■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味? 60
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:57:22.67 ID:8ggRi/380
- 何故いつもトンチンカンな方向へ話を逸らすんだろう。
でもとか可能とか……そんなことは全く関係無い話。
何度書いても趣味を1つも語れない擁護が出てくるからテンプレに入れて欲しいくらい。
嘆かわしいことだが車離れが進んでいる昨今だから、車に興味無いような連中はどうでもいいんだよ。
そんな連中はミニバンでも何でも乗っとけよ、正直どうでもいい。
但しそんな連中はわざわざ【2ch掲示板】⇒【趣味カテゴリ】⇒【車板】までやって来てこんな【ミニバンホイホイスレ】を覗かない。
仮に覗いたとしても華麗にスルーして引っかかったりしないだろ?
そもそも興味無いんだし、車なんて動けばいいと思ってるような連中なんだから。
そんな奴らにまで口出しするようなこたぁしない。
しかし……だ。
そんなスレタイに引っかかってファビョって反論かましてくる連中が現実に存在するわけだ。
お前らだよ。
こういう連中は何かしら自分がミニバン乗りであることにコンプレックスを抱えてる。
元々興味持ってるから、「男のミニバン乗りがクルマ好きからどう見られてるか」の予備知識もあるわけだ。
予め知っていた筈なのに、わざわざ自分で「ミニバン乗りの男」という道を選んだくせに何故かこの「ホイホイスレ」でファビョる。
で、選んだ理由は全く理由になってないときたもんだ。
全くお笑いだよ、お前ら(笑)
前スレ
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味? 59
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1413452309/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:57:51.06 ID:8ggRi/380
- 58 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1412992521/
57 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1412397864/
56 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1411484007/
55 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1410694810/
54 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1409968087/
53 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1409057584/
52 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407892663/
51 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407086973/
50 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1405768717/
49 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1404400690/
48 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1403528745/
47 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1402837904/
46 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1401604024/
45 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1400481248/
44 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1398345774/
43 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1397562778/
42 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1395420183/
41 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1394450534/
40 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1393420433/
39 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1392986908/
38 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1392297050/
37 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1391491155/
36 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1391425491/
35 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1391144990/
34 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1390806698/
33 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1390433041/
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:58:06.74 ID:8ggRi/380
- 32 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1389854253/
31 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1388335640/
30 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1386756693/
29 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1384433420/
28 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1383093703/
27 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1381994483/
26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1381716196/
25 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1381237144/
24 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1380380164/
23 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379918931/
22 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379053931/
21 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1376912902/
20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1375787928/
19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1374239720/
18 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1372747091/
17 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1371632526/
16 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370870690/
15 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1369738606/
14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368583294/
13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366899831/
12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1365040799/
11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363943703/
10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361625822/
9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1359978203/
8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356916081/
7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354239359/
6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352426292/
5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1349996040/
4 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1346971799/
3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344339957/
2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341535996/
1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329689249/
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:58:38.60 ID:8ggRi/380
- 以前から不思議に感じていたことがあるんです。
『ミニバン乗りの男』というレッテルが(偏見かどうかはさておき)世間からどのように評価されているか。
まぁ平たく言えばバカにされているってことですが。
車を買う前から皆知っていたはずなんですよ。
知らないはずはないんです、そういった感覚には誰もが敏感ですからね。
それでも尚『ミニバン乗りの男』となる道を選択した、と。
まぁここまではいいんです。
それぞれ何がしかの理由なり何なりあったんだろうと思います。
しかしどういうわけかここに毎日湧くミニバン擁護のアホが逆ギレしてます。
本当に不思議でなりません。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:59:03.94 ID:8ggRi/380
- 車が趣味と言う方が、なぜミニバンを選んだんでしょうか?
私は否定派ではなく、単純に素朴な疑問です。
まず乗り心地や走りがどの車種よりも劣りますよね。
これは宿命ですので仕方ありませんが、それに伴って静粛性も劣ります。
これは一箱で作られる構造上どうしても不利になってしまいます。
大きなエンジンルームやトランクがありませんから、同じ量の遮音材を使った所で到底追いつきません。
そして遮音材は車一台分の面積となると非常に高価なため、鉄板で大半のコストを費やすミニバンは、むしろ他車種より減らされている場合が大半です。
そして何より安全性が圧倒的に劣ります。
同じ装備が前提だとしたら、全車種の中で最低ランクです。
なぜなら最も致死率の高い「横転」の危険性が排除不可能な車種だからです。
これはもう抗えない事ですから、これがある限りはドイツの厳しいADAC等の事故テストでミニバンが一位を獲る日は永遠に来ないでしょう。
「家族がいると」って話を良く聞きますが、大切な家族がいるなら尚のこと選ばない気がします。
唯一の利点である積載性についてですが、業務用ではなくプライベートユーズで必要となる場面がどれだけあるのでしょうか?
(バイクやサイクリング等のトランポなど他趣味の二次利用は別として)
前述しましたように鉄板で大半のコストを費やすミニバンですから、コストダウンは上記以外にも枚挙に遑がありません。
当然これらの事を容認した上での選択結果だとは思いますが、どのような要素で選ばれたのか疑問でした。
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:59:29.38 ID:8ggRi/380
- 車ってのは本来移動手段ではあるのだが
走ることそのものに趣味性が出てきたワケで
その趣味性の部分を叩き捨てて
貨物に先祖帰りしたミニバンに趣味な部分なんてないし
かといって商用がもつ実用もない中途半端な存在がミニバンというもの
そもそも、ミニバンという名前、つまり成り立ちからして中途半端であって
本来、フルサイズのバンというものがあって
それを日本サイズに縮めたものがミニバンだが
縦横はがっつり縮めて高さは据え置きという実に不細工で奇形な物体
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:59:54.74 ID:8ggRi/380
- 趣味でないものの道具にこだわりはないでしょうね。
そういう概念を持つのも難しいでしょう。
その例だと自称カメラ趣味がスマホを道具として使用していたとします。
そこに一手間加えてそのスマホをデコってみた。
ミニバンで車趣味とはこういう事だと思うのです。
カメラ趣味の人は認めてくれないのも同じですよね。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:00:11.30 ID:OoI+75450
- キチガイスレ
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:00:11.93 ID:8ggRi/380
- ミニバン乗りの車用語辞典
・分盲
ミニバン乗りの書き込みは支離滅裂ではあるが、意図を汲み取れないと分盲なので気を付けよう。
なぜかストレートに変換は出来ないので、"ぶん"と"もう"を個別変換で。
・値段帯
ミニバンの値段帯は高価格帯なので一般人には買えない値段帯である。
・ブレーメン(8スレ>>600参照)
跳ね返ってくる事を童話に例えるという音楽隊もビックリな斬新な例え。
あまりにハイレベルである。
・ベンツSシリーズ(8スレ>>861参照)
ダイムラー・ベンツ社の極秘次期新シリーズだが、ミニバン乗りにしか詳細は分からない。
乗った事もあるらしく、本当に運転が上手い人でなければ事故るような車らしい。
・度々しがたい(9スレ>>111参照)
"度し難い"ではなく"たびたびしがたい"らしい。
意味は分からない。
・ランボルニーギ(9スレ>>137参照)
某中華製?の謎車だが、これに乗ってないと話にならないらしい。
・バスケットシート(52スレ>>112参照)←New!
驚くことにミニバンにはバスケットシートなる木編みの座席が使われてるらしい。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:03:53.69 ID:8ggRi/380
- >ドライブ(運転)が趣味なら、まず運転に直結する基本性能の走る・曲がる・止まるが大事だよね
そこからして間違ってる。
それは走る曲がる止まるの基本性能が優れた車を運転するのが趣味なんだよ。車趣味と言う大きいカテゴリーの中の一部分。
大事じゃないとは言ってないんだよ。
ミニバンの運動性能が普通なんだよ。スポ車に乗りなれていてその他の車に乗りなれてない人はスポ車が標準と勘違いするんだよ。
普通の車よりも運動性能が優れているからスポ車なんですよ。
だからスポ車レベルが標準だと思ったら間違いです。
>アイポイントがちょっと高いだけではお話にならない
>それに、むしろそれはパッセンジャー側の要望だよね
それは君の脳内の基準。
>磨く事に趣味性を感じるというのは対象物も美しい物に対してだよね
これも間違ってる。
それは対象物を美しく見せるための作業。
洗車趣味の中にそういうカテゴリーもあるけど、今回の場合は違うんですよ。
洗車して塗装面を磨き上げて、その上にワックスやコーティングを銘柄ごとに試して平滑さや輝きの具合、耐久性を楽しむ。
そして、ワックスで磨きあげた塗装面に自宅やガレージと共に青空が写り込むのを楽しむのが洗車趣味なんだ。
そう言った洗車趣味においては、曲面が多くて景色の写り込みが少ない車はあまり好まれない。
周りの景色が綺麗に写るためには曲面はあまり多くなく、平面が多いボディの方がいい。
つまり、箱型、ミニバンなんだよ。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:07:25.11 ID:E7PJgalE0
- >>1乙
何故いつもトンチンカンな方向へ話を逸らすんだろう。
でもとか可能とか……そんなことは全く関係無い話。
何度書いても趣味を1つも語れない擁護が出てくるからテンプレに入れて欲しいくらい。
嘆かわしいことだが車離れが進んでいる昨今だから、車に興味無いような連中はどうでもいいんだよ。
そんな連中はミニバンでも何でも乗っとけよ、正直どうでもいい。
但しそんな連中はわざわざ【2ch掲示板】⇒【趣味カテゴリ】⇒【車板】までやって来てこんな【ミニバンホイホイスレ】を覗かない。
仮に覗いたとしても華麗にスルーして引っかかったりしないだろ?
そもそも興味無いんだし、車なんて動けばいいと思ってるような連中なんだから。
そんな奴らにまで口出しするようなこたぁしない。
しかし……だ。
そんなスレタイに引っかかってファビョって反論かましてくる連中が現実に存在するわけだ。
お前らだよ。
こういう連中は何かしら自分がミニバン乗りであることにコンプレックスを抱えてる。
元々興味持ってるから、「男のミニバン乗りがクルマ好きからどう見られてるか」の予備知識もあるわけだ。
予め知っていた筈なのに、わざわざ自分で「ミニバン乗りの男」という道を選んだくせに何故かこの「ホイホイスレ」でファビョる。
で、選んだ理由は全く理由になってないときたもんだ。
全くお笑いだよ、お前ら(笑)
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:20:01.45 ID:OoI+75450
- キチガイスネ夫スレ
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:39:11.49 ID:M8n0bYoY0
- 825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 09:53:20.51 ID:rj5121nb0
↓このへんにゴミウス
826 名前: [sage] 投稿日:2014/05/27(火) 09:59:47.49 ID:zYK7Dt940
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
_-'" `;ミ、
>ミ/ 'γ、` ミ
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. {
'| / レリ*
+ i ( }ィ'
` ー--- /|` +
ヽ  ̄ / | __
`i、-- '´ |ソ:
↑
リア充プリウス乗り
827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 10:20:40.86 ID:ZA08ie8V0
↑このへんにゴミウス
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:44:33.56 ID:MwUKeZRw0
- 結局さー、誰もミニバン趣味に異論は論じられても、結論はだせないんだよな(笑)
いい加減、ゴミクズスポ車やウンコプリ乗りは粘着すんなや!
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:48:03.42 ID:E7PJgalE0
- 心の叫び
(もう車趣味でなんでミニバンとか聞かないで!)
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:51:10.60 ID:MwUKeZRw0
- >>13
ウンコプリ車乗りのハゲ率は異常(笑)
90%はハゲてるわ(笑)
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:53:21.24 ID:GktHSOxw0
- ID:8ggRi/380 乙。
>>14
趣味にならない結論はこのスレのpart.1が立てられる前、もう10年前には出ている。
ミニバンだけが、美を目指さず逃げで生まれただけのデタラメでっち上げ使い捨ての
奇形だから趣味の対象ではない。と。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:56:04.04 ID:MwUKeZRw0
- >>17
なぜ趣味みならない?答えてみー(笑)
10年前からでてんだろwww
オッサンよ(笑)
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:02:11.15 ID:QdV1DDNE0
- 圧倒的に下品なデザイン
圧倒的に脆弱なボディ剛性
圧倒的に軽並な足まわり
圧倒的にプアなブレーキ
圧倒的に貧弱な装備
圧倒的にガサツなエンジン
圧倒的にホールド性のないシート
圧倒的に下げられた品質
圧倒的に圧倒的に
1つずつ詳しく説明しようか?
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:04:53.74 ID:QdV1DDNE0
- なぜ車趣味でミニバンを選んだかは説明しなくていいよ
【ないものは説明できない】
これは宇宙の真理
無理なものは無理だからね
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:05:02.60 ID:8ggRi/380
- まあ、もう少しROMったほうがいいね
このスレに毎日50レス近くしてるミニバン擁護筆頭の人はプリウス乗りだ
オマエのお陰で多分彼は今来れなくなってるよ
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:08:08.49 ID:QdV1DDNE0
- プリウス乗りがミニバン乗りにバカにされてるのを証明しただけか
ハゲも憐れだな
底辺が底辺を助けようとして仲間割れw
車なんて動けばいいレベルの人間同士がミニバンで車趣味を語るからこうなる
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:09:02.40 ID:MwUKeZRw0
- >>19
お前の言っていることは走ることだけだな(笑)
さすがゴミクズポ車乗りだぜ!
自分の汚い狭い車としか比較できないんだなwwwwwwww
まじワロターーー
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:09:29.38 ID:QdV1DDNE0
- ワロター
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:11:28.22 ID:8ggRi/380
- ワロター\(^o^)/
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:15:20.42 ID:QdV1DDNE0
- ワロタ?(^_^)v
http://youtu.be/bD3htG61u08
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:17:27.56 ID:8ggRi/380
- ワロター
http://youtu.be/G5vmgzGzMQs
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:20:35.54 ID:QdV1DDNE0
- >>27
あの程度の速度域でとっちらかってコロリンしちゃうんだな
さすがミニバンワロターーー
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:23:09.88 ID:MwUKeZRw0
- 本当にゴミクズポ車は低くて狭い環境でウンコしているから、見識が狭いのう(笑)
コイツらはまさにゴキブリブリやな。
趣味が走りだけだって(笑)
まさにワロターーー!
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:30:15.98 ID:QdV1DDNE0
- 軽ミニバンというジャンルあるんだな
ワロター
走行性能争ってるw
http://youtu.be/Xc-oZ6ywKVA
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:42:53.25 ID:Iohi5UqF0
- >>30
結構、早いな
各社かなり僅差なのも驚き、もっと差があるかと思ってた
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:47:44.31 ID:QdV1DDNE0
- 【結構】は速くはねーだろw
むしろドンガメ
まあ見てる分には笑えるけどな
土屋なんか車種名すら間違ってる
名前くらい覚えてやれよ、ドリチンw
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:00:30.60 ID:E7PJgalE0
- >>20
真理だなぁ
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:37:22.57 ID:0kLEbEei0
- なんだこのスレ?
part60って……
まあしかし、スレタイ通り「ハァ?」だな。
ミニバンで車趣味とかありえんわ。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 22:48:33.36 ID:Yn1n/I110
- 一口に車趣味と言ってもさ、世界中の全ての車が趣味なんてのはいないよな
スポーツカーが好きだったり、セダンだったり、コンパクトだったり、その大きなカテゴリーの中でも例えばZ4が欲しいけどS2Kはイラネとか嗜好の違いすらある
スポーツカー趣味ですらが全てのスポーツカーが趣味ではない
しかし、お互い趣味だとは認めている訳だ
スポーツカーは当然として、セダンでもランエボ、ISとかハマーだのさ、嗜好の違いは当然あれどそれを車趣味で乗ってると言われてもなんの違和感も持たないんだよな、お互いに
だけどな、ミニバン
お前だけは分からないんだよ
車が趣味だからアルファード?ボクシー?ステップワゴン?オデッセイ?エクシーガ?プレマシー?セレナ?ビアンテ?MPV?エルグランド?
ワゴンR?N-BOX?
ハァ?なんだよ
本当に車が趣味でそれらを買ったのか?
違うだろ
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 23:24:19.22 ID:GktHSOxw0
- >>35
俺は動力付き、特に乗り物に興味がある。
でもミニバンだけは無い。
アレはモノの知らない甘ったれたガキのまま大人になったような奴に与える
おしゃぶりのようなものだ。物心つく前にとりあえず与えるもの。
よく「子供だまし」と言われるモノが世にあふれるが、小学4年にもなったら
子供でもミニバンは子供もだませないデタラメだと、考えるキッカケを
与えたら理解できる。
子供だまし未満。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 23:34:02.13 ID:hMYSQ1I00
- ミニバンのデザインが破滅的にダサい
ミニバンをカッコイイと言ってる奴は美的センス無し
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 02:10:48.33 ID:75CvSwt20
- キチガイスレ
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 06:11:49.16 ID:4J7mgJq90
- ほとんどが一生独身の無免許君の火病
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 06:17:07.78 ID:qMbJx5AE0
- >>37
そりゃ
新垣結衣、綾瀬はるか、石原さとみ、堀北真希、大島優子、前田敦子、ローラとみんな趣味が違うからな(笑)
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 06:30:41.04 ID:IJwdJZRi0
- >>40
喩えでしか語れないのは単なる思考停止だろうけど、問題はその中にミニバンがいないことだな
次からその幼稚なスレをする時はマツコデラックスを入れておけ
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:15:31.50 ID:e7enWWmn0
- 個人には言い張る権利がある
が、他人に対し笑うなと言う権利まではない
そういうこと
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:16:34.89 ID:8x6OX0ZA0
- キチガイスレ
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:38:34.60 ID:uOSZYxJb0
- >>41
お前みたいな低能には比喩が一番伝わり易いと思ったがビンゴだぜ!
マツコは男だから、論外だな(笑)
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:51:55.57 ID:FezGUlS90
- まぁ、他人の趣味を馬鹿にする奴は野暮で不粋なんですよ
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 09:03:04.68 ID:e7enWWmn0
- 野暮で無粋なほど雑談ネタには最適だからな
つか2ちゃんに何を求めてるんだかw
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 09:03:51.14 ID:W96RfKK90
- キチガイスレ
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 09:12:32.42 ID:NTjwA1xX0
- いよいよハゲの書き込みもただの荒らしになりつつあるな
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 09:13:02.38 ID:8gFaD9Ba0
- ミニバン叩いてるのはキチガイプリウス乗りだったりするからな
まあ、プリウスよりミニバンの方が遊びには使えそうだ
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 09:15:18.23 ID:NTjwA1xX0
- >>49
正論だね
ミニバンほど遊びに使える車は無いだろうさ
その点については誰も否定しないよ
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 09:32:47.92 ID:8gFaD9Ba0
- >>50
個人的感想で言うなら
『(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味?』 より
『(゚Д゚)ハァ? プリウスなのに車が趣味?』 の方がしっくりくる
まあ、ハイテク装備を楽しむってのはハイブリットならではだからプリウス趣味でも良いとは思うけど
初代プリウスは雪国じゃ売っちゃいけないレベルだった
※雪道での御使用はお控え下さい って但し書きが販売に当たっては欲しかったなw
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 10:04:07.96 ID:Ij9dyegG0
- 燃費見ながら(・∀・)ニヤニヤ
いいんじゃねーの?
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 11:23:35.50 ID:rj9iM8Jo0
- いいと思うよ
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 16:00:25.24 ID:znvlwRNd0
- >>48
まるでハゲのカキコに筋が通った主張があったかのような言い方じゃないか
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 17:13:00.39 ID:PulwChJt0
- ミニバンの何が楽しいの?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 17:39:11.55 ID:lFetzJq50
- >>55
何が楽しいとは聞いたことないけど、ホテル代厳しいからカーセックスとかは前スレで言ってたような
あとはなんだっけ、ラグジュアリーポテトホルダーだっけ
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 17:42:05.85 ID:lFetzJq50
- >>41
ミニバン=マツコデラックス
確かにw
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 17:51:19.54 ID:nHWTW5E10
- 車→楽しい
ミニバン=車
ミニバン→楽しい
この理論だからw
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 17:59:12.69 ID:lFetzJq50
- アクセル踏めば進むし、ブレーキ踏めば停まるし、ハンドル切れば曲がる
だから運転の楽しさもスポーツカーと同じというのもあったな
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 18:15:46.81 ID:Wvs6kBd/0
- >>51
プリウスにハイテク装備なんて1つもないでしょ
自動追随でさえオプションの車だよ
電池とモーター積んで切り替えてるだけだよ
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 18:29:26.39 ID:4J7mgJq90
- >>60
あなたの車にはどんなハイテク装備付いてるの?
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 18:33:04.59 ID:1iZZuYIs0
- ミニバンを車が趣味だから買ったという人はいないからね
そこだろうな
どこそこ光らせてみたとかは勝手だけど、趣味車相手にそれを強弁してる姿が笑われる原因かも
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 18:42:53.20 ID:NOZ90nAj0
- >>50
遊びも日常もミニバンみたいなくだらんモノがあると台なしになる
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 18:44:31.10 ID:1iZZuYIs0
- >>61
横レスだけど自分のファミリー用セダン(300万ちょい)の主な【標準装備】
・20〜115km/hまで自動追随のミリ派レーダークルーズコントロール(前車いなくても横G制御付)
・左右後方50mを赤外線で死角カバー&通知
・ヘッドライトハイ/ロー自動制御
・4席別制御エアコン
自動防眩ルームミラー
自動ブレーキ
車線逸脱感知&通知システム
前席パワーシート(運転席メモリー付)
アイドリングストップ
こんなもんかな
ちなみに趣味車方はスポーツクーペです
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 18:48:54.76 ID:1iZZuYIs0
- あ、レーダークルーズはカメラも併用だったわ
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:02:59.66 ID:1iZZuYIs0
- ハイテクじゃないけど、趣味のスポーツクーペの【標準装備】も紹介
ウレタン注入フロントメンバー
前後重量配分50:50
カーボン製フライホイール
冷却フィン付デフケース
アルミ製オイルパンアンダーカバー
カーボン製シンクロの6MT
アルミ製のボンネット&ドア
鍛造ホイール
レカロシート
ビル足
などなど、有りすぎるので後は割愛
その辺の交差点曲がるだけで運転楽しい車だよ〜
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:05:42.86 ID:A1B6O6IT0
- キチガイスレ
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:11:51.82 ID:1iZZuYIs0
- ちなみに
プリウスの標準装備
電池、モーター
ミニバンの標準装備
3列目、スライドドア
であってる?
車が趣味でなんでこんな何もない車を選んだの?
こんなのでも300万くらするんでしょう?
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:19:44.83 ID:BSiiTK9h0
- 金持ちケンカせず
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:20:47.40 ID:nHWTW5E10
- >>68
全ドアともヒンジのミニバンもあるよ
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:20:59.27 ID:BSiiTK9h0
- 300万もすると捉えるか
300万しかしないと捉えるか
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:23:30.38 ID:1iZZuYIs0
- >>69
自分金持ちじゃないしね〜(笑)
2台のコミ価格合わせても800もいかないよ
プリウスとかミニバンでも1台300くらいするんだよね?
車が趣味なのによくそんな何もない&運転が何も楽しくない車買ったな〜と思って聞いてみた
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:25:11.80 ID:1iZZuYIs0
- >>70
知ってる、ワゴンに3列目付けたようなやつだよね
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:27:02.22 ID:AdeFrUIk0
- >>72
お前スネ夫かよw
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:28:17.60 ID:1iZZuYIs0
- >>74
違うけど
ごく普通の車好きだよ
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:33:03.02 ID:1iZZuYIs0
- あなた普通じゃないですよ
偏見強いし金への執着心も感じるよ
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:36:46.66 ID:1iZZuYIs0
- お金は大事だよ
夢や愛も最低限お金あってこそ実現できるものだよ
自分は決して金持ちじゃないけどね
ただ車趣味だし、選択眼はあるから車に興味なくてもミニバンとかでボラれたりはしないかな
ミニバンって何も付いてないのに凄く高いよね
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:37:43.47 ID:1iZZuYIs0
- >>76
なんでキミID一緒なの?
auスマホ?
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:42:11.88 ID:1iZZuYIs0
- 質問!質問!質問!
アハハー!バカが釣れたー!
ってか?
大人じゃないな。
40とか50のオッサンなんだろうけど。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:46:00.59 ID:OnnQECQO0
- >>77
オレは輸入クーペ乗りでそれなりにお金持ちと言われる地域に住んでいるが、
キミのように他人を否定からは入らないな
そういう人は人望も薄いからお金も人も寄ってこないよ
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:47:01.62 ID:MQHJhD4M0
- とりあえずID変えとくわ
ミニバンって何も付いてないのにコミ300万くらいはするよね?
