為に、円を介在しない商取引も増えてくるだろう。
これが大規模化すれば、円の貨幣価値は無くなる。
- 129 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 12:46:04.59
- >>127
既に個人投資家などは外貨資産を増やしつつありますね。
一般国民までこれをやりだしたら、もうそうなるでしょう。
ただ、外国の投資家やファンドなどは、まだ円を保有しているところもあるのでは?
- 130 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 13:58:34.83
- 【悲報】 日経平均先物とドル円が大暴落中。14900円と107円前半へ。ありがとうアベノミクス★2 [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413172637/
- 131 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 13:58:59.56
- >>129
日本国債の格付けは、2012年12月時点で韓国、台湾、中国よりも低い評価となって
います。ご存知の通り格付け如何で国の死命が左右されるといっていいくらい、
格付けの評価は重要なものです。企業では悪評価はそのまま企業の消滅を
意味するといってもいいくらいです。
この評価が下降線をたどっています。今ダムを決壊させる量の水がたまって
いていつ破局がきてもおかしくなくなっています。
- 132 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 14:46:35.79
- >>131
>ご存知の通り格付け如何で国の死命が左右されるといっていいくらい、格付けの評価は重要なものです。
すみません、格付け会社の言う事はあまり信用していないものですので。格付け会社の格付けも、意図的なものもあるのでは?
- 133 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 14:54:03.39
- 日経平均は今下がっていますね。一時的なものかどうか。
- 134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 15:12:38.62
- >>133
日経どころか世界同時株安。
特にドイツの株価は一年ぶり安値圏。
- 135 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 15:14:31.81
- 格付け会社って、リーマンブラザーズが破綻するまでAAAをつけてた連中か?
主婦の悪口レベルの評価だよな、あれは。
- 136 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 15:59:27.10
- 格付けがいい加減なことは周知の事実。
しかし、いい加減だからこそ相場づくりに利用されやすい。
おそらく3年後には日本の国債はさらに格下げされる。
幾ら格付け会社を批判しても、現実はその影響下で急変して行く。
- 137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 16:29:45.54
- 格付けで投資家の行動が決まるなら日本は格下げ下げるたび金利が下がってるんだから
もっと下げてもいいんじゃね
- 138 :中学生円山:2014/10/13(月) 21:16:25.14
- アメリカはリーマンショック以来異次元の金融緩和を実施してきたからドル崩壊の危機にある。
株の大暴落の危機もある。
いずれローマ帝国のようにアメリカ国家は消滅する。
- 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 21:16:52.19
- 【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412906540/
- 140 :劣等中学生:2014/10/13(月) 21:24:14.21
- 国家破綻の真の原因を考えて見よう、円山君、僕は寝ないで考えた、民主主義は民衆主義、
民衆は烏合の衆の馬鹿集団、馬鹿集団の中から馬鹿多数決で選ぶ馬鹿議員、馬鹿議員が馬鹿多数決で
作る馬鹿有利法案。額に汗して働くものよりナマポを優遇、働く意欲無くなり国家破綻。
- 141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 21:29:00.26
- ドルはどんなに発行しても欲しがるやつが国外に山ほどいるから
崩壊することはないよ。
それが基軸通貨の強み。
- 142 :中学生円山:2014/10/13(月) 22:03:43.61
- 亜米利加は金融緩和をやめられない。アメリカの崩壊はもう誰にも止められない。
株暴落ドル暴落が同時に起こる。
- 143 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 22:07:02.62
- アメリカが崩壊するころには世界中の大半の国が崩壊してるよ。
FRBがなんか言っただけでアルゼンチンやらブラジルやらで火を吹いたろ。
- 144 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/13(月) 22:19:14.24
- 日本は金融緩和いつまで続けるんだろうか。
- 145 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 02:47:50.85
- >>144
命運尽きるまで
- 146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 09:35:25.67
- >>144
「日本は金融緩和いつまで続けるんだろうか」の問いは無意味。
「続けるしかない。やめられない」のだから。
正確な問いは
日本は金融緩和いつまで続けられるんだろうか?
