【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ397
- 1 :NPCさん:2014/09/29(月) 00:59:39.18 ID:???
- 困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。
※悪質な自作自演が現れたために卓ゲ板から強制ID表示の当板に移動しました。
●報告は明瞭簡潔、客観的に。長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
●純粋な犯罪行為のみの報告は板違いです
【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
どんな文章であれ、主観的にしか書けないのであればなおのこと慎重に推敲して報告しよう
▼後出し報告厳禁
報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料になるかも
後出し報告するならIDが変わってしまう午前0時前に。0時をまたぎそうな時は下記トリップをつけよう
▼成りすましに注意。報告時はトリップかBe推奨(ググればすぐにわかる簡単なトリップは×、漢字を推奨)
名前欄に #アルファベットor漢字文字列 でトリップがつく
Beのログインと新規ユーザー登録はこちらhttp://be.2ch.net/(2chブラウザの使用を推奨)
▼厨返しは程々に
報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
◆理不尽に叩かれた時は…
ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、大人の対応で生ぬるく見守ってください。
◆スレ終盤(900以降)
>>900以降は報告を振り返りMKPをどうするかを決めるため、900以降の報告はMKPの選考に含めない。
800代後半は投稿前にリロード推奨(どうしてもMKP級の大物が出た場合は有志が次スレに転載しましょう)
◆次スレは>>970くらいで。
- 2 :NPCさん:2014/09/29(月) 01:38:01.83 ID:???
- ここは重複スレです。
申し訳ありません。間違えました。削除依頼をしてきました。
正しいスレ(困ったちゃん397)は
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1411920102/
です。
- 3 :NPCさん:2014/10/03(金) 18:13:00.21 ID:???
- スレ立て乙と言いたいが、重複なんだよね。
まあ、こっちはこっちで自作自演の報知場所として残しておきましょうや。
- 4 :1/2:2014/10/06(月) 10:05:20.91 ID:???
- つい先日、俺の脳内で起こった話。
寝るのが仕事で友達もいない、タイピングが遅くてオンセにも参加できない俺は
いつものように自室でキャラシを4枚用意して、5人の人格を作り出してTRPGを遊んでいた。
GM(吟遊気味だがわりとアドリブが利き、揉め事を事前に食い止められる調整型)
A(危険を恐れず突っ込むタイプ)
B(ほとんど自己主張をしない地蔵タイプ)
C(パーティの知恵袋)
D(慎重派でAとよく揉める)
こんなメンバーで楽しんでいたんだが、シナリオも佳境にさしかかったときに、突然Bが口を開いた。
「こんな事やめて、ハローワークにでも行ったらどうだ?」
- 5 :2/2:2014/10/06(月) 10:07:15.42 ID:???
- あの瞬間、ホントに時が止まったと思ったよ。GMなんかポカーンとして完全に思考停止状態。
これがAあたりが言い出したのなら、GMも軽くあしらった事だろう。
普段は決して問題を起こさず、めったに口を聞かないBがおかしな事を言い出したとあっては
さすがのGMもどうしようもなかったわけだ。
我に返ったAがBをなじった。「ゲームの最中に言う事かよ。萎えるだろ」
CやDも「今言う事ではないだろう」とBをたしなめたのだが、Bは聞く耳を持たず
「ハロワ行け。バイトしろ」の一点張り。
結局Bはそのままいなくなってしまい、ゲームも有耶無耶のうちに終了。
GMは相当凹んでいた。
まさか脳内でこんな事態が起きるとは思いもよらなんだ。
結論:困はどこにでも現れる。
- 6 :NPCさん:2014/10/06(月) 11:30:29.85 ID:???
- おう病院いけ
脳のだぞ
- 7 :NPCさん:2014/10/22(水) 19:42:18.55 ID:???
- >>5
早くBを追いかけろ! 困だがお前らのグループには必要な奴だ!
独りで何か検討する際は極端な主張をする複数の人物を仮定したほうがやりやすいな
彼らは自分と異なる思考をするので、普段なら有り得ない結論になったりして
「今の議論は無効だ!」と俺本人が現れて結局フィーリングで決めたりする
- 8 :NPCさん:2015/02/05(木) 04:44:30.08 ID:???
- 鳥取内のPLを想定する場合、
いつものメンバーの主張を3割増しで尖らせた
やや困くらいのメンバーを想定して進行をシミュレートしておく
- 9 :NPCさん:2015/02/05(木) 10:16:51.23 ID:CVpR/Bh+
- 困対策か、姿勢として悪くないな。
- 10 :NPCさん:2015/02/05(木) 13:23:06.44 ID:???
- 何かゲサロ板のスレ繋がりにくくね?
- 11 :NPCさん:2015/02/05(木) 19:13:30.18 ID:???
- >966 1 名前: Classical名無しさん Mail: 投稿日: 2014/09/17(水) 23:04:11.48 ID: CXf2T0Sw
>ヒヨコが手書きのPOPで妄想書き散らしたオッさん1人の学芸会だった奴でしょw
>その場に居た人間全員失笑してたって話の、伝説のエクスポw
>それが2013年の公開プレゼン勝負って奴だろヒヨコw
オフ会で土下座したヒヨコ ◆UxQ8uxJMok
https://www.youtube.com/watch?v=yT1v1ZzJiCE
- 12 :NPCさん:2015/02/05(木) 20:15:06.66 ID:???
- KPが医者で、間違った知識を延々と披露してシナリオを否定するPLが居たな……
そのPLは意志疎通不能、知識もそんなにない。元から怪しい雰囲気はしていたが
おう意味わからん思い込みなんとかせーや、
KPに渡された資料までリアリティが足りないとか否定するとか狂ってっぞお前
現実では絶対にあり得ないとかいってるけど、実際にあった事件を元にしてるからなそれ
- 13 :NPCさん:2015/02/05(木) 23:53:54.75 ID:???
- ちゃらりら〜ちゃらりら〜
どんでんどんでんどんどん
HAHAHAHAHA
とぅわいらっぞ〜〜n
- 14 :NPCさん:2015/02/06(金) 17:57:05.99 ID:???
- >>12
KPが医者って情報はゲスパーを誘うな
- 15 :NPCさん:2015/02/06(金) 20:32:12.06 ID:???
- どうゲスパーすんだよw
PL全員患者とか?
- 16 :NPCさん:2015/02/06(金) 21:40:58.26 ID:???
- 精神病院の患者たちが自分たちを医者だと思い込んで病院を乗っ取ってたパティーン?
- 17 :NPCさん:2015/02/07(土) 02:00:42.63 ID:???
- KP=医者
PL=精神病院の患者
というのがリプレイの最後で明かされるんですn(日記はここで
- 18 :NPCさん:2015/02/07(土) 17:10:37.73 ID:???
- 実はそのKPが患者でプレイヤーはカラスとか人形とかだったんだな
- 19 :NPCさん:2015/02/09(月) 23:27:51.24 ID:???
- リスペクトしてるのはブレカナじゃなかったっけか?
黒の亡霊団を脱走した9人のクレアータが云々
- 20 :NPCさん:2015/02/09(月) 23:28:59.47 ID:8779/+4q
- 誤爆
- 21 :NPCさん:2015/02/14(土) 20:19:41.68 ID:???
- しずかだな
- 22 :NPCさん:2015/02/15(日) 01:02:23.50 ID:???
- じゃあ今日終わったセッションの報告させてもらうわ
ウチん中の一人がホラーのゲームやりたいって言うからさ
ちょっと嫌な予感してたんだけど付き合ったのよ
嫌な予感って言うのはそいつはこれまでも沢山遊んで来たし
基本的に悪い奴じゃないんだけど、自キャラに格好悪い事させるのを
嫌がるタイプだったんだよね。大丈夫かなー、って思ってたら、やっぱダメだった
セッション中も、必要以上にPCの危険を避けようとして盛り下げるし
倒せない怪物に襲われて慄く場面でもかっこいい台詞で
自分を奮い立たせて恐怖に立ち向かう熱血っぽい演出にしちゃったり
エンディングまで何か未来とか希望を感じさせるように纏めようとしちまうし
もう見てらんない
そう言うのやりたけりゃ普通のシステムでやれよと言いたい。ってか言った
自キャラが不幸になんのが許せないってんなら何でホラーやろうとか言ったんだよ
「もうホラーは今回で最後にした方がいいね^^;」って感じで言ったけど
本当はもっと色々言いたかった
- 23 :NPCさん:2015/02/15(日) 01:08:39.62 ID:???
- ホラーやる場合にはPCが酷い目や怖い目にあわせると言う点で
GMとプレイヤーが共通の目的を持っていないとダメで
GMがPCを酷い目にあわせようとする
プレイヤーは全力で抵抗してPCを守ろうとする
って対立になっちゃうと目も当てられないことになるよね
そいつは「PCだって全力で死なないように動こうとするでしょ?(キリッ」とか
面白いこと言ってたけど、PCが死なないように必死になるのは当然だけど
プレイヤーまで死なないように必死になったら白けるだけなんだよなぁ
メタ的な視点ってのを持ってくれないと
事前に「普通のと違って全員生還、ハッピーエンドを目指すゲームじゃないからね」って
一度や二度でなく説明してたつもりなんだけど、やっぱ分かってくれてなかった
- 24 :NPCさん:2015/02/15(日) 01:30:05.24 ID:???
- 「GMのホラー観を汲み取ってくれなかった」なら同情も同意もするが、ホラーとは〜〜でそんなん言われたら「ホラーなめんな、もっと懐広いわ」と思ってしまう
- 25 :NPCさん:2015/02/15(日) 01:51:37.36 ID:???
- ホラゲだって全員生還目指すのは別段おかしかないだろう……
なんかすごく凝り固まったアレでアレなアレを感じる。CoCとかでよくいるアレ
- 26 :NPCさん:2015/02/15(日) 02:05:08.65 ID:???
- ホラーとは〜とか言い出してて俺も言ってんだこいつとしか思えなかったわ
コンセンサスって大事ね
- 27 :NPCさん:2015/02/15(日) 21:56:36.34 ID:???
- そんな時は眉一つ動かさずこう言うんだ
「キミの右腕は食いちぎられた。<見えない怪物>の口がモシャモシャとそれを食ってる」
- 28 :NPCさん:2015/02/16(月) 02:35:41.01 ID:???
- 報告者側にも問題あるようにみえるなぁ。
まぁ、その鳥取でホラーやるのはやめたほうがいいんじゃねってのは同意。
- 29 :NPCさん:2015/02/16(月) 12:47:58.94 ID:???
- この場合、そのゲーム(ルール)が前提としているプレイを
無視したり避けたりしていたのかどうかがポイントだと思う
クトゥルフで正気度チェックの結果発狂したのを「いやしていない」と言い張ったり
そもそも「正気度チェックしたくないから危険を伴う調査は一切しない」とか言ったりでは
これはクトゥルフやる意味がないだろ、とはなるだろう。
(WHで痛打表怖さに「HP1点削れる危険も避けて通る」プレイヤーなども同様)
しかし、上に挙げた例でもPCが非業の死を遂げたり不具になるといった結果は
システム上でも確定事項ではないようにデザインされているので
これを「絶対に死ぬべき」という前提でプレイしているのでは逆にGMがおかしいということになる
- 30 :NPCさん:2015/02/16(月) 12:48:40.90 ID:???