なんでこんな何も付いてない車を買っちゃたの?
車趣味でないにしろボラれすぎじゃない?
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:48:14.02 ID:MQHJhD4M0
- >>80
確かに
お金はなかなか寄って来ないな〜
遊んで暮らしたいけど夢幻w
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 19:55:11.84 ID:MQHJhD4M0
- 本当にとって付けたような3列目が付いてるってだけで、なーーーんにも付いてないミニバンに300万も払ちゃったの?
お金持ちだなぁ
自分はもったいなくて出だせないわ〜
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:04:04.32 ID:MQHJhD4M0
- あ、悪い悪い【車趣味】のスレだよね
で、なんで【車が趣味】でミニバン買っちゃたの?
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:23:14.36 ID:0mojWDPm0
- 車が趣味だから車を買ったんでしょ
なんにも付いてない車に300万払うのも趣味だと思うよ
色んな装備てんこ盛りで300万の車ってビンボ臭くね?
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:28:42.10 ID:MQHJhD4M0
- 車趣味だから車だったらなんでもいい
言葉遊びしたい訳じゃないんだよね
何にも付いてない、走行性能もそれに付随する作り込みも軽ミニバン並
価格だけは普通にコミ300万〜
車に興味なくてもボラれた〜と思うのに、【車が趣味でミニバンを買っちゃた理由】ってなに?
と、聞いている訳ですよ
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:33:14.14 ID:0mojWDPm0
- かっこよかったんじゃね?
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:34:58.48 ID:MQHJhD4M0
- >>85
同じ300万の車
一方は先進装備てんこ盛り
一方は走行装備てんこ盛り
一方はどっちもなーんもない
で、どっちもなーんない車を300万出して買っちゃうのが趣味ってどんな趣味?
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:35:28.46 ID:0mojWDPm0
- >>88
スタイルじゃね?
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:36:06.03 ID:MQHJhD4M0
- >>87
いやいや、ミニバンですから
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:37:07.97 ID:Diq3ZTky0
- ティッシュ箱が好きなんだろ
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:37:33.25 ID:0mojWDPm0
- >>90
地べたを這いずり回ってるような車よりミニバンの方がカッコいいと思う人がいてもおかしくないと思うよ
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:41:08.83 ID:MQHJhD4M0
- >>92
の、割にはローダウンミニバン多いよね
君はノーマルミニバンをカッコイイと思ったの?
だから、なーーんも付いてない車に300万出したの?
本当に?
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:42:33.25 ID:0mojWDPm0
- >>93
俺はミニバンを持ってないよ
ミニバンをローダウンしてもまだゴキブリより背が高いじゃん
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:43:24.72 ID:MQHJhD4M0
- 車趣味でミニバンを買った一人に聞いてるんだ、ごめんね
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:44:26.12 ID:0mojWDPm0
- >>95
そうか
まぁ許してやるよ
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:45:10.98 ID:MQHJhD4M0
- 一人じゃなく人ね
なーーんにも付いてないミニバンを300万出して、車趣味で買った理由ってなんだろう?
同じ値段で>>64も>>66も買えるのに
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:46:37.41 ID:0mojWDPm0
- >>85
>色んな装備てんこ盛りで300万の車ってビンボ臭くね?
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:47:59.20 ID:MQHJhD4M0
- 結局いないんだよね、そんな人は
車趣味なくても損だけだものね、あるのは
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:49:21.61 ID:MQHJhD4M0
- >>98
お得だ思うよ
なーんも付いてない車300万出すのは単にボッタに合ってるだけでしょ?
ほとんど鉄板代?
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:50:55.90 ID:0mojWDPm0
- >>100
え
趣味の車を選ぶ基準は得か損かなの?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:52:33.90 ID:MQHJhD4M0
- >>101
それ以前の話だよ
ミニバンには装備も性能もない
しかもボッタって話ね
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:53:39.02 ID:0mojWDPm0
- >>102
お得な車でもカッコ悪かったら買わないと思う
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:54:19.73 ID:PWPy7snu0
- >>66
クラッチ板でなく、フライホイールがカーボン製なのかい。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:54:59.12 ID:0mojWDPm0
- >>104
軽量フライホイールなんだろう
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:55:55.70 ID:JiOFSAoa0
- >>66
女性がドン引きする車ですね
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:56:01.23 ID:MQHJhD4M0
- そりゃそうだ
でも聞いてるのは、なーんも付いてない明らかに損でカッコ悪いバンに同じ値段払う趣味ってなに?ってことね
それを車趣味でミニバンを買った人に聞いてる
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:56:58.23 ID:0mojWDPm0
- >>107
カッコよかったんじゃね?
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:57:06.43 ID:nHWTW5E10
- >>107
アレをカッコイイと見たんだろ(笑)
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:58:31.04 ID:MQHJhD4M0
- >>109
有り得る?
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:58:48.82 ID:nHWTW5E10
- >>110
ありえませんね
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 20:59:43.22 ID:0mojWDPm0
- 地べたを這いずり回ってるゴキブリみたいな車よりカッコいいと思うけどな
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:00:54.99 ID:MQHJhD4M0
- >>111
だよね
汚いけどスカトロ趣味とかマニアックな方向になっちゃうよね
で、なーーーーんも付いてないのにボラレるのはなぜだろう
コマーシャル?
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:04:53.98 ID:Qupsq3lB0
- スタイルという超個人的嗜好を指摘されてるのに無視するしかない叩きの情けなさw
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:05:32.96 ID:MQHJhD4M0
- ごめんね、車趣味でミニバンを買った人に聞いてるんだ
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:07:06.83 ID:MQHJhD4M0
- そんな人、いないかな?
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:07:54.18 ID:0mojWDPm0
- ミニバン叩きの隔離スレだから来ないと思うよ
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:10:30.99 ID:MQHJhD4M0
- いないかあ
じゃあ車趣味じゃないミニバン乗りに聞くけど、装備も性能もなーーーんもないミニバンでボラレる理由ってアイポイント高さ…だっけ?
ローダウンしたがるのはなぜ?
ごめん、正直バカにしてる(笑)
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:11:36.32 ID:uRMSUovm0
- ナンバーが許す寸法ギリギリまでデカイのが良いんじゃね?
威圧的な運転してるのが多いし
あと、車の平らな面積が広いから痛車を目指してる奴には良いのかも試練
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:13:03.22 ID:MQHJhD4M0
- >>119
軽的な要素と共通なのかな
痛車はホント車種選ばんね
気持ち悪いw
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:29:48.89 ID:MQHJhD4M0
- 結局、いないんだよね【車趣味だからミニバン】なんて人は
そこまでは確定できたけど、じゃあなぜ車に興味がないのにミニバンを買う層はそこまで損をしてもミニバンを買うのか?
予想
スライドドアがなんとなく便利そう
チャイルドシート付けるのが楽そう
CMで家族とやってたかそうかなと思って
前車が軽自動車だったのでランクアップかなと思った
なんで買っちゃたんだろう?
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:34:38.55 ID:0mojWDPm0
- ミニバン叩きの隔離スレだからミニバン趣味の人が来る訳ないと言ってるのにな
理解出来ないのかな
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:36:52.66 ID:MQHJhD4M0
- うん、趣味関わらずミニバン乗りの人聞いてる段階なんだ
キミは全く関係のない部外者なんだ
ごめんね
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:39:10.17 ID:0mojWDPm0
- >>123
まぁ謝ってるから許してやるよ
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:39:18.52 ID:MQHJhD4M0
- 関係ないのから茶々入ったけど、もう一度聞くね
車趣味じゃないのは分かったよ
で、なーーーーんも付いてないミニバンでボッタ合ってる理由ってなに?
知らなかっただけ?
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:40:34.19 ID:OJu1lLvb0
- >>123
ちなみに俺は車趣味じゃないがミニバンに一時乗っていた者です
数年前に降りましたが
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:40:53.07 ID:0mojWDPm0
- 君がこれだけ火病ってるのに書き込みが無いのは隔離スレだからだよ
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:43:24.40 ID:Qupsq3lB0
- ミニバン乗りです。スタイルが好みなので乗っています。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:43:44.85 ID:MQHJhD4M0
- ミニバン乗りの多くが趣味で乗っている訳ではないからだろうね
正に>>1なんだよ
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:45:40.85 ID:MQHJhD4M0
- >>128
スタイルが好みで買ったの?
装備も性能も何も付いてないのはどう思った?
スタイルがだけで損してもいいと思った理由は?
君は車が趣味?
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:46:52.73 ID:OJu1lLvb0
- ところが買ったこともない人がファビョンするという特異な案件もあります(笑)
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:48:28.07 ID:MQHJhD4M0
- >>131
なぜかミニバン乗りじゃないという人もミニバンに乗っていますという人も同じ人なんだよね
オカルトかも?
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:51:35.88 ID:MQHJhD4M0
- 話戻すね
なんで、装備も性能もなーーーーんも付いてない物に同じお金出しちゃったんだろ?
その理由ってなんだろうか?
この【箱】カッコイイだけで300万捨てたのだろうか?
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:52:54.40 ID:Qupsq3lB0
- >>130
車が趣味です。カッコ良ければそれでいいです。道路には他の車も多いから少しぐらい性能が良くてもその性能を発揮できません。
流れに乗ってドライブするのも楽しいよ。
ボッタクリとは思いません。そんなに高いとは思いませんでしたよ。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:54:21.55 ID:Qupsq3lB0
- >>133
自分にとってカッコ良さだけが正義です。値段は関係ないですね。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:54:45.70 ID:MQHJhD4M0
- お金持ちだなぁ
うまい棒1000円で買わされるようなもんかな
凄いな〜
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:55:05.26 ID:0mojWDPm0
- なんか来たwww
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:57:34.94 ID:Qupsq3lB0
- うまい棒が千円だったら買わないけど、ミニバンで四五百万円位なら出しますよ。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:57:57.61 ID:MQHJhD4M0
- ようやく検証が進んできたね
カッコイイ【のみ】がミニバンを選んだ理由ということ
まずここは確定でいいよね?
ごめん、笑うの堪えてる
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:58:35.89 ID:0mojWDPm0
- 性能が良くてもカッコ悪かったら買わないわな
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:58:50.63 ID:MQHJhD4M0
- >>138
さすがです
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:59:21.19 ID:MQHJhD4M0
- >>140
かっこよかったら?
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 21:59:28.20 ID:Qupsq3lB0
- >>140
そう言うことです。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:01:14.51 ID:0mojWDPm0
- >>142
性能が良くてもカッコ悪かったら買わない
カッコよくて性能が低い方とどちらかならカッコいい方がいいんじゃね?
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:01:38.63 ID:MQHJhD4M0
- なるほど
カッコイイと思えば、装備も性能もなーんにも付いていなくてもミニバンを選ぶ、と
ミニバンがカッコイイ?
かなりマニアックな感覚だけど例えばどれ?
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:02:30.91 ID:MQHJhD4M0
- >>144
性能だけじゃないんだけどどうする?
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:04:02.83 ID:MQHJhD4M0
- せっかく検証が進んできたのでもう一度聞くけど、カッコイイミニバンってどれ?
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:04:57.99 ID:Qupsq3lB0
- >>144
そうです。
>>145
アルファードに乗ってます。CMは嫌いですけど。ディーラーオプションのエアロ3点セットとアルミを付けてるだけですが。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:06:02.21 ID:MQHJhD4M0
- 装備もなーーーんもない、性能もなーーーーんもない
でもカッコイイからミニバンにした
どれ?
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:08:24.81 ID:MQHJhD4M0
- アルファードがカッコイイの?
へー
アルファードってミニバン最高額だっけ?
さすがに>>64の300万セダンくらいの装備は【標準装備】だよね?
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:10:35.42 ID:MQHJhD4M0
- 性能を聞くような意地悪は言わないよ(笑)
ミニバン最高額のアルファードってどんな凄い装備付いてるの?
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:14:59.52 ID:MQHJhD4M0
- ミニバン最高価格車のプライド傷つけちゃった?
ごめんね、ボラれたんだね
アルファードにいくら払ったの?
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:16:20.59 ID:MQHJhD4M0
- なぜか2人同時にいなくなちゃった(笑)
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:17:42.09 ID:uRMSUovm0
- アルファードってサイドリフトアップシートがオプションであるんだぁ・・・知らんかった
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:21:02.84 ID:MQHJhD4M0
- サイドなちゃらが何か知らないけど、【オプション】なんだね
で、サイドなんちゃらってなに?
凄いの?
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:22:37.47 ID:0mojWDPm0
- あれ
いなくなったのか
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:24:46.77 ID:uRMSUovm0
- >>155
単語で調べりゃすぐに出てくるよ
けが人や障害者に優しそうな装備
俺の車の面白オプションって俺は付けてないけどクレーンw
数回しか付けてる奴見た事ないけど
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:25:34.20 ID:MQHJhD4M0
- 言葉通りに取ると、座面サイドが上げ下げできるとかじゃないよね?
まさかそんなのがオプションなんて有り得ないよね
300万セダンの【標準装備】どこの話でさえなくなるし
で、サイドなんちゃらって凄い装備ってなに?
空飛べるとか?
アルファードってなに付いてるの?
お高いんでしょう?(笑)
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:26:15.81 ID:Diq3ZTky0
- サイド何ちゃらってコレ?
http://toyota.jp/welcab/alphard/s_liftup/image/style-1.jpg
介護車ですね
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:29:06.30 ID:0mojWDPm0
- あぁ
ゴキブリみたいな車には付かないわな
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:36:01.70 ID:Diq3ZTky0
- 付かなくて良いね
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:37:38.90 ID:0mojWDPm0
- 良かったねwww
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 22:53:35.26 ID:Qupsq3lB0
- >>150
全部は付いてないけど自分にとってはカッコいいのが正義ですからね。
付いてなくても気にしません。
>>152
ボラれたと思うような金額は払っていません。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 23:34:07.80 ID:Wvs6kBd/0
- 介護が必要な人もいるからね
車がどうこう言ってる場合ではないんだろうね
というか、とうとうココまで来ちゃっか〜
自虐ネタ切ないね
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 23:39:21.75 ID:0mojWDPm0
- アホのミニバン叩きの自虐ネタかwww
標準装備の多寡なんて趣味とは関係ないだろうになw
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 00:47:58.98 ID:DiLI1l2z0
- アルファードがカッコいいだってww
ワロタw
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 01:04:17.36 ID:yglQ6qj70
- この状況であえてトミーカイラを貼っつけてネタ投下だ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/713615/plus/9bd4e55e5f.jpg
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 01:30:28.02 ID:5O5oXR8Q0
- >>167
こういうのって、その時々のトレンドなんだよね。
というかミニバン自体が特定種族向けのトレンドだけど。
いつまでも色あせない肝心の大切なものが無いミニバンは
ただの使い捨て。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 01:37:30.44 ID:4zkXYxnZ0
- キチガイスレ
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 03:24:24.34 ID:FTaZ0kdT0
- 子供が出来たからミニバンってのもよくわからん。
昔はミニバン?持ってるのなんて草野球のコーチとか体育顧問ばっかりだったのに。
2ドア車は不便かもしれんがチャイルドシートだって付けられるし何も不自由しない。
ミニバンフル乗車で旅行なんてレンタカー借りれば済む事。
セダンも2シータークーペも3ドアハッチも所有してるが何の文句も出ない。
走る、曲がる、止まる。
この車としての基本性能満たして無いんだよ。
カローラだってまだマトモさ。
車趣味≒走行の楽しさ これは譲れないだろ。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 04:31:27.30 ID:TnWdUG6a0
- ミニバン少なくね?
オデッセイだけかよ
http://www.asahi.com/articles/ASGBR5GMTGBRULFA01T.html
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 07:10:09.52 ID:/teu1YbB0
- >>167
ミニバン乗りってこういうガンダムみたいの好きだよね
頭が稚拙なんだろう。
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 07:22:51.46 ID:Q/lt1ubQ0
- 2ドア車は不便かもしれんがチャイルドシートだって付けられるし何も不自由しない
↑不便=何も不自由しない
ミニバンフル乗車で旅行なんてレンタカー借りれば済む事
↑ミニバンにすればレンタカー必要無い
セダンも2シータークーペも3ドアハッチ
↑カローラ?ハァ?走り、重視なら安い車じゃなくスーパーカー買えよド貧乏人
ミニバンの走りに嫉妬してミニバンスレでレスしてるのか。ご苦労なこったな
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 07:31:01.95 ID:x4aGBx140
- >>173
ハゲに言え
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 07:32:24.28 ID:nEiB6Xdu0
- 【自動車】事故起きにくい車、国交省が格付け 満点はレヴォーグ、スカイライン、レクサスLSの3車種
http://kuriid.blog.jp/archives/1012196537.html
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 07:49:11.14 ID:FTaZ0kdT0
- >>173
セダンはカローラに乗ってるなんて一言も申し上げてませんが?
ミニバン乗りは文盲なのでひらがな多くして書いた方がいいのでしょうか?
http://i.imgur.com/CpaAC5Q.jpg
他の輸入車もお見せした方がいいですか?
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 07:50:54.45 ID:jFUt3uRN0
- レクサスなあ〜
良いけど、まあ・・・・レクサスだ
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 07:50:58.48 ID:NfahwAjW0
- ネットで拾えそうな画像に意味は無いな
IDとかこのスレでよく使われる文言を入れるとか
ブレーメンとか
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 07:59:09.46 ID:FTaZ0kdT0
- >>178
はいよ!
http://i.imgur.com/02RxWgL.jpg
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:05:02.11 ID:JObIr2v30
- ミニバン乗りには夢のまた夢だろうな
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:11:34.22 ID:jFUt3uRN0
- LSを60回ローンとか
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:12:09.62 ID:Ia74LuLD0
- >>180
CTとミニバンは値段同じくらいだろ
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:13:32.58 ID:FTaZ0kdT0
- >>181
ボーナス無視して月25万じゃねぇか(笑)
ある意味審査通ってるんだから勝ち組だよ。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:16:36.21 ID:jFUt3uRN0
- >>183
頭金
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:22:40.79 ID:Ia74LuLD0
- 100万や200万の頭金じゃ月々の支払額はそんなに変わらないだろ
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:24:43.82 ID:jFUt3uRN0
- まあ、車なんてローンで買うもんじゃないしな
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:24:57.89 ID:x4aGBx140
- ミニバン乗りには夢のまた夢だろうな
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:28:02.87 ID:FTaZ0kdT0
- >>180
あいつらマジモンの馬鹿だから現行LS600hでも煽ってくるぞ。
ワゴン尺のカーテン付きに煽られた時はビックリした。
F56 MINI Cooper Sなんか煽られまくりだな。
パチンカスだからパチ屋で小汚いDQNに因縁吹っかけられたんだけど
帰りしなに駐車場で出会ってドヤ顔でドレスダウンしたセルシオ(笑)に乗り込んでた時はワロタ。
横に止めてたLSに乗り込んで無視したけどな。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:32:46.74 ID:Ia74LuLD0
- さすがパチンカス
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:55:22.38 ID:Ia74LuLD0
- >>188
でも乗ってるのはお前なんだろ?
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:55:40.54 ID:jFUt3uRN0
- 車でどや顔って、考え方貧しいよな
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 08:59:16.25 ID:MOfJthDa0
- 相手も同じ事を思ってそうだな
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 09:02:09.49 ID:c7mwIgOV0
- ミニバン乗りの日常だな
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 09:03:28.94 ID:Ia74LuLD0
- セルシオとLSだろw
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 09:05:48.48 ID:Lx3YPtsJ0
- スポーツカー乗りのおっちゃんたち、
今日もミニバン海苔を質問攻めで苦しめたってな!頑張ってや!
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 09:07:34.83 ID:JObIr2v30
- ドヤ顔はミニバン乗りの得意技
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 09:11:33.19 ID:MOfJthDa0
- >>195
スポーツカー乗りなの?
てっきりプリウス乗りや高級?セダン乗りのミニバン叩きスレだと思ってたわ
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 09:14:14.11 ID:jFUt3uRN0
- 今日はどんな面白い流れになるんだろうか
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 09:45:02.14 ID:c7mwIgOV0
- スライドドア「 ピーピッピッピッ 」
ミニバン乗り「(ドヤッ)」
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 09:55:48.19 ID:TpmBLlE10
- >>188
2シータークーペて何に乗ってんの?911?
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 10:28:21.21 ID:JObIr2v30
- >>199
サイド何ちゃら作動
↓
介護椅子登場
http://toyota.jp/welcab/alphard/s_liftup/image/style-1.jpg
↓
ミニバン乗り「(ドヤァ)」
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 10:30:45.39 ID:NfahwAjW0
- それはある意味ドヤ顔してもいいと思う
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 10:55:49.09 ID:QhjuY80Z0
- オレらスポーツカー乗りは、
2012年から2年間も
ミニバン乗りをシメるなんてスゲーって
リスペクトしてるっス!
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 10:59:47.15 ID:Ar+Rruhl0
- お前らレスカスなんかにビビってんじゃねーよ!
俺なんかAHONDAだぞ!
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 11:06:19.28 ID:MOfJthDa0
- >>201
生命誕生から老後までミニバンはおkなんだから普通に凄くね?
>>202
人間誰でも年取るからな
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 11:12:20.22 ID:c7mwIgOV0
- 介護趣味か
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 11:38:44.07 ID:oF3Pw6YC0
- スポーツカー経験のないオトコって・・・
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 13:49:48.66 ID:Qe2+IdU10
- ミニバンを
叩き続けて
もう2年
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 13:56:30.75 ID:TnWdUG6a0
- ハゲがいない日は単発だらけ
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 14:14:54.94 ID:jFUt3uRN0
- >>207
スポーツカーには興味ないけど、四駆には興味あります!
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 14:42:29.18 ID:Qe2+IdU10
- 本当は
2年じゃなくて
5年以上
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:36:10.33 ID:nmppDtQ10
- ミニバンにいくら払ったん?
それ、装備も性能もなーんもないのに
で、介護椅子が【オプション】であるぞ〜って?
なぁ、ミニバンにいくら払わされたん?
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:41:52.57 ID:nmppDtQ10
- ↓普通の300万円台の車の装備
64 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/23(木) 18:44:31.10 ID:1iZZuYIs0
>>61
横レスだけど自分のファミリー用セダン(300万ちょい)の主な【標準装備】
・20〜115km/hまで自動追随のミリ派レーダークルーズコントロール(前車いなくても横G制御付)
・左右後方50mを赤外線で死角カバー&通知
・ヘッドライトハイ/ロー自動制御
・4席別制御エアコン
自動防眩ルームミラー
自動ブレーキ
車線逸脱感知&通知システム
前席パワーシート(運転席メモリー付)
アイドリングストップ
こんなもんかな
ちなみに趣味車方はスポーツクーペです
なあ、ミニバンにいくら払わされたん?
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:42:50.39 ID:nmppDtQ10
- ↓普通の300万円台のスポーツカーの作り込み
66 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/23(木) 19:02:59.66 ID:1iZZuYIs0
ハイテクじゃないけど、趣味のスポーツクーペの【標準装備】も紹介
ウレタン注入フロントメンバー
前後重量配分50:50
カーボン製フライホイール
冷却フィン付デフケース
アルミ製オイルパンアンダーカバー
カーボン製シンクロの6MT
アルミ製のボンネット&ドア
鍛造ホイール
レカロシート
ビル足
などなど、有りすぎるので後は割愛
その辺の交差点曲がるだけで運転楽しい車だよ〜
なあ、ミニバンにいくら払わされたん?
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:46:21.32 ID:9EuDfaS20
- ミニバン以上に、車が趣味とか言ってるのにオートマに乗ってる奴って何なの?
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:47:55.36 ID:nmppDtQ10
- ミニバンにはATしかないけどなw
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:52:25.51 ID:9EuDfaS20
- >>215
補足すると、奥さんがとかの理由ならまだしも、独身or家族で自分しか乗らなく、また健康体なのに、86とかをATで乗る奴。
そのくせ一緒にツーリング行くと「ちょっとMT運転させて」と来たもんだよ。
一度運転させたけど、クラッチの繋ぎ方下手くそだし、常にクラッチに足乗せながら運転するし、左手はずーっとシフトレバーに手を添えたままだし。
やんわりと運転替わりましたよ。
車壊されてからでは遅いので。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:54:30.47 ID:hY8jXlhr0
- え?ミニバンは?
