【放課後】卓上ゲームが登場する作品2【さいころ】 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :NPCさん:2015/02/09(月) 21:44:46.46 ID:BvhLEt2a
- ここは卓上ゲームが登場する漫画・アニメ・小説(例:放課後さいころ倶楽部)について語るスレです。
・卓上ゲームを題材とした作品や、題材ではなくても卓上ゲームが登場した作品を見つけたら報告しましょう。
・次スレは>>970を踏んだ方が対応してください。
■前スレ
【放課後】卓上ゲームが登場する作品【さいころ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1402794961/
■事実上の初代スレ
なぜか漫画にならないボードゲーム
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1245575178/
■将棋・チェス・囲碁・オセロ・麻雀・TCG等は板違いです。該当スレへどうぞ。
代★役★王 =遊戯王524= [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422117384/
【サンデー】磯見仁月 クロノ・モノクローム
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1386768089/
■放課後さいころ倶楽部
作品紹介
http://gekkansunday.net/rensai/saikoro/130312.html
中道裕大 (@shimaneko555)
https://twitter.com/shimaneko555
『放課後さいころ倶楽部』公式アカウント
https://twitter.com/saikorocluboff1
- 2 :NPCさん:2015/02/09(月) 22:16:31.42 ID:???
- あれ?ひょっとして明日ゲッサン発売?
- 3 :NPCさん:2015/02/10(火) 18:47:35.44 ID:oFFHh2rR
- スレ立て乙
公式発売日は明後日だけど、祝日のおかげで早売りもう売ってるな。
今月の話好きだわ。
ロリエミーもかわいいしな。
- 4 :NPCさん:2015/02/10(火) 22:27:38.08 ID:???
- おっ、エミーリアの子供時代が!?
パパの謎も明らかに?
- 5 :NPCさん:2015/02/11(水) 00:20:37.17 ID:???
- 前スレで見たけど、ヴィラパレッティなの?
- 6 :NPCさん:2015/02/11(水) 12:50:08.59 ID:???
- >>5
ちがうよ
- 7 :NPCさん:2015/02/11(水) 12:52:44.22 ID:50I2xcou
- 今後の展開が非常に気になる終わり方だったな。
あの二人は手を取り合うパートナーになるのか…
はたまたお互い切磋琢磨するライバルとなるのか…
- 8 :NPCさん:2015/02/11(水) 19:05:07.82 ID:???
- パートナー展開だとあのそばかすの子発狂しそう
- 9 :NPCさん:2015/02/11(水) 22:52:05.30 ID:???
- どうも新キャラが2人以上出るヨカーン
- 10 :NPCさん:2015/02/12(木) 21:38:29.70 ID:???
- エルフェンランドでしたww
簡単そうだが、プレイ時間がやたら掛かるそうだね。
アオイホノオでもボドゲやってて笑ってしまったw
- 11 :NPCさん:2015/02/12(木) 21:38:37.15 ID:???
- 今月はエルフェンランドだったか、半分的中だった
町歩いてるくだりでまさか囲碁かと思ってヒヤヒヤしたわw
見開きのドラゴンに乗ってるシーンがいいね。
エミーって意外と日本歴長いのか?てっきり来日直後なのかと思ってたんだが。
友達と別れる時は10〜14歳くらいに見える。
- 12 :NPCさん:2015/02/13(金) 17:18:45.64 ID:???
- よく知らないんだけど、クラマー&キースリングのコンビって、
そんなに有名なほど長いの?
- 13 :NPCさん:2015/02/13(金) 18:00:51.46 ID:nF+uKN1c
- >>12
ああ、ゲーマーなら知ってて当然の事だぜ。
キャプテン翼でいう所の翼と岬くらいのゴールデンコンビだ。
- 14 :NPCさん:2015/02/13(金) 18:08:39.91 ID:???
- でもエルフェンランドって関係ないよな、クラマー&キースリングと。
ちょっとチグハグ感が…。
- 15 :NPCさん:2015/02/13(金) 19:06:47.05 ID:???
- 店長、はじめはエミーにかなりビビってたなw
さいごは不敵な笑みw
- 16 :NPCさん:2015/02/13(金) 19:52:15.50 ID:???
- それ俺も気になった。店長、人見知りか?
- 17 :NPCさん:2015/02/13(金) 22:19:30.74 ID:t60ramXN
- >>14
いや、ストーリー読んだら別に何の違和感もないだろう。
エルフェンランドを遊んだらそのデザイナーの話しかしちゃいけない縛りなんかないぞ?
もっと話を読もうぜ。
- 18 :NPCさん:2015/02/14(土) 00:25:18.39 ID:???
- 店長は金髪碧眼の女に痛い目にあった思い出があるんだナ。
それで外人女がすっかりイヤになり、日本に引き籠ってる。
たける「やっぱ母国の黒髪女が1番萌えるわぁ」
- 19 :NPCさん:2015/02/14(土) 12:00:42.50 ID:???
- エミーから溢れ出る強者オーラを感じ取ったんだよ
来月から始まるボドゲバトル編への布石
- 20 :NPCさん:2015/02/14(土) 13:54:50.54 ID:???
- 次回から悪のボドゲサークルとの死闘!?
- 21 :NPCさん:2015/02/14(土) 19:29:18.27 ID:k6yHcvd1
- 関西豪学連との驚邏大四凶殺だな
エミー「この世で最期のマッハパンチラだー!」
- 22 :NPCさん:2015/02/14(土) 21:22:30.11 ID:???
- 「あ、あのゲームは・・・!」
「知っているのかエミー?!」か
- 23 :NPCさん:2015/02/15(日) 03:54:20.33 ID:???
- 海坊主が塾長か
- 24 :NPCさん:2015/02/15(日) 10:11:27.71 ID:???
- http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
- 25 :NPCさん:2015/02/15(日) 13:18:54.51 ID:???
- 過去のエミーリアの方がEな。人間味があって。
現在のエミーリアは作りもののお人形さんみたい。
完璧すぎるってのもあるかな。ちょっと好きになれない。
- 26 :NPCさん:2015/02/15(日) 13:41:39.70 ID:???
- エミーリアに方向音痴という属性が…^_^;
たぶん、一緒にいる仲間たちも巻き込んで迷子になる、そんな展開があるぞw
- 27 :NPCさん:2015/02/16(月) 18:58:51.79 ID:???
- 実は店長とエミーリアのお母さんが知り合いという事は考えられないかな?
エミーリアがお母さんと瓜二つで、勘違いしたとか。。。
- 28 :NPCさん:2015/02/16(月) 21:13:40.33 ID:???
- エミー父が日独ハーフなんだよな
店長もカタン回の台詞から察するにハーフっぽい
二人が兄弟の可能性が
- 29 :NPCさん:2015/02/18(水) 21:59:24.39 ID:???
- エミーリア、泣くシーン多くね?
- 30 :NPCさん:2015/02/19(木) 21:25:38.28 ID:???
- エミーは、ゲーム以外ポンコツの可能性も。。
- 31 :NPCさん:2015/02/20(金) 15:19:29.17 ID:???
- ハクメイとミコチ3巻にハイパーロボットがチラリと
- 32 :NPCさん:2015/02/20(金) 20:02:13.57 ID:???
- エミパパは日本人の血が入ってるように見えんな?
- 33 :NPCさん:2015/02/20(金) 20:45:31.55 ID:???
- 店長はなんで自衛隊じゃなく米軍に参加してたんだろう
国籍的はアメリカ人なのか?でも日本育ちらしいし…謎だ
- 34 :NPCさん:2015/02/21(土) 01:12:47.90 ID:???
- もうどれ位貯まった?
ピットとオニリムとエルフェンランドだけだっけ?
- 35 :NPCさん:2015/02/21(土) 01:33:39.79 ID:1GROBZ4v
- >>29
というか、この作品のキャラ全体的に些細なことでポロポロ泣きすぎてチョットどうかと思う。
ごいたの回とかひどかったな
- 36 :NPCさん:2015/02/21(土) 07:48:12.93 ID:???
- 確かにごいたの回はぽっと出のキャラだったしふーんって感じだったな
でももんじろうの回は不覚にもうるっと来てしまったぜ
- 37 :NPCさん:2015/02/21(土) 20:39:52.02 ID:???
- 中道も泣きながら描いてるんだろうか
- 38 :NPCさん:2015/02/21(土) 22:03:55.57 ID:???
- ごいた回は「駒がメッセージ」ってフレーズがいいな
ぶっちゃけごいたってプレイ風景だけ見ると地味だし、気になるゲームじゃなかったけど
あのフレーズのおかげで、このゲームやってみたいと思えた
- 39 :NPCさん:2015/02/22(日) 23:17:32.92 ID:???
- すごろくや協力の漫画があるなら、テンデイズ協力の漫画があってもいい。
でもタナカマの事だから、暴走するかもな…。
インフェルノのエロ絵見てるとそんな気がするw
- 40 :NPCさん:2015/02/23(月) 01:19:53.01 ID:???
- 幻のシドゲーも、いつか読んでみたいネ。
同人誌か、ネット上で発表されんものか。。。
- 41 :NPCさん:2015/02/24(火) 21:46:10.17 ID:???
- カタンが映画になるそうだが、どうなるんだろう?
ゲームのストーリーを映画化するんじゃあるまいな?
プレイする映画であって欲しい…。
- 42 :NPCさん:2015/02/26(木) 20:36:42.51 ID:???
- >店長、はじめはエミーにかなりビビってたなw
>さいごは不敵な笑みw
なんかおかしいよ!
これって絶対妖怪のしわざ!
- 43 :NPCさん:2015/02/27(金) 19:14:31.23 ID:???
- マキは格闘ゲーム得意なんだよな。
ストUのアナログ化ってなかったっけ?
そういうの絡めたのを見てみたい。
- 44 :NPCさん:2015/03/04(水) 16:36:13.10 ID:???
- カフェミープルってエミーみたいな外人の女子が店員だったりするのかしらん
- 45 :NPCさん:2015/03/04(水) 17:16:43.94 ID:???
- いないよ。
元プログラマーの変なガイジンしかいないよ。
- 46 :NPCさん:2015/03/04(水) 19:56:43.22 ID:???
- ああいうカフェって、ゲーム禁止の日もあるんだろうか?
某ブログのミープルレポがそうとれるように書いてあったので@@
- 47 :NPCさん:2015/03/07(土) 01:15:18.29 ID:???
- 後3日!
なにがくるだろう?
お邪魔ものに1タ―レル!
- 48 :NPCさん:2015/03/07(土) 03:26:13.44 ID:PoT9LmHh
- 早売り前提で話すのやめようよ
- 49 :NPCさん:2015/03/07(土) 07:05:48.86 ID:???
- >43
バトルえんぴつみたいなルールのサイコロ使う簡易戦闘ゲームなら
あとはホワイトウルフが海外でCAPCOM格ゲーtrpgを出してたって
RPGマガジンに乗ってた
一番近いのはクイーンズブレイドじゃないかな
- 50 :NPCさん:2015/03/07(土) 15:59:47.18 ID:F/zPzdVs
- お邪魔者は中道センセが描きたがってるゲームだから可能性は高いだろうな。
数寄語りのポッドキャストでその話をしてた時は時期的に先月号には間に合わなかったので、やるなら今月号が一番可能性が高いと思う。
オレは20ディルハムとポルナレフの魂のチップを賭けるゼ。
- 51 :NPCさん:2015/03/07(土) 20:31:53.94 ID:???
- じゃあオイラはアブドゥルの魂とここに居ないマイクの魂を賭けるぜ
- 52 :NPCさん:2015/03/07(土) 23:15:39.59 ID:???
- 店長はアメリカ人なので、ドイツ人に対してなにか敵対心みたいな物がある
のだろうか?
ひょっとしたら店長の父はユダヤ人かも?
だとしたら心境は複雑だな。ドイツゲームを好きになってしまった故に…。
- 53 :NPCさん:2015/03/11(水) 08:20:41.47 ID:???
- 今回はバトル漫画で言う修行回か
- 54 :NPCさん:2015/03/11(水) 15:40:46.24 ID:???
- えっ?どういうこと??
ゲーム出て来るんだよね???
- 55 :NPCさん:2015/03/11(水) 18:02:18.24 ID:rEKEJE1B
- プレイ風景を眺めてたら目の保養になりそう
- 56 :NPCさん:2015/03/11(水) 20:13:06.20 ID:???
- >>54
期待しないほうがいい
- 57 :NPCさん:2015/03/11(水) 23:32:32.53 ID:UgHrJ7kw
- >>54
ゲームというより”遊び”だな。
ただ「ゲームとは何が楽しいのか」というのを伝えてるので、たまにはこういう話があってもいい。
ボドゲを紹介する為だけの漫画じゃないんだし。
- 58 :NPCさん:2015/03/12(木) 01:54:59.48 ID:???
- なんかいつかのもんじろうをホーフツとさせる情報だな・・・w
最悪の場合「紙ペンゲーム」かなw
- 59 :NPCさん:2015/03/12(木) 04:09:32.48 ID:syTUVW5z
- >>58
いや、紙もペンも使わないなw
- 60 :NPCさん:2015/03/12(木) 20:33:46.37 ID:???
- なんで「達磨さんが転んだ」なんだYO!
アオイホノオと本屋の方がよっぽどさいころだったワ!
ホワイ!?ジャパニーズピーポー!ホワイ!(厚切りジェイソン風)
- 61 :NPCさん:2015/03/12(木) 21:13:31.61 ID:???
- >ボドゲを紹介する為だけの漫画じゃないんだし。
そぉかぁ!?
少なくとも俺はボドゲを期待して毎月読んでるゼ!
今月は中道も遂にネタが尽きたのかと思ったw
ファウナの時みたいに、トラブって原稿がボツに、突貫工事ででっち上げた
のが達磨さんじゃねーの!?
- 62 :NPCさん:2015/03/12(木) 22:26:00.12 ID:syTUVW5z
- そりゃオレだってボドゲが取り上げられた話を楽しみにしてるさ。
だけど、さいころ倶楽部は「ボドゲを紹介する漫画」ではなく「ボドゲを楽しんでる女子高生の日常漫画」だろ?
ストーリーを繋げる上で今回みたいな話は必要だと思うけどな。
今回の話を読んで本当にネタが尽きたと感じたのか?
だとしたら感性も読み込みも浅いんとちゃうのん?
- 63 :NPCさん:2015/03/12(木) 22:31:47.54 ID:???
- 最初はがっかりだったけど
ミドリのゲーム作りがこの作品の柱のひとつになってるし、
前のワンルームとかの延長だと思えばこういうのもありかな〜と思えてきた。
- 64 :NPCさん:2015/03/13(金) 00:07:23.92 ID:???
- なんか中道先生、ドイツゲームに飽きてきたのかと思った。
こういう屋外でやる遊戯にドイツゲーム的ななにかを絡めながら
その内サイクリングやったり、カヌーやったりして、「ボドゲ?そん
なのもあったね(*^_^*)」という漫画になってそうw
- 65 :NPCさん:2015/03/13(金) 00:47:05.41 ID:???
- >>64
というか元々のさいころ倶楽部はそういう流れで、ミドリに関してはボドゲがテーマの時だけのキャラだったらしいぞ。
本来はミキとアヤのヒロイン2人が色々な事を体験していく話だったと、どこかのポッドキャストで作者本人が話してた。
- 66 :NPCさん:2015/03/13(金) 00:51:15.76 ID:qLjrGDNT
- >>64
いや、中道先生は自身の主催するボドゲ会には締め切り前日であろうと時間を作って参加してるらしいし、ボドゲ関係のイベントには関西でもゲストで参加してるし、ボドゲに飽きてるなんてありえないね。
むしろ自分の好きな事をやればやるほど仕事に活かされる訳だから羨ましい限りだよw
- 67 :NPCさん:2015/03/13(金) 00:52:15.48 ID:qLjrGDNT
- >>64
いや、中道先生は自身の主催するボドゲ会には締め切り前日であろうと時間を作って参加してるらしいし、ボドゲ関係のイベントには関西でもゲストで参加してるし、ボドゲに飽きてるなんてありえないね。
むしろ自分の好きな事をやればやるほど仕事に活かされる訳だから羨ましい限りだよw
- 68 :NPCさん:2015/03/13(金) 00:52:57.76 ID:qLjrGDNT
- あ、なぜか連投になってしまったスマン。
- 69 :NPCさん:2015/03/13(金) 18:42:23.25 ID:???
- 今月のゲッサン、上で言われてるアオイホノオと本屋の他にも付録冊子にラーの漫画が載ってて笑ったw
- 70 :NPCさん:2015/03/13(金) 18:47:34.96 ID:???
- >付録冊子にラーの漫画が
ほんと!?
プレイしてたの?
それとも絵が出てただけ?
- 71 :NPCさん:2015/03/13(金) 18:58:46.17 ID:???
- >>70
いや、壁画をキャラクターにした漫画でボドゲは関係ないんだ。
ボドゲ的に見覚えある図柄なんで反応してしまった。
- 72 :NPCさん:2015/03/13(金) 19:02:21.96 ID:qI3KI6xi
- 本スレで出てた意見だが
「ルールが不完全なので改良しました!」って展開を実在するボードゲームでやるわけに行かなかったみたいね。
納得。
- 73 :NPCさん:2015/03/13(金) 20:12:27.75 ID:???
- うちのローカルでもボール投げあったわw
ビニールボール持ってた奴が居た時点で自然発生したルールだった
小学生男子だったから「ペガサス彗星拳!」とか言いながら力いっぱいぶつけあう別のゲームになった
- 74 :NPCさん:2015/03/14(土) 02:59:35.25 ID:???
- >>72
本スレってどこ?
- 75 :NPCさん:2015/03/14(土) 07:32:47.01 ID:ye8ZCmXQ
- >>74
ごめん、ボードゲーム・カードゲーム総合スレのこと。
- 76 :NPCさん:2015/03/14(土) 20:14:11.86 ID:???
- エミーは完全にミドリの上を行くキャラになったな。
- 77 :NPCさん:2015/03/14(土) 20:38:52.36 ID:???
- ゲームの腕はミドリの方が…と思ったが
ケルトでも負けたのに結構余裕な感じだったし、接待プレイに思えてきた
- 78 :NPCさん:2015/03/14(土) 21:16:51.20 ID:???
- この調子でいくと、来月は鬼ごっこか影踏みだなwww
- 79 :NPCさん:2015/03/14(土) 21:44:01.81 ID:???
- いま話題になってる枯山水、さいころに出ねぇかな@@
- 80 :NPCさん:2015/03/14(土) 22:59:23.93 ID:???
- >>78
え?まさかと思うけど、今のストーリーの流れで本気でそう思ってないよな??
- 81 :NPCさん:2015/03/14(土) 23:03:57.75 ID:???
- いつぞやのプレゼントの時にリクエストしたゲーム、なんかもう採用されな
い気がしてきた・・・。
- 82 :NPCさん:2015/03/15(日) 16:42:40.50 ID:???
- ところで、関西だと「坊さんが屁をこいた」ではないのか?
関西人でないからよくわからんけど
- 83 :NPCさん:2015/03/15(日) 18:29:56.27 ID:???
- >関西だと「坊さんが屁をこいた」
そーなの?w
本当だとしても読者が離れていくだろーなww
- 84 :NPCさん:2015/03/15(日) 18:51:38.60 ID:???
- 普通に「だるまさん」だった。
「坊さん」ってのは聞いたことはあるけど、使ってた人はもう四、五十代じゃないか?
- 85 :NPCさん:2015/03/15(日) 19:49:09.87 ID:???
- ごいたの時といい、今回の時といい、中道は読者の予想を裏切りたい気があ
るな。
テニプリの作者と一緒だろ。ビックリさせたいんだヨ!
もちょっと連載が進めばまたドSな回をぶっ込んでくるぞ。
- 86 :NPCさん:2015/03/16(月) 22:09:51.64 ID:???
- さいころ倶楽部は、いつか唐突にスポーツ始めると思うよw
龍二あたりが中心になってネ。
今のうちに覚悟しておこう!
- 87 :NPCさん:2015/03/17(火) 05:32:17.12 ID:???
- ごほうびも何もあのハラハラ感が楽しくてやってたんだが
なんだ、リスクって
- 88 :NPCさん:2015/03/17(火) 19:30:01.40 ID:d6iO6kE6
- >>87
いいんじゃないの?
お前さんは”遊び”としてやってたからハラハラだけで良かった訳だ。
今回は”遊び”を”ゲーム”にするという内容なんだがそれが理解できなかったん?
- 89 :NPCさん:2015/03/17(火) 20:53:46.95 ID:???
- 単行本の3巻を読み直したら、マキに対してもんじろうできれいと言ってる下にねむいって書いてあって吹いた
- 90 :NPCさん:2015/03/18(水) 07:23:28.29 ID:???
- 文化祭のピットの説明でミドリが羊がどうこう言ってたけど
今出てるやつには牛と熊しか動物出てないから ん?ってなった。
- 91 :NPCさん:2015/03/18(水) 18:04:15.70 ID:???
- ピットの動物はバージョンによって違うはず
俺が昔やってたのは乳牛と牡牛で「どっちかわかんねーよ!」って感じだったw
- 92 :NPCさん:2015/03/19(木) 07:29:24.65 ID:???
- >>88
お、おう…
- 93 :NPCさん:2015/03/19(木) 14:21:38.67 ID:???
- 妹さえいればいい。というラノベにゲームが出てると小耳に挟んだのだが、
どんなカンジよ?
- 94 :NPCさん:2015/03/19(木) 20:59:11.40 ID:???
- 興味あるがタイトルが恥ずかしくて買えねー
- 95 :NPCさん:2015/03/19(木) 22:35:58.23 ID:???
- amazonで買うのすら恥ずかしいのか
- 96 :NPCさん:2015/03/20(金) 18:51:01.43 ID:???
- >>93
本屋にあったからチラッと見てきた。
フタリコラをやってるシーンが挿絵付きであった。がプレイ中の描写は無し。
「俺35点」「俺37点」
「いやー○○さんとフタリコラやるとアツイっすわー」
みたいなやりとりがあるだけ。
- 97 :NPCさん:2015/03/20(金) 19:34:53.50 ID:???
- ライトノベルのボドゲと言うとゴセロを思い出す、あれほど理不尽なルールのゲームもないよなぁ
実はいい勝負になったりするけど
- 98 :NPCさん:2015/03/20(金) 20:06:15.77 ID:???
- >>92
そいついつもの奴だから
- 99 :NPCさん:2015/03/20(金) 23:48:08.54 ID:???
- 妹さえいればいい。は下ネタ多めらしいぞ。
正直感心しない。
予想の斜め上を行っても、さいころの方がましだわ。
- 100 :NPCさん:2015/03/21(土) 22:42:23.28 ID:???
- 妹さえいればいい。には「フタリコラ」の他にも「モテねば」「ウミガメの
スープ」「ドニミオン」が出て来るよ!
- 101 :NPCさん:2015/03/22(日) 09:49:49.58 ID:???
- 下ネタが多くても読み物として面白いなら別にいい
日本語も怪しいような勢いだけの文章だと萎える
- 102 :NPCさん:2015/03/22(日) 19:30:41.02 ID:???
- ドイツゲームが大量に出て来るエロゲーが作られるのは勘弁なw
- 103 :NPCさん:2015/03/22(日) 19:37:19.06 ID:9bBug6w8
- えっ!?ボドゲの擬人化を?
ワレスたんはいつも金がなくて借金している。
- 104 :NPCさん:2015/03/22(日) 19:51:33.94 ID:???
- >ボドゲの擬人化
新しい!!
でも売れないだろうな、ドイツゲープレイヤーが少ないから。。。
- 105 :NPCさん:2015/03/22(日) 20:30:09.83 ID:???
- ゲシェンクやレッドラを元ネタにしたエロフラッシュゲーならあったな
- 106 :NPCさん:2015/03/22(日) 23:18:54.50 ID:???
- ヴィラパレッティもワニにのるもプレイ風景は出てるのに、話の中心にはな
らないよな。
アクションゲームはストーリーにならないのだろうか。
- 107 :NPCさん:2015/03/23(月) 22:18:37.31 ID:???
- 丑三つ時もボドゲホラーとして、芳文社が連載させてくれんかなあ。
- 108 :NPCさん:2015/03/25(水) 18:58:25.84 ID:???
- >>102
「ぼくはサードライヒが好きなんですけど」
「私はタイタンです」
「あーファンタジー系はちょっと…。今度ディプロマシーやりませんか」
「いいですね」
なんて会話のあるエロゲーならやったことがある
- 109 :NPCさん:2015/03/26(木) 18:30:24.35 ID:???
- エミーリアの脇毛の色が知りたい。
やぱり金かな(^u^)
- 110 :NPCさん:2015/03/31(火) 21:17:55.09 ID:???
- 偶数巻の表紙は神がかってるな。
見ててほれぼれしない?
- 111 :NPCさん:2015/03/31(火) 21:23:30.11 ID:???
- ここって実質放課後さいころ倶楽部スレだよな
- 112 :NPCさん:2015/03/31(火) 21:31:12.71 ID:8z/AgShV
- そんなことはない
対抗しうるタイトルがまだないだけ
- 113 :NPCさん:2015/03/31(火) 21:38:54.00 ID:???