この問いは「ブレーキの壊れたクルマはいつまで走り続けられるのか」と同じようだが
もっとタチが悪い。ガソリン切れはあっても、お札切れはない。
- 147 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 10:13:56.10
- >>146
お札は刷ればいいから、金融緩和は永久にやめられないと?
- 148 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 10:59:06.37
- 【お金は知っている】黒田日銀総裁は首相に「再増税延期」の進言を 山本幸三議員を見習って
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141010/ecn1410101140003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141010/ecn1410101140003-n2.htm
- 149 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 11:28:27.85
- >>148
2013-09-30
安倍に消費増税を勧めるリフレ派山本幸三:「デフレは貨幣現象、消費税増税は無関係」
ttps://www.youtube.com/watch?v=dawD8kwYeCA
2014-10-02
安倍に消費増税を勧めたリフレ派山本幸三が泣き言:「予定通りやるのは無理だ」
ttp://mainichi.jp/select/news/20141003k0000m010029000c.html
- 150 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 11:36:38.16
- >149
間違いを認めて変わったのなら良いだろう。間違いを認められず、過去に固執する方がまずい
- 151 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 11:44:47.99
- >>150
先延ばしするってだけで、結局は上げるんだけど
- 152 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 11:48:58.12
- 今上げるよりは先延ばしするほうがずっと良いよ
その後にきちんとまた景気回復策講じなければならないけど
8%でほとんどリセットになってしまったからね
- 153 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 11:59:11.54
- >>147
>お札は刷ればいいから、金融緩和は永久にやめられないと?
それではジンバブエ化しかないのですよ。日本も太平洋戦争後のインフレで円の
価値は10分の1になった。その当時を知っている人は日本円を忌避していました。
当時はドルを勝手に持つと犯罪者だから、ドルにならなかっただけで、いまなら
円は最終的には廃止となるでしょう。
- 154 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 12:02:09.70
- >>149
こいつだけは許せん!!
- 155 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 12:48:06.78
- 【経済】日経平均は大幅続落、約2カ月ぶりに1万5000円割れ [10/14]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413254791/
【政治】社会保障の収支安定のため消費税率は20%必要とエコノミスト
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413249251/
【経済】安倍内閣、公務員の給与引き上げ決定、人事院勧告を完全実施…平均年間給与は7万9000円増え、661万8000円に[10/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412690350/
- 156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 14:00:58.75
- 円廃止とかどうでもいいが、デノミすればいい。鳩山元総理も昔しようとしてた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E3.83.87.E3.83.8E.E3.83.9F.E3.83.8D.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3
日本におけるデノミネーション[編集]
1ドル=100円前後のときにデノミを行い、1ドル=1円前後にするといった提案は周期的に持ち出される。
2009年9月の民主党政権発足後、鳩山由紀夫首相がデノミネーションを検討していたことが2010年3月18日に明らかとなった。政権交代の象徴として藤井裕久財務大臣に依頼していたが、1月に藤井が辞任したことで頓挫したという[8]。
- 157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 15:09:40.00
- >>153
そうですか、ありがとうございます。
- 158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 15:50:36.99
- >>153
アメリカの財政赤字も酷いから、
円安になるか、円高になるかは不透明。
日本の財政改善されれば超円高に苦しむことになる。
民主党時代財政大赤字だったけど円高だったし。
- 159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 15:58:12.42
- 【経済】日銀、委員の何人か「家計調査でみた消費、下方バイアスがある可能性」 [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412938482/
【経済】消費動向調査、9月の指数1.3ポイント低下 2カ月連続 [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412947019/
【経済】社員の発明、特許は「会社に帰属」に法改正へ 同時に報奨義務付け [10/11] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413001674/
【岡山】ひきこもり、農作業で回復を 過疎高齢化の地域活性化と組み合わせ [10/13] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413207845/
【政治】消費税率10%、安倍首相「目的は税収増」 参院予算委で [10/7] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412937358/
【経済】短期金融市場「悪化」34% 日銀総裁との認識のズレ鮮明に…日銀調査 [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412947582/
【経済】日経平均は5日続落、終値364円安、約2カ月ぶりに1万5000円割れ [10/14]★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413267763/
- 160 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 16:19:53.68
- >>158
そもそも民主の時は、リーマンショックに続いてユーロ危機による世界不況が続いたからな。
世界経済の状況が悪いから、相対的に震源地から遠い日本円がリスク回避先になっただけだ。
- 161 :中学生円山:2014/10/14(火) 16:51:16.95
- >>158
1ドル1円になれば海外旅行もし放題。電力料金も格安。
食糧品も大幅値下げ。どうやって円高で苦しむんだ。バカたれ!!!