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:57:01.89 ID:4IpmMron0
- それ、よくミニバン乗りに言われる
絶対に貸さないけどw
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:59:42.02 ID:4IpmMron0
- >>218
いつもの話題逸らしだよ、乗ってやれ
装備も性能も空っぽ
ATの話をしてみるも、自分のミニバンもATというw
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:04:14.03 ID:qXm0KB1r0
- MT車乗りがミニバン叩きスレにやって来てヘタっぴに文句言ってるの図です
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:05:44.42 ID:4IpmMron0
- つうか、自分にレスしてるのかコイツ
ミニバン乗りはホント自演が多いな
車も人格も恥ずかしいとか死にたくならんのかね?
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:23:20.69 ID:DiLI1l2z0
- さすがミニバン乗り。
どこでも嫌われてるな
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:45:33.40 ID:t8qZQUK80
- 匿名の
ネットでリアルの
憂さ晴らし
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 18:53:14.79 ID:WXyUNszA0
- 叩きは2人ぐらいがID変えて頑張ってるんだな
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 19:34:19.25 ID:t8qZQUK80
- 五十路オヤジ粘着ミニバン叩きキチガイスレ(2年目)
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 19:53:15.74 ID:WKc2FlkJ0
- >>225
擁護よりは人が多いように思う
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 20:37:20.55 ID:yglQ6qj70
- 擁護なんかキチガイうんこ言ってるだけだもんな
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 20:50:05.96 ID:7m8agEFh0
- 50年
生きても
未だ質問攻め
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 21:48:32.01 ID:u/P8IZU90
- >>217
アメリカ映画とか見るとさ、レトロなマッスルカーがATだったりするわけよ
シフトノブだけドラッグレース風に改造してあったりしてな
だからそこはあまり重要ではない
ちなみに俺はAT限定がない頃に免許をとってMT車しか所有した事がないが
今でも左足はクラッチペダルに置きっぱなしだよ、教習所で教官に注意されても
その方が自分に合っているという確信があったから絶対にそこは譲らなかった
セオリーには反するがサーキットでのスポーツ走行でも結局はその方が速かった
フットレストは万が一引っかかると危険だから撤去する
若い頃は左手もシフトレバーに添えっぱなしだったな
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 22:35:09.04 ID:4zkXYxnZ0
- ミニバンを
叩き続けて
もう2年
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:37:47.61 ID:bodM9Inb0
- 車趣味でミニバン・・・を答えられなくて何年?
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:38:25.03 ID:bodM9Inb0
- 213 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/24(金) 17:41:52.57 ID:nmppDtQ10
↓普通の300万円台の車の装備
64 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/23(木) 18:44:31.10 ID:1iZZuYIs0
>>61
横レスだけど自分のファミリー用セダン(300万ちょい)の主な【標準装備】
・20〜115km/hまで自動追随のミリ派レーダークルーズコントロール(前車いなくても横G制御付)
・左右後方50mを赤外線で死角カバー&通知
・ヘッドライトハイ/ロー自動制御
・4席別制御エアコン
自動防眩ルームミラー
自動ブレーキ
車線逸脱感知&通知システム
前席パワーシート(運転席メモリー付)
アイドリングストップ
こんなもんかな
ちなみに趣味車方はスポーツクーペです
なあ、ミニバンにいくら払わされたん?
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:39:01.87 ID:bodM9Inb0
- 214 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/24(金) 17:42:50.39 ID:nmppDtQ10
↓普通の300万円台のスポーツカーの作り込み
66 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/23(木) 19:02:59.66 ID:1iZZuYIs0
ハイテクじゃないけど、趣味のスポーツクーペの【標準装備】も紹介
ウレタン注入フロントメンバー
前後重量配分50:50
カーボン製フライホイール
冷却フィン付デフケース
アルミ製オイルパンアンダーカバー
カーボン製シンクロの6MT
アルミ製のボンネット&ドア
鍛造ホイール
レカロシート
ビル足
などなど、有りすぎるので後は割愛
その辺の交差点曲がるだけで運転楽しい車だよ〜
なあ、ミニバンにいくら払わされたん?
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:39:59.69 ID:MOfJthDa0
- >>230
>セオリーには反するがサーキットでのスポーツ走行でも結局はその方が速かった
握り箸みたいなもんだな、大人になってからの矯正は不可
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:43:43.67 ID:4IpmMron0
- ミニバンってほんと損だよね
カップラーメン1万出すようなもん?
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:48:04.64 ID:4IpmMron0
- >>230
お前はここで相談した方がいいよ
MT車乗りたいんだけど自信が無い 82
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1411316182/
同じこと書いてこい
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:49:23.05 ID:MOfJthDa0
- >>236
カーボン製でもないかぎり鉄板プレスのモノコックは全部そんな感じだな
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:51:58.68 ID:4IpmMron0
- >>238
300万出して自動追随さえ付いてない え?なんの話だっけ?
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:55:11.01 ID:L8fo3cWU0
- なんと500万出してもオプションです
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:57:21.43 ID:MOfJthDa0
- 鉄板プレスで作った箱が少し平べったいか背の高い箱型かの違いだけ
ぶっちゃけたいした違いは無い
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 23:59:59.77 ID:L8fo3cWU0
- 装備の話じゃない?
あと作り込みの
プレスする鉄板でさえ違うけれども
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 00:00:36.52 ID:/teu1YbB0
- え?大有りですけど。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 00:02:24.97 ID:L8fo3cWU0
- 要はミニバンて300万、500万出してもレーダークルーズさえオプション?
終わってるね
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 00:05:00.12 ID:bLL4C2S10
- 1
名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/02/20 07:07:29 ID:zSCpmzIP0(2)
ちょっと理解できないですね
2
名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/02/20 07:09:51 ID:taPNY09NO
理解しなくていいんじゃね。
人の趣味なんて個人の自由だし。
オマエ、>>2で答え出てたのに
2年以上もストーカーまがいのことやってんだな
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 00:13:46.08 ID:6nynmzYk0
- 必死に擁護してるハゲですら買ってないことからお察し
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 00:43:19.08 ID:2YW3CYP90
- ミニバンはカルト宗教と同じで
子供に与えられないし
迷惑
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 02:33:32.78 ID:O9dnznx60
- ミニバンストーカー五十路オヤジスレ(2年目)
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 07:28:18.97 ID:Mnov9NBY0
- ミニバンって色々と損だね
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 07:36:06.54 ID:yzs/m8c40
- スポ車(笑)
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 07:43:04.39 ID:mjUBON9m0
- >>249
走りに関しちゃミニバンより遅いのってプリウスぐらいだからな
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 08:03:08.17 ID:MCkNr9290
- 走り走り、って運動会系の頭バカと一緒のレベルで笑える
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 08:14:12.11 ID:5AMo/cdj0
- >>251
ロードスターよりプリウスのほうが速いと聞いたが…w
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 08:18:47.82 ID:Mnov9NBY0
- >>252
ミニバンには装備もないみたいだけど?
233 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/24(金) 23:38:25.03 ID:bodM9Inb0
213 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/24(金) 17:41:52.57 ID:nmppDtQ10
↓普通の300万円台の車の装備
64 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/23(木) 18:44:31.10 ID:1iZZuYIs0
>>61
横レスだけど自分のファミリー用セダン(300万ちょい)の主な【標準装備】
・20〜115km/hまで自動追随のミリ派レーダークルーズコントロール(前車いなくても横G制御付)
・左右後方50mを赤外線で死角カバー&通知
・ヘッドライトハイ/ロー自動制御
・4席別制御エアコン
自動防眩ルームミラー
自動ブレーキ
車線逸脱感知&通知システム
前席パワーシート(運転席メモリー付)
アイドリングストップ
こんなもんかな
ちなみに趣味車方はスポーツクーペです
なあ、ミニバンにいくら払わされたん?
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 08:24:10.74 ID:5AMo/cdj0
- ところで
運動会系っていったいなんだい?
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 08:33:34.15 ID:Mnov9NBY0
- ♪
クルーズ無エ
オートじゃ無エ
ミリ波なんて見たこと無エ
性能も無エ
趣き無エ
隙間光らせてペッカペカ
ガサツなエンジンで
爆音マフラー片手12時ポジションだ
MTも無エ
レカロも無エ
人を乗せたら荷物積めねエ
俺らこんな車いやだ
俺らこんな車いやだ
軽を買うだ
軽に乗っだなら
銭コア貯めで
ローダウンするだ
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 08:37:03.20 ID:HHLZ+pr70
- >>253
初耳だな、神のGTO、みたいな話か?
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 09:29:12.31 ID:/6jzM/3Z0
- アクセル踏み込んだままクラッチを繋ぐような恥ずかしいスタートなんて街中で出来ないから
エンジン停止状態からスタートできるプリウスの方が速いって事だろ
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 09:43:25.59 ID:qv1WZCzT0
- 人間の方が先に足を出せるから50cm競争なら車より人間の方が速い、みたいな話か
ハゲになると頭の中身まで薄くなるのかね?
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 09:51:12.87 ID:GRlyJolE0
- そのロードスターのドライバーは隣でヒーヒー興奮してるのプリウスに気付いているのだろうか?
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:00:28.52 ID:GRlyJolE0
- 信号スタート時かなんかの話かな?
あれでどっちが先に出るとか意識してるのがいたんだな
そんなに意識してるならもうちょいキビキビ走れんもんかね
ミニバン&プリウス
マナーとかは無理にしてもさ
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:01:11.70 ID:/6jzM/3Z0
- まぁ悔しかったらアイドリング状態からスタートしてプリウスよりも速いタイムで60km/hに達する動画を上げればいいんじゃね?
スタートする時にアクセル踏み込んで回転数が3000とか4000回転とかでクラッチ繋ぐなんて街中じゃ恥ずかしいもんな
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:02:39.52 ID:/6jzM/3Z0
- あ、NCだよ
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:03:06.43 ID:/6jzM/3Z0
- NBだっけか
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:14:20.46 ID:ET3M/sWx0
- もう全くミニバンに触れようとしない
これが擁護です
擁護できないんです
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:16:22.93 ID:/6jzM/3Z0
- アホのミニバン叩きの隔離スレですからwww
アホだから釣られてプリウスの話題を出してしまうのもやっぱりアホのミニバン叩きw
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:20:20.07 ID:VYtyBjrs0
- よし、オレがミニバンを擁護してみる
ごめん、何も思いつかなかった
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:23:12.21 ID:q462uU+N0
- >>257
嘘かと思われるかも知れないけど信号ダッシュで60キロ位でマジでロードスターの前に出た。つまりはロードスターですらプリウスの全開加速には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
みたいな?
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:28:09.50 ID:/6jzM/3Z0
- >>268
そう、それが真実
アクセル踏み込んで回転数を3000回転くらいでクラッチを繋いでタイヤを鳴らすようなカッコ悪いスタートをしなければプリウスには勝てないんだよ
それがロードスターの限界
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:28:50.23 ID:VYtyBjrs0
- 神のGTOの二番煎じって大概コケるよね
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:31:33.14 ID:x+xsmU2X0
- こういうプリ乗りみたいな思考ができちゃう恥知らずが、ミニバン乗ってドヤ顔できるんでしょ。
わかりやすいサンプルじゃないか。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:33:06.77 ID:q462uU+N0
- そもそもあの手の小排気量MT車は出足は全然良くないんだよね
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:33:50.01 ID:VYtyBjrs0
- 高速の右車線を蓋してドヤ顔ミニバンもこの手?
左から抜くとファビョリだすのいる
煽って欲しかったのだろうか
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:34:51.47 ID:/6jzM/3Z0
- 0-100のタイムなんてお前らよりも遥かに技量が上のドライバーが操作してやっと出せるものだから、
街中で整備状態もバラバラの車が全てスペック通りの性能を出せると勘違いしてるのがアホのミニバン叩き
街中で恥ずかしげも無く回転数を3000まで上げてスタート出来ると本気で思いこんでるのがアホのミニバン叩き
現実を直視しなさいwww
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:37:31.85 ID:VYtyBjrs0
- >>272
さすがにプリウスより遅いってのはないと思うけど、3000回転すら回しちゃダメという条件付きだったか
ショボいエンジンの車しか乗った事ない人だと3000回転って轟音でエンジン壊れちゃうなんて思ってるよね
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:39:54.31 ID:/6jzM/3Z0
- 普通はせいぜい2000回転くらいだろ
3000回転なんてエンストを怖がってる初心者くらいなもんだ
街中じゃ恥ずかしくてそんなに回さないけどな
あ、スタートの時の話なwww
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:41:24.44 ID:VYtyBjrs0
- こりゃギア比とかチンプンカンプンっぽいな
さすがプリウス乗り、さすがミニバン乗りってとこだね
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:42:47.20 ID:nUiSDtEz0
- ID:/6jzM/3Z0
この人って残念な人?
ステップ乗りだがこの人が叩きって呼ぶ人のレスよりこの人の方がミニバンのこと馬鹿にしてる気がすんだよな
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:44:10.96 ID:/6jzM/3Z0
- 街乗りの普通の発進加速の話なのにな
無理にギヤ比の話に持って行こうとするアホのミニバン叩きwww
>>278
>ステップ乗りだが
あぁ、ステップバンですか
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:44:14.84 ID:x+xsmU2X0
- >>273
> 高速の右車線を蓋してドヤ顔ミニバンもこの手
ほとんどそうだと思う。ほぼ確信している。知人に、そういうヤツが実際にいるし。
お約束で右を塞いでいるから、致し方なく左抜きしたらと、あとの反応が面白かった。
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:45:59.98 ID:VYtyBjrs0
- >>280
あれ(右蓋ミニバン)ってなんで左から抜くとファビョルの?
どういう思考なんだろ
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:46:00.42 ID:nUiSDtEz0
- ごめん
ID:/6jzM/3Z0がミニバン叩いてる人でしか
失礼しました
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:48:22.75 ID:/6jzM/3Z0
- 高速道路の最高速度は一般的に100km/hですから
それ以上出すのは道交法違反ですよ
アホのミニバン叩きが無駄に食いつくかもしれないから先に言っとくけど
通行帯違反は別の話だからwww
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:50:12.33 ID:VYtyBjrs0
- 違反なのは分かるけどさ、遵法厨なんて超少数派ぶっちゃけ迷惑車だよね
多くの人にとって
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:52:56.79 ID:VYtyBjrs0
- で、なんで右車線蓋してるのに左から抜くとファビョルの?
こら〜制限速度以上出すな〜(`ヘ´) プンプン。って思考?
公道の私立ヒーロー?
右車線はオレが守ーる!みたいな
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:53:40.30 ID:x+xsmU2X0
- >>281
オレには理解できない理屈だったが、「自分が走っているのが公道で許容される速度だから
抜かすのはまかりならぬ。だが自分より遅い車は、右側車線を開けねばならぬ。
そもそも日本の公道はミニバンに最適化されている。」だったかな。そいつの場合はね。
左側がスカスカなのだから、前方に追いつくまで走行車線にいろよって返したけれど、
家族の前で強いパパぶって走っていたら、知人家族の車にあっさり抜かされたのが
気に障ったのかもね。
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 10:55:06.63 ID:VYtyBjrs0
- >>286
ごめん、お前の知人の思考が全く理解できん
その人本当に地球人だった?
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:01:49.44 ID:VYtyBjrs0
- 高速の蓋ミニバンはまだ楽な方かな
問題は郊外路、いわゆるワインディング
ここでのミニバンの迷惑車っぷりは高速どころじゃないよね
走行性能が極限まで抑えられてるのは分かるけどさ、何でもないカーブでパカパカブレーキとかせめて自動追随くらい付けてやって欲しいよね
ミニバンなんてぶっちゃけヘタクソしか乗ってないんだから
あんなんでもコミコミ300万くらいするんだろうしね
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:05:05.60 ID:x+xsmU2X0
- >>287
見た目は地球人に完璧に溶け込んでいるな。いささか体育会系脳がウザいタイプ。
子供つながりでの知人だから、よくは知らない。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:24:36.08 ID:/6jzM/3Z0
- >>284
その認識から改めないと
遵法厨がウザいのは当然だけど、でも違反してる人と比べたら遵法中の言ってる事の方がほぼ正しいんだよ
蓋をしている車は通行帯違反だけど、
左から追い越すのも違反、当然追い越す時には速度超過してるだろうし
そうなると違反してる者同士が煽りあってても「アホがじゃれ合ってる」という構図でしかないんだよね
>>285
違反してる者同士のじゃれ合いだからなぁ
どっちもどっちじゃね?
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:29:54.27 ID:/6jzM/3Z0
- >>289
トミー・リー・ジョーンズみたいな?
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:30:45.57 ID:xQ2URtVe0
- 出たよ、どっちもどっち
右走って違反誘発する蓋車のほうが悪質じゃないのかねぇ
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:33:36.09 ID:/6jzM/3Z0
- >>292
速度違反しなければいいだけの事だろ
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:35:36.05 ID:l81lMb8B0
- 問題はそこじゃないけどね
蓋をしようが流れ乱して頑なに遵法しようがヘタクソだろうが結局はこちらが対応してるだけ
で、なぜ左から抜くとファビョルのか?
そこが不思議
ミニバン脳が正常ではないに違いない
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:37:50.92 ID:/6jzM/3Z0
- 煽りなんて気にしなければいいのに
ただ後ろでタコ踊りしてるだけじゃん、馬鹿の相手なんてしなければいいんだよ
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:39:50.70 ID:l81lMb8B0
- ミニバン乗りの研究だからね
不思議な生き物の研究
人間が知識欲を捨てるとミニバン乗りになってしまう
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:41:21.79 ID:x+xsmU2X0
- 制限100を80で右蓋して、左抜きされると怒るケースもあるしな。
プリ乗りに偶にいるけど、普段60〜50弱で流れている程度の40制限の一般道を
30前後で蓋して、キレた後続が強引に抜こうとすると逆ギレする、みたいな
妙な思考回路しているんだろ。
そう考えると、似たもの同士なのかも。>プリとミニバン
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:43:00.75 ID:/6jzM/3Z0
- 煽られるのが気になるならミニバンでは追いつけない速度で走ればいいんじゃね?
そのくらいの性能ならお前らの車でも出せるんだろ
それでも煽られるのは、現実の路上では他の車両も存在するし運転手の性能の差もあるから
こういう所からも、ロードスターよりもプリウスの方が現実世界の道路上では加速が良いという事が分かる
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:43:23.80 ID:l81lMb8B0
- それに2トンを超える箱、しかも絶対的に制動力の低い2トンを超える箱が後ろでフラフラしてるんだぜ
煽りじゃなくてもミニバンの近くは避けたいというのが普通の人間だろう
気にしなければいい、なんて予測すらできないミニバン乗りと同じ
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:46:10.75 ID:l81lMb8B0
- >>298
遵法厨じゃないなら暴走厨になれというは現実を知らないヘタクソドライバー思考の証明
現実にはその場、その場の流れが自然とできる
それを乱すとか、嫌ならマナー違反しろとか正常な人間にはできない思考
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:47:09.83 ID:/6jzM/3Z0
- >>300
>嫌ならマナー違反しろとか
左から追い越すアホの事ですね
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:48:21.90 ID:l81lMb8B0
- >>301
流れを乱す右蓋ミニバンを左からかわすのはマナー違反でも何でもない
むしろ正しい対応
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:48:53.23 ID:/6jzM/3Z0
- >>300
俺は下手糞じゃないので自家用車だけでも40万キロ以上無事故無違反のゴールド免許です
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:49:24.45 ID:/6jzM/3Z0
- >>302
いいえ、道交法違反です
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:49:39.32 ID:l81lMb8B0
- ゴールド=上手いではない
こんな事がわからないなんてまるでミニバン乗りのようだ
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:50:32.11 ID:/6jzM/3Z0
- >>305
いいえ、青免許の方が下手糞です
しかも40万キロ以上無事故無違反です
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:53:06.89 ID:l81lMb8B0
- そして運転が上手い人間というのは、免許の色がゴールドなんてトンチンカンな自慢はしない
なぜか?
その場の状況に対応できる対応力と取り締まりにあってないがイコールではないという当たり前の事を知っているから
そしてヘタクソでもゴールドなんて余裕、というか現実に多い
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:53:28.93 ID:x+xsmU2X0
- こっそり、追い抜きを追い越しにすりかえているしw
もっとも誰かさんはアルテッツァに乗って山道を通勤していたんだっけ?
そんなヤツが遵法走行しているなんて超レア物件だろうし、逆にトラブルを招いていそうw
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:53:39.72 ID:/6jzM/3Z0
- >>307
しかしゴールドを持てないのは下手糞だよ
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:54:23.77 ID:l81lMb8B0
- >>308
追い越しでも追い抜きでいい
変なミニバンはかわすのが正しい対応
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 11:57:22.56 ID:/6jzM/3Z0
- >>308
追い抜いただけじゃ車線が別だから煽られないだろ
結局第二通行帯に車線変更してるのなら同じようなもんだ
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:00:28.33 ID:l81lMb8B0
- >>308
上でも書いたけどミニバンの迷惑度数はワインディングの方が高い
何でもないカーブでパカパカブレーキ
峠なんて来たらもう終わってる
実例を1つ
制限速度すら出ていない峠登り
前も後ろも明らかにイライラ
先頭はおばあちゃんでも走ってるのかと思ったら先頭5台が見えた
ミニバン、軽ワゴン、ミニバン、軽ワゴン、軽ワゴンの順番だった
絶望したよ(笑)
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:04:08.39 ID:q462uU+N0
- まあヘンテコミニバンとか明らかに遅いのは遥か後方から見てとれるからな
近寄らないのが利口だよ
接近するまえに左車線に移動しとけ
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:11:56.58 ID:NkG2u0by0
- 突然右に出てくるミニバンもいるからな
高速に限らず郊外追い越しでも
で、加速時間かかるという
ミニバン自体避けるのが一番いい
方法だけど公道でそういうワケにもいかないしな
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:14:20.33 ID:x+xsmU2X0
- >>312
そりゃ絶望するw
地元ナンバーの軽ワゴンだと、車格的にこっちが見ていて怖くなるようなスピードで
山道を爆走していくのもいるし、そういうのに張り付かれたらサクサクと譲るが。
>>311
必死に追いかけてきて、わざわざ左車線に入って煽ってくるなんてのも日常茶飯事でだな。
パッシングを執拗に繰り返されるのも、車線が違っていてもウザいわな。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:14:22.50 ID:q462uU+N0
- >>312
>ミニバン、軽ワゴン、ミニバン、軽ワゴン、軽ワゴン
終わってるなw
可能なら道逸れるか寄り道するが良いだろうな
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:19:32.06 ID:bLL4C2S10
- 物申す
オレは勇者だ
ネットでは
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:22:40.96 ID:NkG2u0by0
- >>316
一本道の峠だったからね
逸れることも寄り道も出来なかった
多分、あいつらアクセル全開
全然登んないんだよな、ビックリするくらい
絶望の中にも同情は少しあったよ
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:34:55.62 ID:nUiSDtEz0
- 免許の色は違反行為の有無を示すものであって技能を保証するものではないんじゃないかな?
取り締まりは地域差もあるしゴールドだから上手いは見当違いだと思いますよ
田舎のほうがゴールドが多い気がしますね
取り締まりが緩いのかな?
