■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#91 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 14:53:27.54 ID:Gr/ZOX5d0
- 978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/04/27(月) 12:57:32.06 ID:izZpAU+D0 [6/11]
ttp://blog-imgs-57.fc2.com/m/i/n/minamisminami10/20131120194036c1e.jpg
身長180cmでこれだけ足が余ってるのに、アクセルに足が届かなくなるN-WGN君ってどう考えても170cmないよね
165cmも怪しくなってきた
前スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#90 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1429696504/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:16:09.16 ID:gyAvNVcC0
- >>1
馬鹿じゃね?足の長さと身長関係ないだろ
190cmの短足もいれば160cmの長足もいる
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:24:01.61 ID:izZpAU+D0
- N-WGN君は
>980 名前:DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos [sage] :2015/04/27(月) 13:10:38.66 ID:JWU16jBn0
>>>978
>俺はシート一番後ろで撮ったもの。
>それ、一番後ろになってないし、。
って言ってたけど、この写真、シート一番後ろだからね。あと、どう見ても普通に座ってるからね
N-WGN君〜、返事待ってるよ
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:31:08.03 ID:Gr/ZOX5d0
- シートが一番後ろじゃないと言って逃げようとしたのに、無理だと観念して
今度は深く座ってないの一点張りでゴリ押ししようとしてるw
- 5 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 15:31:19.11 ID:JWU16jBn0
- あぁ、シート一番後ろね。
だがな、
まずスーツマンは正しく、というかしっかり深く腰かけていない。
股の角度から明らか。
俺の写真はな?正しく着座した場合の写真なのだ。
正しく着座してると股のなす角度はかなり小さくなるからな。
俺の今までの写真はすべて正しく着座姿勢なのでよろしく。
なんなんだこの ID:izZpAU+D0 餓鬼
ちなみにこちらの画像。
http://up2.cache.kouploader.jp/koups13742.jpg
シート一番後ろね。
その上で正しい着座した場合ね。
http://up2.cache.kouploader.jp/koups13743.jpg
今度は正しく着座してる写真を持ってこいよ。
手間かけさせやがって 餓鬼が
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:36:08.41 ID:3qtVbwMA0
- 靴も靴下もパンツも車も何もかもダサくてワロタ
これはぼっちで彼女居ない歴=年齢でアナニーマンですわ
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:36:35.09 ID:q7FKlv0m0
- 正々堂々証拠画像上げるNワゴン先輩かっけーな
恥ずかしくて自分の愛車すら見せられない普通太郎とは大違いだ
- 8 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 15:37:20.42 ID:JWU16jBn0
- 普段運転する姿勢で比較するのが常識だろ?
納車ではしゃいでて正しく着座してないで撮ったのだろうけど それが証拠になるとでも思ったのかね?
正しく着座してないと変に疲れるだけでなく危険でもあるからな。
比較するなら正しい着座姿勢同士で比較的しなければならない。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:37:54.60 ID:q7FKlv0m0
- >>6
だったらカッコイイ君の愛車と姿晒してみたら?
恥ずかしくて出来もしないくせに
- 10 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 15:40:23.37 ID:JWU16jBn0
- >>6が俺の服と靴を買ってくれるようだが、
どんなのを買ってくれるのだろうかね?
座席にはちゃんと腰がつくまで腰かけてるけど写真が必要ならまたあとにしてくれ。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:41:04.44 ID:izZpAU+D0
- >まずスーツマンは正しく、というかしっかり深く腰かけていない。
>股の角度から明らか。
>俺の写真はな?正しく着座した場合の写真なのだ。
>正しく着座してると股のなす角度はかなり小さくなるからな。
まるで意味がわかんないw
何?股の角度って
それと、この画像に何の意味があるんだろうか
ここからわかるのはN-WGN君が短足でムチムチで、紐が緑色のスニーカーというゴミのようなセンスの持ち主だってことぐらいだけじゃん
なんで全体を撮ってこないの?
シートを前に調整してその上さらに椅子の前の方に乗っかった状態で撮ったと言われるだけだよ
やり直し
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:43:10.78 ID:Gr/ZOX5d0
- >>5
これはチビですわ
- 13 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 15:43:38.49 ID:JWU16jBn0
- >>11
もしもスーツマンがあれで正しい着座姿勢でなのであれば、左足が左方向に変に曲がってることになるが?
やり直し
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:44:40.03 ID:n5mTM0bw0
- 確かにこの靴は酷い
自分で買ったんじゃなくてママがイオンで買ってきたのをそのまま履いてるようにも見える
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:45:19.73 ID:6OLY/+3L0
- 1年のうち9割は自分の世帯(3人)しか乗らないのに
実家の親と家族旅行するからという理由でミニバン買わされた
週末だけのチョイ乗りが9割なんだから、軽をマイカーにして
家族旅行はレンタカーで良いじゃないかとずっと思ってる
- 16 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 15:51:27.15 ID:JWU16jBn0
- 座席一番前なんかにしたら足入らんがな。
正しい証拠も出せずありもしない認定ばかりしやがって証拠出されたら黙りかよ
ざっこ
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:52:36.35 ID:q7FKlv0m0
- >>14
自慢のセンスいい高級靴と愛車を是非うpしてくれ
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:53:15.41 ID:izZpAU+D0
- これN-WGN君は何をしようとしてるの?
そもそも、身長175cmの俺でもシートを一番後ろにしたら、アクセルに足が届かないぐらいN-WGNは広い
って言ってたんだよね
なのに、身長180cmがシートを一番後ろにしても足が余裕で余ってるってことが>>1でハッキリしちゃったわけだ
この時点でもうN-WGN君、詰んでるじゃないw
自称175cmのN-WGN君がN-WGNのシートを一番後ろにしてもアクセルに
1.足が届く場合 N-WGNやっぱ狭いんじゃん
2.足が届かない場合 N-WGN君どチビじゃん
ってことになるんだから
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:56:54.54 ID:q7FKlv0m0
- 自称185センチの馬鹿がシート一番後ろでも狭いとかありえない事を言ってるからだろう
185センチ君はなんの画像も出せないがね
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 15:59:22.60 ID:izZpAU+D0
- >>13
振り返ってるからそれに連動して左足はガニ股になってるだけだよね
そもそも左足じゃなくてチェックしてるのは右足だしさ
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:01:30.30 ID:izZpAU+D0
- >>16
全然黙ってないんだけどw
いや、あの画像マジでなんなの?
お前がどう撮ったのかがまったくわかんないでしょ?
なんで全体を撮ってこないの?って言ってるじゃん
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:01:57.57 ID:sQhacQGc0
- N-ワゴンくんの理論によると速さはペダルの踏む量なんだそうだ
ペダルの踏む量が少なければ速い
皆さん新しい情報です!
ECUチューンとはなんだったのか!?
- 23 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 16:02:35.37 ID:JWU16jBn0
- >>18
正しい着座姿勢をした上での画像だからな。
誤った座り方してるスーツマンにたいして、
もしスーツマンが正しい座り方してれば、胴回りが異様に縦方向に長いことになるが?
リアシート一番後ろを真横で
http://up2.cache.kouploader.jp/koups13744.jpg
正しい座り方をすればスーツマンの上着はあの位置にいかないからな。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:06:39.61 ID:Gr/ZOX5d0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org285446.png
フツーだな
むしろ振り返ってるために右のケツはより後ろに下がってるぐらい
- 25 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 16:09:02.60 ID:JWU16jBn0
- >>24
いいや正しく座れてない。
http://up2.cache.kouploader.jp/koups13744.jpg
この深さで画像のように振り向くには前に座らなければならない。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:10:48.45 ID:q7FKlv0m0
- >>24
角度が悪くて参考にならないから却下だな
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:12:22.67 ID:izZpAU+D0
- >>23
スーツ着たこともねえってことはわかった
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:14:42.82 ID:iPh0cJoJ0
- >>18
足の長さと身長は関係ない
内田真礼という人を見ればよくわかる
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:19:49.32 ID:izZpAU+D0
- N-WGN君さあ、友達にでも頼んで>>1と同じアングルで写真撮ってきなって
なーんの役にも立たない画像ばっか持って来られてもしょうがないじゃん
ただ、どんな写真持って来られても、お前が身長165cmか、N-WGNはやっぱり狭いかってことぐらいしか
もう争点にならないけどさ
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:19:53.55 ID:Gr/ZOX5d0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org285459.png
普通だな
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:21:07.75 ID:sQhacQGc0
- あとは80kg超えてるのかどうかだなwww
- 32 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 16:21:57.63 ID:JWU16jBn0
- まだあるな。
スーツマンはあれでまともにアクセル踏めるのか?
>>30
センターボックスに左足突っ込んでるじゃないか。
ほんとバカらしいなこいつら
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:22:51.65 ID:n5mTM0bw0
- もし広い車が欲しいならアルファードでも買えば良い
そこで軽を選択する理由が全く無いわ
ただの安物の便所スリッパが広いかどうかなんてそこまで議論するだけの価値も無いと思うけどなぁ・・・
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:24:26.82 ID:iPh0cJoJ0
- アルファードは狭い
ハイエースがいい
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:27:22.11 ID:Gr/ZOX5d0
- >>32
パースってわかるかな?わかんないだろうな
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:27:58.78 ID:iPh0cJoJ0
- >>35
今は阪神の話は関係ない
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:28:03.29 ID:5T3xt/ey0
- ここに書き込んでいる人でN-WGN君以外で軽自動車がファーストカーの人って実際のところいるの?
居たら返事プリーズ。
- 38 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 16:29:57.41 ID:JWU16jBn0
- 正しく着座した状態の身長180cmの人の画像をもって出直してこい。
このスーツマンが正しく座れてないのは何度もいってる通り。
そもそもスーツマンですらまともに運転できるポジションじゃないし。
おとといきやがれ
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:31:37.25 ID:izZpAU+D0
- >>32
画像見りゃわかるけど、右足をちょっとズラすだけでもうほぼそのままヒールポイントじゃん
身長180cmのスーツの男と自称175cmの君、たった5cmの身長の差でえらい違いだな
まるで君の身長が165cmであることを示してくれてるかのようだよ
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:33:17.43 ID:Gr/ZOX5d0
- >>36
なんでや
ええやないか
バースの身長は184cmだってさ
意外に低い
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:33:38.63 ID:iPh0cJoJ0
- >>39
何度も言うが身長と足の長さは関係ない
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:34:55.05 ID:Gr/ZOX5d0
- N-WGNと背比べでもしてる画像でも撮れば一発なのにね
なんで自分の身長を証明出来るのにやらないんだろ
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:39:29.01 ID:izZpAU+D0
- >>41
N-WGN君は奇形レベルの胴長短足ってことか
でもだとすると今度はヘッドクリアランスの方に悪影響が起きるはず
N-WGN君の周辺だけ空間が歪んでるのか
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:40:50.34 ID:izZpAU+D0
- >>42
そりゃ逆に証明されちゃうから絶対やらないだろw
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:42:51.86 ID:ZY0oY09x0
- NワゴンくんとNワゴンはどっちが背が高いの?
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:49:35.38 ID:Gr/ZOX5d0
- 身長180cm
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org285459.png
自称身長175cm
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups13743.jpg
どう見比べても身長180cmは足が余りまくってヒザの角度がきついけど
自称身長175cmの方はヒザの角度ぜんぜんついてないんだよなあw
- 47 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 16:52:43.95 ID:xhh4462z0
- バッテリー切れた
そりゃ俺の方が7.5cm高いからな。
- 48 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 16:54:23.33 ID:xhh4462z0
- >>46
スーツマンは正しく座れてないものな。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:59:02.10 ID:Gr/ZOX5d0
- >>48
振り返ってるだけでフツーに座ってるじゃん
むしろ右側のケツは振り返ってることにより後ろに下がっててペダルからより遠くなってるぐらいじゃん
ってもう前に言ったじゃん
その一点張りでゴリ押しはいくらなんでも無理でしょうあんちゃん
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 16:59:13.01 ID:gpPykrPo0
- てか、Nシリーズは外観ダサい。
軽のエンジン性能はどんぐりの背比べだから、ハスラーやトッポに乗った方が良いよな?
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:01:42.64 ID:+CUagAX90
- N-WGN君は外観も中身もダサい
- 52 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 17:01:53.53 ID:xhh4462z0
- >>49
もしそうならスーツマンの左足は変に曲がってることになるけど?
スーツマンの足は正常と考えるから浅く座ってるのは明らか。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:03:18.72 ID:n5mTM0bw0
- そりゃ軽の動力性能はゴミだから、同じ便所スリッパでもデザインがお洒落なハスラーの方が良いだろうな
- 54 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 17:04:54.24 ID:xhh4462z0
- >>50
素人は黙って。
S07Aターボだけは完全に別格だから。 カタチだけで選ぶと後悔するぞ。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:06:56.74 ID:Gr/ZOX5d0
- >>52
ただ足を開いて座ってるだけで、何も変に曲がってない
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:07:09.18 ID:IpecnwZF0
- 軽に乗ってるのはN-WGN君だけのようだわ。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:14:14.60 ID:+CUagAX90
- で、N-WGN君はN-WGNが狭いってことを証明したかったの?
それとも自分の身長が165cmだってことを証明したかったの?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:18:02.86 ID:sQhacQGc0
- S07AとかNシリーズ使い回し、さらにS660にも使い回しのコスパ重視のエンジンだろ?
まさかS660まで使い回してくるとは思わなかったよ
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:23:26.56 ID:n5mTM0bw0
- 運転した事あるけど普通に非力で遅いエンジンだったよ
ずっと軽を乗り継いできた人だったら、あれ位でも速いと感じるのかもしれないけど
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:24:53.37 ID:Gr/ZOX5d0
- しょぼいもんでも満足できるって、まあ、しあわせだよね
- 61 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 17:25:18.27 ID:xhh4462z0
- >>58
まずダイハツに言え。
向こうは何車種もあってKFエンジンだけだぞ?
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:29:28.64 ID:gpPykrPo0
- 軽がどれだけ非難されようとも、ワゴンRの人気は異常だよな。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:34:34.10 ID:n5mTM0bw0
- ワゴンRは女友達も乗ってるわ
維持費安いし運転しやすいって言ってたな
プーさんのぬいぐるみとかポプリとか置いてあって可愛い
ラパンとか乗ってる女の子も可愛いと思う
男がファーストカーにしてたら滑稽&悲惨だけどな
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:38:37.31 ID:iPh0cJoJ0
- >>63
ワゴンRにぬいぐるみいっぱい載せて走る男がいてもいいじゃな
- 65 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 17:40:30.15 ID:xhh4462z0
- ワゴンRが選ばれるのって何故なんだろうな。
デイズ同様真っ先に除外した軽ゆえに気になる。
ハスラーも走りは特に考えられてないのがわかるね。
ホイールはNAだろうと15インチ、車高も高めで走行性能はあまり高くない。
それでもいろいろ賞を取れるってのはそれだけ都市型軽SUVというジャンルが受けたからかね?
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:41:57.06 ID:n5mTM0bw0
- >>64
気持ち悪いw
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:46:39.03 ID:+CUagAX90
- なんで身長サバ読んでたくせになんかペラペラ喋ってんの?
- 68 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 17:50:20.18 ID:xhh4462z0
- >>64
ぬいぐるみ置くて何処にさ?
適当に置くと吹っ飛ぶんだが。キングワルりんやカービィを座席に置いとくとまずコーナーで吹っ飛ぶ。
地味に色も抜けるしいいことないぞ?車内ぬいぐるみは
- 69 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 17:52:12.00 ID:xhh4462z0
- >>67
当然だろう。 あくまで175あるんだからさ。
認定ばっかしてさ、恥ずかしくないのかしら。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:54:43.07 ID:o9kALy+M0
- Nワゴンに乗る方が恥ずかしい
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:57:35.12 ID:+CUagAX90
- >>69
最初>1の画像見た時に
シートを一番後ろにしてないって言ったよね
あんなに足が余ることが信じらないって感じだったよね
でもシートは一番後ろに設定してあったよね
座り方もガニ股なだけで、足の長さを見るには関係なかったよね
どう贔屓目に見ても君の身長170cmもないぐらいだよね
なんで全体の写った画像を上げられないの?
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:57:58.28 ID:n5mTM0bw0
- セカンドならわかる
便所スリッパはあったらあったで便利だしね
擦っても凹んでも汚れてても気にならないし
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 17:58:14.83 ID:Gr/ZOX5d0
- 身長を誤魔化してんのに175cmってのがもうなんか悲しさすら感じる
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 18:01:15.11 ID:Rg0KEU170
- NーWGNみたいなの乗るなら10年落ちのミラバンとかの方が遥かにマシだな。
車好きそうな人がよくセカンドカーで乗ってて、適当な捨て身感が交換持てる。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 18:01:46.09 ID:gpPykrPo0
- ワゴンRは初代から絶大な人気で「軽といえばワゴンR」みたいな認識ありそう。
運転してる層も老若男女幅広い。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 18:10:42.21 ID:HHan/Kev0
- NワゴンなんてワゴンRの三匹目のドジョウ狙い見え見えでキツい
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 18:15:06.42 ID:0Bcxc6r60
- NWGNってホンダのライフの後継だっけ?
また別のものなの?
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 18:20:10.83 ID:gpPykrPo0
- Nワゴンのターボはエッセより速いのかな?
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 18:25:15.06 ID:IpecnwZF0
- パールピンクメタリックのN-WGNに若い女の子が乗ってるのは可愛いけど、太短い兄ちゃんがのN-WGNはなあ…
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 19:00:16.39 ID:+CUagAX90
- 緑色の靴紐スニーカーがキツイ
黒のデニムも
それ以外持ってねえのかと
- 81 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 19:12:17.96 ID:Dfdd8x9o0
- あれ?175のはずなんだが。
パッと見それ以上あるような でも175ですわ。
http://up2.cache.kouploader.jp/koups13745.jpg
足映ってねー かかとはちゃんと地面についてますよ。
台に乗ってるわけでもありませんと。
問題があるなら消すわ。
- 82 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 19:13:30.14 ID:Dfdd8x9o0
- 軸もぶれてないし、これで165cmとか頭悪すぎ。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 19:55:46.94 ID:9qExRWyS0
- 走りがどうこう言いたいんだったらN-WGNくんはせめてこういうガチな車乗ってから言えばいいよ。
http://www.imgur.com/C1briaw.jpeg
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 20:01:31.33 ID:6nGCu/qZ0
- 足元のスペース広いとか言うからどれほどかと思ったけど
写真を見る限り靴のサイズが30cmだったとしてもマットの全長は450mm程度、2リットルセダンなら600mmはあるよ
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 20:15:01.24 ID:9ex7jWef0
- >>81
足元まで写せばいいじゃん
暗かったり足元隠したりしないで、明るくして全部見せた方がお前に有利なんじゃないの?
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 20:25:06.68 ID:U0lNs2Wg0
- 太っちょに見える
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 20:39:23.42 ID:LiWy+hpX0
- >>78
速さの定義によるんじゃないか
ミニサーキットなどでガチンコすればエッセの方が速いかもな
でも死んだ子の歳を数えるような事をするよりも今新車で買えるものに目を向けよう
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 20:42:33.96 ID:U0lNs2Wg0
- kappaのスニーカーって、、、
ダサいし貧乏臭いよ
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 20:42:35.53 ID:0Bcxc6r60
- >>81
そこまでしなくていいのに
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 20:59:04.10 ID:rNFVIN1a0
- ハリアーをコーティング出した時に、代車として借りた軽自動車がメチャクチャ早くてびっくりした。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 21:15:40.25 ID:U0lNs2Wg0
- これかぁ
http://imgur.com/VWaojmk.jpg
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 21:41:07.71 ID:XvtjBgg90
- >>81
台に乗ってるだろ
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 21:49:26.45 ID:6nGCu/qZ0
- >>91
Amazonで見たら5000円以下w
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 21:54:40.55 ID:zEBC8jga0
- インリン
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 21:54:58.32 ID:0Bcxc6r60
- >>93
いいやろ!!!!いいやないかああああ!!!!!!
ダメだああああああああ笑ってしまううううううううううwwwwww
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 21:55:06.46 ID:itJQ7P8v0
- こんなんじゃ車もバイクも益々売れるわけない
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-262.html
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 22:24:37.33 ID:LiWy+hpX0
- >>96
今の御時勢
どうしてもド田舎に住む必要があるやつ以外でマイカーなんか持つのは馬鹿だからね
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 22:44:31.88 ID:6nGCu/qZ0
- 確かに都内とその周辺なんて車無くても公共交通機関に恵まれているから必要なときだけ借りて乗れば済むからね
そんな人なら「軽で十分」どころか「レンタカーで十分」ってなるよね
逆に車趣味の人は月数万とか駐車代払って維持してると大変だなぁと田舎のガレージ持ちからは見えますね
- 99 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/27(月) 23:00:32.38 ID:Dfdd8x9o0
- >>91
それ商品画像あったのか。
KAPPAの汎用品かと思ってた。 スノスニだけあって雪はある程度グリップするけど氷は全くダメ。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 23:10:13.63 ID:Gr/ZOX5d0
- >>81
なんで全身撮らないのw
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/27(月) 23:30:49.69 ID:0Bcxc6r60
- >>99
応援してるので頑張ってください
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 00:10:19.13 ID:Bny6VV7c0
- >>81
遠近法ww
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 00:24:14.64 ID:krLucRTw0
- まだ会津の前立腺オナニー追求大学生いるのかw
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 00:30:50.42 ID:DA5TCwoI0
- >>102
奥行きを考慮に入れなきゃ物置より大きい事になるもんな
アホだな
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 00:40:04.73 ID:juCkbO4/0
- 明るいところでとって
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 00:42:04.08 ID:juCkbO4/0
- 途中で送信しちまった
明るいところで撮って顔はモザイク掛けて良いんだよ無理しないでね
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 00:46:02.78 ID:cyTyV33C0
- >>81
これが福島の田舎のデブなとっちゃんボーヤか
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 00:57:10.85 ID:BFztEpNC0
- >>83
こんな古いFD出されてもな
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 02:23:27.79 ID:QWSQTY600
- >>102
さらに下からあおり気味
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 02:47:17.13 ID:krLucRTw0
- こんな童貞ピザデブ首太ママに切って貰った髪ホームセンターファッションの大学生はNWGNで十分じゃねーか
なんなんだよもう
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 03:03:27.71 ID:Ad+gBoEK0
- そういう言い方はやめてやれよ
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 04:29:34.70 ID:v2PgYNom0
- 金がないから軽に乗ってます
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 05:11:28.99 ID:lSAnXVgm0
- 正直でよろしい
それは許せる
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 06:27:28.49 ID:7JzZx4HZ0
- >>108
「せめて」と親切に書いてあるのに?
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 06:40:22.84 ID:0/dA7axi0
- 金は無いけど見栄は張りたいから10年落ちの中古普通車に乗っています
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 06:41:08.54 ID:K5T2W95L0
- 金がないけど5年ローンで中古クラウン乗ってます
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 06:54:21.25 ID:tanFmlsT0
- 金がないから車は買えません
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 07:05:04.56 ID:lSAnXVgm0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org286526.png
あーこれは・・・
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 07:12:11.71 ID:4PEKZcJd0
- 大事な事だから、言うべきだから言っておく。
貶しているのは軽ではなく「軽太郎」。
いい年した大人の男が軽に乗る。
しかも必死で「これで十分なのだぁ〜!」と言い訳する。
それが見苦しくて見苦しくて、これは貶す以外にどうしようもない。
言わねばならないから、もう一度言う。
貶しているのは軽ではなく「軽太郎」。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 07:23:15.02 ID:K5T2W95L0
- と 中古セルシオ乗りが申し上げました
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 08:09:17.59 ID:jBK6mBsH0
- >>119
駅送迎、近所へのお買い物、通院、近場へのたまのお出掛け程度にしか車を利用しないのなら、
取り回しがしやすく、運営コストの安い軽自動車で十分だよ、マジな話。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 09:16:38.37 ID:6tHmgFF/0
- >>121
運営コストって何運営してんだよw
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 09:25:57.01 ID:K/UoNxu40
- 高級車は車上荒らしや盗難に遭いやすいとも聞く。
そこで軽を選ぶのも有りなのかな?
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 09:49:06.20 ID:x8x6B6ku0
- N−WGNのターボエンジンって2600rpmからはトルクが落ち込んで加速感が鈍ってしまうんでしょ?
回さず走る分には良いけど、全然楽しくないエンジン特性じゃん︙。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 09:50:24.99 ID:x8x6B6ku0
- >>118
首太いね。確かに80kgは有りそう。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 09:54:30.92 ID:6tHmgFF/0
- >>118
明らかに写真の撮り方おかしいよね?
腰がタイヤハウスの上部らへんにあるじゃん
こんなんで身長わかるかって
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 09:58:45.80 ID:x8x6B6ku0
- タイヤの地面との接地部分を考慮すると、足が短いなぁ。
もしくはそう見える。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 10:14:03.04 ID:h/uaUCXM0
- 普通車なんか運転したらすぐぶつけるぞ
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 10:56:32.22 ID:ZKiosHBa0
- >>81
運転席側のサイドガラスに緑色した人の顔写ってんだが…。
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 11:51:51.40 ID:lSAnXVgm0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org286694.png
どこに立ってたんですかねえ・・・
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 12:09:05.80 ID:7S30h1zC0
- >>125
モンゴル相撲とか強そう
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 15:44:16.55 ID:Y8a2h5QK0
- 間もなくGW
行くぜ
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 15:59:35.57 ID:p4FCQ3Fj0
- N-WGN君がいない・・・
だれか、軽で十分だと証明する者はおらんのか!
- 134 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 16:24:38.83 ID:aeLSLDlk0
- こちらも一言と「軽で十分」なんて言ってないけどな。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 16:26:15.69 ID:Y8a2h5QK0
- >>134
そうだよな
アテンザ買えなくてしょうがなくN-WGNになったんだから「十分」な訳ないよね
- 136 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 16:40:00.56 ID:aeLSLDlk0
- アテンザ大分引っ張るなぁ。
親がアテンザに殺されたのか?
それはさておき、他の車乗りはカーブで異様に減速するんだな。それも普通車、おおくがサンナンバー
全高もN-WGNよりひくくタイヤの能力も高い、トレッドも広いのに
そこまで減速しないといかんかよ という話。
N-WGN は軽だからこそのヒュイヒュイができてるわけで、
アテンザで同じことしたら軽と同じようには動かないよね。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 16:42:19.45 ID:p4FCQ3Fj0
- カーブではスローインファストアウトが基本だが?
- 138 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 16:47:52.68 ID:aeLSLDlk0
- >>137
元々の速度がスローだからな。
こちらはスローインスローアウトと言ったところか。
そんな急ではないのに20km/hとかまで減速とかやり過ぎではないかと
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 16:58:51.19 ID:mpqBy0E40
- >>138
20kmで走る遅い車は良いなあww
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:01:50.11 ID:9I+nYYDX0
- >>138
普通車関係なくドライバー次第なのに何言ってんのw
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:05:12.80 ID:6tHmgFF/0
- >>140
書き込みからして頭悪いよね
軽は運転が下手だ言われてんのと同じじゃん
こういうこと書かなければまだ良いのにね
まだ俺の車こんなに凄いんだぞって言ってるだけなら可愛げあるんだけど
謎な写真だけ貼ったりとかwww
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:08:30.61 ID:lSAnXVgm0
- N-WGN君みたいな子豚にはすごくお似合いな気がしてきた
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:10:12.64 ID:ZKiosHBa0
- NWGN君真性なのか…。
こんなんがハンドル握ってんのか…
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:12:31.65 ID:Y8a2h5QK0
- >>136
もう少しで行くから待ってて
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:13:06.82 ID:QUyclFh40
- >>140
首に栄養取られて脳にまでいかないんだろう
とまあこういう感じに弄られたい構ってちゃんなんだろ
- 146 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 17:16:32.20 ID:aeLSLDlk0
- 日本人の平均身長超えが確定してるのに
意地でもチビにしたい馬鹿があとをたたないな。
認定厨は本当に汚い。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:18:22.09 ID:lSAnXVgm0
- 子豚君、はなんであんな遠近法使って写真撮ったのか合理的に説明して欲しい
- 148 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 17:19:13.41 ID:aeLSLDlk0
- 常識固着な連中ほど出る杭を叩く。
逆に常識固着なやつほど常識知らすなんだろうな。
- 149 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 17:22:23.63 ID:aeLSLDlk0
- まぁ写真が証拠にならないとのは普通太郎が先に言ってたからな。
いつまでもつまらん認定してて現実逃避してれば?