- スレタイから想像されるのは「この作品にこのボドゲがでてたぜ」みたいな話だけど
実際にはボドゲを題材にした一作品をずーと語ってるだけやん
匹敵する作品も何もそもそもさいころ倶楽部はとっくに開拓済みなんだからマンガのスレで語ればええやん
- 114 :NPCさん:2015/04/01(水) 09:11:08.68 ID:???
- どっこい少年漫画板にさいころ倶楽部の専用スレはないのである
- 115 :NPCさん:2015/04/01(水) 20:40:04.36 ID:???
- 丑三つ時にボドゲ会がマガジンで連載だってさ
- 116 :NPCさん:2015/04/01(水) 20:57:53.06 ID:???
- さすがにそれにだまされる奴はいないだろ
- 117 :NPCさん:2015/04/03(金) 14:20:49.54 ID:???
- ジャンプでアナログゲーム漫画出ないかなぁ。
さいころがアニメ化でもしたら集英社も考えるだろうか。
- 118 :NPCさん:2015/04/03(金) 17:00:23.00 ID:+Yr9Si1v
- 正直ジャンプにやられても・・・
キャラに頼っただけのわかってないものが出来そう
- 119 :NPCさん:2015/04/03(金) 17:02:13.64 ID:???
- 遊戯王…
- 120 :NPCさん:2015/04/03(金) 17:02:58.49 ID:???
- >>117
遊戯王disってる?
- 121 :NPCさん:2015/04/03(金) 18:00:29.16 ID:???
- だるころは、「日本人に馴染み深いゲームも見たい」とか投書した人がいた
んじゃないかと妄想。
そんな余計な意見に中道は付き合ったのかも。
先月の流れから行くと、今月は体を使うゲームが来るのが自然。
フォトパーティ?ダンシングエッグ?
- 122 :NPCさん:2015/04/03(金) 18:09:37.47 ID:???
- そこはツイスターだろ
- 123 :NPCさん:2015/04/03(金) 21:59:21.18 ID:2qINtuvj
- >>121
そんな投書に付き合う理由がどこにあるんだよ…
そもそも作者自身でボドゲ会を開いたりしてるんだから、意見なんかその辺りから腐るほど出るだろうし、それらをいちいち取り上げてたらきりがないだろう。
だるまさん〜は単にルールに手を加えても誰からもクレームがこないからだろ。これが「人生ゲームをもっと面白くしましょー」とかだったらタカラからクレームがくるだろうよ。
- 124 :NPCさん:2015/04/04(土) 01:39:48.50 ID:???
- >そこはツイスターだろ
本当だったら泣きたくなってきた。
>「人生ゲームをもっと面白くしましょー」とかだったらタカラから
>クレームが
最近漫画かアニメで1話潰して作る話があった。
- 125 :NPCさん:2015/04/04(土) 05:47:54.46 ID:Jm7dODrX
- >>124
>最近漫画かアニメで1話潰して作る話があった。
日本語で頼む。
略しすぎて意味がわからん。
- 126 :NPCさん:2015/04/04(土) 06:15:42.28 ID:???
- 最近じゃなければひだまりスケッチで人生ゲームを改造して遊ぶ回があったな
- 127 :NPCさん:2015/04/04(土) 11:58:57.23 ID:Jm7dODrX
- >>126
そりゃボドゲメインの作品じゃないし、真面目に人生ゲームを考察してやってた訳じゃないだろ?
ボドゲメインのさいころ倶楽部でそれをやったら角が立つ。
- 128 :NPCさん:2015/04/04(土) 18:06:34.67 ID:???
- >>120
遊戯王はアナログゲームをネタにした超能力バトルだから。
ゲーム関係無いし。
- 129 :NPCさん:2015/04/04(土) 19:07:44.26 ID:???
- 遊戯王って超能力バトルだったの?
じゃあドイツゲームでもそれをやるだろうなw
- 130 :NPCさん:2015/04/04(土) 19:13:10.89 ID:???
- ディスティニードローは、MTG漫画でもパッシブで持ってるキャラ居たけどな
試合見てるキャラが「あのカード入ってないのか」「入ってたら引いてますからね」とかいうレベル
- 131 :NPCさん:2015/04/04(土) 19:49:45.23 ID:???
- ディスティニードロー…?
鬼引きみたいなカンジか。
昔の麻雀漫画でもあったな、そういうのww
- 132 :NPCさん:2015/04/04(土) 21:04:12.06 ID:???
- ラブレターの回の綾姫&美姫姫は萌える!
ミッチーはこういうとこ上手いよなー。。
- 133 :NPCさん:2015/04/04(土) 21:41:02.43 ID:???
- >>127
いや俺にいわれても……
- 134 :NPCさん:2015/04/05(日) 10:34:11.10 ID:???
- 小学館繋がりでビーストバインドやろうze
- 135 :NPCさん:2015/04/07(火) 15:40:34.64 ID:???
- 今月はゲッサン土曜日発売!
1日早く読めるw
- 136 :NPCさん:2015/04/08(水) 14:00:46.54 ID:???
- ひろお、何かイベントやるみたいね
- 137 :NPCさん:2015/04/08(水) 16:15:23.33 ID:d/doXzzl
- >>136
高円寺のだろ。
アレは本当の初心者に向けたイベントだから、そこそこゲームやってる人間とは扱う層が違うぞ。
- 138 :NPCさん:2015/04/09(木) 20:00:31.70 ID:???
- 裕大って「ひろお」って読むのか。
ゆうたって読んでた。
- 139 :NPCさん:2015/04/10(金) 16:05:27.16 ID:???
- もう誰かゲッサン手に入れた?
- 140 :NPCさん:2015/04/10(金) 20:27:59.35 ID:???
- 安心しろ。今回はちゃんとゲーム出てくるぞ。
しかし今回の新キャラ、○○○の△△だったとは予想できなかった。
ヒントはあるから勘のいい人は気付くんかな
- 141 :NPCさん:2015/04/10(金) 20:34:01.42 ID:???
- ちなみに、今回は協力ゲーだった
- 142 :NPCさん:2015/04/10(金) 23:45:56.96 ID:2sSE7om4
- 今回も前回に引き続き賛否両論の展開だな
- 143 :NPCさん:2015/04/11(土) 00:40:57.43 ID:???
- 前回を読んじゃうと、不安しかない
- 144 :NPCさん:2015/04/11(土) 07:46:51.99 ID:ZOZZpbiI
- 今回の話が5巻のラストを飾るのか
- 145 :NPCさん:2015/04/11(土) 12:08:35.96 ID:TjeNrTz8
- 別に賛否両論の要素はなかったし、逆にいい話だと思うけど?
まぁ今回は1P目でオチがわかるけど、またもやミドリにあらたな属性が加わったな…
委員長、メガネっ娘、ゲーマー、百合(?)、妹、巨乳、ゲームデザイナー志望、そして今回の○○○嬢……完璧超人かww
- 146 :NPCさん:2015/04/11(土) 17:32:23.13 ID:???
- 学生の身でボドゲなんて金かかる趣味だと思ったら
そういう裏があったのか…
- 147 :NPCさん:2015/04/11(土) 19:18:56.83 ID:???
- 無量大数軍 完卓 大野翠
- 148 :NPCさん:2015/04/11(土) 22:25:32.60 ID:???
- ついにパンデミック!
でも就職試験にボドゲなんてありうるのかな?
しかしおのさんの所で似た様なニュースを訊いたヨウな…。
- 149 :NPCさん:2015/04/11(土) 23:27:23.44 ID:???
- 兄がチャラ男だったのに、父が立派そうなのでビックリした。
なんだったんだあの兄貴は。。。
- 150 :NPCさん:2015/04/12(日) 01:31:06.05 ID:8+YLtllk
- 社長の息子と思えばわからんでもない
反省して娘は厳しく躾けたのかも
- 151 :NPCさん:2015/04/12(日) 10:42:31.79 ID:D++Hv8lU
- 最近アヤとミキのモブ化がひどくないか?
- 152 :NPCさん:2015/04/13(月) 06:45:15.83 ID:???
- >>148
就職試験に人狼はあった
- 153 :NPCさん:2015/04/13(月) 15:25:14.49 ID:???
- 人狼が?
それはきついわーw
どうやったら採用なのかね。
- 154 :NPCさん:2015/04/13(月) 15:53:19.19 ID:???
- >>153
どうやって取りまとめるかって
数ゲームやらせて人事が見る
- 155 :NPCさん:2015/04/13(月) 19:47:59.14 ID:???
- ゲームが目的外の使われ方をされるのは悲しい。
ここは開き直って、ゲームの精神を冒瀆するな!と訴えたいo(`ω´ )o
- 156 :NPCさん:2015/04/13(月) 21:26:00.06 ID:SXAMOrPj
- >>155
いや、別に構わないだろう。
本気でゲームをやってる時にこそその人の素が見えるので、人事はそこを見たい訳だ。
普通の面接ではみんなお決まりの受け答えをして個性か分かり難いからな。
- 157 :NPCさん:2015/04/13(月) 21:43:41.44 ID:???
- あんな由緒正しいボドゲ一家に生まれながら、小6までノンケだったミドリ
- 158 :155:2015/04/13(月) 22:25:50.53 ID:m/8NbsAV
- >>156
噛み付くわけではないが、言葉を足させて欲しい。
社員の適性を見るために、社員にゲームをさせてそれを観察するというのは、まだ許せる。
でも採用試験では、入社希望者たちは勝ち残るかどうかの競争だ。人生を左右するかもしれない、勝負の瞬間だ。
採用されたいがために本気にはなるだろうが、それは純粋にゲームを楽しんでいるとは言えないだろう?
ゲームは負けても楽しいものであって欲しい。
このケースでは、不採用になってしまったら楽しかったとは思えないであろうことが問題なのだ。
「ゲームの精神」なんて言うから大げさだけど、ゲームは楽しくやりたいし、楽しくやって欲しいってことを言いたかっただけなんだ(・ω・)ノ
- 159 :NPCさん:2015/04/14(火) 15:14:08.00 ID:4WXRo2Do
- >>158
まぁ言いたい事はわかる。
でもゲームを遊びとしてやるなら「勝っても負けても楽しい」でもいいが、ゲームは何も遊びだけではない。サッカーや野球だってゲームだし、ポーカーの世界大会だってゲームだ。
ゲームとはいえ本気で取り組めば負ければ悔しいし、大会とかで優勝すれば心底喜びもするだろう?
ミドリパパの会社では別に『ゲームを楽しんでいる人の素』が見たいのではなく『物事に本気で取り組んでいる時の人の素』が見たいんじゃないの?
ゲームはそれを見るのに一番手っ取り早い(事前準備が必要なく、人によって優劣があまりない)からって事だろ。
山崎ってキャラは試験での勝ち負けみたいなものにこだわっていたが、本来は自分の役割を理解して如何に協力して物事に取り組んでいくかという事を会社側は見たかったはず。
まさか『パンデミックをクリアーできたら最終試験に合格』みたいな基準でやってるとは思わないよな?
だからこの話で『ゲームを楽しんで欲しい』って意見は的外れだと思う。
勿論ゲームを楽しんで欲しいって事には同意するけど、今回の話に限っては違うって事。
- 160 :NPCさん:2015/04/14(火) 15:21:27.37 ID:4WXRo2Do
- >>157
逆じゃない?
ミドリがボドゲを始めた影響でミドリパパがボドゲにハマったんだと思う。
会社の最終試験にボドゲを取り入れるくらいの人だから、元々考え方が柔軟なんだろう。
流石に昔からボドゲをやってる人だったら家に山ほどボドゲはあるだろうし、ミドリ兄にさいころ倶楽部に連れて行ってもらうまでミドリがボドゲに興味を持たないのは不自然すぎる。
- 161 :155:2015/04/14(火) 19:28:50.08 ID:i2xfClxS
- >>159
申し訳ない。
まだゲッサンは読んでなくて、「就職試験で人狼」って話題にレスしたつもりだったんだ。スーツ着た学生たちが面接官の見てる前で、いきなり人狼やらされる様子を思い浮かべちゃって…
「さいころ」はフィクションなんだし、その程度の表現なら全然問題ないと思う。いろんなゲームを登場させては、エンタメとして話に落とし込む著者の手腕には楽しませてもらってます。
当然、5巻も買う(^ω^)
- 162 :NPCさん:2015/04/14(火) 21:20:46.48 ID:???
- 5巻かぁ。
おまけページもっと弾んでくれないかねぇ。
ランキングの時みたいに。
- 163 :NPCさん:2015/04/14(火) 21:58:17.75 ID:???
- なんでおまえ等マンガ板にスレたててやんねーの?
- 164 :NPCさん:2015/04/15(水) 00:48:29.55 ID:8qgaHbH7
- >>163
『放課後さいころ倶楽部』に関しては漫画というジャンルの1作品というよりは、あくまでボドゲを題材にした作品の一つとして捉えられているからじゃない?
読者の層としてはボドゲはやらないけど漫画だけ読んでるってのは少ないと思う。やはり元々ボドゲをやってるか、漫画を読んでボドゲをやり始めたって人がほとんどだろう。
だから漫画板よりボドゲ板の方が適してるとオレは思うけど。
- 165 :NPCさん:2015/04/15(水) 07:36:52.64 ID:???
- 就職試験にゲームをやらせるはよくあるよ
その場合は協力ゲームになるけど
人狼だと2陣営に別れるしなにも発言をしないってあるから
面接官がどういうところを見ているかは謎
- 166 :銀ピカ:2015/04/15(水) 10:56:47.51 ID:???
- 就職試験がディプロマシーでなくて、ホントに良かった……。
- 167 :NPCさん:2015/04/15(水) 15:31:21.78 ID:UPkRHj//
- >>165
何も発言しないような奴は・・・
- 168 :NPCさん:2015/04/17(金) 23:07:00.03 ID:???
- 曲がったことが大嫌い♪お〜おの泰三です!!
- 169 :NPCさん:2015/04/19(日) 20:59:23.10 ID:???
- 放課後さいころ倶楽部Z 強襲!ドイツ人
- 170 :NPCさん:2015/04/20(月) 01:57:39.43 ID:???
- http://comshoblog.shogakukan.co.jp/msun/
『放課後さいころ倶楽部』最新第5巻がいよいよ発売となります!!
5月12日の発売を記念いたしまして……
中道先生と遊ぶ!!
【第二回 さいころ倶楽部杯】の開催が決定致しました!!
前回、【さいころ倶楽部杯】と称して初めて大会形式で開催された
ゲーム大会は、大変な盛り上がりでした!
前回に引き続き、今回もすごろくやさんのイベントスペース、『す箱』での開催となります。
定員は30名となっておりますので、ご応募はお早めに!
これまでは『さいころ倶楽部』に出てきたゲームを中心に、
会を開いていましたが、今回の大会では少々趣向を変えまして…
漫画内未登場の、しかも中道先生もやったことがない…
“手本引き”というゲームをテーマにプレイしていただくこととなりました!
「究極のギャンブル」と呼ばれる伝説の賭博遊びを、ゲームとして遊べるように復刻した一品です!
皆様奮ってご参加くださいませー!!
イベントの詳細は以下の通りです!
会場:ボードゲームスペース『す箱 (旧すごろくや店舗) 』
日時:5月16日(土)
開場 13:00
開催時間 14:00〜
終了時刻 17:00(予定)
定員:30名 (要予約)
内容:ボードゲーム交流大会、参加対象中学生以上
参加費2,500円 (サインカード入りコミックス第5巻代込み)
お問い合わせ先:すごろくや (03-5327-4568 / contact@sugorokuya.jp)
詳しい予約方法などはすごろくやさん、公式ホームページをご確認ください。
開催:すごろくや
URL http://sugorokuya.jp/
会場:す箱
URL http://su-bako.jp/
さらにまだまだ発表がありますので、次の記事もお見逃しなく!!
投稿者 ゲッサン編集部 日時 2015年4月17日 (金)
- 171 :NPCさん:2015/04/20(月) 20:27:11.87 ID:???
- 5巻の表紙、春夏秋冬で1週したから今度からはボドゲの世界観出してるのやってほしい
エルフェンランド回みたいなやつ
- 172 :NPCさん:2015/04/20(月) 20:34:43.35 ID:???
- 偶数巻の表紙は芸術だな。キャラクターも神々しい。
ポスターにして壁に貼っておきたいレベル。
奇数巻はなにか気に食わないんだよなぁ。
- 173 :NPCさん:2015/04/20(月) 20:52:55.59 ID:2JMMRhaQ
- 俺も表紙は壁紙にしてるわ
- 174 :NPCさん:2015/04/21(火) 18:15:22.60 ID:???
- 「あら!出ちゃいましたね」
「ではパクッと…」
オレもこんな事言われながらゲームしたい
- 175 :NPCさん:2015/04/22(水) 01:28:49.48 ID:???
- >>174
なんでだろう……
咲坂と桃内思い出した
- 176 :NPCさん:2015/04/23(木) 00:38:43.84 ID:???
- 放課後〜にはブラックストーリーズを取り上げて貰いたい。
あれなら綾や美樹も活躍出来るからね。
- 177 :NPCさん:2015/04/23(木) 19:24:42.10 ID:???
- あの生徒会長だけは納得いかない。
なんで江戸弁なんだ?説明がいるだろ。
せめて西日本の方言にして欲しかった。
土佐弁とかね。
- 178 :NPCさん:2015/04/24(金) 05:12:13.26 ID:fdS7zeVG
- >>177
実はどこかで説明してた。
確か自分の好きな漫画の登場人物をモデルにしてて、そのキャラが江戸弁らしい。
生徒会長自身も東京から引っ越してきたって設定らしいな。
まぁ、東京が舞台でも大阪弁のキャラがいたら大阪出身なんだろうと予想つくんだから、京都が舞台でも江戸弁話すキャラがいたら東京出身なんだろうと予想つくだろ?
- 179 :NPCさん:2015/04/24(金) 19:03:10.56 ID:???
- 京都の学校の生徒会長が江戸っ子なのは、現実の裏返し。
いくら千年王都と言ってても、東京には敵わないよね、と。
- 180 :NPCさん:2015/04/24(金) 22:54:10.84 ID:???
- >>179
は?
何言ってんだ、お前…
精神病んでるのか?
- 181 :NPCさん:2015/04/25(土) 02:46:07.61 ID:???
- 美樹ってなんで龍二に対しては普通に振る舞えるの?
武道やってるヤツなんておっかない可能性が高いじゃん?
龍二の前だけ包容力のある女性…そんなのは龍二の脳内の幻かも。
- 182 :NPCさん:2015/04/25(土) 06:17:39.87 ID:???
- >>181
武道やっててもおもしろい奴やくそ真面目な奴なんてのは雰囲気に出るもんやで
自分の友人関係見直してみなよ
- 183 :NPCさん:2015/04/26(日) 02:47:56.57 ID:???
- 1巻で、翠がぼっち呼ばわりされてたけど、そこら辺に余り触れられないね。
彼女の美樹&綾に会う前の苦しさを描いて欲しいな。
- 184 :NPCさん:2015/04/26(日) 07:53:45.12 ID:4O/8eHdZ
- >>183
別に翠はぼっちじゃないぞ。
翠が好きなボドゲに理解のある知人がいなかっただけで、浅い友人関係はあったはず。
それゆえに他人と一歩距離をあけていたのは翠の方だろうしな。
- 185 :NPCさん:2015/04/26(日) 13:14:56.61 ID:???
- ぼっちだったら中学で生徒会長になれんだろうしなw
今の副会長から見ると、慕ってくれる後輩だったわけだし
- 186 :NPCさん:2015/04/26(日) 13:34:53.40 ID:???
- 翠はクラスメイトとカラオケ行くくらいのコミュ力はあるからな
- 187 :NPCさん:2015/04/26(日) 14:33:43.92 ID:???
- 学園祭でメイド・ゲーム・カフェやる前は、隠れオタ状態
だったのかな。
オープンにしてもドン引きされなくて幸いというか
- 188 :NPCさん:2015/04/26(日) 20:52:39.97 ID:???
- >>187
自分の経験からそう発想してるのかもしれんが、その話題をどう膨らませたいんだ??
意図がわからん。
- 189 :NPCさん:2015/04/27(月) 01:05:38.79 ID:???
- 隠れオタ…せめて隠れゲーマーだろ。
翠にそんな俗語は似合わない。
- 190 :NPCさん:2015/04/27(月) 19:17:40.03 ID:???
- http://p.twipple.jp/NxXqZ
5巻の表紙来てるじゃないか
- 191 :NPCさん:2015/04/27(月) 19:29:49.13 ID:???
- なんでミドリ怒ってんの?
- 192 :NPCさん:2015/04/27(月) 21:16:18.33 ID:???
- 照れてるんだろ
- 193 :NPCさん:2015/04/28(火) 07:17:27.44 ID:???
- ツンデレだから
- 194 :NPCさん:2015/04/29(水) 01:27:57.67 ID:???
- 最近、さいころ倶楽部読み始めました。
読んでて思ったんだけど、最近の人はどうやってボードゲーム
(しかもほぼ外国産) の存在を知るんだろう。専門店にはマニア
くらいしか足運ばないだろうし。
昔は Hobby Japan が広告出したり雑誌 (戦争ゲームがメイン)
出したりはしてたけど…
- 195 :NPCさん:2015/04/29(水) 02:07:18.39 ID:???
- 私は安田均先生の本を、デジタルの方の本と間違えて買ったのが始まりw
- 196 :NPCさん:2015/04/29(水) 02:13:15.86 ID:+fjXbDyd
- >>194
ネットじゃないですかね。
- 197 :NPCさん:2015/04/29(水) 02:35:06.71 ID:???
- 表紙があの3人(4人)なのも秋田な。
男も入れてやってほしい。
- 198 :NPCさん:2015/04/29(水) 02:53:01.04 ID:???
- ハンズやTCGショップ、RPGショップでも扱ってるしそんな珍しいもんでもないよ
- 199 :NPCさん:2015/04/29(水) 08:11:41.76 ID:???
- 東京のはなしだろ、それ。
- 200 :NPCさん:2015/04/29(水) 09:26:17.39 ID:???
- ほかのメディアすら怪しいド田舎のローカル事情など知るか
という冗談はおいといてハンズとかイエサブとか地方にもあるだろ
- 201 :NPCさん:2015/04/29(水) 09:56:09.01 ID:???
- 子供の頃好きだったボードゲーム(モノポリーとか)を久しぶりにやりたくなって
アマゾンで検索したらドイツゲームがざくざく出てきた。
- 202 :NPCさん:2015/04/29(水) 10:35:38.24 ID:???
- 以外とテレビでもボードゲームパーティーゲームは紹介されること多いしな
- 203 :NPCさん:2015/04/29(水) 11:24:46.36 ID:???
- >>197
店長&ジョージや田上&竜二もいいと思う
ターゲットをキモオタに絞りすぎだわ
- 204 :NPCさん:2015/04/29(水) 13:29:07.76 ID:???
- >>202
芸能人つかった人狼ゲームは深夜、いろんな局でやってたね。
ただあれ見ても面白さがピンと来なかったんだよな。
この漫画でも取り上げられてたけど、特に手がかりも何もなく
その場の雰囲気や態度で狼と決めつけるだけなのか…
- 205 :NPCさん:2015/04/29(水) 13:42:11.56 ID:???
- >>204
実際人狼はゲーム未満って意見の人は少なくない
- 206 :NPCさん:2015/04/29(水) 14:53:02.83 ID:???
- >>204
最初は手がかりが無いから、ほぼ言いがかりにしかならない。
被害者が出て、数人吊った後からが勝負かな。
- 207 :NPCさん:2015/04/29(水) 17:05:35.45 ID:???
- >>203
あれヲタをターゲットにした結果だったのか?
しかし毎回新キャラが出て来るんだから、いくらでもストックあるん
だよな〜。勿体ないわ。
表紙に出してくれた方が「どういう話が載ってるか?」が思い出し易
いしね。
- 208 :NPCさん:2015/04/29(水) 17:26:26.42 ID:???
- こんな板のこんなスレであんな漫画の話ししてる時点で世間的には……
- 209 :NPCさん:2015/04/29(水) 17:50:08.13 ID:???
- 明日のデイキャッチで阿曽山がまたボードゲーム紹介するみたい
- 210 :NPCさん:2015/04/29(水) 21:32:12.74 ID:???
- >>203
いや、放課後さいころ倶楽部はあの4人がメインの作品だから今の流れでいいんだよ。
女キャラってだけでキモオタ云々いう奴の発想自体がキモオタっぽいと思うが?
- 211 :NPCさん:2015/04/29(水) 22:42:26.21 ID:???
- >>204
人狼はやりこんでないと発言の中にある手がかりに気づきにくいもんだからね
どうしても運ゲーな時はあるがやりこんでない人が仮に10戦中6戦運ゲーになる所を(数字は適当)
やりこんだメンツだと運ゲーになる回数が減る
例として初心者Aが最初の夜明け後に「狼の数は3だったっけ」と言ったとする
何気ない一言だが、これだけで多少なりとやりこんでるとああAは夜の間に仲間を確認する人狼ではないなとわかる
経験者ならともかく、初心者はそういうブラフも打たないからね
これが他の人も初心者だと普通にそうだよとかで流しておしまい
上手い人はそういうヒントに気づくし発言で引き出せる
まあ間違いもするけどやりこんでない人より精度が高い
- 212 :NPCさん:2015/04/30(木) 02:07:21.64 ID:???
