■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【刃牙】勇次郎・雑談総合11【冷や汗対策】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :マロン名無しさん:2015/08/05(水) 21:36:07.12 ID:???
- ここはユージローシステム
板垣恵介氏や関連作品へのつぶやきやつまらないネタや雑談はここで
本スレや他所に迷惑をかけないように心がけましょう
冷や汗くんの強さゴリ押し議論及びチン次郎荒らし書き込みは原則禁止になります
嵐モードで空気読まない時がやたら多いですがそういう場合は立ち入り禁止
さらに執拗に絡んでくるならレスせず放置しましょう、荒れるし
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1436441713/
- 2 :マロン名無しさん:2015/08/05(水) 21:40:10.62 ID:???
- 過去ログ
【冷や汗監視】範馬勇次郎9【日常生活が心配】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1432738021/l50
【池沼発狂】範馬勇次郎9【ウヤムヤ粉骨砕身】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1432763407/
前スレ【池沼発狂】範馬勇次郎8【脳障害レベル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1431858086/
【池沼発狂】範馬勇次郎7【脳障害レベル】©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1431220882/
【池沼発狂】範馬勇次郎6【設定崩壊】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1430489649/
【池沼発狂】範馬勇次郎5【設定崩壊】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1429720067/
【池沼発狂】範馬勇次郎4【ウヤムヤ擁護】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1428821987/
【池沼発狂】範馬勇次郎3【ウヤムヤ擁護】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1427456231/
【池沼発狂】範馬勇次郎3【ウヤムヤ擁護】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1427456231/
【池沼発狂】範馬勇次郎2【ウヤムヤ擁護】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1425825716/
【池沼遁走中】範馬勇次郎【ウヤムヤ奔走中】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1423983767/
- 3 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 07:16:46.69 ID:???
- スゲエ続くのなw
- 4 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 20:03:42.67 ID:???
- 冬公開らしいが庵野の約束はあまりアテにはできんな
>エヴァシン
- 5 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 20:22:31.46 ID:???
- ターミネーターは結局2を超える作品作れなかったな
一応新三部作だかたあと二つ続編残ってるけども
- 6 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 20:33:04.99 ID:???
- キャメロンが偉大すぎた
- 7 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 20:39:12.86 ID:???
- 今回作ってるのってそのキャメロンじゃありませんでしたっけ?
- 8 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 20:43:54.82 ID:???
- キャメロンじゃないらしい
下っ端?のスタッフが作って持ってきた脚本を
原作者のキャメロンがふんふん言って通してるだけ
まあ原作者だよな
- 9 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 20:45:22.04 ID:???
- 正確にはアドバイザーといったほうがいいかも
才能といいスタンスといい手塚治虫に似てるね
- 10 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 20:49:19.96 ID:???
- 予告でキャメロンが絶賛とか何とか言ってたような
- 11 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 20:53:50.07 ID:???
- むしろそれが正しい
他人に任せたほうが後継者の育成に役に立つ
- 12 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 20:54:47.28 ID:???
- 庵野と真逆なのがキャメロン
そんな気がする
- 13 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 21:44:29.01 ID:???
- まあ新作ターミネーターは3や4よりは面白かったよ
- 14 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 21:50:59.88 ID:???
- 3は別の意味で笑えた
磁石にくっつく液体金属とか
水爆と水銀電池の違いもわからないスタッフとか
不意打ちすれば殺せるのにわざわざ人前で変身を解除する馬鹿さとか
手の変形に3秒もかかる役立たずの機能とか
血液を舐めてわざわざ「違う」とかエクスタシーを感じる馬鹿女とか
もうゴールデンラズベリー賞を取れないのが不思議
- 15 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 21:52:19.56 ID:???
- 水爆と水素電池の違いもわからないスタッフとか、だったか
今の映画スタッフはキャメロンがアドバイスしないとどこまでも質が下がる
- 16 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 21:55:47.74 ID:???
- ちなみに新作ターミネーターの新型ターミネーターも磁石が弱点でした・・・
- 17 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:20:58.79 ID:???
- あ…あーあ。。
なんというか…
無理して見なくていいか?旧盆前で寝てないし
- 18 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:21:37.27 ID:???
- >磁石が弱点
やばいくらい萎えた
変なところで碌でもない設定残すのな
- 19 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:27:58.24 ID:???
- だってターミネーターって金属である以上は磁石が弱点設定はどうあがいても切り離せないんだからしゃーないやん
他にどうしろと?
- 20 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:28:40.80 ID:???
- T1000が氷結で機能不全起こすとかは納得できたし面白かったんだけどな
もしT3000が磁石が弱点になるような整体金属で出来てる粗雑な生命体だったら
どのターミネーターも磁力線受けたら
一番デリケートな頭脳部分が真っ先に即座にぶっ壊れて機能停止になるはずじゃん…
昭和の特撮じゃないんだから
その辺の科学考証をもっとちゃんと煮詰めてやってほしかったな
- 21 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:30:12.98 ID:???
- 頭脳部分だけ電磁波対策を施してあったんだよ(適当)
- 22 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:35:41.11 ID:???
- >>19
そうだな、水銀や鉄錆は磁石にくっつかないし
俺らの脳みそも磁力線で機能停止にならんわけだろ
もし新型の素材がナノマシンや有機多孔体合金であれば
自ら化学変化することで磁力線への対応はいくらでも可能なはず
今度のT3000が酸や溶けた鉄などの化学変化で溶けるなら結構納得がいく
そこで雑魚のT1000を磁石で倒し、
上位互換のラスボスを酸で倒せば良かったかもしれない
- 23 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:36:51.02 ID:???
- >>21
その素材部品が希少だったとかね
なんか苦しいけど
- 24 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:40:17.54 ID:???
- そもそもT1000の素材全体にCPUの機能があるとかも苦しいものはある
突っ込んでいったらキリがねえし
キャメロンもストーリー重視でその辺を諦めたのかも
- 25 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:45:25.87 ID:???
- そう言えばワンパンマンのメルザルガルドの弱点とか攻略法は
今にして思うとかなり秀逸だった
「再生中に頭脳部分を撃破」
ターミネーターシリーズでも同じ弱点をつけても良かったのに惜しいな
- 26 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:52:26.40 ID:???
- ちなみにT-3000の強さ
・基本的にT-1000と同様に身体の形状を変化できる
・ナノ粒子で構成されていて、それを磁力で結合・再構築することによって形状を維持している。要するに任意で体中が粉みたいにバラバラになれるし移動した後に瞬時に再構築体作れる。
粒子結合を一旦解くことで狭い空間を瞬時に移動できる。
・人間であるジョン・コナーと分子レベルで結合、細胞を再構築して(要するにジョンと融合した)ことで人間らしさや人間的な思考、感情ができるようになった
未来でも史上初の人間と機械のターミネーター。(ちなみに今までそういう実験はいくつかやってきたが全て失敗したらしくジョンだけ例外だった)
・最後はタイムマシンに押し込められて高磁場によって分解され、施設の爆発で死亡
ちなみにT-800(シュワちゃん)は戦闘中に液体金属の海に浸かったことで何故かアップグレートされて最終的にはT-1000と全く同じ能力を手に入れました
もうあのT-800って勇次郎でも勝てねーんじゃねーかなあれ
- 27 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:53:27.11 ID:???
- >>26
>・人間であるジョン・コナーと分子レベルで結合、細胞を再構築して(要するにジョンと融合した)ことで人間らしさや人間的な思考、感情ができるようになった
ジョンコナー敵になったんかよ
- 28 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:54:05.84 ID:???
- >>26
>人間であるジョン・コナーと分子レベルで結合
えぇ…(ドン引き)
- 29 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:56:27.02 ID:???
- >>27
>>28
ちなみにターミネーター化しても生前のジョン・コナーの記憶や人格は引き継いでる
だからサラ・コナーやカイル・リースに「家族にならないか?俺みたいになろうよ」って呼びかけてるシーンがあったり
見逃したりしてるシーンがある
まあ結局はスカイネット側の悪役だったから殺されたけど
- 30 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:57:37.73 ID:???
- >>22
某磁界王は血中の鉄分を引きずり出して操作してたぞ
超磁界なら普段は磁力に反応しない金属が反応したり、人間の脳に影響を与えたりすることはある。だって放射線だし
絶対そんなに強くないけどな
>>24
サイコフレームやぞ
- 31 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 22:58:42.64 ID:???
- >>29
見逃すのはともかくセリフが明らかに人格残ってるようでその実操られてるキャラの典型なんですがそれは
- 32 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 23:01:50.58 ID:???
- >>31
まあターミネーターと合体してあっちとの人格も混ざっちゃったんだろ
自分で「俺は人でもない機会でもないそれ以上の存在だ」とか酔ってるような台詞言ってたし
- 33 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 23:05:41.56 ID:???
- >>25
ワンパンマンのキャラでT1000とかに近いのはメルザルガルドよりもあの全身が水で出来てる奴じゃないの
- 34 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 23:32:03.45 ID:???
- >>26
>液体金属の海に浸かったことで何故かアップグレートされて最終的にはT-1000と全く同じ能力を手に入れました
ええ・・・ガバガバやん・・・
- 35 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 23:37:55.91 ID:???
- T-1000の能力が使えるT-800って要するに最強なんじゃ・・・?
- 36 :マロン名無しさん:2015/08/06(木) 23:48:13.71 ID:???
- 次回作には対T-1000用ターミーネーターとかそんなんが出るんだろ(適当)
- 37 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 04:55:13.12 ID:???
- 硫酸撒き散らすエイリアンで勝てるかもしれん
>>26 >>29
カッコいいのだけどサラが(´・ω・)カワイソス
- 38 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 04:56:42.50 ID:???
- >>30
おk、納得しとこう
今は見れないが楽しみにしておくべ
- 39 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 05:03:26.23 ID:???
- >・最後はタイムマシンに押し込められて高磁場によって分解され、施設の爆発で死亡
ああ、それじゃしょうがないなw核兵器よりもダメージでかい超兵器ですし
大概の漫画キャラがすべて生存不可能ですしな
でもそんなにキャラをインフレさせて今後どうするんだろう
>>33
ホントだwメルザルガルドは物体Xに近いかも
- 40 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 23:26:25.36 ID:???
- >>39
そのタイムマシンは生物しか通さないって仕組みだからそうでもない
つまり人間キャラは普通に生きれる
- 41 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 23:30:37.16 ID:???
- T1000はどうして生きれるんだろうね
謎だ
- 42 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 23:33:19.64 ID:???
- それ言ったら他の敵もそうよ
- 43 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 23:38:16.83 ID:???
- 観に行ったらわかるけどぶっちゃけ設定が穴だらけだからツッコミだしたらキリないよ
多分、製作者も何も考えてない
そこがSFヲタから酷評されてる理由だと思う
まあT1000が時間移動できた理由は説明されてたかもしれないが忘れた
ちなみに今日はアベンジャーズ観に行った
- 44 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 23:52:10.06 ID:???
- T-1000は体表面に薄く細胞を貼ってあったんだろう
だから最初は警官襲って服を奪う必要があったし顔も変えられなかった
それでシュワちゃんにトラック爆破されて体表面の細胞がすべて焼け落ちて以降は姿変えたり自由自在と
- 45 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 23:53:56.17 ID:???
- いやだったらそれ作中で説明しろよ・・・
視聴者に補完してもらってる時点で終わりだろ・・・
- 46 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 23:55:17.99 ID:???
- >>43
アベンジャーズってどんな話なん?
サノスは出た?
- 47 :マロン名無しさん:2015/08/07(金) 23:59:02.00 ID:???
- 強引に解釈してるところ悪いけど
そもそもスカイネットのターミネーターがジョンを乗っ取った時点でそのままでいれば勝ち確なのに
何故かわざわざ過去にやってきて目的もよくわからんまま余計なことしてスカイネットごとやられてるような映画だから
どう妄想しても無駄よ
- 48 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:01:45.20 ID:???
- >>45
話の本筋に関係ないし
そもそも生きた細胞しか送れない、ただし生きた細胞でおおわれているなら無機物の機械でも転送可能
ってどこまでも都合のいいガバガバ設定の時点で突っ込む意味もない
- 49 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:02:52.29 ID:???
- >>47
俺は4までしか観てないし2までしか認めてないから今やってるやつは今のところどうでもよいのだ
- 50 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:05:07.84 ID:???
- なのははAsしか認めないとかレッツ&ゴーはWGPまでしか認めないみたいな感じですかね
- 51 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:06:27.64 ID:???
- ガンダムは宇宙世紀しか認めないみたいなアレのノリにも似てるな
まあ個人の趣向にどうこう言うつもりないけど
- 52 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:07:18.57 ID:???
- だって3以降2でやったこと全否定じゃん。ダイソンが哀れすぎるだろ
同じような理由でエイリアンも2までしか認めない。必死こいて助けた助かったのを次作冒頭でハイ死んだーとか舐めとんのかと
- 53 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:08:13.08 ID:???
- デジモンは初代しか認めないとかライダーは昭和までしか認めないみたいなアレですね
- 54 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:09:17.29 ID:???
- >>51
ファーストポケ戦逆シャアF91しか観てない
Zは冒頭からカミーユが頭おかしすぎて観る気なくしたw
- 55 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:09:39.18 ID:???
- >>52
言いにくいけどターミネーターの新作ってそのT2が完全になかったことになってるよ
なかったことになってるっていうか繋がってないっていうか
まあでもファンサービスとしてターミネーターの新作にはそのダイソン出てるよ
しかも親子一緒に
子供も親の後を追って機械作り上げたっていう設定
- 56 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:10:24.45 ID:???
- >>55
死んだん?
- 57 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:12:04.05 ID:???
- >>56
ダイソンのこと?
前回と違って普通に生き残ったよ
親子一緒に
やったねダイソン!
ま、相変わらずスカイネットに利用されて
ターミネーターになったジョンと一緒にスカイネットやタイムマシンの開発に協力してる役だけどね
- 58 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:14:57.13 ID:???
- 良かった
それなら>>52も納得して浮かばれるな
たぶん、おそらく、きっと
- 59 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:16:17.49 ID:???
- >>55
完全に別物ならいいわ。今度観よう
繋がってるくせに前作ぶち壊しはアカンで
- 60 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:18:31.03 ID:???
- >>59
ていうか下手したらT1とも繋がってんのか怪しいレベル
- 61 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:23:59.90 ID:???
- >>44
だったらそれと同じ仕様のターミネーターをバンバン過去に送り込めばいいんじゃないですかね…
- 62 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:29:44.54 ID:???
- つーかT1000そのものは生物って可能性はないか
- 63 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:30:56.65 ID:???
- >>61
液体人間はT-Xの時にたくさん作れないとかいう設定はあったらしい
- 64 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:35:16.98 ID:???
- >>61
そらもうレジスタンスに製造工場破壊されたのよ
>>62
それもうターミネーターじゃなくね…?
- 65 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:39:06.67 ID:???
- あ、レス見忘れてた
>>46
サノス出てない
また顔見せただけ
今回はアイアンマンが余計なことしたせいで敵が生まれたからしょうがないので自分らでなんとかしようって話
要するに内ゲバ
なので話の本筋はすごい下らない
映像としては派手だからそれさえ見れたらいいやっていう何も考えないで見た方がいい映画
- 66 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 00:42:35.60 ID:???
- >>61
というかそういうツッコミされない為にT1で生物しか通せないって設定作ったんですけどね…
どっかに行っちゃいました
- 67 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 01:08:49.65 ID:???
- >>65
アイアンマン1…死にかけた、それに伴いアイアンマン作った理由やラスボスはすべて自分の会社関連、というか敵ボスはアイアンマン
アイアンマン2…研究パクられたーとかで敵来襲、当然のごとく敵もアイアンマン
アイアンマン3…放置された!復讐してやるンゴオオオオオオ! 社長チャラ男だからね、仕方ないね
内ゲバばっかじゃねーか!X-MENなんか原作からして内ゲバばっかじゃねーか!
- 68 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 01:19:34.41 ID:???
- よく外人って悩んでる主人公(エヴァのシンジやロックマンXのエックスとか)が大嫌いって聞くけど
その度にアメコミの主人公も悩みまくったり葛藤しまくったりしてるじぇねーかってつっこみたくなる
- 69 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 01:21:39.49 ID:???
- まあクズだクズだって言われてるマーベル市民を守ってるようなヒーローなんで・・・
- 70 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 01:28:53.53 ID:???
- ぶっちゃけアベンジャーズよりももうすぐ公開されるアントマンっての方が面白そう
あとまたスパイダーマンが最初からリメイクされるらしいね
ベンおじさん一体何回死ぬん?
- 71 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 01:32:17.43 ID:???
- >>67
俺>>65だけどそういや3ってどんな話だったのか全然覚えてないなw
見た筈なのに
まあ今回のアベンジャーズ見てると覚えてなくても何も問題なかったけど
ちなみにもう少し正確に言うと
今回はスタークが作ったコンピューターが反乱起こしたっていうターミネーターみたいな話
- 72 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 01:47:03.41 ID:???
- なおシビルウォーでまた内ゲバやらかす模様
- 73 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 06:00:25.61 ID:???
- 内ゲバばっかってのは悲しいね
マーベルって強敵を思いつかない間に伏線が回収できなくなり
改心した元悪人のヒーローも結局犯罪者に戻って
だらだら生き続け散るヒーローの間だけで
マニアにしか通じないとじた話ばかりがクロスオーバーしていくのかと
エイジオブアポカリプスも大半は内紛みたいなものだったしな
- 74 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 06:17:30.51 ID:???
- まあライダー大戦(笑)とかいうライダー同士の内ゲバがしょうもなくて
毎回ツッコミどこら満載な駄作に比べたら何もかもマシ
そもそも特撮技術としても映画としても格が違うから比べるのはあっちに失礼なレベルだがな
- 75 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 07:40:01.84 ID:???
- >>50
一応strikersはそこまで悪くはなかったらしいけど今やってるViVidはダメだな
- 76 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 09:07:35.66 ID:???
- >>74
あれはもう論外
正義側を増やしすぎてしまうと
苦戦させるためには内ゲバさせなきゃならなくなるけど
最後に取ってつけたように仲直りしても白々しいんだよな
- 77 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 11:43:02.58 ID:???
- ライダーもアメコミもズバリネタ切れだろ。スタッフが荒木と違って新しい敵や強そうな敵専用の能力を思いつけない
- 78 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 13:55:06.73 ID:???
- ドラえもんを見ながら考えればいいじゃないか
- 79 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 14:34:27.22 ID:???
- ぶっちゃけアベンジャーズってハルク社長ソーの三人いれば何とでもなる気しかしない
- 80 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 17:09:32.73 ID:???
- >>75
何であんなに落ちぶれたんだろう
最近までアニメやってたのに
禁書は全盛期ほどではないが今もクソではないのになのはは…
- 81 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 17:16:22.31 ID:???
- >>78
ジョジョってドラえもん参考にしたっぽいスタンドがある
- 82 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 18:00:36.21 ID:???
- >>79
アメコミはまだストックあり余ってるくらいなんだよなぁ・・・
- 83 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 18:29:04.26 ID:???
- マーブルとDCで一番誰が好き?
- 84 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 18:38:31.24 ID:???
- どうせヘソ曲がりが多い2chとかだとロールシャッハとかデップーが人気とかそんなんだろ(鼻くそほじりながら)
- 85 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 19:20:38.28 ID:???
- デップーは普通に向こうでも人気なんだよなぁ
人気ないキャラが第四の壁破壊して出版社に直訴とか許されるわけない
- 86 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 21:31:47.17 ID:???
- デップーは糞Vipperやニコ厨がいかにも好きそうなキャラだなって印象しかない
- 87 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 23:01:15.31 ID:???
- 映画と言えばBORUTO公開されたけど観に行った奴おる?
- 88 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 23:02:31.76 ID:???
- そもそもこのスレでNARUTO読んでる人いるんですかね・・・
- 89 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 23:11:18.32 ID:???
- 読んでた
- 90 :マロン名無しさん:2015/08/08(土) 23:31:57.50 ID:???
- デカチンとかも熱く語ってたし読んでるんじゃね(適当)
- 91 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 00:57:38.36 ID:???
- そりゃ有名作品だしこのスレでも好きかどうかは置いといて読んでる奴は多いだろ
ちなみにマロンでぶっちぎり勢いのあるスレはNARUTO恋愛・雑談スレだったりする
- 92 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 08:17:56.47 ID:???
- デスノートが終了してから
実はジャンプの漫画は読んでなかったりする
まあ人それぞれ
- 93 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 17:10:33.07 ID:???
- 最近俺の好きなスレが過疎っててつまらないからみんなが好きなスレを教えてくれ
したらばとかでもいい
- 94 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 18:09:21.40 ID:???
- なんJか淫夢スレでも見てこい
- 95 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 18:16:25.38 ID:???
- 両方なんJやんけ!
- 96 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 18:17:49.09 ID:???
- >>91
何でナルトの恋愛スレってそんなに人多いの?
- 97 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 18:20:19.32 ID:???
- 人が多いのか一部基地な人が頑張ってらっしゃるのか
カプ厨も腐もろくなもんじゃないからな
俺みたいに好きなキャラを頭の中で好き放題するだけにとどめておいてほしいもんだよ全く
- 98 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 18:30:06.43 ID:???
- ナルトって別に恋愛要素強い作品じゃないのにな
- 99 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 19:48:20.84 ID:???
- 政治スレ勧めようと思ったけどやめたわい
ナルトの恋愛とか素朴すぎて
そういうピュアな楽園を汚すわけにはいかんw
- 100 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 20:16:43.64 ID:???
- 政治スレって基地外しかおらんやん・・・
- 101 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 21:59:58.55 ID:???
- 艦これ劇場版制作決定だけじゃなくて2期までやるのかよ
ヒラコーのコメントを是非伺いたい
- 102 :マロン名無しさん:2015/08/09(日) 22:31:26.46 ID:???
- 悲しいなぁ・・・
http://s-up.info/view/201201/242500.jpg
http://s-up.info/view/201201/242501.jpg
- 103 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 05:14:03.59 ID:???
- >>102
>如月提督
あっ・・・(察し)
- 104 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 06:13:24.23 ID:???
- 如月提督は冷や汗を10滴も流して驚いているねきっと
- 105 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 07:58:23.69 ID:???
- 既に殺されたんだから別に冷や汗はかかないような
- 106 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 11:53:08.12 ID:???
- みんなが艦これストーリーにどういうのを求めてるか知りたい
そしてセハガールとごちうさは面白かった
- 107 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 11:58:57.81 ID:???
- ぶっちゃけシリアスや戦闘はいらんのでカレー回みたいなのばっかやってくれたらいいです
- 108 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 12:02:32.21 ID:???
- 吹雪頑張りますとかをそのままアニメにしたらウケるかも
プチマスとかハルヒちゃんとかいんでっくすたんみたいで
- 109 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 12:08:30.85 ID:???
- 板垣餓狼伝
バキ
範馬刃牙
刃牙道
どげせん
アニメ化して欲しいのはどれ?
- 110 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 12:12:13.40 ID:???
- 長門のゲンドウポーズはなんかウケた
- 111 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 12:47:34.03 ID:???
- 艦これの曲は名曲
- 112 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 13:03:39.53 ID:???
- 前スレ出てたうまるちゃん見たけどこれ俺じゃん。外ではかっこいいってわけじゃないけど
兄が居ないから我儘はしないけど布団で菓子食ってるのはまんま
- 113 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 17:20:54.69 ID:???
- >>109
メイキャッパー
- 114 :マロン名無しさん:2015/08/10(月) 22:14:19.46 ID:???
- 謝男
- 115 :マロン名無しさん:2015/08/11(火) 12:06:28.84 ID:???
- どげせんやシャーマンはギャグ漫画になるのかな?
他の作品もギャグとしか言いようがないが
- 116 :マロン名無しさん:2015/08/11(火) 20:01:24.78 ID:???
- ハンマ・U・ジロー
懸賞金 300ベリー
能力 カオカオの実(超人系)
身体のいたるところで顔芸ができる
脳味噌でも可能
- 117 :マロン名無しさん:2015/08/11(火) 20:04:34.26 ID:???
- 誰もつっこんでないけどバキって確かアニメ化されてなかったか?
- 118 :マロン名無しさん:2015/08/11(火) 20:18:04.59 ID:???
- >>117
だからちゃんと>>109ではグラ刃牙は抜いてあるじゃないか
- 119 :マロン名無しさん:2015/08/11(火) 20:23:21.99 ID:???
- >>118
ああ、そういうことか・・・
- 120 :マロン名無しさん:2015/08/12(水) 21:01:51.61 ID:???
- あんまアニメ化して欲しいものがない
今の漫画作品自体に
- 121 :マロン名無しさん:2015/08/12(水) 21:16:39.78 ID:???
- それは君にも漫画を卒業する時期が来たと言うことだよ
おめでとう
- 122 :マロン名無しさん:2015/08/13(木) 00:22:08.17 ID:???
- ありがと(゚∀゚)bグッ!
- 123 :マロン名無しさん:2015/08/13(木) 00:31:22.38 ID:???
- △,'⌒
rァ{ろ王`ヾ!
〃! イリ)ハ))〉
l从(l|゚ ヮ゚ノリ <未知なる世界のお迎えが来たのでしょうな
( つ旦o ようやく大人になれたのかも
)ノ
- 124 :マロン名無しさん:2015/08/13(木) 00:48:58.77 ID:???
- >>98
亀だけどこの前の映画とかは完全に恋愛映画だったぞ
原作者も自ら恋愛がメインですって言ってるくらいだし
- 125 :マロン名無しさん:2015/08/13(木) 16:40:05.31 ID:???
- ジュラシックワールドを観た
面白かったんだが登場人物の大半が馬鹿だった。この映画の軍人はバキワールドの軍人並みに無能に見えた
自然を弄くり回したらしっぺ返しを食らうぞというのがジュラシックシリーズ共通のテーマなんだろうが
恐竜VS人類という構図だと恐竜を驚異として描きたいのなら人間をマヌケにしないと駄目なんだろうな
人間側のリスク管理がしっかり出来てたら不測の事態なんて発生しない
そうなるとお話が進まないし危機管理がしっかりしてたら人間が圧勝しちゃうもんね
- 126 :マロン名無しさん:2015/08/13(木) 16:59:53.46 ID:???
- 捕獲するにしてももうちょっと装備や作戦何とかならんかったんかってねぇ
ラプトル寝返った時も不測の事態なんだしいったん退却するか円陣でも組めよと。せめて暗視スコープもってけ
- 127 :マロン名無しさん:2015/08/13(木) 18:34:42.14 ID:???
- 3 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage 2015/08/13(木) 17:39:10.26 ID:CiDkKBe40
冷や汗からスレ住人の皆さんへ
一気に僕に反論するのは止めて欲しいです
僕も急いで反論することになり返信レスが汚くなる
ということでまた会いましょう<(_ _)>
今更レスの内容が汚いとか心配しなくても大丈夫
スレ住人はお前の存在自体が汚物みたいなものだと認識してるから安心しろ、冷や汗君
冷や汗君へのレスもアラレちゃんがアレをツンツンするようなもんなんだろうな、きっと
- 128 :マロン名無しさん:2015/08/13(木) 19:44:38.45 ID:???
- >>125
ロケットランチャーとかで倒せそうだしね
- 129 :マロン名無しさん:2015/08/13(木) 20:19:54.43 ID:???
- デカチンにはぜひともウルトラスーパーデラックスマンを読んでほしいな
最強というものがどんなものが書かれてる
- 130 :マロン名無しさん:2015/08/13(木) 21:13:20.30 ID:???
- >>127
こういうレスを見ると冷や汗はマジで自分の都合しか考えてないと分かるな
他人の迷惑を考えないくせに自分が嫌な事は止めろとか虫がいいにも程がある
- 131 :マロン名無しさん:2015/08/13(木) 21:19:36.33 ID:???
- >>128
ロストワールドではティラノサウルスを麻酔弾で眠らせた凄腕が居たからな
冷静に的確な判断が出来るプロが居たら被害は最小限に食い止められる筈なんだが
- 132 :マロン名無しさん:2015/08/14(金) 19:14:38.72 ID:???
- >>125
子供向けにしてるせいか脚本がツッコミどころ多過ぎだな
ていうか武装してる奴らは1の頃から何も成長してないっていう
あと最強って設定にしといて名前も『最強』からちなんでる癖に普通にティランサウルスにも負けるインドなんとかっていう改造恐竜
- 133 :マロン名無しさん:2015/08/14(金) 19:33:35.86 ID:???
- ラプトルとおっさんの友情パワーのおかげだぞ
つうかマジレスするとあれで普通に見えるならめくらって言われても仕方ないな。ラプトルの加勢でできた一瞬のスキで首かまれてむしろよく粘ったよ
それまでにも人間の部隊と交戦して危うくバズーカくらいかけたり麻酔弾撃ち込まれまくったりしてるし、
アンキロサウルスにも頭にいいのもらってるし、狩られてた竜脚類だって無抵抗でやられたわけじゃないだろ
- 134 :マロン名無しさん:2015/08/14(金) 19:51:37.60 ID:???
- どうでもいいけど黒幕っぽいメタボのおっさんは何でラプトル使えば勝てるとかアホなこと抜かしてたんだ
大きさ差という概念がないのか
- 135 :マロン名無しさん:2015/08/14(金) 19:53:50.56 ID:???
- バキ読んで大きさなんて強さに関係ないとか思ってたんだよきっと
- 136 :マロン名無しさん:2015/08/14(金) 23:30:01.10 ID:???
- そういやティラノサウルスはロストワールドで麻酔弾が当たったら倒れたのにインドさんは麻酔弾撃ち込まれて眠らなかったな
そこら辺は流石「恐竜の姿をした怪獣」だね
- 137 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 00:24:50.46 ID:???