- 162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 17:26:32.40
- 財政破綻してるカルフォルニア州あたり
軽く買っちゃうよな
- 163 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 20:41:33.23
- 経常収支が赤字で実需は円売りドル買いなんだから
更に円安になっても不思議じゃない
昨今、ドル高が一服してから円高になってるのが不思議だ
実需を打ち消して余りあるドル売り円買いがあると言うことで
投機筋の他に
中国、韓国などの為替操作国が為替操作で取得したドルを使って
ドル売り円買い介入してるかも知れないな
東京オリンピックを全力で妨害しようとした韓国が
円買いドル売り闇介入してたとしても不思議じゃない
日本が不利になるためなら自身の損害をも顧みない韓国人らしい行動だからね
- 164 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 21:33:29.68
- ::|ミ|
::|ミ|
ッツmmmmmミッ
ッツmmmmmmmmmミッ
ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
. ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥
mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
:: '、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ ::
:: ヾ.f'、:.:. ヽ`ヽ⌒⌒シ /l'´ :::
:: ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ ,. '_ .l ::
:: `(ミ`ヾ: 、(_ノ∪ _,. - '',,."三) :::
:: /^ ´、ミ、‐_=U"-´‐ニィ彡''"´| :::
:: /ヽ 丶、 ̄  ̄´ ̄ '" ト、 :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
:: /::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、:: d⌒) ./| _ノ __ノ
- 165 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 22:15:12.39
- すめらぎいやさか @sumeragi__iyasa
衝撃の事実!
4−6月期の実質GDP(年換算)の前期比は7.1%のマイナスでしたが、その中身を内需要因と、
その他で切り分けると、内需は16.9%ものマイナス!
http://twitter.com/sumeragi__iyasa/status/519686682723893249
マンシェン駆動系ブドヴァイゼル男 @Budvar_P
@__sky__a 各国の政府債務の対名目GDP比率の推移 ”
節約したはずの小泉内閣の時に数値が1.5倍に悪化していることに要注意ですね。
緊縮財政は財政赤字問題を更に悪化させ、逆に公債発行量の増大が対GDP比を小さくします。
http://twitter.com/Budvar_P/status/518313263570763776
- 166 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 23:10:33.28
- 安倍首相「日本経済は自信を取り戻しつつある」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0I30H420141014
[東京 14日 ロイター] - 安倍晋三首相は14日午後の衆議院本会議で、
消費税率10%への引き上げに関して、「引き上げない場合のリスクも含め、
経済状況等を総合的に勘案し、本年中に適切に判断する」と語った。
安倍首相は、政権の経済政策について、「デフレ脱却を目指し、
3本の矢で経済最優先で取り組んできた」とし、「日本経済はデフレで失われた自信を取り戻しつつある」と指摘。
アベノミクスが行き詰まっているとの指摘はあたらない、と述べた。
- 167 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 23:14:18.10
- 靖国の英霊たちよ、我を守りたまええへー、ブリブリッ
- 168 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 23:19:14.81
- >>166
お前ら自民党が日銀と財務省のやりたい放題を放置してデフレ維持したんだろうが!