- 盤上の夜っていうSFゲーム小説読んでるけど、おもろいw
囲碁チェッカー麻雀チャトランガ将棋と、古典なんだけど凄く興味深
い。
SF大賞とって、直木賞候補にもなったのでお勧めデス。
- 213 :NPCさん:2015/05/03(日) 00:38:36.93 ID:???
- あと9日後か。
達磨さんの回、今なら楽しく読めるだろうか?
- 214 :NPCさん:2015/05/03(日) 08:52:19.11 ID:???
- 俺は最初から楽しく読んだけどな
今ってみんな神経質すぎるよ
- 215 :NPCさん:2015/05/03(日) 17:20:26.82 ID:???
- ギャンブルゲームやデスゲーム、頭脳バトル系の作品は割とあるが
また〜りとボードゲームやってる作品はあんまりないよね。
緊張感とかストーリィ展開の問題なんだろうか。
- 216 :NPCさん:2015/05/04(月) 22:54:50.24 ID:???
- さいころって、外国のデザイナー達は知ってるの?
3kの感想とか、すごく訊きたいんだけどw
- 217 :NPCさん:2015/05/04(月) 23:21:00.12 ID:vgAkXJVK
- Geekの住人でも内容読めてないみたいだからあんまり知られてないかも
https://boardgamegeek.com/thread/1067202/after-school-dice-club-new-manga-about-board-games
- 218 :NPCさん:2015/05/05(火) 06:03:16.48 ID:???
- メビウスママがエッセンに持って行って関係者に見せて回ったところ好評だったらしいが、勿論ドイツ語版がある訳ではないので絵を見ながらの口頭の説明ありきの話だろう。
クニツィア本人やフリーゼあたりは読んでそうだが…
- 219 :NPCさん:2015/05/05(火) 16:44:36.24 ID:???
- 名探偵ポワロ 消えた廃坑
- 220 :NPCさん:2015/05/05(火) 20:28:03.59 ID:???
- >クニツィア本人やフリーゼあたりは読んでそうだが…
クニツィアは読んでても知らないって言いそう。
フリーゼはボドゲオタクだが他の分野に関してはどうか…?
- 221 :NPCさん:2015/05/05(火) 21:47:05.88 ID:???
- >>219
それがどうしたの
- 222 :NPCさん:2015/05/06(水) 12:08:27.67 ID:???
- ドラマの中でポワロとヘイスティングスがモノポリーに興じてる
最初はポワロの負けだが、最後に勝って自慢するという落ち
- 223 :NPCさん:2015/05/06(水) 18:24:26.30 ID:Hc7UQlY4
- ポワロの時代にモノポリーあったんだなあ
- 224 :NPCさん:2015/05/06(水) 19:16:01.46 ID:???
- スレ違いだがポアロが出てくる作品では、
アクロイド殺しで麻雀をやっている。
- 225 :NPCさん:2015/05/06(水) 22:06:28.43 ID:???
- 名探偵ポワロってまだ続いてるの?
原作長すぎるのでだれか死んでて交代って事ありそう。
- 226 :NPCさん:2015/05/07(木) 01:25:42.94 ID:???
- >>222
このキャラが賢い ! という演出の小道具か。
日本だとドラマでもアニメでもチェスばっかだな…
- 227 :NPCさん:2015/05/07(木) 23:09:39.46 ID:???
- ドラマは最近ようやく完結したよ
最終シリーズが少し前にNHKで放送されて、いまCSで放送されているところ
http://mystery.co.jp/program/schedule/poirot_ni_13.html
旧作は何度も繰り返し放送されてる
- 228 :NPCさん:2015/05/07(木) 23:32:31.89 ID:???
- >>226
賢いというより、負けてるときは「ツキがない」せいにしてたのに
いざ自分が勝ちだすと「腕がいい」ことを自慢する、まるで子供
みたいな一面が描かれてる感じ
- 229 :NPCさん:2015/05/07(木) 23:40:09.25 ID:???
- 余談になるけど、ドラマ全体を通じても事件は冷静かつ論理的に解決
するのに、自分のことになるとまるで客観的に見られなくなる人物に描かれてる
例えば、以前と同じサイズで仕立てた服がきついのを仕立て屋のミスの
せいにして、自分が太った可能性を少しも認めようとしなかったり
完全無欠の人間よりも、そういう人間臭さが魅力だと言ってるかのよう
- 230 :NPCさん:2015/05/07(木) 23:53:58.90 ID:???
- 最近の洋画でゲームがちらりとでも出た事はないの
- 231 :NPCさん:2015/05/09(土) 00:04:46.60 ID:???
- 相棒あたりでドイツゲームやってくれれば、ヒットするんじゃね?
- 232 :NPCさん:2015/05/09(土) 00:09:22.59 ID:???
- >>231
ホンキでそう思ってるのか?
- 233 :NPCさん:2015/05/09(土) 00:57:34.80 ID:???
- ドイツゲームで殺人…。
- 234 :NPCさん:2015/05/09(土) 08:40:10.55 ID:???
- >>231
出来て人狼じゃね
人と狼だけの
- 235 :NPCさん:2015/05/10(日) 01:27:10.05 ID:???
- 枯山水で見立て殺人とかできそうw
- 236 :NPCさん:2015/05/10(日) 04:38:19.59 ID:???
- 来週のてさプルは、人狼をネタにするらしい
- 237 :NPCさん:2015/05/10(日) 07:28:22.30 ID:???
- 右京「コレは見事な枯山水ですねぇ……おや?変ですね、あの庭石、アレだけ様式からははずれていますよ」
- 238 :NPCさん:2015/05/11(月) 17:37:27.20 ID:???
- いよいよ明後日ですな。
(またコミックはおまけページ少ないんだろうなぁ、、、)
- 239 :NPCさん:2015/05/11(月) 19:57:45.29 ID:???
- >>238
いや、今日早売りを買ったが4ページあったぞ。
- 240 :NPCさん:2015/05/11(月) 21:41:09.63 ID:???
- 丸田さんのページっているのかなぁ?
本編で十分じゃ。
代りに書き下ろしの方がウレシイ。
- 241 :NPCさん:2015/05/12(火) 02:14:18.64 ID:???
- 今日はつばい!
- 242 :NPCさん:2015/05/12(火) 07:46:23.21 ID:???
- 表紙良いな
- 243 :NPCさん:2015/05/12(火) 16:46:06.32 ID:igYdQOtW
- 今月号のさいころ倶楽部はアクワイアか。
以前アクワイアを題材にしてネーム切った時、アクワイアの使用許可が確認とれなかったから急遽ファウナに変わったって話があったけど、やっと確認がとれたって事なんだろうな。
当時はエミーはいなかったから今回はエミーは店番でいないって事なんだろうけど、やはりアクワイアの説明を聞いた時のアヤとミキの反応は予想通りで良かったw
アクワイアは初心者にはハードル高いゲームだしな〜
- 244 :NPCさん:2015/05/12(火) 21:00:15.59 ID:???
- 5巻全然売ってねー 本屋3軒回ったけど無かった。
またアニメイトとかで特典付くだろうからそっちで買うか。
ゲッサンの方はアクワイアか。
多分すごろくや店長仕込みなんだろうけど毎回ゲームの薀蓄が面白いな。
小冊子の4コマ、6年前に兄貴とゲームってことはカタンハゲタカ以前にもボドゲ嗜んでた?
- 245 :NPCさん:2015/05/12(火) 22:36:25.45 ID:???
- おまけ4ページは、どうでも良い私信だなぁ。
作者には悪いけど。
以前のボドゲランキングみたいなのやって欲しいわ。
- 246 :NPCさん:2015/05/12(火) 22:59:38.25 ID:???
- アクマゲームは今回バルバロッサ亜種なのかねぇ
- 247 :NPCさん:2015/05/12(火) 23:47:20.73 ID:???
- 今回は凄い社会派だな。
いつもよりグッと大人っぽくなった。
こういう展開は嫌いじゃないw
最後「遺書」まで出てきちゃうし(^_^;)
- 248 :NPCさん:2015/05/13(水) 00:36:29.53 ID:???
- p.1のシェリル・ノームみたいなの誰だ?
エミーリアビッチバージョン?
- 249 :NPCさん:2015/05/13(水) 13:31:05.49 ID:???
- >>245
おまけマンガってのはそういうもんだろう…
作者自身のボドゲランキングは基本以前から変わってないとどっかのポッドキャストで言ってたから同じネタでは書くまいよ。
- 250 :NPCさん:2015/05/13(水) 13:31:48.74 ID:tArpiAQs
- >>248
マキだろうがよ…
- 251 :NPCさん:2015/05/13(水) 14:47:42.05 ID:???
- 店長がくん付けで人を呼ぶとは思わなかったw
男は基本呼び捨てのイメージだったからなぁ@
- 252 :NPCさん:2015/05/13(水) 15:51:47.28 ID:???
- ゲッサンの表紙、さいころ風という事で、すごろくになってるw
教えて欲しいんだけど、今回はどこかのネットラジオに作者登場とかないの?
- 253 :NPCさん:2015/05/13(水) 17:39:18.98 ID:???
- 出るならツイッターで発表するだろう。
文化祭のピットのインスト直ってるな。
- 254 :NPCさん:2015/05/13(水) 21:14:28.32 ID:pcp6MsoL
- パンデミックとかオニリムとか、ルールが複雑なのもあって仕方ないだろうけど
説明に枠を割き過ぎてる感
- 255 :NPCさん:2015/05/13(水) 22:21:03.09 ID:tArpiAQs
- >>252
確か4巻の時と同じポッドキャストでやるはず。
- 256 :NPCさん:2015/05/14(木) 00:23:41.91 ID:EZbklf6h
- 今回のゲッサンの話、同誌のちろりと若干話カブってないか?
- 257 :NPCさん:2015/05/14(木) 00:44:50.14 ID:erk9a5R0
- >>246
俺はテレストレーションを思い出した
- 258 :NPCさん:2015/05/14(木) 02:43:46.58 ID:D6yLnU4J
- いつも雑誌は捨てちゃうので付録冊子の4コマはスキャンしておこうと思う。
- 259 :NPCさん:2015/05/14(木) 12:11:18.66 ID:+mvITNxY
- >>252
ほらボドでもやるらしいな。
- 260 :NPCさん:2015/05/14(木) 23:07:31.83 ID:???
- 神谷のそばはゲームとからむのだろうか?
- 261 :NPCさん:2015/05/15(金) 03:20:57.41 ID:???
- 「さいころ」の5巻買った(^ω^)
このスレの始めのころの、だるまさん回についての微妙な書き込みが気になってたんよ…
でも、予想以上にこのだるまさん話が面白かったよ〜。作者はこれをやりたいがために、エミーを登場させたのではないかね?
ま、いずれドイツ編という野望もあるのかな?
- 262 :NPCさん:2015/05/15(金) 16:38:26.38 ID:dqeuGbvh
- エミーの指摘は的を射てるように見えるけど、実際あんな感じにルールを追加したからと言って
大人が楽しく遊べるようになるとは思えない
そしてルール追加をしなくても子供は普通に楽しんで遊べてる
つまりは遊ぶゲームの選択を間違えただけってことで終わってしまうと思うんだよな
重量級ゲームが好きなやつにバカゲーを出して面白くないって言われたからって
そのバカゲーを改造して重量級ゲームにしようとは思わないだろ
- 263 :NPCさん:2015/05/15(金) 22:18:50.72 ID:cVdkvmLu
- >>262
↑※個人の感想です。
- 264 :NPCさん:2015/05/15(金) 22:22:25.44 ID:cVdkvmLu
- >>262
もう少し話を読もう。
あの話はそういった事を書いてるんじゃないから。
- 265 :NPCさん:2015/05/16(土) 00:24:43.59 ID:???
- エミーリアは良い子過ぎるのが気になるな。
お人形ぽいというか。
もっと人間くさくても良いと思う。
- 266 :NPCさん:2015/05/16(土) 10:28:14.12 ID:???
- >>265
どこかのポッドキャストで作者自身が言ってたが、エミーはあえて人形っぽく描いてるみたいだぞ。
キャラ的にはアヤの姉のハナと被るので、今までにいない個性を考えた結果あんな感じになってとか。
今時の日本にはいない娘ってイメージなんじゃないの?
- 267 :NPCさん:2015/05/16(土) 14:43:59.65 ID:???
- デジタルゲーム方面の人をそろそろ出して欲しいと思う。
アナログを馬鹿にしてたけど…みたいな。
デジタルの行き詰まりが語られたりして。
丸田さんがモデルでも面白いと思う。
- 268 :NPCさん:2015/05/16(土) 15:45:35.01 ID:???
- ドイツむすめって、本当はどんな気質なんだろ?
富野が演出すると、妹キャラのフラウ・ボウになるし、庵野が演出すると、
わがままキャラのアスカになるし。
- 269 :NPCさん:2015/05/16(土) 16:12:08.22 ID:???
- >>267
登場人物たちもスマホ持ちだし、電源ゲームとの絡みはいずれあるかもだな〜
そう言えばキョーコさんが、格ゲーなら負けへんと言ってた。
彼女なら、デジタルゲームをdisらずに、アナログの楽しさを語れるかも?
- 270 :NPCさん:2015/05/16(土) 18:14:05.12 ID:???
- 今5巻読んだんだけど、パンデミックってゲームはもう取扱いないの?
対戦じゃないところが面白そうだったから欲しいんだけど、アマゾンでみたら中古12000円とか書いてて流石に手がでないわ。
- 271 :NPCさん:2015/05/16(土) 18:21:45.34 ID:???
- 今はどこも品切れっぽいね
そのうち入荷するかもしれないけどしないかもしれない
10月に発売するパンデミックレガシーまで我慢すると言う手もあるし
協力ゲームがいいならパンデミックでなくても禁断の島とかフラッシュポイントなんてゲームもあるよ
- 272 :NPCさん:2015/05/16(土) 18:30:30.06 ID:???
- 協力ゲームなら「おばけ屋敷の宝石ハンター」も善いよ。
30分で終わるし。
- 273 :NPCさん:2015/05/16(土) 18:47:30.94 ID:???
- 今人気投票やったら誰が一位になるんだろ?
以前はミドリがトップだったけど、、、
- 274 :NPCさん:2015/05/16(土) 19:32:15.68 ID:???
- 最近のパンデミックって、プラスチックじゃね?
昔は木製・紙製だったのに、なぜに。
- 275 :NPCさん:2015/05/16(土) 20:10:14.37 ID:???
- >>271 >>272
やっぱ今ないのか、ありがとう。10月まではちょっと長いなぁ。
ボードゲームやったことないから種類知らなかったけど、挙げて貰ったゲーム面白そうだからどれか買ってみるよ。ありがとう!
- 276 :NPCさん:2015/05/16(土) 21:00:48.09 ID:???
- >>273
アヤ、ミキ、店長が2票で同率2位だったんだよなw
- 277 :NPCさん:2015/05/16(土) 21:45:16.63 ID:???
- 人気投票とかもあったんだ?
つーか二位で2票って、総票数いくらだったんだ?
- 278 :NPCさん:2015/05/16(土) 21:50:43.30 ID:/N/4msdq
- >>267
いや、デジタルゲーム関係は必要ないな。
ボドゲを否定してるのは副生徒会長のレンがいるし、ストーリー的にも特にそういった内容を絡める必要性がない。
特に変に絡めると角が立つ結果にもなりかねないぞ。
他にもネタになりそうな事はいくらでもあるのに、なぜそのネタの話が見たいと思うのかわからんな。
- 279 :NPCさん:2015/05/16(土) 21:53:11.84 ID:/N/4msdq
- >>270
先日のニコ生でHJの社員が言ってたけど、今はたまたま品切れになってるだけで近い内に再販されるらしいぞ。
- 280 :NPCさん:2015/05/16(土) 22:08:48.23 ID:???
- >>276
その結果は数寄語りのポッドキャストでGM2014秋にやったっていう人気投票だろ?
確かにその3人が同率2位だったはずだが、2票な訳ないだろww
オレも覚えてはいないが、もう少し票はあったはずだぞ。
- 281 :NPCさん:2015/05/16(土) 22:12:27.18 ID:???
- 単行本1巻が出たあたりでのサイン会ではサインの他にキャラ絵も書いて貰えた。
その時のリクエストで1番多かったのが委員長(30人くらい)
それに対してミキ、アヤは2人のリクエストしかなかった。ちなみに店長をリクエストした人も2人だった。
こんな感じのエピソードを前のキウイのゲーム会で語ってた。
- 282 :NPCさん:2015/05/16(土) 22:20:07.80 ID:???
- デジタル云々の話はカタン回で店長(とジョージ)がチラッと言ってたな。
- 283 :NPCさん:2015/05/16(土) 22:25:33.32 ID:???
- >>281
なんと…
投票数こそ違うものの、順位の結果は全く同じだったのか?
ゲムマの方の人気投票も1位がミドリで、アヤ、ミキ、店長が同率2位だったらしい。
- 284 :NPCさん:2015/05/16(土) 22:39:54.45 ID:???
- ???「フン…ゲームと言えばビデオゲームか」
???「狭い島国で育つと視野まで狭い人間になるということが、
貴様を見ていると良く分かる」
- 285 :NPCさん:2015/05/16(土) 22:47:59.84 ID:/N/4msdq
- >>284
そう、ストーリー的にはこれくらいの絡みで充分だろう。
- 286 :NPCさん:2015/05/16(土) 22:54:11.20 ID:???
- エミー「フン…ゲームと言えばビデオゲームか」
エミー「狭い島国で育つと視野まで狭い人間になるということが、
貴様を見ていると良く分かる」
- 287 :NPCさん:2015/05/16(土) 23:16:23.55 ID:???
- なるほど、、、人間くさくするためには、怒りや軽蔑などのネガティブな感情の発露が必要というわけだな
- 288 :NPCさん:2015/05/17(日) 00:14:08.58 ID:ACwSUK1E
- >>286
いや、誰に対して言うんだよ、登場人物みんなボドゲに調教済みだぞ。
- 289 :NPCさん:2015/05/17(日) 00:57:40.58 ID:???
- ???「もうすぐ21世紀だってのに、そんな古臭いモンで遊んで喜んでるたァ…
てめぇのカビの生えた脳みそにはお似合いだな!」
- 290 :NPCさん:2015/05/17(日) 03:54:44.33 ID:???
- 日本を狭い島国とかイギリスに喧嘩売ってるのかって話だけどな
- 291 :NPCさん:2015/05/17(日) 04:33:52.56 ID:???
- >>290
ジョージも店長もアメリカ人だから…
なんとなくだがアメリカ人がドイツゲームに関心持つような
気はあまりしないんだがw あの国自国 No1 ! なイメージが
あるから
- 292 :NPCさん:2015/05/17(日) 04:59:39.73 ID:???
- >>291
アメリカ人の思考が一つだと思っているのか??
日本人は全員が真面目で働き者ではないだろう。そういう事だ。
- 293 :NPCさん:2015/05/17(日) 11:56:28.05 ID:uTUAKTBD
- パンデミックの時の就活メンバーは、一体誰なんだ?
あれはゲームにあわせてイレギュラーな処理したと思っていいの?
- 294 :NPCさん:2015/05/17(日) 14:52:48.96 ID:???
- たしかにパンデミックは、一話限りと思しきゲストたちにやらせるのはもったいない気もした。
でも4人娘が協力ゲームする図は当たり前すぎて、話の盛り上がりに欠けるような…
どう料理するか、作者は毎回アタマを抱えているんだろうな〜
- 295 :NPCさん:2015/05/17(日) 20:31:20.45 ID:???
- まあちゃんと委員長のパパンの顔見せと家庭環境の情報出しにもなってるしね
- 296 :NPCさん:2015/05/17(日) 22:44:33.68 ID:BFWro1ca
- さいころ倶楽部5巻を読んだけど、オニリムのところでちょっと疑問が
漫画の紹介だと扉を出すために同じ色の扉を3種類のアイコンを使って並べないといけないみたいだけど(星、太陽、鍵とか)
実際は同じ色の扉が3枚並べばいい(星、太陽、星とか)だけだよね?
- 297 :NPCさん:2015/05/17(日) 22:50:47.29 ID:BFWro1ca
- 星じゃないわ、月か
- 298 :NPCさん:2015/05/17(日) 22:59:29.43 ID:r28wzeZH
- 有名ボドゲはテレビゲーム版が普通に出てたりするし、そのあたりで絡ませるといいのかも
「PCゲーのハトクラっておもしれーよな。え、リアルカード版とかあるの?」
翠「いや、こっちが元だから」
みたいな
- 299 :NPCさん:2015/05/17(日) 23:32:54.75 ID:???
- バトルシップ(映画)おもしれー、ゲーム化しないかな? なら聞いた
- 300 :NPCさん:2015/05/18(月) 00:07:40.94 ID:???
- >>293
元ゲームはイエサブで見かけたことはあるけど (未プレイ)、
協力プレイよりも、対抗プレイっぽさを演出したかったんじゃ
ないかな。既存キャラでやると、ミドリが指示して他のキャラ
がしたがってクリア目指すって穏便なプレイ展開になりそう。
各ブレイヤーが役割に応じた自主性を出すとか、協力しないと
勝てないゲームだけど、相互不信とか他プレイヤーを出し抜く
とか足引っ張るって雰囲気を出したかったんじゃないかな。
- 301 :NPCさん:2015/05/18(月) 00:10:29.03 ID:???
- >>296
ご指摘の通りだと思う。月、太陽、月 のように、前後で違うシンボルを3連続して出すことができれば探索は成功…(もちろん、同じ色での話)。シンボルが3枚とも違う必要はない。ルールブックにも図で解説されてた。
漫画の記述では、確かに誤解を招きそうではあるね。
別シンボル3枚だと、ゲーム難度は一気に跳ね上がるな。4回連続失敗ぐらいではすまないゾ(^_^;)
- 302 :NPCさん:2015/05/18(月) 00:23:50.91 ID:P8D7QQeF
- >>299
俺はバトルシップ見てないんで知らんが、戦艦ものはレキシモンゲームズから出るぞ
- 303 :NPCさん:2015/05/18(月) 01:11:57.78 ID:???
- >>296
改めて読むと、ミキはルールを間違えてプレイしていて、それが原因で夢幻迷宮にハマった可能性があるな…
こいつは、ミドリに責任がありそうだ!
- 304 :NPCさん:2015/05/18(月) 07:02:34.88 ID:???
- >>302
バトルシップ自体がボドゲの映画化なんだよ
- 305 :NPCさん:2015/05/19(火) 17:36:15.44 ID:???
- ドイツのデザイナーが、「放課後さいころ倶楽部ゲーム」を作ったらうけるw
…結構ありそうだな…
- 306 :NPCさん:2015/05/19(火) 18:39:56.48 ID:???
- エッセンのゲームはもう有ったはず
- 307 :NPCさん:2015/05/19(火) 20:56:07.92 ID:???
- 「おー、なんだか盛り上がってきたねェ」のコマの画風が、タンサンのU井っぽい
- 308 :NPCさん:2015/05/20(水) 00:50:13.65 ID:???
- エミーリアのライバルとして、フランス人が出て来る様な気がする。
…フランス帰りの日本人でもイイかな?
昔からいるし。
- 309 :NPCさん:2015/05/20(水) 01:36:36.86 ID:???
- ミキをもっと掘り下げてほしい
四人の中で一番目立って無い
- 310 :NPCさん:2015/05/20(水) 06:47:29.25 ID:???
- ___
ξ _ ヽ
 ̄ ├-┤
/ ̄ ̄ ̄\)〆 |
| \ |
‐∩∩―┐ ||
|・ ・ | |│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗ ^ ┛ | | | < >>308 ミーざます?
/777^l | || \
) ̄ ̄_ノ__| lヽl|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,―  ̄ ̄_η_|/V^ |
l  ̄ ̄|_Ξ)/ |
`‐―┬┘\/ |
| | ⊂ヽ
| 〇 | ⊂ヽ ∧__∧ |
| | ∧ ∧| (´∀` )|
|__∧___| (゚Д゚ )| (⊃ _ノ
| | | ∩ (⊃ / \二二)
| |__|_ __ ∫ ) | | (__)
| \ ̄ ノ ヽ二)
`―┬‐―┬‐┘ ̄ ∪
/ /
/ /
/ /
,〜^⌒\__/
 ̄ ̄ ̄
- 311 :NPCさん:2015/05/20(水) 07:55:30.31 ID:???
- >>309
内気キャラはインカやもんじろう、オニリムみたいに単独で話作らないと目立ちづらいからなあ
(前2つはマキが絡んでいるけど)
- 312 :NPCさん:2015/05/20(水) 10:12:50.65 ID:???
- >>310
お前じゃない( ´∀`)
- 313 :NPCさん:2015/05/20(水) 18:30:16.51 ID:???
- >>309
ミキは序盤は鋭い洞察力でキャラ立ってたんだが、最近はミドリとエミーが完璧超人化してるからなぁ。
- 314 :NPCさん:2015/05/21(木) 19:53:09.83 ID:???
- このままいくと、ミキはマイクと同じ末路をたどることに。。。
- 315 :NPCさん:2015/05/21(木) 20:27:27.33 ID:???
- マイク?
- 316 :NPCさん:2015/05/21(木) 21:34:29.06 ID:???