- イカのDNAを混ぜたって発言が出てきた時は変な笑いが出た
せめて爬虫類にしろよ
- 138 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 00:58:35.77 ID:???
- カエルだって両生類だぞ
- 139 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 01:05:01.69 ID:???
- ていうか初代の突然変異で性転換してしまうから勝手に繁殖してしまうって設定どこ行ったん
何か今度こそ完全に管理できてますみたいな言い方してたけど
- 140 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 01:10:21.39 ID:???
- あれはそういう種類のカエルのDNA混ぜたからそうなったって説明があったろ
今回はそういうことの無いようにしてたけど、インドミナだけ体温調節できるカエル混ぜたせいで赤外線カメラ突破されたって言うてたやろ
結局また管理できてなかった
- 141 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 01:15:59.81 ID:???
- >今回はそういうことの無いようにしてたけど、
そんなこと言ってたっけ?
- 142 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 01:21:03.84 ID:???
- てか最後のシーン見るに水中にいたあのでっかい恐竜って陸にいたインドをあの距離からなら食いに行けるなら
観客も普通に危ないやろ
よく今まで犠牲者出ずに済んでたな
- 143 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 01:31:40.92 ID:???
- >>141
そらお前、施設充実させて、過去の失敗を踏まえて、って言っててそこだけズボラなわけないやん
一匹一匹に発信機まで仕込んでるんだし
体温調節と体色変化の合わせ技で突破されるのはさすがに想定外だったと。普通ならゲートに挟まれた時点で捕獲できるし
今回は初代と違って、科学が進化した分より自然を制御できるようになったけど、その進化した科学のおごりが暴走するって話だし
- 144 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 01:32:07.53 ID:???
- >>142
サメ一匹食ったら腹いっぱいなんじゃね
- 145 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 01:40:30.18 ID:???
- >>143
初代からずっと武器持った人間が食い殺されまくるという失敗を繰り返してるんですがそれは
- 146 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 01:41:44.84 ID:???
- 過去の失敗踏まえてるって思ってるんならそもそもまたテーマパークやろうって発想自体しねえよw
- 147 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 04:09:33.25 ID:???
- >>145
武器持って食い殺されたのはラプトルの世話係の人だけだから、多少はね?
>>146
飛行機事故起きたからって飛行機はなくならんやろ(適当)
- 148 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 04:23:14.78 ID:???
- 銃殺じゃなくて麻酔で捕獲しろとか言ってる時点で過去から何も学んでないのは明らか
- 149 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 04:38:56.80 ID:???
- あの黒幕の一人っぽいアジア系(日本人か韓国人か中国人かは知らないが)は最後は
まんまとやりすごせて生き延びましたね・・・
- 150 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 04:39:40.22 ID:???
- あの黒幕の一人っぽいアジア系(日本人か韓国人か中国人かは知らないが)の博士は
最後はまんまと逃げてやりすごせて生き延びましたね・・・
だった
- 151 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 05:00:41.98 ID:???
- ガス使えよと
- 152 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 07:18:20.10 ID:???
- シリーズの主な被害の原因
1 待遇に不満を持ったデブのせい
2 ハンター達の妨害工作として雇われた主人公の恋人と仲間のGPの奴のせい
根本的には前作での会長の失敗を省みないアホな甥のせいだが
3 見たけどあんま覚えてないな……確かあの島に遭難した子供を助けに行く話だっけ?
- 153 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 07:31:55.78 ID:???
- >>150
あいつは多分続編に出てくるだろうな
- 154 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 10:59:52.51 ID:+/Ea2PLP
- 【最終幻想史上】オルトロスは真の実力者【最強無二鬼獣】
オルトロスはあの物語全作通して最強無二の真の実力者である。
その実力はいかに範馬の血を引こうと覚醒しただけではティナもナウシカもフンババも到底敵わず
地上最強の生物・範馬勇次郎を持ってしても倒すには激戦を強いられる。
オルトロスはアンチェイン、ビスケット・オリバ、フンババと同様に範馬勇次郎が実力を認める友である。
真の実力者であるオルトロスは三闘神とケフカが滅びようと消滅することはない。
魔力消滅後に完全覚醒したティナに対し大きな壁となりその成長を助けるであろう。
ティナたち何度も敗れたのは勿論演技である。範馬勇次郎がハンターの麻酔銃で眠ったふりをしたのと同じ様に。
オルトロスが本来の実力を出したのならあの時のティナたちは勿論、歴代最終大将魔物たちが束になってかかろうと
その鬼の蛸足を持って一方的に全員葬り去ることなど容易なことである。
オルトロスは覚醒したティナの壁となる事は勿論として友である範馬勇次郎に反する者どもを許すものではない。
その鬼の蛸足を持って反勇次郎派の崇拝する者どもを打ち砕くであろう。
- 155 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 11:47:45.06 ID:???
- ○烈に関してのコメント
>505:2015/05/11(月)ID:8zyeu/TE0あ〜わかった 紅葉のインタビューから始める 奇跡的に手術により助かる烈
>565:2015/05/11(月)ID:QL2cjCkX0初めて刃牙を読んだのは1996年夏、帰省中の新幹線。斗羽VS烈でした。
>567:2015/05/11(月)ID:EBTygsR+0真っ二つが本バレなら、マジで>>505あり得ると思う
>574:2015/05/12(火)ID:iklpLvkq0武蔵の評価は自明だろ
○ホルホルしていた烈厨
>586:2015/05/12(火)ID:pJlWKmO40>>574ほんとこれ 烈>>>>>独歩
>587:2015/05/12(火)ID:pJlWKmO40>>567当然 真眼を持つ俺の予想だぞ
>589:2015/05/12(火)ID:pJlWKmO40武士という評価貰っただけで烈厨はホルホルしてるよ
>596:2015/05/12(火)ID:pJlWKmO40烈>>>本部>>>勇次郎>独歩 強さランキング最新
- 156 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 12:02:42.76 ID:???
- ○武蔵の破壊描写
>598:2015/05/12(火)ID:YsQCAtJW0武蔵の強キャラ設定に入り込めねー サイズが普通になのになぜ異常な握力と振りなのか
>598:2015/05/12(火)ID:YsQCAtJW0しかも足もって叩きつけるとか戦い方もはやオリバだろあれ
>625:2015/05/12(火)ID:/2Y6Mk5m0>>598むしろコンクリートにクレーター作ったので武蔵は劣化オリバとしか言えん
>625:2015/05/12(火)ID:/2Y6Mk5m0>>598そんなのに斬られるちゃんころって構図
>626:2015/05/12(火)ID:/2Y6Mk5m0>>623あの時のオリバー君は鼻の骨をぶっ壊されてたので少々不利ってのもあるだろうしな
>626:2015/05/12(火)ID:/2Y6Mk5m0>>623それでも健闘できたのだから、むしろ良く戦えたほうかなってと思う
↑
うやむやさんのコメントかもしれませんが、武蔵の破壊描写は全盛期オリバ以下ですね。
烈が手で放り投げられて軽く斬殺されたり、バキや独歩と同じ評価を貰うなんて想定外。
- 157 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 12:14:05.68 ID:???
- ○板垣版武蔵
・6号の編集「吉岡一門を打ち倒し、武蔵は名を挙げる。その戦いで、武蔵は『数百人の門下』を打ち払った」
・6号の編集「@人並み外れた剛力を有する 現代の技術で作られた業物の刀を素振りだけで破壊してしまう」
・6号の編集「A姿がそのまま刃という能力 刀を持たずに相手を斬る。帯刀せずとも刀の存在を意識させる」
・6号の編集「B核兵器に匹敵する潜在能力 核兵器に相当するということは、範馬勇次郎にも匹敵する危険な存在なのだろうか!?」
・6号の編集「素振りで刀を破壊する豪腕!!」
・21話武蔵「剣がなくては人は斬れんか 剣とはそんな不便なものか」
・22話武蔵「一見刀だが 斬ることはおろか素振りにすら耐えられぬ」
・24話ナレ「巨大なキノコ雲(バキが武蔵のイメージ斬りに対して)」
・25話武蔵「俺ほどになるとな 姿がそのまま刃 帯刀の必要もない」
・31話ナレ「たとえ閃光のスピードでも 何とかしちまうだろう」
・48話本部「刀剣を帯びた武蔵 機関銃手にしたって勝ち目ねェ」
・48話本部「武蔵は切れるぜ 銃(てつ)も 羽毛(はね)もだ」
↑
現在の僕は、
武蔵の強さを認めていますけどね。(破壊描写がデフレしているというだけで)
- 158 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 15:20:36.27 ID:???
- デカチンですか?
- 159 :マロン名無しさん:2015/08/15(土) 15:21:34.84 ID:???
- >>154
そういえばワンピースの王我SSのティナは魔力が消えたはずなのに普通にアルテマ使ってたな
- 160 :マロン名無しさん:2015/08/17(月) 17:38:37.88 ID:???
- 最近見ないなって思ってたらデカチンが何故かナルト強さ議論スレにいて草
- 161 :マロン名無しさん:2015/08/19(水) 01:30:15.20 ID:5OaJs0wg
- 妖怪ウォッチの潜在能力をお勧めして下さい、お願いします
妖怪ウォッチの潜在能力を推進して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの潜在能力を推奨して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの潜在能力を推薦して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの潜在能力を宣伝して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの潜在能力を布教して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの潜在能力を先導して下さい、お願いします
幸福の科学の信者は動物以下の存在だろ
幸福の科学の会員は動物未満の実在だろ
幸福の科学の崇拝者は動物よりも劣るだろ
幸福の科学と女神転生シリーズがコラボして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズがコラボレーションして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズがクロスオーバーして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが共演して欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが協力して欲しい
- 162 :マロン名無しさん:2015/08/20(木) 08:20:13.70 ID:???
- 渋川の運命やいかに
まあ、真剣勝負しないかぎりは死にはしないだろうが
- 163 :マロン名無しさん:2015/08/21(金) 21:10:33.07 ID:???
- アイリ>カイオウ>ヒョウで確定か
- 164 :マロン名無しさん:2015/08/22(土) 01:58:22.96 ID:???
- 渋川といえば最初の連載で読んでた頃に奥歯が擦り減ったというシーンがあったが
その絵がかなり下手だったのが印象に残ってる
コミックでは描き直されていてそのシーン自体が無くなったようだが…
恐らく作者は資料として歯型模型を入手して研究したな
歯の絵は上手くなっていった
だが鼻の描写はかなり変だなと範馬刃牙読んでみて思った
- 165 :マロン名無しさん:2015/08/23(日) 09:46:46.20 ID:???
- 板垣は人体や動物の身体の描写は凝っている様で結構適当
勇次郎が捕まえて食ってる水牛の角には神経らしき管が通ってた
- 166 :マロン名無しさん:2015/08/25(火) 17:55:21.34 ID:???
- どうやらこれから渋川VS武蔵編に突入しそうだし
これから暫くの間本スレは烈戦の時みたいに武蔵厨や武蔵アンチが火花を散らして殺伐とした雰囲気になりそうだから
こちらに避難して落ち着いて駄弁らせてもらいたい
- 167 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/08/25(火) 20:45:08.79 ID:???
- >>164
渋川ではなく柳龍光のシーンかと。
>>165
水牛の分厚い頭蓋骨が深々と陥没しているシーンのことですね(^_^)
>>166
武蔵の食らい癖はもはや想定内ですが、
面白い展開になりそうだと思いました。
(勇次郎が殺される可能性もあるからこれ以上倒れて欲しくない気もするけど)
- 168 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/08/25(火) 20:46:13.03 ID:???
- 食らい癖という言葉は少し変ですね
攻撃を食らう癖と訂正しておきます
- 169 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2015/08/25(火) 20:46:43.11 ID:QVCha3iK
- 久々の2chでうっかりトリバレしてしまった
- 170 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/08/25(火) 20:48:01.74 ID:QVCha3iK
- 今度からこれでいく
- 171 :マロン名無しさん:2015/08/25(火) 20:55:18.30 ID:8J5ikzRn
- もうここまで来るとおかしいわ
武器を持った本部が刃牙を小僧扱い?
だったら完全武装の米兵と戦った勇次郎は?
本部が武器さえ持てば完全武装の米兵より強いのか?
宮本武蔵って日本刀さえ持てば完全武装の米兵に匹敵出来るのか?
- 172 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/08/25(火) 21:04:10.57 ID:???
- >>171
●作者発言とバキ解説
・第三部の親子喧嘩編の298話バキ「今夜俺が使った技術 そのほとんどは親父だから使用した」
・第三部の親子喧嘩編の298話バキ「他人にはとうてい使用えない“死んじゃう”技術だ」
・公式ガイドの青龍の書での板垣さん「バキは動機次第では“独歩”に簡単に負けるね」
・2012年9月のフィギア王の板垣さん「勇次郎は最強で腕力だけで“全て”が手に入る」
↑
これである程度説明がつくと思います。
- 173 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/08/25(火) 21:07:52.83 ID:QVCha3iK
- >武器を持った本部が刃牙を小僧扱い?
今そんな展開になってんのかよw
「武器を持った花田最強説」
>宮本武蔵って日本刀さえ持てば完全武装の米兵に匹敵出来るのか?
都庁ぶった切れるんじゃなかったか?
- 174 :マロン名無しさん:2015/08/25(火) 21:18:46.67 ID:???
- 俺は勇次郎に負けて欲しいと思うようになった
王我はもう壊れてるとして、勇次郎が負けたらデカチンもぶっ壊れそうじゃん
- 175 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/08/25(火) 22:37:41.69 ID:???
- >>173
描写がデフレしています。
本部の煙玉と小刀だけで、
バキが制圧されてるので。
>>174
勇次郎が武蔵に負けた場合、
勇次郎の擁護を止めるかもしれませんし、
勇次郎の擁護を強化するかもしれません。
- 176 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/08/25(火) 22:41:59.70 ID:QVCha3iK
- 範馬脳の回で刃牙の身体はボロボロだったから
あの若さでピーク過ぎちまったんじゃねーか?
- 177 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/08/25(火) 22:57:38.51 ID:???
- >>176
「バキと独歩と烈海王の3人は戦国の世でも“そこそこ”名を成せる実力」と武蔵に評価されていました。
「もはや史上でも最高レベル」とナレーションから、
「戦国でそこそこ名を成せる」にデフレしてますね。
- 178 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/08/25(火) 22:58:12.71 ID:???
- 一部訂正
「もはや史上でも最高レベル」のナレーションから、
「戦国でそこそこ名を成せる」にデフレしてますね。
- 179 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/08/25(火) 23:05:49.63 ID:QVCha3iK
- 身体の酷使で「史上最高」から「戦国そこそこ」に劣化ということか
- 180 :マロン名無しさん:2015/08/25(火) 23:35:03.15 ID:???
- 範馬ドレインありきの史上最強に何の価値もねえよ
もともと漫画の最強なんかに価値などありはしないが
- 181 :マロン名無しさん:2015/08/26(水) 00:39:11.55 ID:???
- そもそも武蔵本人すら戦国でそこそこの人間じゃねってツッコミは無粋かな
- 182 :マロン名無しさん:2015/08/26(水) 00:50:54.45 ID:???
- 刃牙世界では戦国どころか史上最強って設定だって何度言われたらわかるんだって突っ込みは無粋だな
- 183 :マロン名無しさん:2015/08/26(水) 04:16:35.78 ID:???
- 強さはその通りかもしれないけど名声は別じゃね?
刃牙世界での戦国時代が描かれない限り何とも言えんけど
- 184 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/08/26(水) 14:48:45.05 ID:???
- ●烈君の最終評価
・武蔵「そもそもおぬしの紹介した3名 奴らは皆普通ではない(独歩・バキ・烈が並ぶ心情の描写)」
・武蔵「かの戦国の世にあっても そこそこ名を成したであろう(名を成すは名声を得るという意味)」
・バキ「すげェ褒めかただ 烈海王に圧勝して尚全力じゃないと」
・本部「多くを体験しておきたかったのだろうな現代の闘争術を(烈の武器や蹴りを受ける武蔵の挿絵)」
・バキ「手こずったワケではないと?」
・本部「実力者ではある ただし不覚を取る相手ではないと」
↑
武蔵に斬り殺されるまで頑張った結果、
独歩と同じそこそこだと評された烈君。
独歩アンチ兼烈厨は本当に哀れですね(*^_^*)
- 185 :マロン名無しさん:2015/08/26(水) 15:11:07.77 ID:???
- 武蔵って宮本武蔵?文脈からすると3名が過去にタイムスリップして武蔵とまみえる?
バキ「小指1本だ」
武蔵「なっ?」
1分後 刀を折られ武蔵ションベン漏らしながら敗走
バキ「あのレベルなら1000人同時くらいで互角の闘いだな」
っていうデフレ感キボン
- 186 :マロン名無しさん:2015/08/26(水) 17:02:25.03 ID:???
- あの三馬鹿のなかで一番なが高くなりそうなのは禿
ほかの二匹よりは社会性が有るからな
- 187 :マロン名無しさん:2015/08/26(水) 17:07:54.57 ID:???
- >>185
分かってないなら無理に話に入らなくてもいい
- 188 :マロン名無しさん:2015/08/26(水) 18:38:40.81 ID:???
- >>186
烈と刃牙は戦国時代だと早死にしそう
「試しに斬られてみるかね?」
「私は一向に構わん!」
という烈のやり取りを見て こいつアカンわ と思った
- 189 :マロン名無しさん:2015/08/27(木) 20:18:47.20 ID:???
- 渋川の発言と編集の煽りが案の定本スレで色々突っ込まれてた…ww
- 190 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/08/29(土) 20:08:48.96 ID:???
- 勇次郎アンチ兼鷹村厨が妄想していました
ちなみに僕は書き込んでない
>http://futabanolog.net/thread/650312
>15/08/29(土)11:37:18 No.353284351 del
>範馬勇次郎と鷹村守が戦ったら、俺は鷹村が勝つと思ってる
- 191 :マロン名無しさん:2015/08/29(土) 20:33:57.51 ID:???
- >>190
お前がそういう事言ってもねえ……としか思えん
妄想してんのはお前も一緒だからな?
- 192 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/08/29(土) 23:13:11.04 ID:ESyuYPBr
- バキどもえ3巻表紙のバキ
昔有耶無耶が使ってた美少年KのAAに似ているな
>>190
鷹村(減量なし)で高山先輩ぐらいかな
ナチュラルは一応ヘビーだったはず
- 193 :マロン名無しさん:2015/08/30(日) 04:26:36.03 ID:???
- どうでもいいがドラクエやらなくていいとか井戸
- 194 :マロン名無しさん:2015/08/30(日) 13:07:33.81 ID:???
- もう井戸はやらんだろう
RPGじゃなくてソリティアとかテトリスを暇つぶしでやってそう
- 195 :マロン名無しさん:2015/08/31(月) 14:27:57.39 ID:???
- 井戸のレスが急に途絶えたな
- 196 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/01(火) 23:41:30.08 ID:oUKIfaMS
- >>193
昔のDQ8からやってない
ある程度極めるまで毎日数時間できなきゃ
やる気が起きないから老後になったらやるつもり
ところで新しいDQ8って声つくのかよw
>>195
「チャドの霊圧が消えた」を連想した
- 197 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 01:38:30.42 ID:???
- 早撃ち
次元→0.3秒
ゴルゴ→0.17秒
冴羽→0.2秒
のび太→0.1秒
両津→0.009秒
次元やゴルゴとか冴羽は有名だけど
実は無茶苦茶速いのに何故か両さんはあんまり知られてませんね…
- 198 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 01:45:19.92 ID:w/ZQ24uo
- 妖怪ウォッチの発言をお勧めして下さい、お願いします
妖怪ウォッチの発言を推進して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの発言を推奨して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの発言を推薦して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの発言を宣伝して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの発言を布教して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの発言を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
- 199 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 02:49:57.96 ID:???
- >>197
ヴァッシュ→光速の砲撃になんなく対応できるナイブズが知覚すらできない
やヴN1
- 200 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 06:40:49.51 ID:???
- 誰それ
- 201 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 13:37:06.86 ID:???
- 武蔵は結局どれだけ強いんだ?
- 202 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/02(水) 14:01:21.25 ID:???
- >>157を参照
○板垣版武蔵のスペック
・数百人の剣士達を倒す剣術
・素振りで業物刀を壊す腕力
・核兵器に匹敵する潜在能力
・機関銃に勝利する程の剣術
・機関銃を切断する程の剣術
・閃光にも対応する戦闘能力
- 203 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 16:59:34.91 ID:???
- >>200
ヴァッシュってのはトライガンって漫画の主人公だよ
- 204 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 18:20:19.81 ID:???
- 光速とかが出てくるキャラを早撃ちキャラの比較に入れるのはずるい気がする
スターウォーズの連中引き出してくるようなもんやん
- 205 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 18:28:01.17 ID:???
- まあ確かにトライガンの世界観はスターウォーズと比べてもあんまり違和感無いけどね
ヴァッシュは間違いなくガンマンではあるんだけど
- 206 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 19:21:06.18 ID:???
- デス・スターvsナイブズだと多分ナイブズ勝っちゃうな
- 207 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 20:11:17.63 ID:???
- 惑星の8%削るからな・・・
- 208 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 20:15:15.12 ID:???
- デス・スターは惑星吹き飛ばせる
が、ノーマンズランドは月ですら地球より遥かに大きくて、北半球の何%か削れてるって話もヴァッシュ一人を狙ったものだから全く上限じゃない
ソースないけど内藤いわく終盤のヴァッシュナイブズはほぼ全能らしい
- 209 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 20:24:24.44 ID:???
- そういや最近のToLOVEるが惑星ぶった切れる奴が出てきてててインフレしていて笑った
- 210 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 20:51:26.33 ID:???
- あれは元々ララの父親とかが簡単に惑星破壊できるような漫画だし
- 211 :マロン名無しさん:2015/09/02(水) 23:31:31.96 ID:???
- お腹痛いよお・・・
- 212 :マロン名無しさん:2015/09/03(木) 01:09:18.71 ID:???
- ついさっきコナン読んでたら作者がわざわざ明言してたけどYAIBAとはガチで同じ世界という設定だったんだな・・・
あの世界の警察何やってんだろ
殺人事件どころじゃないやん
- 213 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 19:38:38.45 ID:guLFmvEJ
- >>208
ほぼ全能なら最低でも宇宙破壊&創造余裕なはずだが
「恒星以下のスケール」「同族を全快できない」「瞬時に恨みある地球破壊ができない」
じゃなかったか?
勇次郎の「腕力で全てがかなうLVの全能」なんじゃね
ヴァッシュが止めなきゃ時間をかけて人類抹殺は可能だったはず
>>204
両津は惑星破壊攻撃喰らっても瞬時にギャグ漫画特性で全快する
多分宇宙何個も壊せる攻撃喰らっても平気だと思う
>>212
鬼丸から開放後の日本か
南北どうやって戻したんだろう
>>202
もう読んでないけどおそらくは一生潜在しっぱなしなんだろうなw
- 214 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 19:53:36.44 ID:guLFmvEJ
- >>208
>ノーマンズランドは月ですら地球より遥かに大きくて
↓どんくらい?
【宇宙ヤバイ】星の大きさを比較 日本語訳付き
https://www.youtube.com/watch?v=UsP-C3J0PjU
>まあ確かにトライガンの世界観はスターウォーズと比べてもあんまり違和感無いけどね
オレはゾイドっぽいと思った
宇宙開拓物だからな
個人的には舞台設定とウルフウッドのキャラが好きなんだが
絵柄とウルフウッド以外のキャラが合わなかった
- 215 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 20:03:16.36 ID:guLFmvEJ
- >>212
>あの世界の警察何やってんだろ
>殺人事件どころじゃないやん
国家元首鬼丸だったから
- 216 :マロン名無しさん:2015/09/03(木) 20:06:24.05 ID:???
- >>213
内藤いわく、
「性格的に全部ぶち壊しになること(全能を全力発揮とか惑星ごと消し飛ばすとか)はやらない」
らしい
それに全能同士でやりあって、二人とも死にかけだったからな。そら回復も飛行もおぼつかんよ
>>214
細かい大きさは知らん
- 217 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 20:17:54.83 ID:guLFmvEJ
- オレの中でトライガンの主役はウルフウッド
死後の話は番外編
>>216
作者が「宇宙壊せます」つったらそうなんだろうが
「全能なんです」って意外と抽象的なんだよな
ヴァッシュ全能なら瞬時にあの砂漠星緑地化余裕だろうに
ナイブズも全能なら瞬時に全同族全快余裕なはず
「全」てを破壊できる「能」力者なのか?
安心院みたくオツムに問題があったのか?
- 218 :マロン名無しさん:2015/09/03(木) 20:39:02.53 ID:???
- さぁねぇ
プラントの能力を一転集中させれば全能って言ってたはずだから、
黒髪化してたあの時だと全能を発揮した瞬間死ぬかもしれん
- 219 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 20:44:58.21 ID:guLFmvEJ
- 全てのパワーを集中すれば宇宙壊せる←わかる
全てのパワーを集中すればほぼ全能←わからんw
- 220 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 20:47:35.35 ID:guLFmvEJ
- 「七つ集めたらほぼ全能 叶えられる願いはひとつだけ」みたいなもんか
「力を集めたらほぼ全能 ただし回数制限あり」な感じ
- 221 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 20:50:45.06 ID:guLFmvEJ
- それとも全てを破壊・創造できるけど量的制限ありか
- 222 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 20:53:25.27 ID:guLFmvEJ
- 「ほぼ」が量的又は回数制限のことを指すのであれば辻褄が合うな
- 223 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 20:54:35.61 ID:guLFmvEJ
- ほぼに「力の瞬時回復は不可能」を追加
- 224 :マロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:00:20.86 ID:???
- いどまじん5回行動
7の神さまかな?
- 225 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 21:04:21.74 ID:guLFmvEJ
- 煉獄火炎、ジゴスパーク、真空波だけでもキツイのに
お笑いで行動不能にされるから3回ぐらい全滅させられたな
- 226 :マロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:07:34.56 ID:???
- 7のモンスターは999匹倒すと戦闘キャンセルできるようになるから
999回神さま倒せばノーダメ1ターンキルできるようになるぞ
- 227 :マロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:10:04.62 ID:???
- >>213
>南北どうやって戻したんだろう
YAIBAの神様がちょちょいっと直してくれたんとちゃうん?(適当)
- 228 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 21:11:38.60 ID:guLFmvEJ
- そこまではやりこんでないw
ダンビラムーチョの心で心が折れた
それまでのナンバリングタイトルは何周もしたんだけどな
7は1周で燃え尽きたw
- 229 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 21:15:37.12 ID:guLFmvEJ
- >>227
ヤイバとコナン同一世界なら
かぐやエキス吸う→老婆化したら黒の組織の若返り薬多め
で問題解決だな
- 230 :マロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:21:28.89 ID:???
- あの薬ってそもそも宇宙人にも効くんですかね。。。
- 231 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/03(木) 21:28:59.72 ID:guLFmvEJ
- 効くなら「かぐやに直」が手っ取り早いな
- 232 :マロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:43:05.55 ID:???
- てことは服部平次と剣道の大会で試合する予定だった沖田はYAIBAのあの沖田と同一人物だったのか
どう考えても服部勝てそうにないけど
- 233 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 21:04:14.43 ID:???
- >>219
ちなみに聖書のヤハウェ神は思い通りにならないこともあるので全能ではない
- 234 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 21:54:35.63 ID:???
- 一応建前は事実であるということにされてる聖書に対して全能ではないとかどうとか語るとか馬鹿じゃねえの
- 235 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 21:57:17.63 ID:???
- 全能という概念自体が矛盾みたいなもんなのに矛盾があるから全能じゃないとツッコミ入れるやつほどナンセンスなものはないな
- 236 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:01:27.38 ID:???
- というか何でこんなところでそんなこと言ってるのかは知らないけど
まーどれだけ言い触れ回ろうが勝手だが
>>233がどんだけ全能じゃないと主張したところでヤハウェが全能だということはなってるのはどうあっても変更はされんよ
少なくともキリスト教徒にとっては
>>235の言う通りナンセンスな話だと思うし
- 237 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:08:29.40 ID:???
- >>233
全能かどうかは知らんが宗教板でそれ言ってこいよ
- 238 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:12:31.82 ID:???
- 宗教の話は荒れるしこの手の板にわざわざ沸いてるってことはどうせ>>233もニワカ知識で語ってる何かだろうからその手の話はやめーや
まあガチでどっぷり浸かってる奴が沸いてきても困るけど
- 239 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:19:52.33 ID:???
- そもそも宗教や神話での全能は神様SUGEEEEEEEEを表現して信者増やす為の単語みたいなもんだから本当に何でもできるかどうかだなんて問題は些細なことだしどうでもいいんだよ
- 240 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:23:21.92 ID:???
- じゃあ荒れそうだし別の話題振っていいっすか?
- 241 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:24:04.10 ID:???
- >>240
どうぞ
- 242 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:25:16.85 ID:???
- じゃあ話題振るけど逆転裁判6が発表されたな・・・
- 243 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:26:33.11 ID:???
- そういやあれって5は面白かったの?
- 244 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:35:23.97 ID:???
- 見事に4の汚名を返上してましたよ
- 245 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:39:58.56 ID:???
- 今だと逆転裁判は知らないけど
ダンガンロンパなら知ってるって人のが多そう
- 246 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:41:37.80 ID:???
- そもそも逆転裁判もダンガンロンパも知ってる人ってこのスレにいるんですかね・・・
- 247 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:42:16.97 ID:???
- 今更だけどここってあんま勇次郎のこと語ってないよね
- 248 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:43:05.83 ID:???
- みんな名前は知ってるだろ
- 249 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:49:14.11 ID:???