俺が175どころかそれ以上あると言う現実が有るのに。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:33:59.51 ID:lSAnXVgm0
- 出る杭・・・?
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:39:08.83 ID:v3pHwHc40
- >>136
公道でレースごっこをしてるのはお前だけと言うことだろ
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:41:36.31 ID:T9vNNdye0
- 写真見たけどさ、本当に大学生?
小太りのオッサンにしか見えないんだが?
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:45:06.01 ID:BPh7BPvg0
- N-子豚君w
- 154 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 17:47:36.63 ID:aeLSLDlk0
- 証拠だせっての、無敵じゃないか。
何をしても普通太郎は認めないで自分が思ったことをさも当然のように認定して他の連中もそれに流されるんたもの。
アホかと
175以上を子豚(体脂肪はめちゃくちゃ低いらしいが)扱いするなら、
普通太郎は190以上はないとなぁ。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:53:46.64 ID:9p+chre20
- >>152
え?あれ先生だったの?
どう見てもオッサン
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 17:57:16.83 ID:lSAnXVgm0
- どうせ文句言うだろうから脚を長くしておいたけど、実際のN子豚くんって
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org287032.png
こんな感じだろうな
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 18:01:07.26 ID:T9vNNdye0
- >>154
>175が子豚だったら195
そういう問題じゃなくて腹回りやら首回りがオッサンみたいだっての
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 18:01:30.94 ID:6tHmgFF/0
- >>154
175で80kgオーバーだと血圧とかも今後心配になってくるからな
気つけろよ
- 159 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 18:02:02.98 ID:aeLSLDlk0
- 普通太郎て丈が臀部まで行くような上着とか着ないの?
それならば、あのような上着はわからんだろうね。
- 160 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 18:04:28.77 ID:aeLSLDlk0
- >>158
血圧はとりあえず今のところは標準よりやや低めだけどどうなんだろうか。
ただ塩や糖とってるわけじゃないし。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 18:17:38.59 ID:lSAnXVgm0
- この薄汚い電気屋みたいな作業着は腰までしかないだろ?
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 18:18:30.85 ID:6tHmgFF/0
- >>160
昼間起きてるだけの血圧だけじゃないんだよ
肥満だとSAS絡みで夜間に血圧が上昇するタイプや、朝方に血圧が下がらないとかね
何にせよ要注意だぜ、N-ワゴンくん
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 18:21:23.11 ID:lSAnXVgm0
- なんかどっかで見た記憶あんだよなーN子豚のこの感じ
と思ってたけどようやくわかった
アレだ
PC遠隔操作事件の犯人の片山ゆうすけだ
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 18:22:19.70 ID:6Zm2+mGr0
- 勇気を持って画像を堂々と晒せるNNGW君に対して
寄ってたかって難癖つけて貶すアホども
身体的特徴とか差別発言とかそういう汚いのはやめてやれよ
トムとジェリーも言ってたぜ?「仲良く喧嘩すな」って
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 18:24:05.40 ID:qMZvHKmk0
- >>163
ほんこれ
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 18:35:52.96 ID:QDb0D7hm0
- ゆうちゃんwww
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 18:38:14.51 ID:uK/TmsGs0
- ゆうちゃんと同じ系列のとっちゃん坊やタイプだろな
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 19:23:01.91 ID:dNDzQ4k30
- 自宅の坪単価が3桁(足立区程度)で軽すら不要になり
俺みたいに4桁(千代田区)超えると原付すら即廃車になる。
分かったか田舎もん ( ´,_ゝ`)?
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 19:25:49.31 ID:dNDzQ4k30
- てか最寄りの超一流デパートまで3分の自転車があるのに
どうして指定方向外進行禁止とか守って
2倍の時間と千倍のコスト掛けて
マイカーで行くのかwww
仕事のやりがいが7割は少ないと
こんな「クルマ離れ」遅れた発想持てるんだろうな ( ´,_ゝ`)
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 19:31:54.90 ID:lSAnXVgm0
- Nゆうちゃん、カッペって言われてんぞ
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 20:19:54.18 ID:oiHePXVH0
- >>164
仲良く喧嘩すな
仲良く喧嘩してはいけないって方言か
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 20:21:54.93 ID:9p+chre20
- >>164
堂々とじゃないやん
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 20:38:48.18 ID:CJavOfW80
- 前スレにあったニコ動の動画見てみたけどカメラは固定されていないからブレてるし
走りは遅くてロール少ないどころか足回りフニャフニャで「そりゃこの速度域ならロールなんてこんなもんだろ」ってレベルじゃないですか
「タイヤ泣かせのハードランw」コースを今度一緒に走りましょう^^
前にも言ったけど1時間ちょっとで行けるはずなので
未見の方は sm26111742 で[検索]
- 174 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 20:39:43.82 ID:0zXLFlii0
- 現に難癖しか付けれてないものな。
平均身長オーバーの人間に対して「子豚」だとか
服も知らないくせにダサイストになるわ
結局俺に勝てないから2ちゃんで弁慶ぶってるんだろうが。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 20:41:55.38 ID:k3FikKdiO
- ミニバンハゲ居るか?WW
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 20:45:40.27 ID:9p+chre20
- >>174
子豚
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 20:48:24.42 ID:k3FikKdiO
- ミニバンハゲ発狂WW
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 20:48:48.86 ID:uK/TmsGs0
- ゆうちゃんおかえりw
- 179 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 20:49:15.15 ID:0zXLFlii0
- 敗北者が僻んでるのぉw
- 180 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 20:51:22.19 ID:0zXLFlii0
- 普通太郎が出来た(以後しそうな)事
:証拠も出さず難癖つける。
:身元へ襲撃
他にあるか? いっぱいあるけどデカいこと。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 20:55:32.90 ID:9p+chre20
- >>180
襲撃とは失礼な
先生専用N-WGNの凄さを見に行くだけさ
明日からGWだしな
- 182 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 20:56:15.39 ID:0zXLFlii0
- :写真類証拠=証拠不十分
>>181
こちらは断ったのに強行出撃とか襲撃以外の何があるか。
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 21:10:26.08 ID:9p+chre20
- >>182
道路は公共の物だからなオレがどこを走ろうが自由( ̄〜 ̄)ニヤリ
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 21:12:50.54 ID:oiHePXVH0
- >>174
彼女も出来ないリアルで悲惨な大学生活だから2ちゃんでネット弁慶やってんだろうがw
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 21:17:02.95 ID:6Zm2+mGr0
- >>172
堂々と言えるだろ
お前さんはそれすら出来ないくせにケチばっかつけて遊んでんじゃないよ
俺にはとても真似できない
堂々たる晒しっぷりすごい
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 21:18:40.63 ID:7X4S9s3F0
- Nワゴン君の正体って演歌歌手の大江裕だろ?
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 22:22:16.76 ID:6pFdUysa0
- >>169
車が趣味か足としてしか思ってないかの違いだろ。
アホなのか?
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 22:25:38.20 ID:CJavOfW80
- 本人に危害も加えないのに襲撃とかよくそんな言葉がすらすらと出てくるねw
撮影会だよ、車載カメラじゃN-WGN全体が映らないから後ろから撮影するのさ
自分の車の挙動を第三者視点で見ることもとても勉強になるよ
自分の感覚だけで速いと言ってもここの住人は納得しないから証拠を突きつけてやればいい
今までも自分の写真をアップしていっぱい証拠を突きつけて185cm君を撃退したりしてきたじやないか
こちらの身元ははっきり掲示するし撮影した動画の中の個人情報は出来る限り加工するよ
不満なら警察や弁護士に相談して貰ってもいい
何度も言ってるけど着いて行けなくてフレームアウトしたらごめんね
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 22:53:00.96 ID:cxQ/eFnY0
- 千代田区民の設定なのに貧乏臭いレスしたり免許も無いのに福島行って撮影会とか
中卒無免許ハゲ太郎馬鹿チョンニートって最近哀れっぷりが増してるよなww
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 22:56:47.48 ID:khEwI2rR0
- >>188
そこまで言ったならNWGNの居場所割って絶対に動画撮れよ?
出来もしない事を長々と言ってんじゃないよな?
まあ心配しなくてもフレームアウトどころか
フレームインすることすら出来ないだろうがな
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 23:11:33.23 ID:+968cHdZ0
- もはや完全にNワゴン君について語るスレだなここ
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 23:19:08.78 ID:CJavOfW80
- >>189
誰と間違えてるんだよ、最初にN-WGN君に会いに行くって書き込んだのオレだよ
会津若松までなら高速だけなら1時間+一般道数十分だ千代田区民とかどこから出てきた?w
>>190
居場所割るとかどうでもいいよ、合意の上での撮影なんだから普通に後ろからついて行くのにフレームインできないってアホか
おまえらこそ無免なんじゃないか?
身長もナイショだったのに告白しちゃうし本人の写ってる写真までネットにアップしちゃうのだから是非とも撮影の許可が欲しいなぁ
前にも書いたけどGWは仕事だし野次馬に来られても迷惑だから平日がいいよ
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 23:35:37.53 ID:khEwI2rR0
- >>192
誰と合意してんの?
- 194 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/28(火) 23:37:02.38 ID:0zXLFlii0
- ちなみに合意は全くしてない。
だから襲撃と言う言葉を使わせてもらった。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 23:43:43.84 ID:uK/TmsGs0
- ゆううちゃんおこなの?
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 23:48:20.38 ID:khEwI2rR0
- なんだ
ID:CJavOfW80は妄想癖でもあるんだろうな
合意もしていないのに後ろから付いて行ってフレームイン出来るのか楽しみ
ここまで言っといて「ハッタリでした」じゃあ済まないよな
まああとは居場所を割ってなんとかしてくれるんだろうな
ていうかID:CJavOfW80から機関銃おじさんと同じ臭を感じる
あの時もしつこく会いに行くとか出来もしないハッタリ言ってたからなあ
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/28(火) 23:59:23.64 ID:CJavOfW80
- どこのテロ組織だよw大学生にもなってもう少し適切な表現は出来無いのかい?
合意無しで会津若松まで行ってもただの観光になっちゃうよ、それじゃあ意味が無い
>>189や>>190なんかは現地乗り込んで空ぶかしで信号ダッシュしながらN-WGN探しそうだがw(あっこいつら免許無いんだったわw)
どうしてもダメかな?ここのスレ住人も納得するような何か特別な理由があるのですか?
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 00:22:41.94 ID:UM8SAa5m0
- >>196
いや、オレが書き込んだときは便乗して「オレも俺も」みたいな書き込み数件と放射能で汚染されてる福島なんて行けるかっていう失礼な書き込みがあっただけだ
妄想癖はお前だろ
>合意もしていないのに後ろから付いて行ってフレームイン出来るのか楽しみここまで言っといて
↑これ何だよ?合意を得たいからここでN-WGN君宛てに書き込みしてるのにオレの書き込んだ文章を組み合わせてもお前が妄想で作った文章にはならないのだけど
合意が絶対条件、適当に行っても見つけられるわけが無い、仮に見つけたとしてもどうやってオレの知らないコースに案内して貰って撮影できるんだよ
後ろからどこまでもずっと付いて来る車なんて怖すぎだろ、そんな状況で人気の少ないいつものワインディングに行くバカいないわw
あと機関銃おじさんって何?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 00:24:13.91 ID:JAQhAurP0
- >>197
なんだこいつ
結局「会いに行きたいからNWGN君会ってくれよお」
って言ってNWGNに責任転嫁をしているだけのハッタリ野郎じゃん
いいか?この話はNWGNが逃げているわけではないから勘違いするなよ?
逃げているのはID:CJavOfW80本人
さすがのNWGNも面会のして撮影の約束までするわけがないと
たかをくくってハッタリをかましているだけ
会いたいのなら会いたい本人がまず身元を明らかにするべきだ
その上で、日時と場所を指定してNWGNを迎えるべきだろ
しょーもない言い訳ばっかしてんじゃねーよ
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 00:27:56.53 ID:KfO9qiZe0
- >>198
合意を得たいならまず自分からリスクを負えよ
それにNWGNが応じやすいように自分からもっていけよ
結局「NWGN君が合意しないから会えないなー」っ言いたいだけだろ?
会う気もないくせに
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 00:29:45.51 ID:VZYwVL880
- 91も続いてるスレの大半がNワゴン君の話題。
凄いなw
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 00:32:03.31 ID:pbPDRfOS0
- そもそも「NWGNが普通車よりも速い」という事を証明しないがために
会いに来られるような状況に陥ってるんだが?
会いに来られるのが嫌ならサーキットでコンパクトカーでもぶっちぎった動画でもあげればいいだけ
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 00:39:40.53 ID:KfO9qiZe0
- >>202
だからどうしたっていうんだ
NWGNが証明をしない事と誰かがNWGNに会いに行く事がどう関係ある
証明が無いから会いに行く?頭おかしいでしょそれ
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 00:41:37.51 ID:VZYwVL880
- 何でそんな必死なんだw
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 00:48:32.51 ID:pbPDRfOS0
- これゆうちゃんでしょ?
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 00:50:38.33 ID:/eraV+mA0
- >>203
Nワゴンがホラ吹きなんだから仕方ないだろ
Nワゴンはうんこでしたコンパクトに勝てるとか嘘でした
、とごめんなさいするなら話は別だけど?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 00:59:15.90 ID:erdPSxLv0
- 軽叩きってめんどくさい奴ばかりだな。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 01:00:54.14 ID:cYSzVLZS0
- 嫌なら軽板から出てくんなよ乞食
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 01:11:25.39 ID:UM8SAa5m0
- >>199
N-WGN君を迎える?オレには土地勘がないんだぜ、地元の人にわかりやすい場所を指定してもらう方が自然だろ
>>200
だいぶ前のスレに書いたがひやかしを極力減らすために平日を提案
N-WGN君の都合がOKならこの板で待ち合わせ場所、時間を指定してもらう
会ったらまず最初にこちらの名刺(連絡先を伝えるため)、免許証の掲示(身元の証明)
加工した画像の投稿前確認のためにN-WGN君の連絡先もできたら教えて貰えないかと書いたはず
こちらの情報先出しだ、不都合があるならその場でN-WGN君は引き上げればいいだけ、コースに行かずに警察に行けばいい、何か問題でも?
おまえらの考えたもっと素晴らしい交渉方法教えてくれよw
いきなり2chに個人情報晒せとかバカかよ
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 04:51:22.88 ID:kx7U5+240
- ここから俺の自演
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 04:54:48.74 ID:erdPSxLv0
- http://homepage3.nifty.com/fuyuzuki-d/page170.html より
C:タレントストーカー
妄想ストーカー(上記B)と混同されやすいストーカータイプであるが、
「流動的な妄想」と「確信的希望」がそれぞれにおいて明確に分離されていると
いう点で異なる。
タレントストーカーと言うと有名人が被害者と思われがちだが、ここでのタレントの意味
は「希少的存在」の意である。
したがって、オフィスやサークルなどの閉鎖的環境や、男女比率が著しく偏った職場・
学校で「目立つ人」が対象となる。
行為者の根底心理としては、被害者への接近意欲に対しての強力な「希望達成精神」
が根づいており、哲学的にその希望・目的へのイメージ(はんすう)を繰り返すことで、
より一層 希望達成への欲求と確信に近づこうとする。
なお、この時期の行為者は精神医学的にボーダーライン症例(偏執気質・てんかん気
質)が表面化している場合が多いと考えられる。
(特徴)
・ほとんどの行為者はストーキング開始段階で「自分であること」を名乗る
・逆に言えば明確に行為者が特定されている場合、このタイプを疑うべきである
・行為者からの要求が単刀直入・明確すぎる為、
刑法上の犯罪要件を構成しえない場合が多い
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 04:55:53.26 ID:erdPSxLv0
- ≫対策
⇒この段階で行為者の行為は、
「生活スタイルへの干渉」や「論理的な口出し」「ファッションへの要求」など、
あたかも犯人が被害者を独占したかのような言動が目立つ。
被害者にとっては鬱陶しい事この上ないが、それがやがて要求内容自体にエスカレートがみられるようになり、
終盤になってはじめて被害者が恐怖感を持つレベルに達 する、という経過をたどる。
後に恋愛・復讐ストーカーに転じる可能性の強いストーカータイプではありますが、
初期の段階できっぱり「干渉しないで」と犯人に伝えることができれば、
エスカレートすることはありません。
芸能人の場合はそれもできませんから、
セキュリティコーディネーターに依頼してガードを固めれば、
ある程度被害を最小限に抑えることができます。
また職場の同僚やクラスメートの場合は、
犯人が信頼している人(一目置いている人)に相談し、
犯人・被害者 双方へのアドバイスを行ってもらえるよう努力してください。
なお、このタイプは名前が判っているぶん、
安易に犯人に強制力を持つ人に相談したり、警察に届けたりしがちですが、
受理されにくいばかりか、これが行為者本人に知れると恋愛・復讐ストーカーに転じる事は免れない為、
相応の覚悟が必要であることを忘れないでください。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 05:33:58.61 ID:QbK1j3+Q0
- ゆうちゃんさあ、ちゃんとした写真撮ってこいよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org287032.png
ゆうちゃんめっちゃ手前にいるでしょこれ
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 07:02:30.58 ID:VZYwVL880
- 軽乗りは何で金がない事を認めたがらないんだろ?
普通車乗りは金があったら〜乗りたいと金がない事を認めてるのに。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 07:14:25.67 ID:vLQ/gQYA0
- >>214
たまにそういうレスあるけど結局スルーされてるよ。
当然のことだから、別に話が広がるもんでもないし盛り上がりもないからな。
新人さんかい?
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 07:19:36.99 ID:KvrbgV9j0
- >>209
>N-WGN君を迎える?オレには土地勘がないんだぜ、地元の人にわかりやすい場所を指定してもらう方が自然だろ
会うのはどこでもいいはず。会ってから好きなところに行けばいい。意味のわからない言い訳はやめろ。
>だいぶ前のスレに書いたがひやかしを極力減らすために平日を提案
お前自身がひやかしのくせに何言ってんだよ。本気でそう思うなら2ちゃんなんかで交渉せずに連絡先を晒して個人的に連絡を取ればいい。
>N-WGN君の都合がOKならこの板で待ち合わせ場所、時間を指定してもらう
その時点でNWGN任せの責任転嫁。会いたい側が条件提示すべき。
>会ったらまず最初にこちらの名刺(連絡先を伝えるため)、免許証の掲示(身元の証明)
それは会う前にやるべき事だろ。何自分勝手な事言ってんだよ。
>こちらの情報先出しだ、不都合があるならその場でN-WGN君は引き上げればいいだけ、コースに行かずに警察に行けばいい、何か問題でも?
NWGN任せで会おうとしている時点で先出しじゃないだろ。
>おまえらの考えたもっと素晴らしい交渉方法教えてくれよw
まずお前が危ない奴じゃないかどうか身分証明をする。その上で連絡先、会いたい日時と場所を指定する。後はNWGNの反応次第。会う気が無さそうなら逃げたとか何とでも言えばいい。「会ってから〜」は甘え。
>いきなり2chに個人情報晒せとかバカかよ
その2ちゃんでいきなり知らない奴に「会って撮影させたあげくに連絡先よこせ」とか言う馬鹿がいるんだがお前はどう思う?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 07:22:10.35 ID:G9Th1gLQ0
- >>214
それはですな。金がない=恥ずかしいことと思い込んでるからですよ。
そうでない人は、軽自動車乗りだろうが普通車乗りだろうが金がない時は金がないと素直に言う。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 07:36:17.22 ID:G9Th1gLQ0
- N-WGN君へ注意しておくが、君が頻繁に使う「常識固着」という成語はない。
馬鹿に見える(馬鹿なのかもだが)から使わないように。
「常識にとらわれすぎている」とか「旧弊で頭が固い」とかを使うのが良かろう。
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 07:38:46.48 ID:cSrcXMPv0
- >>214
おまえみたいに乗りたくもない車に妥協で乗ってる奴ばっかじゃないんだよ
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 08:04:35.47 ID:QbK1j3+Q0
- 「好きで軽自動車乗ってる」
「ガラケーが好きだから」
「賃貸が好き」
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 08:10:30.17 ID:1VEidIBz0
- >>219
乗りたくもない?
買える範囲で欲しい物を買ってるんだから気に入ってなければ買ってないよ。
ただ不満点はあるからより良い物を求めるだけ。
上位車種なら素材の質、エンジン自体も違うし。
たとえ同じ車を改善するにしても金かかるからね。
サス、ブッシュ、ボディ補強、外装、内装、オーディオetc…
金なんていくらあっても足りん。
えらく所有車に拘りがあるようだけど所有車の魅力は?
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 08:25:36.44 ID:wxb794qD0
- >>216
ゆうちゃんビビりすぎやで
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 08:34:08.40 ID:cSrcXMPv0
- ガラケーで十分だと思ってる奴なんていない!
みんなスマホが欲しくてしょうがないのに貧乏で買えないだけだ!
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 08:46:35.15 ID:1VEidIBz0
- 返答になってないけどw
所有車の魅力は?
妥協してないと言うからには語れるほどの魅力があるんだろ?
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 08:52:43.39 ID:vLQ/gQYA0
- >>223
通話とメールだけならガラケーで十分
格安スマホならトータルコストで見てもガラケーより安いくらいだし。
スマホならやろうと思えば24ヶ月のトータルコスト4万以下も不可能じゃない。
俺は090の番号捨てられないからやれないけれど。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 09:04:23.04 ID:6NRkQfcg0
- >>223
ガラケーで十分だけど何か?
外出中にネットをしたいとは思わないのだが
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 09:06:09.49 ID:QbK1j3+Q0
- ガラ軽で十分
- 228 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 09:06:10.35 ID:y4EO7mJX0
- ガラケーはまた違うだろう。
下手にスマホ一本で使うよりかなりコスト下げれるんだし。 利便性低下とかもあるが。
そういう俺はiPhoneだが。 5sの32GB
+スレに書くためのIS11T+主にTorque pro用のISW12HTだが。 この2機は灰ロムだが。
まぁ、N-WGNに乗ってしまえば他のクルマ乗る気になれなくなるよ。
NAなら3L以上か?それとかFIT3ハイブリッドとかこれから増える小排気ダウンサイジングターボとかしか乗れなくなるね。
かなり前のスレにはS07Aのどこがダウンサイジングの人がいたけどS07Aはそれに通じるものが普通にあるからな。
ECONというエコ制御があり、
それで序盤開かないスロットル特性、CVT変速がハイ方向にもかかわらずエンジンのトルクは低回転から太く普通車に比べローギアードな結果
普通車より少ないアクセルワークで普通車と同じように走行できる。
所詮64馬力ともいうがトルクは10.6kgfm しかも2600rpm。
スロットルが序盤開くECONOFFにしちゃうと市街地の流れに乗るような巡行に相当繊細なアクセルワークが要求される。
CVTである利点でもあるのだろうが、普通車の5MTや6MTとかならどうなのかね?
ギア比によるけどN-WGNよりアクセル開かず走れるがな(3速で60km/hで走ってます)みたいな感じになっちゃうのかな?
(高速)N-WGNよりアクセル開かずに走れますけど(笑)(5速で回転数4000回転超えてるけどな)みたいな?
本末転倒な例。
N-WGNはCVTだがロックアップが残されるマニュアルモードもあるし、
特にこれは疑似的だがAT車のような変速も出来る、
あくまでロックアップは残ってるので上手くやれば俗に言う燃費は通常時の90%くらいは出せる。
伝達効率も金属ベルト式CVTでありながらも92%とか93%とか言うみたいだし。 2010年の70%なんてことはない。
後でビートストリームしてくるか。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 09:07:35.41 ID:k+B5T6OA0
- 日本でもピックアップトラックの維持費は割と安いらしいな。
軽四からグレードアップするにはもってこいだね。
ただ、デカいから、日本の狭い道路は走りにくそう。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 09:14:47.56 ID:8Gqg4D6y0
- Nワゴンで低回転で走行できるメリットって何?
燃費がいいだけでしょ?
燃料乞食じゃあるましいし、ケチケチ走っても楽しくないだろ
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 09:16:37.77 ID:QbK1j3+Q0
- 軽ターボ
https://youtu.be/TuC5fdv7Oxc
https://youtu.be/IMYTgwqbBLQ
ドンガメの背比べ
https://www.youtube.com/watch?v=hPnMi2rm2t8
ノート
https://www.youtube.com/watch?v=AmL0jGu8JQA
コルト
https://www.youtube.com/watch?v=FwuP6jqLP-0
Vitz RS
https://www.youtube.com/watch?v=VVDt3C4kz1g
カローラフィールダーハイブリッド
https://www.youtube.com/watch?v=UViMFlu7e00
ELGRAND E50
https://www.youtube.com/watch?v=QDUk4_tor5I
LEGACY BP5
https://www.youtube.com/watch?v=QN0Om5rcfxg
クラウンアスリート
https://www.youtube.com/watch?v=WnpyN4GsJAI
IMPREZA STI GRB
https://www.youtube.com/watch?v=mtXFCqOe0LQ
ハリアーハイブリッド vs NBOXターボ
https://www.youtube.com/watch?v=KZxMDskt00w
クラウンアスリートvsハリアーハイブリッド
https://www.youtube.com/watch?v=wrQAWM9-1q4
まぁ、N-WGNに乗ってしまえば他のクルマ乗る気になれなくなるよ()
- 232 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 09:21:03.77 ID:y4EO7mJX0
- >>230
低回転で走行するとそれなりに音のフォースは小さくなるでしょ?
マニュアルモードもあるからゆったりワインディングも高ペースワインディングも出来るわけで。
俺専用N-WGNは「軽はうるさい」を完璧に破壊してしまった上に「軽は下手な普通車より静か」を証明してしまってるんだから。
2度目、回して走れることは忘れてはならない。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 09:22:17.63 ID:1VEidIBz0
- Nワゴン君は回したいのか回したくないのかよくわからんなw
ついでに言うが以前6ATの2.5LNAに乗ってたけど100km巡航で2000回転くらいだったぞ?
5速で4.5000も回したら200km近く行く。
あとエコモードなんてどの車にも付いてない?
- 234 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 09:37:34.33 ID:y4EO7mJX0
- >>233
時と気分で変わるものだな。 回すか回さないかは。
ところでその6AT車で50km/h巡行や60km/h巡行で6速入る?
普通車って、まだダウンサイジングには乗ったことは無いんだけど、
とりあえず2000回転超えてからが性能でてるんだよね。
一応普通車には5速で4000回転超えるクロスレシオなホットハッチがあってね。それをイメージした。
ミッションの数も比もそれなりに大事なものだな。
エコモードは今の、そう2003年以降?その辺からは多くのクルマに付いてるだろう。
それ以前は付いてない車のほうが多かったんでないの?
現に2002 MAX RSにはエコモードはない(パートタイムで2WDモードはあったが)し
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 09:48:52.75 ID:8Gqg4D6y0
- >回して走れることは忘れてはならない。
そりゃそうだけどNワゴンに回すメリット無いよな?