- …三人組の中で忘れられた存在、それがマイク…
- 317 :NPCさん:2015/05/21(木) 22:16:34.12 ID:???
- ああ、ようやく思い出した
店長とジョージと一緒にカタンやった黒人か
- 318 :NPCさん:2015/05/21(木) 22:39:33.50 ID:???
- 尺的に仕方ないんだろうけど、昔の店長や副会長のような、初めて
このゲームやりますって相手に勝ったら言うこと聞いてやるってのは
ひどい話だと思うw せめてハンデくらいつけてあげようよ
- 319 :NPCさん:2015/05/21(木) 22:46:56.12 ID:???
- 遊戯王でもそんなことよくあったな
- 320 :NPCさん:2015/05/21(木) 23:29:37.75 ID:???
- アクアステップアップの、アフリカをプレイしてる話で
主人公の相手してるキャラが4マス移動した後に「タイルめくり」さらに「キャンプ設営」までやってるけどルール間違ってるよね?
「各行動の前に任意で2マス移動」だから4マス移動した後は1行動しか出来ないはず。
- 321 :NPCさん:2015/05/22(金) 13:30:37.78 ID:???
- やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑
□をnに変換、※を削除する
s□n※2ch.net/s12/83arisa.jpg
- 322 :NPCさん:2015/05/22(金) 22:21:17.23 ID:???
- >>314
ミキがガンガン前に出て行くキャラになったらそれはもうミキじゃない…
ミキは前にでなくてもアヤとミドリに気にかけてもらってるし、蔑ろにされてる訳でもないから大丈夫だろ。
そもそもマイクはカタン回だけのゲストキャラだし、単にジョージは他のにも出てきたから目立っただけ。
とはいえ、ジョージはこれからもミドリの回想でちょくちょく出てきそうではあるが…
- 323 :NPCさん:2015/05/22(金) 23:19:17.43 ID:???
- マイクは、イラクかアフガンで戦死してそう(´・_・`)
- 324 :NPCさん:2015/05/23(土) 14:20:53.17 ID:???
- 美樹は龍二視点だといい女なんだよなぁ。
ラブレターの時の姫コスプレは惚れたわw
- 325 :NPCさん:2015/05/23(土) 17:34:49.56 ID:???
- エミーが増えたから、今は違うかもしれんけど、元々はミキは
ルックスは一番いいって設定なんじゃないのかな。
ミドリがミキ相手に百合っぽくなってること多いし
- 326 :NPCさん:2015/05/24(日) 01:58:01.35 ID:GCRgD14w
- 恋愛脳の男衆がカラ回りしてるせいで、カップルでスポット当てる話が作れないのがな…
2人1組のチーム戦ゲーとか、やってもいいのよ?
- 327 :NPCさん:2015/05/24(日) 01:59:07.25 ID:???
- ボドゲで自殺踏みとどまるなんて、今までに無いパターンだよな。
パンデミックの回といい、「ドイツでは大人も遊んでるんですYO」という
展開に持って行く気がする。
これから大人世界に広げていくんじゃないかな?
- 328 :NPCさん:2015/05/24(日) 07:24:21.39 ID:???
- >>326
翔太や龍二がやったゲームってほとんど対決系だから、そういう協力系も良いな
人狼は協力ゲームだけど狼の正体を隠していたから協力している雰囲気が見えなかったし
- 329 :NPCさん:2015/05/27(水) 22:37:00.81 ID:???
- 街コロが大賞ノミネートという事で、ジョージはなんてコメントするのか気
になるw
翠も元気づけられたりすんのかな。
- 330 :NPCさん:2015/05/28(木) 01:07:12.43 ID:???
- >>329
ジョージはボードゲームの日本市場は韓国や台湾にも劣ると言ってたけど
台湾なんて人口は日本の一割程度しかいないのに、結構盛んなのかな。
- 331 :NPCさん:2015/05/28(木) 08:12:03.65 ID:???
- 古いゲームだが、ロストワールドでカイジばりの心理戦が見てみたい。すごろくやには置いてなさそうだけど
- 332 :NPCさん:2015/05/28(木) 21:24:52.31 ID:???
- 楽園のシェフィって読んだ人いる?
どんなカンジよ?
- 333 :NPCさん:2015/05/28(木) 21:41:44.52 ID:???
- >>331
それだったらいっそクイーンズブレイドで見てみたい
- 334 :NPCさん:2015/05/29(金) 21:52:19.39 ID:???
- ジョージは結婚してるのかな。
店長はジョージが恋人を作れない事を馬鹿にしていたが、店長も独身ぽいなw
マイクは子沢山ですごく太って、巨漢になってるヨカーン。
- 335 :NPCさん:2015/06/01(月) 22:30:24.38 ID:???
- 街コロ舐めてたけど、漫画で取り上げられたら買うわ。
- 336 :NPCさん:2015/06/02(火) 01:11:32.81 ID:???
- >>327
大人も遊んでるんですよ ! という意味では、漫画の中で
ゲーム・バーなんて出てきたけど、東京だとああいう店
実際にあるの ?
- 337 :NPCさん:2015/06/02(火) 04:03:49.44 ID:???
- >>336
あるよ
- 338 :NPCさん:2015/06/02(火) 08:01:04.97 ID:???
- >>336
ああいう店…というかモデルになった店が実際にある。
定期的にボドゲ会もやってるらしいぞ。
- 339 :NPCさん:2015/06/02(火) 09:00:44.94 ID:JRqYqLnl
- 興味あるけど料金高いよね
雰囲気もたぶん俺に合わない
普段バーとか言ってる人向け?
- 340 :NPCさん:2015/06/02(火) 13:25:53.93 ID:???
- >>339
バーのボドゲ会にしては安い500円+1ドリンク制らしい。
コンセプトが「酒を楽しみながらのボドゲ」なんで、ガチゲーマーは合わないかもな。
- 341 :NPCさん:2015/06/02(火) 18:47:02.23 ID:???
- ルームもカフェもバーも
基本的には全部同じだけどね
- 342 :NPCさん:2015/06/02(火) 18:50:47.15 ID:???
- >>341
なにが?
- 343 :NPCさん:2015/06/02(火) 18:58:57.46 ID:???
- 商品や雰囲気が違うだけ
行き慣れればゲーム提供の仕組みはどこも変わらないってこと
- 344 :NPCさん:2015/06/02(火) 19:30:42.54 ID:???
- >>343
いや、ざっくり言えばそうだけど、その商品と雰囲気の違いが重要な訳で…
- 345 :NPCさん:2015/06/02(火) 22:40:38.64 ID:???
- 昔、カタンのできるダーツバーやドイツ料理屋なんてのがあったらしいが、今どうなんだろうね…
街中のボドゲスポットは今だと柏木位しか思いつかない
- 346 :NPCさん:2015/06/03(水) 23:57:31.44 ID:???
- 学生時代の友人と、たまーに集まってゲームしてたけど、みんな部屋
が散らかってしまってゲームどころじゃないって状態になって、随分
長く集まってないなぁ。転勤とかでゲーム仲間も減ったし。
イエサブとかゲームプレイ場所提供してるけど、場所代結構高いし。
漫画の店長は無料で遊ばせ過ぎだろうw 今のところミキがカタンを
買ったくらい ? 田上はキングオフトーキョー買ったのだろうか…
- 347 :NPCさん:2015/06/04(木) 00:28:54.39 ID:???
- ボドゲカフェとかって、客がゲームに飲み物こぼしたり、壊しちゃったりし
たら、買い取って貰うのかな。
オイラだったら絶版ゲームとか怖くて出せない。
- 348 :NPCさん:2015/06/04(木) 00:49:42.75 ID:???
- >>346
文化祭のゲームを用意できるくらいには買い物してそう
全部ミドリの私物の可能性もあるけどな
- 349 :NPCさん:2015/06/04(木) 20:07:13.94 ID:???
- でも漫画の中だと他の客見かけないよね
あれでほんとに経営できてるのか心配になってくるよ
- 350 :NPCさん:2015/06/04(木) 20:56:07.51 ID:???
- >>349
生徒会長はアイランド買ったのかな…
- 351 :NPCさん:2015/06/04(木) 21:22:51.64 ID:???
- 5巻のおまけに奥さんが出て来るけど、なんか変わった人だね。
喋り方がちょっと変だし、メイクにアーティスティックなんて言葉も普通出
て来ないよね。
かなり個性的な女性じゃないだろうか。
- 352 :NPCさん:2015/06/06(土) 01:40:12.82 ID:???
- さいころは、バランスゲーは絶対ストーリーの中心に来ないんだろうな。
スティッキーもワニに乗る?もヴィラパレッティも一応出て来たけれど。。
- 353 :NPCさん:2015/06/06(土) 03:17:39.04 ID:???
- あと1週間後か。
パンデミック、アクワイアとちょと重めゲームが来てるから、次もそうなの
かな?
個人的にはラーやモダンアートに来て欲しいのだが、競りはマンガ的に盛り
上がらないンだよなあ。
チケライやナイアガラ、キャメルアップや宝石の煌めきに期待!
…と思ったら枯山水、街コロになったりしてwww
- 354 :NPCさん:2015/06/06(土) 09:08:25.28 ID:???
- LNoEでLNoEカードをだな…
- 355 :NPCさん:2015/06/06(土) 23:12:15.68 ID:???
- 漫画の舞台が京都だから、枯山水が来てもおかしくないな!
- 356 :NPCさん:2015/06/07(日) 22:57:16.27 ID:???
- さいころに出て来るゲーム買って遊んだりしたけど、アナログゲームって一緒
にやる人に楽しさが左右されるものだね。
カタンとか、楽しい楽しい言ってる人とやってると自分も楽しくなってくる。
あー俺もう負けだわ、早く終わってくれー、とかぼやいてる人とやってると
なんでこんなゲーム買っちゃったんだろうと鬱病みたいになってくる。
- 357 :NPCさん:2015/06/07(日) 23:25:36.38 ID:???
- >>356
そらそうよ。
コンピューターゲームと違ってあくまで対面で楽しむのがボードゲームであり、楽しむのを共有するのが醍醐味なのだから、一緒に遊ぶメンツが楽しい奴らならそこそこのクソゲーだって笑い飛ばして楽しくもなるもんだ。
逆にどんなに面白いゲームでも一緒に遊ぶのがつまらない奴らなら、その時間は苦痛でしかないはずだ。
ボドゲの基本理念として『卓を囲んだみんなで楽しむ』ってのがないとな、その中で勝ち負けを競うから面白いんだ。
- 358 :NPCさん:2015/06/07(日) 23:26:59.85 ID:???
- 気の合う仲間と遊ぶクソゲーは、よく知らない人と遊ぶそこらの名作よりよっぽど面白いからなぁ……
- 359 :NPCさん:2015/06/08(月) 15:24:10.39 ID:???
- 知らない人とゲームやってて仲良くなっていくってのも楽しいけどね
- 360 :NPCさん:2015/06/08(月) 19:36:10.66 ID:???
- 凄いドジな人とプレイするのは怖いけどね。
必ずカードとかコマとかチップとか落す人とやるのは恐怖。
お前わざとやってるんだろうと言いたくなる。
- 361 :NPCさん:2015/06/08(月) 19:40:53.27 ID:???
- >>359
それが理想ではあるけどなw
一応オレは数年前にボドゲ始めて、ボドゲ関係の知り合いが200人以上増えたからボドゲ会でも卓を囲むメンツには事欠かないが、やはり気心が知れた仲間と遊ぶのが一番楽しいぜ。
- 362 :NPCさん:2015/06/09(火) 17:43:10.24 ID:???
- キッズゲーム大賞受賞作も取り上げて欲しいな。
ミキアヤもついてこれると思うしw
- 363 :NPCさん:2015/06/09(火) 19:05:39.63 ID:???
- キスカの人狼ゲーム終わったな。
この漫画、人狼とされた2人が処刑されるときに
推理物によくある犯人の開き直りみたいなのが無かったから
読み終わって、こいつらホントに人狼だったのか?って気分になった。
- 364 :NPCさん:2015/06/10(水) 00:21:44.88 ID:???
- 人狼ってテレビでやらなくなったよね。好きだったのに。
ニコニコではやってるのか?
- 365 :NPCさん:2015/06/10(水) 07:38:12.10 ID:???
- >>364
数字取れないし見た目もテレビ向きじゃない( ´∀`)
- 366 :NPCさん:2015/06/10(水) 07:51:12.13 ID:???
- >>365
いや、フジテレビのはテレビ向きだったぞ。なんだかんだで8回くらい放送したし。
視聴率がとれてたかどうかは知らんけど。
- 367 :NPCさん:2015/06/10(水) 20:51:43.91 ID:???
- ゲッサンあさってですな。
京アニにアニメ化!というけれど、あそこはマイナー原作しかやらないんだ
よなぁ。
さいころはどれ位の位置にいるんだろ?
- 368 :NPCさん:2015/06/11(木) 00:00:40.73 ID:???
- さいころのアニメ化より
ゲームナイトの2期の方がやって欲しいかな
- 369 :NPCさん:2015/06/11(木) 19:19:51.47 ID:???
- さいころ倶楽部の最新話は高屋敷家の話!
アヤパパが遂に登場だw
- 370 :NPCさん:2015/06/11(木) 21:54:55.50 ID:???
- カメラマンだっけ?
ヒゲ男みたいなイメージ。
出て来るゲームは絶対生き物関係だろうなw
- 371 :NPCさん:2015/06/12(金) 00:44:43.46 ID:???
- >>370
ファウナはもうやっから…ボツワナかな?
- 372 :NPCさん:2015/06/12(金) 07:56:18.79 ID:???
- 動物カメラマンだからといって動物モノのゲームとは限らんよ。
超定番のフランス製のゲームさ。
- 373 :NPCさん:2015/06/12(金) 10:13:44.51 ID:???
- >>367
地方では新刊が入荷されない書店が結構ある程度
- 374 :NPCさん:2015/06/12(金) 13:50:56.79 ID:???
- ブロックスでしたw
親子喧嘩の話で、最後はパパラッチ誕生!?
- 375 :NPCさん:2015/06/12(金) 15:33:48.55 ID:???
- さいころはメジャーなのかマイナーなのか。
ゲッサン内で人気作なのは間違いないのだが。
- 376 :NPCさん:2015/06/12(金) 21:26:15.06 ID:???
- 聖船のラー連載化か…
NGOからラー再販されたらさいころとコラボしたりして
- 377 :NPCさん:2015/06/14(日) 00:21:06.95 ID:???
- なんかブロックス開拓なってきたw
- 378 :NPCさん:2015/06/15(月) 00:57:17.25 ID:???
- 出てったアヤママも楽しみになったな。
でも大人の問題なので、翠たちにはムリだろう。
店長とかがまた協力するんだろうな。
- 379 :NPCさん:2015/06/15(月) 16:37:58.68 ID:???
- >聖船のラー連載化か…
ゲームと関係あるの?
ひょっとしてラブレターコラボの線で?
…それは難しいんじゃないか…
- 380 :NPCさん:2015/06/16(火) 21:17:38.01 ID:???
- ブロックスって4人プレイが基本なんだな。
すごろくやでそう紹介されてた。
ガッカリ。。。
- 381 :NPCさん:2015/06/16(火) 22:19:03.86 ID:???
- 二人プレイ用のブロックスデュオってのも有ったような
- 382 :NPCさん:2015/06/16(火) 23:48:22.41 ID:???
- ブロックス2人用のあるよ。
我が家には携帯用のおでかけブロックスがあるが、これ2人用。
4人用よりサイズが小さいだけで、おっさん同士がガチで遊べるから、将棋やオセロに近いポジションのゲーム。
- 383 :NPCさん:2015/06/18(木) 00:52:58.22 ID:???
- 3人用はないのか?
- 384 :NPCさん:2015/06/18(木) 01:07:39.50 ID:???
- 放課後〜って、ちょっとグルメマンガのストーリー展開に似てるヨナw
- 385 :NPCさん:2015/06/18(木) 02:09:01.19 ID:???
- 最近は大人キャラの登場が増えたせいかね ?
仕事のトラブル、人間関係の悩み→ ゲームで解決 !
というパターンに。
- 386 :NPCさん:2015/06/18(木) 03:09:32.18 ID:???
- 基本的にボードゲーム版「美味しんぼ」みたいなもんだからな。
まあ、トラブルが起きて何かしらの変わった手段(さいころの場合はボードゲーム)でトラブル解決てのは、王道パターン。
- 387 :NPCさん:2015/06/18(木) 07:40:01.42 ID:???
- 海原雄山ポジは副会長になるのか
ずいぶん可愛くなったもんだな
- 388 :NPCさん:2015/06/18(木) 12:50:39.89 ID:???
- >>386
それじゃまず、既存のゲームにケチを付けるところから始めないと。
- 389 :NPCさん:2015/06/18(木) 12:52:57.68 ID:???
- 俺は「ボードゲーム版美味しんぼ」と言うより「ボードゲーム版深夜食堂」というイメージが。
- 390 :NPCさん:2015/06/18(木) 15:40:38.87 ID:???
- このボードゲームを作ったのは誰だあっ!
- 391 :NPCさん:2015/06/18(木) 17:58:14.33 ID:???
- やれやれ、どうやら本物のカタンを遊んだことがないようだ。
- 392 :NPCさん:2015/06/18(木) 19:19:32.51 ID:???
- >>391
どうやら本当のACQUIREを遊んだことが無いようだなと言われたことはあるよ
- 393 :NPCさん:2015/06/18(木) 20:50:07.39 ID:???
- >>390
クニ「呼んだ?」
ドルフ「いや、俺だって」
- 394 :NPCさん:2015/06/18(木) 23:29:03.91 ID:???
- >>383
トライゴンという亜種がある
- 395 :NPCさん:2015/06/19(金) 03:35:18.51 ID:???
- >>387
ジョージなんじゃないの ?
お前ら日本人にはボードゲームの魅力はわからん。
インスタントなビデオゲームだけやってろ
みたいな
- 396 :NPCさん:2015/06/19(金) 08:10:48.20 ID:???
- そんなキャラじゃないし
- 397 :NPCさん:2015/06/19(金) 08:22:44.67 ID:???
- 昔のはそんなキャラだった気が
- 398 :NPCさん:2015/06/19(金) 09:11:16.05 ID:???
- 士郎と雄山のインスト対決見てたいな
究極のインストvs至高のインストw
- 399 :NPCさん:2015/06/19(金) 09:11:42.26 ID:???
- 誤字。見てみたいな、です
- 400 :NPCさん:2015/06/19(金) 10:11:29.04 ID:???
- >>398
インストなんざプレゼンと変わらんからTEDでも見ればいい( ´∀`)
- 401 :NPCさん:2015/06/19(金) 17:50:48.74 ID:???
- おクニさんって、いつかTEDに出そうな風格あるよなw
- 402 :NPCさん:2015/06/20(土) 11:53:53.13 ID:???
- そういえば人狼やってたアニメが今期あったな
サイコロ倶楽部の単行本ですっかり忘れてた
- 403 :NPCさん:2015/06/20(土) 20:36:13.98 ID:???
- >> 383
パイレーツ対パイレーツ(サンセットゲームズ)
良くできてるよ。
- 404 :NPCさん:2015/06/20(土) 23:09:07.20 ID:???
- 落合ジュニアにジョージを演じてほしい。
けっこういけるんじゃないかw
- 405 :NPCさん:2015/06/21(日) 00:21:47.76 ID:???
- >>404
寝言は寝て言え。
- 406 :NPCさん:2015/06/22(月) 00:29:08.89 ID:???
- 落合は体型から言って、古谷太一が良いんじゃまいか?
人狼の時出て来たモブキャラ.
- 407 :NPCさん:2015/06/23(火) 20:45:30.65 ID:???
- パパは4人娘のうち、ミキだけ解らんな。
髪の色は多分水色だろうw
- 408 :NPCさん:2015/06/25(木) 01:07:25.79 ID:???
- オニリム回の家の描写からしてミキはかなり資産家の令嬢と思われる。
親戚は旅館経営してるし。
- 409 :NPCさん:2015/06/25(木) 06:57:41.78 ID:a5F9vF69
- いや、親戚が旅館経営してても自分ちが資産家とは限らないだろ
- 410 :NPCさん:2015/06/25(木) 07:05:07.11 ID:???
- なんで後半しか読まないんだ、少なくとも自宅からして一般家庭じゃないだろアレは
- 411 :NPCさん:2015/06/25(木) 10:19:05.09 ID:???
- >>410
資産家じゃなくても旧家や田舎の農家ならあれくらいの家には住んでるだろ
- 412 :NPCさん:2015/06/25(木) 19:26:04.40 ID:???
- 最近卓ゲーに触れてその流れでさいころ倶楽部の単行本も集め出した
だるまさんが転んだ回はこのスレでは不評もあったみたいだけど俺は面白かったな
最後のコラムで伝統的なルールに対するフォローも効いてたし
- 413 :NPCさん:2015/06/25(木) 19:32:38.03 ID:???
- >>411
京都のど真ん中が舞台なの忘れてね?
- 414 :NPCさん:2015/06/25(木) 19:37:37.38 ID:???
- ただパンデミック回については途中までは面白かったけど
ラストでミドリに対する評価が下がった
人が何かに必死になってる様子を一方的に覗き見するのって趣味が悪いよ
ゆくゆくは父親の会社を継ぐつもりで、将来の部下を見定めるために見てたとかなら分かるんだけど
- 415 :NPCさん:2015/06/25(木) 19:40:41.46 ID:???
- オニリム回についてはポッドキャストの【数寄語り】で作者をゲストに迎えて濃厚に語られてたぞ。
あの話では最後の方でミキが「雨は止んだか?」と尋ねてミドリが「ここ最近雨なんて降ってない」と答えているが、実は冒頭のミキの家のカットでは既に雨が降っていた…つまりあの回は最初からミキの夢である可能性がある訳だ。
なんせ作者を交えてのトークだから真実味が強いw
気になるヤツは探して聞いてみるといい。
- 416 :NPCさん:2015/06/25(木) 22:03:51.77 ID:???
- 中道先生たびたびボドゲラジオにゲスト出現するよね
- 417 :NPCさん:2015/06/25(木) 23:09:40.02 ID:???
- >>413
ミキの家は京都のど真ん中って設定あったっけ?
それならそれで和風の建物が一番多そうな場所な気がする
- 418 :NPCさん:2015/06/26(金) 11:27:12.17 ID:???
- >>416
本人的にもゲストに呼ばれる事は嬉しいだろうし、自分が色々行動する事でボドゲ界に貢献できるなら…と頑張ってる感じだな、ポッドキャストを聞く限りでは。
- 419 :NPCさん:2015/06/29(月) 18:05:09.47 ID:???
- ちょっと気になったんだが
さいころ倶楽部やゲシェンク(エミー父の店)で
未成年の店員である翠やエミーが客と一緒にゲームで遊ぶのは
風営法的にはヤバくないか
- 420 :NPCさん:2015/06/29(月) 18:51:47.95 ID:???
- たまたま休憩時間にお友達と自由意志で遊んでいるだけです
- 421 :NPCさん:2015/06/29(月) 23:47:35.07 ID:???
- 正確に言うと
客と店員が一緒にゲームで遊ぶ店(風営法でいう「接待」を行っている店)で
未成年を店員として雇ってるのがヤバイんだけどな
- 422 :NPCさん:2015/07/01(水) 00:00:23.12 ID:???
- 泰三パパって、娘がタケルみたいな男の店でバイトしてる事に、不安を感じ
ないのだろうか?
- 423 :NPCさん:2015/07/01(水) 00:17:37.54 ID:???
- 数寄語り、1人だけ何を言ってるか解らないんだけど、俺だけ?
- 424 :NPCさん:2015/07/01(水) 01:26:44.38 ID:???
- >>422
元は兄貴が常連だったんだし、店長と面識あるんじゃないの ?
- 425 :NPCさん:2015/07/03(金) 23:27:39.74 ID:???
- 京アニに作ってほしいっていうけど、あそこはいつも深夜アニメになるから
なぁ。おたくにしかドイツゲームが広まらないよ。
TBSの、今アルスラーン戦記がやってる時間帯でアニメ化して欲しい。
あそこなら一般人の目にも触れられるし、放送期間も長い。作画の質も保持
されてる。
人気が出れば、映画化も約束されるしね。
- 426 :NPCさん:2015/07/04(土) 03:04:15.67 ID:???
- >>425
誰もアニメ化の話なんてしてないが、他の掲示板の話 ?
市販のゲームを題材に扱うのっていろいろ権利うるさそう
だけどなぁ。
著作権切れてそうな古典ゲームなら面倒なさそうだけど
- 427 :NPCさん:2015/07/04(土) 04:48:53.93 ID:???
- >>425
ゴールデンタイム枠なんて無理だろ…
アニメ化されたら超ラッキーなのに、17時代に放映なんて現実味がなさすぎるぞ。
一番可能性があるのは単行本の限定版としてドラマCDだが、題材がボドゲだけに音だけでは何が何やらって事になってしまう。
予算少なく作れるのは深夜の30分ドラマ枠だろうな。
- 428 :NPCさん:2015/07/04(土) 08:17:50.93 ID:???
- 高望みが過ぎて妄想がイタ過ぎる
- 429 :NPCさん:2015/07/04(土) 18:46:15.62 ID:???