- >>247
今の勇次郎はデカチンや王我に語られる存在でしかないからな
そりゃ奴らがいなきゃ話題にならない
- 250 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:52:17.60 ID:???
- >>247
デカチンとか井戸とかは大いに語っとるやろ
- 251 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:53:16.46 ID:???
- 今更語ることもな…
出てこないし
- 252 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 22:59:18.59 ID:???
- 今週のバキってどうだった?
- 253 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:01:29.86 ID:???
- 逆に言うとそいつは以外は話題にしてないという悲しみ
- 254 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:08:15.27 ID:???
- でもここの住人ってデカチンが強さ議論始めるとなんだかんだで反論したりして話題にしますよね?
皮肉かもしれんけど
- 255 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:12:31.90 ID:???
- ユージロースレは合法的に後腐れなくフルボッコにできる場所だからな
刃牙スレで見ても即NGよ
- 256 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:12:57.43 ID:???
- 刃牙道ってどれくらいつまらんと思ってる?
ちなみに日本一最低の漫画はクロスハンター
艦これのデータそのまま流用した中国のパクリゲームよりはマシかも
- 257 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:16:48.15 ID:???
- 何でゲームと漫画比べてるんですかね…
- 258 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:17:42.89 ID:???
- クロスハンターは漫画あるからな
あれは面白いどうこう以前に問題があるが
- 259 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:24:56.11 ID:???
- クロスハンターって漫画はよく酷いと聞くけどもゲームの方はどうなんかねアレ
- 260 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:34:30.29 ID:???
- >>254
そりゃバキ本スレだと相手にするのは控えてる分だけここでガス抜きしないとな
- 261 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:37:27.21 ID:???
- >>259
間違いなくクソゲー
一年前にGBのDQ3のリメイクが発売されたが天と地の差
作風自体もドラクエっぽい
詳細はゲームカタログのwikiを見ればだいたい分かる
- 262 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:39:06.94 ID:???
- >>255
デカちんにちょっと同情してしまう俺はおかしい
- 263 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:44:26.82 ID:???
- >>262
自 業 自 得
- 264 :マロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:48:10.09 ID:???
- >>262
いや、それはそれで自然な感情じゃね
頭のアレな人を見るとちょっと可哀想な気がするのは別におかしくない
冷や汗に対するその同情は多少の優越感も混じってるかもしれんがな
- 265 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 07:29:21.84 ID:???
- ……。
855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/09/06(日) 22:52:19.00 ID:XC7IEdnT0
制裁とかじゃなくどいつもIP出しながら編集してんのな不思議な人種
これがコピペキモオタのIPアドレス182.255.66.10
他にもスレ荒らしてる漫画のヒルゼン 山爺のとこコピペの通り修正してたから革新したわ
愛知県在住の模様
- 266 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 07:41:01.07 ID:???
- 980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 (ワッチョイ d374-MEQr):2015/09/07(月) 06:11:54.07 ID:cSfQ0ZoS0
名前欄なにこれ
981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 (ワッチョイW 19e0-ERIt):2015/09/07(月) 06:25:57.76 ID:4aJHWY8i0
ホストとブラウザから決まる固定ハンドルみたいなもん
日をまたいでidが変わってもこっちは変わらないので
これをNGしておけば見たくないものを見ないで済むというわけさ
983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 (スプー Sda8-6B0K):2015/09/07(月) 06:34:04.67 ID:9DpRk9xYd
へえ、2ちゃんねるもついに匿名はやめていく方向性か?
984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 (ワッチョイ e643-MEQr):2015/09/07(月) 06:35:20.14 ID:Bol2t1qt0
冷や汗
NGもこれではかどるようになるね
985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 (ワッチョイW 09c2-6B0K):2015/09/07(月) 06:38:05.94 ID:meOelhv00
でもますます2ちゃんねるから人が減りそうだな
今までも自演での水増しがかなりあったろうし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 267 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/07(月) 10:07:46.23 ID:???
- IPから特定してくる人が
あのスレにもいたんですね
油断していました
- 268 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 10:50:23.07 ID:???
- お前のおかげであの板に固定制度を実施せざるを得なくなったわけだが
迷惑だからもう強さ議論するな
- 269 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 17:32:45.86 ID:???
- >>266
名前スプーってw
- 270 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 17:34:04.19 ID:???
- ブラウザ変えたら名前変わるのかな?
Androidも含めて日本にたくさんあるだろ
- 271 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 17:55:18.73 ID:???
- >>265
キモオタってデカチン?
- 272 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 18:12:57.56 ID:???
- だろうな
- 273 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 19:35:35.06 ID:???
- >>270
変わらないで欲しい
あの手の議論はもうたくさんだしな
- 274 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 19:51:54.30 ID:???
- >>266
最近週漫板言ってないけどν速みたいな名前機能ついたんか?
- 275 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 19:57:51.02 ID:???
- そうらしい、それも完全に冷や汗君個人のおかげでな
おかげであの板はもう画バレも不可能になったわけだ
- 276 :マロン名無しさん:2015/09/07(月) 21:57:42.23 ID:???
- まあ元々ネタバレスレはグレーゾーンでしたし・・・
- 277 :マロン名無しさん:2015/09/08(火) 00:49:10.74 ID:QyomqoCp
- モンスターハンタークロスとクロスハンターは似てるよ
モンスターハンタークロスとクロスハンターは類似してるよ
モンスターハンタークロスとクロスハンターは酷似してるよ
モンスターハンタークロスとクロスハンターは類似してるよ
モンスターハンタークロスとクロスハンターは激似だよ
- 278 :マロン名無しさん:2015/09/08(火) 00:54:58.34 ID:???
- 何かよねーっぽくない口調だな・・・
- 279 :マロン名無しさん:2015/09/08(火) 01:02:37.25 ID:QyomqoCp
- クロスハンターとモンスターハンタークロスは似てるよ
クロスハンターとモンスターハンタークロスは類似してるよ
クロスハンターとモンスターハンタークロスは酷似してるよ
クロスハンターとモンスターハンタークロスは激似だよ
クロスハンターとモンスターハンタークロスはそっくりだよ
- 280 :マロン名無しさん:2015/09/08(火) 05:06:58.49 ID:???
- 元気ないね
- 281 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/08(火) 10:48:10.75 ID:???
- >>275
>そうらしい、それも完全に冷や汗君個人のおかげでな
本当ですか?
>おかげであの板はもう画バレも不可能になったわけだ
特定リスクがあるとか?
- 282 :マロン名無しさん:2015/09/08(火) 18:09:18.37 ID:???
- >>280
お前愛知県在住なん?
- 283 :マロン名無しさん:2015/09/08(火) 18:19:22.62 ID:???
- >>282は>>281宛て
- 284 :マロン名無しさん:2015/09/08(火) 18:40:13.88 ID:???
- >>281
クラウンで話題になってたし、必死チェッカーで自分の書き込み見てみれば分かる
削除依頼なしに削除が来たり自説を認めさせるために不特定多数に迷惑かける頻度や
固定制度による制限が必要なのはダントツでお前
>特定リスクがあるとか?
画バレは通報すれば無断転載の嵐として投獄ないし書類送検可能
- 285 :マロン名無しさん:2015/09/08(火) 18:48:40.13 ID:???
- 通報して永久アク禁すりゃ良いのに
- 286 :マロン名無しさん:2015/09/08(火) 19:14:17.84 ID:???
- ほかのやつも巻き添えで捕まると可哀想だから
固定制度で警告にとどめたのだろうな
今度やったら本当に永久規制もあり得る
- 287 :マロン名無しさん:2015/09/08(火) 23:13:52.54 ID:???
- >>284
絵バレが著作権侵害だとして、文字バレは?
もちろん台詞を丸写しじゃなくて同じ意味の文章に変える
- 288 :マロン名無しさん:2015/09/09(水) 00:05:11.53 ID:mqTf5MQp
- 妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがコラボして欲しい
妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがコラボレーションして欲しい
妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズがクロスオーバーして欲しい
妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが共演して欲しい
妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズが協力して欲しい
- 289 :マロン名無しさん:2015/09/09(水) 00:39:55.55 ID:???
- ダメなんだそうだ、窮屈だね
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/net/inforisk/050524_quotation-summary/index1.html
たとえ文書の要約紹介であっても、無断で行えば著作権を侵害することになるのでこれにも注意が必要である。
原作品を読まなくても内容が分かるような要約は、著作権法上の「翻案」に当たる。
これにはもちろん著作権者の承諾が必要となる。著作権者への事前了解なしに合法的に認められるのは、
著作物自体の存在だけを紹介するごく短い要旨程度のものに限られる。
過去に著作の「要約」だけを集めて会員に流す有料サービスをしている会社があり、
著作者が集団で訴訟をした結果、裁判で敗訴し、Webサイトは閉鎖に追い込まれた、という事件があった。
これなども、原著作物を読まなくてもわかる程度に翻案したとみなされ、翻案権の侵害として認定されたものだ。
たとえ原著作物の宣伝につながる、という良心的な配慮から出た場合であっても、
要約の仕方によって、原著作者の了解を得ないで進めてはならないのである。
- 290 :マロン名無しさん:2015/09/09(水) 07:43:30.02 ID:???
- ようわからんがID切り替えによくやるケーブル抜き差しでIP変えても名前欄固定なん?
- 291 :マロン名無しさん:2015/09/09(水) 08:55:19.74 ID:???
- >>289
>著作権者への事前了解なしに合法的に認められるのは、
>著作物自体の存在だけを紹介するごく短い要旨程度のものに限られる。
だとしたら冷や汗がご丁寧にキャラの台詞をそのまま引用してレスをするのも著作権に引っ掛かる可能性があるのか
- 292 :マロン名無しさん:2015/09/09(水) 09:22:10.91 ID:???
- ネットのみならず社会からも隔離か
- 293 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/09(水) 22:00:58.93 ID:WoUITGuh
- ネットではバキそっくりと言われることも多い剛力さん
実物はすんげえ可愛いらしい(知人から聞いた)
負けてばかりのプロ格闘家が一般人から見ると化物みたいに強いみたいなもんか
- 294 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/09(水) 22:04:05.38 ID:WoUITGuh
- >>250
オレももう読んでないからなー
>>289
感想文に一部の台詞を引用するのはセーフじゃなかったか?
>>266
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 295 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/09(水) 22:05:26.21 ID:WoUITGuh
- >>265
ナゴヤンのご近所だったりしてw
- 296 :マロン名無しさん:2015/09/09(水) 22:15:53.13 ID:???
- >>295
やめろ!
- 297 :マロン名無しさん:2015/09/09(水) 22:46:35.44 ID:???
- >>289
はんぺらやトリガーハッピーエンドとかやばいんじゃないかな
あれかなり詳しく書いてるし
- 298 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/10(木) 06:35:56.19 ID:???
- 俺もそれを危惧している
程度の問題だな
>>294
おめでとうw 井戸さんの願いが叶ってしまったな
- 299 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/10(木) 10:50:47.36 ID:???
- >>284
>クラウンで話題になってたし、必死チェッカーで自分の書き込み見てみれば分かる
>削除依頼なしに削除が来たり自説を認めさせるために不特定多数に迷惑かける頻度や
>固定制度による制限が必要なのはダントツでお前
>画バレは通報すれば無断転載の嵐として投獄ないし書類送検可能
とんでもないですね
週漫版はできるだけ行かないようにしたいですね
- 300 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/10(木) 10:51:30.73 ID:???
- 週漫版は×
週漫板には○
- 301 :マロン名無しさん:2015/09/10(木) 11:10:14.96 ID:???
- 別にそこは訂正せんでも意味通じるような
- 302 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/10(木) 20:13:28.11 ID:iCpMrqRv
- 栃木やばいらしいな
王我先生平気か?
>>299
美少年Kよ
その調子で全板この仕様にしてしまえw
- 303 :マロン名無しさん:2015/09/10(木) 22:14:50.44 ID:???
- >>302
テロ教唆で公安の調査が入るぞ
- 304 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/10(木) 22:20:08.51 ID:???
- 嵐で全板固定制度とか流石に笑えんしな
>>302
得意先が茨木にいるんで心配
- 305 :マロン名無しさん:2015/09/10(木) 22:37:50.83 ID:???
- >>290
その通り
>>299
強さ議論はもうしないように
- 306 :マロン名無しさん:2015/09/10(木) 22:58:12.97 ID:???
- マジレスするとたかがデカチン一人に板全体の仕様を変更する影響力なんてあるわけないやん
理由はもっと別のところやろ
それこそJIMに聞かんとわからんことだけど
- 307 :マロン名無しさん:2015/09/10(木) 23:35:06.67 ID:???
- 猫殺しのおっかけにはID制導入に踏み切らせるだけの弊害はあったよ
批判要望板の隔離、実験室の閉鎖、モナー板の分離、FFDQ板の誕生
愚にもつかない粘着のお陰で板が作られたり制度が変わるのはよくあること
- 308 :マロン名無しさん:2015/09/10(木) 23:39:26.10 ID:???
- ×影響力
○病理現象
- 309 :マロン名無しさん:2015/09/11(金) 00:16:10.15 ID:???
- デカチン程度でああなるんならマロンなんて王我たんの全盛期の時点でああなっとるよ
- 310 :マロン名無しさん:2015/09/11(金) 00:37:02.55 ID:???
- 王我タンは一周回ってマスコットみたいになってたから、多少はね
- 311 :マロン名無しさん:2015/09/11(金) 08:34:38.04 ID:???
- マロンのユージローシステム乱立は
クラウンで話題になってたし
ある意味対策だったのかもしれないなw
- 312 :マロン名無しさん:2015/09/11(金) 08:36:35.72 ID:???
- むしろマロンはID制のないことが助かる
ID制の板は単発の跋扈がウザかったしな
- 313 :マロン名無しさん:2015/09/11(金) 10:21:31.88 ID:???
- >>309
王我全盛期の頃はひろゆきだったから今よりも緩かった可能性
- 314 :マロン名無しさん:2015/09/11(金) 10:27:57.48 ID:???
- この場合緩いという表現が正しいのか厳しいという表現が正しいのかよくわからんな
- 315 :マロン名無しさん:2015/09/11(金) 17:54:22.13 ID:HgHOlPq5
- 親父うぜぇなー俺嫌いユウジロウ
こいつはチート級の強さでことごとく面白い場面をぶち壊していくからな
- 316 :マロン名無しさん:2015/09/11(金) 18:06:49.48 ID:???
- >チート級の強さ
腕っこきハンター「ん?なんて?」
- 317 :マロン名無しさん:2015/09/11(金) 20:01:53.68 ID:???
- 腕っこきGJ
- 318 :マロン名無しさん:2015/09/11(金) 20:05:36.99 ID:???
- イルミナティのトカゲ星人は宇宙人だから地上最強より強いに違いないw
↓
https://www.youtube.com/watch?v=PKaNDOUVtQE
- 319 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/11(金) 21:47:39.48 ID:5qYv9U7e
- >>318
武蔵以降も続けるならガーゴイルや宇宙人出すしかないが
どげせん見た限り板垣ワールドの宇宙人は腕力弱い
>>316
全能超え()ってやつだな
- 320 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/11(金) 21:51:08.24 ID:5qYv9U7e
- >>309
王我先生は基本隔離板である漫画サロンで暴れていたし
美少年Kはナルトやブリーチなんかでもあの調子らしいからな
だからこのスレでだけにした方がいいと言ったのに
- 321 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 01:41:09.39 ID:bhbJ/5Hw
- 妖怪ウォッチとゲゲゲの鬼太郎がコラボして下さい、お願いします
妖怪ウォッチとゲゲゲの鬼太郎がコラボレーションして下さい、お願いします
妖怪ウォッチとゲゲゲの鬼太郎がクロスオーバーして下さい、お願いします
妖怪ウォッチとゲゲゲの鬼太郎が共演して下さい、お願いします
妖怪ウォッチとゲゲゲの鬼太郎が協力して下さい、お願いします
- 322 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 03:09:09.30 ID:???
- よねーって最近妖怪ウォッチにハマってるのか
- 323 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 04:14:16.94 ID:???
- デジモン
女神転生
グランディア
妖怪ウォッチ
よねーの好みはさっぱりわからんな
- 324 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 04:46:47.29 ID:???
- そういややたら人気あるけど妖怪って面白いん?
- 325 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 05:04:01.53 ID:QxfvHDFu
- 経験MAXな美人妻マヂで最高すぎるww
こんなオレでも受け入れてくれた
お金も出してくれて言うことナシだ(涙)
sn妻n2c★.net/s11/69aki.jpg
妻を抜く ★をhに変更
- 326 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 05:44:23.16 ID:???
- >>324
大して面白くない
所詮子供向けゲームの中でも子供しか楽しめないタイプ
マリオやポケモンみたいな大人人気のある作品じゃないし
- 327 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 06:39:56.60 ID:bhbJ/5Hw
- ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチがコラボして下さい、お願いします
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチがコラボレーションして下さい、お願いします
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチがクロスオーバーして下さい、お願いします
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチが共演して下さい、お願いします
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチが協力して下さい、お願いします
- 328 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 07:16:24.09 ID:???
- >>325
これ最近よく見るけど一体何?
- 329 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 08:23:29.61 ID:???
- 荒らしだろ
このサイトの業者かも
- 330 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 08:45:00.61 ID:???
- >>323
よねーが好きなのはいろいろあるよ
過去にも色んなゲームネタふってた
- 331 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 13:20:37.47 ID:???
- >>319
そういえばクロマティ高校の宇宙人の方が強そうだなw
- 332 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 15:47:23.29 ID:???
- >>326
所謂と所詮は違うんだぞ
- 333 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 19:50:55.99 ID:???
- >>329
そういうのって規制されるんじゃありませんでしたっけ
- 334 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 20:00:37.58 ID:???
- >>333
よくある手口
URLに妻とか★とか混ぜてごまかしてる
- 335 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 20:30:41.68 ID:???
- えぇ・・・規制カバガバやん・・・
- 336 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 20:43:41.06 ID:???
- >>324
アニメは子供向けだかわりかし面白い
- 337 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 21:05:28.16 ID:???
- レベルファイブの今までのやり方を見るに妖怪もそろそろ完全に捨てられそうですね・・・
- 338 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 21:16:33.38 ID:???
- 今イナイレはどうなん?
- 339 :マロン名無しさん:2015/09/12(土) 22:24:35.86 ID:???
- もうとっくの昔に日野に捨てられたぞ
- 340 :マロン名無しさん:2015/09/13(日) 13:06:32.77 ID:???
- ジャイロゼッターよりはマシ
- 341 :マロン名無しさん:2015/09/13(日) 17:25:46.80 ID:???
- 勇次郎厨が勇次郎は恐い恐い言うけど、チャンピオンなら不安の種の方が恐い
だが味噌汁の話は不安の種に感じられる不気味さがあった
- 342 :マロン名無しさん:2015/09/13(日) 23:39:43.87 ID:???
- 不安の種はヤマなしオチなしの話があるから個人的には怪談としてはあまり評価してないが
勇次郎の怖さは日本のホラーの様なジットリとした夜にトイレに行けなくなる怖さじゃなく
どっちかというと洋画のB級映画に出てくるモンスター並みには強いDQNって感じの怖さなんだよ
幽霊を見て背筋がゾクリとするというよりも酷くタチの悪いチンピラに対する嫌悪感に近い
- 343 :マロン名無しさん:2015/09/13(日) 23:56:42.72 ID:???
- 不安の種は階段というより恐いギャグ漫画
正気を逸脱したキャラが出るのはバキと似てなくもない
- 344 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 01:10:27.97 ID:???
- おいおいなんだよホラー漫画なのか?勘弁してくれ
初期彼岸島程度なら平気だけど
- 345 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 11:59:51.97 ID:???
- ホラーものなんて大体どれもヤマなしオチなしじゃね?
- 346 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 17:17:54.41 ID:???
- いや、そうでもなくね
お化けが出てそれで終わりにならずに、主人公がお化けが出る理由を調べたりとか
お化けから逃げるなり戦うなりするヤマがある話もあるじゃん
不安の種はお化けが出て登場人物が驚いてはい終わりって話があるんだ
起承転結の内、起承だけで話が終っちゃったりするの
そういう作風が好きって人もいるんだろうけどね。俺は物足りないってだけで
- 347 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 17:36:52.80 ID:???
- 不安の種はあれだ、pixivとかにあるびっくりイラストに少しストーリーをつけた感じ
基本的に一発ギャグで驚かせる漫画で、リングとか呪怨とかとは別物
- 348 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 18:15:02.85 ID:???
- >>346
ゴーストバスターズみたいなタイプならともかく
ホラー映画って原因調べても結局投げっぱなしだったり根本的な解決しなかったり胸糞悪いENDなのばっかなイメージなんやけど
- 349 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 19:25:33.70 ID:???
- >>248
でもそれはヤマ無しオチ無しとはまた違うと思う
投げっぱなしでも少なくとも祟りの原因を調査するというヤマはあるもの
それとゴーストバスターズとかをホラーに入れるなら
その作品より先に13金とかエルム街とかもホラーに入るしこういうシリーズは一応オチはあるやん
- 350 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 19:29:05.04 ID:???
- アンカー間違えた。>>349は>>348宛て
綺麗にオチてるホラーが見たいならスティーブン・キング原作の映画とか観てみたらいい
ハッピーエンドもあるしバッドエンドもあるが話は完結してるよ
- 351 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 19:43:26.22 ID:???
- クトゥルフ神話は人間は勝てっこないので解決できなくてもok
日本の妖怪話も似たようなもん
- 352 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 20:03:21.77 ID:???
- 邪神ハンタータイタス・クロウも旧支配者との戦争に勝ったが旧支配者を絶滅はさせられなかったし地球の滅亡は食い止められなかったからな
例外はあるがクトゥルフ物はモンスターハンター物とは違うからな
- 353 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 20:15:12.03 ID:???
- 日本の妖怪話って
・人間に危害を加える妖怪が名高い僧侶や武芸者に退治される妖怪が悪玉パターン
・妖怪の領域に悪戯心で近付いた人間が酷い目に遭う人間が悪玉パターン
・人間と妖怪の間に奇妙な絆が生まれる共存パターン
こんな感じに分かれてる気がする
- 354 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 20:15:15.53 ID:???
- 不安の種は漫画というよりポケモンや妖怪の図鑑のようなもの
ゴーストに舐められたら死ぬとかひょうすべと一緒に笑ったら死ぬとかと同じ
- 355 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/14(月) 21:46:07.47 ID:z637MM3u
- ホラー映画相手なら勇次郎無双できそう
- 356 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 22:17:47.49 ID:Me8XmYxI
- ホラー映画を賛成して下さい、お願いします
ホラー映画を賛美して下さい、お願いします
ホラー映画を容認して下さい、お願いします
ホラー映画を擁護して下さい、お願いします
- 357 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 22:28:56.25 ID:???
- >>355
不安の種 あそぼおおじさんはただの変質者なので勇次郎の勝ち
リング、呪怨 幽霊を殴れないと話にならない
クトゥルフ 絶対無理 深き者共なら倒すことは出来るかも、でも多分気が狂う
- 358 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/14(月) 22:30:40.68 ID:z637MM3u
- >幽霊を殴れないと
花山でいけるんだからいけるだろ多分
- 359 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 22:56:49.86 ID:???
- 成仏させたかと思いきや恨みは根深かった というオチが待ってるパターンの映画だとやっぱり成仏させるのは無理そう
意地でも安らかに眠る気はないプロの霊媒師でも手に負えない奴もいるからな
他にも素手じゃまず倒せない遊星からの物体xとか返り血を浴びただけで感染するゾンビとか
そういう相性の悪い奴以外は大体倒せそう
- 360 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 23:10:46.54 ID:???
- 勇次郎はホラーの奴等相手だと得手不得手はあるものの全体的に戦績が悪くなさそうに思えるのは
勇次郎自身がB級映画に出てくるモンスターみたいな性能だから
- 361 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 23:22:46.42 ID:???
- ミストの化け物どもは勇次郎でも勝てるかも
映画じゃないがクロックタワーのシザーマンとかならイケるな
魔化魍とかはどうだろうか?
- 362 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 23:22:56.67 ID:???
- 勇次郎vsSCP
まぁ勇次郎自体はEuclidくらいでしょうね…
Safeのくすぐりお化けには勝てんけど
- 363 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 23:23:53.96 ID:???
- >>361
終盤の特大の奴は厳しいんじゃね
ゾウゴン倒してるけどあいつあんななりでトリケラトプスより弱いからな
- 364 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 23:33:26.36 ID:???
- トリケラトプスより弱いゾウゴンはサイズ差なんてバキ世界では無いに等しいという事を象徴してるかの様な生き物ですな
- 365 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 23:34:53.36 ID:???
- いい加減にしてください
背を伸ばすことに躍起になってる兄貴や、デカいだけで説明不要な奴だっているんですよ
- 366 :マロン名無しさん:2015/09/14(月) 23:53:58.76 ID:???
- 主人公補正を全開にした時の血の濃い弟、馬鹿親父、直立原人という
バキ世界においては勝てる奴がほぼいないチート組にしか負けていないし今でも強い筈なのに
すっかり驚き役になって迷走してるあの背の高いお兄ちゃんの明日はどっちだ
- 367 :マロン名無しさん:2015/09/15(火) 02:59:55.21 ID:LWrXJRRm
- 宇宙人の話題だったら範馬勇次郎ってサイヤ人とかクリンゴン人に勝てないだろ
宇宙人のネタだったら範馬勇次郎ってサイヤ人とかクリンゴン人に負けるだろ
宇宙人のメインテーマだったら範馬勇次郎ってサイヤ人とかクリンゴン人に敗北するだろ
- 368 :マロン名無しさん:2015/09/15(火) 03:04:47.25 ID:???
- 何で急に宇宙人の話が出てくるんだよねー
- 369 :マロン名無しさん:2015/09/15(火) 04:17:24.52 ID:LWrXJRRm
- 御前達全員皆幽霊と妖怪とお化けを賛成して下さい、お願いします
君達全員皆幽霊と妖怪とお化けを賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆幽霊と妖怪とお化けを容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆幽霊と妖怪とお化けを擁護して下さい、お願いします
- 370 :マロン名無しさん:2015/09/15(火) 12:32:57.53 ID:???
- どう考えてもトリケラトプスやピクルが戦ってるTレックスよりゾウの方が強いんだよな
- 371 :マロン名無しさん:2015/09/15(火) 23:20:42.72 ID:???
- 板垣にとっての強者は恐竜と侍でそれ以外の巨大生物と近代兵器は噛ませ犬ですから
- 372 :マロン名無しさん:2015/09/16(水) 00:22:29.10 ID:+WCePHXS
- 御前達全員皆恐竜と妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズを賛成して下さい、お願いします
君達全員皆恐竜と妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズを賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆恐竜と妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズを容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆恐竜と妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズを擁護して下さい、お願いします
- 373 :マロン名無しさん:2015/09/17(木) 18:18:23.69 ID:???
- 渋川さんは死なずに済みそうだ
しかし烈戦の時はどうなるかと思いきや武蔵がまた強キャラ感を取り戻しつつあるな
- 374 :マロン名無しさん:2015/09/19(土) 02:19:10.12 ID:3BBg+DVX
- 妖怪ウォッチシリーズを賛成して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズを賛美して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズを容認して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズを擁護して下さい、お願いします
- 375 :マロン名無しさん:2015/09/19(土) 15:23:55.77 ID:???
- ・刃牙道7巻の中身あらすじ「「地上最強の生物」である範馬勇次郎」
・刃牙道7巻の中身あらすじ「中国武術の最高峰である郭海皇から消力を授かった烈」
↑
刃牙道烈を差し置いて
中国武術の最高峰扱い>郭海皇
烈が郭を超越する事は
不可能だったのかもね
- 376 :マロン名無しさん:2015/09/19(土) 22:28:12.03 ID:???
- ttp://sep.2chan.net/img/b/src/1442665215692.jpg
ttp://svc.2chan.net/img/b/src/1442666200240.jpg
これはヤバい
武蔵に勝てないと本部に言われた勇次郎が
涙まで流しながらブチギレまくっています
勇次郎の株が以前より落ちてしまいました(T_T)
- 377 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/19(土) 22:34:28.68 ID:???
- 勇次郎が宮本武蔵に殺されそう(T_T)
勇次郎が殺されないか心配です(T_T)
- 378 :マロン名無しさん:2015/09/19(土) 23:13:13.81 ID:???
- ふたばは一日ほど経つと画像がスレごと削除されるから注意な
ふたばは艦これしか見てないや
- 379 :マロン名無しさん:2015/09/19(土) 23:15:17.20 ID:???
- マジなん…?
本当なら勇次郎よりも板垣のオツムが心配になってきた( ; ゜Д゜)
勇次郎最強病が板垣の平常運転の筈なのに
- 380 :マロン名無しさん:2015/09/19(土) 23:21:21.80 ID:2iZZGnfo
- http://jul.2chan.net/may/b/src/1442667243967.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1442667397420.jpg
本部に守護ってやると言われて泣きながらキレたもよう
- 381 :マロン名無しさん:2015/09/19(土) 23:28:04.74 ID:???
- 何をどうしても勇次郎の面はキモいというどうしようもない事実
- 382 :マロン名無しさん:2015/09/19(土) 23:28:40.58 ID:???
- >>380
殺してやるの隣の「いりりりり」って何?
- 383 :マロン名無しさん:2015/09/19(土) 23:32:46.34 ID:???
- 勇次郎なら涙目で殺してやるなんて言わずに
本部「ガハっ」
勇次郎「大口を叩きおって、身の程をわきまえろ本部よ」
とかドヤ顔で言うイメージなんだか
- 384 :マロン名無しさん:2015/09/19(土) 23:49:07.45 ID:???