しょっぼい10.6ぽっちのトルクは回してもスカスカだし
大事な大事な燃費が悪化するだけだもんな
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 09:49:38.63 ID:1VEidIBz0
- >>234
6ATなら60kmで6速入る。
8AT車でも60〜70kmで8速入る。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 10:23:24.63 ID:cSrcXMPv0
- みんな今日も自慢の愛車には乗らずに家で車談義ですか
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 10:26:11.65 ID:iNnGyT2l0
- >>229
アメ車のピックアップならともかく、国産のなら5ナンバーサイズに毛の生えたようなレベルだから困る事も滅多にないと思うんだがな。
問題は国内モデルの新車が無いって事位。
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 11:04:41.35 ID:iEdEEpnL0
- では、出発
- 240 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 12:11:10.81 ID:y4EO7mJX0
- >>235
おまえの中ではそうなんだろう お前の中ではな。
日本軽最強のトルクに何言ってんだか。 世間知らずめ
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 12:20:41.84 ID:QbK1j3+Q0
- 「軽最強」って「ちびっこ相撲最強」みたいなものかな
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 12:21:22.65 ID:8Gqg4D6y0
- 軽最強だろうがうんこはうんこでしょ
S660もエンジン糞でダメダメだもんな
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 12:36:51.29 ID:8Gqg4D6y0
- つーか軽最強ですらないじゃねーか
軽に興味がないと思って平然とホラ吹くなコイツは
http://greeco-channel.com/car/top100/max_torque_ranking_kcar_tb/
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 12:47:01.33 ID:dXlS7iKM0
- さて天気いいから彼女と買い物でも行ってくるよ、彼女とドライブしてたら多少の不具合も気にならないし。まあ別に不具合ないけどなw
1時間後に長島のJAZZドリーム駐車場に停まってる赤のGJアテンザセダンは俺だよ、
お前ら外に出る勇気があるなら車に蹴り入れにきてもいいよ。
- 245 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 13:12:07.77 ID:MAtWgCuv0
- >>243
へー 現行?
強引に嘘にしたいんだなこいつ。
おまえの存在自体嘘かもしれんが。
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 13:59:07.76 ID:os8KfC+f0
- でも糞遅いN-ワゴンwww
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 16:40:15.52 ID:8Gqg4D6y0
- >>245
おっ?「現行に限り」の後出しか?
じゃあ今後は「現行に限り軽最強」って言えよホラ吹き野郎
- 248 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 16:42:09.65 ID:MAtWgCuv0
- >>247
?やだね。
結局叩きは人格否定しかしてない。 勝てないからって無理スンナ。見苦しい。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 16:44:43.39 ID:8Gqg4D6y0
- Nワゴンは軽最強ですらないし、糞おっそいのは事実だろ?
それが人格否定なのか?
意味がわからないw
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 16:57:53.43 ID:os8KfC+f0
- コペンに足下にも及ばない遅さw
天敵のアルトワークスには点にされますwww
それでも軽最強!
すごいね、えぬわごんwww
- 251 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 17:00:44.03 ID:MAtWgCuv0
- ネガキャンもかなりひどいな。
N-WGNは速いことはもはや事実と化してるんだし。
なら、アクセルの遊びが終った直ぐあとわずかの踏みで巡行できるクルマ、N-WGN(Nターボ軍団)以外にあるかよって話。
それであってこそ速いクルマだ。
全開にして普通に勝てるだけじゃ速いとは言えないな。
踏めば速いが巡行になると踏み代N-WGNより多いとか
結局のところN-WGNは軽最強で間違いないよ。
アルトワークスとかの旧軽はバカ速く出来てもN-WGNのように非常にいい乗り心地や静寂性とかは絶対できない。
アルトターボRSもだな。 必死になって速いんだ速いんだと喚いてるのがいたりするが。
実はアルトも乗ったんだけど、N-WGNで速さ、乗り心地をそれぞれ5,5とするとアルトRSは7,3だわ。
やっぱり軽いとがっつくんだね。
之だけ軽いとN-WGNなら片輪走行で済むギャップでアルトは転がるね。 危ない危ない。
Touhoku EVOLVEDのSPベーシックのグルーヴレーダー あれに通ずるものがあるね。アルトって。
普通太郎は速さしか言及しないけど速さだけが趣味か?
総合能力ではN-WGNが圧勝。
普通太郎がやってることはただの人格否定。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:06:04.03 ID:C08hKK9w0
- パワー不足の軽四は軽いのに限る。やっぱ、エッセだな!
3ナンバーには太刀打ちできんけど、ヘタなコンパクトよりは速い。
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:12:44.15 ID:8Gqg4D6y0
- >>251
必死になって速いんだ速いんだと喚いているのはNワゴンだろwww
アクセルの遊びから少し踏み込んだだけで走れるなんて普通だろw
Nワゴンみたいなエコ寄りのエンジンではベタ踏み全開したところで回転数だけ上がって大して加速しないだろ
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:14:45.05 ID:R6OfJw+J0
- 街中で速さなんて重要じゃないからね、誰と競争してるんだよ
N-ワゴンは遅い
アルトワークスどころか同じNシリーズのN-ワンにすら負けてるじゃん
http://alto-works.jugem.jp/?eid=424
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:20:18.40 ID:R6OfJw+J0
- スポ車乗ってると乗り心地なんてどうでも良いんだよね
N-ワゴンより安い中古のクラウンのが乗り心地良いし
- 256 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 17:24:37.60 ID:MAtWgCuv0
- アルト(ターボ含む)、15インチのホイールはエンケイオールワンか。
すぱすぱ走らせるならかなりいいホイールみたいだな。どうりでその点は良かったか。
で、やっぱりね☆なわけで路面からのがっつきが激しいわけだわ。
走りはかなりいいんだが落ち着きがないな。
とりあえず乗りもしない(もしくはまともに乗りもしない)でネガキャンしてるこいつら、何がしたいのかわからん。
>>253
普通じゃないわ。
わずかに踏んだだけで巡行できるし、ECONOFFでは真面目にスロットル切れるか切れないかの境目だって言うのに。
少なくともテンゴーCVTでは無理、2.0でも厳しいんじゃないかと。
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:27:09.96 ID:8Gqg4D6y0
- >>256
それこそお前、親のポンコツ普通車じなくて
現行の普通車乗ってみろよ
アクセルガンガン踏みこむ車なんて今時ねーよ
世間知らずw
- 258 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 17:31:43.05 ID:MAtWgCuv0
- 普通太郎にはいい加減にしてほしいけど
N-WGNが遅いなんて無理がある。
速い襲いというのは「全ての領域で」そうでなければならない。
>>257
何にも知らないんだな。
どんなにいいクルマだとしてもほとんどのクルマはスロットルやトランスミッションの制御で
巡行でN-WGNより多くのスロットルが必要な事を知らないのか。
普通車は乗ったんだが 意地でも信用しないつもりかしらないけど俺の期待をすべて裏切ってくれたよ。
スロットル必要=遅いわ。
このペテン師め
- 259 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 17:37:17.51 ID:MAtWgCuv0
- N-WGNが本当に切れるか切れないかの境目での巡行も出来るわけだから
其れよりいい車がわずかなスロットルで下方向に速度維持できなく巡行不可になるのは問題があるとしてもだな・・・
踏めば軽以上に軽以上に加速することは認めるよ 実際そうだったし。
踏めばな。
踏めばな。それか高回転まで回せばな。
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:40:30.66 ID:os8KfC+f0
- スロットル必要ってどういう意味?
N-ワゴンはすべての領域でおそいじゃん
0スタートおそい、加速悪い
同じ軽のコペンにどの領域で勝てるのよ?
N-ワンに負けてるのは笑っちゃうわ
サーキットで遅かったら街中でも遅いよ
特別加速が優れてるわけでもないし
ちょいアクセル踏んだだけでスロットルがっつり開く方がレスポンス良いし、加速も良いじゃん
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:42:37.16 ID:nEB3lNZH0
- 普通車ってかわいくないのが多くない?
軽のほうが可愛いヨ
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:43:00.19 ID:8Gqg4D6y0
- だーかーらー回さずに走れるのは燃費のためであって速さのためじゃねーだろ
アクセルの踏み代が残り何センチだろうが何メートルだろうが
Nワゴンの高回転域にはなんの余力もねーのw
お前の頭の中と同じでスカスカなんだからw
回す事が必要だと遅いとか寝言言ってんじゃねーよ
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:48:31.74 ID:R6OfJw+J0
- >>262
N-ワゴンくんホントに意味わからないよね
アクセルの踏みしろなんていくらでも調節出来るのにね
速い領域があるなら0-60ぐらいはちょっと速くても良いのにね
0-60もヴィッツに負けてるんでしょ?どこに速い領域があるんだ?
- 264 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 17:48:35.80 ID:MAtWgCuv0
- >>260
今60km/hで巡航してる。 その時のアクセルの踏み代だがな。
普通車が6ATだとしても俺のN-WGN以上にスロットル開かなければN-WGNのように巡行は出来ない。
もうネガキャンばかりするペテン師には騙されない。
やっぱ普通太郎は趣味=速さと固持してるな。 話にならん。
巡行の為にも踏まなきゃならんのは遅いんだ。
サーキットの速さはあくまでサーキットの速さで公道での速さには直結しない。
頭腐ってるんだろうな。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:48:52.88 ID:QbK1j3+Q0
- Nゆうちゃんって本気でバカなんだな
アクセル開度とスロットル開度は別であるという大前提を理解してないんだ
同じエンジンならスロコンつけりゃ同じ味付けにできるのに
- 266 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 17:51:38.75 ID:MAtWgCuv0
- こちらが何しても信用しないペテン師どもには何言ったって無駄だろう。
軽は遅いとか訳わからん論を論じてるし、認定ばっかりしまくるし。
こいつら駄目だ。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:54:10.21 ID:QbK1j3+Q0
- 軽自動車同士のドンガメの背比べ
https://www.youtube.com/watch?v=hPnMi2rm2t8
ハリアーハイブリッド vs NBOXターボ ※軽自動車より速いハリアーハイブリッド
https://www.youtube.com/watch?v=KZxMDskt00w
クラウンアスリートvsハリアーハイブリッド ※軽自動車より速いハリアーハイブリッドより速いクラアス
https://www.youtube.com/watch?v=wrQAWM9-1q4
結論:軽自動車は、遅い
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 17:56:28.62 ID:8Gqg4D6y0
- 頭スカスカすぎて分かんないのか
大学生ってほんと?
- 269 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 17:57:23.21 ID:MAtWgCuv0
- 大前提としてサーキットの速さと街の速さは違うんだが。
騙されんぞ。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:06:29.53 ID:vxPx3kQn0
- Nワゴン君のせいでNワゴンそのもののイメージも悪くなる。
ホンダに対する営業妨害だな。
- 271 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 18:07:29.94 ID:MAtWgCuv0
- 普通太郎のせいでN-WGN乗りに対して攻撃し続けてるからN-WGNのイメージが悪くなる。
ホンダに対する営業妨害工作だな。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:08:47.53 ID:8Gqg4D6y0
- >>269
サーキットの速さなら速いの?
サーキットでコンパクトの低グレード相手ならNウンコは勝てるの?
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:12:22.73 ID:vxPx3kQn0
- Nワゴンは良車。Nワゴン君がクズなだけ。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:12:59.73 ID:os8KfC+f0
- 軽自動車は遅いっていうかN-ワゴンが遅いんだよね
前みたいにスイスポには勝てるとかいわないの?N-ワゴンくん
ヴィッツにも勝てるんだよね?N-ワゴンくん
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:13:48.42 ID:QbK1j3+Q0
- アクセルを100%踏み込んでも状況によってはスロットル開度を100%にしない
逆に
アクセルを50%しか踏み込んでなくても状況によってはスロットル開度を100%にする
そのアクセル開度とスロットル開度の制御は車両側のCPUにて行っている
なぜそうなったかと言えば、アクセルコントロールがラフに行われてもCPU側で制御すれば
スムーズに走ることが出来たり、燃費に貢献できたりするからだ
だから「アクセルを強く踏み込まなくても速く走るから速いクルマである」
というのは完全な間違いで、アクセルを踏み込まなくてもスロットル開度が多くなるように設定
されているだけということ
Nゆうちゃんレベルでもわかるように説明するとちょっと長くなるけどこうなる
- 276 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 18:15:51.95 ID:MAtWgCuv0
- >>275
それなんだけど、俺が2010年式CR-Zの説明のページ出した通り、
ホンダのCVT車のスロットル制御はああだからそのような一般論は通じない。
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:16:25.40 ID:vxPx3kQn0
- Nワゴン君はホンダと健全な軽乗りに謝れ。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:19:35.50 ID:1VEidIBz0
- >>276
Nワゴン君。
比較する車両も同じ制御じゃないと意味ないぞ、それは。
- 279 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 18:19:37.12 ID:MAtWgCuv0
- >>277
ペテン師が何をいうか。
今までこんな20何スレも俺に叩きまくられてまだまだ貶せるとかいう精神力を呪え。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:21:15.33 ID:vxPx3kQn0
- 軽の加速の悪さ自体は問題ではない。同じ場所を走る大型車よりは断然良いからね。
軽の魅力を語る際に加速性能を持ち出すのは問題。
- 281 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 18:22:31.73 ID:MAtWgCuv0
- >>278
ホンダのECONは、それ以降の車種で仕様変更がない。
仕様変更がないのならば、制御は同じである。
仕様変更があるのなら、あの図を新札する。
現に2代目、3代目のフィットではエンジンに仕様変更がありその図が新札された。
故にホンダのECONは
仕様変更がないので新札を行わない、故に全車種でECONの制御は同じである。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:27:02.00 ID:1VEidIBz0
- アクセル開度=速さならNワゴンが0〜60アクセルベタぶみで負ける理由は?
Nワゴン君の言い分だとアクセル踏み代が少ない状態で勝ってるならベタぶみでも負けないよね?
むしろ大差つくと思うんだけど。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:29:11.03 ID:QbK1j3+Q0
- >>276
CR-Z関係ない
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:29:52.73 ID:vxPx3kQn0
- Nワゴン君、諦めろ。Nワゴン自体は良い車だ。君の性格に問題がある。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:43:37.95 ID:tmE7kkj20
- もう完全に「あー!あー!聞こえない〜!!」状態だな
軽が遅いという現実を認めたく無くて必死なんだね
- 286 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 18:48:24.14 ID:MAtWgCuv0
- 速いクルマならば巡行も少ないアクセル開度でこなせる という命題に対して
N-WGNは同様の巡行で更に少ないアクセル開度でこなせる という反例が出たんだからな。
聞こえないとかの問題じゃない。
事実がひっくり返ったんだってことなのだが。
>>283
関係ある。 ECONを搭載している以上大いに関係があり、ECONの祖ともいえる存在だ。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:48:48.87 ID:T+trGbN80
- アクセルの踏み代が沢山あれば速い
なんだよこのミラクル思考w
ECONをやたら持ち上げてるけど、単に駄々草に踏んでもエコなように回すだけだろ?
得意気になるような制御なのか?w
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:50:12.31 ID:QbK1j3+Q0
- Nゆうちゃんって、そこまで言って委員会における田島陽子のポジションだね
>>286
関係ないから
そんなもんよりまず、アクセル開度とスロットル開度は違うという大前提を理解しようよ
こんなことも知らなくてよくこの板にいるよね
- 289 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 18:51:13.11 ID:MAtWgCuv0
- >>287
少なくとも普通太郎が思い込んでた「序盤で開くスロットル」ではないという証拠。
まぁ文を見る限り普通太郎は常に全開加速してるようだから俺の話を理解できないんだなぁと。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:52:33.89 ID:T+trGbN80
- >>288
人の話は聞かずヒステリックに自分の意見を繰り返すw
- 291 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 18:53:09.91 ID:MAtWgCuv0
- >>288
関係ない証拠は何よ。
ECON制御のグラフがある重要な証拠だろうが。
CR-Zは以降のホンダ車にとって非常に重要な情報を秘めている。 これは関係がある。
アクセル開度ちスロットル開度とか煩いけどまた騙すつもり?
そのグラフこそがCR-Zの説明にあるものだというのに。 まだ認めないの?
騙すことに必至だわこの人。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:57:27.70 ID:T+trGbN80
- 騙すだのペテン師だの、大丈夫か?
お前毎日誰かに監視されてない?
同じ車を毎日見かけない?
外に出ると近所の人がやたら見てこない?
大丈夫か?
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:57:47.45 ID:eYPNrkud0
- 前にアベンシスは80キロ巡航1400回転って書き込みあったけど
当然Nワゴンて同じ速度をもっと低回転で巡航出来るんだよね?
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:58:33.49 ID:vLQ/gQYA0
- 俺は軽自動車の良さは加速がどうこうよりも、やっぱ燃費が勝負どころだと思う。
ここ最近は天気が良いから20km/Lいったわ(標準装備の燃費計により計測)
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 18:59:22.60 ID:vxPx3kQn0
- Nワゴン君のせいで罪のない軽乗りが迷惑してるぞ。
お金ないけど、生活に必要で軽に乗ってる人が可哀想。
- 296 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 19:02:37.27 ID:MAtWgCuv0
- 責任転換したい人がいるようだが、
元は叩いてた叩きがすべての元凶だからなぁ。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:04:34.89 ID:vxPx3kQn0
- ネットなんだし、叩かれるのは当たり前だろ。どんな偉人にも敵(アンチ)はいる。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:07:40.43 ID:T+trGbN80
- ましてやコンパクトカーよりもNワゴンは速い
なんてホラ吹いてれば叩かれるのは当然
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:08:41.10 ID:R6OfJw+J0
- サーキットでスイスポに勝てるはさすがに言い過ぎだったねN-ワゴンくん
サーキットネタからは逃げようと話を変えてるけど
- 300 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 19:10:32.15 ID:MAtWgCuv0
- 正直サーキットは意外だったな。
でもスイスポは普通に乗ってて「テンロクでこれかよ」と踏まなきゃ進まない車体蹴っ飛ばしてるだろうな。 俺が乗ってたら。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:11:15.18 ID:T+trGbN80
- 一度ついた嘘を正当化するために
毎日毎日下らない嘘を付き続けないといけない
まぁ自業自得なんだけどな
- 302 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 19:13:13.41 ID:MAtWgCuv0
- ただ特に嘘はついてないものな。
ほとんど言ってることが正しいし、逆に普通太郎の言ってることは間違ってることが多かった。
悪く言えば普通太郎のほうが嘘が多かった。
違うか?
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:16:23.82 ID:1VEidIBz0
- 踏めば進むんだから踏めば良いのではw
「踏まなきゃ進まない」より「踏んでも進まない」の方がストレスたまるけど。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:17:06.35 ID:eYPNrkud0
- NワゴンはGTカーらしいけど、君の大好きなグランツーリスモっていうゲームにも出てくるの?
出てるわけ無いよねw
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:17:50.70 ID:QbK1j3+Q0
- >>291
車種が違うから関係ない
アクセル開度とスロットル開度が別物ってことはまず理解しよう
まずはそこから
お前みたいなゴミを時間かけて騙す合理的な理由が俺にはひとつもない
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:18:56.08 ID:QbK1j3+Q0
- >>290
でもああいうガチキチが一人いてくれると番組が成立するw
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:21:00.80 ID:1VEidIBz0
- まあこのスレもNワゴン君のおかげで盛り上がってるのは事実だなw
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:22:49.54 ID:QbK1j3+Q0
- ていうかもう説明するまでもなく>>275で説明終わってんだよね
いくらなんでもこれ以上簡単に説明するのは無理
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:27:55.24 ID:R6OfJw+J0
- N-ワゴンよりN-ワンの方が速いんだけど、それについてはどうなの?N-ワゴンくん
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:28:48.29 ID:eYPNrkud0
- まとめスレ見ても今までろくな車に乗ったコト無いのな
あの中ならNワゴンが多少輝いて見えるかもねw
ゲームでコントローラのボタン押しているだけじゃ、アクセル開度とスロットル開度を理解していないのも納得だわ
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:29:32.03 ID:ItOW1jLo0
- >>304
グランツーリスモというといまだに光岡の車が採用されないんだよな何でだろ?
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:31:42.05 ID:G9Th1gLQ0
- 大分飽きてきたので、N-ワゴン君の新しい展開が待たれるww
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:33:03.19 ID:mrrom60h0
- 福島って思ったより遠いな…
ちょっと疲れた
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:42:05.06 ID:Us5k16UY0
- もうだめだよ。
ピカの毒のせいでNワゴン君は頭がスカスカになってしまったのです。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:47:22.65 ID:vxPx3kQn0
- >>302
素直に自分は嘘つきだったと言え。
お前のせいで他のNワゴンユーザーまで迷惑してんだぞ。
俺はNワゴン乗りじゃないが、見てて、気分悪い。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:48:23.53 ID:P+jkqOB50
- アルトワークスはマジで普通の車超えてるところは認めるわ
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:54:11.25 ID:Us5k16UY0
- S660も普通車超えもあり得たのに
S07Aなんて積んじゃうもんだからゴミと化してしまった
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:54:44.04 ID:vLQ/gQYA0
- >>315
まぁまぁ肩の力を抜けって
俺はライフ乗りだけど、それ以前にここは2chなんだから
コテハンは大抵スルーするのがセオリーだろ
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:54:45.98 ID:vxPx3kQn0
- 最新のアルトワークスって、見た目ゴツいよな。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 19:55:53.83 ID:vxPx3kQn0
- >>318
そうだったな。相手しちゃって、すまなかった!
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 20:02:34.13 ID:ItOW1jLo0
- >>317
S07Aってそんなにひどいのかな?
このスレでエンジン形式名知ったぐらいに車に疎いけど
スペック分からんから何とも言えない
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 20:18:49.98 ID:4Po0e4Q20
- 何故に軽自動車で充分なら駄目なん?
何が困る? 普通に軽自動車で事足りてるんだが
軽箱バンだけどね
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 20:20:56.10 ID:ewLDZqUf0
- でも一般人にとってスロットル開度=アクセル開度だよね
一般人はアクセルの踏み下限でパワーがあるかどうかを決めるし
そして一般人にとってアクセルみたいな危険なところに得たいのしれないコンピュータなんか挟む人は絶対にいないからやっぱデフォルト設定が全て
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 20:37:58.70 ID:G9Th1gLQ0
- >>323
現代では各社どれも普通にコンピュータ制御なんですが。ww
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:00:56.04 ID:G9Th1gLQ0
- >>322
このスレッドは軽自動車で充分なら駄目と軽が否定されているわけではなく、
Nワゴンこそが最高(「十分」以上)、何よりも速いというような主張を繰り返す
Nワゴン君を皆で導く見守るというスレだと思いますよ。
軽自動車は、節約したいとかお金がないといった経済的理由、生活圏の道が狭い、
小回りが利く、近距離の買い物用途、のような点を重要視する人には十分であろうし、
誰も否定はしないと思う。
一方で、衝突安全性や社内の広さ、ある程度の長距離を快適にさらには短時間で
移動したい、といった点に重きを置く人は軽自動車は選択肢には入らないだろう。
使用目的が違うわけだ。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:05:56.04 ID:PLo0lLUf0
- >>322
浅いのに趣味と言う人とコアな人とでは話しが合わないだけでは?
ましてやこれで十分と言えば尚更。
○○チームのファンです。
応援にも行った事ないし、中継もそんなに見ないけど新聞のスポーツ欄で結果は見てます。
これで十分です。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:15:50.50 ID:FbKNzrSJ0
- >>322
車好きで金持ちだからよく休みの日に愛車のフェラーリでドライブ行くんすよね
それを軽でやれと言われるとちょっと…
という人がいるから軽はダメという事らしい
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:15:53.39 ID:FOwQcCDY0
- 2000cc以上は過剰だの、普通車は静か過ぎて精神が崩壊するだの、エヌワゴンに乗ったらNAじゃ3000ccぐらいの車に乗らないと満足できないだの。俺専用軽は普通車より静かだの速いだのと。お前言ってる事には一貫性が全くないんだわ。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:18:13.84 ID:7PJXA07U0
- 日本カーオブザイヤー2014はコンパクトのデミオに持って行かれ、
RJCカーオブザイヤー2014は同じ軽のハスラーに持って行かれ、
N-ワゴンが軽の中でも全てにおいて2番手以下の凡庸な車であることの証左だな。
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:20:52.82 ID:ItOW1jLo0
- >>326
>○○チームのファンです。
>応援にも行った事ないし、中継もそんなに見ないけど新聞のスポーツ欄で結果は見てます。
俺のスポーツ感はまさにそんな感じだな
プロ野球板や国内サッカー板、芸スポの当該チームのスレでチームを馬鹿にしたレス書いてるやつには殺意がわくけど
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:25:06.74 ID:FbKNzrSJ0
- >>328
それはお前、江頭2:50に漫才の面白さを期待するようなもんだわ
NWGN君はその支離滅裂さ非常識さがお面白いわけで
それを弄って遊ぶのがこのスレの一つの楽しみ方なんよ
それが出来ないならお前はこのスレ向きではないよ
NWGN君に当たり前を求めてはいかんよ
- 332 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 21:27:55.76 ID:MAtWgCuv0
- 普通太郎l、嘘はもういいわ。
俺は自分しか信じないわ。 結局自分が正しいんだから。
最強の俺専用N-WGNに乗って
N-ONEについて?
N-BOXもエンジン類がN-WGNの物になったし
そちらもそろそろN-WGNの装備与えてもいいんでないかな?
速さは、まぁファイナルギア比見ればわかるでしょ。 なんで聞くの?
空力的にはCd値でWGNが、面積でONEが優れるけどどうなんだろうか。
- 333 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 21:29:42.69 ID:MAtWgCuv0
- >>321
スペックを見比べると初期状態がぶっ飛んでるエンジン。
普通太郎は酷評しかしないけど中身はダウンサイジングターボライクなものになってる。
64PS/4000rpm 10.6kgfm/2600rpm
トルク、パワーともかなり低い回転から湧き上がる。
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:31:37.98 ID:1VEidIBz0
- >>330
別にファンという事のほどでもないけどスポーツ欄で結果見たり所属チームの選手ぐらいは知ってるからな。
要は特に興味ない一般人でも何気なくやってる事を趣味と言われるとコアな人は理解できないから反感くらうんだろね。
- 335 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 21:32:04.04 ID:MAtWgCuv0
- ID:vxPx3kQn0が責任転換するからこうなってることに気付かないんですかね?
普通太郎は叩くために手段を選んでないのは自明だからな。
現に襲撃予告受けてるし。 酷いもんだ。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:33:28.48 ID:R6OfJw+J0
- >>332
N-ワゴンの方が装備良いのにN-ワンの方が速いってどういうことなの?説明してよ
あとダウンサイジングターボの意味わかってないよねwww
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:34:32.99 ID:R6OfJw+J0
- 最強なのに遅いってこれいかに…
軽の中でも遅いのにどういうことなんだ?
誰か教えてくれw
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:38:50.11 ID:1VEidIBz0
- ダウンサイジングターボのコンセプトは低回転から効かせて低回転からのトルク、ターボラグ改善、燃費、を得る事を目指した実用性エンジン。
伸びやフィーリングを重視するようなエンジンとは対極だぞ。
趣味にするならそんな良いエンジンではない。
ぶっちゃけ面白さで言うならダウンサイジングよりドッカンターボの方がターボらしさがあって面白いw
- 339 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 21:40:51.03 ID:MAtWgCuv0
- >>336
N-ONEターボ
CVT変速比:3.152〜0.577
最終減速比:4.894
N-WGNターボ
CVT変速比:3.152〜0.577
最終減速比:4.619
15インチの場合車重は一緒
最終減速比 ファイナルギア比がN-WGNのほうが小さいからギア比が全体的にハイギアードされてるの。
同一エンジン、同一車重だと加速が鈍く、可能な最高速度が伸びるわけだけど。 わかる?
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:44:06.91 ID:R6OfJw+J0
- >>339
いやそんな理論どうでも良くて、なんだN-ワンにすら負けてるじゃんってことよ
最強と言う割にはNシリーズの中でも一番速いわけじゃないんだねwww
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:44:23.11 ID:ItOW1jLo0
- ワゴンRのような車が羨ましいって感じたのは収納スペースぐらいかな
スイフトのグローブボックスにいろんな物入れてたらすぐ満杯になった
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:48:40.56 ID:ZsymGDLX0
- Nワゴンという車種の軽自動車の中では
最強の軽、ってことですね!
よくわかりました!
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:49:01.83 ID:1VEidIBz0
- 最高速度伸びるってどのくらい違うんだ?
Nワゴンなら用途的に加速重視の方が良いんじゃない?
- 344 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 21:51:40.66 ID:MAtWgCuv0
- >>340
一番置いてけぼり喰らってるのもN-ONEだけどな。
奴は一番旧式 みたいな感じに鳴っちゃってる。 さすがにBOXとWGNにスライドシート付いて
ONE、まだリジットシートだし。合皮ファブもまだないんだぜ?
カラーが増えて個性的なの、そしてN-WGNよりローギアードは認めるけど
N-WGNの純正装備から外されたリバウンドスプリング内臓ダンパーがどの期にもないんだぜ?