- >>427
タモリの四カ国語麻雀的なやつならワンチャン
- 430 :NPCさん:2015/07/04(土) 20:38:13.37 ID:???
- アニメ化されたら中道にドカドカ金が入って、またゲーム買い漁るんだろう
なw
- 431 :NPCさん:2015/07/04(土) 21:57:57.84 ID:???
- アニメになったら最初の2話はどう処理されるんだろう…?
カットかな?
- 432 :NPCさん:2015/07/04(土) 22:43:13.48 ID:???
- >予算少なく作れるのは深夜の30分ドラマ枠だろうな。
まさか実写?
アオイホノオを想い浮かべてしまったわww
まあさいころのキャラクターって地味だし、誰が演じても文句は出無さそう。。。
- 433 :NPCさん:2015/07/05(日) 09:59:38.45 ID:xpli3LCZ
- じゃあミキは剛力でいいんだな?
- 434 :NPCさん:2015/07/05(日) 10:19:07.58 ID:???
- 剛力は年齢的にちょっと…
- 435 :NPCさん:2015/07/05(日) 16:55:27.57 ID:???
- 実写だと外人役がウ〜ンになりそうだからイヤだな。。。
エミーとかはテレビでドイツ語とかに出てるドイツ人にやって欲しい
けど、ベッキ―とかになりそうw
マイクはボビー・オロゴンが適役!とか。
- 436 :NPCさん:2015/07/05(日) 17:29:02.82 ID:???
- さいころって、○万部突破!とか発表されてないの?
どれ位人気があるんだか解らん。
- 437 :NPCさん:2015/07/05(日) 21:11:58.24 ID:???
- POSのデータによると最新刊の初日売れ行きは11位
週間で130位
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位16900/50位13000/100位7400/200位4700
だから週に6000冊台とかかな?
前に5ヶ月ぐらい連続で既刊の重版してたしゲッサンの単行本ってPOSの週間で
500位に入らないようなのが多いから打ち切りとは縁遠いよ
- 438 :NPCさん:2015/07/05(日) 21:26:00.08 ID:???
- 編集長に「正直期待してなかったけど、同時期の新連載組の中では一番反響が大きい」とか言われて
増ページしてもらったから刊行ペースあがったとかいう話だったような
- 439 :NPCさん:2015/07/05(日) 23:28:33.82 ID:???
- さいころに限らず女子高生×マイナージャンルの日常モノって、ある程度人気があるよね。
- 440 :NPCさん:2015/07/06(月) 00:32:52.66 ID:???
- >最新刊の初日売れ行きは11位
あと1歩でベスト10入りなのか。
そう言えばブクオフで目立つ所にさいころが置いてあったのだが、あれは売
れてるという事になるのかね?
- 441 :NPCさん:2015/07/06(月) 21:54:49.91 ID:???
- さいころって、美味しんぼ並みに長期連載になって、作者のライフワークに
なって欲しいな(*^_^*)
- 442 :NPCさん:2015/07/07(火) 14:37:26.24 ID:???
- あれ?ひょっとして今月は10日発売?
- 443 :NPCさん:2015/07/09(木) 10:22:21.68 ID:???
- 今月のエミーはエロい
- 444 :NPCさん:2015/07/09(木) 11:09:48.46 ID:CsKHbksF
- 雨降ってるし早売り買うの面倒だったんだが
ちょっと本屋行ってくる
- 445 :NPCさん:2015/07/09(木) 21:24:55.70 ID:???
- 学園祭の時もエロいって言ってたよなぁ〜?
どうせそんな事ないんだろ。
- 446 :NPCさん:2015/07/10(金) 17:18:15.74 ID:???
- なんかマイナーなゲームじゃね?今月の…。
初めて聞いたわ。
ていうか恋愛展開飽きたなぁ。。。
男2人がだらしなさ過ぎ。
- 447 :NPCさん:2015/07/10(金) 18:02:29.81 ID:L8cLMHrC
- だが百合は許そう
- 448 :NPCさん:2015/07/10(金) 18:17:24.85 ID:???
- お酒16歳から本当に飲めるの?ドイツは。
- 449 :NPCさん:2015/07/10(金) 18:55:07.33 ID:???
- あの男子達は恋愛ネタばかりに使われるな。
読んでてちょっと気持ち悪い。
女子にくっついてゲームに参加だけじゃなく、自立してゲーム話やって欲しい。
- 450 :NPCさん:2015/07/10(金) 21:21:02.17 ID:L8cLMHrC
- >>449
一度やってみてもいいよね。
カタンの過去話も男中心だったが俺好きだし
- 451 :NPCさん:2015/07/10(金) 21:39:02.66 ID:???
- 翠が両性具有に思えてきたw
ふたなり本とか描かれそうww
- 452 :NPCさん:2015/07/10(金) 22:18:06.26 ID:???
- レディース&ジェントルメン?
…知らんなァ…
- 453 :NPCさん:2015/07/11(土) 05:31:20.24 ID:SHyM0pVC
- よっしゃ買うたるから甲斐性無しの流れは面白かった
控えめな美姫が可愛かった
いちゃつく女子二人も可愛かった
サービスってなんだろう
- 454 :NPCさん:2015/07/11(土) 06:25:28.35 ID:???
- >>452
このゲームは作中からわかる通り基本的に男女ペアの3〜4組で遊ぶゲームだから、まずメンツが集まりにくい。
都内の有名どころのボドゲ会でこのゲームが遊べるのはミスボドくらいだろう…というかミスボドくらいでしか遊んでるのを見たことないな。
男性陣のアクションゲームも女性陣のドラフトゲームも個々はガチなシステムだが、ゲーム全体の雰囲気はあくまでパーティーゲームだから通常のゲーム会ではほとんどお目にかからない。
だが楽しいゲームではあるので、遊ぶ機会があれば遊んでみるといい。
紳士を女性が、淑女を男性がと役柄を逆にして遊んでも面白いが、決して男だけでこのゲームをやってはいけないw
- 455 :NPCさん:2015/07/11(土) 06:31:31.97 ID:???
- >>446
あの年頃の男子はあんなもんだろ。
高校生が学園生活の延長でボドゲ遊んでるんだから、あのメンツで遊ぶ時は恋愛がらみじゃないと逆におかしい。
ガチボードゲーマーのマンガじゃないんだからあの雰囲気を楽しめよ・・・
- 456 :NPCさん:2015/07/12(日) 12:24:48.53 ID:???
- 今もっとも不安なのはゲッサンの編集長が変わるという事だな。
現編集長の市原氏はさいころ倶楽部をボドゲ一本にテーマをしぼって行く事にGoサインを出した人で、ゲッサンラジオを聞く限りではボドゲに理解もある。
新編集長は文春から移動で来るとか聞いたが、ニッチなボドゲというモノに理解があるんだろうか……
- 457 :NPCさん:2015/07/12(日) 12:25:41.82 ID:???
- コミックの売上によるんじゃないの?
- 458 :NPCさん:2015/07/12(日) 12:40:19.83 ID:2XCDvmOX
- いちおう人気ある方じゃないの?それなら今までのやり方を変えないと思うが。
変えようとしたら中道センセも反対しそう。
- 459 :NPCさん:2015/07/12(日) 18:53:16.33 ID:???
- 鶴の一声で連載陣ガラーッと変わることもあるんやで
- 460 :つんぼ出入りパワー:2015/07/12(日) 21:46:15.77 ID:???
- >459
コミックボンボンの事か〜!
あるいは編集長の本業が忙しかったのか
色々中途半端な雑誌になったコミックガッタの事か〜!?
それとも読者のニーズが読めず5・6年生と消え
3・4年生も休刊し1・2年生しか残ってない学年誌の事か?
- 461 :NPCさん:2015/07/12(日) 23:38:44.40 ID:???
- >>455
ミドリはガチゲーマーじゃね ?
素人相手に最初っから真剣勝負って、やらんだろ普通w
- 462 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 :2015/07/13(月) 04:06:55.06 ID:???
- どこにうっとるんだね ブコフで探しとるんだが
なんだねゲッサンなんて雑誌まったくきいたことねえがや
小学館のコーナーで探せばあるんかね
- 463 :NPCさん:2015/07/13(月) 05:24:14.76 ID:???
- 尼などで
- 464 :NPCさん:2015/07/13(月) 05:25:50.48 ID:???
- >>462
さいころ倶楽部の単行本は、そもそもこの作品が好きな人しか基本的に買わないから古本屋に売る事がほぼない。
だからブックオフを探しても見つかる事はないだろう。
近くの本屋に売ってないのならAmazonで買えばいい。
- 465 :NPCさん:2015/07/13(月) 05:32:59.19 ID:???
- >>461
ガチゲーマーは読者の事を指しているんだが…
さいころ倶楽部は女子高生のゆるいボドゲライフのマンガなのにそれを理解していないガチゲーマーが、やれ重いゲームを作中でやれだ、恋愛話はいらないだの書くから、そもそもそーゆーマンガじゃないから!って言ってる訳よ。
ミドリがガチゲーマーなのはみんな知ってるさ、ただここで言ってるガチゲーマーとは種類が違うがね。
- 466 :つんぼ出入りパワー:2015/07/13(月) 07:37:10.71 ID:???
- >462
毎日何件の本屋や古本屋回ってるんだよ
1日最低5件は回れよな
- 467 :NPCさん:2015/07/13(月) 11:24:31.73 ID:???
- そもそも中古屋だと作者に儲けはいかないんだぜ
絶版本を探してるとかならまだしも
- 468 :つんぼ出入りパワー:2015/07/13(月) 12:58:05.65 ID:???
- 本屋に注文コード伝えて取り寄せれば解決だね
- 469 :NPCさん:2015/07/13(月) 15:41:17.12 ID:???
- 俺が中学生の頃、(今はもう潰れた)本屋に注文したら数ヶ月届かなかった上に在庫切れになった恨み
- 470 :NPCさん:2015/07/13(月) 21:35:47.26 ID:???
- >あの年頃の男子はあんなもんだろ。
そーかー!?俺の学校は硬派が多かったのかな。
まあミドリ×エミーリアはオチとして良かったわw
- 471 :NPCさん:2015/07/13(月) 21:47:33.14 ID:???
- 京アニがアニメ化したら、その回の本物ゲーム付きの豪華版DVDとか売り
そうだよなぁ。
- 472 :NPCさん:2015/07/13(月) 22:18:32.06 ID:???
- …もうゲームも27やったし、映像化の話来ても良いよね…
- 473 :NPCさん:2015/07/14(火) 01:42:58.01 ID:???
- ゲッサンじたいがメディアミックスに弱いのに、本当に何妄想してんだか
創刊5年でドラマ3本(ここが噂のエル・パラシオ、アオイホノオ、信長協奏曲)、
アニメ1本(信長協奏曲)
他原作のコミカライズが数本なんだぜ
- 474 :NPCさん:2015/07/14(火) 23:51:20.09 ID:???
- なんか妙にアニメ化ーって人がいるが、一人で騒いでるのか ?
ゲームの権利問題が面倒くさそうなので映像化は無理なんじゃ
ないのかな。古典的なゲームなら著作権切れしてるかもしれん
けれどさ。テレビゲームのパロディネタだってほとんど ピー
や改名して触れるのがせいぜいだし。
- 475 :NPCさん:2015/07/15(水) 00:30:51.68 ID:???
- 数寄語りにも出てるアル隊長って、けっこうトーク面白いよねw
ボドゲ番組持って欲しいわ♪
- 476 :NPCさん:2015/07/15(水) 01:41:36.86 ID:???
- あの人ってなにやって食ってるんだろうね?
銀爺とも知り合いだし、いつのまにかグループSNEとかの社員になってて
も自然な怪人物。。
- 477 :NPCさん:2015/07/16(木) 22:42:56.94 ID:???
- マンネリになってきたら、一度完結して、放課後げしぇん倶楽部始めたら
人気復活出来るから良いよなw
さいころ倶楽部だと金沢止まりだけど、げしぇん倶楽部ならヨーロッパイケ
るしぃ。
- 478 :NPCさん:2015/07/17(金) 03:21:33.60 ID:???
- >>477
何を言ってるのかさっぱりわからんな。
- 479 :NPCさん:2015/07/17(金) 08:39:15.59 ID:???
- たぶん面白いつもりなんだから、そっとしておいてあげな
- 480 :NPCさん:2015/07/17(金) 11:18:49.93 ID:???
- 仲間内では爆笑ネタだったから書き込んだ…って感じか?ウケるww
- 481 :NPCさん:2015/07/17(金) 15:35:48.05 ID:IVO+rsSN
- 俺はクスッとしたよ
- 482 :NPCさん:2015/07/17(金) 17:50:22.10 ID:???
- あぼーんばかりのさっぱりしたスレだなw
- 483 :NPCさん:2015/07/17(金) 17:50:59.83 ID:???
- 誤爆した
- 484 :NPCさん:2015/07/17(金) 18:22:50.26 ID:???
- アンの世界地図、読んだ人いる?
どれくらいボドゲ載ってるンだろ…。
- 485 :NPCさん:2015/07/19(日) 12:50:58.14 ID:AnoJ/PtP
- まだカタンとブロックスデュオだけだからなぁ。
- 486 :NPCさん:2015/07/19(日) 13:45:33.42 ID:???
- 大塚家具の親子の争いを見て、泰三と翠の将来はひょっとしたら…と思って
しまったw
- 487 :NPCさん:2015/07/19(日) 14:34:45.10 ID:???
- >>486
その前に、兄貴がいるだろw
バカ兄貴と言ってるくらいだから、後継ライバルに
ならないかもしれないけど
- 488 :NPCさん:2015/07/22(水) 00:01:28.81 ID:???
- 翠&美樹&エミーリアの三角関係が見たいゾ!
野郎はどーでもいーやw
俺好みの美少女に近づくな@@
- 489 :NPCさん:2015/07/22(水) 07:35:06.73 ID:ZVuFvkvf
- エミーリアってその気あるんだろうか
そしてはぶられるアヤかわいそす
- 490 :NPCさん:2015/07/23(木) 21:13:33.70 ID:???
- 綾ちゃんって初回こそ楽しむ力に溢れた特別な女の子として描かれたけど
その後ゲームやるにおいては特別な部分全然見せてないよね
- 491 :NPCさん:2015/07/23(木) 21:54:01.84 ID:???
- …アヤはポンコツ…
- 492 :NPCさん:2015/07/23(木) 22:05:53.78 ID:???
- ハゲタカの餌食で天然っぷりとかファウナで無双とかあったじゃない
- 493 :NPCさん:2015/07/23(木) 22:10:26.25 ID:TAig+krb
- 出番を確保するためには5人チームで他校と対戦するしか
まあ綾は次鋒だが
- 494 :NPCさん:2015/07/23(木) 23:06:16.68 ID:???
- テリーマンはだれだ
- 495 :NPCさん:2015/07/23(木) 23:26:05.47 ID:???
- >>493
女子が4人しかいないから次鋒は田上
- 496 :NPCさん:2015/07/24(金) 00:50:59.29 ID:iTR0lVqO
- 綾がいちばんかわいいと思うがそれって異端なの?
- 497 :NPCさん:2015/07/24(金) 11:29:03.15 ID:???
- 俺は美姫がかわいいと思います
- 498 :NPCさん:2015/07/25(土) 14:17:37.46 ID:???
- …ミキは根暗だから…
- 499 :NPCさん:2015/07/25(土) 14:57:16.79 ID:???
- 根暗では無い
ちょっぴり不安を抱えた人なだけだっ!
- 500 :NPCさん:2015/07/25(土) 22:22:17.39 ID:???
- 不安を抱えた人=逮捕
- 501 :NPCさん:2015/07/25(土) 23:07:47.24 ID:???
- エルフェンランドすごろくやに無いじゃん!
- 502 :NPCさん:2015/07/26(日) 02:28:56.09 ID:???
- >>490
漫画の展開としては、ガチでやるとミドリが勝ち、展開次第では
ミキが勝ったりするけど、アヤは大抵最下位とか負け役だったり
するよね。
いくらゲーム好きで友達と仲良くても、負けてばっかりだと
ストレスたまりそうだな
- 503 :NPCさん:2015/07/26(日) 19:12:24.33 ID:???
- 翠はともかく、綾と美樹って学校の成績どうなんだろうね。
綾は英語と体育は成績良さそう。
- 504 :NPCさん:2015/07/27(月) 00:28:16.31 ID:???
- ミキは金持ちそうな家に住んでるから血筋が善い。
高屋敷は名前からして名家。
翠はセレブ。
でももうそろそろ貧乏人も欲しいよね。
ハングリーな女子とかさ!
- 505 :NPCさん:2015/07/27(月) 19:10:54.96 ID:???
- 綾のたまに見せる大人っぽい表情にキュンとくる
- 506 :NPCさん:2015/07/27(月) 19:42:34.05 ID:???
- え?
そんなシーンあったっけ?
アヤは奔放な女になりそうなイメージ。
父があれだからな。
- 507 :NPCさん:2015/07/27(月) 23:14:31.46 ID:???
- ゲッサンを応援してくださる皆様、市原です。
僕は先日チームゲッサンを卒業いたしました。
躍進続くゲッサンを離れるのは本当に無念ですが
僕の故郷である週刊少年サンデー再建を厳命され、新たな使命に邁進するのみです。
創刊以来長きに渡り本当にお世話になりました!
今はただ皆様に感謝するのみです。
(https://twitter.com/gessanofficial/status/622762494801522688?s=17)
- 508 :NPCさん:2015/07/28(火) 14:06:26.46 ID:???
- 市原って編集長?
- 509 :NPCさん:2015/07/29(水) 02:18:10.12 ID:???
- ホノオとか信長とか、何巻で映像化したの?
さいころは5巻でもダメかあ。
- 510 :NPCさん:2015/07/29(水) 02:36:11.10 ID:???
- アオイホノオはゲッサンの前身のヤングサンデーからの連載だし、
信長は創刊号から連載して、このマンガがすごい!やマンガ大賞に上位ノミネートされてからの映像化だし、
さすがにそれと比べられてもなー
というか、なんで映像化を妄想してんの?
特に実写化だったらたいてい残念な出来になることが多いのに、
メインヒロインの誰かに剛力、とか言われても実写化望むの?
- 511 :NPCさん:2015/07/29(水) 06:03:39.09 ID:???
- 内容が残念でも実写化されれば原作の売れ行きは伸びるんだよなぁ
それでボドゲ人口が増えたりボドゲを扱った映画やドラマが増えるなら御の字ではある
- 512 :NPCさん:2015/07/29(水) 23:45:26.28 ID:???
- さいころ倶楽部からボドゲにハマッたわしのような人間もいるから、知名度アップするために実写化アニメ化は賛成だわ。
- 513 :NPCさん:2015/07/30(木) 01:02:30.23 ID:???
- >メインヒロインの誰かに剛力、とか言われても実写化望むの?
良いんじゃない?
ミキとかそっくりじゃん。
- 514 :NPCさん:2015/07/30(木) 01:28:46.24 ID:???
- >>512
賛成しても、アニメ化も実写化もされない現実
- 515 :NPCさん:2015/07/30(木) 01:29:05.01 ID:???
- で、クイーンズブレイドがアニメ化して、クイーンズブレイドの競技人口って増えたの?
- 516 :NPCさん:2015/07/30(木) 01:33:48.58 ID:???
- でんでん現象
- 517 :NPCさん:2015/07/30(木) 05:00:41.81 ID:???
- あれってもともと競技のために買ってるのは少数じゃないか
知名度アップは間違いないな、俺はそれで知ったし
- 518 :NPCさん:2015/07/31(金) 00:04:31.71 ID:???
- >>511
前にも書いたことあるけど、著作権切れしてるような超古典以外の
ゲームって、アニメやドラマで扱えるのかなぁ。
(テレビ) ゲームネタ扱うアニメでも、実名すら出せないのを見ると
すごく著作権的に無理っぽく感じるんだが。
- 519 :NPCさん:2015/07/31(金) 14:32:33.38 ID:???
- ゲームに著作権なんてあるの?
- 520 :NPCさん:2015/07/31(金) 15:04:14.10 ID:???
- >>519
個別の商品には「商標」があるから、テレビで無許可では使えない。
著作権という意味では、ゲームシステムには認められない。
ただし、カードデザインをパクると絵や文言に対する著作権違反になる。
(逆に言えば、システムだけパクってストーリーとグラフィックを変えれば無問題)
- 521 :NPCさん:2015/07/31(金) 19:41:42.51 ID:???
- バラエティ番組とかで稀にボドゲ紹介してたりするし、許可取ること自体はそんなに難しくなさそう。
さいころみたいな紹介の仕方だったら版元も嫌がったりしないんでない?
- 522 :NPCさん:2015/07/31(金) 19:58:34.40 ID:???
- >>521
その版権元に確認とるのが大変なんだよ、殆どが海外なんだからな。
カタンだけをやり続けるのなら大丈夫だろうが、毎回違うゲームを扱う訳だから個別に確認を取らなければいけない訳だ。
- 523 :NPCさん:2015/07/31(金) 21:25:08.55 ID:???
- いま現在漫画で扱ってるのだって版権元の許可は取ってやってるんじゃないの?
- 524 :NPCさん:2015/07/31(金) 21:49:45.70 ID:???
- >>523
そりゃ取ってるだろ。
以前アクワイア回が下描きまで描いた段階でメーカーへの確認が出来ていなかった為ボツになり、急遽ファウナに変更されたくらいらしいからな。
マンガにした時に許可が取れたとしてもアニメや実写になる場合はまた別に許可を取らないといけないし、そこで許可が必ず取れるかどうかはわからん。
- 525 :NPCさん:2015/08/01(土) 01:55:50.18 ID:???
- 心配しなくても丸田さんが何とかしてくれるYO
- 526 :NPCさん:2015/08/01(土) 12:52:04.87 ID:???
- >>524
権利関係は媒体によって違うからなぁ。
アメドラに、コールドケースという未解決事件の謎を暴く ! という
ドラマがあるんだけど、事件当時の雰囲気再現のために流行った曲
やら BGM 使ってるんだけど、そのために DVD 化できなくなってる。
- 527 :NPCさん:2015/08/01(土) 23:40:05.78 ID:???
- アオイホノオは原作者の業界内での愛され方あってこそだったからなぁ
このマンガだと海外に交渉しないといけなかったりするし、
権利取るのはアオイホノオ以上の難しさかなー
- 528 :NPCさん:2015/08/02(日) 19:30:50.80 ID:???
- 監督も金田伊功パースを実写で再現するくらい「わかってる」人だったしな
- 529 :NPCさん:2015/08/04(火) 19:00:57.68 ID:???
- はあ〜、映像化むずいのか。
鬱だ。
- 530 :NPCさん:2015/08/04(火) 20:27:40.04 ID:???
- 本気で期待するほうがどうかしてる
- 531 :NPCさん:2015/08/06(木) 00:03:10.43 ID:???
- 7日後ゲッサン発売か。
前回マイナーなゲームが出たけど、今度はなんなんだろ。
…もう全く予想出来なくなってるなw
個人的には数寄語りで言ってたフライデーを取り上げて欲しいんだが。
美樹のオニリムで龍二が興味を持つという展開のww
- 532 :いいなぁー:2015/08/08(土) 05:29:52.70 ID:FEUwy4JT
- (.:'φ-Φ`.)
(:∴)(,.)(.;,)
(∵,)*(∵.)
がくせえぢだいにボドゲ知って、友人らとやったり
こんなかわえーおなごらと遊べたらしやわせだろなぁー
(マンガみてないだが←ブコフ待ち)
- 533 :つんぼ出入りパワー:2015/08/08(土) 08:26:17.20 ID:???
- 目の前の機械で通販するなり書店に取り寄せ頼むなりすればいいYO
- 534 :NPCさん:2015/08/09(日) 09:27:57.47 ID:???
- 新刊にカネを払う気はないんでしょ
- 535 :NPCさん:2015/08/10(月) 00:12:05.27 ID:???
- いよいよあさってか!
競りゲーかワープレが来るまで読み続けるZE!
- 536 :うん、:2015/08/10(月) 01:17:29.19 ID:BHe4EXVk
- (´Ф` 'Ф`.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}(;/
ないねッ おら新刊をうまれていちどもかったことないぞいッ (ぜんぶブコフ古本屋オークションだな)
- 537 :ところで:2015/08/10(月) 01:19:29.10 ID:BHe4EXVk
- /⌒"!"⌒\
(;ф.ф゛)
(‥‘Ж’‥)
ほーかごさいこくらぶで ごきぽでてくるみたいね
おなごと害虫のからみがみれるのかな
- 538 :つんぼ出入りパワー:2015/08/10(月) 12:03:09.84 ID:???
- ネット環境1ヶ月止めればコミックスくらい揃えられるYo
- 539 :NPCさん:2015/08/10(月) 16:48:11.56 ID:???
- >【お詫び】今月のさいころ倶楽部は諸事情により、本編は休載となり
>6ページの番外編が掲載されます。楽しみにしていただいている皆様
>本当に申し訳ございません。来月からは今まで通り再開いたしますの
>で、これからも応援よろしくお願いいたします。
なぜだーっ!
ミッチーはどこまで予想を裏切り続けるんだ!?
- 540 :NPCさん:2015/08/10(月) 17:14:33.71 ID:???