- 迷ったらシステムに従え
- 31 :NPCさん:2015/02/17(火) 10:51:09.23 ID:???
- >>23
殺意を上げよう
- 32 :NPCさん:2015/02/17(火) 18:34:26.07 ID:???
- >倒せない怪物に襲われて慄く場面でもかっこいい台詞で自分を奮い立たせて恐怖に立ち向かう熱血っぽい演出にしちゃったり
>エンディングまで何か未来とか希望を感じさせるように纏めようとしちまうし
これの何が問題なのかさっぱりわからん
>>22にとって気にくわない行動だってのだけは伝わったが
>>22にとってのホラーってのは、
「PLが何をどうやっても最後には悲惨な死や最悪な結末を辿って不幸になる結末は避けられない」
ものなのか?
それが悪いとは言わんが(むしろ俺もそういうの大好物だが)、自分にとってホラーとはそういう定義を指すって伝えなかった>22が悪い
TRPGの大敵は
「相手も分かってくれるはず」
「このくらい常識だろ」
という思い込み
- 33 :NPCさん:2015/02/18(水) 10:41:44.27 ID:???
- >>32
だからさ、そういう奴はホラー映画でいう「第一犠牲者」の役目をしてもらえばいいんだよ
強大な敵よりも、「雑魚無限湧き」の方が効く
それでも効果ないなら、吟遊マスタリングするとかな
- 34 :NPCさん:2015/02/18(水) 10:48:37.94 ID:???
- >>33
まあ死なすのは別にいいけど死なせた後の事考えとくべきではある
システム上保証もなく、扱いも考えてないなら中盤で殺すのはまずい
その後ずっと茶々入れしかやることないとかちょっとタルすぎるんで
- 35 :NPCさん:2015/02/18(水) 11:32:19.32 ID:???
- ホラーをやるのにはGMに技量が必要だからね
恐怖演出がぬるいとPCも元気な気分のまま最後まで進んじゃうだろう
- 36 :NPCさん:2015/02/18(水) 22:57:46.58 ID:???
- >>34
ダルいなんてそいつの一方的な都合でしかない
まあ、死なさず四肢切断ぐらいで済ますのが一番だろうが、GMに取って邪魔だと感じたPCはさっさと退場してもらうべき
- 37 :NPCさん:2015/02/19(木) 09:35:18.12 ID:???
- あいつのGMつまらんわ、からの華麗にハブられる流れですね
少なくとも多少の配慮もできない奴って根本的に向いてないと思うからそっちのがいいかもしれんが
- 38 :NPCさん:2015/02/19(木) 11:54:33.67 ID:???
- GMの思い通りに動かないってだけでGM権限でPC殺されたりなんてしたらもうそんなGMの卓には参加しないわ
- 39 :NPCさん:2015/02/21(土) 01:45:54.26 ID:???
- 真面目な話、生き返る方法もなく途中で死なれるとGMが一番困んね?
PCとしての発言も行動もないから茶化すか雑談するかくらいしかやることなくなった
プレイヤーなんか正直邪魔でしかない
それくらいならなるべく死んで欲しくないw
- 40 :NPCさん:2015/02/22(日) 00:36:58.25 ID:???
- >>39
俺なら、集中攻撃で殺してから、暇な間は敵NPCを動かしてもらうかな
キャンペーンなら、そこでのRP見て復帰タイミングとか復帰ペナルティーとか考える
ペナルティーとしては、蘇生ありなら死亡から蘇生までの間そいつだけ経験点も報酬もなし
キャラ作り直しなら、所持アイテム全ロストで、初期作としては多いがパーティーレベルを考えたら少ない初期経験点と初期資金を与える
いずれにしても、パーティーのお荷物になることで反省を促す感じ
改善されたら救済措置を出す
あまりにひどいなら、PC全滅させてキャンペーンを締める
- 41 :NPCさん:2015/02/22(日) 00:40:24.93 ID:???
- >>38
それで問題ない
そもそも、卓から排除したいから狙い撃ちで殺す訳だしな
洋マンチとかシナリオブレイカーは殺されて当然
- 42 :NPCさん:2015/02/22(日) 00:47:01.13 ID:???
- 本当に迷惑なPLならキャラ殺すまでもない
次から呼ばないだけ
反省を促すねえ
ただ恨まれるだけだよ
- 43 :NPCさん:2015/02/22(日) 03:07:32.56 ID:???
- PC殺して反省を促すってエアプに聞こえる
- 44 :NPCさん:2015/02/22(日) 09:12:44.89 ID:???
- どうせ困相手には何言ったって無理だし何したって恨まれるんだから多少溜飲下げることしても問題あるまい
- 45 :NPCさん:2015/02/22(日) 09:32:28.90 ID:???
- もとの話は別に困でもねえからそれやったらGMが困だし
PLに困いるとしても卓外で話つけるべきであって、厨返しなんて阿呆の所業なんだよなあ
その回の進行さえ無茶苦茶にするからまともなPLにも迷惑かける上、そもそも何も解決なんてせんからな
- 46 :NPCさん:2015/02/22(日) 11:29:31.29 ID:???
- >>45
卓外で話すると、卓外にも遺恨が残るから避けたい
コンベンションのような不特定多数の初対面とプレイする場なら、GMは参加無料だが、PLは参加費払って参加してるので、
GMは自分の分の会場費などの経費をPLに負担して貰ってるから変なマスタリングはしにくいし、PCの不満は最小限にしたい
この時は、変なPLは主催者に報告して出禁にしてもらえばいい
しかし、固定メンツの場だとそのような手段はとりにくい
例えば、「お前が参加したらゲームが壊れるから来ないでくれ」とか言えば絶対に人間関係は壊れる
サークルの例会だとサークル崩壊するかもしれないし、身内卓だとそこから揉め事の種をずっと抱える事になる
だから、「ゲーム内のことはゲーム内で解決する」方がいいし、こちらで「来るな」というよりは、あちらから来なくなるように仕向けた方がいい
- 47 :NPCさん:2015/02/22(日) 11:42:00.44 ID:???
- >>43
そんなことしたら他のプレイヤーまで今後参加しなくなるわな
- 48 :NPCさん:2015/02/22(日) 11:51:26.86 ID:???
- いきなりお前要らん、来るなと言われればそりゃ崩壊するでしょう
もっとソフトな言い方や、お互い楽しめるような共通認識をまず作って行く所から始めれば
最終的に合意に至らないとしてもそんな喧嘩別れみたいなことにならずに済むはず
追い出すために「全員面白くないゲーム」を続けるよりは大分ましであろうと思われますね
それやってたらもっと面白い遊びがいくらもあるんで、卓が早晩成立しなくなるのは明らかだし
- 49 :NPCさん:2015/02/22(日) 13:57:33.71 ID:???
- 卓外で言ってトラブルになるなら卓内で厨返ししても同じになるわ
- 50 :NPCさん:2015/02/22(日) 15:13:41.01 ID:???
- どんなコミュ障やねん
- 51 :NPCさん:2015/02/22(日) 16:11:57.47 ID:???
- >>48
ソフトに言ったり、遠回しに言ったりして通じる相手ならシナリオブレイカーにはならない
- 52 :NPCさん:2015/02/22(日) 16:59:23.15 ID:???
- なんでシナリオブレイカーの話になっとるんだろう
話題の元になったような報告なんて明らかに報告者困なのに
- 53 :NPCさん:2015/02/22(日) 18:07:18.35 ID:???
- ん?
話題の元って>>22だよな?
報告者にも困要素があるかもしれん(推測)、ではあっても明らかな困ではないだろ
- 54 :NPCさん:2015/02/22(日) 18:13:29.53 ID:???
- 少なくとも前向きな態度取るだけでシナリオブレイカーは無いわな
- 55 :NPCさん:2015/02/22(日) 18:20:56.05 ID:???
- どっちが悪いっていうよりも
両者のコミュ力の足し算の結果が
いっしょに楽しく遊ぶには足りてなかったってケースに見えるな
- 56 :NPCさん:2015/02/28(土) 05:10:09.73 ID:???
- もっとみんな
「どうしてお前のやるPCはそんな性格なんだ!!w」
って吊し上げ食らう位ロールすべき
- 57 :NPCさん:2015/03/07(土) 19:29:27.11 ID:???
- ちょい愚痴っぽいかもしらんけど
通ってる鳥取では余り立たないシステムを、知り合いが別鳥取で立てるという話が流れてきた
メンツ不足でPL参加者を求めて、ということらしい
そのシステムに興味はあったんで、知り合い(以降GM)に参加を申し込んで、いざ当日
集まったその別鳥取のメンバーと雑談などしてると、一人ずっと端末をひたすら弄ってるメンバーが居る
なにやら、今日が最終日の期間限定イベントとやらがあるとかで、超真剣
別ゲームにご執心なら卓に参加するわけじゃないのかな、と思ってたらPL参加するらしい
GMの説明も「あーうん聞いてるから続けて」と上の空だけど、大丈夫か?
システムに慣れてないPLをハンドアウト的に若い位置に、と順に当てはめていくと、そのPLがPC@的な役になってしまう
GMよ、キミはけっこうなベテランと思ってたけど、今の状態のPLをその役にしちゃって大丈夫なのか?
(後で聞いた話だと、そもそもそいつが「このシステムやりたい」とGMに頼み込んだから、今回の卓を企画したんだそうな…)
まあ、案の定、まったく大丈夫じゃなく、上の空PLはストーリーに積極的に絡むでもなく、誰かとの会話も殆どなく
端末をいじり続け、GMに促されてダイスを振るだけの置物になっていた
他の参加者も他のゲームに気を取られてるそいつがいるせいで、なんだか微妙な空気…っていうか、醒めちゃってる
でもPC@的なそいつ放置で話を進めるわけにもいかず、グダつきながら終盤へ
クライマックス前の休憩が終ったあたりで、そのPLが端末を仕舞い込んでいた
でも、なんかすごくテンション下がってる
なにやら、今日のうちにイベントを突破するのが絶望的になったから、とかで現実に復帰してきたらしい
で、そのままおざなりに最終戦闘こなして投げやりなエンディング
そら、そうなるよな。ミドルでなんもしてないしモチベとか皆無。「何でここに居るの」状態だし
プレイ後の感想で「なんか期待してたほど面白いシステムじゃなかった」とか口に出してたのを聞いて
「お前は何を言ってるんだ」ってマジで思った
- 58 :NPCさん:2015/03/07(土) 21:01:03.30 ID:???
- 乙
途中で席立っていいレベルだな
- 59 :NPCさん:2015/03/07(土) 21:13:09.24 ID:???
- オンセでちょっとネット覗くくらいならともかく、オフセでそれは最低限のマナーすら守れてないじゃない
社会常識がそもそもなってないよそれは
- 60 :NPCさん:2015/03/07(土) 21:54:08.29 ID:???
- 愚痴がまじるのも当然の困だわ乙…
- 61 :NPCさん:2015/03/08(日) 00:00:42.31 ID:???