お蔭で2013 11N-WGNのコーナーリングはすぱすぱ決まるけど2015以降のN-WGN含む、modulo除くNは
こうコーナーがすぱすぱ決まらなくなったのではないかと。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:55:01.54 ID:eYPNrkud0
- 今まで微妙な性能の車しか乗ってこなかったところに新車のNワゴンを購入して自分の買った車がいい車と思い込みたい気持ちはわからないでも無い
しかし俺専用Nワゴン、カスタムターボとは名ばかりの工場出荷のノーマル状態
数量特別限定仕様車でもなくただのカタログモデルで誰でも購入可能、希少価値も無い
唯一のカスタム要素、静音対策してラクティスより静かになったと明言したが元々はラクティスよりうるさかったというコトでしょw
その静音対策もどの程度のものかも不明
まるでみんカラのオカルトパーツで○○が良くなりましたっていうレビュー並みの具体性の無さ
- 346 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 21:55:18.43 ID:MAtWgCuv0
- >>343
6500回転まで回るとして、
N-ONEは単純計算上244km/h、N-WGNは258.5km/h
約6%のハイギアードで巡行時の回転数もN-ONEより下がってると。
- 347 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 21:56:12.29 ID:MAtWgCuv0
- >>345
動画出したのにか?
もうおまいら含め救えんぞ?
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:56:26.52 ID:hU+sVncF0
- 322です
成る程 わかりました
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:58:12.42 ID:R6OfJw+J0
- >>344
なんでN-ワンの方が筑波でタイム良いの?
小生くんオススメの何とかダンパー付いてロール減らしてコーナリング速度もN-ワゴンのが速いよね?最高速度もN-ワゴンのが速いんだよね?
なんでN-ワンに負けてんの?
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:58:31.30 ID:FbKNzrSJ0
- >>334
でもどこからが趣味とか無いもんねえ
難しいね
- 351 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 21:59:54.98 ID:MAtWgCuv0
- >>349
ローギアだから。 3回目か?
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 21:59:59.18 ID:1VEidIBz0
- ロール減らしたいならスペーサなんて入れずにスタビ関連強化した方が効果あると思うぞ。
Nワゴンの適用品あるのかは知らんが…
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:01:10.21 ID:1VEidIBz0
- >>350
まあ浅くてもこれで十分なんて言わなけりゃまだマシだと思う。
- 354 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 22:01:13.98 ID:MAtWgCuv0
- そもそも筑波で244km/hだとか258.5km/h何て限界速度を軽が出せるかと言う話なんだが、
むしろ軽でなくともR35でも厳しすぎる数字。
この場合なら容易にローギアで加速重視担っている方が速いのは明白だろう。
何故それを訊いた?
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:06:54.70 ID:DE5PypfY0
- >>354
いやいや、最強って言う割には遅いんだなって思って
速い速い言うからせめて軽の中では速い方なのかと思ったら全然速くないんだね
ところがNシリーズの中でも1番ではなかったわけだ
N-ワゴンが速いのを証明する動画とかタイムとか無いの?
- 356 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 22:11:22.97 ID:MAtWgCuv0
- >>355
軽の中で速いクルマは乗り心地終わってる車多いぞ? そういうもの。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:13:12.38 ID:FbKNzrSJ0
- >>353
満足度と趣味かどうかは関係無いしなあ
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:13:45.34 ID:eYPNrkud0
- マイナーチェンジでスプリングレート見直したり、ショックの減衰率調整したりして乗り心地は殆ど変えず又は良くしてコストダウンに成功したってコトでしょ?
メーカーの努力の結晶じゃないか
再設計のコストをかけても材料費を削って他の追加装備なんかにコストをかけたいって経営判断はどこも一緒
Nワゴンてオートライト、オートワイパーすら無いんだな
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:18:16.54 ID:eYPNrkud0
- ロールが少ない車も乗り心地は悪いよw
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:19:56.57 ID:G9Th1gLQ0
- >>346
本当に馬鹿だな。Nワゴンの速度計の最高速度表示は何キロだ?
たった140km/hだろ?実用巡航速度は頑張っても120くらいしか出ないじゃんww
前スレのキー画像uPした人たちの車は260〜330とかだww
- 361 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 22:22:11.05 ID:MAtWgCuv0
- >>359
全然そうでもないもんだよ。
前期N-WGNだとただバネが固いわけではなくスタビにリバウンドスプリングでロールを抑えていたりするから
お蔭でロール少ないのに乗り心地良くなってる。
>>360
デジタルメーター搭載で999km/hまで表示できたりするから「何を言ってるんだ」と感じてるが?
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:25:21.98 ID:1VEidIBz0
- >>361
計算上ではなく実際に出せる速度に大して差がないなら最高速重視より加速重視の方が良いんじゃない?
- 363 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 22:26:42.64 ID:MAtWgCuv0
- 例えば7セグを3つ繋げれば999km/hは表示できるし、
元々の純正メーターの最高表示がどうだこうだは関係ないわけで有るんだが。
あれ、何か関係あるの? Torqueで速度出してるからマジで999km/hは表示できるよ。
デバックしたわけじゃないけど
>>362
クローズドを走るならね。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:27:34.26 ID:eYPNrkud0
- 非力な車ほどスピードを上げるほど空気抵抗の影響を強く受けるからハイト軽が240キロ超えるとかの夢は見なくてもいいよw
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:28:55.13 ID:1VEidIBz0
- >>363
メーターの最高表示の話ではなく実際に速度出せんだろw
実測値で最高何km出るの?Nワゴン。
- 366 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 22:30:57.81 ID:MAtWgCuv0
- >>365
リミッター切れるのならば170km/hくらいは行くんじゃないのか?
測ったこともリミッター切ったこともないからわからん。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:37:58.75 ID:G5a7NPpx0
- N-WGNで258km/hとかwwwwww
空気抵抗やら諸々の話全部無視でワロタ、お前はさんすうの教科書か?
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:40:27.90 ID:XGPRtgJY0
- 旧規格アルトワークスでブースト2.0をかけた一発仕様で
並走車のメーター読みで200km/h突破って記録はあるが
ノーマルのN-WGNでは風向きなどの条件が良くても150km/hくらいじゃないかな
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:41:34.28 ID:1VEidIBz0
- Nワゴン持ってないからアレだけど無理でしょw
仮に出たとして170kmに到達するまでに何秒かかって何m必要とするの?
コーナーもなく先行車が全く走ってない道路なんてほぼないぞ。
そんな超限定条件でしか意味がないなら加速重視の方が良いんじゃない?
- 370 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/29(水) 22:46:47.69 ID:MAtWgCuv0
- >>367
理論上って書いたほうが良かったか?
普通太郎に考慮して計算上って表記にしたんだが。
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 22:51:33.16 ID:XGPRtgJY0
- >>369
昔NAロードスターで3kmほどの農道で160km/hまでは出せたw
実際に出るだけの能力があれば、時間かかってもそこらの普通の
高速道路で余裕で行けるでしょう 死ぬ覚悟や免停の覚悟があればね
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 23:01:16.81 ID:eYPNrkud0
- 空気抵抗にエンジン、CVTが負けてオイルの温度が上昇してECUが燃料カットするまでに何キロの直線が必要なんだろうな、最高180キロ出るかどうかってところか?
燃費は5k/ℓ位になりそうw
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 23:08:25.10 ID:XGPRtgJY0
- ぶっちゃけ軽は高速道路でも80km/h巡航くらいが最も経済的だよ
トラックが多いところでは追い越されまくって危ないから流れにのった方がいいが
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 23:10:42.13 ID:P+jkqOB50
- >>370
マジでN-WGNで250とかいけるの?
実際に170キロくらいなら出ると思うけど普通の車はN-WGNより速く180キロに到達すると思うぞ
直線で勝負したら最初の30メートルくらいは前に出れるか・・・?っていう程度でしょ
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 23:25:43.06 ID:W6fi2QRG0
- Nワゴンはあまり見ないが、Nボックスはよく見かける。
知り合いにNボックス乗りが3人もいるし。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 23:29:32.60 ID:G9Th1gLQ0
- >>370
250なんて無理ww
170も出ないよ。そのような速度がでるような余裕のある設計ではない。
140は何とかというレベル。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 23:43:10.84 ID:G5a7NPpx0
- >>370
その計算とやらは空気抵抗も車重もなにもかも取っ払った計算だろ?
そんな計算してどうするんだ?
それで258kn/hでるんだ!N-WGNすごい!ってのがアホだってわかんないのか?わかんないからアホなのか…
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/29(水) 23:57:58.49 ID:YUUrbTV+0
- 高速の下りで引っ張って引っ張って引っ張っても140以上は出ません
- 379 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 00:16:52.56 ID:+x1RCD2+0
- >>377
あくまでミッションだけを考慮した問題だからな。
だったらバイパーとか500km/h出ることになっちまうしな。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 00:21:45.01 ID:rkjgTnNY0
- >>379
うん、だからその計算した結果258km/hでるんだ!って話をして何を言いたいの?
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 03:05:42.06 ID:60sFu+hx0
- >>379
CVTの仕組みすら理解できてないだろwww
IQが低いのはよくわかったwww
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 06:37:01.05 ID:xHsPoRlv0
- 軽で250km/hワロタw
Nワゴン君エンジンルーム開けて確認してみろ!
ロータリーターボか何かに換装してあるNワゴンじゃないのか?www
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 07:10:19.61 ID:2cx+7USX0
- 大事な事だから、言うべきだから言っておく。
貶しているのは軽ではなく「軽太郎」。
いい年した大人の男が軽に乗る。
しかも必死で「これで十分なのだぁ〜!」と言い訳する。
それが見苦しくて見苦しくて、これは貶す以外にどうしようもない。
言わねばならないから、もう一度言う。
貶しているのは軽ではなく「軽太郎」。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 07:18:58.28 ID:/lmdo4tj0
- ゆうちゃんはもう少し真面目に車の仕組みを学んだ方がいいと思う。
Nワゴンで250km/hなんか到底無理な話。
- 385 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 07:28:32.29 ID:+x1RCD2+0
- 認定厨には分からないだろうな。
何でギア比、タイヤ径のみを考慮したと言ってるのに曲解してんだものな。
いつからはわからんがゆうちゃんとか誰だかわからないのだが幻でも見てるのかな?
ヤクをやってる可能性微レ存。
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 07:39:03.54 ID:0vsDvtzx0
- >>324
自動車各社が安全性を何年もかけて追求して組み上げた制御とその辺の得体の知れない会社が作った後付制御の信頼性が同等だとでも?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 07:50:00.94 ID:c3JyVu4A0
- CVTは超多段変速(笑)
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 07:51:14.95 ID:c3JyVu4A0
- >>386
電スロってわかる?
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 07:54:29.95 ID:fD1G2q2t0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org287032.png
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 07:57:31.84 ID:fD1G2q2t0
- ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups13745.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org287032.png
ttp://m-hyodo.com/wp-content/uploads/2014/05/katayama-imprisonment.jpg
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 07:59:25.77 ID:beLk7c2z0
- nwgn先輩髪型丸坊主?
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 08:27:13.98 ID:/lmdo4tj0
- >>385
あらあらゆうちゃん、また他人から指摘されてから後付けかい?
みっともないねwww
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 08:32:53.32 ID:rkjgTnNY0
- そういえばN-WGN先輩、>>281で新札とか言ってるけど刷新ね。ほんと語彙のない人だな。
これだけ語彙もなく、会話の成立しないアスペ具合も考慮するとこのスレで散々言われている正論もN-WGN先輩じゃ理解できないんだろうな…
N-WGNに乗って最強だなんだと言えるところを見ると、バカで幸せだなとも思うけど
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 08:38:37.23 ID:ZT+0oWSt0
- >>386
そのメーカーのECUで不具合だしてリコールしているのがホンダなんですけどwww
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 09:04:20.58 ID:I1TtoPdy0
- >>296
糞日本語の見本のような文だな
- 396 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 09:11:41.14 ID:pr0Z43Dl0
- >>393
普通太郎がかなり強烈な人たち(認定厨、幻視、回答強要)だから会話にならないのであるからなぁ。
証拠を出しても文句たらたらで認定とか病気でないかと
叩きたい一心でやってるんだろうけど、
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 09:19:18.34 ID:I1TtoPdy0
- >>396
突っ込みどころの無い証拠を出せばいいだけ
「責任転換」ってキーボードで何て打ち込んでる?
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 09:42:33.86 ID:fD1G2q2t0
- N-WGNに乗ってるやつも、Nゆうちゃんと一緒にはされたくないだろうな
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 09:49:38.40 ID:qdGOr41/0
- 前にN-WGNスレで消えろ恥さらしって言われてたな(笑)
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 09:53:29.14 ID:fD1G2q2t0
- かわいそうwww
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 10:10:18.82 ID:I1TtoPdy0
- いい車乗ってるねって言われたいんだよ
前に乗ってた車でも同じような承認欲求から来る質問をしている
全体での順位を常に気にしてるんだね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385743958
ダイハツのMAXという軽自動車は今ではレアなクルマですか?
supermusukaさん
2012/4/1621:50:44
ダイハツのMAXという軽自動車は今ではレアなクルマですか?
一応MAXのサイバー4WD最上位グレードに乗っているのですが、
自分の住んでいる地区では全く見かけないので
補足ちなみに、こちらの地区では大学の駐車場でようやく1台が見つかる程度です。
かつRSグレードは自分以外全く見かけないです。
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 10:10:39.81 ID:6ME39rdd0
- とうとう個人攻撃するまで堕ちたかこのスレも
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 10:13:01.81 ID:qdGOr41/0
- 元から
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 10:13:22.82 ID:Coi9LTPg0
- というかこのスレだいぶ前からNワゴン君の話題しかしてないぞw
Nワゴン君の話題なければ過疎ってるんじゃない?
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 10:13:53.32 ID:I1TtoPdy0
- 元々悪意がなきゃ成立しないスレでなに言ってんの?
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 10:25:26.43 ID:fD1G2q2t0
- いじめられっこって、いじめられるべくしていじめられてるってことがよくわかるだろ
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 10:45:28.49 ID:6ME39rdd0
- ID:fD1G2q2t0のNワゴン君への執着がすごいけどなにか私怨でもあるのかな?w
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 10:49:06.27 ID:oULa8oO+0
- ジムニー以外の軽自動車は近所ではほとんど見ない。
近所で多い車がランクル70とY60サファリという未開の地w
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 10:50:13.31 ID:j3mTVapQ0
- 軽より「春日井」ナンバーがダサすぎる。
愛知県なら、名古屋に限る。
- 410 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 10:50:29.81 ID:pr0Z43Dl0
- 勝てないとわかると人格攻撃に移る卑劣な民族 普通太郎。
こいつらのなかに普通にペテン師が潜んでるから責任転嫁はネタかと思ったらマジだったし。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 11:02:50.40 ID:ftdWkOho0
- >>410
民族差別は頂けないなN-ワゴンくん
君も速さで勝てないと思うと乗り心地が〜とか勝ってるとこに話題をかえようとしてるけどね
あと使い慣れてない言葉はあまり使わない方が良い、小生のようにね
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 11:23:21.08 ID:ZT+0oWSt0
- 粘着というか間違いを間違いと認められないその態度にイラついているんじゃね?
嘘ばかりで間違いを指摘されても俺が正しいの一点張りだし
シャーシダイナモにNワゴン載せても180キロ出るかわからないしな
量産市販車でどノーマルなのに自分の車が特別と思い込んでるところとかバカ丸出しだろう
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 11:32:13.54 ID:WzseKXxE0
- 世のNWGN乗りが不憫でならない。
車板の中におけるGTOになりつつある。
少なくとも、この板を知る者はNWGNの購入をためらうだろう。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 11:32:42.63 ID:I1TtoPdy0
- >>410
漢字のミスが直ってる
やるじゃん
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 11:36:13.56 ID:I1TtoPdy0
- >>412
自分の車より劣る認定を増やして
自分の車の格を相対的に押し上げたいんだよ
>>401この引用をしたときに思った
自分の車が特別な車でありたい訳じゃなく、全体での自車のランキングに囚われてるんだよ
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 11:38:44.19 ID:/lmdo4tj0
- >>413
まぁ、はじめから軽の時点で選択肢にすらにすら入らないけど。
町でNワゴン見るたびにゆうちゃんを思い出して笑えてくるわw
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 11:46:53.18 ID:Coi9LTPg0
- まあ経験が足りんだけだろ。
そのうちわかるはず…多分w
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 12:06:27.89 ID:ZT+0oWSt0
- MAXが人気車種かどうかは知らないが、どの車種でも不人気なグレードはあるだろう
そんな車に希少価値を求めるなんてSG9の人と変わらないじゃないかw
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 12:26:23.52 ID:b8du1TpV0
- >>397
アイポンでは「せきにんてん」まで入れると責任転換も出てくる(白目)
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 12:30:37.47 ID:b8du1TpV0
- >>406
いじめていい理由にはならんよ
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 13:06:09.91 ID:I1TtoPdy0
- >>420
いじめる場にわざわざ来てるんだよなあ
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 14:04:54.56 ID:fD1G2q2t0
- >>407
言ってることがでたらめだから、つっこんでるだけだよ?
チ、チ、チビちゃうわ!証拠じゃ!!って言いながら遠近法を最大限
活用した画像をあげたりするやつ、つっこまずにいられないだろw
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 14:12:54.62 ID:fD1G2q2t0
- >>420
いじめられるやつって、何もやってない最初からいじめられるわけじゃないよ
小中学生の子供ならともかく、Nゆうちゃんみたいに自己肯定欲や自己顕示欲が
異常に肥大化していくと最終的に虚言癖みたいなレベルになる
当然、いじめられるか、誰も寄り付かなくなるわな
みんな2ちゃんだから相手にしてるけど、現実だったら絶対相手しないだろうよ
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 14:26:59.10 ID:6ME39rdd0
- 嫉妬や羨望の感情から生まれるいじめもあるって事だな
自分にはない強い個性を持ってると無個性の自分が矮小に感じてしまうために排除してやりたくなる
無個性の奴なら走りが好きなら86エボインプに乗るのが当たり前だと思ってて
軽のNワゴンとかで走りを楽しめるような奴は個性的で許せない存在なんだよ
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 14:27:16.48 ID:VhHjlHGa0
- いじめ云々はどうでもいいけど就職したら苦労するだろなーとは思うw
自分の意見をしっかり持つのいい事だけだど明らかにおかしくても意見を曲げないタイプだからな。
部下に持つと面倒くさいww
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 14:35:10.44 ID:kmdBSybq0
- 数日前からゆうちゃんレベルのがもう一人いるなと思ってたけど、あんなのがこの世に二人いるとも思えん
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 14:35:36.54 ID:VhHjlHGa0
- 企業するか自営業やって他とは違うこだわりのある会社や店立ち上げれば上手くいくかもしれん。
あとは結果出せるだけの実力があるならスポーツ選手とか。
少なくともサラリーマン向きではないな。
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 14:40:56.31 ID:fD1G2q2t0
- ありえないレベルのブスが「嫉妬や羨望の感情から生まれるいじめも〜」とか言ってるのを
見せられた感じ
「ブスのくせにそんな風だからいじめられるんだよww」って誰かが言ってやらないといけない
んだけど、気の毒だから誰も言えないんだよな。その結果ますます症状を拗らせることに・・・
それ以前に「走りを楽しめる」とかじゃなくて、「 速 い 」って言ってるからなNゆうちゃんは
速いわけねえだろwwwってつっこまれるのは当然の話
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 14:55:47.42 ID:I1TtoPdy0
- 基本的な主張は
車の性能順で1位から100位まで並べたところで80位なのを75位にしようとしてるから
そこはわかる、そこは違うって感じで議論に付き合えるんだけど
ときどきNWGNが1位だって言い出すから困るんだよな
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 15:11:34.89 ID:lO6tjiHf0
- ゆうちゃんのせいで小馬鹿にされてるけど、NWGNはいいクルマだよ。
嫁車選ぶために実際試乗したけど、一昔前のに比べれば内装豪華だし、広くて乗り心地も悪くない上に常用域の加速も十分で軽のウイークポイントを枠内で上手に消してる。
フロントマスクがオラつきすぎてるのと、軽らしからぬ車体価格が問題だけど、買い物やら送迎やら高頻度な用途で不便することはない。
高速乗るとなるとちょっとアレだが。
まぁこのあたりのママ様的な使い方ならNWGNだろうがタントだろうが差異はほとんどないんだけどね。
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 15:28:38.91 ID:tFihctq90
- そう。Nワゴンは良車。ゆうちゃんとかいうのがクズなだけ。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 15:30:15.35 ID:/lmdo4tj0
- >>424
軽に嫉妬するってなによ?
嫉妬の日本語の意味って最近変わったっけ??
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 16:08:50.66 ID:tFihctq90
- 1人で走る機会が多いなら、バイクの方が良いよな。
二輪免許ないなら、トライク。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 16:15:20.96 ID:t3WpvL7B0
- >>418
オレは新型フォレスター買いに行ったらたまたまあった古いフォレスターが気に入ってかったら後でSTIだって知っただけだぞ?
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 17:17:51.09 ID:DorEyEv40
- >>432
乞食を見て、「仕事しなくていいなぁ〜」って感じの嫉妬なら分かる
- 436 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 17:18:27.36 ID:+x1RCD2+0
- 普通太郎的の中には俺を謎の人「ゆうちゃん」と幻視してるのが居るようだけど、
危険ドラッグでもつかった末裔かな? そんなのはほおっておこう。
ちょっとCVT(N-WGN)のマニュアルモードについて触れるよ。
普通太郎には玩具扱いされてたあれだけど、CVTという特性を考えると
あれ、玩具どころかロックアップ機構付き7セミATだったわ。
加速時の伝達効率は多少悪くなるだろうが、全速ロックアップするから巡行時は普通に高い伝達効率を維持する。
47km/hから7速入れてアクセルベタってもトルコンが介入せず(わずかにしか介入してない?)
ドゥドゥドゥと苦しそうな振動しながら1500回転から上がって行って2000回転も回ればかなりいい感じに。
これで3000回転くらいまで引っ張る用法で帰ってきたけど燃費的にDのまま比べで92.5%出てるから
かなり使えるもんなんじゃね?結局マニュアルモードは使えると。
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 17:21:55.32 ID:I1TtoPdy0
- >>436
ほおっておくの?
国語のレベルヤバイよ君
会津大学のレベルが透けて見えるよ
- 438 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 17:23:15.99 ID:+x1RCD2+0
- >>437
じゃぁ国語の教師のおまいが正しい日本語教えてくれよ。
知ってるからそう言う事言えるんだろうからさ?
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 17:32:44.48 ID:t3WpvL7B0
- >>436
(゚Д゚)ハァ?
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 17:37:27.50 ID:I1TtoPdy0
- >>438
放っておく
↓
ほうっておく
高校どこ?会高?
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 17:44:53.73 ID:/lmdo4tj0
- >>438
小生の方がいい?
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 17:56:40.37 ID:fD1G2q2t0
- 永遠と
とか
〜とゆうこと
とか平気で書いてそうだなNゆうちゃん
なんでゆうちゃんと呼ばれるのかは>>390見れば一目瞭然
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 17:57:10.68 ID:cbDg+c0j0
- これ以上恥を晒すな。
昨日も言ったが、ホンダに対する営業妨害だ。
罪のない軽乗りも迷惑してる。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 18:29:28.74 ID:Osp2eofx0
- いや、もっと頑張ってくれたまえ。
これほど自覚のない馬鹿は珍しいので
消え去ると残念だからww
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 18:33:41.98 ID:Coi9LTPg0
- 加速するのにシフトアップする理由がよくわからんな…
- 446 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 18:36:27.12 ID:+x1RCD2+0
- >>445
普段、1速だけでいつも通りの巡行をするのなら理由は解らないと思うよ。
ただね、走りのクルマ乗ってる人たちでもシフトアップするんだよね。 なんでだろうね。
>>440
確認した。
マニュアルモードはマジだから仕方ないな。
玩具だとか言ってた普通太郎はお笑いだったわ。
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 18:42:39.88 ID:+YRzZsxg0
- 危険ドラッグでも使った末裔かな?
末裔
子孫、末の血統
使い慣れてない言葉使って恥晒すなよ
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 18:45:48.57 ID:/lmdo4tj0
- マニュアルモードは玩具とは思わないが
CVTにはどうなの?
せっかくCVTで変速ショックがないのにわざわざ
ギクシャクするだけなような
Nワゴンは走りには縁遠いわけだし
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 18:50:01.44 ID:Coi9LTPg0
- >>446
加速したいのにシフトアップしたら進まないでは?
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:01:45.70 ID:Coi9LTPg0
- 引っ張ってからのシフトアップならわかるが46kmでシフトアップ。
全然引っ張ってないよね?
ドゥドゥって回転足りてないからでMTだったらエンストするような操作では?
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:05:39.71 ID:/lmdo4tj0
- なんかマニュアルモードの使い方間違ってないか?
- 452 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 19:19:06.27 ID:+x1RCD2+0
- >>450
あぁー高いギアでドロドロ引っ張るみたいな使い方もあるのかと思ってたけどそういう使い方はないのね。
MTだとエンストするような操作だな。 1600回転まで落ちるとブーストが極端に掛からないからな。
>>448
元がCVTだからだけど、変速はシームレス。
加速の時でもシフトアップ時に変速ショックが来ると言う事はない。
まぁ、MT車の例に漏れず回転合わせずシフトダウンするとその間にゆっくりとしたショックが来るけど。
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:22:06.67 ID:/lmdo4tj0
- Nワゴンのマニュアルモード8速もあるのな
面倒くせー
すぐマニュアルモードとか触らなくなりそうw
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:22:40.42 ID:nfPypqHG0
- 構造すらわかっていないのだろう
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:23:33.10 ID:Coi9LTPg0
- 高いギアでドロドロ低回転から引っ張る??
燃費重視で走行したいって事?
- 456 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 19:26:03.71 ID:+x1RCD2+0
- >>453
7速です。 正直言うと8速欲しいと思うときあるけど。 だったら最初からDでいいになるか。
一つ愚痴を言うと1速と2速がかなり隣接してるんだよね。 しかも2速発進は出来ないのとある程度速度上がって2速に入れる。
>>455
サーキットで
「このコーナーは2速に落とせるけどシフト操作のロス考えて3速で引っ張る」って言わないか?と思ったけど。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:28:57.57 ID:r4kFKfNk0
- 引っ張るの使い方間違ってないか?
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:30:24.47 ID:ZT+0oWSt0
- >>434
それなら最初から普通に「フォレスターSTI(SG9)乗ってる」でいいじゃん車種専用スレじゃあるまいし
わざわざ知名度の低いSG9とかいう形式で言うから、エスジーキュウ?何それ?って流れだったろ
ここの板のみんなのオモチャの普通の軽の形式を誇らしげにクソコテにしている奴と同レベルに見られても仕方がないと思うよ
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:31:45.92 ID:nfPypqHG0
- >>458
かな〜り前だが書いてるぞ
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:34:11.77 ID:fD1G2q2t0
- うん。かんっぜんに引っ張るの使い方間違ってる
何なのこれ、中学生?
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:34:21.02 ID:Coi9LTPg0
- クロスレシオの方が良いと思うが。
エンジン非力で多段なら尚更。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:35:29.54 ID:ZT+0oWSt0
- だから最初から書いておけばSG9何それ?って話にはならなかったでしょ?って言っているのだけど
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:35:53.05 ID:/lmdo4tj0
- グランツーリスモではそうゆう使い方をします→引っ張る
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:46:35.46 ID:VFQoUpOt0
- >>423
何かったとしてもいじめはよくない
イジメ、ダメ、ゼッタイ
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:47:29.82 ID:+YRzZsxg0
- サーキットまともに走ったこと無い奴がサーキットでとか言ってることが滑稽だな
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:48:43.02 ID:/lmdo4tj0
- ゆうちゃんが好き好んでここへ来て
勝手に馬鹿をさらしてるだけなんだから
イジメもくそもないだろ
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:49:35.68 ID:/lmdo4tj0
- >>465
グランツーリスモの中のサーキットだからね
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:52:20.88 ID:Coi9LTPg0
- そもそも条件変わってるしw
最初は46kmから7速へシフトアップして加速するとか意味不明な事言ってなかったか?