シバいたろか下痢カス総理が。
- 169 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/14(火) 23:32:39.14
- 【経済】日経平均は5日続落、終値364円安、約2カ月ぶりに1万5000円割れ [10/14]★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413296448/
- 170 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/15(水) 02:02:39.81
- >>166
さらっと嘘を付く安倍
- 171 :日本劣等中学生:2014/10/15(水) 03:06:02.50
- 170の嘘つきにはアベも負けるでしょう。他人の悪口言う奴は
自分の名案も一緒に出せ。
- 172 :中学生円山:2014/10/15(水) 03:41:31.24
- 金融緩和の最大の罪。
@金利低下によって倒産すべき企業を救済してしまったことである。
Aマイナス金利により銀行はただ国債を所有するだけで利益が出るようになり。
企業へのの貸し出しが減少。
円高の効用。
円高によって倒産すべき企業を倒産させることによって産業の新陳代謝をすすめる。
公共投資の罪
国家権力によって市場捻じ曲げ不健全な企業に資金が流れる。
天下りのためにしか存在しない企業など。
アベノミックスの罪は不健全な企業の群を拡大した。
結論:経済成長を促すには企業倒産は多い方がいい。
倒産によってしか産業構造の変化は起こらないのだから。
逆アベノミックスだけが経済成長を実現できる。
- 173 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/15(水) 06:15:35.42
- 消費者マインド、低迷続く
内閣府が10日発表した9月の消費者動向調査によると、
一般世帯の消費者態度指数は季節調整値で8月から1.3ポイント低下した39.9となり、
2か月連続で前の月を下回った。
消費者態度指数の過去平均は42.4で、前の年の同じ月との比較では5.5ポイントの低下となっており、
内閣府の報告では9月の消費者マインドに足踏みがみられると分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00010004-noborder-soci
- 174 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/15(水) 07:07:30.21
- >>166
頭がおかしい人
- 175 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/15(水) 10:31:29.28
- 米財務長官、通貨安競争の回避と世界の需要押し上げを要請
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0HZ2C620141010
- 176 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/15(水) 13:04:57.37
- >>166
>アベノミクスが行き詰まっているとの指摘はあたらない、と述べた。
こう安倍が言った時点で、世間はアベノミクスが行き詰っていると思ってしまうのだよ。
外人投資家もそう思うようになった。だから株は下降傾向にならざるを得ない。
- 177 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/15(水) 13:18:15.51
- 安倍の発言は、根拠なき楽観視に過ぎないからな。
とにかく、発言が軽々しくかつ無責任過ぎる。
世間は次第に安倍の発言を信用しなくなるだろう。
- 178 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/15(水) 14:13:48.75
- >>171
どう見ても、安倍が結果を出すのが先でしょう
それにアベノミクスを一番の名案として実行したわけだから
今さら他者に名案を求めてどうするんだよ
- 179 :中学生円山:2014/10/15(水) 14:20:45.47
- 安倍こそ日本経済の破壊者。「初代が作り2代目で傾き3代目で潰す。」
このバカは本当に日本をつぶすつもりだ。
- 180 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/15(水) 15:37:44.45
- >>178
そいつは相手にしないほうがいいよ
- 181 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/15(水) 16:22:30.66
- コテが最近増えたな。
- 182 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/15(水) 23:10:53.46
- 【政治】厚労相、年金運用で異例の要請
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413378704/
塩崎恭久厚生労働相は15日、社会保障審議会の年金部会に出席し、
厚生年金と国民年金の積立金を市場で運用する
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の組織改革を
急ぐよう要請した。同審議会は厚労相の諮問機関。
議論の方向性に踏み込む形で、厚労相自らが部会に出席して
発言するのは異例だ。
*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/10/15/0007421124.shtml
- 183 :日本劣等中学生:2014/10/16(木) 02:54:15.77
- 171・180
お前ら阿部批判で生きて居るのか、日本国のために生きろ。
名案でなば黙って寝てろ。僕の提案消費税30%以上の徴収、
所得税、固定資産税の廃止だ。
- 184 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 04:28:57.41
- 世界恐慌の始まり
日本は真っ先に被害を被る
安倍晋三のせいで
- 185 :中学生円山:2014/10/16(木) 06:02:10.78
- ボンクラ安倍のおかげで大不況。このバカを早く何とかしないと。
- 186 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 06:02:41.50