- ただのクズですわ乙です
- 62 :NPCさん:2015/03/08(日) 07:45:35.08 ID:???
- セッション中にケータイいじるのは気を付けないといかんな
ケータイ内のメモ見たり漢字確認したりするために見る事があるが
周りからはメールやゲームしてるように見えるかもしれん
- 63 :NPCさん:2015/03/15(日) 21:11:18.43 ID:???
- 鳥取のGMが経験点が足りなければソロプレイで稼げば良いと言ってる
のだけどこれって不正だよね
- 64 :NPCさん:2015/03/15(日) 21:19:02.27 ID:???
- 具体的な処理方法が聞きたいが、GMが許可しているなら、GMPL全員で細かい所をきっちり詰めればいいじゃない?
- 65 :NPCさん:2015/03/15(日) 21:44:39.27 ID:???
- >>64
処理方法は完全に自己申告。自作や公式シナリオ一人で回してチケット
書いて消費のチェックも自分でやるからいくらでも不正できる
下駄渡すよりGMの訓練になるから良いってそのGMは主張してる
その人や卓のメンバーに変なところはないけど経験点の処理がすごいルーズ
- 66 :NPCさん:2015/03/15(日) 21:48:03.52 ID:???
- レギュレーションを決めるのはそのセッションのGMなので、不正ではない
だだソロプレイで稼ぐってのがどういう事なのか分からない
あとPCの経験点はそろってた方が楽しいと思うので
俺なら全員同じ経験点を渡してキャラ作ってもらう
PL経験点なんてものは使わない
- 67 :NPCさん:2015/03/15(日) 21:53:37.14 ID:???
- GM及PLがまともで説明も済んでるのなら、セッション重ねつつ、軌道修正していけばいいんじゃないかな?
そのメンツだと盛りすぎることもなさそうだし、盛りすぎて事故った所で、反省会すりゃいいと思うよ
- 68 :66:2015/03/15(日) 21:58:06.54 ID:???
- >>65
なるほど
そのGMの、PLにルール覚えて欲しいとかシナリオの構造について勉強して欲しいという気持ちは
分からなくはない
問題は 『勉強したら経験点というご褒美をあげます』
ここ
上手く言葉に出来ないんだが、ものすごく不誠実な事をしているように思う
- 69 :NPCさん:2015/03/15(日) 22:01:28.34 ID:???
- >>66 >>67
そうだね。遊びながら話し合ってレギュ調整していくことにするよ
経験点関係はGMでも絶対に弄っちゃいけないと思ってた自分が困だったかも
- 70 :63:2015/03/15(日) 22:32:20.75 ID:???
- >>68
自分も引っかかるのはそこなんだよね
聞いた限りだとそのGMは昔、トーキョーN◎VAのオフ会?での経験点絡みの
トラブルがトラウマで機会が少ない人もイメージ通りのキャラを作れるように
今のレギュを考えたみたい
- 71 :NPCさん:2015/03/16(月) 01:03:27.66 ID:???
- つまり、こんな経験点システムを作ったFEARが困
- 72 :NPCさん:2015/03/16(月) 03:18:14.01 ID:???
- 馬鹿か
- 73 :NPCさん:2015/03/16(月) 03:45:11.17 ID:???
- 自己紹介乙
- 74 :銀ピカ:2015/03/16(月) 09:35:29.92 ID:???
- 「チュートリアル山賊団」とゆう文化はウマイ手だなあと思いました。
短い戦闘シナリオによってシステムの基本を学びつつ、ちょうど1レベル上がる程度の経験点を得て、本編のセッションに入っていけるってヤツ。
- 75 :NPCさん:2015/03/16(月) 12:21:37.30 ID:???
- つうか、ガラパゴス化してるから普通じゃない感じだな
GMのトラウマが原因なら修正は難しいと思う
- 76 :63:2015/03/16(月) 22:25:25.20 ID:???
- >>75
とりあえず今週末にメンバーと集まれそうなのでそこで話してみるよ
報告とかしていい?
- 77 :NPCさん:2015/03/18(水) 05:19:43.70 ID:???
- >>76
GMには穏当に、セッション時の経験点を揃えてもらうよう、
相談できまいかを議題に加えた方が良いと思われ。揉めぬためにもね。
- 78 :NPCさん:2015/03/18(水) 06:40:59.63 ID:???
- >>65 >>68
遅まきながらだが、
多分「勉強したら」なら「勉強する暇の無い人」への救済策は無いの?
ってとこの違和感(救済策ってんならそこまで考慮すべきでは?という)ってのと
「勉強したら」だけど実際は勉強してもしなくてもいい。けど勉強になるからいいじゃん、と誤魔化してる。
って不誠実さだと思う。誠実なフリをして不誠実さを強要してる感じ。
無人販売店で、お腹が空いてお金が無い子供が居るのを知った上で
「大丈夫皆お金入れてくれますよ。売上箱の中は確認しないけど」
って公言してるのと同じ感じかなと思う。
この二つが合わさってダメ感が増してるんじゃないかな。
「勉強したくても出来ないから我慢した」って本当に誠実な者がバカしか見ないよね。という
- 79 :NPCさん:2015/03/19(木) 13:58:45.86 ID:???
- >>77
よれしく
- 80 :NPCさん:2015/03/19(木) 16:39:22.04 ID:???
- >>76
できれば本スレで頼む
- 81 :NPCさん:2015/03/21(土) 23:41:15.73 ID:???
- 突然本スレが盛り上がっているみたいなのでここで報告
件のGMと他の参加者交えて話し合った結果、GMの育成は次回からN◎VAで
持ち回りRLをすることで合意。他所でGMしている人もいるし未経験者
は皆でフォローする形に
経験点に関して経験点稼いでくる余裕がない人もいるから基本は下駄、コンセンサス取れたら
経験点を使うレギュで良いということになった
平和に話が纏まって良かった
- 82 :NPCさん:2015/03/22(日) 02:15:25.43 ID:???
- それはなにより
- 83 :NPCさん:2015/03/24(火) 02:33:15.13 ID:???
- 揉めなかったのか……つまらんw
- 84 :NPCさん:2015/03/27(金) 01:41:10.81 ID:???
- 困スレの闇は深い
- 85 :NPCさん:2015/04/13(月) 22:56:12.27 ID:???
- 困ったちゃんってわけじゃないんだろうけど、どうしたら良いのか分からなくて。
オンセなんだけど別のゲームのファンサークルから派生した身内サークルって環境。
がっつりRPやれるシーン性のシステムをやろう、って事になったのは良いんだけど、
タイピングが早くてかなり濃くRPできる人がとことん重い設定を詰め込んできて困ってる。
どのくらい重いかっていうと、まず背景設定だけで小説でも書けそうな長さだったり、
更にその設定として、過去の経験で人間として壊れてしまった存在をPCにするような感じ。
シナリオは確かに破綻しないんだけど、絶対にRPがぶれない人で掛け合いが辛い、
文字打つも早いからシーンプレイヤーまで食ってやりたい事やれちゃう状態。
マイルドにできないか、と指摘したらそういうキャラしかやれないし、やりたくないとの事。
身内サークルだから角が立つのも厳しいし、どうしたら良いんだろう
- 86 :NPCさん:2015/04/13(月) 22:58:48.62 ID:???
- プレイスタイルが合わないので抜けます、ありがとうございました 以上
- 87 :NPCさん:2015/04/13(月) 23:13:05.42 ID:???
- 例え身内だろうが、そうなったらTRPGやるのは無理だわ
ガツンと言えないのであれば、さっさと抜けることだな
- 88 :NPCさん:2015/04/14(火) 00:52:07.47 ID:???
- >>85
たしか4行目以降は本人以外の画面には表示されないようにする設定があったと思う
- 89 :NPCさん:2015/04/14(火) 01:10:41.78 ID:???
- TRPGやるならTRPGとか遊ぶシステムの流儀に少しは合わせろよって話ではあるが
サークルを抜けないまでも、TRPGからは距離置く事はできるんじゃないかしら
面子が足りなくなるとかそういう理由で食い下がられたらそこで初めて「こういう理由で距離を置きたかった」とか交渉できるんでね
- 90 :NPCさん:2015/04/14(火) 01:21:03.11 ID:???
- >>85です。
距離置くのは考えたし自分が抜けても人数は揃えられるはずですが、
数人いるTRPG初心者が不憫でどうにかできないか検討してみてる所です。
設定の長さは他の人が読んでも長すぎて理解できない事。
PCの設定はダブルクロスで言えば、最初からジャーム半歩手前くらいの位置にいる状態な事。
そういう設定しかやりたくないってのは自分としては完全に受け入れられない部分ですが、
そういう設定しかやれないって発言が気にかかっていたりもします。
- 91 :NPCさん:2015/04/14(火) 01:36:10.34 ID:???
- そういう積極的な理由があるなら戦うしかないんじゃないかねぇ
大変だとは思うが
「それしかやれない」に深い意味なんてないと思うよ
「やりたくない」なら「出来るのに自分の都合でやらない」になってしまうから
自分のやりたいようにやる上で批判を封殺するなら「できない」と言う方が(戦術的に)正しい、ってだけだと思う
- 92 :NPCさん:2015/04/14(火) 06:52:13.58 ID:???
- 孤軍奮闘してると自分一人が問題を起こしている、大きくしている、と立場が非常にまずくなるので
他のメンツと良く話し合う、根回しをしておくこと、その上で状況が許すならあなたが初心者向け卓を立ててあげるなりなんなり
- 93 :NPCさん:2015/04/14(火) 09:21:43.37 ID:???
- >>85が抜けても数揃えられるなら、困が抜けても数は揃えられる
ハブにしろ。それが一番早い
- 94 :NPCさん:2015/04/14(火) 09:31:57.04 ID:???
- シーンプレイヤーでないシーンでの長文を禁止するようGMに申し立てするのが良いかな
シーンプレイヤーの時だけ好き勝手やらせて適当にスルーするのがお互いよかろう
- 95 :NPCさん:2015/04/14(火) 11:56:27.25 ID:???
- 自分のシーンでも長すぎるのはアホだし
他人のシーンで長文垂れ流すのは「良いロールプレイではない」「他のプレイヤーを妨害した」「セッションの進行を妨げた」だな
ちゃんと指摘して獲得経験値を少なくしないといかんよ
- 96 :NPCさん:2015/04/14(火) 12:02:51.95 ID:???
- 実際はなかなか出来なくてシャンシャンで終わるんだけどな
- 97 :NPCさん:2015/04/14(火) 23:26:25.87 ID:???
- >>85です。
周囲に話を聞いてみたんですが、どうもメリーバッドエンドかぶれというか。
声を失って人間になって、最後には王子のために泡になる人魚姫みたいな、
そういう、一面的に全く救われないキャラクターにしか魅力を感じないみたいというか。
誤解をされていますが、結果的には長文なんですが、シナリオ中は長文ではないんですよね。
チャットソフトで行っているため、レスポンスが早く、描写が上手いため状況を引っ張ってしまう。
勿論、相手の反応が遅れたりなかったりすると、更に描写の補足や次の台詞を発言してしまうため、発言量も増えるんですが。
そしてそれにGMや他のPLさんが引きずられて段々その人に都合の良い場になっていく感じです。
やりたい事があまりやれなかった気がする……と溢される方は既にいます。
指摘されていますが、自分がGMをやる時は初心者を優先していてその人を入れてないんですよね。
ただ、毎回自分がGMをしているわけでも、参加しているわけでもありません。
>>94で言われているように、シーンプレイヤー以外の時に上手く捌けるよう考えてみます。
- 98 :NPCさん:2015/04/15(水) 00:40:29.39 ID:???