3速からシフトダウンせずにコーナー曲がるとは意味が全然違うのではw
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:52:44.72 ID:ZT+0oWSt0
- それならグランツーリスモでコンピュータの操作するスイスポに勝ったからNワゴンの方が速いって最初から言ってくれればいいのに
- 470 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 19:54:53.90 ID:+x1RCD2+0
- >>468
まぁな。
エンスト寸前みたいな場所から全開加速してもトルコン介入が入らない(=ロックアップ生きてる)マニュアルモードだって
ことを理解したって事だから。
一昔前のMTモード付4ATには出来ない話だわ。ってこと。
ロックアップ生きてるならばアクセル抜いても回転数が変に落ちないしね。
エンジンががくがくいう前にクラッチのようなものは切れるけどね。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 19:59:03.42 ID:Coi9LTPg0
- いやいやw
マニュアルモードは7速しかないんだろ?
7速にシフトアップした後で全開加速しても介入もクソもないでしょ。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 20:03:21.48 ID:DmwOb2mw0
- >>388
わかるよ
>>394
ホンダのような企業でもリコールを出すのに得体の知れない企業のものなんかもっと危ないじゃん
あと問題なのは事故につながったときでホンダならホンダなら金出せるだろうけど変なメーカーなら潰れて逃げられる
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 20:16:15.61 ID:fD1G2q2t0
- ゆうちゃんいい加減にしようよ
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 20:31:33.88 ID:MPhbv9JO0
- どっかのスレの警察シンパの粘着ハゲとバカキチガイよりはマシだな。
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 20:43:51.48 ID:xHsPoRlv0
- 天才は最初、凡人に理解されずバカにされていたそうだ。
ゆうちゃん負けるなよ!がんばれwwwwwwwwwwwwwwwww
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 20:46:11.92 ID:FROlgG1V0
- なんか当たったっぽい
吐き気、悪寒すごいし下痢
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 21:00:18.10 ID:r4kFKfNk0
- ゆうちゃんって車の構造とか仕組みを理解してんのか??
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 21:22:15.00 ID:nfPypqHG0
- してないよ
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 21:24:14.39 ID:+hSh5ZKV0
- まったくしてない
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 21:54:02.69 ID:csBiQgTB0
- >>476
とりあえず、水分と糖分、微量の塩分を取り、身体機能を信じで
出すもの出しておけ。
我慢せずに出すほうが治りが早い。
by軽太郎
- 481 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 22:32:57.30 ID:+x1RCD2+0
- ここまで来ると救いようがないな こんな幻視野郎ども。 そして認定厨
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 22:34:57.56 ID:l8eMeJlK0
- G.Wゆうちゃんと戯れるのはやめとけヨw
会津行く人は気をつけてな。
- 483 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 22:50:39.73 ID:+x1RCD2+0
- >>482
むしろヤク中に似た症状出してるおまいらが危険すぎるわ。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 22:52:12.42 ID:+YRzZsxg0
- お前も救いようが無いぐらい語彙が少ないんだな
もうちょっと勉強したほうがいいよ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 22:53:47.49 ID:r4kFKfNk0
- ゆうちゃんもう書込めば書き込むほどボロが出るから
大事な大事なNウンコの話しなくなっちゃったの?w
- 486 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 22:59:47.71 ID:+x1RCD2+0
- それにしてもすごい数のNGだな。
幻視の人をNGにしたらほとんどあぼーんとかこいつらきめぇ。
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 23:01:59.67 ID:r4kFKfNk0
- あらあらゆうちゃん、ついに敗北宣言?w
- 488 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 23:10:30.84 ID:+x1RCD2+0
- そんな堂々と認定するからこちらも認定せねばならんな 薬物中毒め
幻を見てた方が気が楽なんだろうね。一生そのまま溺れてればいいんでないかな?
まぁ幻視を告白した地点で勝負は決まってるがな。
俺の勝ちだ。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 23:12:39.61 ID:r4kFKfNk0
- 幻を見ているというか現実見てないのはゆうちゃんだろw
- 490 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 23:15:45.70 ID:+x1RCD2+0
- マニュアルモードがロックアップ機構付き7セミATだったってことくらいの証明だってのに
赤の他人持ち出して似てるからって幻視するんだものなぁ。
完全に人格攻撃じゃん
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 23:18:08.02 ID:r4kFKfNk0
- 46kmから7速へシフトアップして加速する=マニュアルモードがロックアップ機構付き7セミATだったってことくらいの証明
無理あり過ぎやろ
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 23:19:02.69 ID:+YRzZsxg0
- >>491
自分に都合のいいようにしか解釈できないからね
頭悪すぎるわ
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 23:22:05.27 ID:+YRzZsxg0
- 新型ステップワゴンってN-ワゴン大っきくしたみたいな感じだね、見た目
何ps出るのか知らないけど、こういうのをダウンサイジングターボって言うんだよね
N-ワゴン買うならこっち買うわ
勝ってるとこが維持費の安さ以外に無さそう
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 23:22:42.28 ID:fD1G2q2t0
- Nゆうちゃんイジメられすぎてついに脳が溶け始めたか?
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 23:25:44.19 ID:r4kFKfNk0
- ゆうちゃん「(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい」
- 496 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/04/30(木) 23:28:03.51 ID:+x1RCD2+0
- また幻視厨ガワーワー言ってやがる
論破されまくってオダブツか?
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 23:29:40.17 ID:r4kFKfNk0
- NGしてスッキリしたんじゃなかったのか?
何イラつんてんだよ、ゆうちゃん
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/30(木) 23:32:22.74 ID:l8eMeJlK0
- いや、むしろ喜んでるよ。
G.Wでも相手してくれる人がいると思って。
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 00:04:53.27 ID:RcBmgDuu0
- NGにしたって設定を忘れてたのか
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 07:07:43.36 ID:nj3fFPaG0
- 大事な事だから、言うべきだから言っておく。
貶しているのは軽ではなく「軽太郎」。
いい年した大人の男が軽に乗る。
しかも必死で「これで十分なのだぁ〜!」と言い訳する。
それが見苦しくて見苦しくて、これは貶す以外にどうしようもない。
言わねばならないから、もう一度言う。
貶しているのは軽ではなく「軽太郎」。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 07:37:38.86 ID:qp7Ymk+E0
- >>437
こいつ見てるとFランの中でもかなり下位のどうしようもない馬鹿大学に思える
これだけ日本語が不自由でも入れるんだからな
下手な中学生より酷い
「ほおっておこう」って文章見て唖然としたわ
こんな馬鹿が就職活動の時に履歴書やES書いたら楽しい事になりそうだな
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 08:40:08.72 ID:68ZY6lQd0
- >>296の駄文が至高
こんな文章書こうと思って書けない
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 08:50:40.52 ID:/XOjWkEt0
- 軽といっても、車種によるね。
男がラパンやミラココアに乗ってたら、確かに引く。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 08:52:54.36 ID:qcwsnpxl0
- ミライースやRSじゃないアルトを男が運転するのはOK?
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 08:55:10.42 ID:/XOjWkEt0
- >>504
俺的にはOK。俺もカスタムじゃないエッセに乗ってる。
- 506 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 08:57:02.99 ID:qFxn0TCN0
- 文語強要厨にエフラニストに朝から爆弾が早速湧いてるなぁ。
>>504
何も問題はない。
問題があるという奴らは団塊世代だからさ。 個人的にラパンやミラココアでも何も感じないし、それが正常。
男だから・・・っつーのは男女差別的思考 違憲な存在
- 507 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 09:02:23.47 ID:qFxn0TCN0
- ところで普通太郎側の主張って何だっけ?
あまりに人格攻撃と幻視ばかりでうやむやになってないか?
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 09:08:30.87 ID:5s3NGyX30
- 昨日のCVTの話はかなり酷いと思うわ。
機構を理解してないもんな。
その後のロックアップ機構の確認、みたいな言い訳と、あーあー聞こえないモードも酷いw
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 09:14:10.41 ID:tU8p1RcY0
- 日常的に使ってるはずの日本語ですらこんだけ間違えてるんだから、
クルマのことなんてもう言わずもがなだわな
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 09:30:34.53 ID:5s3NGyX30
- うやむやになってほしいみたいだなw
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 09:35:23.69 ID:JIdvWL490
- >>503
現行のラパンでもフィアットなどの旧車風にカスタムすれば渋いオッサンにも似合うし
ラパンSSなんかそうとうに男臭い車だと思うけどな
https://www.youtube.com/watch?v=IPi_Bs7i4ys
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 09:39:54.14 ID:tU8p1RcY0
- どういう感覚してんだ・・・
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 09:42:04.97 ID:jABwFqrK0
- ただのキューブにしか見えん
こんなのおっさんが乗ってたらただただ貧乏臭いだけだろw
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 10:04:02.42 ID:/Nj25aw80
- 四国じゃダサくないのかもよ?
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 10:24:11.19 ID:A8wKlMPy0
- おっさんなら昔のフロンテとか乗りたいね。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 10:50:24.87 ID:2uQoO2gI0
- 文語強要厨w
>>506
強要じゃなく間違った知識を正しているだけだよ
使い続けて恥をかくのは君だよ
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 11:38:14.91 ID:lqZ2pAee0
- 加速したいのに低回転でシフトアップ!の話のくだりは酷かったなw
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 11:54:07.75 ID:n+ICVx7+0
- コイツ実は中学生くらいなんじゃないかと。
で、N-WGNは家族の車とか。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 12:58:15.77 ID:QnRYjWH80
- 息をするように嘘が出る民族といえば・・・
ゆうチョン、在日特権に寄生してねぇで、はよ半島へ帰ってくれ。
- 520 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 13:06:21.33 ID:xWwrGyDr0
- 意地でも嘘にしたい幻覚症状発症してるヒトモドキが何か言ってるなぁ。
- 521 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 13:09:41.76 ID:xWwrGyDr0
- 今のところ普通太郎は人格攻撃しか出来てない。
普通車マンセーの人ってこういうのばっかりなんだな。
普通太郎は普通車に乗ると覚醒剤を使用した状態になるって自白してるんだけどそこんところどうなの?
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 13:18:40.42 ID:aI+OKBwL0
- >>521
せっかくのGWなんだし感じの勉強でもしとけよ
時間ある時に自己啓発に時間を使え
自己啓発も使い方間違ってたな、そう言えばwww
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 13:24:44.87 ID:2uQoO2gI0
- 自己暗示が妥当な使い方で自己啓発を使ってたな
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 13:25:42.42 ID:2uQoO2gI0
- 「妥当な使い方の場面で」が正しいな、失礼
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 13:28:55.59 ID:qp7Ymk+E0
- 漢字云々の前に日本語自体が不自由って事だ
単なる変換ミスとか勘違いとかじゃなくて根本的に分かってないと思われる
馬鹿大学恐るべしだな
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 13:35:19.17 ID:m9Udk9+d0
- 福島の大学って?
国語が拙いから国立はないとして、私立ってあるのか?
- 527 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 13:47:44.53 ID:xWwrGyDr0
- Fラン認定エフラニストは無理しなくていいぞ。
結局軽に魅せられ頭おかしくなってしまったからと人格攻撃ばかりになってる。
負け犬の遠吠えとはまさにこの事だよね。
話せば話すほどボロが出てくるな普通太郎。幻覚症状まで発症するとか笑えねぇ。
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 13:52:43.44 ID:m9Udk9+d0
- 軽最速を主張する人の人格形成の因果に興味がある。
一度会って話を聞いてみたいものだ。
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 13:58:04.88 ID:qp7Ymk+E0
- >>526
会津大学だってさ
六大学出身の俺からすれば何それ?ってのが正直な感想だが
http://www.u-aizu.ac.jp/
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:01:47.53 ID:+Yh7ft1p0
- 誰か「きゅうちゃん」知らないかな?
どこ行ったのかな
- 531 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 14:02:00.49 ID:xWwrGyDr0
- て、軽を必要以上に下に誤って見てた感想はどうよ? 人格攻撃が得意な普通太郎どもよ?
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:05:57.32 ID:+Yh7ft1p0
- みんな軽がどうのってより先生の異常性について言ってるんだと思うよ
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:07:03.35 ID:2uQoO2gI0
- 必要以上って?
自分の中での評価が高くて世の中との隔たりがあるだけでしょ?
軽自動車の評価の低い部分を覆してからその質問をぶつけないと無駄だぞ
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:07:45.86 ID:m9Udk9+d0
- >>529
PC特化の公立大学のようだ。
大学としては悪くないじゃない。
スーパーグローバル認定されてるし。
6大学っていっても東大早慶だけでしょ。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:13:23.10 ID:qp7Ymk+E0
- >>534
ふ〜ん、偏差値低いけど悪くないのか?
さらっと学生の写真とか見た感じではアキバに居そうなオタクっぽい連中ばっかだなとしか感じなかったけど
まぁどっちでも良いや
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:14:37.64 ID:5s3NGyX30
- 軽最強とか鼻息荒く言い放っといて
他にもっと上の軽は存在するわ、
おまけにNシリーズの中でも負けてるとか
Nワゴンを必要以上に持ち上げてた感想が気になるわ
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:17:43.79 ID:2uQoO2gI0
- >>535
人材の引き抜きが酷くて教職員の質が下がってるらしいよ
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:18:15.49 ID:tU8p1RcY0
- 日本語もそうだけどクルマ用語もめちゃめちゃだからなあ
高いギアで低回転で走ることを引っ張るとか言ってるのにはひっくり返ったわ
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:19:10.27 ID:m9Udk9+d0
- >>535
理系は早慶理以外は基本、国公立>私立だしな。
文系と違って偏差値はそこまで関係ないからな。
頭悪い勉強しない奴は終わるが。
おたくっぽい奴が多いのはどこでも一緒だ。
- 540 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 14:29:00.89 ID:xWwrGyDr0
- >>536
速さだけが勝ち負けの要素になると思ってるのかね?
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:37:36.19 ID:aI+OKBwL0
- >>540
お前がはえーはえー言い出したんだろ
ヴィッツに勝てる、スイスポに勝てる
タイム出されたら今度は乗り心地ガーとかwww街乗りとサーキットの速さは違うとか言いだす始末
速さ競うならタイム出せよ
お前の64psしか所有したことない加速感覚なんて誰が信じるかよwww
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 14:53:51.31 ID:+Yh7ft1p0
- 街乗りとサーキットの速さの違いが意味分からん
教えて先生
- 543 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 15:28:44.85 ID:xWwrGyDr0
- >>542
アクセル全開領域と中間ないしわずかな踏みしろでの領域の違い。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 15:33:51.11 ID:5s3NGyX30
- >>540
でも日本最強のトルクは嘘だったし、負けてるのは事実だよね
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 15:34:31.76 ID:5s3NGyX30
- また踏み代が残ってるほど速い
という謎理論?
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 15:41:20.72 ID:aI+OKBwL0
- >>543
そんなもんはスロコンやECUチューンでいくらでも変えられるわwww
ホントに何も知らないんだなこいつ
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 16:14:18.33 ID:+Yh7ft1p0
- >>543
えっ?えっ?なんて?
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 16:15:40.25 ID:+Yh7ft1p0
- >>543
ラッスンゴレライ以上に意味分からんて、説明してね!
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 16:39:22.28 ID:/e7UtvAb0
- 俺は軽でも十分だと思うしメリット多くていいと思う。
燃費はソコソコいいし、凹んでもきにしなくていいし、安いし
おもちゃとしたら最高だよなw
ゆぅちゃんさぁ〜
あんたにとって最高の車がNナンチャラかもしんないけどさ
どんな車にも長所短所あるんだよ
あんたが最高思ってても最高じゃないんだよ
他人の車見下すのはよくないんじゃね?
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 16:40:10.80 ID:QnRYjWH80
- ゆうチョンは先ず正しい日本語を勉強しようや。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 16:53:12.88 ID:5s3NGyX30
- なんかゆうちゃんって
頭悪いくせに無理して難しい言葉使おうとする癖あるよね
そして自爆するw
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 17:10:10.13 ID:qp7Ymk+E0
- 俺が一番笑ったのは小生を小学生の事だと思ってた事だな
実に面白い大生だw
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 17:19:27.98 ID:oBaRXj3q0
- >>551
それ、前から何度もいろんな人が言ってきたはず
- 554 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 17:22:57.41 ID:i5cD5hqD0
- >>546
買えたら純正じゃないじゃん。
少なくとも俺専用N-WGNはスロットル周りは全く手を付けてないんだし、
普通太郎もいっつもそればっかりで必死に逃げてるよね?
いくらでも変えれるって 純正状態で語ってること知らないのか。
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 17:30:36.19 ID:oBaRXj3q0
- >>554
違う違う。
論点が違うよ。
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 17:31:31.96 ID:oBaRXj3q0
- 電スロの制御についてもっと勉強した方がいいよ
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 17:56:57.28 ID:y/lqz/0y0
- >>556
お前も車載品に対する信頼性についてもっと勉強しろ
社外のスロコンなん危険なものは普通は使わない
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 18:16:53.87 ID:tU8p1RcY0
- >>552
まじかよww
すげえなNゆうちゃん
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 18:21:10.08 ID:zfSs6F6Q0
- >>557
オレはスロコンの話は一言もしてないよ(笑)
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 18:24:01.94 ID:y/lqz/0y0
- >>546
スロコンは危険だという認識がない
スロコンの業者は危険性を認識していない
重大事故が多発しても企業としての体力がないので十分な保証も行われないだろう
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 18:27:38.27 ID:zfSs6F6Q0
- てか、スロコンの危険性って何だよ
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 18:28:53.58 ID:aI+OKBwL0
- >>560
スロコンつけても車検通るし何も問題ないけど?
何が危険なの?
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 18:39:17.82 ID:Qi4FZYuy0
- >>543
袋叩きだね
加勢しようか?
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 18:42:29.97 ID:y/lqz/0y0
- ttp://acjblog.blog101.fc2.com/blog-entry-134.html
こんな危険なものを安易に勧めるこのスレには不快感を隠せない
車載品に関わったことがある人がいればこんなものを装着せよと他人にすすめることなどありえない
使われている部品は車載品質を満足しているのか?
つけたことによるノイズは?バグがゼロだとどうして言い切れるのか?故障した際どういう挙動になるのか?
問題が起きた時の保証体制は?
トヨタやホンダ、海外メーカーが何百億と安全対策に金をかけてもECUにバグがありリコールを出している現状で
たった数万円のものでそこまでできるか?
現実には問題が起きているしメーカーにも自覚はない
電気機器どころか車のマットを変えただけで暴走事故が起きたりするのに
他にも最近OBDに直接さして情報を読み込む機器などを安易に接続しているものがいるがなぜそんなものを安易に車内ネットワークにつけるのか到底理解できない
安易にスロコンで弄ればいいだと?
ふざけるな!
こういうものはすべてを理解しデメリットを把握しいざという時にすべて自身で責任を取る覚悟と自覚があるものにのみ装着されるべきだ
百歩譲って貴様らにはその自覚と覚悟があるとみなすがそれを安易にすすめる輩は言語道断だ!
>>562
貴様が何日のったのか知らないが全世界の数十億台の車のそれぞれの環境で何千億回と踏まれるアクセルの
開度が次の一回も正確に正常に行われることを保証できるのか?
自動車メーカーですらリコールをだしているのに
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 18:48:51.10 ID:zfSs6F6Q0
- >>564
例が特殊だね
制御の違う欧州車とか出されてもな(笑)
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 18:49:38.83 ID:zfSs6F6Q0
- 新たなキチ登場で今夜は暇しなさそうだo(^-^)o
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 18:57:33.57 ID:uAXjciBz0
- ニューフェイスの誕生!
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 19:06:46.84 ID:aI+OKBwL0
- スロコンとかディーラーでも扱ってるんだけど?
ECUのバグとか心配する前に、早く医者でも行ってお前の頭のバグでも診てもらえよ
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 19:11:14.01 ID:2uQoO2gI0
- >>563
昔こいつの肩もったことあるけど後ろ足で砂かけるような態度に辟易したぞ
味方なんてするもんじゃない
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 19:12:03.61 ID:aI+OKBwL0
- 安易に勧めるとか誰もスロコン勧めてないよね
踏みしろなんてECUの設定変えればいくらでも変わるって言ってるだけなのにね
どれだけバカなのこいつ
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 19:18:19.38 ID:qp7Ymk+E0
- 同意
>>546はそう言う論点で言ったんじゃないと思うが・・・
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 19:41:20.45 ID:5s3NGyX30
- そもそもスロコンやらECU以前に
「踏み代が残ってるほど速い」
からおかしいだろ
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 19:43:43.60 ID:oBaRXj3q0
- どうした?ニューフェイス
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 19:44:45.78 ID:tU8p1RcY0
- これNゆうちゃん以外に考えられないんだよな
あんなバカがこの世に2人いて、その2人がこのスレに訪れるという奇跡がそうそう
起こってたまりますかっつーの
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 19:48:43.36 ID:2uQoO2gI0
- さすがに別人だろ
こんなに違う文体、人格を使い分けるほど器用じゃねーわ
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 19:49:28.99 ID:oBaRXj3q0
- >>574
(言っちゃダメだよっ)
- 577 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 20:09:38.15 ID:i5cD5hqD0
- 普通太郎には「ゆうちゃん」という謎の人物を幻視してる人がいますがヤク打ってる可能性大
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:27:13.63 ID:tU8p1RcY0
- セナの命日にこんなホンダの面汚しのレスは見たくないな
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:30:28.12 ID:f65oQQ2q0
- じゃあ来んなよ
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:31:45.27 ID:tU8p1RcY0
- 言われなくてももう今日はこねえよ
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:38:29.62 ID:aI+OKBwL0
- >>577
お前も十分におかしいけどな
踏みしろ多ければ速い
こんなこと言ってんのお前だけだよ
- 582 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 20:38:56.65 ID:i5cD5hqD0
- 幻覚持ちがセナの命日とか覚えてるもんなのか。
どっちにしろ人格攻撃しかできない幻覚持ちは今すぐにでも去った方が良い。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:38:58.32 ID:5s3NGyX30
- そんなに嫌なら「ゆうちゃん」でNGすりゃいいのにな
ってか昨夜NGにしたって得意気に宣言してたけど?
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:40:13.21 ID:5s3NGyX30
- 勝手に幻覚持ちだとかヤク打ってる
ってのは人格攻撃じゃないのかと
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:40:39.53 ID:oBaRXj3q0
- ニューフェイスが逃げちゃった
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:43:02.05 ID:5s3NGyX30
- 踏み代が残ってると速くなるという機構について詳しく
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:44:44.84 ID:aI+OKBwL0
- >>582
お前が片山被告みたいな画像あげるからだろ?
あんなの片山被告そっくりじゃん、幻覚でも何でもない
- 588 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 20:46:44.63 ID:i5cD5hqD0
- >>584
幻覚持ちは言い逃れできんだろ。
何の証拠もなく「決めつけ」て認定してるんだから。
どうしてそうなるか? 一般的に覚せい剤の効果だからだが?
勝手に人を「ゆうちゃん」とか言う奴が言えることかっての。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:48:16.35 ID:5s3NGyX30
- >>588
あんなゆうちゃんにしか見えない写真アップしといてよく言うわ
- 590 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 20:48:36.14 ID:i5cD5hqD0
- 人間、アクセルペダルを踏んでるだけ強く進むと思うもんだが違うのかね?
N-WGNでは非常に軽く、ラクティスでは中程度に踏まんと巡行できないって大きな差だわ。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:52:16.48 ID:aI+OKBwL0
- >>590
今さらこんなこと言ってんの?
電スロも知らねえのか?ならスロコンなんて知らんだろな
- 592 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 20:53:31.85 ID:i5cD5hqD0
- 身長175あることを示したら遠近法だとかわけのわからないことや某被告に「無理やり」似てるとか言い出して
あたかも幻覚持ちみたいな振る舞いしてるアホどもが普通太郎なんじゃないのか?
- 593 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 20:54:51.61 ID:i5cD5hqD0
- >>591
最初からこのニュアンスなのに何が電スロだ何がスロコンだ?となるわけなんだが?
何も信じない普通太郎に全責任があるな。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:55:45.35 ID:aI+OKBwL0
- 無理やり似てるとか言い出したって、似てるか似てないかを評価するのは俺らの主観
君には悪いが似てる、顔はわからんがシルエットはそっくり
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:57:22.68 ID:aI+OKBwL0
- >>593
アクセル踏んだら踏んだだけスロットル開くとでも思ってんの?
みんな説明してくれてたのにお前が踏みしろが〜とか独自理論を展開してただけ
- 596 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 20:57:47.08 ID:i5cD5hqD0
- >>594
それなら俺もその「俺ら」に入るんだが、
1人似てるって言えば伝染病のように似てる似てると言い出ししまいに幻覚症状訴えてるのを見ると
異常な流されやすさだなと。
遠近法も意味が解らん。 車体側面すぐ横に立ってるのになんだあの言い草
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 20:59:42.02 ID:arm14aVd0
- Nワゴン君
http://img.cinematoday.jp/a/N0020324/_size_1200x/_v_1256196862/main.jpg
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:00:43.24 ID:jABwFqrK0
- 大多数がそうだなと思うことは同意を得ていくし
大多数がそうだなと思わないことは同意を得られない
すごく基本的なこと
こんなことからいちいち言って教えなきゃならないとなると、633で12年はかかるな
- 599 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/01(金) 21:02:48.75 ID:i5cD5hqD0
- 電スロがどういうもんかは普通太郎ほどではないが知ってる。
ただ、そのメーカーや車種ごとの差もクルマのステータスの一部だからそれだから同じ制御にして比べろ
ってのが意味わからないだけ。
あくまで純正状態で比べろって話。
>>598
それが全く理解できない。 間違った事実を無理やり正しい事実に改編して言ってることも、逆も有るのに。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:10:23.63 ID:aI+OKBwL0
- こいつはどうしようもない部下とか後輩って感じだな
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:14:03.18 ID:jABwFqrK0
- ゆうちゃん「アクセルをちょっと踏んだだけで速く走るからよく速いんだ」
↓
俺ら「それはアクセルをちょっと踏んだだけでスロットル全開になるように電子制御されてるだけ」
↓
ゆうちゃん「」
はい、ゆうちゃんの番だよ
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:16:24.28 ID:EIGJx8Jv0
- >>599
速く走りたいなら踏めば良いだけではww
Nワゴン君は知ったかぶりするのやめた方がいいと思う。
昨日のレスはいくら何でも酷い。
教習所卒業したばかりの子の方が詳しいんじゃないかと思えるレベルの話だったんだぞ?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:17:54.78 ID:EIGJx8Jv0
- Nワゴン君はもしかしてAT限定?
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:21:20.62 ID:oBaRXj3q0
- >>588
それ、犯罪になるんじゃなかったっけ?
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:24:42.10 ID:oBaRXj3q0
- >>599
その程度じゃ電スロの制御分かってないわ
同じだけアクセル踏んでてもスロットルは負荷だったりエアコンだったりなんやらかんやらでジタバタ動いてるのだよ。
しょぼエンジンにCVTなら尚更ジタバタ。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:27:31.25 ID:RcBmgDuu0
- >>599
そういう機構はおいといていいからよ
根本的な話な
Nワゴンのエコ巡航速度が60`?か知らんけど、回転数知らんけど1500回転くらい?
そのときアクセルはわずかに2〜3cm踏んでるだけでした。
んで
お前んちにあった産廃ラクティスも60`で走ろうとした時、回転数知らんけど2000回転以上でした。
この時知らんけどアクセルは半分くらい踏んでいました。
ここでお前が言うにはNワゴンの踏んでるのはわずかなのでまだまだ踏み込める
ラクティスはもう半分しか踏めないので踏み込み余力のあるNワゴンの方が速いのです。
お前こんなこと言ってんだぞ?正気か?
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:41:55.67 ID:0psFOjcr0
- 中卒無免許ハゲ太郎馬鹿チョンニートが自演しまくりで叩きレスを増やし、
「俺ら」とか言いだすのは車板では大昔から良くある事
ww
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:43:07.08 ID:jg4YPXHn0
- ゆうチョンはのび太君だな。
ドラえもんの道具に頼って、Nワゴンを理想の車に改造してるわけだ。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:51:19.37 ID:EIGJx8Jv0
- >>607
アクセルの踏みしろやギアチェンジの話に関しては叩きでもなんでもない。
叩きに感じるってお前も大丈夫か?