- 中でもマイナス成長になりかねないのは日本だけだからな。
- 187 :中学生円山:2014/10/16(木) 06:23:52.70
- マイナス成長が常態化しGNP400兆円を目指す展開になる。
- 188 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 06:41:49.52
- >>187
その可能性は大だ↓↓
■増税10%で5年後には、名目GDPマイナス56兆減、リーマンショックを超える大不況。
http://m.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Daby8vaXWAZY
97年をピークに低迷を続け、いまだに復活しない名目GDP
- 189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 13:07:22.21
- >>186
>中でもマイナス成長になりかねないのは日本だけだからな。
それでもまだトリプル安とかになってないのだけが救いだ。しかし経済不調を
なんとかしようとして、かえってひどくしないか不安だな。
>>188
>97年をピークに低迷を続け、いまだに復活しない名目GDP
格差が拡大しているからね。これが諸悪の根源なのだが、格差がメシより好き
なのが自民党なんだな。
- 190 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 13:23:06.58
- >経済不調をなんとかしようとして
←失策を認めずに、何とかしようとして特攻隊犠牲を国民に押し付けた結果が太平洋戦争の大敗だな。
結局、やっていることは失策を温存したまま支配階層が責任を取らずに末端に責任転嫁するだけだから、事態は余計に悪化する。
戦略上の失態は、軍人クラスの戦術では挽回できないのと同じだ。
- 191 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 13:48:00.84
- 【ニューヨーク共同】15日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、
世界経済の先行き不安で投資家心理が急速に冷え込み、一時は前日比460・07ドル安と急落した。
終値は173・45ドル安の1万6141・74ドルで4月以来約半年ぶりの安値を更新。
下落は5営業日連続。
軟調な経済指標の発表が続き、比較的好調だった米株式相場に対する投資家の強気な見方が後退しつつある。
ロンドンなど欧州の主要株式相場も軒並み急落し、世界同時株安の様相が強まった。
この日発表された米国の小売売上高や製造業の景況指数、卸売物価指数などが総じて低調だったことが、
株安を加速した。
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/10/16/0007422063.shtml
- 192 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 15:52:37.93
- 日本の政治でいつも起こることがある
それは「米国と利害が対立すると、必ずスキャンダルが出て政権が失墜する」というものだ
田中角栄時代からずっと続いてる現象だよ
今、安倍政権はTPPや為替で米国と利害が対立している
そしてそれを狙うかのように、閣僚のスキャンダルが次々と出てきている
これは偶然なんかじゃないんだ
GHQが日本を占領した時、次々と戦争協力者が処刑されていくなかで
新聞だけは完全に見逃された
アメリカへの協力と引き換えに見逃されたんだよ
それ以来、日本のメディアは常にアメリカの国益を考えて動いている
読売産経vs朝日毎日でウヨサヨのプロレスごっこをやってるだけで
実際はアメリカの国益を第一に行動している
その最たる例が「えひめ丸事件」だった
100パーセント米国側に過失があったのに、日本のメディアは読売産経朝日毎日すべてが森首相を集中攻撃して辞任に追い込んだ
何ひとつ政治的に独立できてないのが日本の現状だよ
- 193 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 16:35:51.21
- 【経済】 ハイパーインフレにはならない、金融政策で防止可能=日銀総裁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413436695/
【NHK世論調査】来年の消費税増税の判断について調査をしたところ「引き上げを遅らせる」「とりやめる」と合計73%が回答
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413289933/
【経済】 日銀の株保有7兆円に買い増しで株価支える 年内に日生超えも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413435496/
【株式】日経平均終値14738円-335円、4カ月半ぶりの安値 リスクオフ強まり全面安 [10/16]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413443058/
- 194 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 20:23:16.62
- >>192
しかし、安倍政権は労働庶民に害にしかならない屑政権だしな。
GDPはマイナス成長になりかねない状況で、成果も出ずに増税だけを庶民に押し付けて、高給を貪るだけの穀潰しに過ぎないしな。
スキャンダル大臣を擁護する理由も無い。
- 195 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 20:34:53.33
- 民主党が神に見えるなw
- 196 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 20:47:52.10
- 労働庶民のために法人税を減税しようという日本の国策ですよ
- 197 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 20:52:27.03
- >>196
庶民 ×
経団連 〇
- 198 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 21:01:09.35
- 安倍が馬鹿やってるうちに