- 単純にそいつが普通だと思ってる速度よりもほかの人間が遅いんやろ。
そいつ視点だと「なんでこいつら喋らないんだ?とりあえず話進めないと」って思ってるんだと推測する。
「俺達のタイピング速度はお前と比べて遅いから、もうちょい他の人の発現待ってくれないか、さもなくば斬る」とお願いしてみたら?
面倒臭いならハブるか、タイピング速度を皆で鍛えるかのどっちか
- 99 :NPCさん:2015/04/15(水) 00:44:53.71 ID:???
- 話とはあんま関係ないけどテキセだとタイピング速度が鈍亀な奴もいるからなー
A「ようB!元気か!!」
(1分後)B「元気です」
GM「○○という依頼があって…・…」
A「よし!面白そうだ!Bも受けるか!?」
(3分後)B「受ける」
みたいに一々そいつのアクション待ちでめっちゃ時間くったりした事もあったし。
出来れば1分以内に何らかのレスポンス欲しいよね、回線オチかと思うし。
Skypeとかだと書き込み中の表示が出るからその辺は楽だよなー
- 100 :NPCさん:2015/04/15(水) 13:31:26.15 ID:???
- 状況をコントロールするって意味でゲームが上手いけど
創作とグループ遊びの区別が出来ない/他人への配慮がないって意味で絶望的にゲームが下手な人か
- 101 :NPCさん:2015/04/15(水) 23:21:28.61 ID:???
- >>100
それは早計すぎるな
>>98みたいな可能性もあるし、報告者が危惧してる問題や、タイピングが早すぎるから合わせてくれっていう意見をちゃんと伝えた上で改善が無いなら
「他人への配慮がないって意味で絶望的にゲームが下手な人」
と断じても良いだろうが
伝えもしない事で勝手に下手呼ばわりするのは、お前のほうが他人への配慮不足って言われてもしょうがないぞ
- 102 :NPCさん:2015/04/16(木) 01:41:54.88 ID:???
- タイピング速度は本当に困る。本人が悪いわけでもないだけに、文句も言いづらいし
せっかくスカイプという手段もあるのだし、音声チャットに移行してくれんだろうか……などというのは非情か
早すぎるのも考えものだが、「返事は○分待ってくれ」が通用するならまだやりようがある
ただ遅い人は……「早く打ってくれ」って早くなる訳でもないし、どうすりゃいいの?
返事が返ってくるのに10分以上掛かるって、それ裏で何かやってんじゃねえの?
- 103 :NPCさん:2015/04/16(木) 05:41:04.39 ID:???
- >>101
そうだね本人にそのままぶつけたらその通りだね
- 104 :NPCさん:2015/04/16(木) 09:37:32.08 ID:???
- 裏で何かやってるのは(支障がでるレベルなら)論外だが
音声チャットはそれはそれで嫌がる人も多い
- 105 :NPCさん:2015/04/17(金) 14:24:39.48 ID:???
- いっそ、PBMにすれば?別にリアルタイムでなくてもいいんだから
- 106 :NPCさん:2015/04/18(土) 18:07:47.17 ID:???
- オンセなんだから本人の意図とは別に
”タイピング速度&文章量=声と態度のデカさ”
になってしまうということを伝えて、流石に声を張ってのゴリ押しになってるよ、
と伝えると納得してくれるんでねえの?
自分だけ、極端にがっつり長文打ってる自覚はあるだろ
- 107 :NPCさん:2015/04/18(土) 22:14:39.84 ID:???
- まあオンセに限った感じで話してるけどオフでもこういう人間いるよね
いろんな意味で声が大きくてGMの描写に食い気味に食いついて場のイニシアチブを握っちゃって
真っ先に反応するからコーラー役も兼ねちゃってそいつの独演会になるってゆー
GM「こういう依頼があって」
PL「受ける!みんなもそれで良いよな!」
他PL「あ、うん」
PL「よし、じゃあ俺はこれをこうしてああして…」(以下GMが反応するより早く矢継ぎ早に言うからGMや他のPLが後手後手になる)
そしてこういうタイプってメタで止めようとしても自分の発言中は聞かなかったりとりあえずセリフ言い切るまでGM発言すら被せ続けるんだ
- 108 :NPCさん:2015/04/18(土) 22:17:48.95 ID:???
- ああ、いるな
- 109 :NPCさん:2015/04/18(土) 22:21:52.01 ID:???
- おっと途中送信
で、GMの状況解説やギミックの説明も半端にしか理解せず、行動を決めてしまうのな
「それだとまずくない?」とか「説明ちゃんと聞いてた?」って確認してもキョトンとして
改めて説明する羽目になったりする
- 110 :NPCさん:2015/04/19(日) 00:11:35.51 ID:???
- >>109
「GM、もうちょっと上手く一度で分かるように説明してくれよ」
あきれたようにこんな事を言ってくるのであればウチにいる奴かもしれぬ
- 111 :NPCさん:2015/04/19(日) 01:51:02.66 ID:???
- >>109
そんなの、容赦なくトラップ引っかけるか、デウスエクスマギナを発動してご退場願え
全く無警戒と解釈して、奇襲喰らわせるのもいい
- 112 :NPCさん:2015/04/19(日) 02:54:34.40 ID:???
- そいつ殺してそいつ以外も嫌な気持ちになったら本末転倒でごさる
- 113 :NPCさん:2015/04/19(日) 08:48:44.98 ID:???
- ああうん、ウチにも居た
あんまこっちの説明途中で遮るもんだから
「今後、GMの説明を中断させたらその後のことは一切説明しません
聞かなくても平気ということはその人が内容全部知ってるでしょうから、
遮った人に説明して貰います
なお、説明が間違っていても訂正しませんし、正しい内容を適用するので悪しからず」
つってそれを徹底したら黙るようになった
まぁ、敵のデータいじってPL知識通用しないようにした上で結果だけ通告すれば黙るわな
- 114 :NPCさん:2015/04/19(日) 11:42:56.64 ID:???
- >>113
マップ構成や敵を数種類用意して、RP見て変更とか普通にやるよ
逆にRP良ければ敵対的なネームドモンスターを友好的に変更するなんてのもやるし
- 115 :NPCさん:2015/04/19(日) 12:56:56.78 ID:???
- でっていう
- 116 :NPCさん:2015/04/19(日) 14:13:02.48 ID:???
- 113は誰となんの話をしてるんだよw
- 117 :NPCさん:2015/04/19(日) 14:32:12.64 ID:???
- >113は>107(109)の「GMの発言にロクに理解せずに被せてくるPL」についての話じゃねーの
- 118 :NPCさん:2015/04/20(月) 02:27:33.37 ID:???
- いつまで立ってもオンセのさいころ振りに手間取る奴を待つイライラタイムは勘弁して欲しい。
ダイスボットとか使ってるならまだしも、2d6って打ち込むだけなんだぞそんなん2秒でやってくれや( #・∀・ )
- 119 :NPCさん:2015/04/20(月) 03:17:45.66 ID:???
- 愚痴スレと変わらなくなってるなw
- 120 :NPCさん:2015/04/20(月) 12:56:53.64 ID:???
- GMの発言聞かない奴は、吟遊気味のマスタリングで殺されても文句言えない
- 121 :NPCさん:2015/04/25(土) 00:18:58.12 ID:???
- 遅レス申し訳ないんだが、>>97は「セッション引っ張るやつが厨二病」だから嫌なだけだな気もする
- 122 :NPCさん:2015/04/25(土) 00:43:07.59 ID:???
- 121の意味がわりとわからない
- 123 :NPCさん:2015/04/25(土) 19:08:59.72 ID:???
- 厨二病じゃなくても絡み辛いキャラでセッション時間の大半を一人が独占してたら嫌だろ
- 124 :NPCさん:2015/04/26(日) 00:15:34.03 ID:???
- 中二病キャラとかじゃなくて、97で言われてるような奴を「中二病」と言うのだ、という自分定義で喋ったんじゃね
- 125 :NPCさん:2015/05/05(火) 04:33:04.33 ID:???
- 悪役が利用してる倉庫に一般市民警備員置いておいたら黒と判断されたのかいきなり攻撃されて気絶させられた
なんでこんな世紀末的なSWになってしまったんだか
- 126 :NPCさん:2015/05/05(火) 05:12:39.23 ID:???
- 自分がGMで、悪役とは無関係なモブを置いて障害にしておいたら、PLがそれを強襲して排除した?
……PLの行動に何もおかしいところはないと思うが
- 127 :NPCさん:2015/05/05(火) 05:18:36.24 ID:???
- >>126
それで「一般市民に手を出したから依頼は失敗ですね(・∀・)」とかやると困ったちゃんだろ。
- 128 :NPCさん:2015/05/05(火) 05:38:22.56 ID:???
- ハッタリ式ならプレイヤーが後味悪くならないように悪役の一味だったことにする
- 129 :NPCさん:2015/05/05(火) 07:16:00.08 ID:???
- 誰も言ってないことに「だろ」とか同意を求められても…
- 130 :NPCさん:2015/05/05(火) 07:23:54.05 ID:???
- 悪役と判明してる奴の利用してる倉庫への襲撃ってそんなおかしいか?
報告者としては、重要なら一般市民警備員じゃなくて冒険者なり雇うだろ!って言いたいのかもしれんけど
- 131 :NPCさん:2015/05/05(火) 07:24:23.29 ID:???
- 警備員なら戦闘も仕事のうちだし冒険者だって似たような立場なんだから恨みっこなしだよなぁ
- 132 :なご:2015/05/05(火) 08:56:15.82 ID:???
- 警備についてる人は(騙されてなりなんなり)事情を知らずに配置されてますよー、
みたいな判断ができるような情報がないなら悪役の手下とみなされると思います
- 133 :NPCさん:2015/05/05(火) 09:19:34.61 ID:???
- 気絶で済む優しい世紀末
- 134 :NPCさん:2015/05/05(火) 11:49:05.59 ID:???
- つい最近あった話。オンセにてカースドランドの少人数卓をやることになり、
GMを務めたのだがPLのうちの一人が中々に香ばしい方だった。
・自分のやりたいビルド(マリョップラー)の為に他人にスキル構成を強要する
・ボイセなのにチャット上でのロールや場面転換などの記載を要求(自分が後で読み返したいとの事)
・それらが出来てないと「それもGMの仕事だと思います、何で出来ないんですか?^^」と発言
・他PLから提案や構成を拒否された瞬間声音が一気に不機嫌になって黙る
・他の経験プレイヤーの忠告を聞かずに結局マリョップラーを作った挙句、連続攻撃で死亡確定した瞬間接続が切れる
その他大量にマナー的にどうなのよという所があり、彼が去った後はもう皆かわいた笑いしか出てこなかった。
女性PLに対する接し方を俺が判ってなかったのかもしれんが、ここまで清々しいといっそ笑うしかない
- 135 :NPCさん:2015/05/05(火) 11:50:56.90 ID:???