- >>382
濁音を表してるんじゃ
- 385 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 00:36:49.24 ID:???
- >>380
これ作者も狙ってネタキャラ化しようとしてるんじゃ
- 386 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 01:13:16.22 ID:???
- >>382
ごろ゛じでや゛る゛
- 387 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 04:54:03.84 ID:???
- くそう、最近刃牙を見ていなかったんで乗り遅れた
勇次郎絶対信仰に一石投じられたらいいな
- 388 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 05:47:20.65 ID:???
- >>350
惨劇の山荘が「勝てるホラー」らしいね
トリックだらけだけど
- 389 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 13:51:09.26 ID:???
- 本部大金星
http://jul.2chan.net/may/b/src/1442667243967.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1442667397420.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100618/11/kamiyamaz/60/ca/j/t02200234_0451048010596852812.jpg
- 390 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 15:05:40.93 ID:???
- 王我たんは今頃どんな気持ちで読んでるんだろ・・・
- 391 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 15:41:17.55 ID:???
- ふたばログには涙はコラって書いてた
本当は怒っただけで勇さん泣いてないの?
- 392 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 15:43:28.43 ID:???
- 今はあまり漫画読んでないみたいだけど本部に勇次郎が負けたら有耶無耶大歓喜かな
オウガは意気消沈してもう読んでないかも
- 393 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 15:46:52.28 ID:???
- 仮にも傭兵として戦ってた勇次郎が煙幕程度で負けるのかな
でも麻酔の件もあるし
- 394 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/20(日) 18:12:57.56 ID:???
- >>391
ネタバレによると、
本部が守る発言
↓
勇次郎は涙を浮かべてブチギレ
↓
本部は煙玉を使用して逃げ出す
- 395 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/20(日) 18:44:08.75 ID:Ajmt34rX
- ↓だとよ
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5c9-RezO):2015/09/19(土) 22:08:05.51 ID:HYu+xVXc0
>>31
バキ本編がギャグ化して以来
浦安パロが勝ててねーんだよなぁ
- 396 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/20(日) 19:13:27.43 ID:???
- >>392
武蔵も好きじゃなかったせいで読んでなかった事を死ぬほど後悔w
勇次郎のように悪いことをしてるのに権威にいるやつって大嫌いだからな
>>393-395
期待してるがコラだったら発狂するかも
- 397 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:11:50.78 ID:???
- >>396
烈を殺した武蔵は嫌いか?
- 398 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/20(日) 20:31:58.95 ID:X/peGoJA
- 強さ議論に飽きてからめだかボックス読み直したら
マイナス編以降も結構面白かった
バトル設定が残念な出来なのは否めないけど
>>396
畏怖されるならともかく
尊敬されるのはねーな確かに
ネタにされてるけど今は
- 399 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/20(日) 20:33:10.82 ID:X/peGoJA
- 【訂正】
強さ議論に飽きてからめだかボックス読み直したら
マイナス編終わってからも結構面白かった
バトル設定が残念な出来なのは否めないけど
- 400 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/20(日) 20:47:14.82 ID:???
- >>397
そうそれもある、責めても仕方がないけど複雑な感じ
>>398
ですよねー、
勇次郎と対立候補の両方がタイプじゃないってのは久しぶりだ
- 401 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/20(日) 20:50:56.31 ID:X/peGoJA
- 「巨悪だけど強すぎて誰も裁けない災厄」って意味で「巨凶」だろうに人間としての尊敬求めるなや
- 402 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:51:50.07 ID:???
- 武蔵 侍の思考そのまんまやししゃーない
勇次郎 一応現代人、しかも妻を殺したマジキチ
- 403 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:53:09.84 ID:???
- >>401
怪獣に憧れる 分かる
怪獣を尊敬する ?
- 404 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/20(日) 20:56:01.74 ID:X/peGoJA
- >>403
元々人間枠じゃないんだよな「地上最強の生物」
- 405 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:10:46.92 ID:???
- 勇次郎と本部が戦ったら>>383になりそう
- 406 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:25:14.11 ID:???
- 最近では珍しいなコテハンが大体同じタイミングでこのスレに集まるのは
- 407 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 22:30:08.77 ID:???
- 当時は幽白のパクリとボロクソに叩かれた烈火だけど今一気に読み返すと結構面白いですね…
- 408 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/20(日) 23:00:13.50 ID:???
- お久しぶりです。井戸さん、うやむやさん<(_ _)>
勇次郎が武蔵と戦って殺されないか心配です。
勇次郎が武蔵に負けたら失望すると思います。
- 409 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 23:26:55.23 ID:???
- >>401
>誰も裁けない
徳川「あ?腕っこきぶつけんぞ」
- 410 :マロン名無しさん:2015/09/20(日) 23:29:19.70 ID:???
- >>407
俺は烈火の炎から入ったからネットで幽白と比べられて叩かれてる理由がわからんかったな
烈火は何回か読み直したけど幽白は読み直す気にならんし。ハンタは何回か読んだんだが
陽炎さんの分、烈火>幽白と声高らかに主張したい
- 411 :マロン名無しさん:2015/09/21(月) 00:39:28.26 ID:???
- というか幽白も結構色んな作品パクってるのに何故かそっちは叩かれない不思議
- 412 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/21(月) 01:07:17.74 ID:???
- 幽白は強いて言うなら桑原が好きだがあまり好みじゃないというか
>>402
言えてる
>井戸とデカちん
本スレでは書かないがストゼロのベガや鉄拳の平八に似てるので
心情的に存在自体が肯定できんかったり
悪党がサガットやクマに負けて何が悪いのかみたいな
- 413 :マロン名無しさん:2015/09/21(月) 01:21:39.05 ID:???
- 武蔵は徳川のジジイによる被害者でもあるからなぁ
ナチュラルにアレな勇次郎と並べるのは可哀想だ
- 414 :マロン名無しさん:2015/09/21(月) 01:26:23.83 ID:???
- >>411
一応幽白も当時はパクリと言って叩いてるのがいたみたいやで
テリトリー編とかもろジョジョだとか言われて冨樫は凹んだらしい
なお本人はパクリではなくパロディだと言っていた
- 415 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/21(月) 01:33:52.06 ID:???
- あいうえおが言えなくあれかw モロに模倣じゃないかww
>>413
自発的に人殺しをするわけじゃないし順応性も高いからな
- 416 :マロン名無しさん:2015/09/21(月) 01:38:56.33 ID:???
- でもジョジョってタブーみたいな能力ありましたっけ?
まあ雰囲気は似てるけど
- 417 :マロン名無しさん:2015/09/21(月) 04:49:35.49 ID:???
- ゲームの勝敗がそのまま戦闘の勝敗に直結って感じでダービー兄弟的な
- 418 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/21(月) 07:26:16.38 ID:o17sRm4X
- >>410
似ているのは暗黒武術会と裏武闘殺陣くらいだが
どっちもそこが人気ピークだから印象が強い
>>408
花山に敗けることすら心配してたくらいだから
今はもう心配で心配でたまらないだろうw
>>409
悪運も地上最強なんだよ
「巨凶」は「大吉」よりも幸運
- 419 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/21(月) 07:44:32.77 ID:o17sRm4X
- >>415
ジョジョは知らん(忘れた)がそれはめだかがしりとり版にしてた
- 420 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/21(月) 08:00:36.39 ID:???
- >>417
それだw
あの印象は強い
>>418
オウガたんが鬼の頭脳とか言ってるの思い出した
- 421 :マロン名無しさん:2015/09/21(月) 11:07:28.39 ID:???
- あの冨樫が昔はラブコメ漫画ばっか描いていたという事実
- 422 :マロン名無しさん:2015/09/21(月) 18:30:17.40 ID:???
- >>418
何だかんだ一番面白いのは天堂地獄編だろ
- 423 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/21(月) 19:44:23.21 ID:???
- >>396,400
>武蔵も好きじゃなかったせいで読んでなかった事を死ぬほど後悔w
>勇次郎のように悪いことをしてるのに権威にいるやつって大嫌いだからな
>そうそれもある、責めても仕方がないけど複雑な感じ
うやむやさんは武蔵好きだと思っていたのに意外です。
僕の場合、
武蔵をウザいと思う気持ちは、烈戦で消えましたが、
本部をウザいと思う気持ちが、烈戦で芽生えました。
浮浪者顔の煽りは凄くウザい。
>>418
>花山に敗けることすら心配してたくらいだから
>今はもう心配で心配でたまらないだろうw
そうですね。
勇次郎が武蔵に殺されないように祈っています。
勇次郎が武蔵に殺されてしまった場合の覚悟も決めました。
- 424 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/21(月) 19:45:01.52 ID:???
- うやむやさんは武蔵好きだと思っていたのに意外です。×
うやむやさんは武蔵好きだと思っていたので意外です。○
- 425 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/21(月) 20:17:16.93 ID:o17sRm4X
- >>421
幽白も初期はラブコメだった
>>422
本当に好きな読者にとってはそうかもしれんが
ライトユーザーはそこまで読んでない
>>423
勇次郎敗けたらどうすんだ?
武蔵信者になるのか?バキヲタ引退?
それとも「腕力で全てが〜」の頃の勇次郎最強厨になる?(デフレしたことにして)
- 426 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/21(月) 21:27:16.84 ID:???
- >>425
>武蔵信者になるのか?バキヲタ引退?
これはないと思います。
>それとも「腕力で全てが〜」の頃の勇次郎最強厨になる?(デフレしたことにして)
勇次郎デフレ説を唱えるか、
ファンを止めると思います。
- 427 :マロン名無しさん:2015/09/21(月) 21:27:31.63 ID:???
- きょきょーとかホザくんなら「ごろ゛じでや゛る゛」なんて思ったときには殺してないと
「ごろ゛じでや゛る゛」じゃなく「殺した」だろ屑ザリガニ
- 428 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2015/09/21(月) 22:12:10.92 ID:o17sRm4X
- もはや小凶ってとこか
- 429 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/21(月) 22:37:32.48 ID:???
- 勇次郎は珍凶ぐらいだな、多分
武蔵が好きとか嫌いねえ…それ以前にどこかパッとしない
変にダメージ食らってるから無凶かな
- 430 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/21(月) 22:41:46.91 ID:???
- >421
ぐぐったがくすっときた
>423
そんなに感情移入しなくてもいいのにw
- 431 :マロン名無しさん:2015/09/22(火) 00:10:06.65 ID:???
- >>427
ただのマンモーニ……いや、それ以下ですな
守護天使本部に虚仮にされてみすみす逃げられた訳だし
- 432 :マロン名無しさん:2015/09/22(火) 00:38:20.72 ID:???
- 冨樫はキメラアントを予想通りBクラス設定にして何も学習してないなと確信した
- 433 :マロン名無しさん:2015/09/22(火) 00:46:09.53 ID:???
- >>432
いやCクラスだぞ
キメラアントよりも上の五大災厄がBやAという設定
- 434 :マロン名無しさん:2015/09/22(火) 02:13:24.71 ID:???
- 冨樫は蟻編でも王と軍議チャンピオンとラブコメしてたでしょ
- 435 :マロン名無しさん:2015/09/22(火) 05:13:42.92 ID:???
- あれが冨樫の本質か
- 436 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2015/09/22(火) 21:31:08.34 ID:FAUMGLEn
- 思えばレベルEもラブコメっぽいエピソード多かったし
幽白もバトル入ってからも初期は幽助と蛍子、武術会は玄海と弟
トンネル編は仙水と樹(ホモ)、魔界編は雷禅と幽助のひいひい・・・婆さんのラブコメっぽいな
- 437 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2015/09/22(火) 21:32:25.83 ID:FAUMGLEn
- >>429>>431
虚凶・・・・虚仮にされる凶
- 438 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/22(火) 22:08:10.60 ID:FAUMGLEn
- なんかこう書くと意外と強そうだな虚凶
ブリーチみたいでw
- 439 :マロン名無しさん:2015/09/23(水) 04:58:35.09 ID:???
- 虚怯・・・虚ろな怯懦
- 440 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/23(水) 07:20:30.88 ID:???
- 虚怯wwwwwwwwwwwww
>>437
微妙にカッコいいw今やってるドラクエ8のラプソーンは
「キモイ」「地味」「虚仮にされる」の3拍子でまさに虚凶だが
- 441 :マロン名無しさん:2015/09/23(水) 16:49:14.92 ID:???
- >>440
3DSのラプソーンは虚仮にできるほどぬるい敵じゃないんだよなぁ
- 442 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/23(水) 18:48:17.67 ID:???
- 今からvsラプソーンだが何が出てくるかお楽しみだなw
ヤンガスの声がゲンドウだったり
ドルマゲスの声がイボンコだったり
違和感が凄まじいの何のw
- 443 :マロン名無しさん:2015/09/23(水) 20:59:07.17 ID:???
- ヤンガスのゴキブリの帝王か
- 444 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/23(水) 22:37:36.81 ID:???
- スーパーハイテンション→おっさん呼びは結構強いけどな
今度のボスは空飛びっぱなしで麻酔かけてから隕石落とすので
勇ちゃんにとっては相性が悪そうだった
- 445 :マロン名無しさん:2015/09/24(木) 00:14:13.83 ID:???
- ラプソーン戦といえば名曲おおぞらに戦う
勇者の挑戦と並ぶ格好いいラスボス戦BGMだよね
次点はエルキモス如きに序曲モチーフなのが勿体ない気もする\の決戦の時
- 446 :マロン名無しさん:2015/09/24(木) 00:26:39.86 ID:???
- 自分の腹に乗られて攻撃される系ラスボス
- 447 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/09/24(木) 01:18:07.83 ID:???
- エルキモスといいデブソーンといい勿体無いよなー
- 448 :マロン名無しさん:2015/09/24(木) 01:26:44.47 ID:???
- シドー 無言、ラスボスにあるまじきまさかのベホマ使い
ゾーマ 冷気バカ
デスピサロ 女々しい
ミルドラース 地味
デスタムーア うぎゃあっ!
オルゴ・デミーラ 溶け腐る、オカマ
ラプソーン デブ
エルギオス レベル99魔王のための通過点、堕天使()
10は知らん
竜王 不倶戴天の敵である勇者すらも仲間にしようとする器の大きさ、ドラクエ唯一のドラゴンのラスボス
やっぱり竜王がナンバーワン!
- 449 :マロン名無しさん:2015/09/24(木) 06:14:04.93 ID:???
- ダークドレアムは?
- 450 :マロン名無しさん:2015/09/24(木) 18:56:49.14 ID:???
- ドレアムは強い奴に服従し同族を嬉々として虐待する真性のクズだろ
- 451 :マロン名無しさん:2015/09/24(木) 21:27:16.11 ID:???
- ひろゆきがJim訴えたらしいけどこれからの2chはどうなってまうんや・・・
- 452 :マロン名無しさん:2015/09/24(木) 21:50:27.79 ID:???
- Mステに初音ミク出演でどうなるかと思ったけど結果的にミクが出演時間帯が瞬間最高視聴率になってて草
- 453 :マロン名無しさん:2015/09/24(木) 21:51:05.91 ID:???
- Mステに初音ミク出演でどうなるかと思ったけど結果的にミクが出演してた時間帯が番組内の瞬間最高視聴率になってて草
だった
- 454 :マロン名無しさん:2015/09/24(木) 22:31:48.71 ID:???
- >>451
ひろゆきって自分自身も今まで訴えられてもガン無視してませんでしたっけ?
- 455 :マロン名無しさん:2015/09/25(金) 00:40:58.22 ID:???
- 自分が訴えられたらガン無視
他人が気に入らないと訴訟とは
まさにネット界の☆やゲンドウだなまろゆきは
- 456 :マロン名無しさん:2015/09/25(金) 00:44:37.29 ID:???
- でもこれでもし今の2chが閉鎖になったりしたら
またネット界のアンダーグラウンドはネロゆきの独裁になり
2chの発信源が893に売られたり個人情報が流出したり
スパムメールやプロ固定が横行して
ネットの暗黒時代が再来したりするのであろうか
- 457 :マロン名無しさん:2015/09/25(金) 01:28:44.57 ID:???
- >>455
☆って誰?
- 458 :マロン名無しさん:2015/09/25(金) 01:35:46.55 ID:???
- アレイスターだろ
アレスタ「フラメー私もうダメ…」
- 459 :マロン名無しさん:2015/09/25(金) 02:50:40.55 ID:???
- >>456
ひろゆきに戻ったとしても流石に同じ馬鹿はやらないだろ
- 460 :マロン名無しさん:2015/09/25(金) 06:36:49.93 ID:???
- 訴訟まみれになるのはもう懲り懲りだろうしな
- 461 :マロン名無しさん:2015/09/25(金) 06:39:18.09 ID:???
- >>458
ドリフターズですねw
- 462 :マロン名無しさん:2015/09/25(金) 18:45:08.77 ID:???
- 勇次郎の殺してやるはどうなったの?
コピペみたいな漫画になってるけど
もちろん本部は何もされてない
- 463 :462:2015/09/25(金) 18:49:03.81 ID:???
- ああ、殺してやるは今週号のネタバレだったのかw
- 464 :マロン名無しさん:2015/09/25(金) 18:57:53.17 ID:???
- 板垣なりの勇次郎アンチへのサービスだな
海外にも少々勇次郎アンチがいるらしいね
- 465 :井戸魔神F ◆5YCs9Bnadk :2015/09/26(土) 00:59:59.67 ID:eJcCtFYv
- >>456
そんな時代があったのか
- 466 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 02:59:23.44 ID:???
- 普通にバキの連中全員に余裕で勝てそう(KONAMI)
http://s-up.info/view/201201/250471.jpg
http://s-up.info/view/201201/250472.jpg
http://s-up.info/view/201201/250473.jpg
http://s-up.info/view/201201/250474.png
http://s-up.info/view/201201/250475.jpg
http://s-up.info/view/201201/250476.jpg
- 467 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 03:04:26.98 ID:???
- 弁償しろよ
- 468 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 03:23:27.90 ID:???
- >>466
何でこれ死人が出ないんだろ
- 469 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 04:05:08.17 ID:???
- まあテニヌの奴らは光速で動けるからその時点で0.5秒縛りがあるバキの人らは対抗できないわな
今でも0.5秒設定が生きてるならの話だけど
- 470 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 04:39:24.60 ID:???
- 格闘漫画の上いってるなw
- 471 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 04:41:19.27 ID:???
- >>465
あの頃に比べたら今は牧歌的なもんだよ
人もへっちゃったって嘆く人もいたけどね
- 472 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 05:02:04.17 ID:???
- >>468
死人なら心肺停止した人がいたよ
心臓マッサージで蘇生したけど
ちなみにこいつらは今でも一応ルールブックに書かれてることは守ってるらしい
- 473 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 05:26:44.42 ID:???
- >>472
菊丸「分身!」
- 474 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 05:54:27.04 ID:???
- ルールブックには分身したらいけないとは書いてないからね仕方ないね
- 475 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 06:33:57.78 ID:???
- シグルイの山口氏に描かせたいな
- 476 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 12:48:02.35 ID:???
- >>466
そのうちARMSにも勝てるようになるんじゃねーの?こいつら
- 477 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 12:55:50.79 ID:???
- 金太郎とかが当たり前のように数十人くらい分身できるようになったから菊丸はいらない子になってしまいましたね・・・
- 478 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 12:58:34.31 ID:???
- >>466
百八式が出た当時は祭りだったのに何故かこれは話題にされないよな
- 479 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 13:05:05.07 ID:???
- >>477
一応大石とのシンクロできる長所が残ってるだろあいつ
- 480 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 13:11:04.16 ID:???
- >>479
仁王がイリュージョンで大石とシンクロできることが判明したんだよなぁ…
- 481 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 13:22:26.13 ID:???
- あ、そうだったな
じゃあやっぱ菊丸いらんわ(テノヒラクルー)
- 482 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/26(土) 14:03:06.37 ID:???
- >>469
>まあテニヌの奴らは光速で動けるから
●バキ世界の最大設定
・第三部34巻裏表紙「刹那を争う光速の戦い」
・第三部34巻のバキ「よーいドンで勝てるなら 始めからそうしてるさ それができない」
・第三部34巻勇次郎「付き合おう」と、バキの速度に付き合ってあげる
・第四部13話のナレ「その油断のなさは―――突如の落雷にも対応するだろう」落雷の右横1mに勇次郎が移動している絵
・第四部28話のバキ「俺のは閃光より(ひかり)より疾いぜ」
・第四部31話のナレ「たとえその攻撃が閃光のスピードでも 何とかしちまう」
↑
バキのキャラにも、
光速戦闘設定有り。
- 483 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 14:20:59.69 ID:???
- 確か菊丸って二人までしか分身できないんだっけ
何でインフレしてるんだ
- 484 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 14:52:42.13 ID:???
- テニヌにすら全力でマジレスするデカチンの天晴っぷり
- 485 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 14:54:44.21 ID:???
- これで勇次郎が武蔵に負けたら爆笑だな
- 486 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 15:44:08.25 ID:???
- >>474
分身はいいけどサーブの時にコート内に分身を入れるのは反則だぞ
- 487 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 15:47:29.28 ID:???
- 実体化してないタイプの分身だから別にいいんじゃないの
いやどんな原理で分身してるのか知らんけどさ
- 488 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 16:25:04.54 ID:???
- あれ超高速反復横とびみたいなもんだろ
実体化も何も本体だよ両方
- 489 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 16:51:24.43 ID:???
- でもテニヌって一球が10個に分身するというどのような分身の原理でもさっぱり説明のつかない分身もあるし
菊丸も何か意味のわからん原理使っててセーブなんじゃないの、多分
一切説明されてないからあくまで予想だが
- 490 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 16:52:02.13 ID:???
- 菊丸も何か意味のわからん原理使っててセーフなんじゃないの、多分
だった
- 491 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 17:11:10.20 ID:???
- まあネット蹴り上げる行為はちゃんと注意する審判だからな
あの世界
- 492 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 17:13:05.74 ID:???
- あれは別個体の菊丸でも生み出してるから審判から反則警告されないんじゃね(適当)
- 493 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 18:26:41.15 ID:???
- まぁボールを相手にぶつけてフェンスにめり込ませれば勝ちと思ってるどこかの奴よりはマシだな
観戦してる味方まで「(避けられて)ああ惜しい!」とか言ってるし
- 494 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 21:32:13.75 ID:???
- ルール有る時点でアストロ球団よりまとも
- 495 :マロン名無しさん:2015/09/26(土) 22:54:25.83 ID:???
- 勇次郎ってテニスでテニヌのキャラに勝てる?
- 496 :マロン名無しさん:2015/09/27(日) 06:24:30.91 ID:pdDTAuLP
- 勇次郎が振るとラケットが風圧&衝撃波で粉々になって
越前は冷や汗を8滴も流して驚くんだよきっと
降るたびにラケットが壊れるからテニヌのキャラの不戦勝だけど
- 497 :マロン名無しさん:2015/09/27(日) 09:38:59.79 ID:???
- ヒョウ柄パンツでソファーに寝そべってた勇次郎セクシーだったな
- 498 :マロン名無しさん:2015/09/27(日) 10:05:05.81 ID:???
- バトロワの教師に似たような奴がいた気がする
なんだかなぁって感じ
- 499 :マロン名無しさん:2015/09/27(日) 12:56:37.98 ID:???
- 桐山に目を抉られた奴か
- 500 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/27(日) 14:02:49.43 ID:???
- >star_sunshineflash2800さん2010/5/4 範馬勇次郎とバトルロワイアルの桐山が素手で戦ったらどっちが強いですか?
>koretukoretuさん2010/5/4 そもそも勇次郎はコンクリートを大規模に陥没させる程の威力の「攻めの消力」の連打を受けても平然としている男なので、桐山の技術でも勇次郎にはダメージは与えられません。
>koretukoretuさん2010/5/4 どれをとっても桐山が勇次郎に勝てる要素が微塵もありません。桐山が勇次郎を倒すのは不可能です。
>nurarihannさん2010/5/4 勇次郎の方がどうしても強いと思いますが
>vice_ultimoさん2010/5/4 勝負に・・・なりません。桐山は泣きながら糞尿垂らすことになりそうです。
>whiteowlshiroifukurouさん 2010/5/4桐山が勝てる要素は無いに等しいでしょう。
>
>logicsenseoddさん2011/9/23 範馬勇次郎と桐山和雄(ガンツスーツ着用)が戦うと桐山の骨は何等分にされますか?
>nymtr524さん2011/9/24 ご注文道理に分割できるでしょw
勇次郎vs桐山は、
軍隊以上設定が凄いからなのか、
桐山が嫌われているからなのか、
勇次郎のが上という意見が多い。
- 501 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/27(日) 14:04:35.97 ID:???
- 訂正
>star_sunshineflash2800さん範馬勇次郎とバトルロワイアルの桐山が素手で戦ったらどっちが強いですか?
>koretukoretuさん2010/5/4 そもそも勇次郎はコンクリートを大規模に陥没させる程の威力の「攻めの消力」の連打を受けても平然としている男なので、
>koretukoretuさん2010/5/4 桐山の技術でも勇次郎にはダメージは与えられません。
>koretukoretuさん2010/5/4 どれをとっても桐山が勇次郎に勝てる要素が微塵もありません。桐山が勇次郎を倒すのは不可能です。
>nurarihannさん2010/5/4 勇次郎の方がどうしても強いと思いますが
>vice_ultimoさん2010/5/4 勝負に・・・なりません。桐山は泣きながら糞尿垂らすことになりそうです。
>whiteowlshiroifukurouさん 桐山が勝てる要素は無いに等しいでしょう。
>
>logicsenseoddさん2011/9/23 範馬勇次郎と桐山和雄(ガンツスーツ着用)が戦うと桐山の骨は何等分にされますか?
>nymtr524さん2011/9/24 ご注文道理に分割できるでしょw
勇次郎vs桐山は、
軍隊以上設定が凄いからなのか、
桐山が嫌われているからなのか、
勇次郎のが上という意見が多い。
- 502 :美少年K ◆UkZoeVBBuHbn :2015/09/27(日) 14:16:50.50 ID:???
- >y2t_snsd48_hs899さん2015/7/10 範馬勇次郎とラオウは闘ったらどっちが勝つと思いますか?
>y2t_snsd48_hs899さん2015/7/10 以前Twitterでこのようなスレを見て、それまで絶対的な北斗の拳信者だった僕は「ラオウに決まってる」と思っていましたが、
>y2t_snsd48_hs899さん2015/7/10 最近刃牙シリーズを読み終え、認めたくはないけど範馬勇次郎が勝ってしまうのではないかと思っています…
>y2t_snsd48_hs899さん2015/7/10 勇次郎のタフネスは異常なので、秘孔への突きが筋肉の壁で防がれて通用しないみたいな感じになりそうです
>chieroid_7cb565f869b83eed4017da142さん2015/7/14
>・無想転生で何もできず勇次郎死亡
>・遠方から剛掌波付けたしで拳圧(放った拳の圧)か天将奔烈で死亡
>・闘気に巻き込まれ&近づけず一撃で死亡
>・仮に近づけたとして肉体に傷一つ付けられず一撃で死亡(鋼鉄以上又はダイヤモンド以上)
>・腕力では片手で押し潰され死亡
>・ケンシロウやジュウザやトキなどの速い攻撃でも一瞬で見切り、例えスキを狙われても無想陰殺で死亡
>・仮に真似できたとしてバット程度、さすがに技や奥義は不可能
>・毒物だと、北斗神拳はあらゆる毒素に耐えれる(特にケンシロウ、カイオウと二回戦で言ってる)、勇次郎は毒が裏返れば耐えれるから引き分け
>・ラオウの剛拳は天地を砕き鋼鉄以上の物でも粉砕出来るほどなので秘孔が通じないのはあり得ないので死亡
>k_k_maniaさん2015/7/15 勇次郎が勝てるのはザコキャラまで。ただ勇次郎も鋼鉄の扉を素手で破壊したりしてますので、侮れないですけどね。
>adgj0_mptw0さん2015/7/10 ラオウ:北斗剛掌波!!勇次郎:死亡。これが正しいです。
>bc2199_0928さん2015/7/10 初見ではラオウ、二度目以降があれば勇次郎かな、と思います。
↑
勇次郎vsラオウは、色々な意見の人がいるなあと思います。
- 503 :マロン名無しさん:2015/09/27(日) 15:59:01.85 ID:???
- 涙はコラじゃなかった
しかし何を思って勇次郎を泣かせたんだ?自尊心の塊がそんな事で泣くか?
ドヤ笑顔でよっぽど死にたいんだな。良かろう殺してやるニターの方が勇次郎らしいと思うが
仮に本当に本部に負けたら泣いても可笑しくないが
- 504 :マロン名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:43.26 ID:???
- 勇次郎のあの涙は本部の 「お前、結局は武蔵に勝てないかもしれないと思ってて不安なんだろ?」 と言ってるにも等しい発言が
実は図星だったから弱味を見透かされた悔し涙なんじゃないかなと思ってる
もし本部の言ってる事が的外れだったら勇次郎は爆笑してたろう
だけど核心を突かれたら人は余裕が無くなるからな
- 505 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 00:29:43.45 ID:???
- キモ面に虚勢はあっても余裕はない
- 506 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 04:43:33.04 ID:???
- どうでもいいけど幸村って原理ガン無視でテニスと関係ない場所でも五感奪えてたな
- 507 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 09:53:43.66 ID:???
- その内、テニヌは能力バトルものでありがちな「能力を全て無効化する能力」とか出てきそうやな
幻想殺しみたいな
- 508 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 10:02:21.90 ID:???
- >>507
もうとっくに出てきとるで
- 509 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 10:10:45.60 ID:???
- >>508
ファッ!?
- 510 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 10:15:04.71 ID:???