またデフレ突入だって
10月、11月、12月がインフレ0%台
来年からデフレだって
- 199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 21:07:26.36
- 消費税を上げろってわめきまくってたのは財務省だろ。
まず 財務省設置法 改正だな。
予算作成作業は総務省でも経済産業省でも
どこでもいいから課レベルの組織にとどめるべきだな。
- 200 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 21:10:00.98
- >>198
なんかそんな感じがすんなぁ~
- 201 :優秀中学生:2014/10/16(木) 21:31:14.08
- 君達は情けない無い馬鹿ですね、3本の矢も毛利元就も長州藩も
知らないデショ。第二章、第三章も有るし、ゼンショウと言う会社も有るよ。
奥が深いので君達には無理かセッカチの貧乏人どもよ。
- 202 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 22:05:28.83
- 10月は円安の影響でデフレは緩和される
消費は異常に低迷してるが
- 203 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 22:39:50.01
- 糞政府と糞安倍に騙されてデフレ・インフレという単語が馬鹿の一つ覚えての如くに浮わついているだけだな。
要は、GDP拡大という経済成長を目標にすればいいだけだ。
政府が物価相場に介入するのは愚の骨頂で、混乱と不利益を招き、大不況を招くだけだ
- 204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 23:18:04.90
- 【経済】9月首都圏マンション発売戸数、8カ月連続減 駆け込み反動で44.1%減
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413439699/
不動産経済研究所(東京・新宿)が16日発表したマンション市場動向調査によると、
9月の首都圏の新規発売戸数は前年同月比44.1%減の3336戸だった。減少は8カ月連続。
減少幅は5年11カ月ぶりの落ち込みを記録した8月(49.1%減)からやや縮小したものの、消費増税による駆け込み需要の反動減が続いた。
9月単月でみると、米リーマン・ショックがあった2008年(53.3%減)以来6年ぶりの落ち込み幅だった。
昨年9月は、マンションの購入契約を月末までにすると5%の消費税率が適用される経過措置の終了間際で駆け込み需要が大きく、今年はその反動が出た。
実際に売れた戸数の割合を示す月間契約率は71.6%と前年同月から12.0ポイント低下した。
東京多摩地区や埼玉県、千葉県などの郊外で契約率が低下した。
ただ、東京23区や神奈川県では契約率が70%を超えたため、好不調の目安となる70%を2カ月ぶりに上回った。
近畿圏の9月の発売戸数は50.2%減の1829戸。月間契約率は3.6ポイント低下し、76.9%だった。
- 205 :イボら:2014/10/16(木) 23:18:27.92
- 203世界中の政府が経済に介入しすぎだっぺよ。
- 206 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 23:26:25.31
- イタリア訪問中の安倍首相、アベノミクスの成果を強調
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2324779.html
アジアとヨーロッパの首脳が集うASEM=アジア欧州首脳会合に出席するため、
イタリア・ミラノを訪問中の安倍総理は、首脳会合に先立ち行われたビジネスフォーラムでスピーチし、
経済政策「アベノミクス」の成果などを強調しました。
「アベノミクスの三本の矢によって、日本を覆っていた暗い重い空気は一変しました。
チャレンジ、オープン、イノベーション。これが私の成長戦略の一貫した基本理念です」(安倍首相)
安倍総理は、ASEMの首脳や企業の幹部らが参加する「経済フォーラム」でスピーチし、
日本が魅力的なビジネスパートナーであることを訴えるため、6月に改訂した「成長戦略」の取り組みや「アベノミクス」の成果を強調しました。
- 207 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 23:46:01.38
- 村上誠一郎議員が警鐘――選挙やポストのために異論を挟まない議員、安倍政権に人事を握られ正論を言えない官僚
第78回政経文化フォーラムが10月2日(木)、東京大神宮マツヤサロンで行なわれ、 自民党の村上誠一郎衆議院議員が
経済、社会保障、外交、集団的自衛権、福島原発事故など、山積する問題について講演を行なった。
※ 10月19日まで、会員以外の方にも動画全編公開中!
ttp://iwj.co.jp/wj/open/archives/172480
- 208 :中学生円山:2014/10/17(金) 06:32:06.24
- >>202
金融緩和→金融略奪
デフレ緩和→インフレ略奪
国民は金を巻き上げられるのだから消費が低迷するのは当たり前。
結果マイナス成長になるのは当たり前。税収も減る。
- 209 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 07:25:50.08
- サッチャーはスタグフレーション止めたんだよね。
失業率3倍に増えたけど。
- 210 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 08:06:52.40
- たまたま運良く北海油田が稼動し始めた
って話もあるけどな
- 211 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 08:53:21.38
- ガソリン価格、13週連続で値下がり
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141016-OYT1T50123.html
- 212 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 09:00:45.00
- デフレ脱却の正体は、所詮は『支配階層の泥棒行為を正当化』しようとする為の詭弁に過ぎないな。
デフレ脱却の中身は、『庶民から富を奪って俺様が贅沢すれば景気が良くなる』とほざく泥棒の屁理屈だ!