- >>539
聞いた話だと中道センセのせいではないらしい。
詳しい理由はわからないがね。
- 541 :NPCさん:2015/08/10(月) 17:49:20.82 ID:???
- まあたまにはこういうのもイイけどネ。
しかし番外編ってなんだろう?
作者の近況報告だろうか。
できればゲームに絡めてほしいけど。。。
- 542 :NPCさん:2015/08/10(月) 17:49:38.75 ID:???
- 許諾漏れとかじゃね?
- 543 :NPCさん:2015/08/10(月) 19:08:57.00 ID:???
- またお手軽な自己ベストゲーム!とか描くんだろうww
箱は写真で吹き出し書けばいいんだからw
- 544 :NPCさん:2015/08/10(月) 21:32:05.84 ID:???
- ツイッター見てみたら、重版がどうとか書かれてたんだけど、1番版がかか
ってるのって、何巻なのかね?
- 545 :NPCさん:2015/08/10(月) 21:50:37.24 ID:TVGeCSbf
- 1巻を持ってる人間よりそれ以降の巻を持ってる人間の方が多いなんてあり得るのか
- 546 :NPCさん:2015/08/10(月) 22:13:04.15 ID:???
- なんのゲームが出て来るかで選ぶ人がいるんじゃね?
- 547 :NPCさん:2015/08/10(月) 23:19:07.94 ID:???
- 1巻を買って自分には合わずにそれ以降買わなくなる人間と
1巻すら買ってないけどラブレター好きだからって4巻だけ買う人間と
仮に後者がいたとしてもどっちが多いと思ってるんだ
- 548 :NPCさん:2015/08/11(火) 00:49:30.27 ID:???
- >>544
初の重版は1巻の14年3月4日。
記録してる訳ではないので確かな事は言えないが、
大体新刊が出る度、既刊が重版されるサイクルを繰り返している。
なので、初めの方ほど重版掛かってる回数が多い。
意図を踏まえず回答すればこうなるんだが、
既刊全て初刷・重版の部数が一定だという錯誤があるんじゃないか?
本当に聞きたいのは重版回数ではなく売上部数のような気がする。
順調に売上が伸びてる事を考慮すれば、初刷部数も増えていってるはず。
もちろん >>545,547が書いてるように、結果的には1巻の売上が一番多いと思われる。
『ツール・ド・本屋さん』は例外的に2巻の方が売上多いかもしれない。
2巻の方が初刷絞られてるのかもしれないけど、
2巻だけ重版掛かったし、大泉洋目当てで買った人が相当いそうだから。
- 549 :NPCさん:2015/08/11(火) 01:21:20.01 ID:PlsNxxqN
- エロシーンがある漫画をその巻だけ買ったりするけどね
さいころは全部買ってるけど
- 550 :NPCさん:2015/08/11(火) 07:07:23.84 ID:???
- 遊戯王の単行本は特定の巻だけ異様に売れる
- 551 :NPCさん:2015/08/11(火) 15:18:02.45 ID:???
- いつもの早売りの人いないの?
明日のヒントおくれよ〜(>_<)
- 552 :ぢつわ:2015/08/12(水) 00:57:10.54 ID:iJW5Enf6
- ('p=-a`)
(:)(.,)(:)
ヽ}*{/
ねっともPHSでやっとるから低速なんだよん
ホカサイ全巻 いえさぶに定価でうっとったなぁ
- 553 :NPCさん:2015/08/12(水) 10:27:05.74 ID:???
- すごろくやの御用マンガと化してるな…w
もうちょっとひねって欲しかった。
人気投票とかさ。
- 554 :NPCさん:2015/08/12(水) 10:55:32.96 ID:???
- ゴキブリポーカーの人数間違ってる
- 555 :NPCさん:2015/08/12(水) 12:09:55.35 ID:???
- なんと言うかやっつけ感がすごいな
- 556 :NPCさん:2015/08/12(水) 13:46:23.44 ID:???
- もっと作者好みのボドゲもチョイスしていいのになぁ・・・
- 557 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 :2015/08/12(水) 18:55:20.80 ID:???
- (:´φ`.('伝)
('∴;)(, ,)(∴)
\;){ー-}(;/
ポンペイとサバイブとクライシス2020とクァークスをとりあげてほしいでな
(漫画の方はブコフ待ちでまだ一話もよんどらんだが)
- 558 :NPCさん:2015/08/12(水) 19:00:12.28 ID:???
- 読者でも無い奴が口出しするなゴミ
- 559 :NPCさん:2015/08/12(水) 19:13:26.78 ID:???
- 作品スレでいい度胸だなとおもったがそもそも作品スレじゃなくてスレタイ偽装してる板違いスレだったなここ
- 560 :NPCさん:2015/08/12(水) 22:27:45.69 ID:???
- >>556
全部作者の好みだぞ。
カルカソンヌは全国大会に出場するほどだし、他のゲームもポッドキャストで好きだと名言してたものばかりだ。
ごきポは確かにパッケージには2〜6人と書いてはあるが、実際のところ2人ではゲームにならないしな。
4〜6人って表記はある意味間違ってはいないと思う。
- 561 :NPCさん:2015/08/13(木) 18:50:07.36 ID:???
- ミッチーってゲイだったんだなw
以前の数寄語りで知ったよ。
龍二たちの恋愛関係の描き方と、翠たちの色気のなさに納得した。
- 562 :NPCさん:2015/08/13(木) 22:22:21.08 ID:???
- >>561
ゲイじゃねーよ。
ちゃんと内容理解しろ、言われたことをそのまま信じる小学生かよ…
- 563 :NPCさん:2015/08/15(土) 01:48:39.12 ID:???
- 潜在的ゲイだな。
カ〜マカマカマゲイ!ホーリィホーリィ、カマホーリィ♪
- 564 :NPCさん:2015/08/15(土) 13:22:49.58 ID:???
- >>563
あ〜あれか、自分がゲイだから仲間見つけて嬉しい的なやつか。
- 565 :NPCさん:2015/08/15(土) 22:49:54.99 ID:???
- 美樹ってマキと交流もってるけど、悪影響受けないか心配。
ヘッドホン付けてるけど、尾崎豊ばっかり聞いてんじゃね?
- 566 :NPCさん:2015/08/16(日) 01:33:54.93 ID:???
- カーマカマカマカマカマカメーレーオーン♪
- 567 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 :2015/08/17(月) 00:34:43.14 ID:/4sQyDDy
- >>557
(:´>`.('<`)
('∴;)(, ,)(∴)
\;){ー-}(;/
クライシスぢゃなくてメルトダウンぢゃったぁ まちがえちた
- 568 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 :2015/08/17(月) 00:36:56.50 ID:/4sQyDDy
- /⌒"!⌒\
(:(<>)_(<>))
(∴)(00)(∴)
\:){*}(:/
カルチャークラブもゲイぽいーよね
- 569 :NPCさん:2015/08/18(火) 17:10:11.98 ID:???
- 美樹「なにがゲイだ、うぜえんだよジジイ!」
- 570 :NPCさん:2015/08/19(水) 09:07:13.72 ID:???
- いやいや、こんなくだらねぇAAをバカみたいに使い続ける奴はジジィじゃねぇだろ。どう考えても中二病をこじらせたガキの仕業だ。
まぁ、例え体はオッサンだったとしても中身は中二レベルだな。
- 571 :NPCさん:2015/08/20(木) 00:32:30.50 ID:NsgDkxZ9
- そういえばオカマキャラいないな。
高校生連中にいたらイヤだが、大人キャラの中にはいてもイイと思う。
- 572 :日本國王@超越剛魔鳳凰帝神 ◆SkatoroX82 :2015/08/20(木) 20:19:44.69 ID:WCRX9SQl
- .(∴'φ` '伝∴)
(:∴∵)(,,)(∵∴)
\∵:){ー-}(∵/
そおいやおらもー味噌痔なかばなんに
がくせえとまちがいられたったぞい
去年まで普通に大学部活行けてたからなあ
- 573 :NPCさん:2015/08/20(木) 23:37:07.49 ID:???
- 30半ばになって600円ちょいの漫画の新刊一冊も買えない奴はお呼びでないよ
- 574 :NPCさん:2015/08/21(金) 20:15:11.93 ID:???
- 草場純みたいに先生ゲーマーキャラがいても良いと思う。
- 575 :NPCさん:2015/08/22(土) 22:57:15.81 ID:???
- もしアニメ化できて、ある程度人気が出て、OVAが作られたなら、オリジ
ナルストーリーで原作で出来ない様な重ゲーが選ばれるんだろうな。
2時間ゲーとかw
- 576 :NPCさん:2015/08/23(日) 00:21:49.83 ID:???
- アニメ化とかないから杞憂
- 577 :NPCさん:2015/08/23(日) 01:19:02.22 ID:???
- 本気で夢見てるから手に負えんな
- 578 :NPCさん:2015/08/23(日) 18:09:07.35 ID:pG17uIHJ
- アニメのデュラララ!!×2 転 #20 「口に蜜、心に針」 の回の
婚活パーティーのシーンにダイスゲームのバックギャモンとブラフ、ベガスがチラッと登場したよ
ttp://www.nosub.tv/watch/200301.html
02:55あたりのシーン
- 579 :NPCさん:2015/08/24(月) 18:37:12.47 ID:???
- >アニメ化とかないから
>本気で夢見てるから手に負えんな
どうして断言できるんだか…
アナログゲーム業界はアニメ化不毛の地かっつうの
- 580 :NPCさん:2015/08/24(月) 19:05:27.18 ID:???
- ヒカ碁と遊戯王、TCGとかのホビーアニメ以外で何かあったっけ?
- 581 :NPCさん:2015/08/24(月) 19:08:49.10 ID:???
- 3年前までボドゲ漫画不毛の地だったことをもうお忘れらしい
- 582 :NPCさん:2015/08/24(月) 19:57:47.22 ID:???
- >>580
ヒカ碁がOKならしおんの王も将棋だから入るな
あと、麻雀もアナログテーブルゲームと言えるか
- 583 :NPCさん:2015/08/24(月) 20:13:17.22 ID:???
- >>578
ちょっとみたよ。
ほんとにブラフとベガスが出てるwww
あれで賭博出来るのか?
サイコロと大賞関係で選ばれた気がする。
・・・スタッフにゲーマーがいればウレシイんだがw
- 584 :NPCさん:2015/08/24(月) 22:50:56.57 ID:???
- ゲームの許諾に関してはドイツは甘そう。
アメリカはうるさそう。
- 585 :NPCさん:2015/08/25(火) 00:04:38.94 ID:???
- >>580
クイーンズブレイドとかナイトウィザードとか
ロードスはTRPGのアニメ化でなく小説のアニメ化だからちょっと違うし
- 586 :ぐはぁ! ◆SkatoroX82 :2015/08/25(火) 01:04:36.46 ID:2CefGZ43
- (:'ρ=-а`:)
(∴)(。,)(∴)
\_:}ж{.:/
>>573 ひどいッ
バカにすんなッ!
貧しいのである
だがきさんよか心は貧しくない自信あるでな
- 587 :NPCさん:2015/08/25(火) 02:41:07.43 ID:???
- 働けよ
- 588 :NPCさん:2015/08/25(火) 12:23:36.64 ID:???
- ブックオフ待ち=「一銭たりとも作者カネを払う気はない」と
公言してる奴に「心は貧しくない」と言われてもな
- 589 :NPCさん:2015/08/25(火) 12:24:13.08 ID:???
- 「一銭たりとも作者にカネを払う気はない」
だな
- 590 :NPCさん:2015/08/25(火) 12:57:27.39 ID:???
- >>586
オレは毎回コミックスは2冊買いだ。
1冊は布教用として他人に貸すために買ってる。
これが原作者を応援する姿勢って奴だ。
原作者の収入にも単行本の売り上げにも貢献しない奴に発言の資格なし!
- 591 :NPCさん:2015/08/25(火) 13:36:03.45 ID:J19H4cv+
- >>583
ブラフとベガスをチョイスするあたりスタッフにゲーマーがいるに違いない
- 592 :NPCさん:2015/08/25(火) 18:18:21.51 ID:???
- くまみこのシルバニアファミリー的な人形を駆使した経営シミュレーションバトルがクソおもしろそう
- 593 :NPCさん:2015/08/25(火) 22:53:06.24 ID:???
- 大長編ドラえもんアニマル惑星でチッポの家族とドラたちがボードゲームしてるシーンがある
昔はなんとも思わなかったがボドゲに目覚めた今見返すとなんか気になる一コマだ。
- 594 :NPCさん:2015/08/25(火) 23:47:26.97 ID:???
- なんかダイヤモンドみたいなゲームだった記憶あるな
- 595 :NPCさん:2015/08/26(水) 01:44:32.33 ID:???
- >>579
断言できる。
- 596 :NPCさん:2015/08/26(水) 05:28:11.77 ID:???
- どうして断言できるんだに対して全く答えになってないな、ワロス
- 597 :NPCさん:2015/08/26(水) 06:30:45.02 ID:???
- 漫画として面白くないから。
- 598 :NPCさん:2015/08/26(水) 09:03:11.98 ID:???
- >>597
人としてもボードゲーマーとしても面白くないお前に言われたくないわww
- 599 :NPCさん:2015/08/26(水) 09:40:34.59 ID:???
- >>598
明確に反論できずにレッテル貼りですか
哀れすぎる(笑)
- 600 :NPCさん:2015/08/26(水) 10:23:40.98 ID:???
- >>599
明確に反論?
言ってる意味が全くわからんな。
だからお前は面白くないって事なんだよw
- 601 :NPCさん:2015/08/26(水) 10:25:50.43 ID:???
- >>600
図星で悔しいのはわかるが、自ら進んで恥を晒すことないだろ(笑)
- 602 :NPCさん:2015/08/26(水) 12:23:57.24 ID:???
- >>601
なに?その煽りw
構って欲しいのはわかるが、日本語版わからないみたいだから相手にできんわ。
さいころ倶楽部が面白くないなら見なければいい、現状ボドゲ漫画はこれだけなんだからこのスレもさいころ倶楽部の話がメインになる。
お前が面白いと思う内容のスレに行けよ。
それでお互い平和になる。
あと明確な反論だっけ?
オレはさいころ倶楽部はめちゃ面白いと思ってる。
オレの好きな漫画トップ5に入るくらいにな。
これでOK?
- 603 :NPCさん:2015/08/26(水) 12:53:22.87 ID:???
- >>602
ついに主観でしか物を語れなくなったか
哀れ(笑)
- 604 :NPCさん:2015/08/26(水) 12:55:20.55 ID:???
- さいころクラブしか実質語らないなら漫画板行けよ
- 605 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:01:30.65 ID:???
- >>604
漫画版にさいころのスレはねーよ
- 606 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:04:43.93 ID:???
- >>603
そうだな、それくらいしか言える事ねーもんなw
最初に主観で書き込んでた本人が何を言っているのか
- 607 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:15:55.39 ID:???
- >>606
顔真っ赤すぎでワロスwww
こんな漫画マヂになっちゃってどうすぬろwwww
- 608 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:22:14.31 ID:???
- >>605
漫画板行って漫画板にスレたててそっちでやれって言ってるのが通じないとは思わなかった
スレ違いも理解できない頭だもんな、しょうがないさ
- 609 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:22:54.04 ID:???
- スレ違いじゃなくて板違いか、このスレそのものが
- 610 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:23:02.52 ID:???
- >>607
まぁ落ち着けよ
- 611 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:30:34.05 ID:???
- スレタイも読めないバカ>>608
- 612 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:38:42.09 ID:???
- >>602
黙っていればそれ以上馬鹿を晒さずすむのに(笑)
おまけに自分のほうが日本語不自由だったというオチまでつけちゃって……
日本語版わかりませーん(笑)
>あと明確な反論だっけ?
>オレはさいころ倶楽部はめちゃ面白いと思ってる。
>オレの好きな漫画トップ5に入るくらいにな。
それはあなたの感想ですよね?(笑)
「反論」の意味わかってる?
お前がさいころ倶楽部を面白いと思うのは、お前がボードゲームで遊ぶ人間だからだ。
ボドゲしない人間に見せたらつまらんと思うだろう。なぜなら漫画としての面白さに乏しいから。
ヒカルの碁を引き合いに出してる人がいたが、あれは漫画として面白かったから囲碁を知らない人間にも受け入れられ、アニメ化までされた。
残念ながらさいころ倶楽部がヒカルの碁のようになることはないだろう。
>これでOK?(ドヤァ)
wwwwwwwww
結局お前が言ってるのは、
「僕ちゃんの好きなものがバカにされた!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」
ってだけなんだよな(笑)
- 613 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:45:10.10 ID:???
- >>612
とりあえずお前が真正のキチガイって事はわかったわ
- 614 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:51:57.46 ID:???
- >>608
お前、ここが何のスレかわかって書いてんの??w
- 615 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:53:31.21 ID:???
- >>613
まともな反論すらできないので、レッテル貼りで自分のプライドを保つしかないんですね。
かわいそう(笑)
- 616 :NPCさん:2015/08/26(水) 13:55:48.48 ID:???
- >>612
断言できる
漫画として面白くないから
ってのはお前の感想とはちがうん?
明確な反論をどうぞww
- 617 :NPCさん:2015/08/26(水) 14:00:15.69 ID:???
- >>615
この言い合い、どっちでもいいんだけどさ
主にさいころしか話題のないこのスレに来て、わざわざさいころの批判して煽ってるお前はよっぽど暇なんだな
リアルで誰にも相手にされない奴はこんな事しかやることないのかね?
哀れ(笑)
- 618 :NPCさん:2015/08/26(水) 14:42:57.13 ID:???
- >>616
ボドゲをメインテーマとしている故、
・ボドゲ、ルールの紹介にページを取られる
・ゲームしているシーンの割合が多い
さらに
・基本、一話完結
なので、ストーリー性が希薄。
ボードゲームに興味のない人を惹きつける魅力がない。つまり一般受けしない。
ボドゲ板にスレがあっても漫画板にスレがないことが以上の証左。
そのようなニッチすぎる作品が、商業目的でアニメ化される事はない。
>>617
俺はさいころ倶楽部は批判してないぞ?好きで読んでるし。
信者が「アニメ化」とか言ってるから、それはあり得ないと言ったまでだ。
>よっぽど暇なんだな
それにレスしてるお前も大差ないだろ(笑)
- 619 :NPCさん:2015/08/26(水) 15:20:28.40 ID:???
- >>617
さいころの批判というか
アニメ化に夢見ちゃってる奴と冷めた奴がもめてるだけだろ
- 620 :NPCさん:2015/08/26(水) 16:05:17.24 ID:???
- >>619
夢は見るものだろ?
- 621 :NPCさん:2015/08/26(水) 16:24:32.49 ID:???
- 夢見るのは構わないが、妄言バリバリの寝言を垂れ流されてもね
- 622 :NPCさん:2015/08/26(水) 16:36:52.91 ID:???
- 現実味バリバリの話をして、それは夢と言えるのか?
別にリアルにアニメ化の計画を立てるスレでもあるまいし、妄想・空想いいじゃないか。
それで目くじら立ててる方が端から見て滑稽だわ。
- 623 :NPCさん:2015/08/26(水) 16:58:37.82 ID:???
- ゲッサンスレ読んでも、少年漫画版の住人にとってさいころ倶楽部の評価はそんなに高くないしな
- 624 :NPCさん:2015/08/26(水) 17:03:46.14 ID:???
- いい年して現実味の無い夢語れば普通笑われるよ
大人ならせめてビジネスモデルくらいは組み立てて語れ
- 625 :NPCさん:2015/08/26(水) 17:09:58.59 ID:???
- そりゃ基本的にボドゲーマーに向けての漫画だからな
しかし少なからずさいころ倶楽部を読んでボドゲにハマった人もいるしな、ゲッサンの読者をガンガン引き込んでたら今頃ボドゲ大ブームが来てるわw
実際のところさいころ倶楽部で取り上げられたゲームが品薄になった事もあるし、それだけの成果があれば十分と思うが?
- 626 :NPCさん:2015/08/26(水) 17:11:34.06 ID:???
- >>624
夢のないやつw
そんなのは企画書書いて、どっかのアニメ制作会社に持ち込めよw
- 627 :NPCさん:2015/08/26(水) 17:16:52.59 ID:???
- とりあえずアニメ化云々言ってる奴が、
MMDでもいいからなんか作ってみればいいんじゃね?
- 628 :NPCさん:2015/08/26(水) 17:17:47.33 ID:???
- ここを卓上ゲームが登場する作品全般のスレとごり押しするのも、放課後さいころ倶楽部の作品スレじゃないと言い張るのも無理があるし
となるとスレそのものが板違いって言われてもしょうがないだろ、漫画作品が主体なんだから
- 629 :NPCさん:2015/08/26(水) 17:25:23.82 ID:???
- >>627
違うだろ。
アニメ化云々言ってるのは妄想・空想がベースの内容なんだから、とりあえずも何も現実化なんてできねぇよw
現実化させるのはビジネスモデル云々言ってる方だろ。
考え方が現実的らしいからな。
- 630 :NPCさん:2015/08/27(木) 21:35:55.48 ID:???
- つうか、そもそも「妄想アニメ化」自体が独立した一つの娯楽だよなぁ
それに対して、リアルがーとか言う方が、正直現実が見えていないというか
- 631 :NPCさん:2015/08/27(木) 22:50:25.65 ID:???
- んなもんチラシの裏にでも書いておけ
- 632 :NPCさん:2015/08/27(木) 23:11:26.11 ID:???
- 大声でリアリストを標榜する人って
たいてい「僕の考えたリアルな世界」ってファンタジーの住人なんだよなぁ
- 633 :NPCさん:2015/08/27(木) 23:34:02.47 ID:???
- 「放課後さいころ倶楽部のメディアミックス化を妄想するスレ」でも立てて
そっちでやったらどうかね
- 634 :NPCさん:2015/08/28(金) 00:12:43.14 ID:???
- 卓上ゲーム板の卓上ゲームが登場する作品スレだからね
卓上ゲームが登場どころか存在自体が架空のアニメの話をされても
実質なんて言わずに名実共に作品単独スレを
漫画板に立てればいい話だけどな
- 635 :NPCさん:2015/08/28(金) 00:49:41.81 ID:???
- >>633
>>634
だな。このスレでやる必然性は無い。
- 636 :NPCさん:2015/08/28(金) 00:56:14.33 ID:???
- そりゃ漫画板でやれって言われますわな
- 637 :NPCさん:2015/08/28(金) 08:07:33.83 ID:???
- >>633
ただでさえ板違いなのに、スレ増やすように煽るのはやめろ
- 638 :NPCさん:2015/08/28(金) 08:44:17.73 ID:???
- なんでこの板に建てる前提なんだ……?このスレ畳んで漫画板にいきゃいいだけじゃね?正直
- 639 :NPCさん:2015/08/28(金) 09:04:29.84 ID:???
- 訳のわからん事を言ってる奴がいるな〜
別にこのスレはさいころ以外に特に話題もなく、賑わってるスレでもないのに文句言ってる奴はなんなんだ?
気に入らなきゃこのスレ見なきゃすむことだろーが
「卓上ゲームが登場する作品」のアニメ化についてのコメントがスレ違いな訳ねーだろw
さいころが親のかたきとかじゃないんだったら黙ってろよ、どうせさいころアンチの1〜2人が騒いでるだけだろうしな
もしくはさいころアニメ化の書き込みをする隙がないくらいの話題を提供しろって話だ
- 640 :NPCさん:2015/08/28(金) 10:02:02.78 ID:???
- さいころ倶楽部は好きだが、アニメ化とかの妄想につきあう気はないだけだよ
- 641 :NPCさん:2015/08/28(金) 10:09:16.81 ID:???
- 反論と感想の違いがわからない人っぽいなw
- 642 :NPCさん:2015/08/28(金) 10:24:44.16 ID:???
- 他の話題もでてんのにガンスルーしてさいころの話題ばっかじゃねーかここんとこ
- 643 :NPCさん:2015/08/28(金) 12:53:03.26 ID:???
- >>640
付き合ってるからコメントしてんだろww
スルースキルねぇのかよw
>>642
んじゃあ話題がさいころに集中しないようにお前がその他の話題を盛り上げろよ
自分が何もしないで文句ばかり言う奴ってなんなの?バカなの?
自分が興味ないからって他人が盛り上がってる話に文句つける奴の思考はヤクザのチンピラなみだな
- 644 :NPCさん:2015/08/28(金) 13:30:05.98 ID:???
- ヤクザのチンピラ(笑)
警官のお巡りさん、みたいなもんか?w
- 645 :NPCさん:2015/08/28(金) 13:56:28.35 ID:???
- >>644
おいおい、マジか…?
「チンピラ=ヤクザの下っ腹」って意味じゃねーぞw
語学のないバカだな〜、ググって調べてこいやw
例えの「警察のお巡りさん」がもう
『私、意味わかっていません』ってバカの自己紹介しているみたいなもんだな。
- 646 :NPCさん:2015/08/28(金) 13:57:09.65 ID:???
- >>645
ファーwwwwwwwww
- 647 :NPCさん:2015/08/28(金) 14:38:31.98 ID:???
- 空回ってるなぁ
- 648 :NPCさん:2015/08/28(金) 15:47:33.46 ID:???