- すまん嘘ついた
読み返してみたら正確には全ての必殺ショットを無効化する能力やった
- 511 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 11:09:19.56 ID:???
- マンガ版バトロワの桐山は悪の教典の二年四組に放り込みたいわ
マジで蓮見涙目にさせてから惨殺してくれ
- 512 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 11:24:48.99 ID:???
- 勇次郎に関係ない話ですんなやタコ
- 513 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 11:42:14.27 ID:???
- 今更それを言うのか(困惑)
- 514 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 12:08:14.25 ID:???
- タコじゃなくてイカでゲソ!プンスカ!
- 515 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 12:16:54.77 ID:???
- 勇次郎に関係ない話すんなやタコ
- 516 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 12:18:46.23 ID:???
- 律儀に言い直す>>515に草
- 517 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 14:05:23.57 ID:???
- 社会人としての礼儀だからな
- 518 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 14:38:36.42 ID:???
- >>511
悪の教典知ってる人なんてこのスレにいるんですかね
映画はエヴァQと大体同時期に公開されてたなそういや
- 519 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 16:27:37.54 ID:???
- うやむやが嫌いなタイプの悪党だろうな蓮見は
映画のあのオチだと激しく罵りそうだしw
>>511
漫画版桐山はチートだしな
あの状況でもどこぞの高槻親子よろしく学校にある物で即席の武器や極悪トラップを作って蓮見を翻弄できそうだ
- 520 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 17:09:51.25 ID:???
- 今の菊丸さんってこんなこともできるようになったんスね…
http://s-up.info/view/201201/251025.jpg
http://s-up.info/view/201201/251026.jpg
>>511
桐山「もしコインの表が出たら…蓮見をぶっ殺しに行く、だが…裏が出たら俺は蓮見のゲームに乗る」(銃構えながら)
他2年4組生徒「!? うっうわあああああああああああああああああ!!」
こうなる可能性もあるが
- 521 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 17:11:46.39 ID:???
- >>520
これもう完全に高速で動いてるとかじゃなくてNARUTOとかでいう完全に影分身してるよね
分身の各々の一体一体が完全に実体化してるよね
そうでなきゃ説明つかん
- 522 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 17:15:48.45 ID:???
- >>520
ああ、これ1コマ目は分身同士で会話しておーっ!!って張り切って言ってんのかwww
気付くまで数秒かかった
- 523 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 17:27:06.94 ID:???
- 理想の勇次郎
俺の手に負えない?それがどうした
俺はガキの頃から戦いに明け暮れた男だぜ
本部よ、俺が勝てない、殺されるから戦わないようなやつだとでも思っているのか?
本当にあいつが俺より強くても関係ない
強者からコソコソ逃げて生き延びるよりいっそ戦って死んたほうがよっぽど有意義だぜ
- 524 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 17:51:11.26 ID:???
- >>520
桐山は暴走する危険もあるからな、そこがネックだ
この男ならどうだろうか
校長先生「蓮見先生丁度いいところに、こちらは…」
ゴルゴ「本日付けで英語指導助手として配属されたデューク・トウゴウだ」
- 525 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 18:57:08.26 ID:???
- デューク東郷vs高槻巌
- 526 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 21:55:03.93 ID:???
- >713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/09/28(月) 21:43:48.01 ID:wFOGpFU/0577 メディアみっくす☆名無しさん sage New! 2015/09/28(月) 21:37:11.92 ID:???
>ばき
>勇次郎激怒でビル窓破壊
>逃走成功本部さんガクガクぶるぶる汗だくも任務成功にご満悦
>そして勇次郎は武蔵と対面「凄いな(武蔵
↑
いつものバレ師です
勇次郎vs武蔵が遂に始まる
- 527 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:02:08.32 ID:???
- どうでもいいけど週漫板のアホみたいな制度ってもう廃止したのか
よほど評判悪かったんだな
まあ当然だけど
- 528 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:02:57.48 ID:???
- >>520
アレ蓮見が殺しに来てるからコインの選択肢は自分だけ逃げるかクラスメート守るかになるはず
- 529 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:07:01.61 ID:???
- >>527
ありゃデカちんがまた調子に乗ってレスするぞ
- 530 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:09:52.01 ID:???
- >>431
銃口読んでライフルを簡単に避けれる京極さんとその京獄さんに攻撃を当てれる世良が頑張ってくれたおかげで
上手く最強スレ計算が繋がりました
詳しくは漫画スレwikiの名探偵コナンのページ見ればわかるよ
- 531 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:15:48.29 ID:???
- >>520
金太郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>菊丸()
http://s-up.info/view/201201/251077.jpg
- 532 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:20:39.14 ID:???
- >>531
どんな状況でこうなった
- 533 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:28:58.09 ID:???
- >>476
ARMS世界では最後まで最強の能力として恐れられてた空間切断できるのがテニヌにも出てきたからもうちょっとかもな
ちなみに奴らは光速で動けるから白兎どころかどのARMSキャラよりも速さはもうとっくに抜かれている
- 534 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:38:04.37 ID:???
- >>532
金太郎「あ、あかん…敵の消失(バニッシュ)って技はボールが消えてどこから跳ね返ってくるかわからへん…」
↓
金太郎「このままやと負けてまう・・・どないしよ」
↓
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) ←金太郎
ノヽノヽ
くく
↓
金太郎「せや!どこに跳ねても対応できるように沢山分身すればええんや!」
- 535 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:39:49.19 ID:???
- >>533
光速は知っていたが空間切断まで出来るのかよw
しかし分身や凄え破壊力のショットに光速移動、五感剥奪はテニスの試合に活かせるからまだわかるけど
空間切断に何の意味が?と一瞬でも考えてしまったのは毒されている証拠なのか…
- 536 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:40:43.54 ID:???
- >>531
もはやナルトの影分身
- 537 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:46:18.98 ID:???
- 全能の力で空間も時間も支配して勝つような選手が出ても驚かない
- 538 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:46:58.82 ID:???
- >>535
空間切断っていうか空間削りだけどな
そうすることによってその削られた空間にボールが入ると静止する
だからどんな凄い打球が来てもボールが止まって好きなように打ち返し放題ってわけ
何で空間削ったところにボールが来たら静止するかは作者に聞いてくれ
- 539 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:49:14.95 ID:???
- テニヌとバキはギャグ漫画としてどっちが上?
- 540 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:49:21.39 ID:???
- テニヌは腐に媚びだしてヒロインの桜乃の出番が激減したのが悲しい
何で腐は女がちょっと出ただけで発狂するんだろ
- 541 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:50:56.32 ID:???
- >>539
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/8/3/8377209c.jpg
- 542 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:56:06.69 ID:???
- 今のテニヌは上位陣ならこれくらいできて当たり前のレベル
http://s-up.info/view/201201/251093.jpg
http://s-up.info/view/201201/251094.png
http://s-up.info/view/201201/251095.jpg
http://s-up.info/view/201201/251096.jpg
http://s-up.info/view/201201/251097.jpg
- 543 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:57:51.93 ID:???
- >>542
こいつら何してんの?特に後半の画像
- 544 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:58:53.29 ID:???
- ドクロの海賊みたいの何?
- 545 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:59:13.17 ID:???
- >>543
テニス
>>544
テニス
- 546 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:08.21 ID:???
- >>544
相手の選手が海賊髑髏のスタンド出して海賊船でこのスタンドを戦闘したり刺されたりしてるイメージを永延と見せつけられてる
具体的には説明されてないけど多分精神攻撃
- 547 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:08.90 ID:???
- テニスってなんだよ(哲学)
- 548 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:56.22 ID:???
- 調べてみるとどうやら海賊に変身したらしい
- 549 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 23:05:10.39 ID:???
- >>542
こんな時まで冷静にカウントとる審判マジパねえっす
- 550 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 23:06:41.72 ID:???
- テニヌ見てると松岡修造がまともな人に見えてくる
- 551 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 23:11:44.69 ID:???
- 正直テニスするより軍で戦ったほうが良いと思う
普通に銃弾をラケットで跳ね返しそうじゃん
- 552 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 23:15:36.05 ID:???
- テニヌの映画で空飛んで打ち合って、10何分か戦い続けて、越前が勝ったと思ったらよく考えたら15−0だったのは草生えた
- 553 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 23:20:55.97 ID:???
- http://i.imgur.com/5NHpHaT.jpg
どうやら初めからテニスなんてしてなかった模様
- 554 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 23:23:25.59 ID:???
- やったぜ。
http://i.imgur.com/zaeVze9.jpg
- 555 :マロン名無しさん:2015/09/28(月) 23:32:33.15 ID:???
- 守護天使に煽られてちゅどっで取り逃がす涙目の間抜けになる前なら格好良かったんだがねぇ……w
- 556 :マロン名無しさん:2015/09/29(火) 20:22:47.79 ID:???
- 自力で出産(転生ともいう)を成し遂げた伽也子>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>
他人にやらせといて「成し遂げた」とキモいドヤ顔するゴミ屑
- 557 :マロン名無しさん:2015/09/29(火) 21:50:08.29 ID:???
- なんでお前ら勇次郎の話をしないんだよ、怒るぞ
((´^ω^))
- 558 :マロン名無しさん:2015/09/29(火) 22:07:11.81 ID:???
- >343:2015/09/29(火) ID:z9eDe30s0
>最後に勇次郎が何かをすると部屋のガラスは罅が入り、マンションが揺れた(住民が地震かと疑問)
>場面は変わり非常出口の階段(?)にいた本部、汗をかき、歯を鳴らすほどの恐怖を勇次郎に感じ
>412:2015/09/29(火) 19:51:42.34 ID:FMDivw220
>モノローグ「"守護られる"という・・圧倒的不慣れ、"守護られ"への免疫がない。怒狂うさっていた・・・」
>勇次郎のズンっと言う闘気で窓ガラスが割れる
>
>ビルの非常階段入り口裏の本部、冷や汗が流れ足が震えまくり、歯がガチガチ鳴っている
>深呼吸をし、手がまだ震えている
>
>場面変わり徳川邸、武蔵が上を向いている
>徳川「・・・・、いかがなされた武蔵どの」
>武蔵「凄いな」
>上を向いていた武蔵がギロっと徳川を見る
>徳川「ん・・・・」
>武蔵「あんた、誰を呼んだのだ?」
ネタバレです。
勇次郎カッコイイと思いました(*^_^*)
刃牙道バキとの格の違いが凄い(*^_^*)
- 559 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 03:57:01.86 ID:???
- 先週の話が丸まるなくていきなり襲撃してきたなら勇次郎を見直す所だった
- 560 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 05:28:16.97 ID:???
- 本部に落とし前着けろよゴミ屑
- 561 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 13:50:55.04 ID:???
- >>560
これで武蔵のとこ行かずに本部のところに行ったりしたらそれこそビビってるだのなんだの言われるぞ
武蔵を倒せれば本部の鼻も明かせるわけだし、武蔵に挑みに行くしか選択肢はないのよあのザリガニには
- 562 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 16:56:05.69 ID:???
- 勇次郎って強敵は独歩とオリバくらいしか倒してないよな
ピクルには腕力勝負で負けたし
- 563 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 17:20:02.40 ID:???
- >>558
とうとうエネルギー波のようなものを使えるようになったのか窓割り
- 564 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 17:31:05.70 ID:???
- 親子喧嘩の時も怒りのオーラか何か知らんがビルを揺らして窓ガラスに皹を入れてたよ
DB的な「気」の演出だね。しかしあくまでも演出なので実戦だとかめはめ波的なモノを飛ばせる訳ではない
戦闘とは関係無い場面だとどう考えてもワープしてるとしか思えない場面があるのに
戦闘場面だとあくまでもめちゃ素早い動きしてるだけになってるのと同じ様なもんだ
- 565 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 17:39:13.02 ID:???
- 本スレだと武蔵は勇次郎を見てビビってる筈だの来週武蔵がジャガられてもおかしくないだの
勇次郎厨の願望じみたレスがチラホラ見られて面白い
ですよねー。勇次郎よりも格下なんじゃねって場面がいっぱい描かれた武蔵が
もしも勇次郎とまともに戦えちゃったら株が落ちるもんねー。
どんな展開になるか分からんが楽しみだ
- 566 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 19:23:57.95 ID:???
- >>562
・心停止前独歩
・心停止前の郭
・ダイヤモンドジャック
・オリバ君
・覚醒バキ
・後期花山
↑
この人達に勝ってますよ
- 567 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 19:29:42.12 ID:???
- ・本部に1分で殺される雑魚、菩薩拳覚えても渋川以下
・干物
・瀕死
・技使ってドヤ顔
・ファザコンのいじけ息子とじゃれ合ってただけ
・きょwwwwうwwwwwwてwwwwwwwwきwwwwwwwwww
- 568 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 19:48:27.62 ID:???
- ○郭海皇の設定
・2012年1月の中国編重版解説「究極の「武」を極めた者の神技」
・2012年1月の中国編重版解説「「力」に対抗する究極の守り」
・2012年1月の中国編重版解説「最高のレベルで脱力を体現」
・2012年1月の中国編重版解説「究極のリラックス」
・2015年8月の刃牙道7巻紹介「中国武術の最高峰である郭海皇」
○愚地独歩の設定
・2015年3月の刃牙道5巻克巳「強えよ・世界一の空手家・けど敗けたんだ」
・2015年3月の刃牙道5巻の帯「世界一の空手家・独歩vs大剣豪・宮本武蔵」
・2013年6月の独歩の重版表紙「愚地流十段、最強空手の神髄を一冊に凝縮」
・2013年6月の独歩の重版解説「空手の技をベースに、古武道を取り入れた」
・2013年8月の独歩のTシャツ「最強の空手家・愚地独歩」
↑
「世界一の空手家」愚地独歩
「中国武術最高峰」郭海皇
- 569 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 19:52:25.84 ID:???
- 2015年の解説持ち出してきて昔の独歩の方が強いんだいって脳みそ腐ってるんですかね
つーか引き合いに出すのは一番強い刃牙だけでいいんですよ
独歩だのジャックだのを、勇次郎に箔をつけようとして名前挙げるからバカにされるって理解できない脳みそだからいまだにこんな事続けてるんでしょうがね
いいから早く死ねよ。引退宣言()はどうしたんですかねぇ
- 570 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 20:15:07.88 ID:???
- >>565
「この男、強い!」みたいな演出なら勇次郎カッケーになるけど
「ひいいいい何だこいつ」だと武蔵がダサくなるからやめてほしいよね
- 571 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 20:37:23.34 ID:???
- >>570
バレだと武蔵は勇次郎の気配を感じて「凄いな。」と強さを認めつつも
怯えてる様子は微塵も見せず逃げようともせず「お入りなさい。そこの御仁。」と落ち着き払ってたからな
武蔵の方が貫禄を感じたくらい
- 572 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 21:30:38.01 ID:???
- 武蔵があんなに強いわけない
まるでメルヘンだ
- 573 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 21:32:27.03 ID:???
- >>564
あれ地震だろ
- 574 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 21:33:17.08 ID:???
- ○78話ネタバレ画像で判明した事実
・鬼出し勇次郎>>>>>鬼無し勇次郎から逃げ出した壁>>>>>実戦本部>初戦バキ
・鬼出し勇次郎>>>>>鬼無し勇次郎にも怯えていた壁>>>>>実戦本部>初戦バキ
・鬼出し勇次郎>>>>>鬼無し勇次郎にも震えていた壁>>>>>実戦本部>初戦バキ
・鬼出し勇次郎>>>>>鬼無し勇次郎にも冷や汗流す壁>>>>>実戦本部>初戦バキ
○78話ネタバレ文章が本当なら
・闘気のみで窓を壊して建物を揺らしてしまう
・闘気のみで空間歪めて武蔵に凄いと言われる
↑
武蔵に敗北するかもしれないけど勇次郎スゴイ(*^_^*)
- 575 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 23:06:09.23 ID:???
- >>572
それを言ったらおしまいです
麻酔銃に負けて煙玉にしてやられるおっさんがアメリカに恐れられるのがこの漫画ですよ?
- 576 :マロン名無しさん:2015/09/30(水) 23:34:54.68 ID:???
- 漫画に対して まるでメルヘンだ だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 577 :マロン名無しさん:2015/10/01(木) 08:24:53.25 ID:???
- そもそもバキは、末堂厚登場の瞬間からメルヘンだからな
- 578 :マロン名無しさん:2015/10/01(木) 08:58:36.92 ID:???
- >>563
あの窓割りはオーラ的なものというより地団駄踏んだだけにも見えた
- 579 :マロン名無しさん:2015/10/01(木) 10:26:21.41 ID:???
- ああいう所の窓ガラスは強化ガラスのはずなんだがな
板垣ランドの脆いものに強化ガラスが加わった
- 580 :マロン名無しさん:2015/10/01(木) 11:57:09.65 ID:???
- >>577
わかる、あの辺りからすっかりファンタジーになったよな
- 581 :マロン名無しさん:2015/10/01(木) 13:05:25.51 ID:???
- 本部さん・キモ面を守護れた達成感に打ち震えるの巻
キモ面・本部さんに逃げられアホ面するの巻
- 582 :マロン名無しさん:2015/10/01(木) 20:15:01.79 ID:???
- ○今週の鬼無し勇次郎
・「高層ビルの強化ガラスをバラバラに破壊する」鬼無し勇次郎の脚力
・「高層ビルを上下に揺らし中の人達が驚愕する」鬼無し勇次郎の脚力
・「実戦本部が必死に逃げてガクブルで恐怖する」鬼無し勇次郎の強さ
・「宮本武蔵が気迫だけでも凄いな…と評価する」鬼無し勇次郎の強さ
↑
鬼無し勇次郎スゴい(*^_^*)
- 583 :マロン名無しさん:2015/10/01(木) 20:18:19.43 ID:???
- ○今週の鬼無し勇次郎
・「怒りにより高層ビルの強化ガラスを粉砕する」鬼無し勇次郎
・「怒りにより高層ビルを上下に揺らし人が驚く」鬼無し勇次郎
・「実戦本部が必死に逃げてガクブルで恐怖する」鬼無し勇次郎
・「宮本武蔵が気迫だけでも凄いな…と評価する」鬼無し勇次郎
↑
少し訂正しました
強過ぎてビックリ
- 584 :マロン名無しさん:2015/10/01(木) 21:44:25.69 ID:???
- 粉砕って文字通り粉のように砕けるって意味だと思うんだけどね
そんなコマあったっけ
- 585 :マロン名無しさん:2015/10/01(木) 22:00:30.38 ID:???
- >>584
破壊にすべきでしたね
もしくはバラバラとか
- 586 :マロン名無しさん:2015/10/01(木) 22:06:03.03 ID:???
- ○今週の鬼無し勇次郎
・「実戦本部が逃亡してガクブル状態」鬼無し勇次郎
・「宮本武蔵が凄いなといきなり評価」鬼無し勇次郎
・「怒りにより強化ガラスを破壊する」鬼無し勇次郎
・「怒りにより高層ビルさえ揺らせる」鬼無し勇次郎
↑
ガーレン・アライJr・郭海皇に見せてる建物を揺らす力を、
描写がデフレした今でも使えるというのは地味に意外でした。
- 587 :マロン名無しさん:2015/10/03(土) 14:44:54.27 ID:???
- ○愚地独歩の設定(2013年6月から2015年の重版解説や刃牙道)
・独歩のTシャツ「最強の空手家・愚地独歩」
・刃牙道5巻克巳「強えよ世界一の空手家だ けど敗けたんだ」
・刃牙道5巻の帯「世界一の空手家・独歩vs大剣豪・宮本武蔵」
・独歩の重版表紙「愚地流十段、最強空手の神髄を一冊に凝縮」
・独歩の重版解説「空手の技をベースに、古武道を取り入れた」
・独歩の重版解説「これまで数々の格闘家を倒してきた事から「人喰いオロチ」」
・独歩の重版解説「さらには素手で虎を倒したという逸話から「虎殺し」の異名」
・独歩の重版解説「空手を極めた者。「武神」と周囲から尊敬と畏怖の念を込めて呼ばれる」
・独歩の重版解説「“神心会”の館長であり、全国に約200万人もの門下生を抱えている」
・独歩の重版解説「「虎殺し」「人喰いオロチ」と呼ばれる伝説の空手家である。武神の一挙一動」
・独歩の重版解説「鍛え上げられた「武神」愚地独歩の神の拳。空手の最強の矛。空手の究極の剛」
↑
「最強の空手家・世界一の空手家・最強空手の神髄・空手を極めた者」愚地独歩
「武神の神の拳・空手の最強の矛・空手の究極の剛・古流武術も使う」愚地独歩
最強空手を使うだけでも凄いのに、
古流武術を取り入れてるのが凄い。
- 588 :マロン名無しさん:2015/10/04(日) 07:25:21.40 ID:FdFeQ/Xb
- ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチがコラボして下さい、お願いします
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチがコラボレーションして下さい、お願いします
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチがクロスオーバーして下さい、お願いします
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチが共演して下さい、お願いします
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ウォッチが協力して下さい、お願いします
御前達全員皆妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズに期待して下さい、お願いします
君達全員皆妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズに依頼して下さい、お願いします
貴方達全員皆妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズに希望して下さい、お願いします
貴様等全員皆妖怪ウォッチとデジモン(デジタルモンスター)シリーズに祈願して下さい、お願いします
- 589 :マロン名無しさん:2015/10/08(木) 21:55:09.64 ID:???
- 今回の流れって
グロの顔を立てる形で適当にはぐらかすんだろなぁ…
- 590 :マロン名無しさん:2015/10/14(水) 22:37:31.45 ID:???
- 【自治】ID表示議論スレ【ID表示(age)必須】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1394021491/
- 591 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 02:34:06.30 ID:???
- 冷や汗なんか新しい芸風ないの
いい加減飽きたんだけど
- 592 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 14:11:06.69 ID:???
- 武蔵と勇次郎が出会ったのは分かったからはよ戦え
- 593 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 15:35:13.58 ID:???
- 亀田が引退ですって
- 594 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 22:57:30.06 ID:DcYAdung
- ゼロの使い魔は範馬勇次郎により完全に破壊された。
以下がその結果である。
異世界に存在する大陸ハルケギニア、その中にあるトリステイン王国にはメイジの貴族および平民が暮らしている。公爵家の三女、ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールはトリステイン魔法学院で学んでいる。
しかし、使われた魔法はすべて失敗だけであり、全て爆発の轟音が轟くだけであり、「魔法の属性を持たないゼロ」と他の生徒によりからかわれ、貴族の誇りを捨てぬルイスは最後まで強気である。
他のものは使い魔の召喚に成功している間に次々に、学院の二年生になったルイズは呪文を唱え杖を振り、召喚したのは杖を持たない黒い衣服を纏った筋骨隆々の偉丈夫だった。
雄々しく仁王立ちをしたその姿は地上最強にして史上最強の生物、完璧の超存在である範馬勇次郎である。
実は範馬勇次郎はルイズに呼び出されたのではなく、鬼の拳にてハルケギニアへの扉を無理やりこじ開けこの世界へとやってきたのだった。
ルイズはこの男を杖を所持していないというなんとも陳腐で幼稚この上ない理由で範馬勇次郎を平民扱いしたのだった。
ルイズはこの男から異様に発せられるあまりの迫力に恐怖の表情を浮かべて圧倒されかけたが、教師コルベールの助言により、目の魔への男に契約を結ぶべくくちづけをしたのだった。
普通は使い魔にはルーン文字が刻まれるのだが、この男の手には『鬼』という文字が現れた。
日本語や中国をを全く知らないコルベールは、「何かの紋章かね」とのんきなことを言っていた。
自身の部屋に戻ったルイズは、この男に使い魔というものはどういうものが伝え、範馬勇次郎も甲斐甲斐しく使い魔になることを了解した。
やはり迫力に押されていたルイズだったが、今日のところはひとまず眠りにつくことにした。
空に太陽が登った時、未だすやすやと眠っているルイズだが、突然床へと叩きつけられ、あまりの衝撃に必死な形相にて目を覚ました。
自身を叩きつけたの思われる範馬勇次郎に対し使い魔のくせにふざけるななど、阿呆の猿が発狂したかのごとく喚き散らすが、自身の無知も爆発魔法も全て避けられ、範馬勇次郎の姿が急に見えなくなると思うと、次の瞬間、杖を持っていた腕がすっぱりと切断された。
- 595 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 23:00:56.81 ID:???
- あまりの痛みに泣き叫ぶルイズは、この男は使い魔になる気などさらさら無く、自身を殺すつもりで騙していたことに気付き重々しい絶望のどん底に叩きつけられた。
頭を饅頭のように握りつぶされルイズは死亡した。
ルイズが死んだということは瞬く間に噂になり、平民の職員たちは大慌てで逃げ隠れていたが、範馬勇次郎の目の前に貴族の少年が立ちはだかった。
学院の友人であるルイズを無残に殺されたことに激怒したギーシュ・ド・グラモン。
ギーシュは平民がメイジである貴族に勝つというありえないといかにも阿呆でくだらないトリステイン貴族丸出しの理由で決めつけ、範馬勇次郎はルイズをナイフか何かで暗殺したと思い込み範馬勇次郎に決闘を申し込んだ。
口調は紳士的であるが範馬勇次郎にガンをつけるその姿はまさしく頭の悪いチンピラのそれだった。ギーシュは広場に行くと土の魔法により青銅のゴーレム、ワルキューレを作り出し範馬勇次郎へとけしかけた。
しかし、青銅どころか鋼鉄の壁ですら拳で簡単に粉砕できる勇次郎にはそんな玩具の人形など敵うはずもなく、腕を簡単に引きちぎり、巨腕にていともたやすく押しつぶし丸め込んでしまった。
範馬勇次郎の投げつけた剛速球の青銅の塊がぶつかり、ギーシュは体が破裂して絶命した。
範馬勇次郎は死亡したギーシュに対し高らかに鬼の大嘲笑を浴びせていたが明らかに人間のものにしては大きすぎる謎の足音を聞きつけた。
そう、ミス・ロングビルの真の姿、盗賊フーケであるが、正体を知らない貴族たちは自分たちの怨敵である盗賊にすがることになり愕然としていた。
それでも今のフーケは巨悪の殺人鬼を退治するヒーローといった扱いであり、この場は貴族たちからの声援で溢れた。
範馬勇次郎の残酷すぎる行為を止めるべく巨大なゴーレムの足で範馬勇次郎の体を踏み潰したのだった。そして1分間が立ち、貴族たちは阿呆のごとく口を大きく開け高笑いをしたのだった。
しかし、突然ゴーレムの体が砕け散り、不気味に笑う範馬勇次郎が飛び出した。周りの貴族は腰を抜かし、フーケは鬼の逸物を突き刺されされ絶頂の声を上げた。
そして、フーケの腹が大きく膨らみ範馬勇次郎の鬼の子が腹をぶち破って生まれ、フーケの肉体を貪り食った。
- 596 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 23:07:48.05 ID:???
- 恐怖で腰を抜かす貴族たちをすべて打ち殺し、女性は平民貴族関係なく犯し尽くされキュルケやシエスタはもちろん、頭を潰され死んだルイズも犯され、フーケと同じく鬼子が生まれ喰い尽くされた。
範馬勇次郎は鬼の瞬間移動にて、更なる地へと向かっていった。
始祖ブリミル降臨の地にして、亜人エルフにとっては悪魔の門とされる場所に突然謎の男が降り立ったのだ。
突然の訪問に驚くエルフたちであったが、相手が人間だと思い範馬勇次郎に冷たい視線で嘲笑を向けた。
エルフの一員であるビダーシャルはこの場所から出て行け等と言うが、範馬勇次郎は知ったことではないと前進してきたので魔法により迎え撃つこのになった。
エルフの一族に伝わる先住魔法、カウンターによりエルフはありとあらゆる魔法や物理攻撃を跳ね返し相手に反撃できる、筈だった。
ビダーシャルもその魔法の効果を過信し、範馬勇次郎の物凄い勢いの突進も下らない攻撃といった感じで冷たい視線で見下していた。
しかし、規格外の史上最強の男、範馬勇次郎にはそのようなものは存在しないも同じであり、鬼の究極の暴力である極太の豪腕により殴りつけられビダーシャルは絶命し
他のエルフたちも逃げ惑う者や勇気を振り絞って立ち向かうものもいたが、鬼に叶うはずもなく全員殺害され聖地には多数のエルフの死体が転がった。
- 597 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 23:08:54.48 ID:???
- 範馬勇次郎が地面に拳を叩きつけ、近くにあった山や岩などを全て崩壊させると、目の前に金髪の青年が現れた。
範馬勇次郎に見つからないように隠れていた者は、伝説の虚無の魔法を全て完全に使いこなす目の前の男が始祖ブリミルと気づき驚愕した。
そう、範馬勇次郎は始祖の完全な蘇生に成功したのだった。
しかし、虚無ですら範馬勇次郎の前には子供のお遊びも同然であり、拳を振り上げれば幻影は全て消え去り、爆発は意図も簡単に避けられ、
あまりの実力の差を悟ったブリミルは世界扉にて地球へと逃亡したが、なんと、目の前にあの男が堂々と仁王立ちをして待ち受けていたのだった。
生き返った直後に範馬勇次郎の最強の肉体により葬り去られることになったのだ。
トリステインだけでなく、ゲルマニア、アルビオン、ガリア、ネフテス国、ロバ・アル・カリイエも人間や亜人を含む全ての生物が斬殺され調理して食われたのだった。
範馬勇次郎は鬼の拳にて、ハルケギニアの存在する惑星はおろか、近くの恒星やふたつの月やすべての天体どころか、空間も時間も次元の概念ですら消え去りゼロの使い魔の世界のすべてが完全に消滅し、
世界が消え去ったことにより範馬勇次郎は元いたバキ世界の日本へと戻されたのだった
以上がゼロの使い魔は範馬勇次郎により完全に破壊されたその結果である。
- 598 :マロン名無しさん:2015/10/17(土) 23:09:46.85 ID:???