- 213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 11:20:58.55
- アベノミクスって消費税を10%にするからどんどん借金して
公共事業をやるぞというのが実態だからな。
予想外の株価低迷で消費税を10%にあげられなかったら終わりでしょ。
- 214 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 11:50:50.87
- 【政治】安倍晋三首相「アベノミクスの三本の矢によって、日本を覆っていた暗い重い空気は一変しました」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413507787/
安倍首相、 ASEMで地方創生アピール
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2325041.html
安倍総理は、イタリアのミラノで開かれている「ASEM」=アジア・ヨーロッパ首脳会議に出席しました。
世界的な景気の後退に懸念が広がる中、どんな議論が交わされたのでしょうか。
安倍総理は、ASEM首脳会合の「金融と経済」に関する会合で最初に発言し、
「地方創生」なども含めたアベノミクスの新たな取り組みをアピールしました。
「アベノミクスの三本の矢によって、日本を覆っていた暗い重い空気は一変しました」(安倍首相)
アジア・ヨーロッパ各国の首脳を前にアベノミクスの成果を強調した安倍総理。「金融・経済」分野の会合では、6月に改訂した
「成長戦略」だけでなく、「地方創生」にまで言及し、「アベノミクス」とともに、その存在感を国際社会にアピールしました。
- 215 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 11:58:30.17
- 江戸幕府も財政危機のときに、まずやったのは増税だった。だが、人口減少さえ
おきて税収はかえって低下した。増税には限度がある。
つぎにためしたのは金融政策だった。荻原重秀の金貨改鋳は有名だ。金を
目減りさせて政府の利益とするのは現在の日銀の量的緩和とおなじことだ。
これには歯止めがある。金貨が金貨に見えないようではさすがに流通しない。
だから大インフレにはならなかった。後にやった銀貨の改鋳ではやりすぎた
ためインフレとなってしまった。経済は低迷し、しかも幕府は泥棒行為を
するという印象を人に与えてしまった。
- 216 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 15:09:39.89
- 【2402】アマナ【上方修正】
アマナグループ
http://ime.nu/amana.jp/
株主優待
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html
株主通信
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html
平成25年12月期通期連結業績予想と実績との差異に関するお知らせ
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140217/8j1d7w/140120140213005900.pdf
平成25年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140217/8i4ygc/140120140128093772.pdf
25年12月期(%表示は対前期増減率)
売上高 18,700百万円 ( 12.8%)
営業利益 239百万円 (28.3%)
経常利益 125百万円 (1.5%)
当期純利益 38百万円 (893.0%)
グループ会社 アマナイメージズ
http://ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx
写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://ime.nu/tagstock.com/
100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
- 217 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 15:12:26.74
- 【社会】荒れる小学生の増加が明らかに、背景には貧困など社会のひずみか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413494054/
【政治】麻生財務相「消費税増税してから反動減の対策を考えたほうが現実的だ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413523741/
- 218 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 15:34:32.11
- さあ、財務省を監視しよう
- 219 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 16:06:11.23
- 最悪だな、安倍政権
民主政権に戻してほしいわw
- 220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 17:44:57.77
- 高齢者「75歳以上」の保険金を上げるのであれば、犯罪を犯して刑務所に監収されてる奴等の家族「親兄弟」からも
生活費及び諸経費を徴収する様にしろよ、これでは片手落ち行政だろう?
- 221 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 17:48:56.91
- 犯罪者に対する責任能力とは何なんだよ↑良く考えろ法務省。
- 222 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/17(金) 17:59:00.50
- ↑日本国は犯罪者優遇国家か?例、「生活が出来なくなると犯罪を犯せば喰に不住しない」!
321 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★