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:38:53.59 ID:/6jzM/3Z0
- >>319
でもゴールドすら持てない人は下手糞だよ
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:41:41.31 ID:q462uU+N0
- どんだけゴールド自慢なんだw
こんなもん30年前に免許取ってその後一度もハンドル握って無くてもゴールドだろ
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:42:31.66 ID:/6jzM/3Z0
- これからしばらく青免許の必死ないい訳が続きます
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:43:16.85 ID:/6jzM/3Z0
- >>321
俺は自家用車だけでも40万キロ以上走っててその間無事故無違反
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:54:16.68 ID:w2mEiLWY0
- 駐車違反で引っ張られても運転技術には関係ないからな
駐車違反したからあいつのアクセルワークとブレーキングは糞!とはならんわな
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 12:59:03.32 ID:q462uU+N0
- 1年前から40万キロ以上というステータスに変化がありませんw
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:15:33.89 ID:/6jzM/3Z0
- >>324
駐車違反で反則金を支払うような能力なんだろ?下手糞じゃん
>>325
40万キロを超えていれば41万キロでも99万キロでも40万キロ以上になりますよ
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:18:53.86 ID:nUiSDtEz0
- >>324
そうなんです
自分の会社の女の人で他人の車に2回ほどぶつけてる人もゴールドなんですよ
なのでゴールドだから運転が上手いと言われたら違和感がハンパないんですよね
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:26:47.26 ID:aopuTfai0
- 青免許が必死の言い訳をしておりますw
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:31:07.22 ID:HHLZ+pr70
- ゴールドなんて当たり前過ぎて自慢にもならんだろ
免許センターで講習を受けなきゃならん状態になるような奴が異常なだけ
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:31:38.46 ID:bLL4C2S10
- 何年もミニバン叩いてビョーキですよ
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:32:33.74 ID:q462uU+N0
- 青がどうのこうのじゃないんだよ
金でも状況によるよと言ってるだけだし
事故ったって金のままなシチュはざらにある
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:33:23.89 ID:F7ERNNU80
- 高級と
嘯いてるが
中古セダン
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:56:08.33 ID:nUiSDtEz0
- う〜ん
ゴールドだから上手いとは言えないのではと言えば青免許にされるんですか
こう言った人もゴールドかもしれないって発想は皆無みたいですね
典型的なだろう運転をしてそうで運転が上手い人の発言とは思えないですね
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:56:43.14 ID:aopuTfai0
- >>331
それなのに青免許を指摘されてファビョってる奴が多いのはなぜなんだ?w
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:57:20.61 ID:HHLZ+pr70
- ミニバンって車重2トンもあるんだね
それでストラットにトーションビームって悲しいな
俺ならどうしても乗車人数や荷物運びが必要なら普通にハイエースにするわ
あれならダブルウィッシュボーンにリジットだし安心出来る
慣れると、妙に乗りやすいし、まあ業務車と思われるかもしれんが良い物はいい
下取りも高いしw
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 13:58:20.16 ID:aopuTfai0
- >>333
最低でもゴールド持ってなきゃ下手くそだよ
青免許の時点で下手くそです
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:05:39.48 ID:V1IlhmKp0
- 頭の病気っぽいね
ゴールド=運転上手い証明にはならないよ、と教えてくれた人が全員青に見えるのだろうな
世の中ほとんどの人が青だなこりゃ
ミニバン脳そっくり
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:06:57.80 ID:aopuTfai0
- >>337
しかし必須ですよ
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:07:23.45 ID:V1IlhmKp0
- >>338
なんで?
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:08:21.29 ID:HHLZ+pr70
- >>337
プリウスとアルファードのバトル動画があったけどスレもあんな感じなのか
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:08:56.02 ID:aopuTfai0
- >>339
青って事は何かしら違反してるから
その時点で下手くそ
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:09:23.17 ID:V1IlhmKp0
- >>341
なんで?
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:10:51.22 ID:V1IlhmKp0
- 違反をしたことがない人なんてペーパー以外にいないと思うけど
なんで?
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:10:59.50 ID:/6jzM/3Z0
- >>342
上手い人は違反しないから
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:11:53.39 ID:V1IlhmKp0
- >>344
バカだからわからないと思って343書いておいたよ
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:12:40.60 ID:q462uU+N0
- 違反した事ない奴なんているのか??w
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:12:44.34 ID:HHLZ+pr70
- まあ、青って時点で話にならんな
(※免許取得5年未満は除く)
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:12:57.08 ID:/6jzM/3Z0
- >>345
ゴールド免許は5年以上無事故無違反ね
一度も違反をした事が無い人とは限らないんだよ
馬鹿は君だったね
ブーメランwww
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:13:30.09 ID:V1IlhmKp0
- 自演なんてしなくていいから早く〜
なんで?
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:14:53.78 ID:/6jzM/3Z0
- >>349
違反をしないだけでなく、警察に捕まらないスキルも運転技術の一つだよ
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:15:08.05 ID:V1IlhmKp0
- >>348
本当に頭の病気?
341 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/25(土) 14:08:56.02 ID:aopuTfai0
>>339
青って事は何かしら違反してるから
その時点で下手くそ
なんで?
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:15:49.55 ID:q462uU+N0
- 理論のすり替えが進行中です
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:17:28.07 ID:/6jzM/3Z0
- >>352
全然すり替わってないよ
青免許は下手糞って事だ
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:17:56.01 ID:V1IlhmKp0
- 【違反してる時点で】ヘタクソなんでしょ?
お前の中ではペーパー以外全員ヘタクソじゃん
で、なんで?
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:19:15.32 ID:V1IlhmKp0
- >>353
ゴールドなら上手いというバカ理論も早く
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:20:59.61 ID:q462uU+N0
- 青がどうのこうのじゃなくて
下手な金もいるよ
って話だっただろが
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:24:08.23 ID:/6jzM/3Z0
- >>354
その時点で下手糞だけど5年間無事故無違反出来たのなら青より上手いだろ
>>355
反則金を納付してない時点で青より上手い
>>356
元々の話は40万キロ以上無事故無違反でゴールド免許
という話だよ
40万キロ以上無事故無違反の部分は無視してゴールド免許の部分に食いつく奴らがアホなだけ
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:24:26.09 ID:V1IlhmKp0
- これがミニバン脳ってやつね
バカなんだから公道出てくんなと言われる理由がここにある
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:25:01.01 ID:/6jzM/3Z0
- >>358
公道に出るのならせめてゴールド免許な
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:27:10.43 ID:q462uU+N0
- >>359
そんな決まりがあるのか?
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:27:29.74 ID:/6jzM/3Z0
- >>337
>ゴールド=運転上手い証明にはならないよ、と教えてくれた人が全員青に見えるのだろうな
ミニバン擁護=ミニバン乗り
とか
擁護の書き込み=同一人物のなりすまし
みたいに決めつけてる奴も同じようなもんだな
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:27:37.92 ID:HHLZ+pr70
- 『運悪く警察に捕まってゴールドじゃなく青になってしまった…』
なんて事はないんだよ
警察に捕まるか捕まらないかは、ある程度乗っていたら運じゃない
それはもう必然、だって交通ルールを破ってるのが日常だから捕まるんだよ
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:28:08.41 ID:/6jzM/3Z0
- >>360
>>358みたいな決まりは無いだろ?
レベルを合わせたんだよ
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:32:41.38 ID:q462uU+N0
- >>363
無いのか?
あるのか?
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:33:44.98 ID:/6jzM/3Z0
- >>364
>>358みたいな決まりは無い、ウソでしたと君が認めるのなら、無い
あると強弁するのなら、ある
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:37:58.56 ID:sY+Kv5ks0
- さすがミニバンですね。信号は守りましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=Alze2jmYSpM
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:04:37.42 ID:q462uU+N0
- >>366
こいつらがゴールド免許の可能性も普通にあるよという話なだけなんだがなあ
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:08:12.73 ID:/6jzM/3Z0
- >>367
だから最低でもゴールドって事なんだけどな
自家用車だけでも40万キロ無事故無違反で、その結果としてのゴールド免許なんだよ
ゴールド免許持ってるから40万キロ無事故無違反と言ってる訳じゃない
そういう違いって理解できないの?
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:12:11.47 ID:q462uU+N0
- >>368
ゼロキロ無事故無違反のゴールドもいるよ?
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:13:18.83 ID:q462uU+N0
- つまり、免許の色などなんの最低ラインにもならんと言っているのだ
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:13:50.12 ID:MCkNr9290
- http://www.youtube.com/watch?v=3wXQFV8U6V0
セダンも簡単にコケるのね
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:14:03.19 ID:/6jzM/3Z0
- >>369
>ゼロキロ無事故無違反のゴールドもいるよ?
そういう屁理屈はどうでもいい
それでも青免許より優秀だよ
青免許は最低
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:18:38.89 ID:q462uU+N0
- いや屁理屈でもなんでもなくw
例えば100万キロ無事故無違反ゴールド免許で85歳のじーさんは青免許より優秀か?
ホレ違うだろ
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:19:41.36 ID:/6jzM/3Z0
- >>373
優秀だよ
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:23:20.29 ID:q462uU+N0
- >>374
お前より優秀か?
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:24:46.49 ID:/6jzM/3Z0
- >>375
お前より優秀だろうな
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:35:49.40 ID:vgVVcjvl0
- >>357
もう受診してこいよ
悪い事いわないから
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:38:42.87 ID:vgVVcjvl0
- しかしミニバン乗りは全員逃げ出したのに、なぜか自称ミニバン乗りではないのが1人で頑張ってるのな
それも本当かどうか【すら】怪しいゴールド免許を頼りにゴールドは上手いと
狂ってるね
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:40:21.63 ID:/6jzM/3Z0
- まぁ、青免許より上手いよ
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:42:46.08 ID:HHLZ+pr70
- まあ、青はせめてゴールドになってから大口叩けよ
交通ルール破り常習範はみっともない
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:45:06.18 ID:vgVVcjvl0
- スポーツカー乗りに嫌われ
セダン乗りに嫌われ
SUV乗りに嫌われ
コンパクト乗りに嫌われ
軽乗りに嫌われ
ミニバン乗りに嫌われ
ゴールド免許持ちに嫌われ
青免許に嫌われ
緑免許嫌われ
人間に嫌われる
そんな自分に疑問すら抱けないほど精神を患ったハゲ
何が彼をそこまで追い込んだのか
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:46:44.92 ID:/6jzM/3Z0
- >>381
現実世界では愛されてるからなぁ
そもそもアホのミニバン叩きの隔離スレで、隔離対象者から嫌われても何とも思わないだろwww
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:46:55.87 ID:vgVVcjvl0
- >>380
お前のレスを分析すると免許自体を持ってないだろ
バレバレだよ
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:48:02.51 ID:yzs/m8c40
- スポ車もさプリクソもさ、ミニバンでエリプレ乗ってるというと、まったく叩けない現実(笑)
全てがエリプレのが上だからな(笑)
あー燃費だけプリクソに負けてたかwwwweeee
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:48:07.73 ID:vgVVcjvl0
- >>382
大嘘だよ
お前の場合、口を開く度嘘がバレバレなんだよ
お前は嫌われてるよ
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:48:25.35 ID:/6jzM/3Z0
- しかし、
「俺はゴールド免許持ってるぞ」
とは一言も言えないアホのミニバン叩きであった
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:49:03.99 ID:vgVVcjvl0
- >>386
お前は免許を持ってないよ
バレバレなんだよ
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:50:24.02 ID:/6jzM/3Z0
- >>387
そうやって妄想を信じることしか出来ないアホのミニバン叩きであった
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:50:38.79 ID:q462uU+N0
- ゴールド免許ってそんなに偉いのかねえ
とりあえず俺のは更新が楽で良いと思ってるくらいだが
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:51:06.97 ID:vgVVcjvl0
- 免許くらい取れよ
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:51:59.84 ID:/6jzM/3Z0
- >>389
青より優秀だよ
元々の話は
「自家用車で40万キロ以上無事故無違反でゴールド免許」という話だから
ゴールド免許の部分「だけ」に食いつくのがアホなんだよ
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:54:04.24 ID:vgVVcjvl0
- >>389
免許持ってないのには凄いもに感じるんだろうな
ゴールドって響きに
ほんと更新が楽なくらいだよな
あと保険が雀の涙くらい割引してくれるくらいか
でも、免許すら持ってないやつから見れば凄いものなんだろう
で、自分も免許あると嘘をつく
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:55:08.81 ID:vgVVcjvl0
- >>391
またウソついて
自家用車の前に免許持ってないだろ、お前は
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:56:29.78 ID:/6jzM/3Z0
- >>393
君がどれだけ悔しがっても
過去に免許証はID付きでうpしてるから無駄なんだよ
プリウスの画像も動画もうpしてるしなwww
妄想乙www
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:57:00.77 ID:HHLZ+pr70
- >>383
とうとう、免許持ってないと決め付けないと精神の安定が保てなくなったのか?
ID検索すら出来んとは、お前はお薬飲んだ方が良さそうだなw
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:57:57.68 ID:vgVVcjvl0
- >>394
それ、お前のじゃないから
お前の場合ウソがバレバレなんだよ
お前は免許すら持ってないよ
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 15:59:16.02 ID:/6jzM/3Z0
- >>396
お前はよく戦った
もう終わったんだよ
ただ、お前の能力が足りなかっただけだwww
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:00:54.08 ID:vgVVcjvl0
- ウソがバレて焦るやつほど草生やすしね
お前の場合最初から全てはバレバレなんだよ
口を開けばウソをつく嫌われ者だよ
現実でも2chでもね
本当にバレてないと思ってた?
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:02:29.87 ID:vgVVcjvl0
- >>397
終わらせたい気持ちはわかるよ
逃げ出したいよね
でも、お前が免許すら持ってない事はレス見ればバレバレなんだよ
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:06:24.93 ID:vgVVcjvl0
- http://pic.prepics-cdn.com/skowkashi/34256481.jpeg
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:07:37.78 ID:/6jzM/3Z0
- >>398
嘘をついてないからバレようがない
プリウス乗りを疑ってきたからプリウスの画像をうpする
写真趣味は機材じゃないよ、でも俺は一眼を持ってると言ったら疑ってきたのでデジイチの画像をうpする
無職だろと疑ってきたから給与明細をうpする。しかも1年開けて2回、様式も同じ
金持ってないだろと疑ってきたから配当金明細書で1500万円分の株券をうpする
ランエボ持ってなかっただろと疑ってきたのでホイールの画像をうpする
他にも何個かあった覚えがあるけどな
そうやってお前らは負け続けてきてるんだよ
>>400
そう、現実はお前らの負けっぱなし
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:11:06.71 ID:vgVVcjvl0
- 指摘したら急に草生やすの止めちゃって分かりやすい人だこと
http://stat.ameba.jp/user_images/20120120/13/ssw/7e/64/j/t02200300_0220030011744903347.jpg
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:12:40.58 ID:/6jzM/3Z0
- >>402
草を生やすのはその時の気分次第だから
それよりも、お前は負けっぱなしなんだから
いい加減あきらめるか大逆転を狙える幸運を待つかどうかしたほうがいいんじゃないの?w
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:14:31.33 ID:HHLZ+pr70
- ゴールド免許なんて普通に居るのに何で草生やしたり
免許持ってないと決め付けたりしてるんだよ
毎日、運転していても皆が皆、警察に捕まってるわけじゃないんだぞ
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:14:58.70 ID:vgVVcjvl0
- 一々言い訳しちゃうところが、普段からそういううそつき体質なのが手に取るように分かるよ
http://stat.ameba.jp/user_images/20120120/13/ssw/7e/64/j/t02200300_0220030011744903347.jpg
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:16:49.08 ID:/6jzM/3Z0
- 警察に捕まらないというのも立派な運転技術なんだけどな
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:18:34.13 ID:vgVVcjvl0
- 普通だと言ったり運転技術だと言ったり言ってる事がグダグダなんだよ
ウソばっかりの嫌われ者
http://stat.ameba.jp/user_images/20120120/13/ssw/7e/64/j/t02200300_0220030011744903347.jpg
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:20:18.06 ID:/6jzM/3Z0
- >>407
別人なのに混同してるんだろうな、馬鹿だから
まぁでも
上手い人なら普通に持っている運転技術と言う事なんだが、
馬鹿だから理解できないの?
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:20:25.17 ID:HHLZ+pr70
- >>406
色々と見てると学校近くで捕まる奴って多いな
法定速度60kmの道が通学路の区域になったとたんに40km制限とか
油断して時速70kmぐらいで走ってると大変な事にw
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:21:53.13 ID:/6jzM/3Z0
- >>409
事故が起きやすそうな場所とか、検挙しやすい場所とか
そういうネズミ取りをしやすそうな場所って限定されてくるからね
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:22:16.20 ID:vgVVcjvl0
- ミニバンどころか免許すら持っていないのが口を開けばウソをつく
どうなった?
ミニバン乗りが誰1人として援護してくれないミニバンスレがそこにある
そう、お前の嫌われ者人生観と同じだよ
お前の人生には何もない、何も持ってない
http://pic.prepics-cdn.com/skowkashi/34256481.jpeg
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:23:07.20 ID:/6jzM/3Z0
- >>411
ここはアホのミニバン叩きの隔離スレだよ
普通のミニバン乗りが来るわけないじゃん
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:27:01.79 ID:vgVVcjvl0
- >>412
お前が嫌われてるだけだよ
そんな現実を認めたくなくて隔離スレと自分に言い聞かせてるだけ
車が趣味でミニバン選んだの?というスレなんだよ
当然、そんな人間はいなくてミニバン乗りは逃げ出したんだよ
残って頑張っているのが、免許もミニバンも持ってない、うそつきのお前さ
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:32:51.58 ID:vgVVcjvl0
- お前の人生には何もない
http://pic.prepics-cdn.com/skowkashi/34256481.jpeg
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:34:57.62 ID:/6jzM/3Z0
- >>413
何を言っても否定するだけのアホのミニバン叩きしかいないんだから普通のミニバン乗りは書き込まなくなるのは当たり前
そもそも趣味の定義を理解できずにマイルールな趣味を押し付けているアホのミニバン叩きだからね
そう言う奴らって野暮で無粋だから
誰からも相手にされないからこのスレに書き込む事しか出来ない
だから他のミニバン叩きのスレも伸びない
理由は、普通の人はアホを相手にしないから
俺はお前らの価値観は間違ってるんだよと知らしめるために書き込んでる
つまりはそういう事だ
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:38:34.11 ID:vgVVcjvl0
- >>415
当たり前だよ
ミニバンなのに車が趣味?というスレなんだから
そんなやつはいないんだよ
それにいるのはそれに疑問を持った人間だけじゃないんだよ
そう、免許もミニバンも持ってないお前がいるじゃないか
ほーら、またうそをついた
口を開けばうそをつく
お前は何も持ってないんだよ
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:44:49.15 ID:vibp44AE0
- >>415
え?伸びなかったのはお前が立てた墓場スレでしょ?
擁護にすらも相手されなくて落ちましたね。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:49:34.76 ID:InKw6YAH0
- ハゲウスが発狂してんのか。
ファントムに乗ったこともない奴が(笑)
買えた(買ってもらった)と買えるは別だからね
ハゲウス君(笑)
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:53:32.08 ID:vgVVcjvl0
- 仕事もなければ家族もいない、友人もいなければ恋人もいない、免許も無ければミニバンもない、尊敬されることもなければ感謝されることもない、目標もなければ努力をすることもしない
ただ、ただ、日々2chで嘘をつくだけの人生
お前は何も持っていない、うそつきの嫌われ者なんだよ
ネットでも現実でもね
お前は何も持ってない、お前の人生には何もないんだよ
それが口を開けばうそをつく、お前という人間さ
http://pic.prepics-cdn.com/skowkashi/34256481.jpeg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120120/13/ssw/7e/64/j/t02200300_0220030011744903347.jpg
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:57:25.33 ID:/6jzM/3Z0
- >>419
そういう妄想での決めつけをしなければならないほど君を追い詰めてしまったかwww
しかしそれは君の責任なんだよ(憐)
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:58:25.74 ID:q462uU+N0
- まーぶっちゃけ
このプリウスが実際に免許持ってようが色が何色だろうが
実際にプリウス乗ってようが
そんなものはどうでもいい事
こいつの話をしているわけじゃないんだよ
ゴールド免許でもヘタクソなのも居るよと、それだけですね
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:00:14.60 ID:vgVVcjvl0
- お前のレスを見ればバレバレなんだよ
お前のいう事を信じてくれた人間が1人でもいるか?
いないだろ
それが口を開けばうそをつくお前という人間さ
>>419を声に出して読むことを推奨するよ
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:01:05.55 ID:/6jzM/3Z0
- >>418
なんか勘違いしてるようだから教えといてやるけど、
ファントムを買えるだけの金を持ってると言っただけで、ファントムを買いたいとは一言も言ってないんだよ
俺の過去レスを収集してる変人がこのスレにいるからそいつに調べてもらうといいよ
冷静になって考えてみろよ
ファントムってカッコイイか?
あれにトヨタマーク付けてトヨタ車ですってやってみろよ、酷評されるレベルのデザインだぞ
ミツビシならありそうなデザインだけどなwww
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:01:35.94 ID:/6jzM/3Z0
- >>421
しかし青免許は下手糞なんだよ
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:01:38.44 ID:vgVVcjvl0
- >>421
免許すら持ってないからそれが理解出来ないんだよ、このうそつきはね
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:04:55.43 ID:vgVVcjvl0
- >>423
お前の過去レスを収集してる人間などいないよ
ほーら、またうそをついた
変人の言動が覚えられているだけさ
お前の言動を信用している人間などこの世に1人もいない
>>419は声に出して読んだ?
それがお前の人生
http://pic.prepics-cdn.com/skowkashi/34256481.jpeg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120120/13/ssw/7e/64/j/t02200300_0220030011744903347.jpg
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:05:03.60 ID:q462uU+N0
- ほんとゼロか1かしか無いんだな
概ねそういう傾向だけどそうでない事もあるよっていう話
理解できねえかw
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:06:12.20 ID:0ADw1fOz0
- 車趣味でミニバンを選んだ理由はまだ?
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:07:18.01 ID:/6jzM/3Z0
- >>427
あのね、
警察に捕まる時点で下手糞なのよ
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:07:32.72 ID:vgVVcjvl0
- >>428
そんなミニバン乗りはいないから、無免許が1人でがんばってる
奇行の理由は不明だけどね
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:08:20.30 ID:rCYJqPxD0
- ミニバンストーカーキチガイ五十路オヤジスレ(2年目)
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:09:02.56 ID:q462uU+N0
- >>429
あのね、金の話をしてるのよ
青はとりあえず置いといてね
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:09:42.29 ID:/6jzM/3Z0
- >>426
900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/22(水) 15:18:49.28 ID:BfrIlVeM0
352 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/04/19(土) 10:23:30.94 ID:0PfNG6pz0
>>351
車趣味をたまたまミニバンで楽しんでるだけだから。というのもあるじゃん。
そこら辺の捉え方がすでに違ってるんだろうね。
354 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/04/19(土) 10:25:58.79 ID:wWohSkMK0
たまたま?
笑わせるわ
8人のってキャッキャウフフ
高いアイポイントで見晴らしがよい
だったか?
これをたまたまミニバンでかw
357 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/04/19(土) 10:29:45.58 ID:0PfNG6pz0
>>354
それはミニバンの優位な部分だろ。
そういう事をしたければミニバンの方が得意だって事だよ。
ミニバンでする車趣味ってそれだけじゃないだろ。
他の車でも出来るドライブ趣味や洗車趣味、ドレスアップも出来る。
たまたまそれがミニバンだっただけ。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:11:17.30 ID:/6jzM/3Z0
- >>432
そういう一部の例外を出してもなぁ
詭弁のガイドラインみたいなもんだwww
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:11:29.84 ID:vgVVcjvl0
- >>433
お前のうそつき嫌われ者人生と何か関係あるの?
アンカ間違った?
自演ばっかしてウソついてるからアンカ間違うんだよ
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:12:23.61 ID:/6jzM/3Z0
- >>435
>>お前の過去レスを収集してる人間などいないよ
お前のこのレスが嘘だったということだwww
はい、お前は嘘つきw
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:14:18.13 ID:vgVVcjvl0
- 誰もお前のレス収集なんてしていないでしょ
そんな風に見えるほど淋しいの?
http://stat.ameba.jp/user_images/20120120/13/ssw/7e/64/j/t02200300_0220030011744903347.jpg
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:15:29.74 ID:q462uU+N0
- そんな事するないうなら証拠うp済みだぜフフンも二度と言わないことだね
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:15:49.84 ID:/6jzM/3Z0
- >>437
嘘つきさん
言い訳乙www
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:16:03.67 ID:vgVVcjvl0
- >>419だけじゃなく、>>426も声に出して読んで見れば?
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:16:22.68 ID:/6jzM/3Z0
- >>438
ちょっと何言ってるのか分かんない
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:17:57.37 ID:vgVVcjvl0
- >>438
うpも全部ウソだよ
本気でバレてないと思ってたの?
仕事もなければ家族もいない、友人もいなければ恋人もいない、免許も無ければミニバンもない、尊敬されることもなければ感謝されることもない、目標もなければ努力をすることもしない
ただ、ただ、日々2chで嘘をつくだけの人生
お前は何も持っていない、うそつきの嫌われ者なんだよ
ネットでも現実でもね
お前は何も持ってない、お前の人生には何もないんだよ
それが口を開けばうそをつく、お前という人間さ
http://pic.prepics-cdn.com/skowkashi/34256481.jpeg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120120/13/ssw/7e/64/j/t02200300_0220030011744903347.jpg
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:19:43.44 ID:Vij7q8iu0
- >>423
282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/09/16(月) 17:26:37.07 ID:lq8lLWvrP
俺は外国車を買うほどには裕福じゃないから。
それとも、車趣味は外国車を持ってないと語れないの?