- 『王我心経』
範馬勇次郎最強無二絶対存在無敵超越鬼神最強究極完全無欠王我
龍球猿鬼拳一撃頭部粉砕殺狩人狩人虫蟻王三日三晩蹂躙飽後踵落
頭部潰殺牛等虎最終敵白面炎尾撃雷毒総究極鬼身無効王我鬼嘲笑
鬼手白面両顎掴瞬時鬼剛力真二裂永久再生不可能白面湾比李酢主
者麦藁護謨猿土管土管鬼究極身前一切無効成鬼究極筋暴力打撃護
謨体恩恵無効鬼一手護謨腕切断鬼一手護謨脚切断鬼一手護謨首切
断鬼暴力前麦藁護謨猿護謨達磨成他多数弱者等究極鬼神範馬勇次
郎王我前無力無価値弱者成範馬勇次郎最強無二絶対存在無敵超越
鬼神最強究極完全無欠王我龍球猿鬼拳一撃頭部粉砕殺狩人狩人虫
蟻王三日三晩蹂躙飽後踵落頭部潰殺牛等虎最終敵白面炎尾撃雷毒
総究極鬼身無効王我鬼嘲笑鬼手白面両顎掴瞬時鬼剛力真二裂永久
再生不可能白面湾比李酢主者麦藁護謨猿土管土管鬼究極身前一切
無効成鬼究極筋暴力打撃護謨体恩恵無効鬼一手護謨腕切断鬼一手
護謨脚切断鬼一手護謨首切断鬼暴力前麦藁護謨猿護謨達磨成他多
数弱者等究極鬼神範馬勇次郎王我前無力無価値弱者成範馬勇次郎
最強無二絶対存在無敵超越鬼神最強究極完全無欠王我龍球猿鬼拳
一撃頭部粉砕殺狩人狩人虫蟻王三日三晩蹂躙飽後踵落頭部潰殺牛
等虎最終敵白面炎尾撃雷毒総究極鬼身無効王我鬼嘲笑鬼手白面両
顎掴瞬時鬼剛力真二裂永久再生不可能白面湾比李酢主者麦藁護謨
猿土管土管鬼究極身前一切無効成鬼究極筋暴力打撃護謨体恩恵無
効鬼一手護謨腕切断鬼一手護謨脚切断鬼一手護謨首切断鬼暴力前
麦藁護謨猿護謨達磨成他多数弱者等究極鬼神範馬勇次郎王我前無
力無価値弱者成範馬勇次郎最強無二絶対存在無敵超越鬼神最強究
極完全無欠王我龍球猿鬼拳一撃頭部粉砕殺狩人狩人虫蟻王三日三
晩蹂躙飽後踵落頭部潰殺牛等虎最終敵白面炎尾撃雷毒総究極鬼身
無効王我鬼嘲笑鬼手白面両顎掴瞬時鬼剛力真二裂永久再生不可能
白面湾比李酢主者麦藁護謨猿土管土管鬼究極身前一切無効成鬼究
極筋暴力打撃護謨体恩恵無効鬼一手護謨腕切断鬼一手護謨脚切断
鬼一手護謨首切断鬼暴力前麦藁護謨猿護謨達磨成他多数弱者等究
極鬼神範馬勇次郎王我前無力無価値弱者成
- 599 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 02:40:38.86 ID:???
- 折角王我っぽいのが来たんだから誰か反応してやれよ
- 600 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 06:10:25.68 ID:???
- 赤子の腹食い破りにとりあえず全レイプに食人と王我タンっぽい点は全部抑えてあるな
- 601 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 17:38:23.77 ID:???
- 勇次郎スレって特定のネタが来ると急に伸びることがあるよね
今期で面白いアニメ教えて?
- 602 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 17:42:16.85 ID:???
- とりあえずごちうさは見るかな
前のごちうさの伸びはすごかったw
- 603 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 17:59:53.97 ID:???
- 桜子さんが結構好き
- 604 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 20:41:55.78 ID:???
- >>601
おそ松さん
ごちうさ
あと別の意味でアスタリスクと落第という二つのラノベアニメはセットで見ると面白いぞ
- 605 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 21:01:51.00 ID:???
- そっくりのアニメかw
それはそうと○の○ってラノベアニメ多いな禁書含む
- 606 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 21:26:13.05 ID:???
- 別にそれはラノベに限った話ではないんじゃないですかね…
- 607 :マロン名無しさん:2015/10/18(日) 21:32:40.38 ID:???
- ラノベで多いのはあれだ
俺妹みたいな2chのスレタイとかにありそうなタイトルだろう
- 608 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 03:50:00.93 ID:???
- >>594-599
ゼロの使い魔とか絵柄見ただけで蕁麻疹が出るので完全滅却で構わん
あんなんサブや三輪猛丈で充分な気がするが久々にお疲れ
暇なときにヘビーオブジェクトも完殺しといてくれ
- 609 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 03:55:12.90 ID:???
- 珍しく王我のSS褒めてる人が出てきたな
- 610 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 04:02:49.92 ID:???
- そこまで嫌うとかゼロ魔との間に何があったんや…
ヘビーオブジェクトって何だ?と思ってググッて初めて知った
中々ラノベに詳しいみたいだな
- 611 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 04:07:32.72 ID:???
- おそ松は今時アニメ化してどうすんだと思ってたら上手いこと逆手にとってて感心した
懐古厨がどう思ってるかは知らんけど
- 612 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 04:30:46.58 ID:???
- どうでもいいけどうしおととらがびっくりするくらい空気だな
いい評判も悪い評判も聞かない
- 613 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 08:23:47.01 ID:???
- >>610
これ読むとやっぱり鎌池さんの作品なんだなと思う
http://i.imgur.com/mDG8Cyn.jpg
- 614 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 10:13:41.13 ID:???
- すべてがFになるを見る人はおらんのか
- 615 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 11:41:51.34 ID:???
- 彼岸島アニメ化まだかなあと待っている俺
昔なら放送できない描写多いけどジョジョとかうしとらとか寄生獣がアニメになってる今の時代ならいけるだろ
- 616 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 12:34:05.94 ID:???
- そんな明らかにネタ枠にしかならないような真似をするところあるんですかね…
- 617 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 13:51:48.63 ID:???
- >>593
トレーナーの道も芸能界も親父に潰されちゃったよね
- 618 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 13:53:38.13 ID:???
- >>594
次はふぁてを
- 619 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 14:19:18.69 ID:???
- >>617
まあそもそも亀田がああなったのも親父のせいみたいなもんだし
- 620 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 14:28:22.60 ID:???
- 内藤って一時期テレビとかで過剰に持ち上げられたけどあっという間にポイ捨てされて流石に可哀想って思った
やっぱマスコミはマスゴミだわ
- 621 :マロン名無しさん:2015/10/19(月) 17:42:29.28 ID:???
- >>612
だってあのアニメ、出来が良い訳では無いし、出来が凄い悪い訳でも無いんだもの
原作をダイジェストにして映像化したものでしかないから見てて「ふーん。こんなもんか。」としか思う事が無い
- 622 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 15:51:50.81 ID:???
- でも寄生獣みたく改変要素入れると無茶苦茶叩かれるという
- 623 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 17:05:59.27 ID:???
- 改悪なら叩かれるだろうねそりゃ
- 624 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 17:25:01.38 ID:???
- でもシンイチがスマホ持ってるからってだけで叩くのはどうかと思います
- 625 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 18:19:26.90 ID:???
- 時代設定そのままでやっとけばええやんと思うけど。なんでわざわざ現代設定にするのか
誰も時代劇に突っ込まんやろ
- 626 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 18:25:29.33 ID:???
- 規制が緩くなった今なら地上波でチャー研再放送できる…?
昔といっても40年前は緩かったんだね
- 627 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 18:36:10.42 ID:???
- >>625
それやったら声がでかいだけの金出さない懐古厨くらいしか釣れなくなるからな
寄生獣は新規釣れたかは知らんけど
- 628 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 18:39:55.05 ID:???
- >>625
寄生獣って自分の身近な恐怖がテーマだし連載させれた当時があの時代に合わせた世界観だったように
アニメも今の時代に合わせた世界観にしたかったんじゃね
いやそこまで考えてたかは知らんけどさ
- 629 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 18:40:46.12 ID:???
- まあ今スケバンとか出されてもきついもんがある
- 630 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 18:42:30.04 ID:???
- >>626
あれのやばいところは主に台詞だから
声優が新しく吹き替えて無難な台詞に変えたら普通にいける
だけどそれだとチャー研の魅力が激減してしまうというジレンマ
- 631 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 18:57:18.64 ID:???
- というかあれが当時放送できたことの方が信じられない
誰もクレームつけなかったのだろうか
- 632 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 19:19:39.01 ID:???
- 久々に週漫板見てみたがいつの間にかあのν速みたいな名前欄のシステム制度やめたんだな
何だったんだあれ結局
- 633 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 19:44:23.27 ID:???
- 寧ろ綺麗な今風の作画でヤバイところは変わってないチャー研が見たい
- 634 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 20:14:47.99 ID:???
- >>633
今風なイケメンショタ美少年な主人公がマジキチするのか
それは確かに見たい
- 635 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 20:15:14.16 ID:???
- 中の人かわいそうだなそれ
- 636 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 23:05:35.75 ID:???
- トラウマになりそう
>>632
自演者と嵐を潰せたんでやめたんでしょう
- 637 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 23:18:45.87 ID:???
- ボルガ博士や星くんはともかく、精神病院と悪魔の病院は偏見まる出しだからどうやっても駄目だろう
- 638 :マロン名無しさん:2015/10/20(火) 23:21:46.85 ID:???
- ねこぢる草は不条理系の中では本当にトラウマだった
あのアニメの氏にかけたにゃーこはどう見ても在りし日のねこぢるで
主人公のにゃっ太は奥さんを忘れられない山野
- 639 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 00:23:24.95 ID:???
- >>636
誰か炙り出されたの?
- 640 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 08:25:06.37 ID:???
- 史実厨の中で多少祭りになってた
「あーこいつ単発や携帯で自演してたんじゃねえか」って
そいつもすぐに気づいてやめたけどな
- 641 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 22:20:27.15 ID:???
- 史実厨っていうのに察するに何かの歴史漫画のスレか?
- 642 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 22:27:52.66 ID:???
- 刃牙スレじゃなくて?
- 643 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 23:27:01.93 ID:???
- えぇ…刃牙で史実がどうとかマジレスする奴なんておるん?
- 644 :マロン名無しさん:2015/10/21(水) 23:37:36.69 ID:???
- 武蔵は投石で怪我する奴だから弱いとかそんな連中のことだろうね
- 645 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 00:56:10.13 ID:???
- >>643
ゆで理論に真面目に現実の物理学でああだこうだツッコミするようなもんだよな
- 646 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 13:08:01.60 ID:???
- だな
にしても武蔵を劣ってる風に描写されるとやっぱり萎えるけどな
また日本刀へし折られんのかよ
- 647 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 17:34:41.34 ID:???
- 冷や汗来てる?
- 648 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 18:35:09.53 ID:???
- まあどうなるか分からんけど勇次郎VS武蔵が始まっちまったもんは仕方がない
このタイミングでこの二人が戦うとは思わんかったし先が読めん
武蔵が呆気なくぶちのめされるのは覚悟しつつ、ネガティブにならずに見守ろうと思う
- 649 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 18:43:18.13 ID:???
- 勇次郎が圧勝したら本部の立場が…
互角に戦ってほしい
- 650 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 19:13:42.09 ID:???
- 本部が乱入して仕合がお流れになるってレスを本スレで見かけたが
勇次郎が「ごろ゙じでや゙る゙〜。」と叫んだ以上次に本部が勇次郎の前に現れたらマジで頃されそうだし
勇次郎もそれを実行出来なきゃなんだかなあって話になるし
本部が本当に勇次郎と武蔵の仕合を止めたらもう本部が最強でよくねって話になりそうだし
横槍は無しでこの戦いは決着つかなきゃ駄目だと思うんだがホントどうすんだろ
- 651 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 21:54:11.15 ID:???
- 何かヴァッシュとナイブズが多元宇宙レベルって聞いたんだけど、これってソースあるの?
この二人のスペックって巨大惑星破壊、次元追放、秒速数万km以上の戦闘速度じゃなかったか
- 652 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 22:21:02.23 ID:???
- >>648-649
武蔵の逆転勝利だったら
言うことないんだけどなw
- 653 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 22:39:41.25 ID:???
- どうでもいいけど最近井戸もデカチンも見かけないな
- 654 :マロン名無しさん:2015/10/22(木) 23:24:45.67 ID:???
- >>646
この武蔵は誰が相手でも強いかあまり強くないのかイマイチ分からない戦い方してくれちゃってるので
刀を捕まれて「豪気!」と驚いたくらいではまだ赤信号ではないと思う。表情に余裕があるし
冷や汗を沢山かき始めたら赤信号だと思うがそれすら相手を油断させる為の擬態かもしれないし
範馬の血最強に一石を投じてほしい派としては武蔵の健闘を祈るしかない
- 655 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 08:21:42.96 ID:???
- 完全同意
どこまで食い込めるか期待したい
- 656 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 12:20:33.03 ID:???
- 勇次郎と禁書のvsスレって最近見ないね
- 657 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 17:28:11.10 ID:???
- 全部武蔵と上里が悪いんや!
- 658 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 17:30:04.61 ID:???
- 上里が勝てたのって魔神が弱体化してたからでしょ
完全な魔神が顕現したら宇宙が消滅して腕を振る間もなく上里は死ぬ
- 659 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 17:30:45.31 ID:???
- ☆&犬「万全の魔神ゾンビに勝ちますた」
- 660 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 19:17:53.60 ID:???
- 来月の禁書で上里の正体が分かる
- 661 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 19:27:53.47 ID:???
- 禁書の魔神は帯に短し襷に長しって感じ
クトゥルフ神話にも神様シリーズにも虚無戦記にもウルトラマンにも菊池作品にも負けるレベル
- 662 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 20:32:45.28 ID:???
- オティヌスのただの『魔神』程度で収まる器と思うなよ。とは何だったのか
- 663 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 20:35:20.69 ID:???
- こをな
- 664 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 20:37:40.55 ID:???
- 魔神の中で一番弱いんだっけ>オティヌス
- 665 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 22:10:09.47 ID:???
- >>656
そういや昨日某スレに王我見かけたな
微妙に王我っぽくない口調だったけど例のコピペを少しだけ貼ってた
- 666 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 22:19:04.03 ID:???
- お前ら実写るろ剣見ろよ
数少ない漫画の実写成功例と言われてる映画やぞ
勇次郎とも関わりがある
- 667 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 22:25:46.37 ID:???
- 武田観柳とか2chだとガトリングガンのおかげで作中の中じゃ結構な強キャラ扱いされててワロス
- 668 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 22:35:37.31 ID:???
- 逆に女子供に負けたとかでボロクソな評価を受けている蝙蝠とオカマ
- 669 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:04:39.06 ID:???
- 何でるろ剣の薫ってあんなにアンチ多いん?
- 670 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:05:51.11 ID:???
- >>667
だけどキネマ版だとガトリング観柳さんは剣心にあっさり倒されてたな
話が進むにつれてこいつ等がたかがガトリングに苦戦したのはおかしいと和月も思ったんだろうなあ
- 671 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:06:53.33 ID:???
- デスノートも捨てがたいな
>>660
もう一回見直してみようかね
最近鎌池は見捨てて離脱してたけど
- 672 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:09:44.64 ID:???
- >>668
おかげで尖角のがどう見ても強いだろとツッコミまくられた
- 673 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:13:36.67 ID:???
- >>668
あの二人が不甲斐ない戦いぶりを晒してくれたお陰で薫を呆気なく倒した比留間五兵衛の株が上がってたな
あいつは十本刀に入れる実力はある
- 674 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:20:49.68 ID:???
- 蝙蝠は弥彦に倒されたけどあいつは成長性半端ないから子供に負けた雑魚呼ばわりされんのは可愛そう
グレネード装備の鯨波と戦えて四神の中の三節棍の達人に勝って
剣術の目録まで行った達人に勝って暗器術の達人にも勝ってなかったかあいつ?
- 675 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:20:53.76 ID:???
- ぶっちゃけ十本刀で強そうなのって不二、張、安磁、宇水、宗次郎だけで他はいらんよね
- 676 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:22:28.11 ID:???
- >>672
自滅したけど剣心に追いつける上にパワーもあるからな…
- 677 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:28:35.21 ID:???
- 佐渡島方治……銃剣使い(実はそこそこ強いらしい)。参謀。
瀬田宗次郎……速度だけならシシオや師匠以上。いっつも笑ってる。
魚沼宇水……ティンベーで攻撃を弾きローチンで突く人。
悠久山安慈……フタエノキワミアー。ハゲ。
沢下条張……菷
刈羽蝙也……竹刀持った餓鬼より弱い。
夷腕坊……キモいカービィ。
本条鎌足……大鎌オカマ。後のワンピースの作者が考案。
才槌……ぬらりひょん。戦闘は弱い。
不二……屯田兵。
才槌はどう見てもいらんな
頭脳担当も方治がいるし
- 678 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:29:28.92 ID:???
- オカマと蝙蝠に勝った薫と京都編の弥彦よりも赤末有人の方が強そう
だけど終盤の弥彦だと赤末に勝てそう
- 679 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:30:10.60 ID:???
- ところで何で蝙蝠さんはダイナマイトを直接相手に投げつけなかったんです?
- 680 :マロン名無しさん:2015/10/23(金) 23:52:49.03 ID:???
- そんなことするのはプライドに関わるとか意味わからんこどわりがあったんやろ(適当)
- 681 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 00:06:16.72 ID:???
- まあ一応フォローするなら近距離で投げつけると自分も巻き込まれる可能性ありますし・・・
- 682 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 08:31:03.33 ID:???
- >>677
これるろうだったのか
読んでないから史実の人と思ってた
- 683 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 10:03:42.79 ID:???
- コウモリの人は一芸特化型だから総合能力は才鎚に次いで低い
- 684 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 15:59:11.56 ID:???
- 真・十本刀
方治
宗次郎
宇水
安慈
不二
張
尖角
刃衛
雷十太
比留間弟
- 685 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 16:02:05.24 ID:???
- 雷十太先生は幾ら何でもそこに入れないんじゃないですかね…
ボロクソ言われてるオカマや蝙蝠も一応一振りで雑魚数人殺せる強さはあるんだし…
- 686 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 16:15:29.58 ID:???
- 雷十太先生は童貞卒業さえしたら遠近両用ガード不可即死技が制限なしで連発可能な超ハイスペックキャラだぞ
オカマとかマジ下位互換
蝙蝠も地上から上空狙い打てる時点で話にならないし
張とかオロチ()だし
安慈も二重の極み()必殺()だし
- 687 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 16:30:04.47 ID:???
- 雷十太はスペックだけ見たら強そうだけど作中で急に小物キャラに変わったせいでそんな感じがしない
- 688 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 16:31:05.58 ID:???
- まあ蝙蝠も雷十太先生も弥彦が原因で負けたんですけどね
- 689 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 17:25:52.56 ID:???
- るろうに歓柳で検索検索ゥ!
- 690 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 17:28:50.47 ID:???
- >>684
蒼紫の動き瞬時に見切る+蒼紫より速い朱雀さんがいるだろ
- 691 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 17:35:44.33 ID:???
- 雷十太ってどんな戦法だっけ
何かカマイタチみたいなやり方だったような
- 692 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 17:50:26.94 ID:???
- >>690
他の派閥に属してる奴ありなら縁でも何でもありやん
- 693 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 17:55:21.52 ID:???
- 勇次郎が刀で切れない設定になっててワロタ
麻酔銃は何だったのか、切れないのはただの武蔵の妄想で、本当は斬ることは出来るのか
- 694 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 18:33:49.97 ID:???
- 鎖骨が切れなかっただけだろ
麻酔銃は鎖骨に刺さるんかよ?
大体銃弾が効かないピクルに注射が刺さったことは忘れたんかよ
- 695 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 18:41:13.71 ID:???
- あの世界では銃>>>>>刀なんだよきっと
- 696 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 18:52:16.31 ID:???
- グロザリガニの殻が甲冑並という現実
- 697 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 18:55:49.76 ID:???
- >>695
るろ剣でもガトリングガンが無双してたからなw
- 698 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 20:18:43.79 ID:???
- >>694
肉が斬れるのなら武蔵の刀でも 当たれば倒せる よなあ
骨ごと斬らなくても生き物は死ぬからね
俺の感想だと勇次郎は頑丈というより「思ったより斬れる」だった
皮膚一枚斬れて筋肉が刃を通さないとかそういうの想像してたからな
麻酔弾の針が肉に刺さる事とも矛盾しないし
- 699 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 20:38:06.84 ID:???
- >>696
バキが殴った時は丸みを帯びた巨大な岩だったり
(でかい岩ってグラップラーなら頑張れば砕けるよね。独歩の攻撃でも無傷ではいられない訳だわなそりゃ)
武蔵が斬った時は三国時代の甲冑並みだったり(そもそも武蔵は素人時代の関ヶ原でも甲冑を斬ってたやんけって話)
勇次郎の防御力は頑丈っちゃ頑丈だけどその時の相手の攻撃がそれなりに通じる程度の頑丈さに設定されてる
- 700 :マロン名無しさん:2015/10/24(土) 21:40:16.57 ID:???
- >>693
武蔵も全く斬れる気がしない自分から見ても化物レベルの相手だと戦う気すら起きず降参する筈でしょ
- 701 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 08:40:05.56 ID:???
- グロ面「俺の強さは、『面白そうだから試しにアイツにケンカを売ってみよう』って程度にしか思われてねェって事だよなァ」
- 702 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 13:59:26.61 ID:???
- >>699
>バキが殴った時は丸みを帯びた巨大な岩だったり
●勇次郎が耐えた中国武術の攻撃の解説
・爺「この者がなにをやっているのかと申しますと 岩の角を切り取ってるのでございます」
・爺「彼の手足は『硬い岩をまるでバターや果実のように切断してゆく』のでございます」
・劉「この洞穴を一切の道具を用いることなく己の拳足だけで掘り抜いた男がいた 一晩でな(12時間の意味)………」
・劉「おまえの海王への道を閉ざす理由 この扉の向こうにある 技量こそが問題 単におまえの技量が低いだけのこと」
●勇次郎が耐えた中国武術の攻撃の描写
・未熟者でも、厚さ1mの硬い岩を手の2倍の厚さ分ずつ切断してゆく絵
・熟練者だと、厚さ1mの硬い岩をバターや果実のように切断してゆく絵
・硬い岩山に、12時間で縦2m横1.5m長さ20mの洞穴を作れる絵
・硬い岩山を、1秒の間に手の半分の厚さ分ずつ切断していた事になる絵
↑
勇次郎が、
レベルを下げてただけじゃない?
「岩石を切断する中国武術の最高峰」の郭海皇の打撃力でも、勇次郎は力みつつ耐えていた。
「岩石に匹敵するほど頑丈な耐久力」が勇次郎の耐久力だと、勇次郎は郭海皇に瞬殺される。
- 703 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:01:27.46 ID:???
- >>699
>武蔵が斬った時は三国時代の甲冑並みだったり
●勇次郎の筋肉
・194話ナレ「鍛えた拳を 研ぎ澄まされた刃を 打ち破り叩き伏せ破壊し」
・194話ナレ「飛び交う弾丸を 遂には近代兵器 打ち破り叩き伏せ破壊し」
・海皇戦の観客「なんて力こぶだよ まるで金属だ」
・喧嘩編のバキ「巨岩に厚さ1pのゴムを被せた物」
・刃牙道の武蔵「生身の手応えではない まるで鎧甲冑の手応え」
・刃牙道の武蔵「刃が通らん 幾度も袈裟懸けに屠ってきたが 鎖骨を断てなかったのは初めてだ」
↑
「分厚いゴムや鋼鉄の鎧や鋼鉄以上や国家の軍事力以上に変化する」筋肉なんじゃない?
- 704 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:04:18.12 ID:???
- 単に板垣が辻褄とかあんまり考えず漫画描いてるだけなんじゃねえの
多分冷や汗は板垣の百倍くらいバキという漫画の設定についてあれこれ考えてるよ
- 705 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:07:31.41 ID:???
- もしくはデフレですね
- 706 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:12:31.56 ID:???
- そうだ
それならいっそのことデカチンがバキを描こう(提案)
- 707 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:15:03.80 ID:???
- ●勇次郎の身体能力
・第三部194話ナレ「ある時は飛び交う弾丸を 遂には近代兵器(戦車の絵)打ち破り・叩き伏せ・破壊し」
・第三部306話ナレ「巨大国家はこの男を「鬼神」と呼び心底戦慄き 強大国家にとっての最大の“脅威”」
・勇次郎フィギア解説「国の保有する軍隊をも圧倒的な力の差で屠る、正に地上最強の生物」
・勇次郎フィギア解説「その力は一国の軍事力をも凌ぎ、各国の首脳も敬服する、最強の漢」
・範馬刃牙重版の解説「巨大国家でさえ手出しすることができないほどの圧倒的な武力」
・独歩関連重版の解説「その武は国家規模の軍事力さえ凌駕している」
・2011年22号戦力分析「「腕」大地を揺るがす腕力」
・2011年22号戦力分析「その強烈なパンチの威力は、地震さえも止めてしまう」
・第四部13話のナレ「その油断のなさは突如の落雷にも対応するだろう」
・第三部34巻裏表紙「刹那を争う光速の戦い」
- 708 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:21:35.39 ID:???
- 甲冑>>>>>>>>>>>キモツランドコンクリ
- 709 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:25:18.79 ID:???
- >>706
現状だと勇次郎一強だけどなんだかんだでアンチが味噌をつけられる描写もしてくれるのが板垣なのに
冷や汗がバキの原作になったらクッソつまらなくなるぞ
板垣以上に勇次郎TUEEEEってだけの漫画にしかならなくなる
糞漫画とも言われるバキが何だかんだでいまだに読ませる力がある作品なのは
描写と設定が破綻するギリギリの線を行ってるからこそ出てくる面白味があるからだと思う
もしも冷や汗が原作になったらそういうのが無くなるよ
- 710 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:29:36.73 ID:???
- 舞う羽に喩えられたサウザー
舞う羽に喩えられた守りの消力
鋼の鎧に喩えられたケンシロウ
鋼の鎧に喩えられた通常勇次郎
デフレ気味ですね
- 711 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:31:31.01 ID:???
- 今月のマジンガーZEROの展開からひたすらレイプし出すのがアホガキイズム
- 712 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:33:38.04 ID:???
- まあ
国家軍事力以上の設定があるわけだし
国家軍事力以下の設定よりもマシかな
- 713 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:38:58.45 ID:???
- 設定があったところで描写が追い付いてなかったら、かえって馬鹿にされる原因にもなるけどね
「こういう話にするんなら最初からこんな設定にすんなよ」って言われたりする
- 714 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:41:43.36 ID:???
- 上条とかな
- 715 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:48:10.95 ID:???
- >>714
上条は右手が特殊なだけであとは普通の高校生って設定なのに実績は色々と超人じみてるから
バキキャラとは方向性が逆な気がする
上条の設定だと今日俺の三橋や伊藤に勝てない筈なのにやってる事はどのヤンキー漫画の主人公より強そうじゃん
- 716 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:49:07.12 ID:???
- ●作者発言や作中解説より
・大国武力凌駕の範馬勇次郎
・大国武力以下のケンシロウ
・普段も鋼の鎧の範馬勇次郎
・奥義で鋼の鎧のケンシロウ
・光速戦闘可能の範馬勇次郎
・100m9秒のケンシロウ
・奥義が舞う羽のサウザー
・奥義が舞う羽の郭海皇
↑
デフレしてるとはいえ
まだやり合えそうです
- 717 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 14:58:07.95 ID:???
- >>715
奴はカテゴライズするなら【普通の高校生】となるだけでスペック的には逸般人扱いされてる
- 718 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 15:03:26.34 ID:???
- ●範馬勇次郎の設定(バキ戦や武蔵戦や花山戦やナレーションなどで判明)
・通常時の勇次郎は、ゴム包みの岩に喩えられているレベル
・通常時の勇次郎は、鋼鉄の鎧甲冑に喩えられているレベル
・力み時の勇次郎は、鋼鉄扉破壊拳や装甲車破壊拳を耐える
・力み時の勇次郎は、鋼鉄扉破壊拳や主力戦車破壊を使える
- 719 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 15:04:30.18 ID:???
- 蒲池センセが意味をよく調べるべき言葉:普通
板垣センセが意味をよく調べるべき言葉:軍事力、核兵器
- 720 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 15:07:06.79 ID:???
- 本気になった勇次郎は
国家軍事力を凌駕する
- 721 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 16:34:55.28 ID:???
- バキは詳しく知らんが大国の大統領とコネあるんだろ?
だったら間違ってないんじゃね(適当)
- 722 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 16:46:25.00 ID:???
- 禁書の魔神(オティヌスより上の連中)も設定倒れなんだけど、フィアンマほどネタにはされないね
- 723 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 16:51:13.63 ID:???
- グロザリガニのハッタリ抜き戦力
殻・甲冑並
攻撃力・ビルの床も抜けない
メガネを砕けない
ワゴン車を破壊できない
- 724 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 17:26:44.22 ID:???
- >>717
力ではなく性格を考慮しても【普通】にはならないと思うが
- 725 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 18:11:47.26 ID:???
- 現実の高校生はもっと性格悪くてぶん殴りたくなるようなうざさだぞ言っとくが
- 726 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 18:22:57.54 ID:???