単発君。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:53:06.35 ID:oBaRXj3q0
- 久しぶりにきたな
無免キチ(笑)
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 21:54:41.64 ID:RcBmgDuu0
- ゆうちゃんがお休みの間に決まって現れる
煽り口調でゆうちゃんを擁護するキャラがいるよねw
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 22:00:19.86 ID:oBaRXj3q0
- >>611
そりゃ、デビュー直後からだ
いくつかキャラあるよ
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 23:37:03.17 ID:emo6xtr+0
- 軽は走る棺桶と言いながらバイクに乗る奴は何なの?
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 23:38:47.99 ID:f65oQQ2q0
- >>597
それは似てない
お前この前からそれ言ってるけど一人スベってるよ
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 23:39:26.72 ID:f65oQQ2q0
- 186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2015/04/28(火) 21:18:40.63 ID:7X4S9s3F0
Nワゴン君の正体って演歌歌手の大江裕だろ?
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 23:44:46.44 ID:f65oQQ2q0
- >>611
例えばこのスレならどれ?
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/01(金) 23:49:56.31 ID:EIGJx8Jv0
- >>607とかじゃない?
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 01:40:44.00 ID:Z0UBx5af0
- Nワゴン君だろうが誰だろうがいつかは普通車なんて買えるんだから気長に待てばいいだけなんじゃないの?
そこまで必死になる内容じゃあない
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 06:01:33.53 ID:js7igldq0
- GWでも小生ワゴン君は元気だな
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 06:02:40.58 ID:5XG1mQOc0
- >>614
体型と髪型はそっくりだろ
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 06:58:40.09 ID:laQ7NqqD0
- もうとっくにゆうちゃんでな人シミやミサ夜
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 07:58:43.36 ID:y9TuUocH0
- N-ワゴンくん落ち込んだな…
お前らのせいだぞwww
ゆうちゃんで精神的ダメージかなり入ったな
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 08:16:51.73 ID:jWpUX2GB0
- ゆうちゃ〜ん!
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 08:21:23.20 ID:3J8PHZzr0
- 全身とN-WGNが写ってる画像持ってこいよって言われてもそれだけは頑なに拒否してるから
まあお察しだわな
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 08:24:38.82 ID:nfeVJHHU0
- >>568
どこのディーラーですか?
今すぐ抗議に行きます
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 08:26:35.87 ID:nfeVJHHU0
- いいか、高速の合流でスロコンがスロットル0になるよう誤作動したらどうなる?
少しは想像力を働かせろ
ECU書き換えも日本では調律師がいないしそもそも保証対象外だ
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 08:37:45.74 ID:3J8PHZzr0
- あのさあゆうちゃん、それって高速走行中にタイヤが外れたらどうなる?
って言ってるのと変わんないよ
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 09:05:42.69 ID:y9TuUocH0
- >>626
そういう事故あるの?
保証対象外でも不具合で大きな事故が起これば訴訟になったりするはず
パッと調べてみたけど日本で訴訟問題等見当たらないけど
危険性なんて純正ECUでも考えられることだし、問題なし
保証対象外でも事故なら保険はおりるけどね
- 629 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 09:40:20.96 ID:E++rRh060
- >>626
じゃぁ何故元となる電スロがここまで普及したの?
電スロであればそういう誤作動もあるんだろうけど。
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 09:45:37.80 ID:AV0WXwpZ0
- ゆうちゃんとか田嶋陽子とか書いてる人達って相当年配のケンモー系の人ですよね
N-WGN先輩もスゴイけどネンチャッキー達も濃厚ですね
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 09:47:38.42 ID:jWpUX2GB0
- ワイヤードもワイヤーが切れたら?
なんだっけ、何でも不安に感じる精神疾患
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 10:01:09.14 ID:AV0WXwpZ0
- N-WGN先輩はアクセル踏まない人だからそもそもフォレスターのSTiとかに
乗ってる人達がなんで絡むのか不思議
高速の上り坂で100km/hからの加速でもアテンザに勝てるとかそういう事書いてるわけでもないのに・・・
高速でも左しか走らない人は軽ターボで十分だから理解してあげればいいじゃん
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 10:02:18.46 ID:3J8PHZzr0
- 言ってることがめちゃくちゃだから突っ込まれてるだけだろ
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 10:03:57.84 ID:Asw/cj7D0
- >>629
ちゃんとした日本語書け。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 10:11:57.28 ID:AV0WXwpZ0
- >>633
メチャクチャな事を言ってる人に絡んでも時間の無駄ではないかと
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 10:17:02.43 ID:3J8PHZzr0
- >>635
他人の時間の使い方なんぞ好きにさせてやれよ
- 637 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 10:47:02.66 ID:E++rRh060
- >>634
文法的に何も間違っちゃいない。
国語もまともに勉強してないのかよ。 基本SVならば意味は十分通る。 なのにお前はちゃんとした日本語と認識しなかった。
おまえの知識がないからだろ? なんだよお前の言うちゃんとした日本語って
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 11:01:49.32 ID:AV0WXwpZ0
- >>629
技術の進歩で電気的にきめ細かく制御できるようになったので環境性能や燃費性能面、安全面等でのメリット多数
余裕を持ったエンジン設計をしなくてもそこそこ走るなど生産コストを下げることにも寄与していると思われ
ドライブ・バイ・ワイヤ(電子制御スロットル) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 11:15:56.17 ID:Asw/cj7D0
- >>637
1行目と2行目が矛盾してるだろ
小生君、ちゃんと勉強しろよ
Fランでもまだやり直せるから。
涙拭いて頑張りたまえ。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 11:16:00.54 ID:SybQRrCc0
- >>629
お前が電スロ語るなよ
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 11:27:46.97 ID:jWpUX2GB0
- >>632
>>633ね
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 11:46:04.60 ID:SybQRrCc0
- 「文法的に何も間違っちゃいない。
国語もまともに勉強してないのかよ。」
↑と言うお方の正しい日本語集
ほおっておく
危険ドラッグでも使った末裔
小学生を小生
常識固着、常識固着
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 12:26:00.26 ID:QZPZ1G720
- >>628
伊勢湾岸道レンタカー追突事故ってわりとその線が濃いと思ってる
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 12:32:44.49 ID:o2Ictpmo0
- Nワゴン君は日本語の使い方よりも車の知識乏しすぎる方が問題。
乗ってれば分かるレベルの話でもトンチンカンな事言ってるし。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 12:50:49.23 ID:QZPZ1G720
- 引っ張るの意味を完全にはき違えてるのはあきれた
180乗ってる友達は何を教えとるんだ
- 646 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 13:35:53.30 ID:E++rRh060
- >>639
全く矛盾してないんだがエフラニスト
ほんと国語の教師ぶるのもいい加減にしてほしい。
まーエフラニストは視野が狭い事は解ってはいるが。
普通の加速で4000回転近くまで回った1NZ-FEには何をすればいい? 激しく俺なんだが。
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 13:50:59.23 ID:AV0WXwpZ0
- >>646
3,000くらいでいったんアクセルを抜けば上のギアに上がるんじゃない?
ATの制御によっても違うから一概には言えないけど
電子制御スロットルは先輩みたいにアクセルをちょろっとしか踏まなくても
そういう人が運転しているのだと判断して適度なアクセル開度に調整してくれたりとか
賢くていいよね。学習もするし
車を運転しているのではなくて車に運転してもらっ(ry
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 14:08:59.07 ID:SybQRrCc0
- GWに福島いくって人はどうしたのかな?
何時行くんだろう
楽しみだね
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 14:30:02.23 ID:WOIkVM9N0
- >>643
思っとけ
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 15:08:17.69 ID:RbqabR1q0
- >>649
変なスイッチ入っちゃった?
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 15:44:28.54 ID:Asw/cj7D0
- >>646
「激しく俺なんだが」
大丈夫ですか?(笑)
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 15:53:12.56 ID:WOIkVM9N0
- >>650
?
- 653 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 17:01:50.33 ID:E++rRh060
- >>647
CR-Zの例で示した通り、
ECONではどうしても物理開度>実際開度になるってことだから現実はあれより開かないようにしてるんだろうね。
俺の言ってることが正しいと言う事だった。
物理30%踏んでスロットル開度20%くらいにはなるっぽい。
それでいながら平坦な道での巡行は少ない物理量で巡航できるってわけ。
まぁ、行ってきた峠の下りでセンター割りまくってブレーキペカペカ、T字路ミスって路上で転回する下手くそエボXとか居たけどさ。
普通太郎ってああいうのばっかりなんだろうなと痛感。
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 17:47:50.78 ID:1rgC0ecJ0
- 低回転から加速しようとしてシフトアップする人が何言ってんのw
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 17:50:34.49 ID:QcY5nNh20
- 前に会いに行くとか言ってた人いたけどNワゴン君会う気無いのだしこれ以上付きまとわれても迷惑だろ
いつもの峠のワインディング動画上げて場所だけ公開すればいいんじゃね?
前のニコニコに上げたやつも場所は非公開なんだよね?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 17:58:40.89 ID:rFmV305f0
- 小生が何故会う気が無いのか理解に苦しむ
何も取って食おうって訳じゃなし、一緒に走ろうってだけじゃん
散々主張してたNワゴンの速さを見せつける絶好の機会では?
夜は晩飯奢ってくれるって人までいた位だぞ
しかも会津まで来てくれるわけだしな
断る理由が無いのでは??
これほどの好条件を断るってのはNワゴンが速いってのが嘘ではないかと疑われるぞ
俺も福島から近ければ連休利用して見物したい位だよ
俺の車は300馬力だけど頑張って離されないようについてくから
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 18:28:29.03 ID:qC6rEKCw0
- 問1 次の文を日本語に訳せ
タイヤとか、特にあとはタイヤとかがさらにグリップあるのになれば今の所やっとかなと。
- 658 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 18:44:33.95 ID:E++rRh060
- >>656
襲撃厨はハエレ
>>657
Tire. Especially Tire. If I change more high grip tire, I can be satisfied with driving.
故に 与式は日本語
まぁ、マジでセンターライン割りまくるエヴォXとか
一瞬リアスポ付きのランサーセディアかなと思ったら丁字路でランサーエボリューションだったからね。
センターライン割りまくるとかドライビング歴ないの良くわかるからいきなりそんなクルマ乗らないでもらえないかね?
と思いながら走ってたよ。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 18:51:55.11 ID:rFmV305f0
- >>658
頭大丈夫か?
どこの誰が襲撃する(危害を加える)と言ったんだ?
分かるように説明して欲しい
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 18:56:13.15 ID:gEe1ZrFl0
- >>653
すぐこうやって人を見下すようなこと言うからこいつ腹たつんだよな
お前も間違った知識晒しといて、指摘されても俺が正しいとか言ってる困ったちゃんじゃないか
別に下手くそがエボ乗ってたって良いじゃないか、今から練習して上手くなるかもしれない
そんなに自分が上手いならドライビングテクニック動画を上げてみろよ
どうせ峠でイニDごっこしてるだけだろ?
- 661 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 18:59:59.33 ID:E++rRh060
- >>659
日本某所のお前が、俺は断ったにもかかわらず「俺の車は300馬力だけど頑張って離されないようについてくから」と
襲撃を予告する内容を書いた。
俺にはこれ以外の解釈は出来なかった。
>>660
普通太郎も散々同じ事してきてるからな。おあいこさま。
いや、路駐車などが存在しない通常走行でセンターライン割らないことは普通だろうと。
普通のことも出来んのかと。
仁Dって何だ?
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:00:55.72 ID:qC6rEKCw0
- >>658 不正解。日本語で解答してください。
全文は無理のようだから下記の部分を日本語に訳せ
「さらにグリップあるのになれば今の所やっとかなと」
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:03:55.73 ID:rFmV305f0
- >>661
「頑張って離されないようについてくから」の一文がどうして襲撃予告になるんだ??
それとNワゴンの速さをお前が言う普通太郎に見せつける機会を自ら蹴ってしまう理由を教えて欲しい
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:04:01.64 ID:QZPZ1G720
- ひとしD
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:04:24.44 ID:gEe1ZrFl0
- >>661
電スロのこともお前が間違ってるのに俺が正しい、踏みしろがたくさんあるから速いって言って聞かなかっただろ?
まあ片山被告にそっくりと言われてたことには同情するが
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:05:28.86 ID:gEe1ZrFl0
- >>663
俺もN-ワゴンで速く走れるなら見てみたいよ
下手くそのエボでも直線だけならN-ワゴンなんて着いてくことすら出来ないもんな
- 667 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 19:08:23.10 ID:E++rRh060
- >>662
いやあれで正解。 英語に出来れば、その分は日本語含むどの言語にも翻訳できる。
>>663
何故拒否権の存在を認められないのか教えてほしい。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:09:57.59 ID:3J8PHZzr0
- ハリアーハイブリッドにすら余裕で負けるようなドンガメで
エボXにまで喧嘩売るってんだから、もうね
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:10:23.13 ID:Ytpmy6Yt0
- 今、ならしも終わってないようなポルシェをバンバンふかして信号待ちしてるアホウに出会ったぞ…人に威圧感与えるような運転で何がしたいのか全くわからなかった。
やっぱ精神崩壊してる金持ちよりもビンボーでも心豊かの方がいいと思った瞬間だった。笑
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:11:17.31 ID:rFmV305f0
- >>667
拒否権の存在を認めてないわけじゃないよ
ただ、君の言うNワゴンの速さを証明する絶好の機会を何故断ってしまうのか、その理由を教えて下さいと言ってるんだよ
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:13:06.33 ID:OITpRee30
- 俺も行けるなら行ってNワゴンの走りを見てみたい(行くとも言っていないただの願望)=襲撃予告
すごい解釈するよなw
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:16:47.52 ID:3J8PHZzr0
- >>669
精神崩壊してる金持ちと
精神崩壊してる貧乏
心豊かな金持ちと
心豊かな貧乏
これを比較しないとフェアじゃない
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:17:48.92 ID:qC6rEKCw0
- >>667
ではその英語を日本語に翻訳したのが
「さらにグリップあるのになれば今の所やっとかなと」
「さらにグリップあるのになれば今の所やっとかなと」
「さらにグリップあるのになれば今の所やっとかなと」
爆笑
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:19:32.55 ID:M0lYTbnp0
- >>642
自己啓発の使い方もなんかおかしかったな
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:29:32.28 ID:Ytpmy6Yt0
- >672
フェア?何と戦ってるんだ君は…
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:32:44.08 ID:QZPZ1G720
- >>675
俺は金がある方がいいや
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:35:00.25 ID:3J8PHZzr0
- 強いて言えば、条件を揃えない無意味な比較をしてるバカと戦ってると言ったところか
戦ってるつもりはまるでないんだけどさ
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:50:44.31 ID:kjTz0TS60
- ”金持ち寄りなビンボーでも”で読み直すと実に深い
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 19:58:48.83 ID:M0lYTbnp0
- スズキ会長兼社長「東京なんかで軽(自動車)乗ってないでしょ。山奥の人が軽を使ってる。
小型車が欲しいんだけれども、お父さんが乗ってるから2台は買えないっていうことでお母ちゃんが子供の用事だとか、ご両親の、おじいちゃんおばあちゃんの使い走り、病院へ行くとかね。
そういうことに使ってらっしゃる」
- 680 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 20:05:11.57 ID:E++rRh060
- 逆に>>673が日本語でない理由が解らん。 文型あってるじゃない。
人格否定ばっかり
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 20:10:35.39 ID:kjTz0TS60
- 人格形成に欠陥または修練が未熟であると、
他人を認めてしまうことに常に恐怖感が付きまとい、
他人との差異を見つけ出さないと精神が不安定になります。
そうゆうことなのです。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 20:14:29.63 ID:rFmV305f0
- >>680
俺は君の人格否定するつもりは無い
だから俺の>>670の質問に答えて欲しい
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 20:14:29.84 ID:9N85aHBR0
- 問2 次の文を英語に訳せ
「普通の加速で4000回転近くまで回った1NZ-FEには何をすればいい? 激しく俺なんだが」
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 20:20:24.57 ID:kjTz0TS60
- 人格否定(相手を拒絶)はしないけど、
人格攻撃(スレ活性化の為にも)は大いにもっと活発にすべきなのです。
相手のわけわからん根拠をねじ伏せ、えぐるようなスパイスの効いたガツンとした議論をということなのです。
そうゆうことなのです。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 20:34:24.32 ID:Ytpmy6Yt0
- >677
バカに労力裂く君っていったい…
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 20:34:55.36 ID:MDZbgCVX0
- http://womancafe.jp/adult/kondomu/
コンドームの利用方法で分かる心理診断だってさ
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 20:44:13.21 ID:gcd9Z/Xx0
- What can i do for the 1NZ-FE reached to 4,000rpm with ordinary acceration?What’s up? It is exactly the same as me.
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 20:48:00.12 ID:9N85aHBR0
- >>685
横から口だして申し訳ないのですが
精神崩壊してる貧乏
と
心豊かな金持
では
どちらになりたいですか
677の言いたいことは、このような比較もあるだろうということだと思います
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:10:39.26 ID:q/AJE3Pt0
- 軽自動車なんて金ないからに決まってるじゃん
お前らバカ?
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:13:39.50 ID:8O1DfvdJ0
- 本来それで済むはずなんだが、済まない人達がいるのさ・・・
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:17:15.65 ID:E8rB9/0l0
- 子供が1人の家庭にはタントがお似合いだな。
- 692 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 21:23:22.89 ID:E++rRh060
- >>689
散々言われては「そうではない」って結論になってるのにまだ聞く?
お前バカ?
で、答えないと強要厨に成り下がりそうな奴が居るようだから一応言っておくが、
>>670だっけ?
そりゃぁ、現実世界でここでここまで叩きまくって認定しまくってる危険な人物には遭いたくないからさ。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:26:27.96 ID:4ascPwma0
- 「さらにグリップあるのになれば今の所やっとかなと」
が理解できる人が皆無なので新しい仮説を立ててみた
「福島弁なのではないか?」
標準語ではないが福島弁だと普通に意味が通じるのかもしれない
とりあえずNワゴン君が使う言葉は
・英単語を使うならならカタカナではなく最初からアルファベット綴りで
・日本語+ストの変な造語は使わないで全て英語表記
でお願いします
一番大事なのは何でも自分が正しいという幻想を捨てることだけどね
- 694 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 21:29:15.61 ID:E++rRh060
- 基本英語と日本語は文法さえ合ってる、また合わせてしまえれば文になるので
文法が間違えていて初めて文(日本語∈言語)ではないといえる。
意味が解らないから「言語ではない」は言い訳にしかならない。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:32:11.87 ID:gcd9Z/Xx0
- >>694
×文法が間違えていて
⚪︎文法を間違えていて
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:34:27.39 ID:q/AJE3Pt0
- なぜ貧乏人なのかを考えれば自ずと回答は出る
成人してて小生の意味
- 697 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 21:34:55.03 ID:E++rRh060
- >>695
違う根拠
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:35:59.65 ID:QZPZ1G720
- 合わせてしまえれば
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:36:27.18 ID:8O1DfvdJ0
- もうゆうちゃんも大人なんだから他人が分かるような文章を書きましょうねw
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:38:45.98 ID:QZPZ1G720
- まあ、文法的におかしい日本語であって
日本語でないと言うのはおかしいわな
どのみち先輩に原因はあるんだけど
- 701 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/02(土) 21:41:22.25 ID:E++rRh060
- 脳内補完てできん?
解りやすいように書いても厳しい国語の先生は認めてくれないんだよね。
それがこのスレには非常に多い。 限界ってのがあるわ。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:41:31.38 ID:QZPZ1G720
- つーか、年度変わったけど書き込み頻度落ちないから
今年もまだ学生なんだね
4回生かな?
去年の内定期にNWGNを出世払いで買ってもらってるし今年一杯は学生なんだろうな
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:42:55.24 ID:zn4wi5bz0
- 金ない以外に軽を選ぶ理由ないだろ
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:43:41.76 ID:QZPZ1G720
- >>701
わかりやすくはない
造語とか日本語の誤用、勘違いが非常に多いからくみ取る側は大変なんだよ
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:49:07.55 ID:8O1DfvdJ0
- 自分では自分の言いたいことが分かってるから自分で理解できるのは当然
でも他人はエスパーじゃないのでゆうちゃんの言いたい事は分かりません
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:52:05.55 ID:gcd9Z/Xx0
- これで論文書けるのか?
もしかして大学生ってのも妄言なのでは?
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 21:52:16.05 ID:EqPk3v4+0
- だから、金ないだけじゃんw
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 22:03:41.78 ID:fSgk9Hop0
- 普通に考えればそうだろな。
金に余裕があるのに興味あるものに必要最低限で十分というのが理解できん。
資産が100億あっても軽を選ぶのかな?
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 22:05:17.45 ID:EqPk3v4+0
- 普通に考えなくてもそうだって
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 22:11:09.08 ID:gEe1ZrFl0
- 文法云々じゃなくて単語を覚えたほうが良いな
こんなやつが部下になったら上司もたまらんだろ、会社の恥
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 22:15:37.02 ID:Z44iio840
- ろくに働けないから金ないんだよw
上司も部下も関係ないわ
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 22:16:29.20 ID:gcd9Z/Xx0
- 実家の梨農園を継ぐから問題ない
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 22:34:27.97 ID:xiFzZAG90
- なんかまた必死で貧乏人叩きに持っていきたい奴がいるみたいだなw
無免許ハゲ太郎かw
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 22:36:15.58 ID:II+x0Wwy0
- >>712
チョップド軽トラw
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 23:20:28.20 ID:6DVxKQPN0
- 東京で資産300億以上持ってるのに、軽の新車を2年に1度買い換えるのが唯一の趣味なじいさんなら俺のお客さんに
居るよ。
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/02(土) 23:45:37.21 ID:s2knqwbM0
- ただの飽き性だろ
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 00:53:47.72 ID:d/oRO2xO0
- そんな、変な趣味の爺さんがいるんだ
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 01:20:26.93 ID:kbNuVFGW0
- >>715
なんの客?
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 02:01:05.07 ID:8Sj4w0Sq0
- 資産は300億でも動かせる金は数百万ってことでしょ。いわせんry
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 02:34:54.20 ID:ODv3k14I0
- >>108
糞古いFDでもけいたろーには負けないぞ
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 03:02:48.16 ID:pshE5GX90
- >>720
流石に今更ガタピシ軋むFDとか女は嫌がるだろ。
速さならアレかもしれないが、それ以外は軽>>FD
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 04:40:41.30 ID:C2osymlV0
- 貧乏で軽にしか乗れない奴もいれば
軽以外も買えるけど軽に乗る奴もいるって話だろ
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 07:09:25.12 ID:65pOiQ7M0
- 問3 以下の文章を意味が通じる日本語に書き換えなさい(配点30点)
タイヤには重量があることも解ってるのか?
振動はこのタイヤ全体の重量が減ると多くなる。 タイヤの種類以上に多くなる。
エコ専用だとかワインディングというよりは
エコや本気で振り回すならアルミ鍛造一択だとか、
ゆったり流すクルージング、ワインディングには鉄、汎用アルミ、純正OP鋳造アルミだとか。
そういうあり方がある。
- 724 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 07:26:11.51 ID:ExwDR6ok0
- これはストーカー
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 07:31:19.80 ID:UjyVY0H00
- 小生ワゴンwwwwwwwwww
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 08:22:23.66 ID:BQIfLbul0
- >>720
FDって古いのか?w
俺にとっては超現役、デザイン抜群のスポーツカーって位置付けなのにw
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 08:38:26.92 ID:iSitNaL20
- >>726
設計が1991年だから24前の車だからな。
デザインは色褪せないが、バブル時代の設計らしい装備も多々ある。
学生時代乗ってたが、14年前の話だ。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 08:44:19.83 ID:C1RY2WxX0
- >>722
世の中変わり者っているからな
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 08:47:31.48 ID:C1RY2WxX0
- まんこの者にしたらFDで迎えに来た日にゃドン引きだろうな
まだ軽のが受けそう
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 08:54:37.98 ID:RFVC4NbM0
- ないない
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 09:07:19.22 ID:OWDuNSh/0
- >>729
パラララララララッ ボッ ララララ(アイドリング音)
男 お待たせー
女 ・・・
男 さっ 乗って乗って。ちょっと狭いけどw
女 狭いってレベルじゃないし・・・ボソッ
男 じゃ行くよ
発進:パララララーーーーーーーーーッ
2速:パララララララーーーーーーーーッ
男:よしここでこの車の性能を披露してカッコいい所を見せよう
アクセル前開:バラララーーーーーンギャァンゲェェェェェェェェーーーーーーーァァァァァァッ
3速:ビャァァァァァーーーーーーーーーッ
男:ウヒョーw速ぇーーーーーーーーーw
女:マジ死ねよコイツ
って車だもんなFDw
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 09:22:31.40 ID:ubCdO9an0
- >>731
しかも、長年の男どもの体臭匂いの染みついたシートとエアコン。
経年劣化で歪んで、段差の度にギシギシ鳴る内装。
触媒が消し飛んでパンパン鳴るマフラー。
ショックが終わりかけてて異常に突き上げる挙動。
男ウケが最高だが、女ウケは軽のほうがはるかにいいという悲しい事実。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 09:36:55.35 ID:anIG6T8x0
- まんこ受け狙うのならスポ車も軽もどっちも無いわ
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 09:43:05.11 ID:4qudZWt50
- >>733
ぐぬぬ
返す言葉がない
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 09:45:18.17 ID:ItbAYeSe0
- 低レベルな…
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 10:06:50.85 ID:pshE5GX90
- >>735
元々レベルの高いやり取りがあったろうか
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 10:18:45.62 ID:ZqlWg+Xi0
- >>722
軽に乗ってて車趣味語るのは極少数。
軽の魅力とは何?
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 10:26:17.74 ID:RFVC4NbM0
- クルマが趣味なのに軽自動車しか乗れないんだ?へ〜
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 10:27:22.56 ID:pshE5GX90
- >>737
一部のサーキット屋、オフロードカスタム、オーディオ系カスタム、洗車マニア、DIYマニア、ドレスアップカスタムの奴くらいじゃね?
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 10:34:44.45 ID:pshE5GX90
- >>738
予算の問題。
今の国産の多くは車両200万程度のものが多いから軽とそんなに変わらんが。
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 10:43:58.74 ID:RFVC4NbM0
- ttp://livedoor.blogimg.jp/mangakikou/imgs/c/c/ccdb3dcf.jpg
趣味がクルマなのに軽自動車しか買えない自分が悪いんじゃない
貧乏が悪いんだ
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 10:48:43.16 ID:IpqpX8EA0
- どう考えても貧乏なお前と道中で捨てた先生が悪いだろw
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 10:52:55.80 ID:kbNuVFGW0
- 俺は他人の握ったお握り食えん
おはぎも捨てはせんが食わんだろうな
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 11:19:28.84 ID:NOaSNjVo0
- >>737
道路交通法は置いておいてだ
低い限界・速度域でぶん回せる。
壊れても軽だからいいかって気にならない(自分は)
台数が多く出回ってるので修理部品(中古)の入手が簡単
DIYするのにうってつけ。
つまり、どんな趣味に進むにしろ入門的役割ができることかな。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:01:11.85 ID:REbBuYC50
- >>743
俺もおにぎりダメ嫁が握ったのでもイヤ
小汚い貧乏屋敷で出されたおはぎなんて絶対に食えない
捨てる絶対に捨てる
でも目につかないように捨てる
あと軽自動車は趣味になるし貧乏人以外も乗っている
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:04:34.55 ID:pQOStpH/0
- >>741
貧しければ軽にしか乗れないのは当然だろ。
だから「軽は貧乏人の車だ」って言われるんだよ。
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:08:49.54 ID:UIn73L7V0
- >>746
貧しいと車は買えん
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:11:48.74 ID:RFVC4NbM0
- >>745
軽自動車に乗ってる大多数が貧乏人だって話だろ
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:12:46.21 ID:RFVC4NbM0
- 「趣味で軽自動車に乗ってる」とやせ我慢するのが悪いんじゃない
貧乏が悪いんだ
- 750 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 12:14:25.64 ID:ExwDR6ok0
- 軽しか乗れないとか言ってるバカには自動車教習で乗る車は軽だったかを聞く。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:16:56.69 ID:IpqpX8EA0
- 運転能力の話じゃなくて、経済事情の話だろw
ほんとこいつアスペなんだな
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:18:09.00 ID:cERFZsjS0
- タントの静粛性ってレクサスLS並みみたいね。
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:20:41.51 ID:cERFZsjS0
- 軽の大多数がビンボーって…笑 高額な軽ばっかりなのを見るとあえて軽自動車を選んでる様にしか感じないんだけど
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:21:22.70 ID:XVGG0CJ00
- >>750
どうした?ID間違えた?