- やさしい世紀末(真)
- 136 :NPCさん:2015/05/05(火) 12:04:42.51 ID:???
- >>134
俺なら3つ目の時点でわりと無理なんだけど
良くそのままセッション開始したね
- 137 :NPCさん:2015/05/05(火) 12:11:52.05 ID:???
- >>134
彼?女性?
- 138 :NPCさん:2015/05/05(火) 12:18:23.85 ID:???
- >>136
3つ目は始めた後に出たこと何で中断ってのも大人気ないなあと思って続行
メモに報酬とか用意してる間、暇だろうから酒場やらで会話してるロールでもしてて、って言ったら
「ロールして欲しいなら状況提示するのもマスターの仕事ですよ^^」とかそういう感じ
>>137
PC男性PL女性。出くわしたこと無いタイプなんで凄い戸惑った
世の女性プレイヤーが全部こんなだとは決して思わんけど
- 139 :NPCさん:2015/05/05(火) 12:24:40.05 ID:???
- まぁ困に性別は関係ないとは言え、変なのがいるもんだな
- 140 :NPCさん:2015/05/05(火) 14:27:36.54 ID:???
- >>134
JRPGと勘違いしてるんだろう
まあ、女性PLの参加は拒否、が一番無難
- 141 :NPCさん:2015/05/05(火) 14:42:53.67 ID:???
- アッハイ
- 142 :NPCさん:2015/05/06(水) 20:12:34.78 ID:???
- 今現在キャンペーンで一緒に遊んでる女性PLが非常にまともだから>>134は酷いハズレを引いたんだなと気の毒に思う
- 143 :NPCさん:2015/05/06(水) 20:16:08.96 ID:???
- まりょっぷらーパイセンの誕生だな
- 144 :NPCさん:2015/05/06(水) 21:02:51.04 ID:???
- >>142
当人がまともでも、周りに悪影響が…
- 145 :NPCさん:2015/05/07(木) 02:09:57.84 ID:???
- >>134
乙
いやあ、1個目でもう駄目だわ俺
自分のデータのツケは自分で払えってんだ
- 146 :NPCさん:2015/05/08(金) 02:17:33.11 ID:???
- >>145
速攻で吟遊GMコースだな
- 147 :NPCさん:2015/05/08(金) 12:40:29.96 ID:???
- こういうキャラクターやりたいけど能力のどこそこに欠陥あるんで
フォローできるPC作ってくれないかと頼む(拒否されたら諦める)なら別になんもおかしくはないな
強要したら完全にあかんが
- 148 :NPCさん:2015/05/08(金) 13:02:09.98 ID:???
- 「他の経験プレイヤーの忠告も聞かず」って言ってるし、自分のやりたい事をやって周囲との兼ね合いを一切考えなかったんじゃないのか
一切ってのは違うか
少なくとも周囲に指図はしてるし、一方通行ながら一応考えてはいたのか…?
- 149 :NPCさん:2015/05/08(金) 15:55:48.99 ID:???
- オフではそれなりの腕のGMの下で、姫扱いされてたんじゃねーかと邪推
顔の見えないオンセで姫待遇を求められてもなぁ
- 150 :NPCさん:2015/05/08(金) 19:58:05.79 ID:???
- >>148
俺がやりたいことに全面的に賛成しろは周囲との兼ね合いを考えるとは言わん
- 151 :NPCさん:2015/05/09(土) 10:08:29.14 ID:???
- もう10年以上前の話。
当時、私はある大学のTRPGサークルに参加させて貰っていました。
自分はその大学の人間というわけではなく、あるシステムがどうしても遊びたかったのを聞いた友人のツテで
外部から参加させて貰っていました。(その友人はサークル自体に知り合いがいただけで参加はしていなかった)
そのシステムの卓はGM・PL共に良い人達ばかりで、遊んでいたキャンペーンは気持ちよく大団円を迎えました。
そしてサークル全体で次の卓を決める、という話になった時、自分に「GMできないか」と話が来ました。
そのサークルはそれなりの大所帯(恐らく20人以上はいた)ですが、GMできる人間が少なかったようで
私も外から参加させて貰ったし、前のキャンペーンは非常に楽しかったので快く引き受けました。
ここまでが前提です。
卓分けが始まり、私が立てた卓もすぐに定員に達しました。
メンバーには前キャンペーンの時のGMさんもいてくれて、当時はまだGM経験も少なかった私は安心していました。
が、定員に達したしこれで決まりかな、と思ったところに、1人のスーツ姿の男性がやってきました。
サークルでは社会人卓があり、その人は度々そちらで遊んでいるのは見かけていました。
もう面子は決まる直前でしたが、その社会人さんが「どうしても」と言うので、1人が別の卓に移ることになり、
代わりにその人が私の卓に入りました。
- 152 :NPCさん:2015/05/09(土) 10:09:09.54 ID:???
- が、その人が正直良くない人だった。
俺TUEEEや進行妨害みたいな大きな事はされませんでしたが、社会人さんのPCと直接関わるNPCなどに
いちいち「この○○は使えねぇなぁ。あ、今のはPL発言でPCは心の中で思ってるだけだから」と
度々言われると、まだGMに慣れていなかった自分はかなり焦りました。
致命的だったのは、卓自体とは関係ありませんが、私が当時働いていたアルバイト先から
「急遽人が足らなくなったので、できれば来て欲しい」と連絡があり、その日は前に出来なかったエンディングと
経験値の処理だけ終わらせて、私はちょっと早めに上がらせて欲しい、と参加者に伝えた時。
他の人達はそれなら仕方ない、と頷いてくれましたが、その社会人さんだけは眉を顰めて私を正面から睨みつけ
ドスのきいた声で「殺すぞ」と一言。
何言われたのか一瞬理解できず、真っ白になってる私に社会人さんはいつものようにヘラっと笑って冗談めかした
ことを言っていましたが、この人の見下しロールで焦っていた私はそれで限界でした。
そのまま一切連絡を入れずにサークルには行かなくなりました。
正直、これは自分でもよくなかったし、前GMさんには大変申し訳なかったが、立派にスーツを着こなした年上の男性から
本気混じりに「殺すぞ」と言われたショックが大きすぎて、もう一切関わる気力をなくしていました。
今なら幾らでも対応できたとは思うんですが、当時は若かった、と振り返りながら懺悔込みの体験談。
- 153 :NPCさん:2015/05/09(土) 11:10:18.72 ID:???
- 自分の行動だけは絶対にギャグだと分かって貰える、みたいな変な確信あるやついるね
- 154 :NPCさん:2015/05/10(日) 01:31:30.72 ID:???
- >>151
報告乙
スーツ男もアレ過ぎるけど、それを止めない周囲も同罪だからバックレなんて気にしないでいいと思う
多分サークルのOBとかで、逆らえない後輩達相手に日常の鬱憤を晴らしてる屑なんだろうけど
- 155 :NPCさん:2015/05/10(日) 08:03:46.30 ID:???
- つーかフツーに脅迫成り立たんのかソレ
- 156 :NPCさん:2015/05/10(日) 09:43:36.49 ID:???
- 自分の立場を危うくされると思ってつぶしにかかったとかかねえ
- 157 :NPCさん:2015/05/10(日) 10:31:20.68 ID:???
- いや、当人だけは毒舌ギャグとかのつもりで
周囲はもう諦めてスルーってパターンじゃねーかなー
- 158 :NPCさん:2015/05/10(日) 14:44:02.52 ID:???
- 俺もそう思う
本人は悪気なんかなくて、面白い事を言ってるつもりなんだろう
- 159 :NPCさん:2015/05/10(日) 20:46:56.15 ID:???
- そういうの止めてって指摘しても
「こんなの卓囲むくらいの仲なら冗談みたいなものだろ」とか
「本気で害意を持ってると考えるほうが失礼、俺という人間を信頼していないのか」とか
屁理屈ばかりは達者そうなイメージ
- 160 :NPCさん:2015/05/10(日) 21:02:37.91 ID:???
- 自分の経験の範囲ではむしろ、周りが気を使いすぎて気づく機会が本当になかっただけってケースが多かったなぁ
不快なら不快とはっきり伝えれば、その時はごちゃごちゃ自己正当化するが、次から大人しくなった
勿論そいつの性質に問題があるのが原因だし、定期的にへこませてやらないと自制できないのもいたが
- 161 :NPCさん:2015/05/10(日) 23:38:28.45 ID:???
- 「ネタじゃん」
「マジなわけないじゃん」
「冗談に決まってるじゃん」
とか言う奴は世界から消滅しろ
- 162 :NPCさん:2015/05/10(日) 23:51:30.67 ID:???
- 消滅時は
「ああ、彼の言う事はだいたいネタだから」
「というか彼の言う事はほぼ全部ネタだから」
「むしろ彼は存在がネタだから」
という狼少年は助けてもらえず狼に食べられてしまいましたルートで是非
>>157,159
そういうのを信用も糞もないような間柄にもやるバカが問題起こすんだよね
あっちで報告されてた
困「俺を怒らせるとヤー公呼ぶぞ」
警察「ヤー公呼ぶと聞いて。ちょっと詳しく聞かせてもらおうか」
困「あっ、えっ、その…や、夜行列車の事で」
警察「夜行列車wそんな言い訳通ると思ったの?車で話きこうか」
な報告を思い出した
- 163 :NPCさん:2015/05/11(月) 13:32:41.56 ID:50kfMRkz
- >>151
大学サークルにゴリ押しで入ってくる社会人、上から「使えねぇ」発言に威圧的な態度と
まぁクソOBなんだろうな
糞パイセン避けにGM打診されたのかは報告だけでは分からないけど、ろくでもねぇ話だわ
- 164 :NPCさん:2015/05/11(月) 14:09:48.40 ID:???
- 困「あっ、えっ、その…や、山田君の事で」
山田「そう、私が彼の友人の山田公夫、通称ヤー公だ!!」ザシャァァァ
- 165 :NPCさん:2015/05/12(火) 17:32:13.10 ID:???
- まぁ、あとのフォローがない時点でどうにもならんわな。
外部から人招いてキャンペGMさせてんのにさ。
- 166 :NPCさん:2015/05/31(日) 16:24:37.26 ID:???
- なんかコミュ症のあつまりだなあと、152後の流れ読んで思った。
普通にジョークってわかるじゃん。
- 167 :NPCさん:2015/05/31(日) 17:03:58.71 ID:???
- >166
日ごろから冗談で『殺すぞ』というような環境にいる人間にとってはなんともないかもしれないけど
そうでない人にとって、ろくに知らない人からどすのきいた声で言われたらなぁ・・・
それすら推測できないで発言する時点で社会人失格じゃね
- 168 :NPCさん:2015/05/31(日) 17:34:23.36 ID:???