どうなの?
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:21:22.75 ID:vgVVcjvl0
- グダグダだね
まあ人生丸ごとうそだから不思議じゃないけど
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:24:11.51 ID:HHLZ+pr70
- ゴールドやら青免許にそこまで拘るのは何故だ?
もしかして、免停とか食らったの?
あれは大変みたいだよね
仕事で免許が必要な場合には職を失うし、無職だよ無職!
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:27:26.46 ID:q462uU+N0
- 「画像はうp済み。でも過去ログ漁らないでね(はあと」
こんな感じ
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:31:02.82 ID:vgVVcjvl0
- 車が趣味だからミニバンにしたという人を1回でいいから見てみたかったけど、キングボンビーみたいなのがうそついてるだけだもんね
そういうのに現実を突きつけるのも面白いけど
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:47:40.94 ID:bLL4C2S10
- 数年間ミニバン叩いて
気持ち悪いオッサンだな
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:51:10.86 ID:bLL4C2S10
- オッサン、50にもなってビョーキだぞ。
このスレが精神安定剤的な役目を果たしてるのか?
このスレなくなったら、リアルで
「ミニバンガー!」ってカッターで斬りつけそうたぞ。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:51:16.61 ID:HHLZ+pr70
- ミニバンにエアロパーツ付けたり扁平タイヤ履いてキラキラ光り物にでっかいスピーカー付けてるヤカラはバカだと思うけど少なくともキング貧乏じゃないぞw
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:52:18.16 ID:bLL4C2S10
- オレはミニバン乗りじゃないし、他人のクルマなんてとうでもいいが、あんたはイかれてるわ
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:54:16.68 ID:vgVVcjvl0
- ミニバン乗りをキングボンビーなんて揶揄した記憶はないけど、どうしたの?
免許もミニバンも持ってない口開けばうそつきの人には言ったけどね
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:55:20.66 ID:bLL4C2S10
- いい年したオッサンでしょ?
最近は小学生でももっとまともだぞ
2年間もネットの掲示板でミニバン叩き続けるなんて執着心がすごいわ
何があんたをそこまで突き動かすのか・・・。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:57:06.72 ID:vgVVcjvl0
- オレはミニバン乗りじゃない!!アピールの前に、車が趣味でミニバンを買いました!の理由アピールしてみては?
そういうスレなんだし
オレはミニバン乗りじゃない>それこそどうでもいいのでは
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:57:08.16 ID:bLL4C2S10
- 他人のクルマなんてどうでもええじゃないか
高い金払っても赤の他人だろ?
あんたが気にかけることじゃないし。
オレはいらんけど欲しい人はミニバンでもハイブリッドでも買ったらいいじゃん
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:58:03.84 ID:vgVVcjvl0
- >>453
そんなスレチの言い訳で執着しないの
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:58:24.76 ID:bLL4C2S10
- それを2年間聞いてもわからないなら、
もう一生わからないって
あんたが無いと思うなら無いと結論付ければいいじゃない。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:58:43.35 ID:vgVVcjvl0
- >>455
良いんだよ
誰かにダメと言われたの?
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 18:00:25.52 ID:vgVVcjvl0
- >>457
プリウス乗ってるけど〜をからかうスレかな、最近は
車趣味でミニバンを選択・・・なんて人は元々存在しないしね
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 18:00:52.17 ID:0IkhvCEr0
- 他人の車なんてどうでもいいと言いながら
わずか10数分で6投稿の必死ぶりw
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 18:04:30.78 ID:vgVVcjvl0
- ロードスターが3000回転以上使わなければ、全開にすれば出足で勝てる!
俺は貧乏
俺はファントム買える
こういうギャグはちょいちょい欲しいね
ミニバンの方は結論出てるし
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 18:05:33.86 ID:vgVVcjvl0
- >>460
話題変えたいだけのうそつきですから、そいつ
ホント、なーんもないうそつき人生
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 18:07:48.40 ID:vgVVcjvl0
- 珍バンも車が趣味と鳴かずば撃たれまい
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 18:20:07.56 ID:GRlyJolE0
- 車趣味かどうかまたは趣味の良し悪しは別として、エアロ、マフラー、ローダウン等のいわゆるスポーツカーの真似事かな、一番に思い浮かぶのは
ホント真似だけだけど
あとは車中泊だけど、あれ家族でやったら狭くて地獄だよね?
絶対宿に泊まった方が快適だし子供も学校でバカにされなくて済む
ハイエース改造して1人、2人で車旅楽しむのは趣味かな
って、ハイエースってミニバンじゃないか
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 18:20:30.42 ID:MCkNr9290
- へ〜ミニバンで車が趣味、って威張ってる敵は何レス目の人?
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 18:30:19.32 ID:GRlyJolE0
- 車が趣味で△△
ここ、セダンやコンパクトじゃなく車種だよね
スポーツカーは全部当てはまるのだろうけど
軽でもコペンは当てはまるけどワゴンRは違うじゃない
セダンもスカイラインとかISなら分かるけど、車が趣味で現行カローラなんて人はいないよね
じゃあミニバンは?
やっぱり車が趣味で△△です、ファミリー用はミニバンにしましたなんだよね
△の部分に来る人はいないんじゃない?ミニバン全車種
たとえば、ステップワゴンは違うけどオデッセイなら車趣味だとかある?
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 18:39:04.20 ID:GAAu0xla0
- >>466
ワゴナールで車趣味してもいいだろ
なんで出来ないと思うんだ?
マイルール?www
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 18:45:47.00 ID:ubrhE3Fc0
- 男でオートマ? 男でミニバン?
オカマですか?(笑)
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:00:00.15 ID:GRlyJolE0
- >>467
ワゴンは興味なくてよく分からないので
ワゴンに詳しいなら車種名で書けばいいじゃない
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:00:49.51 ID:GRlyJolE0
- >>468
オカマじゃないと思うよ
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:09:41.85 ID:2YW3CYP90
- 子供いる家庭なのにミニバン?
地域の人ににケンカ売っているんですか?
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:11:26.17 ID:GRlyJolE0
- むしろ子供が3人〜いるからとか磯野家だからミニバンだと思ってた
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:13:47.72 ID:ubrhE3Fc0
- 父親 母親 子供 子供 子供
5人定員のセダンで充分ですよね
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:14:28.03 ID:q462uU+N0
- その磯野家ですらマスオさんが借りてくるのはセダンタイプという
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:16:35.66 ID:GRlyJolE0
- >>473
LSなら十分、プレミオなら不十分
前から思ってたんだけど、車種名で語らないと正確じゃないよね
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:18:13.90 ID:GRlyJolE0
- >>474
車趣味でセダン好きの人というでも、セダンタイプならなんでもいいという訳じゃないと思うんだよね
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:19:32.28 ID:GRlyJolE0
- というかマスオは車趣味じゃないよね
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:26:47.00 ID:HHLZ+pr70
- >>473
さすがにその人数だとミニバンだろ
セダンで5人はギチギチすぎる
俺の車も定員5人だが後ろ3人は厳しいものがある
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:26:54.22 ID:7I+g1JxF0
- >>473
充分ですね
ミニバンとかアホですな
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:30:36.84 ID:GRlyJolE0
- >>478
車種によるよ
セダン一括りにはできない
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:33:52.47 ID:kkt9fXHH0
- だいたい十分か、不十分か。なんてのはどうでもいいんだよ
後ろ三人が厳しいのでミニバンにしました。
で、趣味は?ミニバンをどう使うの??
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:36:23.52 ID:HHLZ+pr70
- 日本のセダンなら4人ぐらいが現実的な上限だよ
5人はマジでギチギチですげー疲れる、後部座席悲惨
その理屈だと俺の車は定員5人だけど実際は6人乗れるって理屈に近くなるw
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:39:09.12 ID:GAAu0xla0
- 形が好きとかならそれ以外の理由なんて必要ないからなぁ
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:40:54.24 ID:GRlyJolE0
- 例えば室内幅
LS :1600mm
アルファード:1585mm
ヴォクシー :1485mm
プレミオ :1450mm
フリード :1440mm
アテンザ :1550mm
ちょっと抜き出してもこれだけ違う
セダンだミニバンだで語っても意味ないんだよ
車種名で語らないとね
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:41:40.07 ID:xQ2URtVe0
- 大人5人が乗り込む感覚で語ってる奴いないか?
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:42:29.09 ID:GAAu0xla0
- なんで子供限定なんだよ
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:43:42.71 ID:GRlyJolE0
- だから、5人家族でもLSでは十分だけどフリードでは不十分とか出てくる
逆も然り
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 19:54:15.30 ID:HHLZ+pr70
- LSとアルファード、15mmしか違いが無いじゃないか
フリードでも16cmの違い
何を向きになってセダンの横幅で5人乗りを推奨してんだ?
5人ならミニバンでも良いだろ、3列ならすげー楽だよ
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 20:00:02.41 ID:GRlyJolE0
- うん、だから車種によるんだよ
十分、不十分は
だけど忘れてはいけないのは、これは5人家族だから△△買ったという前提ね
車が趣味だからじゃないんだよね
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 20:15:19.98 ID:GAAu0xla0
- アウトバックとかB4って300万円代前半なんだな
結構安いんだな
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 20:40:30.36 ID:GRlyJolE0
- 300万〜400万の価格帯のセダンとミニバンを比較すると怖ろしい装備差が出る(プリウス除く:プリウスはバッテリーとモーターにほとんどのコストを取られている)
走行性能や車としての品質を無視しても頭上空間と3列目シートだけであの装備差を無視するのは正直厳しいかも
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:09:18.90 ID:GAAu0xla0
- どこにコストを掛けるかじゃね?
凡庸な車だから装備を増やすか
走行性能に拘った車だからエンジンや足回りにコストを掛けるか
室内空間を増やす方向にコストを掛けるか
予算が決まってるなら全てにバランス良くしてたら全部が中途半端になるしな
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:18:24.32 ID:GRlyJolE0
- ミニバンの場合、コストのほとんど鉄板代だからね
快適装備や走行性能部分にコストをさけないどころかむしろ品質をかなり落としている
車好きはこういうとこ見抜いちゃうから、車に興味ない子育て世帯に空間をアピールする事になる
実はその空間も特段広い訳でも実用的ではないだけども、少なくとも普通のママさんは騙せる(と言っては言葉が過ぎるか)
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:21:59.78 ID:HHLZ+pr70
- >>492
バランスを求めてるのがセダンだろ
ミニバンは、とにかく車内空間の広さを求めて作られてる
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:23:11.64 ID:GAAu0xla0
- お得な車を買うのってママさん的だよな
逆に無駄な空間とか実は全然実用的じゃないとか無駄にプアな足回りとか
そう言うのって趣味的だよな
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:24:56.89 ID:GAAu0xla0
- >>494
そう、
バランスが良いと言うのは、言い換えると全てにおいて中途半端と言うこと
何処か一つの部分にこだわるのって趣味的だよね
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:25:25.77 ID:7I+g1JxF0
- 積載に拘りました。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:27:05.71 ID:GAAu0xla0
- >>497
いいんじゃね?
積載性にこだわるのは積載趣味
走行性能にこだわるのは走行性能趣味
内装にこだわるのは内装趣味
それら全てまとめて車趣味と呼ぶんだよ
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:29:13.06 ID:GRlyJolE0
- 室内高×室内幅×室内長で車内空間が出るのだけど、実はミニバンにアドバンテージ自体はほとんどない
数字は正直
それよりも正に車内空間のみにとらわれ、装備、走行性能の品質を大幅に落としている
(ミニバンがここにコストをかけると怖ろしい価格になる)
メーカーもミニバンの鋼板を韓国製に変えたり価格を抑える努力はしているけど、どうしても快適装備や走行性能部分で同価格帯のセダンやスポーツカーと怖ろしい差が出てしまう
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:30:08.14 ID:HHLZ+pr70
- >>493
マジレスするとミニバンが高くなるのは鉄板だけじゃなくて
内装の面積がセダンなんかより遥かに多い事
これはハイエースでも商用と乗用でアホらしいぐらい値段差がある事からも判る
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:30:43.72 ID:GAAu0xla0
- >>499
ミニバンだけ韓国製の鉄板にするとか、そう言う非効率な事はメーカーはやらないです
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:31:37.58 ID:GAAu0xla0
- >>500
だから装備にコストを掛けられないんだよね
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:33:19.76 ID:GRlyJolE0
- >>500
内装材は車種によるけど、アルファードクラスでも1パーツのコスト自体は安い
だけど確かに量があるんだよね
でもやはりミニバンのほとんどのコストは鉄板代が大きい
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:34:28.47 ID:GRlyJolE0
- >>501
車種というよりメーカーで違うね
メーカー名は出さないけど
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:35:21.66 ID:YF898N4T0
- >>502
むしろ内装を含めた装備にコストがかかってるな
キカイヲタクが喜ぶような装備じゃないから価値を感じないだけだろう
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:35:53.08 ID:GRlyJolE0
- >>502
走行性能部分にもね
正確にはコストを掛けられないというより、大幅に落としているというのが正解だけど
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:36:48.74 ID:HHLZ+pr70
- >>502
ミニバンをよく貨物ってバカにする奴が居るが、そいつはアホ、貨物をバカにし過ぎ
ミニバン、ストラット&トーションビームだよ、こんなの小型車の技術
ハイエースはダブルウィッシュボーン&リジット、コレが貨物の足回りだよ
コストが段違い
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:37:18.68 ID:GAAu0xla0
- >>506
まぁ国内専売モデルだし、
国内の渋滞だらけの道を走る分には十分なんだけどね
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:37:21.53 ID:GRlyJolE0
- >>505
違う違う
ミニバンの場合、質より量のコストなんだよ
決して内装品質が高い訳じゃない
むしろ落ちるのは同価格帯の車を見ても分かるはず
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:37:58.56 ID:YF898N4T0
- >>504
例えばトーションビームのトヨタとマルチリンクの日産か?
しかしトーションの方が売れて乗り味が悪くないから困る
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:39:38.15 ID:GAAu0xla0
- よく出来たトーションビームは、やっつけ仕事のマルチリンクより性能がいいんじゃね?
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:40:04.30 ID:GRlyJolE0
- >>510
鋼板の話にサス形式の話で割り込まれても返答に困る
質問あるなら整理してもう一度
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:41:12.65 ID:YF898N4T0
- >>509
それもあるだろうが、装備の方向性自体も違うような気がするけどな
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:42:25.78 ID:GRlyJolE0
- >>511
よく出来ていればね
問題はそれがミニバンにないんだよね
乗って、お、ミニバンの割にマトモかも?と思えるのってリアがマルチリンクのケースが多い
車好きはこういうトコすぐ見抜いちゃうからね
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:43:48.66 ID:GAAu0xla0
- >>514
つまり、ミニバンに限定しなかった場合は
サス形式だけでは判断出来ないと言うことだよ
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:44:22.95 ID:YF898N4T0
- >>512
なんだよ鉄板だけの話だよ、それに鉄板の違いなんてオカルトで終了だと思ったよ
モノコックボディで大事なのは鉄板の質よりもスポット溶接の質だと思うけどな
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:44:25.20 ID:GRlyJolE0
- >>513
快適装備なんて車種関係なく一緒だよ
エアコン、オートクルーズ、オート△△、ナビ、スピーカー品質、ライト類など
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:45:30.07 ID:GRlyJolE0
- >>515
確かにサス形式だけでは判断できないね
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:47:14.73 ID:kkt9fXHH0
- >>515
サス形式だけで判断できる訳がない
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:49:04.84 ID:GAAu0xla0
- トーションビームもマルチリンクも年々性能が上がってるわけで、
20年前のマルチリンクと現代のトーションビームを比べたら大して変わらないわけで、
じゃあ20年前のマルチリンクはダメかと言うとそうじゃないわけで、
要はどのレベルで満足するかは要求するレベルで違うわけで、
今のトーションビームで満足してる人も多いって事なんだよね
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:49:15.60 ID:HHLZ+pr70
- >>514
ふむ、確かにサス形式だけで診てもよろしくなさそうだな
>>516
メーカーの時代や車種によっても違うが鉄板も重要な要素だよ
もちろん溶接やその形状も重要だけど
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:51:07.07 ID:GRlyJolE0
- >>520
年々上がってはいないよ
ずっと使い回しの設計もあるし、むしろ品質を落としてるのもある(例えばバネレートを柔くすればママさん達を乗り心地いいと誤魔化せる)
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:51:59.14 ID:kkt9fXHH0
- http://livedoor.blogimg.jp/norinews/imgs/0/c/0c53fef5.jpg
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:54:07.43 ID:GRlyJolE0
- 分かりやすいのはバスかな
設計品質は低いけど、バネレート柔らかくて乗り心地いいと錯覚させれるけど、圧倒的に酔い易いでしょ?
同じごまかしがミニバンにも採用されてる
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:54:24.23 ID:GAAu0xla0
- >>523
サス形式だけではアルファードに勝てないと言うことがよくわかりますね
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:56:13.90 ID:GAAu0xla0
- >>524
バスで酔った事はないけどシビックで酔った事はある
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:56:29.95 ID:kkt9fXHH0
- 勝つって誰と戦ってるんだよw
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:56:36.04 ID:GRlyJolE0
- >>523
確かにMPVとデリカD5はミニバンの割にかなりマトモだと思った
他のはどうなのかな?
スポーツカー好きが乗った評価を聞きたいね
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:57:26.96 ID:HHLZ+pr70
- >>524
なるほど、判りやすい説明さんくす
それで乗り物酔いし易い俺は前後リーフの車を無意識に好むわけだ
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:59:26.65 ID:GAAu0xla0
- >>528
そこなんだよ
スポーツカー好きがどう思うかと言うだけのことで、
チンタラ走って乗り心地重視の人だと単に柔らかければサス形式なんてそれほど重要じゃないって事なんだよ
で、車趣味ってスポーツカー好きだけの趣味じゃないんだよね
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:00:10.64 ID:YF898N4T0
- >>517
シートの構造や質感の違いも求められる物がちょっと違うような気がしないか?
例えばセダンなどの後席はモノコックの鉄板に直にシートがのっかっているだけだろう
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e149272642
http://www.magna.com/migrated/en/img/06Zephyr_24_443.png
シートを支える部材が不要な分だけクッション材や表面素材にコストを回しているとしたら
確かに量よりも質だが、実際はブランド料的なボッタクリ要素が強い面もあると思うんだよ
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:02:10.01 ID:GRlyJolE0
- >>530
そうだけど、一番走行性能に拘ってる(興味を持ってる)車趣味の人だからね
どういう評価が出るか聞いてみたいよ
そんな頑なに言論統制しないでよ
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:02:20.19 ID:kkt9fXHH0
- >>528
ステップワゴンもひどかったよ
「・・・」な感じ
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:03:18.04 ID:kkt9fXHH0
- >>532
車なんか動けばいいんだっていう人ならなんだっていいだろうね
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:03:29.50 ID:GRlyJolE0
- >>531
だから車種によるよ
そういう場合は車種で比較しないと無意味
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:06:49.73 ID:GRlyJolE0
- >>533
確かにステップワゴンは揺れ(縦・横共に)治まりが悪かった
ミニバンという事を差し引いても
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:08:28.66 ID:GAAu0xla0
- そもそも走行性能趣味の人はミニバンの走行性能を評価しないわけで、
そんな人の価値観でミニバンじゃ楽しめないとか当たり前な事を言ってもつまんないわけで
走行性能に頼った趣味じゃなくてチンタラ運転するのが楽しい人にとってはミニバンも選択肢に入るわけで
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:08:47.62 ID:HHLZ+pr70
- >>531
後部座席と運転席助手席じゃ値段が違うわな
ミニバンは後ろまで独立したイス型だしなぁ
コスト論、勉強になるわ
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:11:10.58 ID:GRlyJolE0
- 評価してくれるよ
ミニバンの割によく出来てるからこりゃダメだまで
やっぱり一番分かってる人の評価は聞きたい
なんかマズいの?
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:11:36.20 ID:HHLZ+pr70
- 旧エスティマってすごく良かった印象がある
それに比べてステップワゴンとかって道の凸凹で足回りピョコタンしてるよね
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:12:18.67 ID:YF898N4T0
- 流れと関係ないようなあるような話だが
今日立ち読みしたベストカーの次期エスティマの予想CGがかなりかっこいいな
当たった試しがないが、あんなのが市販されるならもう景観がどうとか言えないだろう
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:14:20.26 ID:GRlyJolE0
- >>540
旧というか初代を評価したのはエンジン(重量物)をあの位置に持ってきたことかな
ああいうのは好感持てるね
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:15:21.49 ID:GAAu0xla0
- >>539
形からして走行性能高くないのなんて見りゃ分かるわけで、
それを走行性能視点で楽しくないとかいいとか悪いとか言ってもそんなに意味は無いと思うよ
もっと視野を広げて、他の部分を見た方が建設的だと思うよ
チンタラ運転するのを楽しむ人やスタイルで選ぶのも車趣味だよ
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:19:40.84 ID:GRlyJolE0
- >>543
スポーツカーと単純に比較・・そういう視点じゃなくて、ちゃんとミニバン形状という事や掛けられるコストや品質事情まで加味して評価してくれるよ
走行性能に一番興味を持ってる人の評価を聞きたい、当たり前の事だと思うよ
逆に走ればいい、なんて人の感想の方が無意味
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:20:26.05 ID:GAAu0xla0
- >>541
ベストカーの予想図が当たったことってあるのかな?
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:22:36.35 ID:HHLZ+pr70
- >>544
確かにスポーツカーもランエボみたいなのとロードスターじゃ全然方向性が違うもんなぁ
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:23:25.91 ID:GRlyJolE0
- ベストカーは予想図どころか記事自体怪しいでしょ
ああいう雑誌は仕方ないけどスポンサーのヨイショ記事も多いし
まあそういうのコミで楽しめればいいけど、新聞のような正確性を求める人はベストカーは買わない方がいいかな
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:24:14.35 ID:GAAu0xla0
- >>544
それは走行性能趣味の人の観点でしょ?
そう言う偏った観点からの評価って一面的過ぎるんだよな
あと、コストって趣味に必要なの?
お得ならいいの?
コストを持ち出すと輸入車はブランド代だけで全てぼったくりだけどな
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:26:38.38 ID:YF898N4T0
- >>545
だから当たった試しがないと前置きしているだろうw
ただトヨタ臭はムンムンだったからいい線いってるのかもしれない
もっと凄いのを出してきてくれる事に期待したいが、無いだろうな
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:26:59.65 ID:GRlyJolE0
- 走行性能趣味なんていないと思うよ
スペック厨はいるかもしれないけど、カタログ馬力見て喜んでる人だし
足まわりに拘る、興味持つ人って基本運転好きの人
それでスポーツカーに乗ってる人の評価聞きたいだけ
なぜにそんなに阻止しようとするの?
なにがマズいの?
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:29:01.15 ID:GAAu0xla0
- >>550
いると思うよ
俺は運転が大好きだけど、足回りに興味無いし
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:32:02.71 ID:GRlyJolE0
- >>551
自分はスポーツカー好きの人の評価が聞きたいだけなんだよ
もういいかな?
正直めんどくさい
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:33:11.72 ID:GAAu0xla0
- スポーツカー好きの人が何か言いたかったら俺のレスを無視してすでに何か書いてるち思うよ
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:33:15.12 ID:HHLZ+pr70
- >>550
色々な人が居るからなぁ
ワンボックスでもデリカスターワゴンみたいにクロカン性能求める人も居るし
一言でスポーツカー好きと言っても多様過ぎるかも
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:35:53.25 ID:GRlyJolE0
- >>554
それでもいいんだよね
ランエボを選んだ人でもロードスターを選んだ人でも
そういう趣味の人がどういう評価かなってだけだから
あー、もうめんどくさいw
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:39:18.77 ID:YF898N4T0
- >>544
走れば何でもいいやと思うような人はライトが黄ばんだ数世代オチのワゴンRに今でも乗ってるよ
軽ワゴンでさえも新車で買おうという人達にはデザイン性と走りが極めて重要になりつつあるな
その一方でデミオ以外のコンパクトカーは軽以外だったら何でもいいや的な人向けになっていて
総合的に最も力が入っていない、ライバルが軽ワゴンではやる気も出ないだろう
ミニバンはトップモデルが飽和状態なのか代替わりを控えているのか
中堅のデザイン性にかなり力を入れている感じか、これも定員が4人でいいやと思えば
軽ワゴンに食われかねない市場だな
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:43:10.33 ID:GRlyJolE0
- >>556
なんでレスしてきたのか知らないけど、走行部分の評価をスポーツカー乗りに聞いてるんだよね
それは別としてデザインうんぬんの部分は激しく同意しかねるw
まあ好みだから許して
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:44:10.67 ID:kkt9fXHH0
- 車体に興味は無くともモーターとバッテリーには興味があります
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:46:09.07 ID:GAAu0xla0
- 俺は4輪ダブルウィッシュボーンのシビックとアルテッツァ、ターボの180と4駆のランエボ4に乗ってて、今はプリウス
シビックはカーブ曲がる時にアクセル踏みながら一気にクラッチ切るとギュルンギュルン曲がるのが楽しかったな
アルテッツァはアクセルを踏むほどよく曲がった。加速はシビックの方が軽快感があったけど、絶対的な速さはアルテッツァの方だね
180は加速が楽しいしランエボは無茶苦茶速くて、こんなの乗り続けてたらいつか死ぬわって思った
プリウスは全然違って、しっかり踏み込めばそれなりに速くて驚いた。これがモーター併用の加速なんだなって
でもそれより走行中にエンジン止まるのには素直に驚いた
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 22:54:57.18 ID:HHLZ+pr70
- >>559
ランエボからプリウスとは、またずいぶん極端な遍歴だな
ランエボって雪道苦手な車だったの?