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:23:37.78 ID:BQIfLbul0
- >>752
アイドリングストップ時にか?w
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:23:50.72 ID:RFVC4NbM0
- 高額な軽・・・?
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:24:42.70 ID:l/Fcb2Hz0
- 軽は軽で楽しいし、普通車は普通車で楽しいんじゃないの?好きな車に乗ってるんなら。
おためごかしに家族のため、とバンという箱の運転手に成り下がったり、
嫁に言われて家計のために、と軽に仕方なく乗ってるのに、
それを趣味だって言うのがおかしいんじゃねえの、って指摘と捉えたんだけど。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:25:59.45 ID:RFVC4NbM0
- ID:Ytpmy6Yt0
ID:cERFZsjS0
相変わらずゆうちゃんと同時に登場
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:27:52.73 ID:l/Fcb2Hz0
- あと、みっともないからセダンに乗る、って発想も、趣味とは離れてると俺は思うけど。
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:30:15.73 ID:Te6ktf5S0
- クルマが趣味と言いながら軽自動車って、
ほとんど陸サーファーと同じぐらいの恥ずかしさ
理屈ばっかコネて実際なんも出来ないみたいな
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:31:00.85 ID:XVGG0CJ00
- >>759
セダンのなにがいかんの?
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:33:20.44 ID:l/Fcb2Hz0
- >>761
セダン自体はいいんだよ。
みっともないから、って理由の方が、趣味から離れてるよな、と。
同様にスレタイの、「十分」ってのも趣味から離れてると思うわ。
要は、なんとかが良い、なんとかが欲しいって指名買いなら納得できるって事。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:33:38.64 ID:RFVC4NbM0
- セダン乗ってるけど、目的は実用性だよ
ストレス少なく移動できるという実用性
趣味ではないな
扱いに困るような速い乗り物に乗ることを楽しみたいのならバイク乗る
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:35:39.82 ID:XVGG0CJ00
- >>762
お前の基準かよ
知らんがな
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:39:31.20 ID:ln7sNIE20
- >>753
高額な軽の例示をお願いします
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:39:41.61 ID:ZqlWg+Xi0
- >>744
自分でカスタムする人はさらに上を求める人が大半だぞ。
そもそも不満があってカスタムするわけだから「これで十分」とは正反対の層だと思うが。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:44:14.37 ID:oPY+16lT0
- >>764
むやみやたらと反発するなよ。
まるで仕方なくセダンに乗っているけど、認めたくなくて、趣味だと無理に言い張ってるみたいじゃないか。
>>766
限界に近い所をさらに追い込んでいく、ってのはどの趣味にでもあるよ。
無線のQRPとか、テレビゲームでの武器限定クリアとか。
もっとも、いずれにせよ「で十分」とは違う層だと俺も思うけど。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:46:58.40 ID:RFVC4NbM0
- モンキーとかゴリラとかをいじくって楽しむ層ってのはいないことはないが
ごくごく特殊な例で、そもそも大排気量車を知った上で片手間にやってるのが大半
特異な例を持ち出して全体を語ってもしゃーない
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:52:06.06 ID:cERFZsjS0
- https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=rQU1f7_iwcs#
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:56:33.40 ID:1TNCe7EP0
- >>748
なるほど
貧乏ってどれくらいから貧乏だろうね
ふと思ったけど
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/19/news140.html
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:57:36.88 ID:1TNCe7EP0
- >>749
やせ我慢してる奴も確かにいるかもなw
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 12:58:23.82 ID:RFVC4NbM0
- だからさあ
静穏化しまくった軽自動車と
静穏化しまくったレクサスLS
フルノーマルの軽自動車と
フルノーマルのレクサスLS
を比較しろってw
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:01:11.35 ID:1TNCe7EP0
- >>757
仕方なく乗っていてもその車を趣味に出来るじゃん
それで俺はこれが欲しかったんだと嘯くのは違うと思うけど
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:02:17.54 ID:cERFZsjS0
- くやしそうだな。笑 こんな比較動画どうでもいいが…
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:05:54.95 ID:1TNCe7EP0
- >>766
そんなん言うたら上にきりがないやん
国産の数百万じゃ満足出来ないって話になる
自分の出来る範囲で十分でいいじゃね?
- 776 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 13:07:12.64 ID:ExwDR6ok0
- 常識にとらわれてるから直線クッソ速いくせにカーブで大失速してるドライバーばっかり。
峠道走ってて攻めもせず普通に走ってても前のクラウンに追いつくとかクラウン何してんだ。
同じ理屈で制限40とかの道を60以上で走っていって、
その後のカーブでブレーキをガッツリ踏んでセンターライン割ったり車線割ったりしてるんだから。
流石常識にとらわれてるだけはあるのかなと。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:09:11.26 ID:1TNCe7EP0
- >>768
その大方が全てのように語るのもどうかな
ていうかこのスレはその極めて特殊な例をやり玉に挙げたスレなんだからしょうがない
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:11:08.09 ID:RFVC4NbM0
- ほんと現代によみがえった白いGTOだな
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:11:13.73 ID:1TNCe7EP0
- >>769
こんなもん録音方法もわからんのに
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:11:36.26 ID:pQOStpH/0
- >>748
身なりや持ち物を見ただけで
ホームレスを
貧乏人と決め付けてしまうってのは
偏った人間のすることだろう
河川敷に住んでいるのは
河川敷が好きだからなのかもしれない
それを
金が無いとか貧しいとかと
決め付けてしまう人って
心のどこかが寂しい人のような気がする
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:12:49.87 ID:RFVC4NbM0
- >>777
大多数の例を持ち出して全体を語るのはごく当然だが
特異な例を持ち出して全体を語るのはアホが過ぎるよ
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:12:54.79 ID:1TNCe7EP0
- >>780
まあ十中八九当たりだけどな
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:13:47.67 ID:1TNCe7EP0
- >>781
それNWGN?
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:17:25.27 ID:RFVC4NbM0
- >>780
なるほど
ダンボールハウスに住んでるのもダンボールハウスが好きだからなのかもしれないな
一理あ・・・・・・ねーよw
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:18:48.66 ID:RFVC4NbM0
- >>783
Nゆうちゃんは「特異な例」として全員が認識してるだろ
あんなのを軽自動車乗りの代表としてみて語ってるようなのは誰もおらん
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:22:38.40 ID:cERFZsjS0
- 「コンパクトで十分とか言ってる奴なんなの?」とか「インプstiで十分とか言ってる奴何なの」とかスレ立てした方がいいんじゃね?笑
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:22:50.04 ID:1TNCe7EP0
- >>785
代表って誰?
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:32:18.39 ID:Te6ktf5S0
- ゆうちゃんの陰に隠れてるけどこの幼稚園児みたいなのも相当なもんだな
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:35:37.24 ID:kbNuVFGW0
- >>786
高額な軽の例示よろしく
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:40:02.45 ID:RFVC4NbM0
- >>787
ここでいう「代表」ってのは特定の個人を指してるわけじゃないのね
「代表」がわからないなら「代名詞」で置き換えて
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:40:25.61 ID:cERFZsjS0
- 100万後半付近の軽じゃね?ちょっとは頭回せよ。笑
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 13:42:23.28 ID:kbNuVFGW0
- >>791
高額な軽の例示をよろしく
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 14:48:31.87 ID:ODv3k14I0
- ワシの平成18年式ステージア350RX four が最高やね!
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 14:50:06.91 ID:ODv3k14I0
- >>721
おたくさんメンテナンスしないの?
俺はするから古い車でも新車に近いぞ
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 14:56:17.37 ID:ODv3k14I0
- >>769
段差越えた時ガタン音とキシミが気になるな
一応新車やろこれ?
やっぱけいたろーないわー
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 15:14:07.65 ID:ODv3k14I0
- >>311
ニサンとスバル車に厚化粧してるだけたからなんじゃない
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 15:17:00.98 ID:ODv3k14I0
- >>294
なんだよ!
660ccのくせにたったのL/20kmかよ!
なら普通車~ のがいいね
- 798 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 15:36:06.95 ID:ExwDR6ok0
- 普通車は嫌だな。
といってもS07Aをデカくしたダウンサイジングターボ車には乗ってないんだけど、
まずNAじゃあんな加速は無理。 絶対唸るか余計にエンジン回転必要。
あと、どんな車でも乗ってる人間の質の良し悪しなんて実際に遭遇しないと解らん。
普通車に乗ってる人間が運転上手いとか、軽自動車に乗ってる人は下手くそだとか そんなのはその場で見ないと解らん。
流石に「軽しか乗れない」とか言っちゃうおっぱっぴーは何も擁護できやしないけど。
ヒントとして、普通自動車免許を取得するための教習車は普通車だったはず。
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 15:43:23.81 ID:Ab5hSDcC0
- >>798
俺、キミにはいつまでもこの板に居て欲しいと思ってるけど、
相反してキミの書き込み読むとイライラしてしょうがないんだよw
おかしな事言っていると思うだろ?でも他の人も少なからず同じニュアンスの事思ってると思うぞwww
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 15:52:29.08 ID:XVGG0CJ00
- >>798
お前、普通車のると体調悪くなる設定どうした?
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 15:58:18.55 ID:4HAS9cDR0
- NAでもっと加速良い車なんていっぱいあるだろw
コーナーからの加速なんてターボよりNAのが優れてるのに何言ってんだか…
昔ほどではないけど、少なからずターボラグはあるのに…
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 16:59:49.91 ID:pshE5GX90
- >>776
クラウン乗りとかアスリート以外はそれなりの熟年ドライバーだろ。
お前みたいに若くないし、失うものもあるってこと。
あんた口では普通車は峠でどうこう言うが、いまいちピンとこない。
そういう動画見てみたいわ。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:14:14.32 ID:fVSJJeFA0
- 常識にとらわれてる、常識にとらわれてると盛んに言ってるが・・・
もしかして人と違う非常識が格好良いと思ってるのかな?
だとしたら頭の悪い中学生だとしか思えないけど
社会に出たらさぞかし苦労するだろうね
この子の大嫌いな常識で考えたら分かるけど、クラウンからすればNワゴンなんて道端の石ころ程度にしか思ってないよ
- 804 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 17:16:27.70 ID:ExwDR6ok0
- >>803
俺はその逆で、普通太郎は常識がかっこいいと思ってるのかな?って思い、
だとしたらどういう教育受けてきたのか気になる。 どうやって社会に出たんだろうか。
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:21:58.16 ID:1TNCe7EP0
- >>790
特定の個人って思っていないよ?
で?代表とは?どのような?
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:23:02.99 ID:7Q+QbLgn0
- >>798の理屈で言うと普通車で踏めば軽自動車と同等、もしくは軽自動車よりも早く加速するってニュアンスになってるよ?いいの?
アクセルの踏み込みがー回転数がーって恒例の泥沼スロットル論争するのかな?
関係ない話だけど今日前をハスラーとN-WGNが走ってるのを眺めてたんだけど、後ろ姿はハスラーの方が綺麗に纏まってるね。
N-WGNに限ったことじゃないけど、横幅より高さの方が明らかに長い車の後ろ姿って気持ち悪い。台風の中走行したら倒れるんじゃないの?w
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:23:58.85 ID:fVSJJeFA0
- 常識は格好良いものでも格好悪い物でもなく至って普通の物だ
少なくとも坊やよりは高等な教育受けてそれなりの会社入ってキャリアを積んでるよ
結婚して子供も二人いるし私生活も順調かな
坊やが望んでも到底無理であろう人生を送ってるよ
早く童貞卒業出来れば良いね
頑張って
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:27:34.26 ID:7Q+QbLgn0
- >>804
常識的であることが社会に迎合できる条件だよ。
非常識や普通の感覚からズレてたら一般社会じゃ生きていけないよ。
クリエイティブな仕事とか、感性が大事な仕事なら普通から乖離した価値観が求められることもあるかもしれないけど。
まだ学生のこどもにはわからないよね。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:30:03.39 ID:4HAS9cDR0
- >>804
お前こそどんな教育受けて来てるんだ?
社会でまず必要なものは常識
お前の苦手な単語も常識のうちの一つになるわけだ、知らずに使っていることは恥で非常識と取られる
まだ社会にも出てないやつが教育語るなんてね…学生のうちならいくらでもやり直せるんだからもっと頑張れよ、いろんな意味で
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:31:11.35 ID:pshE5GX90
- >>806
台風程度じゃ横転しない。
路肩に乗り上げた時と、追突された時は一気に横転する。
交差点で軽がひっくり返る瞬間を2回も見たことがある。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:32:31.28 ID:7Q+QbLgn0
- >>808
迎合される、だな、訂正します。
こんなバカな間違いしてたらN-WGNくんに笑われちゃうな。
連レススマソ、GWだし昼寝しよ
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:38:31.46 ID:RFVC4NbM0
- >>805
え?キミ正気か?「誰?」って聞いといて「特定の個人とは思ってないよ」ってw
そもそも「軽自動車乗りの代表」って言ってるじゃん
すごいなキミ
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:38:47.45 ID:9LGAda/z0
- >>811
大丈夫だよ、ゆうちゃんには元々意味わからないから
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:39:17.97 ID:pshE5GX90
- >>809
常識レベルの低い職場にも一瞬憧れることもあるが。
新卒の頃は毎朝の日経の通読が苦痛だった。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:42:23.31 ID:4HAS9cDR0
- >>814
わかるわ、日経読んでないと急に朝刊の見出し何か聞かれて怒られたなw
でも知識ついたし今も習慣化してるから良かったと思ってるけどね
大学生のうちから読んでたらもっと良かっただろうなと後悔してるかな
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:45:30.45 ID:fVSJJeFA0
- 日経はビジネスマンなら読んでて損する事はないしね
童貞の坊やは漢字や単語の意味が分からなくて2〜3行読んだだけで断念しそうだけどw
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 17:59:58.44 ID:pshE5GX90
- >>816
はじめは815と同じで怒られるからって理由だ。
今は怒らないといけない歳になっちまった。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 18:03:10.58 ID:d/o/MKA/0
- ゆうちゃん的には常識固着はお断りなんだろ
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 18:07:14.18 ID:Te6ktf5S0
- >>812
そいつゆうちゃんレベルの知恵遅れだよ
やさしくしてやれ
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 18:07:17.90 ID:1TNCe7EP0
- >>812
キミが「軽自動車乗りの代表」っていう言葉を使うからそういうニュアンスで言っていると思っていて
こっちが誰かそういう特定の個人がいると思っていたわけじゃないよ
それがNWGNではないっていうから
じゃあ他に誰かいるとでも思っているのかい?
って聞きたかったからああいう言い方になっただけだよ
結局は軽にどんな人が乗っていようともそれで十分だと言う人が居ない事にはならないし
趣味にならないとも言えないって事だよね
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 18:24:11.58 ID:d/o/MKA/0
- お前ら二人はメアド交換して個人的に言い合いしてろよ
面白くないから単純にウザイ
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 18:39:02.67 ID:1TNCe7EP0
- >>821
返す言葉もございませんww
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 18:47:01.92 ID:l/Fcb2Hz0
- >>808
おいおい。クリエイティブな仕事、を勘違いするなよ。
アーティスト含め、いくらクリエイティブな仕事と言われる仕事でも、
それに惹かれたり、買ってくれるのは一般大衆のお客さんや、大衆のお客さんを対象にした企業だよ。
どんだけ自分が楽しい、これが面白いって思ってても、他人とは違うんだな、他人はこう言うものを素晴らしいと思うんだなって自覚してないと、アーティスト、クリエイターなんか路上でスプレーで壁に落書きしてるようなアホのオナニー集団だよ。
自覚した上で好きならもうそれは個人の好き嫌いだからほっとくっきゃ無い。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 18:49:27.93 ID:RFVC4NbM0
- >>820
特定の誰かじゃないよって教えてあげたよね?
>「Nゆうちゃん」のような「特異な例」を「軽自動車乗りの代表」としてみてるやつなどおらんだろ
このなんの変哲もないレスに対して「代表って誰?」って聞いてくる時点で相当アレだなとは
思ったが・・・
すげえなほんとキミ。過程も結論もなんかメタメタだし
>>821
こっちは意味不明に一方的に絡まれてる被害者だっつのw
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 18:51:04.45 ID:d/o/MKA/0
- >>824
相手してる時点で同罪だボケ
続きはlineででもやってろ
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 18:59:13.88 ID:Xxsqw+YL0
- 馬鹿を弄って遊ぶのが2ch本来の遊び方だから、このスレは2chとして実に正しいスレだなwww
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:00:45.16 ID:RFVC4NbM0
- >>825
俺だって相手したくねえよあんなの
お前みたいなのも
もう相手にせんわ
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:03:37.41 ID:MLiUYT4g0
- >>827
つか消えろよ
しつこい。
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:04:50.98 ID:Te6ktf5S0
- ゆうちゃんと
ゆうちゃんと同時に出てくるゆうちゃん2と
過去レスにトンチンカンな連レスしてくる知恵遅れ
この2人(3人?)を相手にするなってこと?
このスレ終わるんじゃねw
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:13:29.71 ID:cERFZsjS0
- 仲間割れ。笑
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:18:09.24 ID:m3OS8gKd0
- っつーかトンチンカンなのはゆうちゃんの別IDだろ?
こんなレベルのアホが二人も存在するとか奇跡だろ
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:25:59.24 ID:Te6ktf5S0
- 残念ながらその奇跡が起きてると思う
さすがに3人はいないと思うけど
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:27:50.74 ID:kbNuVFGW0
- >>830
高額な軽の例示をよろしく
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:39:02.92 ID:pshE5GX90
- >>833
BRBUSのスマートが確か車体300万からじゃなかったか?
800kgの100psオーバーだった気がする。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:49:06.92 ID:RFVC4NbM0
- >>834
それ軽じゃないんじゃない
スマートKだけでしょ軽自動車なのは
軽ターハムぐらいじゃないの
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:50:46.61 ID:kbNuVFGW0
- >>834
300万か
普通車なら当たり前の価格帯じゃないかな
高額な例とは思えん
で、調べてみたけど軽か?これ
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:53:47.50 ID:kbNuVFGW0
- うすうす思ってた通り高額な軽なんて無いのな
あいつただの嘘つきじゃん
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 19:58:50.38 ID:pshE5GX90
- >>836
実物を見たことないから知らん。
軽にしちゃ高いってこった。
ブラバスのホイールなんて1本40万とかあるから、高くて当然だが。
- 839 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 20:04:54.52 ID:ExwDR6ok0
- やっぱり普通太郎は金で語った。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:05:51.88 ID:kbNuVFGW0
- >>838
ともかく前提条件を満たしてないものではなんの感想も無いわ
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:11:11.55 ID:kbNuVFGW0
- コストを議論することは有意義
アクセルの踏みしろとか激しく無意味
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:12:43.10 ID:1RlNaeZ60
- >>833
ttps://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xaf1/t51.2885-15/s306x306/e15/11123671_1573487656255970_794525057_n.jpg
もしエンジンがまだマトモだったらアリはアリだけど
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:14:53.84 ID:pTMCLiAu0
- 【茨城】「盆栽を傷つけられ感情的になってしまった」 ネコの首を紐で縛り、乗用車で4キロ引きずり回して死なせた83歳男★2 2ch.net
1 名前:シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net 2015/05/02(土) 00:48:40.55 ID:???*
朝日新聞デジタル 5月1日(金)19時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000039-asahi-soci
:2015/05/01(金) 18:10:52.84
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430471452/
飼い猫を車で引きずり死なせたなどとして、茨城県警稲敷署は1日、稲敷市の無職の男(83)を
動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)と廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで書類送検し、
発表した。男は「猫に自宅の盆栽を傷つけられたので捨てようとしたが、
手をひっかかれたため感情的になってやってしまった」と容疑を認めているという。
署によると、男は3月19日午前10時40分ごろ、自宅の駐車場で、
飼い猫の首と乗用車の後部をビニールのひもで結び、市内の車道を約4キロにわたって引きずり窒息死させ、
市道脇の草地に死体を捨てた疑いがある。猫は1月ごろから男の自宅に住み始め、男がえさをあげていたという。
猫が引きずられているのを通行人が目撃し、署に通報していた。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:18:53.38 ID:kbNuVFGW0
- >>842
本体238万か
エンジンアカンの?これ
コペンよりそそるぞ正直
当然ID:cERFZsjS0はこれクラスに乗ってるんだろうな
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:19:45.42 ID:Xxsqw+YL0
- >>842
アルトどころかコペンにも負けたとかいう情けない車を出しても…
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:21:21.05 ID:1RlNaeZ60
- >>844
エンジンが某Nシリーズと同じというウンコっぷり
- 847 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 20:24:30.50 ID:ExwDR6ok0
- >>846
見る限り軽でかなり強いエンジンなのに僻んでこんな事言うクズー太郎の図
- 848 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 20:25:04.79 ID:ExwDR6ok0
- 普通太郎は速さしか頭にない。
車重が重かったり低回転が太かったりする利点を知らない無知。
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:36:58.09 ID:kbNuVFGW0
- >>848
トルク重視の普通車買えば?
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:41:37.84 ID:1RlNaeZ60
- >>847
あれあれ〜?「日本軽最強」じゃなかったんすか〜?
- 851 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 20:42:45.44 ID:ExwDR6ok0
- これみると普通太郎はまともに議論する気ないんだね。
軽と言うバイアスが思いきりかかってることは本当によくわかるね。
>>849
普通車であるから面白みが感じないな。
中古のスマート0.7でもないと面白みがないんでない?軽の面白みを知ってるんだから。
でも、それだとNのほうが何かとハイユーティリティなのよね。
VWポロ0.6ターボとかならそそるが。
- 852 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 20:49:17.99 ID:ExwDR6ok0
- 悪いが、軽のエンジンで2600rpmで最大出力ってスマートK(2000-4500)除けば
軽で一番低い回転から最大トルクが出るって事だよね?
スマートKを除くとして、日本のユニットでこれほど低回転で最大トルクが出せたエンジンて過去にあったっけ?
あのF6A、K6Aですら3000回転以降だったはずだが?
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:51:37.74 ID:pshE5GX90
- >>848
トルクが低回転で太いメリットは通常少ない。
そんなのはギア比でいくらでも調整出来る。
前にパワーウェイトトルク?を計算してたが、無意味な数字だぞ。
- 854 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 20:56:35.52 ID:ExwDR6ok0
- >>853
なら常にエンジンぶん回すの?
ラクティスで例を挙げるように1.5LですらCVTにも関わらず低速の太いN-WGNと同じ加速しようとして
3000回転4000回転も普通の加速で回るってのもねェ。
トルクウェイトレシオ? まぁギア比でいくらでも弄れるけど、普通に走る分では無理なギア比にすると
エンジン高回転まで普通に回るよね?
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:57:57.82 ID:542Y1Atx0
- 安い車だから「軽乗りはみんな貧乏人だ」とか煽るしかないバカの集まり
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 20:59:05.14 ID:ZqlWg+Xi0
- 実際そうだろw
まあ興味なければ軽で十分だけど、趣味としてるのに金かけたくないてどういう事?
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:05:15.60 ID:kbNuVFGW0
- >>855
高い軽もあるって嘘ついた奴が今日は居たぞ
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:05:40.83 ID:pshE5GX90
- >>852
ああ、低回転で最大トルクが出るエンジンがいいユニットだと思ってるのか。
そういうユニットは高回転ではトルクが出せないんだよ。(高級車のエンジンは例外)
シグナルスタートの1速2000回転までは力があるんだがね。トラックとかバスは加速が不要だからこういうユニットにしてる。
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:08:32.62 ID:pshE5GX90
- >>854
ああ、間違えた。
トルクウェイトレシオ?
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:10:58.38 ID:cERFZsjS0
- 実際バカ?やはり本当にバカだったのか。
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:15:18.25 ID:542Y1Atx0
- >>857
170、180する軽は高いだろ?
それ以下の価格のそれなりにいい普通車もある中で
あえてその値段の軽を買う奴がなんとか
っていう話じゃないのか?
軽が何百万もするっていう話じゃないと思うが
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:21:12.01 ID:cERFZsjS0
- >861
代弁ありがとう。
察しが悪過ぎて正直返信のレスも面倒なレベルだったわ。笑
- 863 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 21:22:38.94 ID:ExwDR6ok0
- >>861
普通太郎が車は300万が普通とか言う固定元年を押し進めるからわけのわからない結論に陥ってる。
>>858
まぁ高回転で伸びないエンジンかと言うと中回転で全力が出て高回転でそれを維持してる形だから
地味に伸びてはいるようだけどな。 マニュアルモードで全開加速するとタイムが速くなるあたりね。
さらに軽ゆえに比較的ローギアードのCVTが与えられた結果凄い低回転トルクが出るんだよね。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:28:37.04 ID:Xxsqw+YL0
- 軽に200とか、だから軽乗りは馬鹿にされるってわからないところが
本当に軽乗りって馬鹿だよなwww
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:28:47.02 ID:wfp8GYCf0
- どうやら新たな年号の始まりのようです
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:31:40.12 ID:wfp8GYCf0
- >>864
貧乏じゃ出来ないよな
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:37:14.55 ID:kbNuVFGW0
- >>861
それならば軽としては高いって言わないといけないな
高額な軽なんて言い方するから伝わらない
そう言う意味合いの主張と察してもなお、ケツを拭かせようとしてたんだけど
結局逃げっぱなしだったし、しまいにこんな態度>>862
自分でケツふけない奴が手に負えない主張すんなよ
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:37:28.44 ID:cERFZsjS0
- そうそう、ビンボーじゃ出来ないんだよな。
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:39:40.92 ID:Xxsqw+YL0
- 貧乏なのに見栄張って「高い軽を買う」これはバカ以外にはできないwww
- 870 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 21:41:25.98 ID:ExwDR6ok0
- >>867
いや、なんで「高額な軽」で伝わらないアタマしてんの?
おまえはそんなのも知らずなんかケツ吹きとか訳わからん事言って解釈がおかしいことをうやむやにしてるんじゃないのか?
軽の平均コスト、分らないが170万,180万というと小型車どころか3ナンバー車の一部より高くなるから
「高額な軽」という言い回しは妥当だと思うのだが。
- 871 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 21:42:34.23 ID:ExwDR6ok0
- 貧乏貧乏うるさい普通太郎はなんか証拠でもあるの?
ここに居る軽乗りの資産だとか通帳なんかの物的証拠でもあるの?
- 872 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 21:43:34.77 ID:ExwDR6ok0
- 貧乏だという物的証拠もなく軽乗りに僻んで「見栄張って「高い軽を買う」」とかいう認定しちゃう認定厨
ヴァーカwwwwwww
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:44:56.88 ID:pshE5GX90
- >>867
軽で1,000万超の車なんて常識的にあるわけがない。
嘘つき呼ばわりするあたりもう少し大人になれよ。見てるこちらが恥ずかしい。
結局、自分が高額な車に乗ってると自己主張したいのか?頭悪いな。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:46:04.35 ID:wfp8GYCf0
- >>867
話の流れで理解できるとこだろそれは
出来ないなら俺はパーだからもっと分かりやすく教えてくださいって言えばいいだろ?
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:46:41.79 ID:cERFZsjS0
- >867
人にモノ聞く時は「教えてください」だろ?
わかってる癖していちいち同じレスして気持ち悪いんだよ。
おまけにどうでもいい部分理屈っぽくてハッキリいってどうでもいいレベルなの。笑
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:47:08.40 ID:kbNuVFGW0
- >>870
普通車なら高額とはとても言えない価格帯だから軽の場合と普通車の場合で区切らないといけない
高額な軽の例示を受けてから、軽と普通車それぞれのボリュームゾーンから、所得層の分布の議論に発展させようとしたんだけど
その答えをきちんとした形で貰えなかったんだよ
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:48:10.59 ID:kbNuVFGW0
- >>875
高額な軽の例を教えてくださいませ
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:50:20.18 ID:pshE5GX90
- >>871
大学生なら貧乏でよくないか?