- 日頃から冗談でも「殺すぞ」とか言う機会のある環境がまずおかしい。
社会人で冗談でも「殺すぞ」とか言える人間は頭がおかしい。
- 169 :NPCさん:2015/05/31(日) 17:56:24.89 ID:???
- まぁ冗談として言い合える仲ってのはあると思うが
少なくとも「言い合える仲」と見切る能力は欠如してたよな
- 170 :NPCさん:2015/05/31(日) 18:45:10.70 ID:???
- 二十歳こえて殺すぞとか普通はいわんで
親しさを表すにも笑いを取るにもほかの方法を選ぶで
- 171 :NPCさん:2015/05/31(日) 19:05:57.06 ID:???
- どんな言葉だろうが相手に冗談として取ってもらえるかどうかが問題
- 172 :NPCさん:2015/05/31(日) 20:25:22.35 ID:???
- >170
四十越えても冗談めかして「殺すぞ」って言う人間はいるんだよ…
- 173 :NPCさん:2015/05/31(日) 20:36:00.48 ID:???
- それ、その四十越えた人が普通じゃない、なんちゃうの?
- 174 :NPCさん:2015/05/31(日) 20:38:40.66 ID:???
- 冗談ってわかるのに、なんでナーバスに反応すんのさ。
スルースキル持てよ。
- 175 :NPCさん:2015/05/31(日) 20:39:25.36 ID:???
- このスレが大泉洋を完全否定でわらたw
- 176 :NPCさん:2015/05/31(日) 22:28:18.82 ID:???
- 言われた当人が笑えるから冗談なんだよ
- 177 :NPCさん:2015/05/31(日) 23:01:25.54 ID:???
- >>175
あれこそ存在自体がネタの典型例だろ
認知されている自分のテリトリー内でだけ許される事だってちゃんと理解してやってるんだよ
昼間やゴールデンの番組にゲストで出たときはそんな事まず言わないだろ
- 178 :NPCさん:2015/05/31(日) 23:25:35.05 ID:???
- ダウンタウンの浜ちゃんは楽屋に挨拶して根回ししてから、本番で大物をしばく
テレビでそれを見た新人が本番でいきなり大物をしばく
芸人でもこういうのがざらにいるらしいからな
- 179 :NPCさん:2015/06/01(月) 21:23:41.53 ID:???
- >>175
大泉洋きもちわるいんで事故ればいい
別に死ななくてもいいけど
あーでも事故ったらメディア露出増えちゃうなー
やっぱ事故るな、いつのまにか知らんうちに消えろ
- 180 :NPCさん:2015/06/01(月) 22:09:33.73 ID:???
- >>178
TRPGで言うところの劣化天に通じる部分があるな
- 181 :NPCさん:2015/06/15(月) 18:53:21.46 ID:???
- ねーづーり!
ねーづーり!
- 182 :NPCさん:2015/06/22(月) 03:01:07.37 ID:???
- 111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/06/21(日) 22:49:25.48 ID:wnwuebn20 [1/12]
恒例のミッドウェー最大の戦犯画像
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org200968.jpg
- 183 :NPCさん:2015/08/01(土) 14:40:28.17 ID:???
- ここ書き込める?
- 184 :NPCさん:2015/08/03(月) 02:29:15.23 ID:???
- 書き込めるけどこっちは困スレがゲサロに移転した後に荒らしが立てたスレだからね
- 185 :NPCさん:2015/08/03(月) 04:02:16.32 ID:???
- でもそれなりにレスは有る
何日も気付かなかったりするけど
- 186 :NPCさん:2015/08/08(土) 02:19:56.12 ID:???
- 目撃か経験って1にかいてあった気もした
- 187 :NPCさん:2015/08/11(火) 23:00:01.62 ID:???
- >>186
ゲサロへのレスをここに誤爆とはやりおる
- 188 :NPCさん:2015/08/30(日) 11:08:35.64 ID:???
- 別の板と重複しててもそれは荒らしにはならないだろ。
別板は別次元の話なんだからそれを前提にした話はできない。
- 189 :NPCさん:2015/08/30(日) 22:02:40.39 ID:???
- 夏休みが終わるから真っ赤っかに発狂してるのか
- 190 :NPCさん:2015/08/31(月) 00:13:48.23 ID:???
- やっとおさまったみたいやな
まあ寝ずに書き続けるのは無理やからな
結局全部で…ぅゎ108レスて
- 191 :NPCさん:2015/08/31(月) 01:32:18.82 ID:???
- IDっていいな、NG余裕でしたw
- 192 :NPCさん:2015/08/31(月) 17:10:53.51 ID:???
- ゲサロのスレの流れで
名前を正しく呼ぶと相手を呪縛しちゃうから間違えて呼ぶ事にしている老魔術師とか思いついた
- 193 :NPCさん:2015/09/17(木) 20:04:29.26 ID:???
- 2.0でチンピラ10人三部位モンス化するから無双してねーいうたら
やめたいっつった張本人がそんなんしか出来ない脳筋KPとか終わりジャンとかほざきやがったこの厨房。
どんな思いで毎回シナリオ作ってると思ってるんだよ!てめーらが前日とか当日に人員決定するから毎回敵倒すだけのシナリオになってるんだろうがクソが!!
今回せっかく調査用素入れるつもりだったのに、士気ダダ下がりだよ。クソが。てめーが気に食わないこと書かれると敏感に反応して毒吐く癖に謝罪もしやがらねえ。
- 194 :NPCさん:2015/09/18(金) 08:24:01.44 ID:???
- やめたら?そんなとこ
- 195 :NPCさん:2015/09/18(金) 09:25:11.17 ID:???
- 素直に別の環境を探したらどうか。
まぁ、済んでる場所や年齢によっては難しい場合もあるが。
- 196 :NPCさん:2015/09/18(金) 10:25:38.26 ID:???
- 意味的にはたぶん「やめたいっつった張本人」は「やりたいっつった張本人」なんだろうなと思うがどっちみちヒデェな
とりあえずお約束としては「そいつと一緒にやってて楽しい?」
趣味である以上楽しくなくなってるなら一旦考えた方がいいと思う
言って直そうにも正直厨房だと更生できるギリギリの位置な気がするし(今はボーダーラインがもっと下がった可能性もあるが)
- 197 :NPCさん:2015/09/18(金) 11:29:49.45 ID:???
- スカイプのコメ待ち。ほかのPLもひどいからやめろっていってる
- 198 :NPCさん:2015/09/18(金) 16:03:38.27 ID:???
- >>197
これはどういう事?
上の奴の続き?別の話?
- 199 :NPCさん:2015/09/18(金) 16:07:01.19 ID:???
- 上のやつの事後報告
- 200 :NPCさん:2015/09/20(日) 14:45:24.35 ID:???
- 報告謝罪もせずに退席しましたとさ
- 201 :NPCさん:2015/09/20(日) 15:37:16.83 ID:???
- まー礼儀知らずのリア中だったんだろう
いい年した大人だったらそいつの人生絶望的だが・・・
- 202 :NPCさん:2015/09/20(日) 22:31:41.74 ID:???
- うん。リア厨もリア厨。去年までランドセルしょってたらしいから
- 203 :NPCさん:2015/09/20(日) 22:50:29.43 ID:???
- 乙。カブトムシに飛びかかられたと思って忘れよう
- 204 :NPCさん:2015/09/21(月) 02:43:01.74 ID:???
- どうでもいいがここはお前のチャットルームでもないし報告所でもない。愚痴を言うのは構わんが喚き散らすのは迷惑だ
書き方からしてそいつと年齢大差ないのは分かったから、久しぶりに使うが半年ROMってろ
- 205 :NPCさん:2015/09/21(月) 02:46:02.22 ID:???
- わりー愚痴スレと勘違いしてたわ
どっちにしろ喚き散らすのはアウトだが
- 206 :NPCさん:2015/09/21(月) 08:35:46.22 ID:???
- 実演さんが湧いてますねえ……
- 207 :NPCさん:2015/09/21(月) 16:37:06.29 ID:???
- >>204
今のそれが喚き散らしにしか見えない
- 208 :NPCさん:2015/09/29(火) 20:13:13.91 ID:???
- 単発IDで荒らす困め…
- 209 :NPCさん:2015/09/29(火) 20:29:58.80 ID:???
- id出るのか?
- 210 :NPCさん:2015/09/29(火) 21:11:26.45 ID:NFjo3w0E
- 板によっては専ブラの名前欄に!idって入れると表示されるらしいので試す
- 211 :NPCさん:2015/09/29(火) 21:12:05.95 ID:NFjo3w0E
- よし成功
- 212 : 1003:2015/09/29(火) 21:22:18.77 ID:IgCq0DKq
- ID出しつつ名前欄に書くとどうなる?
試しに !id 1003 で
- 213 :1003:2015/09/29(火) 21:23:36.73 ID:IgCq0DKq
- 次は 1003!id で
- 214 :NPCさん:2015/09/29(火) 21:50:33.11 ID:???
- コテハンと組めるんだな 横からサンクス
- 215 :NPCさん:2015/09/30(水) 15:55:26.05 ID:WfIAJxup
- ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
- 216 :NPCさん:2015/09/30(水) 19:51:35.24 ID:???
- 困ったちゃんスレってこんなに過疎ってたっけ?
- 217 :NPCさん:2015/09/30(水) 19:57:54.89 ID:???
- ゲサロが本スレだしね
- 218 :NPCさん:2015/09/30(水) 21:02:02.01 ID:???
- 困ったちゃんなんてもう絶滅してしまったんだよやったね!
……と言えればどれだけいいか
- 219 :NPCさん:2015/09/30(水) 21:26:39.34 ID:???
- スレの報告がなくても未だ知られざる秘境や社会の闇の中に困ったちゃんは潜んでいるのです……
まあ「報告する誰か」がいなくちゃ報告されませんから…
閉鎖領域で皆洗脳されてるとかで自分の状況がおかしいと思う人がいなければ誰も報告にこないわけですし、
困スレの存在知らなきゃ遭遇してても報告にはこない、と
- 220 :NPCさん:2015/10/01(木) 14:08:10.89 ID:???
- >>216
本スレのほうはもう424まで行ってるよ
- 221 :NPCさん:2015/10/15(木) 01:54:12.72 ID:???
- 又聞きばっかでふわふわしてるのでここに投下
うちの鳥取は割と女性比率が高いのだが、そこに新入りのAがやってきた。
だがしばらくしてから急に来なくなった。連絡もつかない。
最近A来なくなったねーみたいな話をしてたら、彼女達が理由を教えてくれた。
何でも、Aは女性だけ集めてエロシナリオ回したらしい(参加した3人をBCDとする)
それ大丈夫だったの? と聞くと
B「戦闘なしのヌルゲーでつまんなかった。エロ? あったけど無視した、実害ないし」
C「エロ好きじゃないからPC操作Bにまかせて本読んでた。ほとんど聞いてない」
D「触手ないとかありえない。モブレしといてマジックで落書きしないとかマジないわー」
・・・心配した俺が馬鹿だった。
- 222 :NPCさん:2015/10/15(木) 02:15:13.32 ID:???
- おいD
- 223 :NPCさん:2015/10/15(木) 13:35:07.03 ID:???