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 23:05:32.44 ID:V1IlhmKp0
- >>544
乗り込んだ訳ではないので参考程度に
トールミニバン限定でいい?
デリカD5、MPV、セレナ
ミニバンなりにちゃんと作ってる感
素直だし突き上げの収まりもいい
ノア
ギア比か、出だしだけスッと出る
ミニバンでも出だしのストレス少ない
ステップワゴン、アルファード
同情的に見ても酷い手抜き
こんなもんかな、運転した事あるのは
あくまでもミニバンとしての評価ね
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 23:07:10.22 ID:V1IlhmKp0
- >>560
雪国で一番大事なのは、実は4駆より車高の高さだったりする
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 23:07:10.16 ID:BbFf9g4j0
- http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1385299706/93
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 23:19:15.55 ID:HHLZ+pr70
- >>544
デリカD5は後ろから見ていても尻がフラフラピョコタンしてないね
>>562
夏は速いのに冬になるとモタモタしてるのを何度か見かけた
タイヤが悪いのか運転手が慣れてないのか
インプレッサがだいたい夏冬どちらも速いのでその違いはどこから来てるのか知りたかった
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 00:06:33.13 ID:HXCF6g1K0
- ミニバンストーカーキチガイ五十路オヤジスレ(2年目)
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 00:09:18.73 ID:as7gfa/v0
- >>564
センターデフロックもかけれるしセンターデフのオート設定が非常に優秀。
フロント、リア共に機械式デフと電制の組合せだし最低地上高も高め。
スバルの車種で一番四駆性能に金掛けてる。
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 03:07:37.31 ID:IU2Rg37J0
- ここって昔あった貨物スレの後継?
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 05:16:39.64 ID:VIFurg710
- 1人のアスペが複数のIDで荒らしてるだけのスレです
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 07:35:10.02 ID:C4cgFqty0
- ベンツオープンの中年女性。走れば何でもいい
昔の彼女はクーペ。1人でしか乗らないから、という理由
ところでミニバン叩きは趣味してる奴じゃ無くて一般の趣味してないミニバンを叩く傾向が顕著でアルね
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 08:11:47.06 ID:VIFurg710
- 道具と割り切るなら何に乗ってもいいとこれだけ言われてるのにまだ寝言ほざくか
小さい子供がいると便利だからミニバン
なるほど
買物に行くときたくさん積めるからミニバン
便利そうだね
趣味でミニバン
ハァ?
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 08:54:22.34 ID:Lp1KGTA80
- そして運転が上手い人間というのは、免許の色がゴールドなんてトンチンカンな自慢はしない
なぜか?
その場の状況に対応できる対応力と取り締まりにあってないがイコールではないという当たり前の事を知っているから
そしてヘタクソでもゴールドなんて余裕、というか現実に多い
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 08:59:51.33 ID:HXCF6g1K0
- >>567
たぶん同じやで。
2年どころか5年以上ミニバンに執着してるキチガイ五十路オヤジが1人いるってこと。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:02:49.62 ID:ZCm6cz280
- 叩きスレ
オレの精神
安定剤
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:05:45.39 ID:DW8SA4Oz0
- >>571
>その場の状況に対応できる対応力と取り締まりにあってないがイコールではないという当たり前の事を知っているから
言い訳だな
対応力があれば取り締まりで捕まる事は無いんだよ
だからこそ、40万キロ以上走っててゴールド免許という事に意味がある
馬鹿はなぜかゴールド免許という言葉のみに拘る
それだけではなくて
40万キロ以上走行しているという部分も重要なのにな
その部分をなぜか無視しているwww
>そしてヘタクソでもゴールドなんて余裕、というか現実に多い
青免許の時点でヘタクソだけどな
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:08:45.07 ID:ZCm6cz280
- 独り身が
劣等感の
裏返し
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:10:12.39 ID:ZCm6cz280
- リアルでは
何も言えない
五十路かな
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:16:23.43 ID:H+uJ8trT0
- スポーツカー乗りに嫌われ
セダン乗りに嫌われ
SUV乗りに嫌われ
コンパクト乗りに嫌われ
軽乗りに嫌われ
ミニバン乗りに嫌われ
ゴールド免許持ちに嫌われ
青免許に嫌われ
緑免許嫌われ
人間に嫌われる
そんなミニバン乗りに、わたしはなりたくない
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:22:30.08 ID:VIFurg710
- 無事故無違反は評価の対象だけど同じ主張でも視点がズレてんだわ
なんか初心者っぽい自慢の仕方なんだよな
上級者「自分は無事故」
下手くそ「自分はゴールド免許」
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:24:52.38 ID:iDtpIRSN0
- >>578
40万キロ以上無事故無違反でゴールド免許と言ってるんだけどな
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:27:01.19 ID:qqsZU1pM0
- ド田舎道で取り締まりがないとご自分で言ってましたがな
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:30:09.85 ID:iDtpIRSN0
- >>580
とは言ってもそう言う道ばかり走ってるわけじゃ無いしな
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:30:21.51 ID:REvEb6Hx0
- 無事故無違反ゴールド、それが一番良いだろ?
青なんてどっかで捕まってるアホだから語る程の価値も無い
ミニバンの話と関係なくね?
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:33:34.03 ID:iDtpIRSN0
- 関係ないのに絡んでくるアホがいるからなぁwww
全然運転してないゴールドと毎日運転してる青免許を比べても、
やっぱりゴールドの方が上だけどな
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:36:55.92 ID:MwkKOU+m0
- >>574
設定
40万キロ走破
妻帯者
現実
27日勤務
毎日のように2ch
この設定と現実のギャップに気づかない方がバカだろw
お前の嫁さんって旦那が一日中ネットやってても怒らないのか?
空気嫁って家政婦みたいな女なんだな。
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:41:11.44 ID:qqsZU1pM0
- 近頃は夜まで張りつきっぱなしみたいだしなぁ
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:42:10.49 ID:iDtpIRSN0
- >>584
まぁお前には理解出来ないだけだよ
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:46:23.95 ID:dDEb9o/w0
- ゴールド自慢
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:47:15.16 ID:iDtpIRSN0
- 40万キロ以上無事故無違反自慢
ゴールド免はおまけ
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:47:45.67 ID:MwkKOU+m0
- >>586
ウソはどう言い繕っても見破られるし、そう言っとくしかないよな?www
「俺は3時間睡眠で大丈夫です!」とか「俺の時間軸は1日=30時間なんだよ!」とか
いつもみたいにバカな言い訳してくれないの?
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:52:13.22 ID:iDtpIRSN0
- >>589
ほぼ昼間だっただろ?
夜も頻繁に書き込み始めたのは最近だし、
嫁は看護士で夜勤だとか、出産で実家に帰ってるとか、そう言う当たり前な想像って出来ないんだな、アスペだから?www
まぁお前はそう言うレッテル貼りしか出来ないだろうけどな
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:53:31.44 ID:MwkKOU+m0
- 40万キロ走るまで車買い換えられない貧乏自慢なんてどうでもいいよw
それより趣味の話しろよ。
ミニバン固有の趣味性は語れないって言ってたね。それから?他になんか言い訳あるの?
無ければミニバンは趣味車じゃないって事でいいんだよな?
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:55:15.36 ID:H+uJ8trT0
- だいたい毎日PCに張り付いてていつ車に乗ってんだという話だわな
40万キロだ?もっと全然走ってるとかいう説もあるな
確か今のプリウスは5年かけて14万キロ走ってんだっけ
年間3万キロ弱か。それが通勤用途だけだとして
いったい何年かけてどうやって40万キロのキャリアをつくったのか不思議でしょうがない
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 09:57:07.90 ID:REvEb6Hx0
- 普通に運転して普通に過ごしていれば、誰だってゴールドになる
普通の事で自慢するような事じゃない
特殊技能とかも必要じゃない
ただ、交通ルールを守れば良いだけ
ただ、青はマジモンのまぬけ、って話、ただそんだけ
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:04:44.84 ID:MwkKOU+m0
- >>590
この前も自演失敗したお前が、いつ書いてるかなんて知るかよwww
で?看護士?お前の妻は男か?
そんな変換出る程ボロいパソコンなんだな。買い換える事も出来ないのか?
つーか、夜勤なんて思いつくのがブルーカラーらしいわww
仮にその、当たり前の想像?とかいう奴が全部本当だとしても
40万キロ走破するのに1年5万キロ走らなきゃならないという条件は全く変わらないんだがwww
後出しの割に、全然整合性取れない説明だな。バカだから?
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:04:53.44 ID:DW8SA4Oz0
- >>592
年間3万キロで14年で余裕
あとは学生時代や就職してすぐの頃にも走ってたからなぁ
それに営業車の距離は入ってない
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:05:57.21 ID:DW8SA4Oz0
- >>594
どんな条件だったら年間5万キロになるんだ?
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:07:49.85 ID:qqsZU1pM0
- 毎週軽トラで100キロくらい走ってるんだっけ?
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:08:59.20 ID:MwkKOU+m0
- ああ、3年だと思ってたら5年も乗ってたのかwwwwwwwwwwwwwww
つーか「営業車」とか、もう出る言葉出る言葉、全部がブルーカラー全開だな。
出かけるから。じゃあな、ブルーカラー。
その看護士?とかいう設定の妻がいながら、今日も一日ここに居座るんだろ?
スルーせずにそろそろミニバンの趣味性答えとけよ?時間あるだろ?w
>>591には答えられないの?
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:09:50.91 ID:DW8SA4Oz0
- >>598
あぁ、涙目逃走ですね
まぁ、いつもの事かwww
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:11:02.30 ID:MwkKOU+m0
- >>591に答えられずに逃走し続けてるお前が何をいうのかとw
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:12:34.87 ID:DW8SA4Oz0
- >>600
走行距離やゴールド免許の話では勝てないから話題を逸らしたいだけだろ?www
最初から絡んでこなければよかったのになw
お前らが朝から免許の話を出してきたんだから責任はアホのミニバン叩きの方だよ
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:14:25.99 ID:H+uJ8trT0
- 15 イス攻撃(大分県)@転載禁止 2014/03/13(木) 22:18:08.18 ID:v/EZRbnG0
プリウスに乗っててゴールド免許な俺は年間3万キロ走ってる。
多分お前らより運転上手いわ。
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:15:22.33 ID:REvEb6Hx0
- 営業無しでその距離なら結構乗ってるね
俺は業務との合計でやっとそれぐらいだわ
40万km超乗ってる人としてはミニバンみたいのとハイエースみたいなの
走りはどっちが好み?
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:16:15.33 ID:DW8SA4Oz0
- >>603
ハイエースは運転した事ないんだよ
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:16:24.89 ID:MwkKOU+m0
- 俺はゴールドだからどうでもいい内容なんだが。
つーか走行距離で勝つってなんだよ?
貧乏で40万キロ走ったら勝ちか?スゲー負けっぷりですよそれw
「看護士」と変換されちゃうボロパソコン買い換えられない言い訳
妻帯者が平日も土日も一日中居座る事が出来る言い訳
ミニバンが趣味車たる言い訳
今日も時間あるんだろ?考えとけよ。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:17:19.97 ID:DW8SA4Oz0
- >>437
>>602
こいつだよwww
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:17:58.20 ID:qqsZU1pM0
- 普段は親父が使ってる軽トラを6万キロ運転してるというのも怪しさ満点だな
まず普段親父が使ってる車で、自分が何キロ走ったか把握してるというのも、几帳面にチェックしてないと無理だし、
仮に毎週日曜に100キロ運転してたとしても、一年で五千キロ。六万キロになるまでに12年だ
毎週軽トラ使って何してるんだって話になるし、軽トラって基本的には近距離輸送に使うもんだから一日100キロ走る機会もそんなに多くなさそうなもんだしなぁ
ねぇ、ハゲウスさん?
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:18:34.17 ID:DW8SA4Oz0
- >>605
出かけると言いつつ必死に絡んでくるんだなwww
反論できずに逃げるための方便ですか?
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:18:58.07 ID:H+uJ8trT0
- 121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 15:34:55.13 ID:fn3mQBca0 [35/53]
>>119
すでに17年公道で運転してますが。
今のプリウスは15万キロ走りました。
前のアルテッツァは18万キロね。
その前のシビックが12万キロ。あ、これは中古で買ったから多分7万キロくらいか。
180は2万キロ走ったかな?
マー坊は3万キロ以下。
軽トラは6万キロ。
エボWは5千キロ
その他営業車も乗ってるよ。
多分お前より距離走ってるんじゃね?しかもゴールド免許。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:23:52.87 ID:REvEb6Hx0
- エボ可哀想だろ
もう少し乗ってあげれば良かったのに
車種選択を見ると雪国じゃなさそう
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:25:42.76 ID:H+uJ8trT0
- >>602に書いてあります
もうバレバレです
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:26:54.44 ID:qqsZU1pM0
- >>610
形見のホイールだけは後生大事に取ってあるみたいよw
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:30:57.78 ID:DW8SA4Oz0
- >>610
いろいろあったんだよね
>>611
何がバレバレなの?
>>612
欲しいのならやるよ
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:34:34.32 ID:qqsZU1pM0
- 軽トラの走行距離の話は毎回スルーされるなぁ…
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:35:35.22 ID:DW8SA4Oz0
- >>614
多分6千キロの書き間違いだと思うんだよ
なぜ6万キロとか言ってきてるのかが分からなかったわ
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:37:25.58 ID:qqsZU1pM0
- ミニバン運転したことないと言っていたのも、都合が悪くなると書き間違いだったと言い出しましたね
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:38:07.68 ID:DW8SA4Oz0
- >>616
いいえ、言ってません
多分
俺のレスを検索すればいいんじゃないの?
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:39:21.78 ID:qqsZU1pM0
- >>617
274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 22:46:51.20 ID:Yjkqs3xi0
>ミニバン持ってもいない、運転したこともない、他人のミニバンに相乗りさせてもらうことがたまにあるって程度のお前と
運転したことないなんて言ってたか?
276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/01/07(火) 22:57:37.17 ID:6zE6sBuX0
>>274
はい、言ってましたよw
http://hissi.org/read.php/car/20130917/amp5STVJTDFQ.html
395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/09/17(火) 12:32:48.02 ID:jjyI5IL1P
いや、ミニバンを運転した事がない。
277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/01/07(火) 22:58:56.37 ID:Yjkqs3xi0
じゃあ、書き間違いだ。スマンスマン。
運転したことあるよ。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:40:06.82 ID:DW8SA4Oz0
- >>618
で、その後に説明してたよな
その部分も張って見てくれ
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:43:17.24 ID:qqsZU1pM0
- >>619
都合が悪くなるととりあえず書き間違いだと言い訳すれば良いという安直な考え方をするんですよね
>当時の流れ的に書き間違えとは思えないんだけど…?
>プリウス乗りさんは法螺ばっか吹いてるから当初の設定忘れちゃいましたかw
394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 12:31:23.79 ID:r7Fj6fjfP
ミニバン買った事も無いと自称する人間が一日50レスもして必死の擁護!?
ひょえー、とんだ仏様だねwww
つかミニバン乗りだろwwwww
395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/09/17(火) 12:32:48.02 ID:jjyI5IL1P
>>394
いや、ミニバンを運転した事がない。
280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/01/07(火) 23:06:10.77 ID:Yjkqs3xi0
>>278
あぁ、そういう流れだったのか。
ミニバン乗りだろ?
って聞かれてたみたいだから、それを否定するためにそういう風に書いたんだろうな。
その程度だろ。
あ、それとも俺はミニバンを運転したことが無い設定で進めた方がいいのか?
どっちでもいいぞ。
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:44:21.86 ID:DW8SA4Oz0
- >>620
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味? 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1388335640/280
280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/01/07(火) 23:06:10.77 ID:Yjkqs3xi0
>>278
あぁ、そういう流れだったのか。
ミニバン乗りだろ?
って聞かれてたみたいだから、それを否定するためにそういう風に書いたんだろうな。
その程度だろ。
あ、それとも俺はミニバンを運転したことが無い設定で進めた方がいいのか?
どっちでもいいぞ。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:45:22.75 ID:qqsZU1pM0
- >>617
言いましたよね
277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/01/07(火) 22:58:56.37 ID:Yjkqs3xi0
じゃあ、書き間違いだ。スマンスマン。
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:45:44.97 ID:DW8SA4Oz0
- >>620
そうか?
俺は正直だからなぁ
軽トラで6万キロ走ってると強弁する事も出来たんだがな
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:46:52.75 ID:REvEb6Hx0
- >>620
おいおい、IPも日時も違うレスを引っ張ってきて仮想人物を作るなよ
せめて同IPで話を進めてくれw
>>613
いろいろか・・・
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:48:03.03 ID:qqsZU1pM0
- >>623
俺に>>>607の指摘されて、強弁するのは分が悪いと判断して書き間違いだったということにしたんだろw
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:48:22.95 ID:DW8SA4Oz0
- >>624
トルコンは無駄な説明が多すぎるから分かりにくいんだよな
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:50:00.79 ID:H+uJ8trT0
- >>607
>毎週日曜に100キロ運転
今日、いま2ちゃんやってる時点でお察し
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:50:19.41 ID:qqsZU1pM0
- 嘘で塗り固め、嘘がバレそうになると「書き間違いだった」と言い出すハゲウスさんの習性は治らないのかねぇ
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:50:35.69 ID:DW8SA4Oz0
- >>625
そうでもないと思うぞ
どうとでも言えるしな、毎週日曜に200キロ走ってる事にすれば6年だしな
週に200キロでもいいわけだ
150キロでも9年だろ?
普通にあり得る距離だけどな
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:51:31.81 ID:DW8SA4Oz0
- >>627
というか、今日は休日出勤だからすでに50キロ走ってるんだが
で、明日が振り替え休日なwww
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:52:32.02 ID:H+uJ8trT0
- 軽トラで会社行ったんかよ・・・
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:52:46.58 ID:VIFurg710
- PC垢とスマホ垢か
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:53:28.60 ID:DW8SA4Oz0
- >>631
今日はプリウスな
でも軽トラで出勤する事もたまにはあるぞ
田舎だからなwww
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:55:30.06 ID:H+uJ8trT0
- たまにで6万キロはすごいぞ
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:57:21.77 ID:iDtpIRSN0
- >>634
何か勘違いしてるぞ
と言うかスマホで見るとお前のレスがあぼーんされてるんだがwww
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:59:04.81 ID:qqsZU1pM0
- >>630
あれ、通勤片道50キロで合ってたのかw
走行距離を長く見せたいときは通勤路が長くなり、
走行距離が長くなるド田舎と言われたときは通勤路が短くなるのかしら?
269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 12:30:04.15 ID:L/smRHsg0
毎日百キロ走るような土田舎人だとどうだろうね
270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 12:32:41.00 ID:NMVPgs4L0
>>269
それでもアルテッツァで18万キロ走ったんだからどうでもいいことじゃね?
あれはハイオクだぞ。
あと、毎日100キロも走らない
791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 17:09:22.55 ID:owg9e3Uq0
通勤で一日80キロ走るハゲウスさんに「一日100キロ走るド田舎人」と言ったら、
「100キロは走らない!」と細かい指摘をされたんだけど、
大らかなんですかね?
794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 17:15:07.19 ID:Bctm7Snw0
>>791
82キロか88キロのどっちかだったと思うんだよね。
でも、最近は往路と復路でコースが違うからすこし違うと思うんだよな。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 11:01:13.54 ID:iDtpIRSN0
- >>636
本社までなら45キロくらいだけどな
今は50キロくらいかかるんだよ
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 11:03:09.22 ID:H+uJ8trT0
- まあ、いくらでも変更は可能ですから
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 11:14:45.37 ID:qqsZU1pM0
- >>633
普段は親父が軽トラ使ってるんだろ?
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 11:15:20.44 ID:eZmYe9aO0
- >>639
親父はカローラですが
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 11:19:49.87 ID:REvEb6Hx0
- 通勤に50km走らんとダメな田舎なら軽トラなんて有って当たり前
乗用車じゃ人しか運べないからな
試される大地ならピックアップも有りだが本州の道なら軽トラ
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 11:43:44.25 ID:VIFurg710
- レス止まったと思ったら>>640で自演失敗したのか
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 11:46:40.48 ID:eZmYe9aO0
- >>642
いいえスマホだから変わっただけです
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 11:48:44.19 ID:VIFurg710
- スマホは繋がらないとか言ってた気もするが
レス掘るのも面倒くさいからどうでもいいけど
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 11:57:57.49 ID:LUsCQAr/0
- 親父はゴールド免許です
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 11:59:54.52 ID:eZmYe9aO0
- >>644
規制の具合で変わるだろ
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:00:07.52 ID:yYLxaTmy0
- 親父はスマホですが
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:01:20.41 ID:LUsCQAr/0
- オカンはガラケーです
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:04:13.32 ID:B7jhCRJx0
- 所詮はたかがゴールド免許
そもそも5年以上の無事故無違反は免許の色では判定できない
ブルー免許であっても9年以上無事故無違反を継続中の人もいることを覚えておけ
むしろ10年以上の無事故無違反の証明が可能なのはSDカードの色であろう
すなわちゴールドSDカードを所持しているか否かだ
ゴールドSDカードのさらに上にはスーパーゴールドSDカードもある
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:08:30.45 ID:REvEb6Hx0
- >>649
9年間、無事故無違反ならゴールドになるんじゃね?
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:10:25.16 ID:LUsCQAr/0
- ゴールドとか全然大したことないんだが…
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:21:26.52 ID:DW8SA4Oz0
- >>649
そのたかがゴールドすら維持できない下手糞がこのスレには多いようだ
>すなわちゴールドSDカードを所持しているか否かだ
交通安全協会の養分みたいだから持ちたくないな
>ブルー免許であっても9年以上無事故無違反を継続中の人もいることを覚えておけ
でも青なんだろ?クソじゃんwww
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:24:07.37 ID:qqsZU1pM0
- 俺は16で原付の免許取って以降ずっと無事故無違反だな
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:24:41.56 ID:VIFurg710
- 話題が免許に戻ったらIDも戻るのか
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:25:31.29 ID:eZmYe9aO0
- >>654
何か問題があるのか?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:26:31.86 ID:LUsCQAr/0
- 話題の具合で変わるだろ
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:27:31.12 ID:DW8SA4Oz0
- >>651
そう、
持ってて当たり前
40万キロ以上無事故無違反でその結果付いてくるのがゴールド免許という事だ
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:27:39.24 ID:REvEb6Hx0
- すまん、マジで判らんのだが9年間無事故無違反で青のままってどーゆー条件が揃うとなるんだ?
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:29:30.46 ID:DW8SA4Oz0
- >>658
今の免許を更新した時の4年ほど前に違反してて、
その免許がもうすぐ更新時期とかいう屁理屈じゃね?
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:33:50.12 ID:qqsZU1pM0
- 八年前に違反、三年ちょい前に免許更新で青色だとしても9年にはならんだろ
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:34:20.59 ID:REvEb6Hx0
- >>659
なるほど
でも、違反って軽微な点数のはしばらくすると無くなってゴールドは維持出来るんだよね?
俺、捕まったことが無いから点数計算とか全然理解してないわ
違反キップとかいうのも実物見た事無いしw
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:34:25.87 ID:DW8SA4Oz0
- 青免許って3年更新なの?5年なの?