- よくある三次元と二次元の違いだな
漫画やアニメとかだと可愛い幼女(悪くても少し腹黒いとか許容範囲な程度の生意気さ)とかよく出てくるけど
現実の幼女は殺意覚えるほどのうざさだからな
学校の教師とかよくあんなものの相手毎日できるもんだわと感心するわ
- 727 :マロン名無しさん:2015/10/25(日) 20:39:16.62 ID:???
- それはお前らが舐めきられてるだけじゃねーのか…?
- 728 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 00:38:41.03 ID:???
- そう思うなら>>727は一度小学生か幼児の面倒見てみろ
一時間で殺意沸くぞ
ついでにうざさのベクトルは舐められるとかそういうのとは別のを備えてるぞ
- 729 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:02:33.17 ID:???
- いや見たことあるし。殺意抱くとかどんだけ余裕ないのよ
>>725なんか高校生にも敵意抱いてるじゃん
そんな性格悪い滅多に高校生見たことねーわ
結局舐められてんだよ
- 730 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:29:57.31 ID:???
- 見たことあることと面倒みることは全く別のことなんですがそれは…
- 731 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:30:48.03 ID:???
- 俺>>725だけどそら俺だって見ただけなら別に殺意抱かんよ
見たことあるだけなら
- 732 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:33:07.26 ID:???
- >>729
舐めてる時点で性格悪いんじゃないんですかねそれ…
- 733 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:35:35.15 ID:???
- >>729ってもしかしてうざいのベクトルを年上相手に生意気とかそんな類のうざいと思ってへん?
全然ちゃうで
- 734 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:36:48.83 ID:???
- >>729はよほどの聖地で育ったんだな・・・
- 735 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:45:16.71 ID:???
- >>729ってウェーイ系や意識高い系と付き合ったことなさそう(KONAMI)
- 736 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:46:51.15 ID:???
- >>729
一昔前のDQNみたいな理論ですね…
- 737 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:49:01.10 ID:???
- てか舐められてるのは別のベクトルって言ってんのに何で舐められてんだよって話に行き着いてんのこの人
893がカタギがどうとかの話をしてるわけじゃないんだぞ
- 738 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:50:48.17 ID:???
- >>729
OK
ならお前のいう舐めたガキの話に合わせた件について語ろう
それでも舐めたこと言ってる時点でうざいものはうざい
違うかね?
- 739 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:54:37.57 ID:???
- 余裕のもてるほど人付き合いが上手いか余裕がもてるほど優良なキッズとしか出会わなかったたのどっちかやろなあ>>729は
- 740 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:56:21.39 ID:???
- 今よく言われてる意識高い系の若者って別に舐めてるとか関係ないんじゃないですかね
強いて言うなら舐めてるというか馬鹿という感じだけども
- 741 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 02:58:24.55 ID:???
- まあ舐めてるのをシメた(死語)らそれはそれで面倒なことになるのが今の世の中ですけどね
- 742 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:02:54.64 ID:???
- こういううざさは舐めてるとかいうタイプとは違う気がする
http://s-up.info/view/201201/256622.gif
http://s-up.info/view/201201/256623.jpg
- 743 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:03:52.57 ID:???
- >>742
やっぱミサワは神だわ
- 744 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:04:30.77 ID:???
- >>742
草
- 745 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:08:12.54 ID:???
- >>742
ミサワの画像にすると何故か許せる不思議
- 746 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:08:58.33 ID:???
- >>742
ミサワにすると草生える
- 747 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:11:54.43 ID:???
- ミサワ面白いよね
http://s-up.info/view/201201/256624.jpg
http://s-up.info/view/201201/256625.jpg
http://s-up.info/view/201201/256626.jpg
http://s-up.info/view/201201/256627.jpg
- 748 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:19:12.70 ID:???
- これ見る度にキルアはそういうこと言っちゃうお年頃なんだから許してやれよって思う
- 749 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:20:52.57 ID:???
- >>747
ハンタとミサワの謎の親和性の高さ
- 750 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:23:36.31 ID:???
- >>747
ミサワだと何故か許せるわ
- 751 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:24:22.27 ID:???
- >>747
冨樫って狙ってやってるのか気になる
- 752 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:25:28.44 ID:???
- >>747
うーんこのキルア率の高さ
- 753 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:26:24.88 ID:???
- まあキルアは素でお前は光だ眩しいとかポエム言っちゃう子なんで…
- 754 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:28:41.67 ID:???
- >>747
音殺して歩くのほんとすこ
- 755 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:29:42.75 ID:???
- >>747
そういやクラピカって旅団の件はどうしたの
忘れてそうだけど
- 756 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:30:31.82 ID:???
- >>747
ミサワ絵って大事なんだなとしみじみ
- 757 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:36:54.00 ID:???
- >>747
このコラ作った人才能ありますわ
- 758 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 03:53:06.87 ID:???
- >>747
ミサワほんとすき
- 759 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 04:16:29.53 ID:???
- >>747
何故こうも合うのだろうか
- 760 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 05:10:02.62 ID:???
- ギャグ漫画日和かな?
- 761 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 05:15:49.62 ID:???
- >>747
草
- 762 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 05:52:23.60 ID:???
- それよりもポンバーマン新作がスマホで出るらしいんだが
ボンバーマンですらスマホに出る自体か・・・
- 763 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 05:59:45.34 ID:???
- というかハドソン生きてんのかよ?
そっちのが驚きだわ
- 764 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 08:16:18.67 ID:???
- >>742
右の人水着が平野綾じゃん
>>747
一方通行に見えた
でも台詞がキルアか
- 765 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 21:51:28.92 ID:???
- >>730-731
面倒見てみろ って言われて 見たことある なら当然面倒見たことあるって意味だと思うんですけど(名推理)
- 766 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 21:54:02.08 ID:???
- 【範馬勇次郎と詐欺師フィアンマの違い】
【身長】
・フィアンマ ……170cm程・範馬勇次郎……一億km程
【体重】
・フィアンマ……40kg程(貧弱な鶏がら) ・範馬勇次郎……六十兆t程(体脂肪率は10パーセント以下)
【骨格】
・フィアンマ……脆いためすぐに折れる。骨格自体貧弱である。 ・範馬勇次郎……この世のありとあらゆる物質を凌ぐ強度。強く頑丈な骨格である。
【脚力、走力】
・フィアンマ……100mも走らないうちにギブアップ。 ・範馬勇次郎……ノーモーションジャンプで地球一瞬できる。木星の全ての面積を18秒で走ることが出来る。
【筋力】
・フィアンマ……箸も持ちあげられずに力尽きる。 ・範馬勇次郎……地球を宇宙の果てまで殴り飛ばすことが出来る。
【知力】
・フィアンマ……範馬勇次郎の最強を理解できない欠陥品。 ・範馬勇次郎……宇宙の全てを理解しており全ての知識を超越したまさしく鬼知鬼能である。
【顔面、各器官】
・フィアンマ……範馬勇次郎の最強を理解できない愚かな心が滲み出た醜悪なもので ある。 視覚、聴覚、嗅覚などともに貧弱である。
・範馬勇次郎…筋肉質の美しい顔つき。眼を使わずに超感覚で周りを把握できる。
顎と歯は何物をも噛み砕く。 視覚、聴覚、嗅覚ともにこの全次元世界の全ての生物を圧倒的に凌駕する性能である。
【全身】
・フィアンマ……上記の通りの脆弱体である。
・範馬勇次郎……世界でもっとも美しいと言っても過言ではない筋肉質の体。
あらゆる兵器(銃弾、核、細菌、化学兵器など全て)や魔術、魔法、超能力、神通力等を無効化とする。超高温、超低温、深海、宇宙空間 超次元 死後の世界等 ありとあらゆる状態で生命活動可能。
【格闘能力】
・フィアンマ……小さな虫になすすべも無く負ける。 ・範馬勇次郎……拳足の連打で宇宙全体を打ち砕く。全能の神すら全く歯がたたない。
- 767 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 21:54:11.36 ID:???
- つーか普段人いないくせに
午前2時から午前6時の間に30も、それもJ臭いレスばっかつくとかどういうことや
- 768 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 21:56:57.13 ID:???
- 地球 直径4万キロ
勇次郎 身長1億キロ、ノーモーションジャンプで地球1週
明らかにスケールがおかしなことに
- 769 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 23:46:41.46 ID:???
- >>765
面倒見たことのある奴のレスには見えないんだよなあ
何か誤解してるみたいだし
- 770 :マロン名無しさん:2015/10/26(月) 23:54:17.30 ID:???
- >>767
草とかは最近ではなんJ以外でもあちこちで見かけるで
というか今のネット上はそれが主流や
- 771 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 00:00:21.77 ID:???
- まあ最初は身内ネタでぼつぼつやってたのが
いつの間にかあそこまで広がった感があるな
なんJって
- 772 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 00:05:25.43 ID:???
- まあ肝心のなんJ板では有名になり過ぎてガキが増えたと嘆いてますけどね
- 773 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 00:07:15.60 ID:???
- その辺はVIPと一緒だな
- 774 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 00:11:17.42 ID:???
- VIPはそのなんJに人取られて住人減ってて完全に下火になってる
- 775 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 00:34:02.93 ID:???
- そもそもVIPの全盛期は2005年あとはずっと下り坂と言われ続けられたから残当
- 776 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 01:11:32.31 ID:???
- まあ有名になった分、なんJも嫌われるようになったけどな
それこそVIPみたいに
- 777 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 01:18:03.58 ID:???
- そういや最近は昔だったら挨拶みたいになってたvipで死ねも見かけなくなったな
vip臭い奴自体が殆ど見かけなくなったけど
- 778 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 01:56:32.74 ID:???
- >>775
もう十年前か
- 779 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 02:21:42.10 ID:???
- そのせいかどうかは知らんがvipはやたらなんJと敵対してるな何故か
- 780 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 04:25:38.10 ID:???
- >>768
直径じゃなくて外周だったな
直径は1万キロ
- 781 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 04:37:11.18 ID:???
- 王我の言ってることに何を真面目に計算してるんですか
- 782 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 08:13:04.52 ID:???
- >>780って王我?
なんか言い回しが王我っぽくないけど
- 783 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 13:34:56.29 ID:???
- >>782
>>768=>>780=>>783ですけど
逆になぜ王我だと思ったのか
- 784 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 13:56:09.72 ID:???
- >>783
>>780のツッコミに対する返答かと思ったから
まあよく考えたら王我がツッコミに対して返答したことなんてないけども
- 785 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 18:43:23.84 ID:???
- 極限にまで弱体化した僧正のアラレちゃんダッシュであえなく敗北する詐欺師フィアンマ
- 786 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 22:40:02.05 ID:???
- フィアンマ って最近珍しく活躍したんだっけかw
- 787 :マロン名無しさん:2015/10/27(火) 23:13:19.32 ID:???
- 活躍といえるのだろうか…
無数の妖精化の矢を作り出したが、打つ前に僧正に返り討ちにされて病院送り
- 788 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 13:18:44.23 ID:???
- ハゲダン……
宮本さん視点だと職業踊り子だし仕方ないなw
- 789 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 16:52:04.47 ID:???
- ハゲリーナは芸人だし
- 790 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 16:57:59.28 ID:???
- 刃牙道には刀は圧しただけでは斬れないという無茶苦茶な理屈がまかり通ってるから
勇次郎の握力で掴まれたら武蔵でも引けないし斬れない…という事なんだろう
烈の握りの力でも刃を止められてたし
しかしこの試合の結末がどうなるか予想がつかんな
俺はもう武蔵の勝つ姿が想像つかなくなって半分通夜モードだけど
- 791 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 17:05:24.06 ID:???
- 紙防御と散々言われた武蔵が勇次郎の張り手で完全KOしなかったもんだから
張り手で一発KOした花山の株が下がった気がするんだが
- 792 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 18:04:09.49 ID:???
- カ、カウンターだったから…(震え声)
- 793 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 19:53:19.53 ID:???
- >>788
・独歩の拳は受けていないから剣の域かどうかが分からない
・独歩は手も足も刃だったから拳のみが剣の者と分けている
↑
どちらかじゃない?
・68話武蔵「そもそもおぬしの紹介した3名 “奴らは皆”普通ではない(独歩・バキ・烈の3人が並ぶ脳内の描写)」
・68話武蔵「かの戦国の世にあっても “そこそこ”名を成したであろう(名を成すというは名声を得るという意味)」
↑
「片目独歩はバキ烈と同じ戦国でもそこそこ名を成せる域の実力」という武蔵評価があるからね
- 794 :マロン名無しさん:2015/10/28(水) 20:55:23.63 ID:???
- >>791
雑魚山の全力パンチにカウンターいれてるだろ
ザコイJrと同じだよ
- 795 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 07:32:41.68 ID:???
- 今回は良かったな
>>787
読みたくなってきたw
買うかも
- 796 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 08:38:31.77 ID:???
- 良かったというかいつも通りのバキだったかな
キャラの一つ二つの動作を描いて一つの話が終わるいつものバキ
- 797 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 11:00:51.90 ID:???
- どうでもいいけど>>793の書き方がデカチンっぽいですね…
多分別人だろうけど
- 798 :マロン名無しさん:2015/10/29(木) 23:24:15.85 ID:???
- いや、>>793はどうみても冷や汗だろう
わざわざ必要のないコピペ足すあたりとか
- 799 :マロン名無しさん:2015/10/30(金) 07:09:44.89 ID:???
- 独歩の話自体今更ってとこかね
>>796
安定の停滞ってやつですか
- 800 :マロン名無しさん:2015/10/30(金) 19:10:33.03 ID:???
- 鬼の究極の暴力により魔神ネフテュス完全敗北
- 801 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 10:12:48.83 ID:???
- 最近のバキ読んでないけどどんな展開なの?
武蔵ってピクルみたいな感じ?それともタイムスリップでもしてきたん?
- 802 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 10:22:34.52 ID:???
- ほとんど新鮮な武蔵のミイラをクローン技術で再生させた
そして徳川の姉さんとかいう婆さんが魂を呼び出して蘇生体に憑依させて完了
- 803 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 11:02:55.07 ID:???
- >>802
武蔵よりもクローン再生させた奴や憑依させた姉さんのが凄いように感じる
- 804 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 11:09:03.85 ID:???
- クローン技術で烈が足も再生して生き返っても何ら不思議ではない
- 805 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 12:29:36.19 ID:???
- どこかで佐々木小次郎復活させて宿命の対決再びみたいなのやるんだろうか
- 806 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 15:45:06.10 ID:???
- スレストコマンドが流出したらしい
勇次郎スレも終焉か…
- 807 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 16:32:39.68 ID:???
- どうやらこのスレは無事だったようだ
- 808 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 17:36:20.09 ID:???
- スレスト使った人は永久規制らしいなw
あぶねえ使わなくて良かった
- 809 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 18:01:18.81 ID:???
- >>805
刃牙の武蔵は小次郎のことを「ああ、いたな」くらいにしか覚えてないぞ
- 810 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 18:13:05.99 ID:???
- >>809
嘘やろ、最大のライバルのはずなのに
刃牙や烈とかそこ等辺と同じ程度の認識か
- 811 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 18:16:00.43 ID:???
- >>806
俺の嫌いなスレを誰か(少なくとも俺じゃない)がスレストしてすっきりした反面
俺が常駐してたスレも誰かにスレストされてた悲しみ
- 812 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/11/01(日) 19:56:16.03 ID:???
- 最近チャンピオンを買わなくなってしまった
というか漫画にもアニメにもカネを出す暇がない
- 813 :マロン名無しさん:2015/11/01(日) 21:16:38.76 ID:???
- 今有耶無耶は趣味はなにしてんの?
- 814 : ◆wn8rr.uH/2 :2015/11/02(月) 06:11:52.35 ID:???
- 日曜大工
なんかジジくさいかも
- 815 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 06:56:07.80 ID:???
- >>804
不思議ではないがその展開は多分無いだろうな
クローン技術の科学者達も寒子も宮本武蔵を作品世界に登場させるだけの舞台装置に過ぎず
ドラゴンボールみたいな便利アイテムにはならない気がする
武蔵が生き返ってからあの人達は最初からいなかったかの様に姿を消してるからな
- 816 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 07:21:20.85 ID:???
- >>803
徳川の姉さんの能力は 「遠距離から生きてる人間の魂を抜き取る」(抜き取られた側はそれに気付かない) という事すら出来るから
徳川家は腕っこきハンター以外にも計画をしっかり立てたら勇次郎を始末するのに大いに役立つ人材をまた一人増やした事になる
板垣なら気合いで魂を抜き取られない勇次郎という展開にしそうだが
その描写が実際にされない今だと勇次郎は魂を抜かれても気付かないという事になるからな
かなり前にバキ本スレでその話をしたら
「勇次郎がアモンと合体した不動明だとしたら徳川の姉はサイコジェニーだから」と言われた覚えがある
- 817 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 07:41:12.22 ID:???
- サイコジェニーごときに負けたんだよなデビルマンw
有名キャラって出番も多いせいか碌でもないときに黒歴史が出るね
- 818 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 08:37:26.45 ID:???
- サイコジェニーごときというがデビルマンは派生物の作品が沢山出来てるから
そういう作品群でもそれなりに出番の多いサイコジェニーは結構大物っぽい雰囲気を漂わせてる印象があるけどな
デーモンの中ではかなり優秀だろアイツ
- 819 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 15:09:26.88 ID:???
- サイコジェニーって言われて誰なのかわかる人がこのスレにいるんですかね・・・
- 820 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 16:25:02.49 ID:???
- サイコジェニーはSA
- 821 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 16:25:34.75 ID:???
- サイコジェニーはSAN値ガリガリ削られるから嫌い
- 822 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 16:48:43.42 ID:???
- >>819
デビルマンを読んだ事がある人なら分かるだろう
- 823 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 17:57:18.54 ID:???
- 年齢がバレるな
>>818
あーそうかも
Dには負けるだろうけど下手するとアーカードの旦那にはいい勝負できるし
- 824 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 18:39:47.13 ID:???
- サイコジェニー調べてみたらダサすぎワロタw
- 825 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 18:49:10.87 ID:???
- >>824
幼児が描く人間みたいなデザインしてるだろ?
でもそいつ、デビルマンの作者、永井豪の中ではかなりのやり手ポジションについてる感じがするんだなコレが
デーモン族の勇者と合体した主人公に呆気なく勝ってるからな
デーモン族の長のサタンにすらアイツの超能力は効くみたいだし
- 826 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 18:52:23.51 ID:???
- >>823
デビルマン読んだけどラスト以外覚えてないなあ
旦那といい勝負ってかなり凄いような…
- 827 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 19:28:01.32 ID:???
- まあ、デビルマンはキャラの強さがどうのを語る漫画ではないだろうからあのラストシーン以外覚えてないのも仕方がない
俺にとって一番印象に残ってるあの漫画の場面はラストシーンよりもヒロインの首だけど
- 828 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 21:21:53.51 ID:???
- http://i.imgur.com/E1cq8TB.jpg
http://i.imgur.com/zeQxnhA.jpg
背中のアレだしといてこんな表情になる勇次郎は珍しいな
>>827
ヒロインの両親への拷問といい幼少時に読んでたらトラウマになりそうだよね、あのマンガ
- 829 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 21:29:16.74 ID:???
- 画バレ?
他はどうなってるの?
- 830 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 21:40:33.05 ID:???
- 今んとこはこの二枚だけみたいだ
- 831 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 22:58:01.47 ID:???
- >>28
武蔵がボコボコにされる事も覚悟してたがこの様子だと武蔵が圧倒的に格下って事もなさそうなのかな…?
しかし背中の鬼出すの速くね
武蔵が刀を掴んだ勇次郎を持ち上げた時は
「コリャ地面に叩きつけようとして逆に アホウがッッ! って叩きつけられちゃうんじゃないの?」と予想してたんだが
- 832 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 23:30:37.82 ID:???
- 画バレ追加来てた、勇ちゃんさぁ…その躱し方ダサくね?
http://i.imgur.com/1pikJHf.jpg
http://i.imgur.com/Qk6I6qW.jpg
http://i.imgur.com/qpE6m7c.jpg
http://i.imgur.com/DrEfR0S.jpg
- 833 :マロン名無しさん:2015/11/02(月) 23:36:27.24 ID:???
- 勇次郎でも刀はかわさなきゃいけないのね
鬼を出したら郭のパンチでもかわさず殴られてやるくらいの事はしてたのに
おーい冷や汗ー、どうやら勇次郎は武蔵の刀に耐えられそうにないぞー。
勇次郎は冷や汗一筋流して武蔵の刀を避けたぞー。
- 834 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 00:37:38.83 ID:???
- まあどんなに鍛えても刀は斬られたら体は切られるからね仕方ないね
- 835 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 04:47:53.90 ID:???
- >>828がもう見れなくなってるけど>>832の追加は悪くないな
バイオのアリスとウェスカーみたいでニヤッとくる
もう武蔵が鬼出しちゃってもいいやw極めれば誰でも使えるってことで
- 836 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 09:07:03.00 ID:???
- >>832
中国ではもうチャンピオン売ってるの?
- 837 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 11:04:43.46 ID:???
- >>832
中国で「技術など不純物」とか言ってた人の避け方には見えないな
- 838 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 17:37:08.43 ID:???
- さんざん冷や汗冷や汗言ってた馬鹿のせいで、勇次郎と勇厨部が煽られまくってるのは笑える
無能な味方が最大の敵とはよく言ったもんだ
- 839 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 19:41:12.99 ID:???
- 試合が終わらない内に自分が応援するキャラの敵を雑魚だ雑魚だと叩くのは危険だという事が今回でよ〜く分かったよ
これは勇厨部に限った事じゃないけどね
- 840 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 20:24:30.34 ID:???
- もう何が冷や汗で何が勇次郎厨なのかわからなくなってきた今日この頃
- 841 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 20:29:49.80 ID:???
- 勇次郎死ね死ね祭り見てると
ぶっちゃけ板垣ざっまぁああって思う
- 842 :マロン名無しさん:2015/11/03(火) 20:31:32.54 ID:???
- でもそれが板垣の計算だとしたら・・・?
- 843 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 01:29:40.91 ID:???
- そんなことよりも最近一気に寒くなってきたせいか鼻水が止まらないんだがどうしたらいい?
- 844 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 03:07:21.80 ID:???
- みかん食ってビタミンCとって暖かくして寝る、これ最強
- 845 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 03:10:22.24 ID:???
- ビタミンCってそんな効果あるの?
- 846 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 03:14:59.22 ID:???
- らしいね
俺には劇的に効果あった
あと朝起きたら掃除して空気の換気
- 847 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 03:33:34.78 ID:???
- 普通に風邪薬飲んだらいいんじゃ…
- 848 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 07:47:47.99 ID:???
- >>832
2枚目と三枚目で武蔵の動きおかしくないか?なんで斬り上げてるんだ
- 849 :マロン名無しさん:2015/11/04(水) 19:51:02.93 ID:???
- どういう状況でそうなってるのか明日が楽しみだな
- 850 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 07:43:27.47 ID:???
- 今買ってきた
神展開w
- 851 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 12:23:20.76 ID:???
- 武蔵って虎眼にも勝てなさそうという評価を改めなければいけないな
これから先どういう展開になるか知らないが三号連続巻頭カラーらしいから
これからしばらくは武蔵VS勇次郎なんだろう
武蔵、勝てるかどうか分からんが、頑張れよ!粘れ!
クソ勇次郎のサイキョーの座にタップリ味噌を付けまくれ!
- 852 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 21:01:00.09 ID:???
- 面白いけどやっぱコマがでかいから展開遅いな
- 853 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 21:07:32.43 ID:???
- 先週の分と今週の分で1話くらいのボリュームは欲しい
- 854 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 21:35:51.03 ID:???
- この嫌われように吹いたw
スト2全盛時代のベガやガイルみたい
999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/11/04(水) 19:54:31.52 ID:+dEbKT2U0
1000なら勇次郎斬殺
1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/11/04(水) 19:54:57.14 ID:+dEbKT2U0
1000なら武蔵圧勝
- 855 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 22:24:06.56 ID:???
- 勇次郎って昔からそんな感じで嫌われてる印象あるけど
- 856 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 22:58:07.37 ID:???
- 10年くらい前の2ちゃんのマロンにはVS勇次郎スレという名の勇次郎叩きスレが溢れかえってたな
そこから長い時間をかけてユージローシステムという名の雑談スレになって行った気がする
- 857 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 23:10:52.96 ID:???
- でもどう見てもクズでしかも主人公なのに何故かバキはあんま叩かれないという不思議
- 858 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 23:31:06.50 ID:???
- 「出なくていい、いや出るな」と言われる回数トップクラスの主人公なのにか?
- 859 :マロン名無しさん:2015/11/05(木) 23:36:36.67 ID:???
- 刃牙は本スレでは嫌われてると思うけどね
勇次郎がマロンで叩かれたでかい要因の一つとして勇次郎厨がウザかったってのがあるだろうな
「勇次郎の負ける姿が想像出来ない」としつこく信者丸出しのレスをしてくるのがいけなかった
刃牙にはそういう信者がいないし
- 860 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 00:01:27.60 ID:???
- >>858
比較的に、という話
- 861 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 01:23:08.79 ID:???
- バキ読んでないからようわからんがそんな敵も主人公もクズな漫画なんて見て何が楽しいのかね?
- 862 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 03:41:11.51 ID:???
- ユージロースレ住民必読やぞ>刃牙シリーズ
主人公も昔は素直な好青年で、あまり評価はされないがバトルも面白かった(脇役同士のほうが面白いからね、仕方ないね)
ラスボスも途中までは情けないシーンもあったりはしたが倒すべき巨凶であり、ラスボスの風格があった
そして何より、魅力的な脇役達と、それらを支える暑苦しいまでの画力、強引なまでのハッタリ、それを気にさせない勢いがあった
今でも読まれてるのはキャラ同士の掛け合いや戦うまでの盛り上げは相変わらず上手く、画力もあって、あと今も昔も大変ネタになる漫画だから
それに最近は主要キャラが新キャラに斬殺され(今までに死んだ名ありキャラはごく初期に一人、主人公の母親)て、
新キャラ自体も今までの刃牙にないキャラ(と言うか現代に蘇った宮本武蔵って設定なのでネームバリューもある)で、
そしてごく序盤にネタと化したキャラが最近になって色々な意味で大暴れしているのが昔からのファンを笑いの渦に巻き込み、先への興味を掻き立てたから
まぁ後ぶっちゃけネームバリュー。昔は2ch三大漫画だったし(あとはジョジョとカイジ)
- 863 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 06:58:17.50 ID:???
- 刃牙シリーズって激辛料理みたいな魅力がある漫画だよな
受け付けない人には徹底的に受け付けないけど好きな人はこの味にとことん嵌まる。そんな漫画
何気に名言、迷言が多い漫画でもあるしな
ジョジョやカイジに並んでネタにされてるのはそういう理由もあるのだろう
- 864 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 08:36:30.13 ID:???
- バキシリーズ第一部のグラップラー刃牙は面白い王道少年漫画
このノリのまま刃牙が勇次郎をぶっ倒して連載が終わってたら今でも2ちゃんでは名作の一つとして語られてたんじゃないか
- 865 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 16:17:39.81 ID:???
- グラ刃牙は名作だぞ
- 866 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 17:06:27.31 ID:???
- ですよねー。作者が勇次郎を「ぶちのめすべきラスボス」として見れなくなった時からこの漫画はおかしくなり始めたけど
- 867 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 21:34:00.23 ID:???
- どうでもいいけど久々に彼岸島読んだら主人公グループが主人公以外全滅する勢いやんけ…
- 868 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 21:38:39.96 ID:???
- >>867
明の親友実は全員クズだったとか笑えない
- 869 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 21:41:23.95 ID:???
- というか初期のメンバーって明以外もう全滅してますよね
あと誰か生き残ってたっけ?
- 870 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:14:29.15 ID:???
- 最強スレ見てて上条さんはメカゴジラに引き分けるってのにマジ吹いたw
- 871 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:19:33.95 ID:???
- まあ上条さんって最近は本編でもおかしいことになってますし
あれで何で平凡な高校生名乗ってるんですかね…
- 872 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:20:05.85 ID:???
- 前から思ってたけど
何でユージーロースレってこんな禁書の話題好きなの?
- 873 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:22:25.98 ID:???
- 何故か全く関係ないのに数年前から禁書は異常に話題にされるよな
- 874 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:23:51.76 ID:???
- そんなこよとりも実写るろ剣が意外と面白くて草
- 875 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:24:28.74 ID:???
- そんなことよりも実写るろ剣が意外と面白くて草
だった
- 876 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:26:02.80 ID:???
- 禁書は最近宇宙破壊してるのがバンバン出てきてるらしいからメカゴジラと対等なくらいなら別にいいんじゃね(適当)
- 877 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:27:11.65 ID:???
- >>875
るろ剣とデスノは漫画→実写で数少ない成功例だと思うわ
他はうんこだけど
- 878 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:28:09.45 ID:???
- 関係ないけど最近ニセコイの主人公が叩かれまくってて一種の祭りになってるな
- 879 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:30:15.76 ID:???
- 本当に実写るろ剣おもろいわ
アクション頑張ってる
- 880 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:31:59.27 ID:???
- >>878
どんな感じになってるの?
- 881 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:32:24.88 ID:???
- 実写といえばど根性ガエルとエンジェルハートのドラマはどうなってる?
エンジェルハートもシティハンターも知らないけど
- 882 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:33:18.59 ID:???
- そういやるろ剣の志々雄って剣心が真剣だったらとっくにやられて死んでた癖に何でドヤ顔してたの?
- 883 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:34:27.54 ID:???
- >>881
ど根性ガエルはど根性カエルである必要性がないとかで叩かれてるのを一回見た事あるだけで空気
エンジェルハートはもっと空気
- 884 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:37:35.60 ID:???