- Aはとても良く現実を知った事でしょう
BやCくらいで普通じゃね、Dは知らん
- 224 :NPCさん:2015/10/15(木) 13:57:05.19 ID:???
- オンセかな?
何にしても実害はなかったようで何より
…Dさん、パねぇ
- 225 :NPCさん:2015/10/15(木) 14:05:47.66 ID:???
- 女性ばかり集めてエロシナリオなんて後悔オナみたいなもんだと思うし
なんでやろうと思ったのか理解に苦しむね
どうせ見てもらうならDさんにお願いします
- 226 :NPCさん:2015/10/15(木) 18:12:36.83 ID:???
- 女に何を期待したのだろうか?
あいつらのエグさは半端ないのにな
- 227 :NPCさん:2015/10/15(木) 19:55:03.85 ID:???
- 基本的に他人には興味ないからなあいつら
自分が一番なキチガイこれが女
- 228 :NPCさん:2015/10/15(木) 20:43:37.96 ID:???
- いや?別にそこまでじゃないけど?
- 229 :NPCさん:2015/10/15(木) 20:59:42.10 ID:???
- 女コンプ拗らせ奴が釣れて草
- 230 :NPCさん:2015/10/15(木) 21:05:41.78 ID:???
- つまり逆襲を受けた直結厨の書き込みと
- 231 :NPCさん:2015/10/16(金) 09:10:23.37 ID:???
- >>225
一瞬誤字かと思ったけど別に間違ってないな>後悔オナ
てか
>戦闘なしのヌルゲーでつまんなかった。
>PC操作Bにまかせて本読んでた。ほとんど聞いてない
この時点で「女性PL相手・エロ要素」をおいておくとしてもダメダメだったんだな……
>>228-230
実際「興味がない」のは「他人に」じゃなく「お前に」ってだけな予感
- 232 :NPCさん:2015/10/16(金) 14:34:32.20 ID:???
- >>231
なんで228含めた?
それ227への反論なのだが?
- 233 :NPCさん:2015/10/16(金) 17:11:22.34 ID:???
- >>232
>229も>230も>227への書き込みじゃろ
- 234 :NPCさん:2015/10/16(金) 18:20:24.01 ID:???
- >>227に安価しないと話通じなくない?
- 235 :NPCさん:2015/10/17(土) 21:28:52.57 ID:???
- ムギャオー!!!!
- 236 :NPCさん:2015/10/18(日) 10:30:59.28 ID:???
- >>235
何に遭遇した?
というかお前がムギャオすん側かよ!
- 237 :NPCさん:2015/10/18(日) 21:18:33.54 ID:???
- 夢儀夜王
- 238 :NPCさん:2015/10/19(月) 10:27:54.02 ID:???
- 先の事を考えると気が思いので吐き出し
初心者KPの自分とあとは動画すら見た事無い友達(ABCDとする)とで細々とCoCやってたんだが
Dの友達E(女性)が是非参加したいと入ってきてからマトモに回らなくなってしまって凄く困ってる
キャラシで89止めを複数突っ込んできた時から正直嫌な予感はしてたんだがとにかく動画脳
実プレイはしたことないけど腐女子向けの卓動画だけはたくさん見てたって自己申告あったけどその通りで
中途半端な知識がついてるせいで他PLを押しのけて技能ロールしまくったり誘導をメタ読みしたりするけど
見当違いだから情報が出ない(タイミングが違ったりするだけで本当はある)→「ここには情報無いね!次行こ」と先導
→情報無しな上に本来の半分の人数で黒幕とご対面→ロストしかける
みたいなのが続いてゲンナリしてるし他PLも地蔵になるのが多くなってしまった
質問したりもせずに顔合わせた途端に心理学振られたって情報無いし
あの誘導はお前が情報取り逃がしまくるから入れたんであって罠じゃないっての
でも人一倍熱意はあるからセッションがあれば参加したがるしDの友達だしでどうしたらいいんだ
- 239 :NPCさん:2015/10/19(月) 10:46:36.29 ID:???
- まぁ時間かけて対話を重ねて、全員に見せ場が出来るようにとかポイントを進めていけばいいんだけど
取りあえずDとはどの程度話し合ってるの?
自分の経験上あれこれ談義雑談してあんなプレイこんなプレイとか話してると取っ掛かりが見つかったり
相手の方で「いつもこうだったけど、こういう風にしてみたい、試したい」とか言い出したりする
ぶっちゃけストレートに物申したら(もちろん詰問口調とかではない)あっさり聞き入れたりするけど
うちにもかつてどうしようもない困いたしどうしようもないまま消えて行ったことはあるけどね
- 240 :NPCさん:2015/10/19(月) 11:33:07.80 ID:???
- まずは『行動宣言』をさせたら?
何をどのような意図で行うのか、を先にキッチリ聞く。勢いで行動させない。
その上で他の人にも「彼女はこう言ってるけどどうする?」か意見を聞く。
で、彼女の話を聞いた上で「判断が間違っていた場合の行動のリスク」も説明して選ばせたら?
- 241 :NPCさん:2015/10/22(木) 13:49:41.95 ID:???
- 「全員の意見と行動を理由も含めて一通り聞く。ゲーム的な処理はそれから」
じゃだめか?
- 242 :NPCさん:2015/10/27(火) 00:13:21.28 ID:???
- クトゥルフTRPGは良くも悪くもGMの力量任せなゲームだから その手の行動機会の不平等はシステムやルールで制御していないからしょうがない。
プレイヤーEさんに、他のプレイヤーにも出番を上げてほしいとか話を振ってほしいとか
こういうふうにすると情報を渡すことができるとか、あらかじめすり合わせるしかない。
逆にGM側もEさんにどんな時に情報をどういう形で欲しいのかをリサーチして、渡しやすくしてあげるとよい。
あとはゲーム外でもコミュニケーションを深めてお互いに信用できる間柄になるとかになるな。
お互いに疑心暗鬼だと、小さなことが気にかかるし許せなくなる。多少の失敗をお互いに許せるようにしないと
この手のタイプとは一緒に遊びにくいだろうな。
せっかく増えたゲーム仲間だし、なんとか折り合いつけて楽しく遊べるように祈ってる。
- 243 :NPCさん:2015/10/27(火) 07:49:32.64 ID:???
- クトゥルフのスレを見て思い出したから書くわ。クトゥルフスレの>611あたりね。
「ゲームのスタンスはどんな感じなんですか?」とよく初めて一緒にやるマスターに聞いているだ。
それで「ルールは細かくやってクラシックな雰囲気でいきます」と答えたAと言うマスターが前いた。
「細かくってのは、ルルブの選択ルールとか細かくやる感じ?クラシックってのは箱版のシナリオみたいな感じなのか?」と聞いたら「はい、そうです。ルルブは読み込んでいるので分からない事があったらなんでも答えられますよ」と言われた。
気になる所はあるけど気にしないでセッションを続けた。
シナリオは、某○山さんのシナリオだからSANチェック多目。
んで似たようなシチュエーションでSANチェックを頻繁に出すので狂気慣れのルールは適応しないのか?聞いたら
「そんな古いルールはルルブには載っていませんで適応しません」と断言したので「ルルブにはちゃんと書いてあるよ。ゴールデンルール的に処理するなら従うけど」と言ったら
「ルルブにはゴールデンルールなんて物はこざいません」と言われて内心「なんだコイツ」と思ったけど雰囲気を悪くするのもアレなんで進行を止めたことを謝罪して進めたんだ。
とまあ、こんな感じで細かいルールの確認を行ったんだ。
他のPLもよく質問していたしルルブと違ったハウスルールをよく起用していた。
そして反省会の時によくルールについて聞いてしまったから時間も使っちゃたしKPが苛立っていたのもわかっていたので雰囲気を悪くしたと思ったからKPや他のPLに謝罪した。
KPや他のPLは、気にしていません。と言っていたので安心して反省の続きに入ってSNSで友達になりましょう。
とKPが提案して俺にも聞いてきたからOKしたんだ。
この時はまだ、微困の分類だと思うし下手な分類かな?と思ってた。
そしたらSNSで愚痴を言うわ言うわですげぇメンドクサイ人だった。
それ見てからすげぇ腹が立って二度と遊ばないようした。
特に俺の事を愚痴ったけど他の人の事も馬鹿にしていて、ベテランとは二度とやらないと言っていた。
KP経験は5回ほどあったみたいだし初心者と遊んでいる方が面白い。ただ、ニコ中は帰れとかよく分からない事を言っていた。
- 244 :NPCさん:2015/10/27(火) 08:33:19.72 ID:???
- そもそも反省会をやってる時点で地雷臭いんだが…
- 245 :NPCさん:2015/10/27(火) 08:38:01.29 ID:???
- >>244
反省会ってのは感想会って言っても良いぞ。本来は感想しか言わないよ。
食事会がないから感想会をやっているわけ。
- 246 :NPCさん:2015/10/27(火) 23:20:45.86 ID:???
- まあめんどくさいKPだったということはよくわかった。
たぶん、そのKPは他のゲームを遊んだ経験が少ないんだろうな。よくあるパターンだ。
下手というよりは未熟とか、経験不足、若さの類かなぁ。
悪ってわけじゃないんだけどね。ただその自覚がなくて天狗になっているだけで。
むしろそんなKP相手に最後まで紳士的にプレイしていたような243はすごいな。
大人というか熟練者の余裕を感じる。そんな人と一緒に遊んだら楽しく遊べそうだ。
なんにしてもお疲れ様でした。
- 247 :NPCさん:2015/10/27(火) 23:31:15.02 ID:???
- 233です
皆さんアドバイスありがとう
実は立て込んでてスレを見に来る暇が無い内にとうとう最初から参加してくれてた友人が
今後のセッションへの参加は見送りたいと言い始めてしまった
その間にもう1回セッションがあったんだがやはりそこでもEが私が私がって感じであらゆる展開で主人公してて
なまじ技能値とかも高いから全部1人で持って行ってしまった
参加を見送りたいって言った友人のキャラなんかはEの一存でシナリオ上の拠点に置いて行かれて最終局面には絡めもしなかった
E「◯◯さんのキャラは置いて行きたいです。SAN値も低いからまず私達だけで情報収集したいです」
俺「(次がラストシーンなんだけど)もうシナリオ終盤ですし、KPとしては別行動はお勧めしませんよ」
E「◯◯さんどうします?」
友人「分かった、待ってるよ」
みたいな感じ
多分に自分も悪いとは思うんだけど遣る瀬無い気持ちになってしまったよ
- 248 :NPCさん:2015/10/27(火) 23:53:11.32 ID:???
- 気になるならラストシーンだからってぶっちゃけて
一緒に行動させるところだろ……
そんな感じで特に働きかけもせずEの自由にさせてたんじゃないの
- 249 :NPCさん:2015/10/28(水) 03:47:59.76 ID:???
- >>246
根本的にKP向いてないと思うけどね。
書かなかったけどセッション中にもキレてたし初心者の方が質問しようと喋ろうとしたら進行しようとするしね。
同時に喋るタイミングが多いからボソッと「なんで喋るのかな?」みたいな事を言っちゃうですよ。
ちなみに初心者は二人いて女性と男性で女性の初心者にはドキマギしていた。
- 250 :NPCさん:2015/10/28(水) 10:21:38.89 ID:???