- 他人が盛り上がってる話じゃなくてお前一人が盛り上がってるヨタ話だろ
現実味も発展性も無いつまらない話だから誰ものってこないじゃないか
バカにされたくなければもっと頭使えって事だよ
- 649 :NPCさん:2015/08/28(金) 16:10:50.74 ID:???
- >>648
バカが。
オレは別にアニメ化の話でコメント書いた事ねーよ。
アニメ化の妄想、空想のコメントを生暖かい目で見守ってただけだ。
その邪魔をすんなって言ってんだよ。
見ろ、お前らが 威嚇するから誰もその事に対してコメントしなくなったじゃねーか。
お前らの『オレの嫌いな事で盛り上るな』精神はなんとかならんのか?
- 650 :NPCさん:2015/08/28(金) 16:28:22.74 ID:O+w2K5wF
- んで、この流れをまともに読んでる奴っているの?
- 651 :NPCさん:2015/08/28(金) 16:28:41.46 ID:???
- 空回ってるなぁ
- 652 :NPCさん:2015/08/28(金) 16:47:17.61 ID:???
- >>651
お前がな
- 653 :NPCさん:2015/08/28(金) 23:01:28.77 ID:???
- >>645
そりゃ、チンピラはヤクザの下っ腹じゃないわな(笑)
- 654 :NPCさん:2015/08/29(土) 00:11:34.64 ID:+TYqzJTp
- 下っ腹晒しage
- 655 :NPCさん:2015/08/30(日) 01:56:00.51 ID:???
- 池沼、完全にちも
- 656 :NPCさん:2015/08/30(日) 02:24:55.52 ID:???
- アニメ化するなら水島努みたいな監督にお願いしたいよな。
とsirobako観てて思った。
すごろくやの店長や安田均、序に親日のボザに協力させて。
- 657 :NPCさん:2015/08/30(日) 03:55:21.81 ID:???
- 懲りないな
最低でも作監やコンテの人間がボドゲに精通してないと、
カットごとにコマやカードの位置がバラバラだったり
イラストがデタラメだったりと、
ボドゲとして見ると興醒めなことになるんだが
キャベツが丸い球体になったり、
信玄餅が赤と青を塗りたくった謎の食い物になったりした事例には事欠かないんだがな
- 658 :NPCさん:2015/08/30(日) 08:07:52.79 ID:???
- >>656
下っ腹さんおはようございます
- 659 :NPCさん:2015/08/30(日) 08:28:52.47 ID:???
- 実写パートを用意しよう(提案
- 660 :NPCさん:2015/08/30(日) 12:09:03.09 ID:???
- >>659
まずはドラマ化だろう。
- 661 :NPCさん:2015/08/30(日) 13:04:07.82 ID:???
- ムキになって自演始めたか
- 662 :NPCさん:2015/08/30(日) 13:11:48.24 ID:???
- これは数々の前例の存在する「アレな実写化」な揶揄と思うんだが・・・・・
- 663 :NPCさん:2015/08/30(日) 21:23:38.60 ID:???
- ドラマCDみたいな音声のみのは、アル隊長のがあるからいらないなw
- 664 :NPCさん:2015/09/01(火) 21:00:36.58 ID:???
- 「ものすごくうるさくてありえないほど近い」観てたら、ザーガランドが出
てきたw
- 665 :NPCさん:2015/09/05(土) 11:02:42.66 ID:???
- >>578
そこのnosubって見易いけど、DVDまで完全に終わったやつって、見れな
くならない?
- 666 :NPCさん:2015/09/06(日) 15:35:13.70 ID:ttUR9evK
- >>665
コメント付きで見たいアニメがあるのでnosubをよく利用してる
ひまわりよりは消されるのが遅いけど確かに見れなくなるね
- 667 :NPCさん:2015/09/06(日) 17:47:13.07 ID:???
- 違法配信じゃねーか
- 668 :NPCさん:2015/09/07(月) 00:13:16.71 ID:???
- 先月落したっての、奥さんと何かあったんじゃねーかなぁ。
マンガでは変わった人みたいに描かれてたので、勘繰ってしまふ。
- 669 :NPCさん:2015/09/09(水) 16:46:34.79 ID:???
- あれ?
気付いたらあさってゲッサンの発売日じゃね?
- 670 :NPCさん:2015/09/09(水) 22:43:56.07 ID:???
- >>668
そんな事で原稿落とすような漫画家はいない。
- 671 :NPCさん:2015/09/09(水) 23:17:55.53 ID:???
- なんで断言できるの?
- 672 :NPCさん:2015/09/10(木) 00:49:48.72 ID:???
- 作者だから
- 673 :NPCさん:2015/09/10(木) 06:46:32.02 ID:???
- いや、そんな漫画家はいないって書いてるんだからあらゆる漫画家にそんな奴はいないってことでしょ
なんで断言できるの?
- 674 :NPCさん:2015/09/10(木) 08:11:04.86 ID:???
- お、おう……
- 675 :NPCさん:2015/09/10(木) 20:56:16.24 ID:???
- 仮にも漫画を描いて生活しているプロだぜ?
原稿落とすような理由は色々あるだろうが、奥さんと何かあったくらいで原稿落とすような作家はプロ失格ってこった。
これが会社員なら
「昨夜、妻とケンカしたので今日会社休みます」
と同じ様な事だぞ。
- 676 :NPCさん:2015/09/10(木) 21:10:30.38 ID:???
- 日本の社畜ぐらいかもなそれがダメなの
- 677 :NPCさん:2015/09/10(木) 22:40:57.48 ID:???
- >>676
ゆとりかよ…
妻が亡くなったとか、妻の容態が悪いとかならわかるが、ケンカしたとかで会社休むとかアホか。
- 678 :NPCさん:2015/09/10(木) 22:51:42.60 ID:???
- プライベートな事情で有給も使えないのはマジで異常な労働環境なんだぜ
- 679 :NPCさん:2015/09/11(金) 01:27:20.71 ID:???
- プライベートな理由でも月イチの連載は落とさんだろ
それともお前の会社は1ヶ月丸々有給取れるのか?
- 680 :NPCさん:2015/09/11(金) 08:40:49.38 ID:???
- 「嫁と喧嘩したんで今日休みます、あっ有給で」ができないから労働環境が異常なんじゃなくて
そんなこと言い出す奴が非常識なだけだ
事前に言っとけばプライベートな理由でも有休取れるところでも
当日にそんなふざけた理由で休んだら、怒られるかずっと休みにされるわ
- 681 :NPCさん:2015/09/11(金) 12:24:49.74 ID:???
- 江口寿史「せやな」
萩原一至「せやな」
冨樫義博「せやな」
- 682 :NPCさん:2015/09/11(金) 13:00:11.10 ID:???
- 人手たりてりゃ休める隙に休んでおけ、雨降ってるから遠い人早上がりしていいよ、有給はしっかり使いきろうねが当たり前の職場なもんで
- 683 :NPCさん:2015/09/11(金) 19:10:30.00 ID:???
- 「ライアーズ・ポーカー」でブラフのカード版をプレイしているらしい。
ヤスキンが言ってました。
- 684 :NPCさん:2015/09/12(土) 01:48:38.93 ID:???
- いやーまさかあのゲームとは。
ミッチー描けないとか言ってたのにw
新キャラの弟も出て来たネ。
でもアヤの勝利とは…。ファウナ、達磨と来て、三勝目かw
- 685 :NPCさん:2015/09/12(土) 12:22:52.35 ID:???
- キョーコのパンツ、黒かー
- 686 :NPCさん:2015/09/12(土) 16:24:46.51 ID:???
- マキってゲーム強い設定だったのか。
インカの黄金のみかと思ってたw
ファウナともんじろうは特殊だし。
- 687 :NPCさん:2015/09/12(土) 18:52:22.74 ID:eRGxgk8z
- >684
編集長代わって今後どうなるかわからんから
描けるうちに描こうと思ったんじゃないか
- 688 :NPCさん:2015/09/13(日) 01:00:47.89 ID:???
- >キョーコのパンツ、黒かー
いや、あれは影だろ!
しかし美樹にケモノ系の属性ついたなw
もっとやってくれ!!
- 689 :NPCさん:2015/09/13(日) 01:29:50.63 ID:???
- むしろ履いてないように見える
股間から血が出てるようにも見える
完全にレ
- 690 :NPCさん:2015/09/14(月) 00:31:27.53 ID:???
- ついにカルカソンヌかあ!
前は草原ルール無しでやってたけど、弟のざわ…ざわ…ぶりに、また
ルール入れてやってみようと思ってしまったw
- 691 :NPCさん:2015/09/14(月) 22:34:06.61 ID:???
- 美樹、耳が4つになってたぞw
- 692 :NPCさん:2015/09/17(木) 11:56:14.43 ID:???
- カルカソンヌ級なら前後編ぐらいでもいいんじゃなかろうか
- 693 :NPCさん:2015/09/17(木) 16:25:33.27 ID:???
- >>692
いや、カタンでさえ1話(ただしページ数は一番多い)に収める事ができる中道センセの能力をもってすれば、カルカソンヌに2話も必要ないな。
- 694 :NPCさん:2015/09/17(木) 17:39:42.04 ID:???
- カルカソンヌなつかしい
学生だった頃は寮の連中と遊びまくったわ
とか思ってたら手が勝手にアプリを落としてた
- 695 :NPCさん:2015/09/18(金) 17:25:02.17 ID:???
- 百年戦争読んでたら、カルカソンヌでてきた。
- 696 :NPCさん:2015/09/18(金) 18:04:52.12 ID:???
- >>695
そりゃカルカソンヌは実在してるものだしな。
- 697 :NPCさん:2015/09/20(日) 00:12:15.01 ID:???
- カルカソンヌっていう名前に由来ってあんの?
- 698 :NPCさん:2015/09/20(日) 00:44:42.37 ID:paxQT37i
- 実在の地名
- 699 :NPCさん:2015/09/20(日) 07:14:44.44 ID:???
- ニコニコに上がってるカルカソンヌのリアルプレイ動画見てみろよ。
OPに実際のカルカソンヌの町並みの映像があるぜ。
- 700 :NPCさん:2015/09/20(日) 08:30:17.39 ID:???
- カルカソンヌ昨日初めて遊んだ。おもしれー。
ガイスター昨日初めて遊んだ。おもしれー。
- 701 :NPCさん:2015/09/20(日) 19:25:11.02 ID:???
- というか地名はボドゲの定番タイトルやで
- 702 :NPCさん:2015/09/20(日) 22:41:13.25 ID:???
- カタンは架空の島だっけ
- 703 :NPCさん:2015/09/20(日) 22:53:33.25 ID:???
- 漫画のどっかにそんなこと書いてた気がするな
- 704 :NPCさん:2015/09/20(日) 23:21:03.46 ID:???
- ロードスという名の島がある
- 705 :NPCさん:2015/09/22(火) 06:11:27.24 ID:???
- ロードス島戦記は、地中海?のロードス島から名前取っただけで、架空の
島だで。
マイセンとかライデンとかザクソン村とかあったような…w
- 706 :NPCさん:2015/09/22(火) 07:34:19.80 ID:???
- いや、ロードスはまったくの偶然
エーゲ海のロードスとは関係ない
- 707 :NPCさん:2015/09/22(火) 10:26:48.88 ID:???
- フレスコは実在の事件が関係してるのですか?
- 708 :NPCさん:2015/09/25(金) 21:44:45.24 ID:???
- ゴーン・ガールにドミニオンとレースフォーザギャラクシーが出て来たw
しかしあの奥さんは罰を食らわないのか。。。
- 709 :NPCさん:2015/09/28(月) 18:15:51.08 ID:???
- >いや、ロードスはまったくの偶然
>エーゲ海のロードスとは関係ない
水野はそう言ってるけどね…。
他にもヨーロッパの地名が引用されてるのは何なのかw
けっこう作家ってそーいう事よく言うから。
まあ「名前取っただけ」で歴史に思い入れは無いんだろうな。
- 710 :NPCさん:2015/09/28(月) 18:31:28.97 ID:???
- 数寄語りやニコニコで活動してるアル隊長って何者?
けがわのブログに出て来たからビックリした。
ボドゲ業界では有名人なんかな?
自称声優だけど、食えないからゲーム定例会で食ってるとか…?
- 711 :NPCさん:2015/09/29(火) 00:21:47.62 ID:???
- >>710
いやいや、ゲーム定例会でどうやって食っていけるんだよww
それで食っていけるんならオレもそうしたいわw
あとけがわのブログに出てきたからってびっくりすることか??
同じゲーム会に参加してたら一緒にゲームする機会なんて誰にだってあるだろう
- 712 :NPCさん:2015/09/29(火) 01:28:37.23 ID:???
- カルカソンヌ買おうと思うんだけど、拡張はいらないよね?
試合でも基本でプレイしてるし。
- 713 :NPCさん:2015/09/29(火) 08:12:32.77 ID:???
- 「ロードス」くらいなら、偶然はありえるからなあ
なんとも言えない、としか言えん
- 714 :NPCさん:2015/09/29(火) 09:04:51.16 ID:???
- >>712
拡張は基本を遊びまくって物足りなくなったら徐々に買い足していけばいい。
ただ拡張1は買っておいて損はない。
- 715 :NPCさん:2015/09/29(火) 13:42:20.07 ID:???
- カルカソンヌはipadで遊んだ方が楽なボドゲの代表格
- 716 :NPCさん:2015/09/29(火) 17:00:41.46 ID:???
- >>715
ボドゲで遊ぶのに楽とか言い出したらボドゲやめた方がいい。
コンポーネントを直に触って遊ぶのがボドゲの醍醐味だろう?
スマホゲームの出来は確かにいいが、あくまで代替え品だ。
- 717 :NPCさん:2015/09/29(火) 17:43:54.18 ID:???
- カルカソンヌは普通にやるの楽な部類だと思うけどなぁ
準備、片付け、プレイ中、得点計算のどれでも
- 718 :NPCさん:2015/09/29(火) 19:08:52.54 ID:???
- どのボドゲもタブレットで遊んだほうが楽なのは間違いないが、
手で触って遊ぶ楽しみが無いのが欠点
- 719 :NPCさん:2015/09/30(水) 00:44:16.09 ID:???
- さいころの5巻のおまけに、「これは…もしかして結婚間際になった女子が
かかるという噂の―――」とあるけど、ミッチー先生が思ったのは何かの病
だった?
ワタクシ、未婚なので誰か教えて!
- 720 :NPCさん:2015/09/30(水) 00:50:43.60 ID:???
- マリッジブルー
- 721 :NPCさん:2015/09/30(水) 01:08:26.24 ID:???
- おまけといや、最後から2コマ目に描かれてる人形って何のゲームのコマだ
ろう?
ミープルじゃないよね、、、
- 722 :NPCさん:2015/09/30(水) 09:28:25.91 ID:???
- ミープルは別にカルカソンヌ専用でもないしバリエーションも豊富、アレはたぶんアグリコラのお父さんだな
- 723 :NPCさん:2015/09/30(水) 09:28:46.65 ID:???
- >>721
オレゴンだな。
一巻のおまけ漫画で紹介されてるボドゲで現在は絶版。
ヤフオクでもかなり値が高かったはず。
- 724 :NPCさん:2015/09/30(水) 15:09:27.50 ID:???
- 5巻読んで、パンデミック買い換えようと思っているんだが、最近拡張?が
多くね?
新たなる試練だけでイイのか不安になってきた。。。
- 725 :NPCさん:2015/09/30(水) 15:59:45.11 ID:???
- >>724
ここで一通り紹介されてる
http://blog.livedoor.jp/osawanko/archives/1030962608.html
- 726 :NPCさん:2015/09/30(水) 23:16:52.01 ID:???
- ありがとう!
ひょっとして絶対絶命と迫り来る危機って、内容同じ?
- 727 :NPCさん:2015/10/01(木) 03:25:59.79 ID:???
- 拡張の存在について紹介される話があっても良いよなーw
(次回だったりして)
- 728 :NPCさん:2015/10/01(木) 10:14:35.29 ID:???
- >>726
比べてみたわけではないので、内容は微妙に違うかもしれないけど
絶体絶命は旧版用、迫り来る危機は新版(新たなる試練)用なので基本的に気にしなくていい
- 729 :NPCさん:2015/10/01(木) 23:27:00.99 ID:???
- 再びありがとう!
とりあえず新試買って愉しむわ。
- 730 :NPCさん:2015/10/02(金) 22:08:02.08 ID:???
- ガイスター研究会ってどうなったんだろうな。
白浜センセも謎が多い人だから再登場願いたいわ。
枯れ専ワクとしても。
フランスに住んでたらしいし、フランスゲームの時に出て来てくれないかな?
- 731 :NPCさん:2015/10/04(日) 12:22:10.36 ID:???
- あの話は誰が相手でも恐れず楽しいことに飛び込んでいけるっていう
綾のキャラが立ってて好きだわ
綾のああいう「楽しむことの達人」的な部分をもっと描いてほしいね
- 732 :NPCさん:2015/10/07(水) 23:13:34.18 ID:???
- あれ、今月早く読めるじゃん!
土曜日楽しみ♪
- 733 :NPCさん:2015/10/09(金) 16:11:56.09 ID:???
- ゲッサンもう置いてたぞ。
雑誌めくってさいころ探すとき、中頃のページ見てしまってセルフネタバレになる事があるから
今回は慎重に探してたら1ページ目がすでにゲーム登場シーンだった。
エミーのオチは読めたけど、ミドリのあれは結局なんなんだ。豆腐?
- 734 :NPCさん:2015/10/09(金) 21:48:00.38 ID:kRKIQYQR
- コミックス6巻、11月に出ると思っていたが出ないようだ。
前作から7ヶ月開くのは初めてだな。
- 735 :NPCさん:2015/10/09(金) 22:36:22.06 ID:???
- >>豆腐?
今月は、粘土使うアレかな〜?
- 736 :NPCさん:2015/10/10(土) 00:41:09.25 ID:???
- >>735
オレは豆腐的なアレとカ◯スとレ◯サー◯ンダとおし◯こが当てられなかった。
豆腐的なアレは結局なんだったんだww
- 737 :NPCさん:2015/10/10(土) 00:41:34.84 ID:???
- バルバロッサかな?
- 738 :NPCさん:2015/10/10(土) 05:44:15.55 ID:???
- ばるば☆ろっさ…
- 739 :NPCさん:2015/10/10(土) 21:37:15.42 ID:???
- ミドリがお化け苦手って、ガイスターもダメじゃないか?
ミステリウムも怖くなっちゃうんかな。
- 740 :NPCさん:2015/10/10(土) 22:07:57.03 ID:???
- >>739
それはお化けがテーマなだけでリアルなお化けじゃないだろ…
- 741 :NPCさん:2015/10/10(土) 22:08:38.95 ID:???
- 勇気と力で勝負だ!
- 742 :NPCさん:2015/10/10(土) 22:23:41.33 ID:???
- ミドリの好きな四角い物って言ったらボードゲームじゃないのか?
- 743 :NPCさん:2015/10/10(土) 22:26:39.69 ID:???
- 今回はすごく面白かったなw
ドイツの文化も紹介されてたし。
しかしエミーのペットがタランチュラとはw
ドイツ美少女の暗黒面を垣間見たZE
- 744 :NPCさん:2015/10/10(土) 22:52:52.00 ID:???
- >エミーのペットがタランチュラ
スピンデレラくるな
- 745 :NPCさん:2015/10/10(土) 23:05:19.42 ID:???
- >>739
ガイスターをやっているシーンはあったはず
- 746 :NPCさん:2015/10/10(土) 23:05:42.89 ID:???
- >>742
なるほど、一理あるw
当たり前過ぎて盲点だったわ…
- 747 :NPCさん:2015/10/10(土) 23:16:26.77 ID:???
- ミドリの好きな四角いもの
友情より大事なものだな
- 748 :NPCさん:2015/10/11(日) 09:55:16.03 ID:???
- ミドリハ
ミープルデ
オナニーシマス
- 749 :NPCさん:2015/10/11(日) 23:59:04.25 ID:???
- ギュンター・バースがギュンターバースと書かれてなかったか?
この人のゲームは再販されなさそうで、買い逃すと2度と遊べないいめーじ。
- 750 :NPCさん:2015/10/12(月) 01:30:09.04 ID:???
- エミーリアのママ、いつの間にか帰ってきてたんだな。。。
- 751 :NPCさん:2015/10/12(月) 19:57:45.44 ID:???
- >>748
ミドリはクリ派?
- 752 :NPCさん:2015/10/12(月) 20:53:42.29 ID:???
- >>751
面白いと思ってやってのか?
おつむが中学生レベルのガキはマスかいて寝てろ
- 753 :NPCさん:2015/10/12(月) 20:56:53.41 ID:???
- ミドリにはポテトマンの方のギュン太についてもコメントして欲しい。
- 754 :NPCさん:2015/10/13(火) 01:21:33.25 ID:???
- ゲームのルール読み飛ばしても、誰が勝ったかでどんなゲームかある程度わ
かる。
バルバロッサはミキが1位でアヤが2位だから、戦略系ではけして無いよな
と。
- 755 :NPCさん:2015/10/13(火) 03:12:21.80 ID:???
- ワロスってワープレ考えた人だっけ・・・?
なんか重そうなゲーム作ってるデザイナーな感じ。
実際面白いんだろうか?
そこに子供用アクションゲーのギュンターにも興奮するミドリ。
マニアだよな〜(’’;
- 756 :NPCさん:2015/10/13(火) 08:35:17.38 ID:???
- もしかして:ワレス
- 757 :NPCさん:2015/10/13(火) 09:14:06.51 ID:???
- >>755
確かに翠はマニアだが、ボドゲショップで働いているのにそれくらいの知識はないとダメだろう…
あの場で翠が
「わぁ〜見た事ないボドゲがいっぱい」
とか言ったら綾と美姫と変わんねーし
- 758 :NPCさん:2015/10/13(火) 09:47:01.30 ID:???
- バイトなら納品されたものしか知らないなんて普通じゃないか?
- 759 :NPCさん:2015/10/13(火) 10:43:36.53 ID:???
- TVゲーム等も扱う店だと納品されたものすらタイトルしか知らなかったりするからな
- 760 :NPCさん:2015/10/13(火) 11:12:48.43 ID:???
- >>755
ワープレの元祖はプエルトリコかケイラスかで意見が分かれるけど
いずれにせよワレスは関係なかったはず
ワレスが固定ファンのいる人気デザイナーなのは確かだけどね
ウォレスとも言う
- 761 :NPCさん:2015/10/13(火) 11:15:26.03 ID:???
- やっぱ一度でいいから重ゲーの回やってほしいな
ミドリはどうやらそっち系もやってそうだし
- 762 :NPCさん:2015/10/13(火) 13:06:34.79 ID:???
- >>758
>>759
お前ら、ボドゲショップで働いてる奴がただのバイトとして働いてるだけと思ってんのか?
ボドゲ好きじゃないとまず働かないだろうが。
コンビニのバイトとかと一緒にすんなよ…
- 763 :NPCさん:2015/10/13(火) 13:17:30.20 ID:???
- お前こそ、ボドゲショップの人間が全員ボドゲ好きだという認識を改めた方がいいぞ
- 764 :NPCさん:2015/10/13(火) 14:05:17.15 ID:???
- >>762
時給良ければ好きじゃなくても働くだろ
- 765 :NPCさん:2015/10/13(火) 16:19:39.89 ID:???
- >>764
お前…ボドゲショップの時給が良いとでも思ってるのか?
- 766 :NPCさん:2015/10/13(火) 16:28:24.42 ID:???
- >>763
わざわざ数が少なく時給も高くはないボドゲショップで働く理由が「ボドゲが好きだから」ではないどころか、好きでもないのに働く理由があるなら教えて欲しいもんだ。
どこのソースだよ、それ。
- 767 :NPCさん:2015/10/13(火) 17:04:09.55 ID:???
- 近いからとか、目に付いたからとか、知り合いと一緒とか、アルバイト決めるのなんか案外適当だぞ?
そも複合ホビーショップなら、他ジャンルに興味あるだけだったりするしな
まぁそこらのボドゲショップで、アルバイト捕まえて
「このデザイナー好きなんだけど、ここに置いてあるもの以外だと何がありますかね」
なんて質問にまともに返事が返ってくると思ったら大間違いだよ
(>>758に文句言うって事は、このレベルの知識持ってるって思ってるんだよな?)
- 768 :NPCさん:2015/10/13(火) 18:37:03.54 ID:???
- おれもボドゲショップで働けるもんなら働きたいよ〜。
誰かおれの地方にもショップ造ってよ〜。
- 769 :NPCさん:2015/10/13(火) 18:39:16.72 ID:???
- >>768
ならば君がやらねばならない!
- 770 :NPCさん:2015/10/13(火) 19:39:37.25 ID:???
- >>768
俺が金出すからやってくれ
7〜800万くらいで行けるか?
- 771 :NPCさん:2015/10/13(火) 21:07:17.67 ID:???
- ヨーロッパに行ったら、誰がもてるんだろうな。
個人的にミキであって欲しいんだけど…(多分エミーは向こうではありふれ
た顔)。
- 772 :NPCさん:2015/10/13(火) 21:19:44.65 ID:???
- >>767
そりゃお前の空想だろw
実際にボドゲ好きでもないのにボドゲショップで働いてる奴が知り合いにいるのか?