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:36:23.18 ID:DW8SA4Oz0
- >>661
確か免許を更新する前5年間に点数が付くような違反が無ければいいはず、
なので、免許更新の4年前くらいで違反してたら青免許じゃね?
今の青免許の更新期間が分からないけど、青免許でも5年なら理屈が通る
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:41:15.05 ID:H+uJ8trT0
- 違反しても次の更新までは金だしな
無事故無違反を証明するものでは無い
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:42:37.50 ID:DW8SA4Oz0
- >>664
40万キロ以上無事故無違反の結果としてのゴールドですから
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:44:04.17 ID:H+uJ8trT0
- >>665
あなた個人の話ではないですよ
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:45:58.57 ID:CUviLcyw0
- どうせ、ウソでしょ
こいつウソしか言わないじゃん
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:46:24.57 ID:DW8SA4Oz0
- >>666
そうですか、
でも、ゴールドが普通なんですよ
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:48:39.36 ID:H+uJ8trT0
- >>668
普通ではないですね
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:51:58.59 ID:DW8SA4Oz0
- >>669
え?
無事故無違反なんて当然でしょ
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:52:58.61 ID:20WYU0s/0
- 片道50キロの道のりを25分で駆け抜ける自慢
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:53:01.79 ID:CUviLcyw0
- ホントは免許持ってなさそう
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:55:12.07 ID:VIFurg710
- 嘘だろね
今日も最低3つはID使い分けてそうだし
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:59:42.36 ID:DW8SA4Oz0
- お前らがどれだけ悔しがっても過去に画像をうpしてるからな
まぁ、そういう事だwww
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 12:59:54.25 ID:H+uJ8trT0
- ホントの車乗りを納得させる事は出来んのだよね
こういうのは経験がものを言うのだ
聞きかじった知識だけでは誤魔化しきれない。喋ればしゃべるほどボロが出てくるぜ
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:02:39.27 ID:DW8SA4Oz0
- >>675
脇が甘いから警察に捕まるんだよ
それって結局下手糞だからだよ
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:02:41.92 ID:20WYU0s/0
- オバとヨウチエン組してた証拠もアップ期待してるよ
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:02:54.44 ID:CUviLcyw0
- >>674
画像ウソ?
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:03:56.73 ID:REvEb6Hx0
- >>669
おいおい、ゴールドなんて普通だろ
何も特別な事をしなくても良いんだよ
交通ルールを守って過ごすのが普通じゃないってどーゆー理屈だよ?
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:04:26.54 ID:DW8SA4Oz0
- >>677
そんなもん出さなくてもいいだろ
配当金計算書で十分だwww
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:04:48.36 ID:CUviLcyw0
- >>675
ホントそれ
レス全体から滲み出てるよね、ウソが
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:05:02.40 ID:N9FjXzXV0
- 人様の
悪口だけが
生きがいなり
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:05:34.02 ID:CUviLcyw0
- >>680
画像もウソでしょ?
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:06:13.22 ID:DW8SA4Oz0
- >>681
下手糞だから警察に捕まるだけなのにな、
自分の下手糞さ加減を理解してないから、他人も同じくらいだと思い込む
まぁ、それが下手糞たる所以だけどな
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:06:58.17 ID:CUviLcyw0
- >>684
なんでウソばかりつくの?
そういう病?
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:07:47.70 ID:DW8SA4Oz0
- >>683
いいえ、本当です
信じたくないのならどうぞご自由に
しかし、画像をうpしたのは事実ですからwww
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:08:19.45 ID:DW8SA4Oz0
- >>685
君がバカだからウソだと勘違いするんだよ
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:08:38.38 ID:H+uJ8trT0
- で、誰がいつ違反したって?
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:10:01.96 ID:20WYU0s/0
- 俺はハゲが免許も持ってないとは思ってないが、基本的に嘘つきのハゲが信じてもらえないのは身から出た錆だろ
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:10:18.99 ID:DW8SA4Oz0
- >>688
ゴールド免許を持つ事が普通じゃないとか言う人って、そう人じゃないの?
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:11:10.48 ID:REvEb6Hx0
- >>685
免許持ってる奴が皆、違反キップ切られて青免許だと思ってるのか?
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:11:25.41 ID:DW8SA4Oz0
- >>689
アホのミニバン叩きの隔離スレで、隔離対象から信じてもらえなくてもかまわないと思いますけどw
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:12:03.88 ID:H+uJ8trT0
- >>690
誰が青免許持ってるんですか?
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:12:08.73 ID:CUviLcyw0
- 虚言癖が人生をダメにする・素直になって人生を好転させる15の方法
http://thechange.jp/lie15-6149.html
> 自分にとって都合の悪いことを隠したい心理は理解できます。しかし、ウソをついている限り事態は好転しません。あなたは、これからもずっとウソをつき続けるつもりですか?
> 「褒められたいからウソをつく」は小学生の行動です。それを大人がやって、一度でもばれてしまうと信頼は失墜してしまいます。プライベートでは友達から笑われる程度で済みそうですが、仕事上での信頼失墜は深刻です。
> 貧乏なのに「羽振りの良い話」をしたり、全く英語が話せないのに「外人の友達がいる(実際にはいない)」と言ってみたりなど。普通の人ならそこまで恥ずかしいと思わないことでも、プライドの高さが「これは恥ずかしいことだ!」と勝手に勘違いさせているんですね。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:12:52.13 ID:REvEb6Hx0
- いくら叩きの隔離スレでも交通ルールを守るのが普通じゃないみたいな言い方されるとビックリするわw
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:13:07.69 ID:DW8SA4Oz0
- >>693
ゴールド免許を持つ事が普通じゃないとか言ってる人はそうなんじゃないんですか?
もしかしたら、必死の思いでゴールドになった人なのかもしれないけどなwww
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:13:38.97 ID:DW8SA4Oz0
- >>694
よく読んでおけよwww
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:13:45.42 ID:CUviLcyw0
- >>696
なんでいつもウソばかりついてるの?
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:14:46.28 ID:H+uJ8trT0
- >>696
違いますね
君がバカだから勘違いするんです
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:15:33.02 ID:DW8SA4Oz0
- >>699
ではなぜゴールド免許を持つ事が普通じゃないと言ったんですか?
普通でしょwww
それとも答えられずに逃げるの?
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:15:39.83 ID:CUviLcyw0
- >>699
ウソ画像も誰か信じてくれたの?
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:16:15.26 ID:H+uJ8trT0
- >>696
つーか質問を質問で返すクセは改めたほうがいいね
まずは答えろ
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:16:59.32 ID:DW8SA4Oz0
- >>702
>>700
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:17:24.06 ID:H+uJ8trT0
- >>700
免許取っていきなり金スタートなら普通ですね
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:18:42.63 ID:eZmYe9aO0
- >>704
いいえ
下手くそと普通の人を区別する制度だからです
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:18:45.34 ID:CUviLcyw0
- >>703
どうして信じてもらえなかったの?
ウソだから?
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:21:49.32 ID:CUviLcyw0
- 虚言癖とは
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%A8%80%E7%99%9
>自分を実際よりも大きく見せようと、ホラを吹くとされる。ただ、実態としては自身の言質よりも劣っているケースも多く、劣等感(→劣等コンプレックス)の変形と見なされている。病的になってくると、自分でも、嘘か本当かよくわからなくなってしまう傾向があり、
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:22:18.96 ID:REvEb6Hx0
- >>704
もう、答えてるよ
>>347
>まあ、青って時点で話にならんな
>(※免許取得5年未満は除く)
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:22:46.40 ID:CUviLcyw0
- 虚言癖が人生をダメにする・素直になって人生を好転させる15の方法
http://thechange.jp/lie15-6149.html
> 自分にとって都合の悪いことを隠したい心理は理解できます。しかし、ウソをついている限り事態は好転しません。あなたは、これからもずっとウソをつき続けるつもりですか?
> 「褒められたいからウソをつく」は小学生の行動です。それを大人がやって、一度でもばれてしまうと信頼は失墜してしまいます。プライベートでは友達から笑われる程度で済みそうですが、仕事上での信頼失墜は深刻です。
> 貧乏なのに「羽振りの良い話」をしたり、全く英語が話せないのに「外人の友達がいる(実際にはいない)」と言ってみたりなど。普通の人ならそこまで恥ずかしいと思わないことでも、プライドの高さが「これは恥ずかしいことだ!」と勝手に勘違いさせているんですね。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:24:03.30 ID:eZmYe9aO0
- >>709
よく読んどけよ
お前の事だからwww
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:25:30.13 ID:CUviLcyw0
- >>710
本当はどんな人生?
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:27:03.27 ID:eZmYe9aO0
- >>711
お前より楽しい人生
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:27:55.66 ID:CUviLcyw0
- 平日も土日も朝から晩までずっと2ch?
本当はどんな人生?
なんでウソばかりつくの?
コンプレックス?
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:29:12.62 ID:REvEb6Hx0
- 簡単に言えば40万キロ走って無違反なんてありえない! じゃなくてだな
40万キロも走るような生活条件の奴だから無違反なんだよ
車が日常なんだから免許無くしたり、いちいち罰金なんて払ってられないだろ
そーゆー意味ではサンデードライバーの方がよく捕まってるなw
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:29:12.73 ID:MtHvkfHI0
- >>711
特殊学級に通うような人生かな?
ハゲウスさんはガチで知能に問題あると思うし
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:29:24.05 ID:CUviLcyw0
- 本当はどんな仕事?
本当はどんな世帯?
本当は何乗ってるの?
本当に免許持ってる?
現実と空想の区別はつく?
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:30:52.97 ID:CUviLcyw0
- >>715
客観的に見て、知恵遅れの類ではなく精神病の方かと
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:32:12.22 ID:H+uJ8trT0
- で、この人は結局
ゴールド免許は別に大したものではないぜ、これが普通なんだぜ、と言いたいのか
17年間40万`以上走って無事故無違反でゴールド持ちだぜフフン、と言いたいのか
自慢したいのか何なのかさっぱり分からんのだが
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:33:34.14 ID:REvEb6Hx0
- >>718
青免許はマヌケって言いたいだけだろ
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:33:54.05 ID:otC0+iqT0
- >>717
知能にも問題あるように見える
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:36:36.65 ID:eZmYe9aO0
- >>713
嘘だと思うのはお前が妬んでるからwww
>>714
そう、運転を楽しんでて、それが日常だからニワカみたいに違反しないんだよ
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:38:11.13 ID:eZmYe9aO0
- >>718
青免許は黙ってろって事だな
ゴールドなんて普通ですしペーパードライバーでもないんですよって事
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:38:13.01 ID:qqsZU1pM0
- 障害者枠で採用される人生なんて嫌だなぁ
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:42:12.47 ID:eZmYe9aO0
- >>723
なるほど、
君はそう思い込まないと精神の安定を保てない人なんですね
残念です
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:45:01.54 ID:H+uJ8trT0
- >しかもゴールド免許。
にはあまり意味が無かったということだな
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:45:54.84 ID:eZmYe9aO0
- >>725
ゴールド免許にだけ噛み付いたのはアホのミニバン叩きの方ですよ
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:47:10.10 ID:CUviLcyw0
- >>718
初期だとこういう事かと
虚言癖が人生をダメにする・素直になって人生を好転させる15の方法
http://thechange.jp/lie15-6149.html
> 自分にとって都合の悪いことを隠したい心理は理解できます。しかし、ウソをついている限り事態は好転しません。あなたは、これからもずっとウソをつき続けるつもりですか?
> 「褒められたいからウソをつく」は小学生の行動です。それを大人がやって、一度でもばれてしまうと信頼は失墜してしまいます。プライベートでは友達から笑われる程度で済みそうですが、仕事上での信頼失墜は深刻です。
> 貧乏なのに「羽振りの良い話」をしたり、全く英語が話せないのに「外人の友達がいる(実際にはいない)」と言ってみたりなど。普通の人ならそこまで恥ずかしいと思わないことでも、プライドの高さが「これは恥ずかしいことだ!」と勝手に勘違いさせているんですね。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:48:11.87 ID:CUviLcyw0
- >>721
本当はどんな仕事?
本当はどんな世帯?
本当は何乗ってるの?
本当に免許持ってる?
現実と空想の区別はつく?
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:48:21.13 ID:eZmYe9aO0
- >>727
そう思い込まないと精神の安定を保てない人なんですねwww
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:48:48.47 ID:eZmYe9aO0
- >>728
普通のサラリーマンですが
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:49:21.63 ID:CUviLcyw0
- >>730
普通とは?
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:50:54.93 ID:H+uJ8trT0
- 普通基準の設定は気分次第です
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:50:56.22 ID:REvEb6Hx0
- しかし、”ゴールド免許”に過剰に反応してゴールドを普通じゃないって言い張るなんて
叩き人生の彼に何があったのか気になるな
まあ、ゴールド免許でない事だけ確かなようだw
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:51:14.80 ID:qqsZU1pM0
- 国から障害者枠押し付けられて仕方なくゴミを雇って、下手に動かれても邪魔だから1日中仕事させずに放置
それくらいしか考えられないだろ?
それか働いてないかだな(アップした給与明細は自分のものでない)
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:52:03.52 ID:REvEb6Hx0
- >732
ゴールド免許の基準は無違反5年だろ?気分じゃないぞ
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:52:32.39 ID:CUviLcyw0
- >>730
本当はどんな仕事?
本当はどんな世帯?
本当は何乗ってるの?
本当に免許持ってる?
現実と空想の区別はつく?
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:55:48.26 ID:H+uJ8trT0
- >>735
たぶんそう部分的にそう
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:55:57.44 ID:CUviLcyw0
- 誰でも理解できることですが、「ウソは一瞬でばれる」、「ウソはいつか必ずばれる」は肝に銘じておきましょう。
それに、ウソがばれそうになった時の「ひやひや感」ってすごく嫌ですよね?ついたウソの数だけ、近い未来に「ひやひや感」を味わうことになるのです。
こうなると結局、損をするのは自分なんですね。特に仕事面においては、信頼を失うだけでなく、「(馬鹿にされるように)笑われる」ということもあります。完全に主導権と立場が相手に移ってしまい、そこから挽回するのは難しいでしょう。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 13:58:00.78 ID:CUviLcyw0
- たとえば4〜5人で話していて、あなた以外の人間がある話題で盛り上がっているとします。しかし、あなたはその話題に詳しくありません。「ポツン・・・」とした感覚になることもあるでしょう。
虚言癖のない人は、そのまま「ボーッ・・・」としているか、静かに聞いています。しかし虚言癖がある人は、「ポツン・・・」に耐えられなくなってウソをつくんですね。自分に周りの注目を集めるためです。
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 14:04:27.03 ID:REvEb6Hx0
- ゴールド免許と青免許の事だけでこれだけ盛り上がれるとはなかなか愉快な奴が混じってるな
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 14:13:31.78 ID:H+uJ8trT0
- 「しかもゴールド免許(ドヤ」言われたら突っついてみたくもなるわ
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 14:18:56.59 ID:qqsZU1pM0
- まぁゴールドが普通だと思ってる人は>>602や>>609みたいな書き込みはしないわな
「しかもゴールドだぜっ!」とか言い出すあたり、本人自慢したかったんだろうなw
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 14:50:39.93 ID:Fu0hRwZO0
- ミニバン粘着キチガイスレ
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:06:29.29 ID:N9FjXzXV0
- >>742
ゴールド免許もてないやつが食いつくように書いたんだが
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:06:58.85 ID:N9FjXzXV0
- すっげID被った
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:23:23.57 ID:DW8SA4Oz0
- >>731
平均的な収入を得ている普通のサラリーマンです
>>734
そう思い込まないと君の精神が安定しないんだろうね
>>738
そうですよ、嘘はいけません
>>739
なるほど、君はそういう感じの人なんですか
>>741
それは君の読解力が低いからだよ
正しくは
「40万キロ以上無事故無違反でゴールド免許」だからね
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:24:52.87 ID:DW8SA4Oz0
- >>742
ゴールドは普通だけど、その普通のゴールド免許にコンプレックスを抱いてる奴が反応したんだろw
まぁ、反応するような感じで書いたんだけどなwww
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:27:37.18 ID:DW8SA4Oz0
- ビートたけし 「嫌いなものを認める余裕がないといけない。僕はアニメ嫌い。宮崎駿は一番嫌い。でも認める
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414234393/
つまりそう言う事だ
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:34:35.59 ID:Edz1wwaV0
- 相変わらずミニバン嫌いのバカスレだな。
自分のバカさ加減に気が付かん所がまた一段とバカだよな。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:45:50.06 ID:XmX0NFqu0
- まぁゴールドが普通だと思ってる人は>>602や>>609みたいな書き込みはしないわな
「しかもゴールドだぜっ!」とか言い出すあたり、本人自慢したかったんだろうなw
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:46:23.95 ID:JQCWHnXJ0
- >>745
なるほどぉ
単発のアレはハゲウスさんの自演でしたかぁ
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 16:18:56.61 ID:APxAkSLF0
- 嘘多発のハゲ
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 16:19:30.83 ID:APxAkSLF0
- >>750
ゴールドをわざわざ自慢するあたり、コンプレックスがにじみ出てるw
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 16:21:57.95 ID:NJ6NtEK+0
- ミニバンはうちの車にするのは嫌いだが、
ミニバン選ぶ特定人種の指標として大いに助かる。
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 16:22:27.23 ID:fQq35X8E0
- ハゲの嘘多発と自演は前提条件みたいなもんだな
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 16:26:57.03 ID:vxsDrx12O
- 普通がゴールドだろう?
俺の周りではゴールド免許じゃない人の方が少ないもん
だからゴールド免許って自慢出来るもんじゃないよね〜
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 16:29:31.82 ID:fQq35X8E0
- >>754
自分はファミリーカーとしてミニバン持ってた時期あるよ
子供が小学生の時
もちろん趣味車は別に持ってたけど、なんで買った?言われると困る
ファミリーカー=ミニバンみたいなイメージあっただけ
それで元所有者としての感想
ミニバンで一番使わない装備が3列目だな
あれ、〜4人家族には不要というかむしり邪魔
車としてはまあ分かるだろ
車好きがメインで乗る車じゃない
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:07:02.33 ID:m2CyZeZ70
- オレも家族移動用にミニバン持ってるけど3列目はずっと畳んでる
旅行行く時とか荷物積むのに邪魔だし、普段も使わないしね
世の中のほとんどの世帯(3〜4人家族)は同じ人多いと思う
>>748
ファミリーカーとして乗る分には文句どころか興味ないように見えるけど
趣味で買ったとかいうから、そんなヤツいねーよって話でしょ?
うん、そんな人いないよ
ミニバンは家族移動用だよ
逆にミニバン乗ってる時はそういう目で見られたくないな
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:26:12.31 ID:KhNlU5VY0
- 事故起きにくい車、国交省が格付け 満点は3車種
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00000001-asahi-bus_all.view-000
ゴミはノートと同レベルと評価されたオデッセイのみw
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:34:33.52 ID:NJ6NtEK+0
- ミニバンで子供育てて子供の将来のために良かったか?
と聞いたら、ほぼすべての親は言葉を濁す
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:38:46.90 ID:XmX0NFqu0
- 「子供のため」は建前だろ
本音は自分らのためだな
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:39:22.90 ID:REvEb6Hx0
- >>760
え?面前でそんな事訊くの?w
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:42:34.73 ID:m2CyZeZ70
- >>760
ミニバンで子供育てる訳じゃなからね
独身がコンプレックスで言いそうな言葉だな
思考レベルがハゲと変わらないじゃん、お前
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:44:49.84 ID:dDEb9o/w0
- ミニバンwww
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:48:18.67 ID:REvEb6Hx0
- 760 『ミニバンで子供育てて子供の将来のために良かった?』
親 『え?!なに?』
760 『言葉を濁すんだね(ドヤ』
こんな感じか?w
意味判らんw
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:48:58.79 ID:J82BDMNA0
- なーゴミバンとばかり比較してないで、俺のエリシオンプレステージと比較してくれよ(笑)
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:50:51.00 ID:1uIRizkN0
- ゴミやんw
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:54:43.18 ID:J82BDMNA0
- まーでも
馬力 エリプレ>スポ車
PS/T エリプレ>スポ車
足回り エリプレ>スポ車
スピード エリプレ>スポ車
楽しさ エリプレ>スポ車
便利性 エリプレ>スポ車
室内広 エリプレ>スポ車
価格 エリプレ>スポ車
だかんな(笑)
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:58:09.99 ID:m2CyZeZ70
- >>765
ポッキリの独身が妄想したんだろうな
しかし、車で子供育てるとかそりゃイイ歳して独身だわ
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 17:59:44.02 ID:J82BDMNA0
- 結局、反論できねーカス車乗りばかりだな(笑)
消えろ!ゴミクズ共。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:00:47.85 ID:1uIRizkN0
- 便利性?
言葉知らない奴って恥ずかしいな
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:02:06.39 ID:wNv60wX/0
- うちの裏の養子の人がエリシオンプレステージに乗ってるんだが、不気味な人だよ。
ここ(東海地方です)から宮崎の実家まで、あのクルマで行って帰ってきたりしてるし。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:02:34.44 ID:1uIRizkN0
- スポ車とか言って
日本の安い車しか念頭に置いてないやんw
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:04:08.00 ID:J82BDMNA0
- >>771
カスは利便性とでもいうのか(笑)
たしかにゴミタメのなかのコバエの発想よの(泣)
くぁ
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:07:50.60 ID:/d+PMivI0
- 悔しいが何も言い返せない中卒の断末魔w
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:09:35.55 ID:qqsZU1pM0
- 存在意義が稀釈とか言ってたやつと同じ人?
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:10:35.98 ID:m2CyZeZ70
- >>771
>>772
レスしたやつの負けだぞ、それw
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:11:05.23 ID:J82BDMNA0
- >>775
ほんまやで。
お前ら、何反論できへんのか?
悲しいの〜(笑)
絶版車に馬鹿にされて、何も言えへんのか?!
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:12:51.11 ID:m2CyZeZ70
- トールミニバンで人気なくて絶版というのも珍しいよね
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:14:59.88 ID:H+uJ8trT0
- >>748
別にミニバンを嫌ってるわけじゃないよ
むしろ認める部分が無いんだよ
どこを認めろっての??
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:16:37.07 ID:J82BDMNA0
- >>779
結局、ミニバン需要の中に突き抜けた走りは求められていないということだよ(泣)
ミニバンオーナーにとって走りは普通程度でいいんだよ(泣)
車内が広ければいいんだよ(泣)
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:16:57.80 ID:4YfNLQq/0
- ファミリーカーとして使ってるならどうでもいいんじゃね
むしろそれが普通
車趣味を理由にされると異世界だけど
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:19:32.42 ID:1N06mrnY0
- ミニバン粘着キチガイ五十路オヤジスレ(2年目)
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:20:15.32 ID:H+uJ8trT0
- >>782
ほんとこれ
ファミリーを乗せるぶんにはいいだろ
荷物運ぶにしてもまあ便利だろ
で、趣味は?
自分が楽しければ、楽しめればそれが趣味だって??
何が楽しいんだってのw
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:20:27.70 ID:4YfNLQq/0
- >>781
MPVの2300ccターボなんてイイ例かもね
足まわりもミニバンの割にはしっかりだったが需要はなかった
同じくミニバンの割にはしっかりしてるエクシーガなんか今や月300台というファミリーカーとしては完全にそっぽ向かれた状態
結局はママさんウケが大事だからね、ファミリーカーは
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:21:39.29 ID:glBMkxUm0
- で、ミニバンにした理由は?
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:23:55.51 ID:4YfNLQq/0
- >>786
ママさんがバスがいい〜と言ったから&そうなると自分の趣味車を買える金がない
これがFA
車趣味は例えファミリーカーをミニバンしても自分の趣味車あります
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:27:51.51 ID:NJ6NtEK+0
- >>782
イカちくないと売れなくて今のミニバンの始末だろ。
「どういう」ファミリー向けか、運転免許取れる知能あれば理解できる
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:30:03.21 ID:4YfNLQq/0
- >>788
イカツイというよりお笑い路線だろ
アルファード
ステップワゴン
オデッセイ
ワゴンR
N-BOX
DAD
違いがわからない
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:31:25.42 ID:4YfNLQq/0
- ああ、いま気付いた
メッキ貼りつけときゃ満足なのか
なるほどな
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:31:47.27 ID:m9VYtKfQ0
- >>789
違いの分かる男になれるといいねwww
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:38:29.02 ID:m9VYtKfQ0
- >>780
認める部分の無い車にわざわざ乗ってるのなら趣味だろ
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:40:29.89 ID:REvEb6Hx0
- 俺はミニバンがそんなに好きじゃない、むしろ嫌いだが
ミニバン叩きの人がキチガイ過ぎて怖い
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:46:06.06 ID:4YfNLQq/0
- >>793
そんな理由で21レスしてるのも充分キモイよ
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 18:51:38.03 ID:eQbIp6BB0
- スレ開いたらハゲの自演バレててワロタw
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 19:35:40.78 ID:yYLxaTmy0
- >>792
なんで?