- >>881
どっちも「あーそういやそんなのやってたな」程度
- 885 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 22:40:04.70 ID:???
- るろ剣の話題になると必ず一回は出てく逆刃刀でも普通に人殺せるだろというツッコミ
- 886 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 23:00:45.35 ID:???
- 実写るろの最後がぶつ切り過ぎて草
- 887 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 23:02:25.09 ID:???
- 実写るろ剣の政府は少しは綺麗ですね…
- 888 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 23:08:19.89 ID:???
- >>880
病弱で短命なヒロインの一人が親の勝手な政略結婚を強制させられる
↓
だけどヒロインが本当に好きなのは政略結婚の相手ではなく主人子
↓
後生で主人公と結婚さえすれば政略結婚は破棄していいと約束する
↓
なのでヒロインが一生懸命主人公にアプローチするが、一向に振り向かない主人公
↓
結局最後までフッたので期限が迫り、政略結婚することになる
↓
結婚する気もない癖に主人公が今更になってヒロインのその結婚式をぶち壊すと言い出す
↓
ぶち壊した責任は親のコネとか使って何とかする
- 889 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 23:14:14.25 ID:???
- ニセコイの今の状況がよくわかる素敵なコラ
http://s-up.info/view/201201/258745.jpg
http://s-up.info/view/201201/258746.jpg
ちなみに今のこの主人公ははがないの小鷹や禁書の上条さんよりも酷くて
伊藤誠の一歩手前と言われている
- 890 :マロン名無しさん:2015/11/06(金) 23:18:28.43 ID:???
- 他はわかるけど何でそこで上条さんが比較に出されるんですかね…
- 891 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 00:10:19.63 ID:???
- よくわかんねえけどつまり嫁に一途なバキは最高の主人公なんだな(錯乱)
- 892 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 00:22:05.33 ID:???
- ニセコイより実は私は読もうぜ。面白いぞ
何アニメ?知らんな
>>872
王我が二回も制裁を加えた作品だからな
- 893 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 00:54:27.74 ID:???
- >>892
でもこのスレハンタはあんまり話題にされてませんよね?
- 894 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 00:56:15.40 ID:???
- >>893
連載されてないから
新たなネタが提供されない
- 895 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 01:07:21.52 ID:???
- てか調べてみたらハンタって連載しなくなってからまだ一年も経ってないんだな・・・
何故かものすごい前に休載した気分だけども
- 896 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 20:07:04.51 ID:???
- >>872-873
王我のこれがVIPで受けたから、ではないかな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1281600682/
- 897 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 20:10:53.20 ID:???
- ごめ、既に>>892が回答していたか
一方も勇次郎に匹敵するクズなのと馬鹿な黒歴史がいっぱいあって
しかも十分制裁されず話の破綻も似ているので
どっちがいくら負けても何のダメージにもならない
雑談で盛り上がれた、ってのがあるね
- 898 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 23:12:39.33 ID:???
- ところでバキって今でも猫最強設定生きてるの?最近読んでないけど
- 899 :マロン名無しさん:2015/11/07(土) 23:30:54.57 ID:???
- 板垣「そんなのあったねー」
- 900 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 05:34:01.75 ID:???
- あれ別に猫が最強だなんて言ってなくね?
- 901 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 07:36:41.45 ID:???
- >>898
今は猫科の猛獣並みに太い背骨を持ったお侍さんが最強の生物相手に戦っております
- 902 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 12:44:09.04 ID:???
- サーベルタイガー相手に三十分掛かるのが勇次郎ちゃんの認めた相手です
- 903 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 20:36:03.64 ID:???
- >>900
人間が日本刀持ってようやく対等ってレベルだからな
武蔵にてこずってる勇次郎なら猫パンチで倒せるでしょ
- 904 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 20:51:15.88 ID:???
- あれってよく叩かれてるけど
あれはインタビューでそう答えてた格闘家の偉いおっさんっぽい人が悪いんじゃ…
誰か知らんけど
- 905 :マロン名無しさん:2015/11/08(日) 20:56:55.61 ID:???
- マスオーヤマよ
アリクイ最強説とかな。主人も殺されるわけだ
- 906 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 05:27:57.84 ID:???
- 10年くらい前に純粋だった頃の俺は友人と格闘技の話をした際に刃牙で読んだ知識で受け売りで
ドヤ顔で知ったかで語ったことを今でもたまにふと思い出して
ベッドで
うわあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
と悶絶し、あの頃の自分を殴りたくなる時があるんだけど
お前らもこういう経験なくない…?なくない…?
- 907 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 07:39:25.18 ID:???
- あるあるw
- 908 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 17:22:50.42 ID:???
- 2ch見るまでのバキ読んでた俺が正にそれだったわ…
- 909 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 21:18:36.42 ID:???
- それだけでも2chの存在意義って高いよねw
- 910 :マロン名無しさん:2015/11/09(月) 23:01:11.30 ID:???
- でも冷静に考えるとおかしいってわかりそうなもんだけどな
- 911 :マロン名無しさん:2015/11/10(火) 22:54:14.02 ID:???
- >>872
数年前に一方通行(orフィアンマ)推しの禁書信者がvsスレで暴れる都度ボコボコにされてて、同じくvsスレで惨敗してた勇次郎と妙な親近感があったから
vsスレのヤムチャ同士でくっつけられたって感じ
- 912 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 07:57:33.19 ID:???
- 板垣と鎌池って世界観もすんげえ似てるしなw
- 913 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 13:30:57.52 ID:???
- え?
- 914 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 17:13:33.57 ID:???
- >>912
いや、確かに両作品共クローン技術で人間を作ったり出来るけれども
- 915 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 17:41:25.30 ID:???
- ・軍隊が弱い
・一瞬受け入れそうになるもののよく考えたらおかしい理論
・主人公が高校生
すんげえ似てるな(確信)
- 916 :マロン名無しさん:2015/11/11(水) 21:40:04.97 ID:???
- ひきこさんvs貞子っていうスゲェタイトルのビデオ在ったんだが借りてない
- 917 :マロン名無しさん:2015/11/13(金) 06:11:27.74 ID:???
- エイリアンvsアバターに似てるな、それ
>>915
仲良くなれそうだw
- 918 :マロン名無しさん:2015/11/13(金) 12:24:59.18 ID:???
- >>916
クソ映画に臭いがプンプンするタイトルだな
- 919 :マロン名無しさん:2015/11/13(金) 23:35:59.52 ID:???
- 今週のバキの「いつもの板垣」っぷりに、ここの住人も呆れたり怒ったりしてるのかなと思ってたら静かだな
バキ本スレに行ってるのか醒めきってて叩く気も起きないのか
- 920 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 00:22:17.16 ID:???
- 鬼出した勇次郎からいわばカウンター(物理的にじゃなく、攻撃を止められ無防備なところ、いわば精神的に)
で金的受けてあの程度のダメージで済んで反撃する気満々とかむしろ武蔵見直したよ
この漫画無防備なところに攻撃受けると物理的強度まで0になるからな(刃牙のピクルへの顎ジャブとか)
0.5秒予知も使ってないし、まだ鬼を出す余地もあるし、奧技まであるようだし(それが鬼の事かも知らんが)
まぁでもこのまま決着がつくことはまず間違いなくないだろうが
- 921 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 07:46:26.05 ID:???
- かなり派手な音がする程の金的されてんのに鍛えようがない玉が潰された様子がないのだから
もうなんちゃってリアル風格闘漫画ですらないなあと思う
武蔵の奥義が鬼ならオリバ編の複線を覚えてた板垣を見直す
- 922 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 08:26:03.39 ID:???
- もしこれでどっちが圧倒されることなく互角に戦ってくれたら嬉しい
- 923 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 08:38:58.15 ID:???
- 多分、来週か再来週が勇次郎厨にとっても武蔵厨にとっても分水嶺
武蔵が凹られたら板垣がいつも通りの勇次郎病発症確定
武蔵が善戦して凹られずに済んだら武蔵刃牙道ラスボスルート確定
- 924 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 10:18:48.35 ID:???
- ナレ「脱力による体の落下 その加速を 踵から生じる力で 敵方向へとはたらかせる」
ナレ「と分析るまでの経緯――――時間にしてコンマ000?秒」
ナレ「失神してさえ尚手放さなかった刀剣が――――我が身から離れてさえ気付かぬほどの苦痛」
ナレ「戦場にすらなかった………苦悶の渦中………武蔵の裡に芽生えたある思い」
ナレ「失神してさえ尚手放さなかった刀剣が――――我が身から離れてさえ気付かぬほどの苦痛」
ナレ「戦場にすらなかった………苦悶の渦中………武蔵の裡に芽生えたある思い」
武蔵は本当に気絶していた
回復が早かっただけなのか
一刀流武蔵が失神していたとナレ
二刀流武蔵が苦悶の渦中だとナレ
戦場にすらなかった苦痛だとナレ
0.000秒武蔵斬撃に対応ナレ
- 925 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 10:29:33.20 ID:???
- 武蔵の速度インフレがおかしいと言ってる奴が本スレにも居たけど
武蔵の攻撃がコンマ000秒ではなく武蔵の攻撃がどんなものか勇次郎が分析するのにかかった思考時間だろ
と本スレで突っ込まれてたけどな
- 926 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 10:35:10.11 ID:???
- ナレ「脱力による体の落下 その加速を 踵から生じる力で 敵方向へと働かせる」
ナレ「間合いが潰れる 刀の持つ刃長をめいっぱい使用い 急所へと滑り込ませ…」
ナレ「と分析るまでの経緯――――時間にしてコンマ000?秒」
ナレ「失神してさえ尚手放さなかった刀剣が――――我が身から離れてさえ気付かぬほどの苦痛」
ナレ「戦場にすらなかった………苦悶の渦中………武蔵の裡に芽生えたある思い」
二刀流武蔵が高速移動斬撃を行ったのに対し
範馬勇次郎は0.000秒?で分析して対応
- 927 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 11:22:44.02 ID:???
- 今までの描写と整合性を合わせて考えてみ?
刃牙のゴキブリダッシュが秒速75mなので0,1秒で7,5m移動出来る
武蔵が0,000秒台で数mの間合いを詰めたとしたらら速度はマッハ数十という事になる
…作中でもタフネスはそんなにずば抜けていない武蔵がそんな速度出したら克巳の腕みたく自爆するわ
衝撃波で勇次郎も徳川も徳川邸も武蔵自身も吹っ飛ぶ
よってあのナレは勇次郎目線の「技の分析所要時間」だと見るのが妥当
脱力によるダッシュなんて勇次郎からしたら刃牙で見慣れてる。体験済みの技なんて瞬時にどんな技か分かるってだけだよ
…と説明しても冷や汗は理解出来んか
- 928 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 11:31:20.09 ID:???
- 決して武蔵はコンマ000秒台で数mダッシュ出来る訳ではないぞ
勇次郎の闘いの経験値からくる頭の回転の速さが凄いのだ
無論、勇次郎の首に多少切り込んだ武蔵の攻撃はかなり速いのは間違いないが
回避、迎撃ともに勇次郎は傷を負ってるけどタイマンで勇次郎相手にこういう事が出来るのはバキ世界で数人だろう
- 929 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 11:35:53.03 ID:???
- 武蔵が耐えてきた攻撃
バキの鉄筋コンクリ壁を壊す打撃
海王の硬い岩石や釣鐘を壊す打撃
渋川の巨岩並みの重量が乗る合気
↑
武蔵は耐久と回復が地味に凄いし
そのくらいのことはやりそうだな
- 930 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 11:40:26.93 ID:???
- 武蔵が発動できる攻撃
現代の業物の刀を素振りして切断
中国の鋼鉄の鎖を素振りして切断
中国の鋼鉄の刀を素振りして切断
↑
武蔵は刀を振る力が地味に凄いし
そのくらいのことはやりそうだな
- 931 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 11:49:42.55 ID:???
- 武蔵の骨も肉も柔という訳ではない。しかし皮膚はそれ程丈夫でもない
克巳の真マッハを越える速度で動いたら少なくとも皮膚はズル向けになるだろ
メタ目線で考えたら勇次郎と戦ってもし無事で済んだら
何気無く戦うフラグが立ってる克巳とやりあうかもしれないと考えると音速拳に武蔵が驚く場面もあるだろうな
- 932 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 11:55:52.06 ID:???
- >>926
この長文はやっぱり冷や汗だったのか
最近音沙汰ないから
- 933 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 12:10:19.92 ID:???
- 俺は冷や汗は好きじゃないけど、勇次郎が優勢でも本スレの武蔵嫌いの奴等みたいに
武蔵を雑魚だ雑魚だと叩かず評価すべき所はしっかり評価しようとしてる所は良いと思う
武蔵は確かに勇次郎相手に既に二回「本当なら死んでる」が、漫画の流れ的にはまだ決着ついてないのに
よえーだの何だのクサすのはアホらしいもんなあ
- 934 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 12:17:33.62 ID:???
- バキもオリバやピクルに本当なら殺されているし
一方が長時間戦闘不能になるまで決着は着かない
- 935 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 15:15:43.65 ID:???
- なんで武蔵ザリガニに手首掴まれるくらいくっついてくんだ?ま〜た接待されてんのかザリガニは
- 936 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 15:31:31.99 ID:???
- あの距離から突っ込んで来た武蔵に首をちょっと切られたって事は
間合いがもう少し近かったら反応が間に合わず勇次郎の動脈切れてたんじゃねえの
- 937 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 15:41:46.25 ID:???
- >>935
刀身を活かすとかナレで言ってた癖に活かしてないよなあ
フラフラの武蔵が振る刀の刃先が掠っただけでもスパッと斬れるのが国虎なんだから
ナレの通りにもっと刀の幅を活かせよと
勇次郎TUEEEEさせたいにしても相手側をもっと強く描かないと説得力がないだろうに
- 938 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 16:58:51.59 ID:???
- >>933
今まで勇次郎のために散々他作品のキャラや勇次郎の強さをを脅かすピクルやらを貶めてきた事を無かった事にするのはNG
基地外がようやく普通の事が出来始めたからって評価するのはただの甘やかし
劇場版ジャイアンですら普通を通り越していい奴になるから評価されるんだぞ
>>937
刀身の長さを活かして引き斬るってことじゃねぇの
イメージ刀で骨が斬れんかったって言ってたろ
- 939 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 17:43:47.49 ID:???
- >>938
スネオってなんなんだろな
- 940 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 17:53:37.89 ID:???
- スネ夫は大長編だと弱音を吐いたりするけど
そのおかげで「コイツはメンバーの中では一番現実主義者で人間臭いんやな」と思わせてくれる
大長編だとヒーロー補正がかかるのび太やいい奴補正がかかるジャイアンとは対照的だがスネ夫はスネ夫でいい味出してる
- 941 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 18:17:45.66 ID:???
- 小学生のくせに全員が全員勇ましく立ち向かわれても反応に困るからな
スネ夫がいるからジャイアンもリーダーシップを発揮できる
- 942 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 19:16:39.16 ID:???
- >>938
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/4/6/469a2692.jpg
流石に不良よりはコピペ嵐のほうがマシだが
- 943 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 20:13:46.35 ID:???
- でも真面目になった奴はおだてて再犯しないようにした方がいいのかも
- 944 :マロン名無しさん:2015/11/14(土) 20:25:35.89 ID:???
- >>938
あれ狙ってたの頸動脈だからザリガニは止めないと死んでる
- 945 :マロン名無しさん:2015/11/21(土) 21:16:15.85 ID:???
- 範馬勇次郎の徹底分析(2015年チャンピオン51号)
51号編集「自他ともに認める地上最強の生物 巨大国家をも上回る圧倒的な暴力を保持」
51号編集「一個人でありながら巨大国家や軍でさえ手出しできないほどの戦闘力を有する」
51号編集「米国大統領は範馬勇次郎との友好条約を取り交わす。それほど怖れられた存在」
51号編集「10億ボルトの落雷が直撃してもまったくの無傷 自然災害すら超越する存在」
51号編集「国家や軍でさえ手出しできない勇次郎は、災害級のダメージすら問題にしない」
51号編集「たとえ10億ボルトの落雷が直撃したところで気にも留めなかったほどである」
チート過ぎ
- 946 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 00:42:30.85 ID:???
- そう言えば昔超スピードの流れるプールで普通に泳いでたな
マジで災害にあっても気にしなさそう
- 947 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 01:56:20.26 ID:???
- よー知らんが勇次郎って核ミサイルぶち込まれても死なないの?
- 948 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 02:02:38.16 ID:???
- 国宝とはいえ刀で斬りつけられたらちゃんと斬れる体してるよ、今の勇ちゃんは
- 949 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 06:35:20.88 ID:???
- 雷が直撃した事なんてねーけどな
- 950 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 09:22:16.32 ID:???
- >>943
別板でもそんな事件あった
荒れると困るので場所は言えないが周囲が全力でキ○ガイの再犯を防止中
- 951 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 10:52:45.02 ID:???
- >>946
土石流の中で泳げたらな
- 952 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 11:33:58.71 ID:???
- 失神してさえ尚手放さなかった刀剣が――――我が身から離れてさえ気付かぬほどの苦痛
戦場にすらなかった………苦悶の渦中………武蔵の裡に芽生えたある思い
現状
最強者・範馬勇次郎>>>>>気絶してゲロ吐きダウンの武蔵
- 953 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 18:21:57.25 ID:???
- >>949
だよね。あれは銅像に落ちた後に地面を伝ってきた測撃雷だよな
あの特集ページは作成した編集がバキを読んだのか怪しいくらいに突っ込み所満載
作中の事実とは別の事を伝えてるんだからチャンピオンの特集はあてにならん
勇次郎の戦績にしてもあの特集では 全勝一敗 でその一敗は刃牙との喧嘩らしいがあの試合内容は勇次郎の圧勝だったろと
勇次郎の一敗は麻酔銃事件しか有り得ないだろと
- 954 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 18:45:14.97 ID:???
- 雷が直撃しても気にも止めないってのもなあ
気にも止めてないってのは、何かされても「ん?今何かしたの?」ってくらいの事だと思うけど
描写だと勇次郎は雷に打たれた後すんごい表情してたし髪の毛を針ネズミみたいにしてたぞ
あれ、気にも止めないってリアクションじゃねえよ編集部。見事に感電してんだよ
- 955 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 19:21:13.02 ID:???
- 20km/hの流れるプールをバタフライで泳いだら息切れする勇次郎より、
コンクリの瓦礫の中を自由自在に泳ぎ回っても息切れ一つ起こさないぷりぷりプリズナーのほうが強い
- 956 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 21:37:22.73 ID:???
- ホモのあのおっさんかw
- 957 :マロン名無しさん:2015/11/22(日) 21:43:28.92 ID:???
- >>953
ザリガニ理論だと猟友会はバカの意志で配備されてるのでザリガニはバカに負けてる
- 958 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 12:29:15.92 ID:???
- 言うまでもなく
- 959 :マロン名無しさん:2015/11/23(月) 23:16:42.78 ID:???
- >>957
バキ世界で一番、「武」を実践した奴は武蔵でも本部でもなく最トー編での刃牙だな
- 960 :マロン名無しさん:2015/11/24(火) 22:47:09.85 ID:???
- 刃牙道85話のナレ「失神してさえ尚手放さなかった刀剣が――――我が身から離れてさえ気付かぬほどの苦痛」
刃牙道85話のナレ「戦場にすらなかった………苦悶の渦中………武蔵の裡に芽生えたある思い」
鬼無し勇次郎の掌底1発>>>>>気絶の壁>>>>>武蔵>バキ(^_^)
鬼無し勇次郎の掌底1発>>>>>気絶の壁>>>>>武蔵>本部(^_^)
- 961 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 17:59:09.72 ID:???
- 勇次郎と武蔵に気づかれずに両者の間に入り守護できる本部
本部は刃牙世界最速の男なのかそれとも武芸百般にはテレポートも含まれるのか
これで話が面白ければ文句ねぇんだけど……
- 962 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 19:10:15.68 ID:???
- 実はバキ世界の強者連中ってピンからキリまで脚力にはそれ程差が無い……とか?
本部が武蔵と勇次郎の間に割って入れるのって納得いかねえんだが詳しくは明日実際に読んでみねえとな
速さが重要視される2ちゃんの強さ議論に板垣が物申したくてこんな話を描いてたりして…ねーかwwいくらなんでも
- 963 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 19:11:15.54 ID:???
- >>961
2人が相手に集中していたからだろ
本部の移動が速いのは確定したけど
- 964 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 19:38:19.36 ID:???
- 勇次郎がぶちギレ状態で踏み込んでも煙玉を破裂させて逃げられるのが本部の素早さだからな
アレはもう板垣の気紛れで描いた場面ではなく 本部は素早いキャラ なのだろ
- 965 :マロン名無しさん:2015/11/25(水) 19:41:12.39 ID:???
- >>962
武芸百般には蹴り技がない…そう考えていた(ry
- 966 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 08:48:08.28 ID:???
- 今週号を読んだ
本 部 は ど こ か ら 現 れ た ?
ワープでも使ったのか。つか、守護るとか言ってたけどそれは守護というより自殺行為じゃね
ハッキリと自分相手に殺意を露にしてた勇次郎の前で気絶しちゃ駄目でしょ
- 967 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 09:17:52.78 ID:???
- 武蔵の手刀は何かを着込んでるっぽい本部を両断出来ない
しかし勇次郎に切り傷は付けられたし、勇次郎でもモロに頭にくらうのは嫌がって避ける(その時に髪の毛は切れた)
勇次郎より武蔵のが格上らしく描かれてはいるが刃牙道を読むと勇次郎はそれ程化け物でもねーな
- 968 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 09:23:57.80 ID:???
- >>966
チミツなオツムの勇次郎ちゃんはもうとっくに忘却の彼方
- 969 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 09:25:06.96 ID:???
- 間違えた
「武蔵より勇次郎の方が格上に描かれてる」だ
もっと勇次郎に顔芸させて欲しいね。現状勇次郎はほぼ余裕顔だもん
- 970 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 15:29:37.75 ID:???
- >>966
>ワープでも使ったのか
ご明算かな…?
- 971 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 15:30:24.57 ID:???
- >>968
そもそも勇次郎が緻密なおつむだった事とか一瞬たりともねえから
- 972 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 17:44:22.36 ID:???
- >>967
武蔵の助走をつけた全力奥義→勇次郎の足が浅く切れるだけ
武蔵の助走をつけぬ全力奥義→勇次郎の体に傷1つつかない
- 973 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 17:55:21.16 ID:???
- >>972
武蔵の刀は避け損なったらその分だけ斬れてたろう
首筋狙われたらちゃんと手で止めてたから頸動脈まで斬られずに済んだんじゃないか
金的されてヘロヘロになった武蔵が振り回した刀でもかすったら出血するのが勇次郎です
モロにくらっても無傷だった描写なんてありません
素手の手刀でも足に切り傷は付いてましたよ
何かを着込んでるっぽい本部すら両断出来ない素手の(完成前夜と言ってたからまだ完成されてはいない)攻撃でだ
- 974 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 17:56:28.38 ID:???
- >>969
武蔵殿は冷や汗40個流して怯える表情を見せたが
勇次郎は冷や汗1つ流さずに余裕の笑みを浮かべた
- 975 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 18:10:41.13 ID:???
- 助走をつけてない時は勇次郎の脳天を狙ったけど避けられただけかと
助走をつけた時も奥義が直撃したのではなく多分勇次郎は直撃を避けてるのかもしれん
勇次郎の回避能力の高さとそれでも完全に避けられるもんじゃない武蔵の剣術のレベルの高さを板垣は描いてるつもりなんだろう
勇次郎は武蔵戦だとタフネスで攻撃を受けきるって事はしてないな
- 976 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 18:13:56.34 ID:???
- >>974
あれは怯えじゃなくて金的された痛みがまだ引いてないんじゃないの
俺は玉をうっかり打った事があるから分かるけどあそこを打ったら脂汗がしばらく止まらん
- 977 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 18:40:44.15 ID:???
- >>973
武蔵が繰り出した手刀=真剣と比べても強い武蔵の全力の奥義
武蔵の助走有りの奥義…鬼消え勇次郎の足に浅い傷が付く威力
武蔵の助走無しの奥義…鬼消え勇次郎の体に傷1つ付かぬ威力
武蔵殿の助走無し奥義と
勇次郎の力み無し筋肉が
微妙というだけじゃない?
本気で殺す気の勇次郎>巨大軍事国家という序列関係だからな
- 978 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 18:49:16.14 ID:???
- なんだまだ生きてたのか
生存が確認されたところで早く死んでくれると幸いなんだが
- 979 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:06:27.76 ID:???
- 腕っこき含む猟友会>越えられない壁>巨大軍事国家
こんな設定()を教典の如く扱う馬鹿馬鹿しさ……冷や汗は相変わらずか
まるで成長して(ry
- 980 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:09:26.69 ID:???
- 勇次郎の背中には鬼が出かかってるみたいだから既に通常時と比べたら少しは力んでる状態にも見えるけどな
鬼消えも何も絵として描いてないだけで(服を着てるから目立たない)軽く鬼は出てるのかもしれん
つか、くらっても無傷なんかじゃなく正中線を斬ろうと幹竹割りしたらかわされた描写にしか見えないんだが
武蔵の奥義が真剣と遜色無いのなら真剣の直撃を避けてた勇次郎が武蔵の無刀を避けない理由がないだろうよ
冷や汗の意見はこのスレだと認められんと思うぞ。多角的な見方が出来ないし冷や汗本人が嫌われてるから
- 981 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:11:27.79 ID:???
- 甲冑斬れない武蔵の斬撃で斬れるザリガニ
- 982 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:19:12.97 ID:???
- >>981
武蔵は関ヶ原時代に既に甲冑を斬ってますよ。鎖骨で止められたけど肉は斬れた
大事な血管斬られたら死ぬから勇次郎は武蔵の攻撃を避ける必要がある
直撃したら命取りだしな
- 983 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:19:20.40 ID:???
- 最近のバキは読んでないけどまーたガバガバやらかしたんか
- 984 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:25:32.57 ID:???
- >>979
そう。冷や汗って既に破綻してるも同然の設定とは言えないハッタリを重要視して色々考えてるからな
ここら辺も皆から同意を得られない理由
ハナからスレ住人の大多数とは視点がズレてるというか
- 985 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:28:21.98 ID:???
- >>983
ええそりゃもう
ユッルユルのガッバガバですよ
今週号では本部がワープしやがった
- 986 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:35:22.97 ID:???
- >>984
ズレてるとか以前にそれらも自分の考察()に都合のいいのしか取り上げないし
それがバレないと思っている浅はかさも周囲にバカにされ相手にされてない原因
- 987 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:36:46.08 ID:???
- >>985
なんだよ
彼岸島みたいに明らかに建造物の場所や位置がおかしかったりするんか?
- 988 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:55:23.34 ID:???
- >>987
宮本武蔵が勇次郎に手刀で斬りかかろうとしたら
本部が勇次郎と武蔵の間の位置に唐突に現れやがった
何というか本部がザ・ワールドを使ったとしか思えない登場の仕方
- 989 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 19:59:50.44 ID:???
- あれは多分武蔵と勇次郎が御互いに集中してる所を本部がいつの間にかコッソリ忍び寄ってたって事なんだろうが
もし本部が麻酔の注射器を装備してたら勇次郎を倒す事も可能だったんじゃね。勿論武蔵も
- 990 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 20:40:27.69 ID:???
- >>981,982
整合性を考えて補完すると
勇次郎の鎖骨=武蔵の刃が通らぬ強靱な甲冑>武蔵の刃が通じる雑兵の甲冑
勇次郎の頬骨=厚さ6mの巨岩のような物体
勇次郎の筋肉=厚さ1pのゴムのような物体
勇次郎の全力>巨大国家の銃弾や戦車や爆撃
- 991 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 20:43:05.23 ID:???
- 序列
全力状態の勇次郎>巨大国家の軍事力>通常状態の勇次郎=ゴム巨岩や鎧甲冑
- 992 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 20:48:26.40 ID:???
- つまり冷や汗は「刃牙世界の巨大国家」が保有する軍事力はショボいよと言いたいのか
- 993 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 21:08:24.11 ID:???
- >>982
骨程度と思ったら予想より硬かったと
- 994 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 21:12:56.44 ID:???
- 何か今日は珍しくスレ進んでんな
いつもは過疎ってるのに
- 995 :マロン名無しさん:2015/11/26(木) 23:24:30.99 ID:???
- >>992
勇次郎はいつも冷や汗の言う全力状態でもあるまいに
いつまでもあんな害獣を暗殺もせず生かしておくという事はバキワールドの軍事力ってマジで大した事無いのかもよ
背中の鬼を出しても郭の打撃で出血してんだから普通に考えたら大国の軍事力とガチの真っ向勝負は出来んだろうしな
麻酔弾にやられた時より遥かに弱い時期の鬼を出せたかどうか怪しい若い頃の勇次郎でも
バキ世界の国連はほぼ一国の軍事力並みの強さだと評価してんだからお笑いだ
- 996 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 01:21:29.53 ID:???
- >>988
武芸百般の一つに瞬間移動くらいあるだろ
- 997 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 01:53:13.64 ID:U/ej+Thv
- 最初から気絶した状態で刃牙あたりに投げ込まれたなら
2人が気付かなかったのもあり得る
- 998 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 06:10:10.00 ID:???
- >>995
ルクセンブルク「照れるな」
アルバニア「俺のことか」
リヒテンシュタイン「出番か」
- 999 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 08:29:57.42 ID:???
- 勇次郎は雑魚ってことでいいね
- 1000 :マロン名無しさん:2015/11/27(金) 08:33:01.64 ID:???
- 次スレ、そして1000GET
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1448580699/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★