ここでいうボドゲショップっつーのはさいころ倶楽部と同じ様な店の事を言ってんだぞ。
実在する店ならすごろくや、ロロステ、バネスト、テンデイズくらいの店の事で、単にボドゲが置いてあるヨドバシとかの店の事じゃねーんだぜ?
あと、誰もバイト選ぶ基準の話なんかしてないから。
話の流れ読もうぜw
- 773 :NPCさん:2015/10/14(水) 00:09:07.60 ID:???
- >>767
この人が思い描いているボドゲショップとはボドゲを置いているオモチャ屋が基準なんだろうな
そもそもさいころ倶楽部で働いている翠を基軸にした話なのに「複合ホビーショップ」とかを引き合いに出してくるし、聞いてもいない「アルバイトを選ぶ基準」の話をしてくるあたり、本当に話の流れが見えていないんでしょw
- 774 :NPCさん:2015/10/14(水) 09:34:47.55 ID:???
- >>772
知識のないバイトなら居たぞ?
- 775 :NPCさん:2015/10/14(水) 09:42:04.40 ID:???
- >>772-773
バイト選ぶ基準なんてそんなものなんだから、ボドゲ専門店が複合ホビーショップより更に条件悪いとか出なければ
似たような基準で入る奴もいるだろ
ボドゲいくつか持ってるって奴ででもデザイナー網羅してない奴だっているんだし
そのレベルのボドゲ好きがバイトにいたなら、店で取り扱ってない商品の知識がなくても不思議はない
ボドゲショップを別格視しすぎだわ
- 776 :NPCさん:2015/10/14(水) 10:31:02.12 ID:???
- バイトも全く知識が無いと苦労すると思うなあ
一般的な店より接客の機会は多そうだし
少なくとも商品名や棚の場所、箱の大きさくらいは覚えないと店も客も困るだろう
多少は興味や経験がある人が働いた方が良いと言うか楽だと思う
ボードゲームに限らずマニア・趣味系の店はそういうものじゃないのかねえ
- 777 :NPCさん:2015/10/14(水) 12:12:52.03 ID:???
- 予備知識あった方がいいのは間違いないし、商品知識は続ける内に増えもするだろう
だが、予備知識ある奴だけが来るとも、店頭にない商品の知識があるとも限らない
ボードゲームショップに限った話じゃないけど
- 778 :NPCさん:2015/10/14(水) 12:20:40.02 ID:???
- >>775
お前話が極端だわ…
デザイナー網羅してる奴なんてマニアでもそうそういないっつーの
ボドゲをいくつか持ってる程度でデザイナーを網羅するなんてまず有り得ない
とりあえずお前がボドゲに対して無知なのはわかった、知ったかぶりしてコメント書いても恥を晒すだけだからもうやめとけ
あと
>バイト選ぶ基準なんてそんなものなんだから、ボドゲ専門店が複合ホビーショップより更に条件悪いとか出なければ似たような基準で入る奴もいるだろ
これはお前の想像でしかないからなんの説得力もない
オレはすごろくや、テンデイズ、バネスト、ロロステ、イエサブなどの店員を知ってるが、お前の想像上の理由で働いている人は一人もいない
お前の言ってる事が本当なら、名前を出す訳にはいかんだろうからせめてどのショップにそういう店員がいるのか教えてくれよw
- 779 :NPCさん:2015/10/14(水) 16:21:44.23 ID:???
- >>775
>ボドゲいくつか持ってるって奴ででもデザイナー網羅してない奴だっているんだし
お前の中では
"ボドゲをいくつか持ってたらデザイナーを網羅してる"
って事なのか?
お前の方こそボドゲーマーを別格視しすぎだわww
- 780 :NPCさん:2015/10/14(水) 16:40:58.47 ID:???
- >>778-779
「ボドゲをいくつか持ってる=デザイナーを網羅してる」
じゃなくて
「ボドゲをいくつか持ってる≠デザイナーを網羅してるなんだから、
ボドゲをいくつか持ってる程度に好きな奴がバイトしてたら、デザイナーは網羅してない」だ
755 そこに子供用アクションゲーのギュンターにも興奮するミドリ。マニアだよな〜(’’;
→757 確かに翠はマニアだが、ボドゲショップで働いているのにそれくらいの知識はないとダメだろう…
ときて
758 バイトなら納品されたものしか知らないなんて普通じゃないか?
759 TVゲーム等も扱う店だと納品されたものすらタイトルしか知らなかったりするからな
に対して>>762 だから、
ボドゲショップなら店に置いてない商品の知識やマニア知識があって当然という意見なんじゃないの?
>どのショップにそういう店員がいるのか
少なくともイエサブには居たな
- 781 :NPCさん:2015/10/14(水) 17:05:40.88 ID:???
- イエサブにいたからって翠がそうとか言うのとは別問題だとは思うけど
ボドゲ知らなくてもゲームって響きで面白そうって思ってバイトはじめるような人間はいないことはないだろ
- 782 :NPCさん:2015/10/14(水) 21:36:56.16 ID:???
- >>781
その時点でそいつはボドゲ好きだろ。なに言ってんだ?
- 783 :NPCさん:2015/10/14(水) 21:46:23.93 ID:???
- >>780
横からチャチャ入れて悪いけど、
>ボドゲいくつか持ってるって奴ででもデザイナー網羅してない奴だっているんだし
この一文だと
「ボドゲをいくつか持ってるって奴で『でも』デザイナー網羅してない奴だっている」
って書いてある以上、意味合い的には【 通常はボドゲをいくつか持ってる奴はデザイナーを網羅してる】って事になるだろ。
これは>>775の日本語がおかしい。
- 784 :NPCさん:2015/10/14(水) 22:11:35.41 ID:???
- イエサブにいた?
イエサブはホビーショップであってボドゲショップではないから全く関係ない話だな、それ
- 785 :NPCさん:2015/10/14(水) 22:49:13.60 ID:???
- >>782
お前はゲームと聞いてボドゲを思い浮かべないようなゲーム好きでもボドゲ好きにするんかよ
お前こそ何言ってんだ
- 786 :NPCさん:2015/10/14(水) 22:55:18.91 ID:???
- >>766
>わざわざ数が少なく時給も高くはないボドゲショップで働く理由が「ボドゲが好きだから」ではないどころか、好きでもないのに働く理由があるなら教えて欲しいもんだ。
生活のためor小遣い稼ぎだろ
マクドナルドで働いてる奴は全員ハンバーガーが好きでたまらないのか?
- 787 :NPCさん:2015/10/14(水) 23:07:45.51 ID:???
- いい加減よそでやらんかな、ボドゲ店員だからボドゲ知識は豊富で当然って主張も無理があると思うが
それに抗弁してるほうもぐだぐたしすぎていい加減うざい
ただでさえ板違いな作品スレ化やってる状態で、さらにグダるの?
- 788 :NPCさん:2015/10/14(水) 23:52:43.30 ID:???
- もう、みんなやめやめー!
ボードゲームは、みんなで楽しむものだよ☆
- 789 :NPCさん:2015/10/15(木) 01:16:39.63 ID:???
- ふつうに考えてボドゲ屋で働いてる奴はある程度ボドゲに詳しいもんだろ?
かたくなにボドゲ屋の店員にはボドゲに興味ない奴がいるって言い張ってる奴はなにを主張したいんだよ??
お前さんが主張してるのは可能性の話であって話の主旨がズレてんのに気がついてないのか?
- 790 :NPCさん:2015/10/15(木) 07:03:42.10 ID:M71VQaXD
- DDTのおねーさん
- 791 :NPCさん:2015/10/15(木) 07:41:47.83 ID:???
- あのお姉さん、詳しいよな。
- 792 :NPCさん:2015/10/15(木) 12:22:28.61 ID:???
- 求人に「古今東西のボドゲ、デザイナーに精通してるマニアしか採りません」なんて書いたらバイト集まらなさそう。
- 793 :NPCさん:2015/10/15(木) 12:51:47.01 ID:???
- >>792
また極論か…
書いたとしても『ボドゲが好きな人待ってます!』くらいだろ
- 794 :NPCさん:2015/10/16(金) 01:29:29.44 ID:???
- 未来人か宇宙人か、超能力者しか来ないなw
- 795 :NPCさん:2015/10/16(金) 06:38:49.39 ID:???
- アニメ化でもめ今度はバイトでもめ……
ほんとどうでもいい
スレ無駄使いすんなハゲ共
- 796 :NPCさん:2015/10/16(金) 09:09:57.87 ID:???
- >>795
ならお前がいい話題提供しろよw
何もせずに文句だけ言ってんじゃねーよ、ハゲ
- 797 :NPCさん:2015/10/16(金) 09:30:06.91 ID:???
- >>796
なんだその小学生みたいな理屈はw
頭皮マッサージでもしてろハゲ
- 798 :NPCさん:2015/10/16(金) 09:47:02.79 ID:???
- >>797
なんだその幼稚園児みたいな返しはw
ママのおっぱいでも飲んでろ
気付いたか?
既にお前自身がスレの無駄使いに加担してる事に。
それで他人に文句言えんのかよww
- 799 :NPCさん:2015/10/16(金) 09:50:32.60 ID:???
- >>798
お前がくだらん事言うからだろハゲ
自覚ないのか?ん?
- 800 :NPCさん:2015/10/16(金) 10:22:09.73 ID:K+Mi908H
- 自治を装った荒らしとそれに釣られたアホ
二人共他所でやれ
- 801 :NPCさん:2015/10/16(金) 10:56:15.19 ID:???
- >>799
この人「ハゲ」しか語彙がない模様。
つまり知能なし。
その自覚もなさそうですねw
- 802 :NPCさん:2015/10/16(金) 11:29:25.08 ID:???
- >>801
オウム返しのお前に言われてもw
つかお前釣られたアホ扱いされてるぞ
ハ ゲ w
- 803 :NPCさん:2015/10/16(金) 12:04:57.50 ID:???
- いや、お前もアホだろ
スレ無駄遣いすんな、他所でやれ
- 804 :NPCさん:2015/10/16(金) 12:28:01.48 ID:???
- >>802
バカか、801はオレじゃねーよ
オウム返しはバカなお前に分かり易くやっただけだ
ホント、バカでガキだな
- 805 :NPCさん:2015/10/16(金) 13:28:57.79 ID:???
- >>804
言い返せないとオウム返しすんのな
わかりやすいww
- 806 :NPCさん:2015/10/16(金) 13:39:36.84 ID:???
- スレの無駄遣いをするなと書いた奴がここまでスレの無駄遣いをするとはな
氏ねよ
- 807 :NPCさん:2015/10/16(金) 13:50:31.51 ID:???
- というか、自演なんじゃないの?
- 808 :NPCさん:2015/10/16(金) 13:55:45.91 ID:???
- え?
こんなくだらないやり取りの自演ってあんの??w
795はすげー暇な奴なんだなww
- 809 :NPCさん:2015/10/16(金) 14:40:12.40 ID:???
- 糞に小便をぶっかけたような争いはどうでもいいが
単行本派の俺は早く6巻を読みたい
- 810 :NPCさん:2015/10/16(金) 14:52:48.02 ID:???
- 6巻の発売は12月だったかな?
まぁしばし待て
- 811 :NPCさん:2015/10/16(金) 16:00:02.33 ID:???
- >>806
ほんとコレ
- 812 :NPCさん:2015/10/16(金) 16:09:55.81 ID:???
- ボドゲ本スレに前いたな
自演で議論して荒らすやつ
口調と内容がそっくり
- 813 :NPCさん:2015/10/16(金) 17:45:41.66 ID:???
- >>806
はなから荒らしなんだろ
かまった奴も同罪
- 814 :NPCさん:2015/10/16(金) 21:18:16.14 ID:???
- さいころの中の連中は裕福な人間が多いな。
もっとおいらみたいに貧乏なゲーマーも出して欲しいw
- 815 :NPCさん:2015/10/17(土) 00:58:48.73 ID:???
- いうほど裕福か?
- 816 :NPCさん:2015/10/17(土) 01:38:08.98 ID:???
- このアホ、アニメ化推しして論破された奴だろ
- 817 :NPCさん:2015/10/17(土) 08:16:35.89 ID:???
- メイン四名はみんな家とか見るに裕福層なのは確かじゃね?
- 818 :NPCさん:2015/10/17(土) 11:36:36.68 ID:???
- 会社令嬢のミドリはともかく、他はどうだろう
アヤの親父のカメラマンの収入とかわかんないしな
- 819 :NPCさん:2015/10/17(土) 19:08:30.03 ID:???
- 生活費削ってゲームにあてちゃう、そんなキャラもいいな。
死ぬか。
- 820 :NPCさん:2015/10/17(土) 19:47:51.83 ID:???
- アクワイア、ブロックス、レディース&ジェントルメン、カルカソンヌ、バ
ルバロッサ、だっけ?
これだけ出たんだから来月には6巻出るかな(*^_^*)
しかし充実した内容だわwww
- 821 :NPCさん:2015/10/17(土) 20:08:58.72 ID:???
- あのすごろくやのお勧めゲーム紹介!みたいなの、収録されるんだろうか?
おまけマンガの代わりに載ってたらイヤだな〜心配!
- 822 :NPCさん:2015/10/18(日) 03:12:44.64 ID:???
- >>820
6巻は12月発売な
- 823 :NPCさん:2015/10/18(日) 18:57:07.76 ID:j1xeXiav
- 公式アカウントが1ヶ月以上動いてない・・・
- 824 :NPCさん:2015/10/20(火) 00:13:08.25 ID:???
- 雑誌の方読んでないんだけど、
以前掲載されたオリジナルゲームを作る話ってその後の話描いてないかな?
インテリアを設置するあのゲームはなかなか面白そうだった。
- 825 :NPCさん:2015/10/20(火) 01:04:01.04 ID:???
- やはりあれは家具会社の社長である父の影響だろうか
- 826 :NPCさん:2015/10/20(火) 01:30:47.82 ID:???
- オリジナルゲームの続きは描かれてないね。
そのうちエミーと力を合わせて作るんじゃないか?
- 827 :NPCさん:2015/10/21(水) 01:20:08.47 ID:???
- ミドリ連敗じゃね?
今回は最下位だし(^_^;)
- 828 :NPCさん:2015/10/22(木) 23:43:10.78 ID:???
- >6巻は12月発売な
それどこ情報?
- 829 :NPCさん:2015/10/24(土) 01:07:36.66 ID:???
- 6巻は来月じゃね?
820を見ると多くなりすぎダロ。
- 830 :NPCさん:2015/10/24(土) 01:20:13.07 ID:???
- エミーちょっとあざといよなぁ。
3人が仲が良いのを見て涙を流したり…。
- 831 :NPCさん:2015/10/24(土) 03:11:00.16 ID:???
- >>830
そういう穿った見方をするのは粋じゃないな
- 832 :NPCさん:2015/10/24(土) 09:55:59.35 ID:UobhYOHw
- >828
6巻の発売日は12月11日
Amazonで予約受付中
- 833 :NPCさん:2015/10/24(土) 15:08:07.07 ID:???
- 確認した!
いつもより厚くなるな、6巻は!!
- 834 :NPCさん:2015/10/24(土) 21:18:11.90 ID:UobhYOHw
- >833
価格は同じだから通常と同じページ数だと思う。
ここからは想像だが、表紙絵が著作権に引っかかったから
書き直しに時間が掛かった・・・とか?
- 835 :NPCさん:2015/10/25(日) 09:21:11.39 ID:???
- 秋葉のイエサブにおいてある色紙でミドリがトランプ持ってno game no life っていっていたけど
そこはミープルとかだろと思った
- 836 :NPCさん:2015/10/25(日) 13:15:46.52 ID:???
- >>834
うん、それはないだろう
- 837 :NPCさん:2015/10/26(月) 22:05:06.13 ID:???
- 6巻は結構定番だな。
?なのもあるけど、だるまさんより良いや...
- 838 :NPCさん:2015/10/30(金) 10:14:03.01 ID:???
- http://gazo.shitao.info/r/i/20151030101204_000.jpg
このゲーム何?
- 839 :NPCさん:2015/10/30(金) 11:40:15.45 ID:???
- むしろその漫画が何だよw
- 840 :NPCさん:2015/10/30(金) 11:59:07.86 ID:???
- ・表面階段状の上に人?が二人
・二時間かかる
わからん…
- 841 :NPCさん:2015/10/30(金) 12:35:13.12 ID:???
- オレの知る限りこのパッケージのボドゲはない。
多分テキトーに描いたものと思われる。
- 842 :NPCさん:2015/10/30(金) 14:03:01.31 ID:???
- >>841
子供がお化けの被り物して階段で競争するのこんな感じじゃなかったっけ?
- 843 :NPCさん:2015/10/30(金) 14:05:11.70 ID:???
- 横に描いてあるのが、マスとコマと金だと思うから
人生ゲームみたいな、すごろく型の金稼ぐゲームじゃないかな
表のは、マスとコマと煽り文と…家?
- 844 :NPCさん:2015/10/30(金) 14:26:22.11 ID:???
- >>842
オレも近いのは「オバケだぞ〜」だと思ったが、アレはそもそも二時間級のゲームではないからさw
インスト入れても30分くらいだ
- 845 :NPCさん:2015/10/30(金) 14:28:06.71 ID:???
- ま、このボドゲが何かよりもこのマンガが何なのかが知りたいわw
- 846 :NPCさん:2015/10/30(金) 18:47:40.10 ID:???
- パッと見チャオチャオかと思ったけどパッケージ全然違うな。
ところでこのゲームの説明文を見てくれないか
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-003454
- 847 :NPCさん:2015/10/30(金) 20:38:02.79 ID:???
- >>838
階段と人二人がパッケージで2時間かかるといえばインコグニト連想したけど
あのマスク被った人がいないんだよな
- 848 :NPCさん:2015/10/30(金) 20:59:49.01 ID:???
- >>838は多分これ
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ165410/?unique_op=af
天原って人はなんて言うか残念な天才だな
http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=12304
- 849 :NPCさん:2015/10/31(土) 08:16:54.52 ID:???
- >>838よく見つけてきたなw
- 850 :NPCさん:2015/10/31(土) 12:06:20.77 ID:???
- >>848
間違いなく天才だと思うけど、ここで作品が貼られる日が来るとは思ってなかったw
- 851 :NPCさん:2015/11/03(火) 20:37:41.20 ID:???
- アソ×ベ×シャリ、すごく読みてぇ〜。
普通に出版してほしい。
同人誌じゃないよな?
- 852 :NPCさん:2015/11/09(月) 00:39:32.44 ID:???
- 気付いたらあと3日でさいころじゃあないですかあ。
コミックス発売日も発表されるのだろうか?
>価格は同じだから通常と同じページ数だと思う。
じゃあコミックス読んだらすぐ続きってのは止めるのかな?
- 853 :NPCさん:2015/11/11(水) 15:10:49.64 ID:???
- 早買いした人いたらヒント教えてくだされ。
- 854 :NPCさん:2015/11/11(水) 17:21:19.51 ID:???
- >>853
よかろう!
今月のゲームは『ワン○ー○』の続編だぜw
あと中学生ミドリかわいいww
- 855 :NPCさん:2015/11/11(水) 21:55:13.70 ID:???
- 商品化しそうだなワン○ー○
完成版がすごろくやから出そう
- 856 :NPCさん:2015/11/11(水) 22:16:03.41 ID:???
- 商品化したらあかんでしょ。
おまけにつけるくらいでないと。
- 857 :NPCさん:2015/11/11(水) 22:25:44.91 ID:???
- >>856
なんで商品化したらあかんのや?
意味わからんわ
- 858 :NPCさん:2015/11/12(木) 01:17:10.36 ID:???
- え、ガチで翠自作のやつなの?
じゃあキャラの会話を楽しむか。。
- 859 :NPCさん:2015/11/12(木) 02:40:36.60 ID:???
- ワンピースの続編……フェアリーテイルか!
- 860 :NPCさん:2015/11/12(木) 09:28:29.15 ID:???
- >>856
なんでもタダで手に入れたがるとは浅ましいな。
おまけにするって言ってもどのみちDVD付き特装版と同じ様に追加料金が発生するだろうからタダで付きはしないぞ?
それに実際にゲーム化するのであれば、おまけでチープなモノになるよりはちゃんとしたゲームとしての商品化を望みたい。
ま、カードゲームでもない限り特装版の形で出すのは容量的に無理だろう。
- 861 :NPCさん:2015/11/12(木) 09:42:05.34 ID:???
- ワン○ー○ってカードゲームじゃなかったっけ?
- 862 :NPCさん:2015/11/12(木) 10:51:15.57 ID:???
- >>862
前回の時点でボードもコインもあったし、今回また進化するみたい
- 863 :NPCさん:2015/11/12(木) 12:22:49.29 ID:???
- 今回はサンファンの価値タイルみたいな毎ラウンド代わるボードがあるな
来月号ではさらに進化するっぽい
- 864 :NPCさん:2015/11/12(木) 13:09:28.95 ID:???
- 宝石の国のカードゲーム付き特装版は+2000ぐらいだったな
- 865 :NPCさん:2015/11/12(木) 15:56:17.51 ID:???
- 次々回くらい、こっそり応募してたエミーがコンペ優勝したら笑う。
坂本さんは死んだみたいな演出だけど生きてるよな。
- 866 :NPCさん:2015/11/12(木) 17:33:41.63 ID:???
- >>864
あれはラブレターだから基本カード16枚だからな。
16枚で2000円は高いと思うが、あの豪華なカードだったら納得はできるが。
- 867 :NPCさん:2015/11/12(木) 20:34:19.34 ID:???
- ストーリー漫画っぽくなってきましたよ
- 868 :NPCさん:2015/11/12(木) 22:09:48.05 ID:???
- ミドリのデザイナー目指す話しはさいころ倶楽部のメインの話らしいからな
単行本1巻につき1話位の割合で入れていくらしいぞ
- 869 :NPCさん:2015/11/12(木) 22:14:18.73 ID:???
- ゲーム付き特装版出すなら、あとですごろくやが単品を割高で売るだろうな。
しかしゲーム作りクエストだと、完全に翠が主人公だなw
- 870 :NPCさん:2015/11/12(木) 22:20:29.37 ID:???
- ゲッサンの付録は勘弁な
他に読みたい漫画が無い
- 871 :NPCさん:2015/11/12(木) 22:46:10.10 ID:???
- >>870
どれだけケチ臭いんだよ…
こんなスレ見てるくらい好きな作品だったらそれくらい買えよ、おこずかいが少ない小学生か?
- 872 :NPCさん:2015/11/12(木) 23:00:27.00 ID:???
- 金銭面は問題無いんだが古紙回収が面倒な地域なんだ
だから雑誌は買いたくなくてな
せめて読む漫画があればなって話さ
- 873 :NPCさん:2015/11/13(金) 01:59:27.75 ID:???
- >>868
メイン要素薄すぎだろ
- 874 :NPCさん:2015/11/13(金) 07:32:11.59 ID:???
- 雑誌の物理スペースはたしかにな
- 875 :NPCさん:2015/11/13(金) 09:22:08.82 ID:???
- >>872
オレも最初はさいころ倶楽部しかよんでなかったが、なんだかんだで今は7作品は読んでるなゲッサン。
- 876 :NPCさん:2015/11/13(金) 16:12:03.29 ID:???
- アオイホノオとかはアカンのか?
- 877 :NPCさん:2015/11/18(水) 17:25:57.21 ID:???
- ゲーム作っても、またジョージになんか言われるんだろうな。。w
- 878 :NPCさん:2015/11/25(水) 11:22:09.68 ID:???
- 削ぎ落とし付け加え品質を上げていく工程。
発案者の構想だけでの限界、他者・特に有能な経験者との討論。
初めて会ってガツンと貰う前までは、将来の同業者=片想いのライバルで
敵視することはあっても意見を聞こうなんて発想なかったけど、
自身の目標と手段を理解している今なら、
むしろジョージという「おいしい存在」に無意識に依存しそう。
- 879 :NPCさん:2015/11/25(水) 16:22:44.50 ID:???
- あと2週間と2日か。。。
- 880 :NPCさん:2015/11/26(木) 09:41:25.81 ID:???
- 翠のゲームは最終的に紙のタイルのミニチュアを使った立体的な家具の模型を、実際に部屋をイメージしたボード上に配置していく感じになりそうだな。
でもそうすると家具のカードの種類と同数のミニチュアが必要だからコンポーネントがすごい事になりそうだ…
- 881 :NPCさん:2015/11/30(月) 22:07:07.98 ID:???
- 6巻の表紙公開されたな。
- 882 :NPCさん:2015/12/03(木) 01:42:44.25 ID:???
- 放課後さ6巻で、「日頃から漫画家なんてやってて、常識のない奴と思われ
てんだから、」…なんて描かれてるけど、そんな事無いよね。
- 883 :NPCさん:2015/12/03(木) 09:15:50.20 ID:???
- >>882
6巻はまだ発売されてないが?
- 884 :NPCさん:2015/12/03(木) 19:41:40.55 ID:???
- 5巻でした、メンゴ^_^;
最後のおまけページに書かれてたんだよね。
- 885 :NPCさん:2015/12/04(金) 21:32:48.96 ID:???
- 京都ではマンガ・アニメが差別されてるのでは?
- 886 :NPCさん:2015/12/04(金) 22:08:19.34 ID:???
- 1週間後が楽しみ♪
173 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★