- ちゃんと終盤なことも呈示してる訳だし人の出番奪いまくる奴はそりゃ嫌われる
思うにEは1人用シナリオにしか向いてないよ
- 251 :NPCさん:2015/10/28(水) 12:14:42.46 ID:???
- 本人だけが楽しい状態なんだろうなあ、って感じ
なんだろう、コンピュータゲームでも変わらないような
まさにコンピュータゲームの勇者的な雰囲気がするわ
- 252 :NPCさん:2015/10/28(水) 12:22:28.37 ID:???
- DXとかならともかくCoCには主役はいないって教えてやれ
他PCはEの為のNPCちゃうねん
- 253 :NPCさん:2015/10/28(水) 12:24:21.49 ID:???
- とりあえず紹介者のDと話し合って対応決めてくれ、としか
そういえばEは女性って言ってたけど他は全員男性で強く言いにくいとかなのかね
- 254 :NPCさん:2015/10/28(水) 13:14:39.70 ID:???
- 何と言うかEはCOC向いてないな
こういうお子チャマ連中はずっとDXとかに引きこもって
表に出てこないでもらいたいよ
243さんは御疲れ様でした
君のような大人のCOCユーザーが増えてくれると
こちらも心強いよ
- 255 :NPCさん:2015/10/28(水) 13:27:44.27 ID:???
- やっぱ和製ゲームから流れてきたのかねぇ
この手の「PC1である僕様ちゃん主役、残りは偉大なるPC1=主役である僕様ちゃんを引き立てるための脇役」
って思考回路の困
- 256 :NPCさん:2015/10/28(水) 18:10:07.09 ID:???
- 釣りだろうけど和製ゲームでもそーいうのは普通に少数で困だよ
- 257 :NPCさん:2015/10/28(水) 18:42:27.68 ID:???
- それはルールで規定されているから困と認識されていないだけ
余所に持ち出せば程度に関わらず普通に困だろ
- 258 :NPCさん:2015/10/28(水) 18:55:04.14 ID:???
- まあ基地外のキモヲタが他より多い印象だな>PCに番号が付くゲーム
- 259 :NPCさん:2015/10/28(水) 19:11:21.76 ID:???
- PC番号がついたらマスタリングできなくなるGMとか暴走するPLとかいたら、
脳のお医者さんに行くことを奨める方が良いよ
つーか、ここまで暴走に付き合ってゲーム処理してるKPが増長させてるだけじゃん
ラストシーンになると理解させられるだけの情報を与えてないこととか
その辺りのぶっちゃけをしないとか、見限られるのに十分だわ
まぁ、どうせ奴隷GMなんだろうから飽きられるまで付きあってやれよ
- 260 :NPCさん:2015/10/28(水) 19:21:18.72 ID:???
- PCに番号が付くと暴走するってよりも
「このゲームなら主役になれる!僕の存在がルールで保証される!」
って考える痛いオタクが好んで集まってくるんじゃないかな
もっともそういった手合いを増長させて他の卓にまで迷惑をかける結果になった面は否めないが
- 261 :NPCさん:2015/10/28(水) 19:40:43.43 ID:???
- >>259
終盤だとは話してるだろ
本来次ラストシーンだよなんて普通言わんような
報告者叩きは程々にな
- 262 :NPCさん:2015/10/28(水) 20:23:09.01 ID:???
- >>261
ラストシーンに出られないPCが出るようならぶっちゃけるぞ俺
それでも残るなら知らんが
- 263 :NPCさん:2015/10/28(水) 20:47:01.42 ID:???
- >>247の件、SAN値低いから警戒するという判断はありだし
意見言った後友人に確認取ってるじゃん
ほのめかししかせず判断を尊重しといて文句言うとかないわ
最初の報告でも特に何か言ったわけでもなし、
動画勢とコミュ障達が一緒にプレイして事故ったって感じじゃね
- 264 :NPCさん:2015/10/28(水) 21:02:12.18 ID:???
- その辺は確認したと言っても有無を言わさん感じで言ってた可能性もあるからなんとも
自分が探索者側だったら1人であらゆる展開に絡んで技能振りまくる奴いたらいい気はしない
- 265 :NPCさん:2015/10/28(水) 21:50:48.87 ID:???
- >>260
それだったらKPがPC番号制を採用して、
オレがオレがってプレイヤーのキャラを大きい番号にしてセッションすることで
「今回は主役じゃない」って意図を伝えればよかったんじゃねーの?
すっぱい葡萄の話みたいに、使いこなせない自分を棚に上げてるだけだよね
- 266 :NPCさん:2015/10/28(水) 21:57:41.81 ID:???
- PC番号なんぞで調子に乗る奴がクソなだけ
- 267 :NPCさん:2015/10/28(水) 23:05:15.48 ID:???
- >>264
>自分が探索者側だったら1人であらゆる展開に絡んで技能振りまくる奴いたらいい気はしない
結局これが全てだよ
他PLの領分まで侵して主人公したがる奴は要らない
まぁクトゥルフだったらその手の輩を痛い目に遭わせる方法が幾らでもあるのが救いか
- 268 :NPCさん:2015/10/29(木) 01:28:12.10 ID:???
- CoCで色んな所で判定しまくってたらSANチェックも相応に振ることにならね?
結果的に、主人公に「オレはもうダメだ、ここは任せて先にいけ!」する奴になると思うんだけど
- 269 :NPCさん:2015/10/29(木) 02:35:49.30 ID:???
- そもそも何度も判定あるのに全部に適切な技能成功率が高いってこと自体アレだろ
探索者の役割分担してないし、シナリオも特定の技能に集中してる気がする。目星聞き耳図書館オカルトだけとかな
- 270 :NPCさん:2015/10/29(木) 11:40:21.92 ID:???
- やたらめったら能力値高いて書いてなかったか?
多分振り直しとかも相当数してるんちゃう?
- 271 :NPCさん:2015/10/29(木) 11:41:40.64 ID:???
- というか何でこんなに困擁護が入って報告者叩きがあるのかよく分からん
- 272 :NPCさん:2015/10/29(木) 12:16:49.47 ID:???
- 困を擁護しているのは少ないと思うが、
報告者は対処を誤ったので責められてるだけだよ
困がいると思ったらよりダメな困がいたっていうよくある話
- 273 :NPCさん:2015/10/29(木) 12:27:07.83 ID:???
- まぁ対処を誤ったってのはゲスパーだし報告者に対して悪意ある解釈すんのもテンプレ違反だけどな
そもそもそんなに引っ張る話題じゃない
- 274 :NPCさん:2015/10/29(木) 12:41:26.98 ID:???
- >対処を誤ったってのはゲスパー
悪意がなくても「次がラストシーン」ってことを伝えようとしていながら、
伝わらず相手が誤解しているまま進行させたんじゃダメでしょ…
- 275 :NPCさん:2015/10/29(木) 12:49:39.30 ID:???
- ラストだと分かっててももうそれ以上一緒に続けたくなかったんでは
- 276 :NPCさん:2015/10/29(木) 13:28:11.03 ID:???
- ただでさえ私が私がって無双したがるタイプにいきなりアンタ置いてきたいんだけどって先制で言われたら
揉める面倒くささが勝って俺も友人さんと同じ判断するなぁ
KPとしては勧めないとはちゃんと言ってる以上ラストシーンだとバラすのは他参加者の事もあるから本当に難しいと思うが
困扱いされるほどKPは悪い事してないよ
- 277 :NPCさん:2015/10/29(木) 14:34:27.05 ID:???
- やっぱりDXか何かと間違えてる感じはするよね
CoCはPCが活躍するタイプのゲームでは無いし
- 278 :NPCさん:2015/10/29(木) 15:51:24.35 ID:???
- 元々動画脳なんだろ?
目立ったもん勝ちだと思ってそう
- 279 :NPCさん:2015/10/29(木) 16:40:20.75 ID:???
- >>277
侵蝕率っていう登場シーン数を抑制しなきゃいけない都合があるんだから
DXでも(むしろDXの方が)そんなことしないよ
つーか、DXは割とやることの特化が必要で、ある意味ではクラス分担みたいなことするし、
それを超能力でどうにかしようとすると侵蝕率高くなって次のシーン出てられない状況になる
はっきりいって無双って条件で出すタイトルとして合ってない
- 280 :NPCさん:2015/10/29(木) 17:26:46.19 ID:???
- ふじょしむけ
- 281 :NPCさん:2015/10/29(木) 17:28:45.85 ID:???
- 途中送信したスマン
腐女子向けの卓動画見てるって情報あったからそれの影響だろ
動画勢でもちゃんと空気読める人なら良いけどこの人みたいなのは迷惑だわ
- 282 :NPCさん:2015/10/29(木) 17:28:49.80 ID:???
- リプレイで女性声優ばかりゲストに呼ぶシステムが?
- 283 :NPCさん:2015/10/29(木) 19:06:24.19 ID:???
- リプレイってゲストに呼ぶ声優がいつも女性声優だよな
- 284 :NPCさん:2015/10/29(木) 19:17:41.38 ID:???
- そもそもTRPGやる男性声優ってあんまり聞かないなあ
- 285 :NPCさん:2015/10/29(木) 19:57:09.18 ID:???
- >>284
それは単にお前さんが興味ないだけだろ
FEARのリプレイやD&Dの生放送やらに出てたぞ
- 286 :NPCさん:2015/10/29(木) 20:15:47.68 ID:???
- ところでそもそも>282は何が言いたかったんだ?
女性声優ばかりリプレイに呼ぶようなシステムが色々考える必要のあるシステムなわけがないとかか
- 287 :NPCさん:2015/10/29(木) 20:31:50.64 ID:???
- タイムスタンプ的に、>279でDXの話題が出て>280の途中送信見て「DXがふじょしむけですってぇ〜!?」と反応したんじゃろう
- 288 :NPCさん:2015/10/29(木) 21:13:28.38 ID:???
- なるほど
すまん、邪推した
- 289 :NPCさん:2015/10/30(金) 09:19:37.84 ID:???
- じゃあマツコDXを読んでリプレイ用セッションやればいいんじゃね?
- 290 :NPCさん:2015/11/13(金) 00:35:05.26 ID:???
- >>289
あの人言動アレでも空気読むスキルはちゃんとあるから
最悪でもちょっと口が悪いだけの普通のPLになると思うよ
- 291 :NPCさん:2015/11/16(月) 02:39:42.69 ID:???
- 投票中に報告するやつもそれにレスするやつもいい加減にしてくれ
次スレ待てよ馬鹿
だいたいテロの話題が一日二日で風化するとか言ってる報告者が頭おかしいだろ
- 292 :NPCさん:2015/11/16(月) 08:32:46.92 ID:???
- あっちでやれ
つか俺投票とかものすごくどうでもいいい投票期間でレス進まないことの方が嫌いだわ
- 293 :NPCさん:2015/11/16(月) 13:14:03.36 ID:???
- 投票ってのはいったん区切りをつけてずるずるずる引き摺らないためのシステムだと思ってる
スレ跨いで話続けられても困るっしょ
77 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)