俺は学生の頃、中古のロードスター維持費と飲み会に全力投球しすぎて極貧だったぞ。
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:51:18.24 ID:kbNuVFGW0
- >>873
わかってて聞いた側面はあるよ
元々向こうも煽りレスしてたじゃん
ID:cERFZsjS0の書き込み見てみろよ
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:52:12.10 ID:wfp8GYCf0
- >>873
そうじゃなくて軽乗りは貧乏で軽しか買えないって一概には言えないだろうなっていう話じゃないのかな?
なんでそう極端な煽り煽られに捉えるのかねえ
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 21:59:31.30 ID:Xxsqw+YL0
- そもそもN-WGNとかN-BOX(軽なのにオーバー1t)に比べれば、まだましだけど
N-WGNカスタムターボパッケージ4WD、これって920kgもあるんだぜ?
例えばマーチはNISMO Sですら1010kg、どっちが速いかわかるよな?www
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:01:38.25 ID:cERFZsjS0
- ホンダのNシリーズ?が売れに売れまくってて街中でもあちらこちらで見るのに「軽=貧乏」って短絡的な思考になるのが理解出来ないよ。笑
一家に軽カスタム2台あったり「実は金あるんじゃ?」「それでいてあえて軽?」ってならないか?
- 883 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 22:02:07.85 ID:ExwDR6ok0
- マーチのNISMO Sて欧州仕様の1.6Lのか。
逆にNISMOのほうが纏まってて乗りやすいクルマだと聞いたが?
- 884 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 22:03:18.49 ID:ExwDR6ok0
- すまん、ノートと勘違いしてた。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:03:57.79 ID:pshE5GX90
- >>880
別に貧乏じゃなくても軽買うだろ。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:10:57.41 ID:pshE5GX90
- >>881
そんな車買う奴いるのか?
NISMOとかダサすぎるだろ。
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:17:28.59 ID:9ejaq30x0
- >>797
8年前の車で、カタログ燃費が20km/Lなんだから、こんなもんだろ。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:17:59.21 ID:kbNuVFGW0
- >>882
お前もそういう例に当てはまるのか?
軽自動車としては高額な100万円台後半の軽を二台運用してると言うのか?
自分はそうではないけどそういう奴も居るはずって話?
所得の低い世帯は軽を選ぶ傾向自体は統計上明らか
無論例外もあるし全てのケースに当てはまるとは思っていないが、その特殊な例と自分の状況は解離していないのか?
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:20:03.45 ID:4HAS9cDR0
- 中回転でパワーが出るから街中速いとか思ってんのかN-ワゴンくん
だったらGTカーでも何でもなくてお買い物カーにぴったりじゃないか
だいたい最大トルクが10ちょっとぐらいなんだろ?86の半分だな
速い車はトルクもそこそこあるけどね
S2000前期みたいな低速スカスカの街乗りしにくいやつもあるが…
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:20:06.69 ID:voXwaJUH0
- >>885
軽の所有者には低所得者が多いという確実なソースがあるようだ
大多数の例があれば全体がそうだと語っても問題はない
つまり軽乗り=貧乏人だ
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:20:24.28 ID:RFVC4NbM0
- セカンドカーとして軽自動車を買うってのもいるけど、ファーストカーが軽自動車ってのは貧乏だわな
クルマに興味ないからどうでもいいってんならまだそれでも言い訳つくけど、2ちゃんの車板まで
わざわざ来るようなクルマ好きなのにファーストカーが軽自動車ってのは間違いなく貧乏だ
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:22:44.70 ID:kbNuVFGW0
- >>891
趣味として選択する可能性のある車種に関してはありだと思うが
よく言われるがジムニーとか
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:23:15.73 ID:4HAS9cDR0
- >>870
170万180万で買える3ナンバーってあるの?
インプとか?
教えてN-ワゴンくん
- 894 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 22:23:24.32 ID:ExwDR6ok0
- >>890
反例は大量にあるのだが?
簡単なこと。 1人でも高所得者が軽の所持者である例を出せばいい。
確実なソースの中にその反例はきちんと存在しているんだが?
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:23:55.17 ID:9ejaq30x0
- >>888
統計学的に考えればそれって可笑しくないんじゃないか?
清涼飲料水を購入する人はお金を持ってない人が多いっていう理論と違いないだろ。
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:26:11.81 ID:kbNuVFGW0
- >>890
>>770とかみるとわかるけどどんな層にも買う人は居る
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:27:21.11 ID:RFVC4NbM0
- >>892
大多数は、カネがあってオフロード好きならジムニー買わずにランクル・パジェロ買うからな
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:32:17.86 ID:kbNuVFGW0
- >>895
大まかな傾向としてしか参考にならんと思うよ
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:33:46.09 ID:voXwaJUH0
- >>891
お前何を勘違いしてんだ?
ファーストだろうがセカンドだろうが軽は貧乏なんだよ
金があるほど買わなくなる車なんだぞ?
所有しているだけで貧乏人だ
考えろやカス
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:34:00.39 ID:cERFZsjS0
- >897
金ないがあっても俺は絶対買わない。
オデとか低重心の方が好きだし…、オフはバイクくらいだわ
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:35:24.58 ID:7Q+QbLgn0
- 高額な軽自動車ってのがもはや矛盾を抱えてるんだよな…
メーカーも消費者もそうだけど、走行性能や安全性、また積載能力、どれを突出させてもコストがかかり、小売価格も高くなる。
値段が高くなるのにわざわざ軽自動車の規格の中で努力するなら、普通車の規格でやった方が当然作りやすい車ができるわけだ。
なのになぜ高額な軽自動車などという走る矛盾が売れるかといえば、利益がほしくてどうでもいいオプションをつけるメーカーと、そのどうでもいいオプション、軽自動車なのに高価格!という見栄の張りたい一部のバカが買うからなんだよな…
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:35:28.12 ID:kbNuVFGW0
- >>897
そう?
用途少しずれてると思うけどな
俺は当事者じゃないからイメージで語ってるので掘ってもなにも出ないけど
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:36:35.92 ID:voXwaJUH0
- >>894
じゃあ出せよ貧乏人
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:38:12.40 ID:voXwaJUH0
- >>896
世帯収入1000万程度じゃ貧乏人だろうが
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:38:18.89 ID:RFVC4NbM0
- >>899
なんかわざとらしすぎだろお前
無理すんなよ
>>900
カネがないお前にゃわかんないんだろ
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:38:39.07 ID:kbNuVFGW0
- >>904
すいませんでしたw
- 907 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 22:41:18.83 ID:ExwDR6ok0
- >>903
証拠出せよ認定厨
まぁだいぶ前のスレに年収200万円ほどの40数%が軽自動車保有という資料があったよな?
裏を返すと年収200万ほどの50数%が軽自動車に乗っていないことになる。
同時に、20数%はその4倍以上の所得であるが軽自動車を保有している。
ソースは認定した罰として自分で探せ。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:43:03.88 ID:kbNuVFGW0
- >>900
オデッセイ乗ってるのか?軽乗りじゃないのか?
オデッセイ買いたい軽乗りなのか?
>>907
有意に両者はリンクしてるだろ
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:43:11.20 ID:O81qKM/P0
- >>901
俺はサイズで軽に乗ってるけど
例えば軽が500万でも軽に乗るし値段は関係ないかな
車に乗るのに見栄を張るとか意味があるの?
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:44:18.06 ID:voXwaJUH0
- >>905
は?お前も貧乏軽乗りなんだろ?
セカンドでも金があれば軽なんざ乗らんわ
話にならん
軽=貧乏人
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:45:10.97 ID:9ejaq30x0
- >>898
これでも分からないのか…。
空気を吸う人は所得が低い人が多いと言った方が解りやすいかな?
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:46:47.10 ID:RFVC4NbM0
- >>909
400万超えてる軽自動車とかあるけどそれは乗らないの?
>>910
やばいぐらい言ってることが空々しい
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:47:58.57 ID:voXwaJUH0
- >>907
軽を所有している時点で貧乏人なんだよ
いいから金持ちが軽に好んで乗っている証拠を出せよ
お前が言い出したんだから出来なければお前の負け
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:48:37.08 ID:kbNuVFGW0
- >>911
>>770とかで見られるグラフから傾向を読んでるだけなんだけど
たとえ反例があっても両者には有意な関連性はあるでしょ
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:49:36.50 ID:4HAS9cDR0
- だいたい学生が金持ってるとは思えんがな…
N-ワゴンくんは自分で家賃払って学費払ってるのか?
違うだろう、親が払ってるんだ
親は貧乏じゃなくても、お前は貧乏だろう
なぜ軽自動車乗ってる=貧乏にそこまで反応するのか…
何回も書くが、軽自動車は日本の経済とともに発展してきているだよ
日本の経済が落ち込み、平均年収が下がった今が一番売れている
これは年収低くなった層が購入してるのは安易に想像できること
軽自動車が貧乏という書き方は正しいとは思わないが、低所得者向けの車であることはあながち間違いではない
- 916 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 22:49:39.11 ID:ExwDR6ok0
- >>913
認定した罰だと言っているだろ。
罰を放棄するんじゃない認定厨め。
軽なら貧乏? 話にならんな。
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:50:23.70 ID:/DYb3jyd0
- 軽乗りが貧乏なんじゃない。
車を趣味としてるのにできるだけ金のかからない軽に乗ってるから貧乏なんだ。
興味なければ必要最低限で十分。
興味ないものに金を使うのは浪費であり
見栄だというなら理解できる。
- 918 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 22:54:17.05 ID:ExwDR6ok0
- >>917
ならば軽の挙動を普通車で出せて、その逆も可能か?って話になるんだけど、
そこん所どうなのかな?
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:54:22.96 ID:O81qKM/P0
- >>912
魅力のある物なら乗るけど
もしかしてケータハムセブン?
あの手の車は必要無いから乗らないけど
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:54:24.13 ID:4HAS9cDR0
- 自動車メーカーも低所得者が増え、普通車が売れなくなったから、低所得者でも所有しやすい軽の開発に力を入れた
自動車メーカーも生き残らないといけないから、今までの走ればいいから+αして装備を豪華にしたり性能を上げたりしてきたわけだ
だから昔の軽とは違うし、格段に車の出来は良くなっている
しかしあくまでも普通車に近付いただけで普通車ほど選択肢もないし、自主規制があるのでパワーもない、性能も上げられない
ただその厳しい枠の中で国内メーカーは頑張ってるとは思うけど
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:55:28.53 ID:4HAS9cDR0
- >>918
具体的に軽の挙動とは?
普通車に出来て軽に出来ないことはあっても、逆は金さえかければまずない
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:56:05.39 ID:RFVC4NbM0
- >>919
はいはい
だと思った
どんな500万の軽自動車なら乗りたいわけ?
ほんと、しょーもなくて聞くのもバカらしいけど
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 22:58:05.67 ID:9ejaq30x0
- >>914
そのグラフに具体的にどういう優位な関連性があるんだ?
購入しやすいものが数多く売れてるだけだろ。
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:00:03.64 ID:cERFZsjS0
- >919「魅力あるモノなら…」
「あの手は必要ないから…」
すまん笑ってしまった。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:06:27.56 ID:RFVC4NbM0
- 「俺はサイズで軽に乗ってる」って、要するに運転下手糞でチビってことか
たとえ500万円でも軽自動車に乗るよは酷い言い分だなあ
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:08:40.66 ID:m3OS8gKd0
- 高所得者ほど軽を買わなくなる。
低所得ほど軽を買っている。
単純にこれだけの話だわな。
そら、中には金持ちの軽乗りもいるわな
でも、それらも含めて統計としてこういう結果が出てるんだから
軽を買ってるのは貧乏人が多い、と考えるのは自然。
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:09:19.59 ID:kbNuVFGW0
- >>923
優位じゃなくて有意ね
購入しやすいって自分で答え出せてるじゃん
- 928 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:09:21.84 ID:ExwDR6ok0
- >>921
簡単な事で、クラウンアスリートでN-WGNと同じようにヒュイヒュイできる?
その違い。
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:09:41.72 ID:C4euY/VP0
- >>741
一日に何十件も家庭訪問で回る人に飲み物・食い物を出すのがそもそも配慮が足らんだろ。まして相手は(多分)公務員。
手作りのおはぎじゃなくて高級な菓子だったらよかったのかというと、そういう問題じゃないって分かるだろ
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:10:08.42 ID:kbNuVFGW0
- >>928
その比較はクラウン以外お断りなの?
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:10:19.27 ID:O81qKM/P0
- >>925
運転が下手かどうかは自分ではわからないが
お前は運転がうまいの?
身長は175cm
いい訳でと思いたいのなら思えば?
楽しい?
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:10:56.33 ID:NegYxjAP0
- 低所得者向けに排気量、ボディサイズや乗車定員に制限をする代わりに自動車税、保険料率等が優遇されているのが軽自動車
貧乏人向けじゃないなら軽自動車も白ナンバーにして年間24500円の自動車税、保険も車種別等級にすればいい
もし税制面での優遇がなくなったら今の軽規格サイズの車は各メーカーのラインナップが半分くらいに減るんじゃないの?
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:11:01.55 ID:m3OS8gKd0
- >>928
ヒュイヒュイ出来る
この言葉の意味がまずわからないから後々話が噛み合わなくなる。
きちんと説明しようよ
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:12:03.41 ID:Te6ktf5S0
- まさかあんなオンボロワゴン車でクラアスに対抗しようとしてんのか
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:12:24.37 ID:9ejaq30x0
- >>927
誤字はスマソ。
購入しやすいってグラフ見ないと分からないのか??
それなら仕方ないな。
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:13:46.13 ID:7N4MDI0e0
- >>926
ならこのスレの「軽で趣味する奴は貧乏人だ」という主張は成り立たないな
「軽で趣味する奴は統計的に貧乏人が多い」
これが正解か
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:13:49.27 ID:kbNuVFGW0
- >>935
貧乏な人ほど軽に乗ると言う説の裏付けになってるよね
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:14:12.14 ID:NegYxjAP0
- N-WGNとクラウンでスラローム対決でもするってことか?
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:14:37.71 ID:4HAS9cDR0
- >>928
なぜクラウンと比べるんだ?
クラウンはヒュイヒュイ小回り利く車じゃないだろう、サイズが違いすぎる
ハマーでヒュイヒュイ出来ると思うか?比較対象がおかしいだろ
ヴィッツでもスイフトでもフィットでも、小回り利いて5人乗れて、軽と大差無い車がたくさんあるがなぜそれらと比べないのか?
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:14:47.79 ID:m3OS8gKd0
- >>936
なにその話?
- 941 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:15:25.99 ID:ExwDR6ok0
- >>930
いや、クラウンと言うか普通車と言うとまずあのようなセダンを対象としたい。
まぁ軽と同じ挙動が出来るかもって普通車もあるけど、普通車と言えばああいうセダンだろ?
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:15:35.72 ID:kbNuVFGW0
- グラフから事実を知ったわけではなく
体感していたことが統計的に裏付けられたわけだからね
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:16:28.78 ID:m3OS8gKd0
- >>939
ゆうちゃん的には既にスイスポに勝ってるのだから
次の相手はクラアスなんでしょうね
身の程を知らないと言うか無知は罪だわな
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:16:44.59 ID:kbNuVFGW0
- >>941
前荷重で急ハンドルで横転するのはセダンにはむずかしいだろうね
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:16:52.91 ID:RFVC4NbM0
- >>931
どちらかと言えばうまいよ
ほぼ毎日都心部で運転してて事故も擦ったこともないからね
しかしお前といい、このスレの名物といい、なんでことごとく身長175cmになるんだw
身長170cm未満のやつがサバ読んで175cmになるというパターンなのか?
で、どんな軽自動車なら500万円でも買うわけ?
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:17:01.89 ID:m3OS8gKd0
- >>942
そういうことやね
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:17:05.10 ID:7Q+QbLgn0
- >>928
出足の速さ?的な話がしたいんだと思うけど、クラウンのことバカにしすぎじゃね?クラウンって結構速いぞ
もしN-WGNくん大好きなワインディングの話ならみんなやらないだけでマシンスペック的には天と地ほど差があると思うけど。
で、N-WGNにスポーツカーの挙動はできるの?走る曲がる止まるって基本動作でね。
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:19:02.86 ID:4HAS9cDR0
- そもそも軽の挙動ってのがよくわからん
軽だけ特別な何かあるの?所有したこと無いからわからんだけ?
86WRXでN-ワゴンに負けてる挙動が見つからん
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:19:38.90 ID:m3OS8gKd0
- >>941
アクセル少し踏み込んで低回転で巡行できるよ!すごくね?
しかもまだ踏み代がまだまだ残ってるからまだまだ速いんだ!
こんな勘違いはクラウンでは出来ないかな。
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:19:41.38 ID:kbNuVFGW0
- >>945
ワイ176cm
この辺は多いんだよ
- 951 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:21:05.39 ID:ExwDR6ok0
- >>939
そうサイズが違う。
サイズが違ければ挙動も変わると言う事だ。
軽と小型車は最小転回半径こそ近いが実際の挙動は小型車のほうがずっしりしてるのだ。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:23:05.78 ID:cERFZsjS0
- クラウンってあれだろ?タクシーとか教習車だろ?
- 953 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:23:34.98 ID:ExwDR6ok0
- >>947
サイズが違うからできんな。
走る曲がる止まる(走る曲げる止める)はドライバーとタイヤしだいだ。
>>948
86だとドリフト必須なコーナーもN-WGNだとグリップで抜けきるとか?
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:23:39.07 ID:7N4MDI0e0
- >>940
価格や維持費の面から、低所得者が所有する割合が多い、という統計が出ているだけで
軽を購入したり、趣味だと言って軽に乗るのが貧乏が理由だから、とは言えないよなっていう話
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:24:37.67 ID:m3OS8gKd0
- ずっしりしてる?
単純に小回りするのにどれくらい必要かだけではないのか?
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:25:34.35 ID:RFVC4NbM0
- バイクで言うと、ZZR1100とか隼でカブより速く切り返しできるの?みたいなことか?
なんだヒュイヒュイって、気持ち悪ィ
漫画とか好きそうだなゆうちゃん
速度域考えろよっつーか、それ以前に身の程を知れっつーか
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:25:38.38 ID:7Q+QbLgn0
- >>951でまともなこと言ったかと思ったら
>>953でバカなこといいだしたよ…(´;ω;`)
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:26:16.76 ID:O81qKM/P0
- >>945
>ほぼ毎日都心部で運転してて事故も擦ったこともないからね
それでうまいのなら俺もうまいんだろうな
他の奴の身長なんて知らんよ
お前は身長いくつなの?
>で、どんな軽自動車なら500万円でも買うわけ?
特にはないがな
軽が500万でも買うと書いただけだし
>例えば軽が500万でも軽に乗るし値段は関係ないかな
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:28:58.79 ID:4HAS9cDR0
- >>953
86でドリフト必須でN-ワゴンでグリップ?何言ってんだ?
これどういう意味か説明してよ、N-ワゴンくん
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:30:30.61 ID:RFVC4NbM0
- >>958
じゃあなんのサイズで軽自動車乗ってんだよ?
俺は身長185cmだよ
「例えば軽自動車が500万円でも」って言い出したのお前じゃん
だから500万の軽自動車でもお前が買う軽自動車って、どんな軽自動車だ?
って聞いてんだけど
こっちから提示した軽ターハムは違うって言うし、それじゃお前に言ってもらう
しかねえだろ
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:30:45.53 ID:m3OS8gKd0
- >>959
グランツーリスモの話じゃない?
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:30:51.14 ID:kbNuVFGW0
- >>958
サイズで軽と言った根拠をもう少し掘り下げて書けばやり取り減らせるだろ
家の周りに挟隘路が多いとか?
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:30:51.33 ID:4HAS9cDR0
- 走る曲がる止まる、これもドライバーとタイヤの性能は重要だけど車の性能も重要だよ、全く何言ってんだか
優れたドライバーならN-ワゴンが86と同じレベルでコーナー曲がれるとでも思ってるのか?
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:31:01.98 ID:9ejaq30x0
- >>397
だから、その理論なら空気を吸う人ほど貧乏人という説と一緒だよ。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:31:07.28 ID:NegYxjAP0
- ボディやエンジンをオールアルミ、外装板フルカーボン、内装にカーボンと革を多用したコペンとか作ったら500万とかになるんじゃね?
- 966 :964:2015/05/03(日) 23:32:13.14 ID:9ejaq30x0
- アンカー間違えた
X >>397
O >>937
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:32:29.39 ID:m3OS8gKd0
- >>963
だよね?それって車の根本的な性能だよね
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:33:08.07 ID:1n3L0W4T0
- >>897
これからセダンでヒョイヒョイしてくるわ
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:34:09.06 ID:kbNuVFGW0
- >>964
安価ミスだけど俺宛だよな
ちゃんと理解したいので理論の解釈を詳しく解説してもらえますか
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:34:25.74 ID:m3OS8gKd0
- >>968
×ヒョイヒョイ
○ヒュイヒュイ
なんか気持ち悪い語感だわ
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:34:49.40 ID:NegYxjAP0
- 同じ速度条件だよな?N-WGNがグリップで曲がれるコーナーを86がグリップで曲がれないわけないだろw
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:35:39.63 ID:kbNuVFGW0
- >>966
ちなみに>>397も俺なのであまりのスナイプぶりにビビった
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:36:39.66 ID:RFVC4NbM0
- だいたいそもそもあんなドンガメ丸出しの背高ワゴンでコーナリング性能だとか
走行性能だとかを誇ろうとすんのが完全な間違いっつーか身の程知らずっつーかさ
百歩譲ってN-WGNはいいクルマだとしても、誇るのはどう考えてもそこじゃねえだろと
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:37:35.56 ID:m3OS8gKd0
- ホイ次
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#92
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430663793/
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:38:09.05 ID:kbNuVFGW0
- >>974
うっすら気にかけていたが乙っす
- 976 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:38:27.58 ID:ExwDR6ok0
- 例えば30km/hだか40km/hだかでのカーブ、 国道県道問わず中どこにでもある。
86の最小半径って5.4Mだっけ?N-WGNが4.7Mだけど、
果たしてそのようなコーナーで86はN-WGNのように抜けれるのか。俺はどうしても外側に膨れると思うんだ。
じゃぁどうすればいいかって、リアタイヤをスライドさせねばならない。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:39:20.79 ID:kbNuVFGW0
- >>976
その速度でその回転半径で回れるか考えてみ
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:39:33.75 ID:/DYb3jyd0
- 遅いなww
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:40:09.29 ID:RFVC4NbM0
- いまカブにしか乗れないような経済状態のやつが
「俺はたとえカブが150万円になってもカブに乗る」
って言ってるようなもんで、現実でそんなこと言われたら
「あー、はいはいそっすか(一生言ってろド貧乏人)」
で終わっちゃうんだけどな
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:41:20.30 ID:4HAS9cDR0
- >>976
86がタイヤ滑らさないといけない場面ならN-ワゴンは転倒してる
それぐらいコーナーリング性能に差があると思ってくれ
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:42:34.32 ID:m3OS8gKd0
- >>979
500万の軽が存在しない&500万も掛けられないから
「500万でも軽を買いますよ」なんて言えるだけで
実際に、500万の軽あっても買わないでしょうな
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:43:21.61 ID:m3OS8gKd0
- >>980
ワロタ
- 983 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:43:39.88 ID:ExwDR6ok0
- >>977
両者とも膨れる速度だけど、断言するがN-WGNは転がらないし86より小さい半径で回れる。
残念だけどN-WGNはそのままでは横転できない。 何度もタイヤが鳴るような領域の走行をしてるが、
リバウンドスプリングダンパーによってロールが抑制されているからだ。
更にタイヤのグリップが高く、そのタイヤで限界領域に下手に持っていくと転がる と言ったところだろうか。
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:44:59.62 ID:m3OS8gKd0
- クラウンアスリートの話は?
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:45:57.25 ID:kbNuVFGW0
- >>983
最小回転半径の切り角で40km/h出したらどうなる
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:47:14.95 ID:kbNuVFGW0
- >>983
NWGNがタイヤが鳴く速度で86で同じ峠を攻めて比較したんだよね
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:47:22.99 ID:RFVC4NbM0
- >>981
絶対買わないよね
「俺は敢えて軽自動車を選んでるんだ」って自分を誤魔化してるだけで
なんでああも堂々と醜い自己肯定が出来るのかと
よくもまあそうも思い上がれるなと不思議に思う
- 988 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:48:01.49 ID:ExwDR6ok0
- >>985
最大ロールを発生する。 転がりもしない。
コンフォートタイヤのB250は鳴りっぱなしになるけどね。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:50:22.97 ID:9ejaq30x0
- >>969
この手の統計ってのは前提条件を設けることでかなり自由に理論を建てられるんだよ。
今、俺が言った空気を吸う人ほど貧乏人言うのも無論根拠が無いわけではない。
世界人口約69億人中57億人は発展途上国な国にいる。
つまり、空気を吸う人のうち80%は貧乏人であることから、空気を吸う人は貧乏人な可能性が高い。
くだらない理論だと思わないか?
これと同じレベルが、>>770の統計。
まぁ統計なんてもんは大抵こういう数字マジックが含まれている。
こんなのもあるよ。
http://www.eclip.jp/statistics1.html
>>972
それはミラクルだな^^;
- 990 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:50:30.08 ID:ExwDR6ok0
- まぁ、急ハンドル切ったら解らないけど、
じわるなら転がりはしない。
変に振ったり一気に切ると解らん。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:52:16.58 ID:RFVC4NbM0
- ttps://www.youtube.com/watch?v=0Id5-b5r8Do
ttps://www.youtube.com/watch?v=wxcGFFSSHOs
ttps://www.youtube.com/watch?v=cHxELhujt78
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZO65e1HMQRg
ゆうちゃんみたいに自覚のないやつがこういうことやるんだろうな
迷惑だから免許返上してほしいわ
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:52:51.06 ID:m3OS8gKd0
- しゃ、埋めるか
- 993 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:53:15.37 ID:ExwDR6ok0
- N-WGNだけど、アセスメントでは俺のより100kg軽い車体で40.3mと40.6mを出したんだよね。
其れより100kg重い個体の俺のN-WGNのブレーキもかなり強かったぞ。
ABSにすらタイヤが負けてる始末☆ もっとグリップの良いタイヤにすればさらに制動力縮まるぞ。
ドラムとか言うけど、ドラムは制動力「だけ」はディスクより優れるから。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:53:52.39 ID:m3OS8gKd0
- >>989
全世界での話なの?あの統計って
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:53:59.78 ID:NegYxjAP0
- N-WGN君は最小小回り半径がN-WGN>86だからコーナリング性能はN-WGNが上だと思っているのかw
>例えば30km/hだか40km/hだかでのカーブ、国道県道問わず中どこにでもある。
5Rのコーナーなんか一般道にあるかよwコーナーの度にハンドル全開に回すのか?w
そんな5km/hでも巡航できない事故多発コーナーなんて設計レベルで無いわwwwww
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:54:37.38 ID:4HAS9cDR0
- 話変わりすぎたが軽でしか出来ない挙動って結局最小回転半径のことなの?
だったら結構どうでもいいことだね
最小回転半径小さくて行かせることってそんなに無いし、普通に乗ってもよっぽど運転下手で無い限り恩恵ないし、サーキットでもさほど重要じゃないもんね
- 997 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:55:11.66 ID:ExwDR6ok0
- ベストモータリングの軽の企画がつべに上がってるけど、
あの人たちのようにステアリングをじわるように切るのがベストだと。
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:55:37.30 ID:m3OS8gKd0
- >>995
踏み代がまだまだ残ってるから速い
並みにアホな理論やな
- 999 :DBA-JH2 ◆zJiVLjdeos :2015/05/03(日) 23:55:49.70 ID:ExwDR6ok0
- >>996
小さい感覚のパイロンスラロームとかもどうなんだろうかね?
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/03(日) 23:56:20.80 ID:m3OS8gKd0
- >>996
サーキットの速さが〜とか言うけど
ゆうちゃんサーキット行きませんから
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)