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 20:03:57.24 ID:4YfNLQq/0
- >>792
明らかに趣味じゃないでしょ
完全無敵100%車に興味ない人
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 20:19:19.02 ID:cAbLpq0a0
- >>794
数年間やってるキチガイが言うなよw
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 20:19:58.22 ID:cAbLpq0a0
- ミニバン粘着キチガイ五十路オヤジスレ(2年目)
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 20:36:39.91 ID:H+uJ8trT0
- ビートたけし 「僕はアニメ嫌い。宮崎駿は一番嫌い。でも認める」
↓
ミニバンの事は嫌いではありませんがパヤオのような認められる部分も見当たりません
↓
認める部分の無い車にわざわざ乗ってるのなら趣味だ
世間的にそれは車に興味がない人と言います
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:18:33.39 ID:REvEb6Hx0
- 7〜8人乗せる必要性があって
尚且つ、車好きっていう場合には、何を選べばミニバン叩きの人は満足するんだろうか?
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:30:04.35 ID:4YfNLQq/0
- >>801
ミニバンと趣味車買えばいいんじゃね?
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:46:34.38 ID:uzIm8ry80
- まあ、海外から帰ると日本だけだからな
箱型のクソみたいなミニバンが道路走ってんのは。
トヨタが作り出した流行りだからな。
あんな、走らない止まらない、揺れるわ、
事故したら死ぬわ、横風うけまくりの
抵抗の塊のミニバン乗ってる時点で
底辺のノータリン確定。
バカが、流行に乗ってミニバン乗ってる俺が
男らしいだろ?的なハンドル12時持ちのクソバカ
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:50:47.72 ID:APxAkSLF0
- >>802
なんでミニバン擁護は1台所持前提なんだろうなw
そういう設定じゃないと都合が悪いんだろうか。
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:54:53.60 ID:fsYGX8HS0
- SUVのオレには関係ないな
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 22:19:00.46 ID:wNv60wX/0
- 12時ハンドルで、体を傾けて(ルームミラーも傾けてます)、ドヤ顔
そして俺のクルマと車間距離を詰めて煽る
いったい何がしたいのか
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 22:32:03.19 ID:fsYGX8HS0
- >>806
追い越し車線トロトロ走ってたとか
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 22:34:17.22 ID:m9VYtKfQ0
- 単に車間が詰まり気味なのを煽られたと勘違いしてるだけじゃね?
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 22:44:49.93 ID:4szLUaHz0
- >>804
不都合も何もなく、運転する人が1人しかいないのに2台以上持つような人は
ミニバンは実用用途で別の方向の趣味車を持っているからでしょう
嫁さんがミニバンというのは複数台持ちに入るんだろうかね?
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 22:46:27.82 ID:4szLUaHz0
- >>803
香港は乗用仕様のハイエースだらけだけどな
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 22:50:19.60 ID:wNv60wX/0
- >>807
違うんだな、それが。
そもそも片側二車線以上の道路で俺は追越車線をまったく走らんこだわり。
走行車線をゆっくり走ってる。
俺が片側一車線の道路で煽られる原因は、
前のクルマと車間距離をかなり多めに空けている
ことにあると思う。
それをやっているもんだから、後ろのクルマに
「前のクルマ、トロイなあ」と勘違いされるんだと思う。
別に、本来(=自動車教習所で習うとおり)の、車間だと思うんですがねえ。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 22:52:45.72 ID:wNv60wX/0
- あと、上り坂の頂上付近だったり、ガードレールが一時的にあって、
「万が一大型対向車が来たら、離合が……」ってなときに備えて、
一般ドライバーではあまり減速しないタイミングで減速するもんだから、だと思う。
実際、大型対向車とか特に来ず、平和にとおりすぎる場面ばかりなので、
一般車にとっては「前のクルマはなんで速度を落としてるんだ?」てなふうにしか思ってもらえない。
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 23:08:02.39 ID:4szLUaHz0
- >>811
前の車間はあなまり関係ないだろう、巡航速度が微妙すぎるだけだと思うよ
追いつかれている時点で後続のミニバンよりもペースが遅いわけだが
後続が追い越すほどは遅くもない、これは一般道でも最も扱いに困るやつ
疲れている時などは自分のペースよりもちょい速いくらいの人の後ろについて
ペース引きしてもらうと楽に時間の節約になるんだが、ちょい遅いが抜くほど
でもない奴の後ろはひたすらストレスだな、俺の場合はよっぽどのボンクラか
頑固者でもない限りは車種見て譲ってくれるけどね
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 23:08:41.11 ID:4szLUaHz0
- しかしこれ、煽りスレでやる話題だよなw
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 23:13:09.07 ID:wNv60wX/0
- >>813
そうかなあ。巡航速度なあ。
正直言うとだな、俺が「片側一車線をゆっくり走る」ときは、
前にクルマがいて、無理に速く走っても仕方ないから車間を取ってゆっくり走る
ときであって、
ホント、正直言うと、逆に前にクルマが居ない時は、けっこうなスピードで飛ばしてる。
前者のときの速度が問題なのかもな。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 23:42:18.09 ID:m9VYtKfQ0
- お前が先頭を追い越したら自分も追い越せるのになって思ってるんだろう
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 23:47:59.31 ID:BzsAaR4E0
- ハイエースほど荷物も人も載せることができない
メルセデスやレクサスほど高級感を誇れない
スポーツカーはもちろん、スポーティーセダンほどの走りさえ楽しめない
すべてにおいて中途半端なクルマがミニバン。
特化した性能や特性から逃れ「とりあえず」クルマを選ぶ人向けのクルマ。
クルマが趣味ですと言って出てきた車がミニバンだったら
誰もが返答に窮する。それがミニバン。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 00:55:52.19 ID:02YPrv+N0
- >>809
複数台持ちで良いと思う。
家族用にミニバン、自分用に趣味車ってパターンはそれなりにいると思う。
というか俺もそのパターン。
家族用のミニバンで趣味を語ったりはしないけどな。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 01:41:24.81 ID:FOOLr3uZ0
- >>817
ハッキリ言ってミニバンは軽のワゴンRよりも格下
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 04:15:55.39 ID:nRdqKmlR0
- アルファード乗ってるヤクザ多いな
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 05:55:59.74 ID:rxauXtA+0
- >>817
で何乗ってるの?虎、あ!否。狐君
>>818
家族用のミニバンで趣味を語っているのが何処にいるのか、詳しくドゾー
>>819>>820
君達が嘘付きじゃ無い、その正しさをデータ、ソースで示してちょーだい
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 08:16:37.95 ID:VoN/KpTL0
- 俺普通のセダンだが(GS
後ろから四角いミニバンが煽ってきたから、
左に寄って原則してハザードつけて、
先にいかそうとしたんだわ。
すぐに、抜かないから停車したら、
そいつまで、停車した。
抜かないのかよ!と思って20秒くらいかなあ
待っててもぬかない。
仕方ないから発進したら
超車間取って走りやがる。
何キロか走ったら車間普通にまで詰めてきたが。
箱型ミニバン乗りってクソだなって再確認したわ
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 09:05:21.19 ID:YkDeyFWv0
- >>820
アルファード、ベルファイアは一般人でもチンピラみたいなDQNばかりだからな
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 09:06:51.74 ID:dmAh1e950
- キチガイ五十路オヤジ
ミニバン粘着スレ
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 09:07:27.37 ID:dmAh1e950
- 句読点や改行のクセが同じで自演スレ
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 09:32:45.78 ID:qUWDf5dj0
- >>823
上の方で誰かが 『昔からの金持ちはアルファードに乗ってる』 って書いていたけど昔から
高級車として売り出す→金持ち買う→そのうち中古車が出回る→DQNが乗り出す→しばらくすると金持ちは乗らなくなる
だいたい、こんな流れ
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 10:13:12.38 ID:RBXPEYD+0
- アルファード高級かな?
激しく疑問なんだけど
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 10:20:15.09 ID:RBXPEYD+0
- >>822
逆に譲るミニバンを見た事ない
山道とかフラフラで遅いの自覚してるはずなんだけどね、頑なに譲らない
待避スペースあったらすぐ入って欲しいわ
煽り倒さなきゃ理解できないとかかね?
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 11:06:36.85 ID:qUWDf5dj0
- >>827
結構な値段だろ
少なくとも俺には上位グレードのアルファード・オプション付けまくりの新車は買えない
そんなのをディーラーが高級ですって言って金持ちに売ってるからな
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 11:18:20.35 ID:KiOynrQR0
- ちょっと上で話あったみたいだけど
ロードスターは遅いよ。
実際乗ってるけど、あれはスピード出す事を目的にした車じゃないから
スイスポはおろかプリウスよりも加速弱いと思う。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 11:25:05.85 ID:qUWDf5dj0
- >>828
遅いの自覚してないよ
あの重量でATだし、登りじゃ遅くなって、下りじゃ自重で加速してブレーキパカパカ、カーブでも所構わずパカパカ
あの真っ黒ガラスを見れば判るが後ろは見てない、煽っても無駄
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 11:40:10.74 ID:i0g9ZFKs0
- >>829
そうそうけっこう高額なんだよね
だけどその高額に見合った装備がない
ドンガラにオプションでぼられてる感
高額車なら分かるけど高級車と言われると???
え、こんなのも付いてないの?みたいな
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 11:41:27.77 ID:i0g9ZFKs0
- >>831
あー、自覚してないのか
じゃあ譲るなんて意識もないわな
迷惑だなあ
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 11:50:31.31 ID:2mm16GUj0
- キチガイ五十路オヤジ
ミニバン粘着スレ(2年目)
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 12:02:56.31 ID:qUWDf5dj0
- >>832
世間一般じゃ 高額車≒高級車 だよ
日本での外車の売り方を見てれば判るだろ
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 12:22:02.86 ID:i0g9ZFKs0
- >>835
世間一般は知らんがオレの視点な
高額なドンガラ車と高級車は違うんだよね
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 12:24:21.67 ID:I3c8+V9V0
- わかったわかった
じゃあこれでどうだ?
高級ファミリーカー
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 12:24:48.41 ID:i0g9ZFKs0
- 高級じゃないでしょ
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 12:38:00.60 ID:LeEoy5z/0
- 庶民からすると十分高級だけどな
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 13:31:19.14 ID:25jzA03l0
- そう言いつつ安いと安物と評価するくせにwww
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 13:33:19.36 ID:KG0QFfvt0
- はいはいプリウスプリウス
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 16:15:04.69 ID:XSa+gSZk0
- 高級乗用車風貨物車=ミニバン
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 17:00:53.60 ID:KG0QFfvt0
- ちゃんとした貨物でもないだろ
貨物風だ
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 17:16:56.92 ID:EhwTTDTi0
- スポーツと
名は付いてるが
スイフトです
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 17:28:11.78 ID:/3HJUnuq0
- 高価格だけど高級じゃないんだよな
アルファード
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 17:30:30.98 ID:qUWDf5dj0
- >>842
貨物なめるな
ハイエースの足回りとアルファードへなちょこトーションビームのサスを見比べてからものを言え
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 17:40:23.43 ID:2mm16GUj0
- >>845
表面積があれだけデカいからね
同価格のセダンの装備や走行品質に追いつこうと思ったらもう1台分くらいの価格が必要
ただ、ミニバンは利益率がもの凄く高いと聞いた事あるから実はもっと安く出せるのかも
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 17:48:30.59 ID:qUWDf5dj0
- >>847
ハイエースにミニバンの快適装備とか突っ込むだけでもミニバンよりかなり高価な車になるからなぁ
一部の金持ちがそんなハイエース愛用してる
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:04:10.27 ID:2mm16GUj0
- ハイエースは道具に特化してるからね
無骨なんだけど、逆になんとか趣味(例えばキャンプや車旅)の道具としての魅力があるんだよね
まあ珍バンみたいに光らせて喜んでるなら程度が知れるけどね
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:10:13.90 ID:2mm16GUj0
- >>848
ん?ミニバンの快適装備ってなんだ?
エアコン?
標準装備でなにがあったっけ?
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:18:41.79 ID:vCKy1Be50
- ミニバン乗りは運転が荒くて危ないのが多い気がする
要はヘタクソの癖に粋がって飛ばしたり割り込んだりで危ないってこと
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:21:01.03 ID:qUWDf5dj0
- >>850
ハイエースってミニバンに比べて高くないように見えるけど
素の商用って鉄板むき出し後部シート無しの空っぽなんだよ
だから、室内をミニバンレベルにしちゃうとミニバンより遥かに高価な車になる
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:23:45.53 ID:2mm16GUj0
- >>852
ああ、ハイエースにとっては内装自体が快適装備っことか
鉄板剥き出し車は大変だな
まああれは商用だからな
ガンバレとしか言えん
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:27:14.00 ID:2mm16GUj0
- >>851
高速:右の蓋
郊外:フラフラ走行
市街:ヘタ(ウィンカーよりブレーキが先、左折大回り、右折小回り等)
駐車:トナリング注意
こんなところか
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:52:51.97 ID:jH2aoz6b0
- >>851
こういう事を書く人がどんな地域に住んでいるのか素で気になるんだが
ミニバンと軽ワゴンがあふれかえるような地域でも車種に関わらず運転が荒い車なんか無いな
たまーにGTウィングが付いたS2000などが乱暴にスラロームしてすっ飛んでいく程度で
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 18:57:56.22 ID:jH2aoz6b0
- >>848
アルファード以上でアメ車のフルサイズバン未満ってところだな
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 19:29:52.98 ID:qUWDf5dj0
- >>856
アメリカ基準のフルサイズでか過ぎw
フルサイズピックアップとか北海道でも無理だわ
すげーカッコイイけどね
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 19:51:38.80 ID:IkbQ+HMs0
- >>855
いい地域住んでるね
君がどの地域かはわからないし>>851さんがどこなのかは知らないけど
少なくとも愛知県では>>851さんの言う通りだなw
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 19:57:37.50 ID:qUWDf5dj0
- >>851の言ってる事はその通りなんだけど、全部のミニバンが粗暴な訳じゃない
大雑把に言うと色で結構、分類出来る
・黒 : オラオラ運転
・パールホワイト : 後ろ見てない
・シルバー系 : 普通
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 19:58:27.15 ID:LeEoy5z/0
- 愛知の場合は全ての車だろ
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 20:03:54.93 ID:02YPrv+N0
- 某車雑誌で、「ヴェルファイアは渋滞してる高速道路の路肩を走りそうなイメージ」に書かれててワロタw
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 20:04:39.28 ID:02YPrv+N0
- >>821
だから語ったりしないと書いてるじゃん。よく読めよ。
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 20:27:01.96 ID:aKG3ymnI0
- >>861
要するにクズに人気ってことか
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 20:39:16.76 ID:OatT+l0q0
- 高級大型セダン買えない虚勢張りたいクズに人気
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 20:42:54.60 ID:YkDeyFWv0
- >>863
今さら何を仰る
アルヴェル撲死、ステップDQNにエリシオン、エルグラセレナ、みんなDQN御用達車
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 20:52:59.95 ID:1LpkOh2l0
- >>865
おい、絞りカス。
エリシオンを一緒にスンナやゴミクソ(笑)
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:08:32.32 ID:2mm16GUj0
- エリシオンって知名度低すぎるんだよな
オレなんかわざわざググったんだぜ
ビアンテかと思ったぜw
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:13:33.00 ID:qUWDf5dj0
- エリシオンって知らなかった
前後ダブルウィッシュボーンなのね、真面目に作ってるじゃないか
トーションビームと一緒にしたら失礼だなw
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:15:47.16 ID:jH2aoz6b0
- >>864
価格的にはほぼ同じくらいか高価なくらいだから単に価値観の変化だな
普通の人が普通に乗るだけならクラウンよりもアルファードの方が価値が高いんだよ
スポ車の復権はニッチ的にありえてもセダンの復権はまず二度とないだろう
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:20:51.99 ID:qUWDf5dj0
- >>869
クロカンもニッチだよなぁ、ランクル70がどうにか復刻版出たけど
SUVもなんちゃってばかりだし
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:22:53.23 ID:2mm16GUj0
- >>869
その2台の快適装備だけでも調べて比較してみ
な、標準装備のあまりの差にビックリしただろ
さらに車としての基本、走行に関する部分も比較してみ
な、ボラれるってこういう事なんだよ
騙す方も悪いが騙される方もバカだと思うぜ?
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:30:58.85 ID:jH2aoz6b0
- >>871
装備を比較しても意味がないんだよ、みんな広さと高級感をもった車だと思ってる
結局のところ国産高級セダンのとくに真っ白を好むような客層は高価=高級だと
思ってるような人達が多くて、それがそのまま高級ミニバンに流れたのが現状
地方の昔からの金持で外車を好んでこなかった世帯はみんなアルファードだから
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:37:37.88 ID:qUWDf5dj0
- >>871
そこまで快適装備に拘る理由が良く判らんな
俺の車なんてパワステ以外何もないぜ
何もないから壊れる心配が無いw
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:18:06.13 ID:02YPrv+N0
- >>871
足回りがトーションビームという時点で話しにならんわw
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:21:36.84 ID:iYslczbw0
- >>869
クラウンって大型セダンか?
クラウンより大きいティアナはミドルサイズで質を高めたという謳い文句だし、
復刻したギブリのサイズでさえミドルと言われるくらいなのに
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:33:48.10 ID:T+vcvZ130
- かつてセルシオという車種があったが、
なぜ生産終了になったのかわからないが、
乗っている人のイメージが悪くなりすぎた、ということもあるかもしれない。
クラウンも同じ道を辿るかもよ。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:39:04.76 ID:jH2aoz6b0
- >>874
その認識がサス形式に対する単なるブランド信仰だと思ってるけどね
普通の人はサス形式なんかわんねーから、実際に乗って問題ないから売れるんだよ
技術的にはトーションビームで十分いけるレベルになってしまった結果ではないかい
他社は本当はミニバン以外をやりたい技術者がやっていたりメーカーとしての変なプライド
があるからマルチリンクや四輪独立に拘って技術的には無駄な事をやっているんだろうなと
それでハンパに知識があるちょっと車が好きな奴が仕方なくミニバンに乗る時にカタログの
マルチリンクなどのサス形式で釣れるならウマーと、その程度のもんだと思うよ
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:46:46.10 ID:qUWDf5dj0
- >>877
トーションビームの車って後ろから観察してるとサスが明らかにピョコタンフラフラした良くない動きしてるよ
普通の道なら大差ないのかもしれんが雪道なんかだとかなり差が出る
まあ、ミニバンを選ぶ一般層がサスに拘ってるかというと全く気にしてないと思うのには同意
それより馬力とグリルのメッキやらアルイホイールだとか気にしてる
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:51:12.34 ID:9vE0XFcZ0
- >>気にしてる って断言されてもなあ。
おれは鉄チンどノーマル。
馬力なんかもいらん。実用的なトルクがあれば十分。
>>878の願望だろ?ミニバンのりはこんな馬鹿であって欲しいって。
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:52:17.63 ID:iYslczbw0
- ギラついてないミニバンは不人気だからなぁ
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:58:31.44 ID:9vE0XFcZ0
- そういえば軽とかもみんなギラギラしてるな。
清々しさが足りんよなあ
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:59:38.85 ID:qUWDf5dj0
- >>879
あくまでも一般層の話だよ
気にしてる奴は、ちゃんとまともなミニバンを買ってる
鉄チン、いいじゃないか!下手なアルミより軽くて丈夫だ
まあ、大衆化ってのはバカ向きになる事だから数が増えるとどうしてもユーザーの平均レベルも下がる
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 23:12:39.82 ID:Ydh4PHdO0
- >>878
某高額ミニバンの足回りは、開発担当者が「ギリいけます」って逆ギレかます代物だからな。
正直、乗り心地もよろしくない。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 23:25:46.57 ID:02YPrv+N0
- >>883
開発者も好きじゃないって言ってるし、この程度で良いんじゃって思ってるんだろう。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 23:37:29.85 ID:Ydh4PHdO0
- >>884
ユーザーも、営業だかメーカーだかの言い分を丸呑みして「日本の公道では〜」「法定速度ならば〜」と
定型的な言い訳しかしないしな。実際は、その範疇でも、車に詳しくない人でも(こそ)違いが判るんだがな。
うちの子供、ジジが孫フィーバーで買った高額ミニバンに絶対乗りたがらない。
理由は「乗り心地が悪い」「TVで車酔いする」「TVが無くても車酔いする」「意外と外が見えない」だって。
ジジ、結構涙目w
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 23:48:47.28 ID:FOOLr3uZ0
- >>882
ミニバン買っている時点で「一般層」と思わない
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 00:14:47.58 ID:f8v771xb0
- キチガイ五十路オヤジミニバン粘着スレ(2年目)
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 06:42:06.15 ID:8bCDnMRF0
- 一般層なんかどうでもいい
ミニバンだろうが軽だろうが生活に合った車に乗ってろ
問題はミニバンで趣味とか言ってる知恵遅れだ
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 07:28:53.46 ID:f8v771xb0
- こんなスレで2年も質問してるやつが知恵遅れ
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 07:41:16.20 ID:1rn2UdV+0
- 事故映像見ると、ミニバンって横腹に追突されると、簡単に横転するんだな。
それを高級車とか馬鹿すぎる。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 07:54:29.11 ID:dWW+C/nA0
- セダン楽しそう
↓
http://www.youtube.com/watch?v=4usxhmuUECo
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 07:56:09.61 ID:dWW+C/nA0
- これも徐行ぐらいのスピードなのに!
↓
http://www.youtube.com/watch?v=KL2Vimx9I5w
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 07:57:09.23 ID:dWW+C/nA0
- さすがセダンです
↓
http://www.youtube.com/watch?v=9q7MtT56KY0
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 08:08:07.83 ID:VLgjQ6+W0
- ID:f8v771xb0
何でそんなに必死なんだ?w
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 08:11:44.76 ID:j4xY2nZx0
- 五十路オヤジのキチガイスレ
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 08:21:38.74 ID:o0Yit3gT0
- >>894
おもしろいだろ
ミニバンなのに車が趣味?の返答が事故動画貼り付けなんだよ
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 10:07:58.52 ID:pxZpLR820
- はい自演自演w
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 10:14:08.08 ID:8cgcYNLy0
- 叩きって自作自演してるの?
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 10:26:20.19 ID:YBWzIAnr0
- 余裕ッスよ
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 10:41:39.45 ID:f5D/ET5O0
- ミニバンで表を出まわること自体、キチガイじみていると思う
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 14:01:35.50 ID:vp8wjSaV0
- >>876
セルシオは独立してLSになったからに決まってんだろks
TOYOTAも公表してるし 頭おかしいんじゃねーのか?
LS400 LS430が国内ではセルシオじゃねーか
大体10セルに限ってはレクサスで売りに出したほうが早かったし
レクサスをTOYOTAブランドで売ったってのが正しいかもな
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 15:56:00.60 ID:r+ZJxbKm0
- もう4輪はミニバン以外いらなくね?
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 17:43:11.95 ID:9PcSi36/0
- キチガイ五十路オヤジ自演スレ
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 17:44:48.95 ID:9PcSi36/0
- 過疎ったら自分で煽って
スレ存続させたいんだろう
2年もよくやるよ
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 18:53:38.44 ID:+8eDDgWU0
- キチガイミニバンオヤジ粘着スレ
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 19:27:05.20 ID:52m5B9TV0
- スポ車乗りに笑われても気にならない
と言いながら皆勤で粘着する擁護がいるから存続するんですよw
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 19:36:07.03 ID:UIObJF1E0
- .しかしスポ車はホント減ったよなー
何でだろ?
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 19:44:41.31 ID:c9SiGV5E0
- >>907
若者でスポ車に乗りたがるような奴はスイスポみたいなのに乗ってるだろ
もしくは軽の速いやつ
高いスポ車に乗ってるのはたいていジジイ
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 19:57:44.14 ID:UIObJF1E0
- >>908
なるほどね。確かにメーカーもスポ車のターゲットはある程度余裕のあるおじさんだよね。
そーすると若者は買いにくくなるから離れて行く悪循環だね。
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:10:45.80 ID:7tH//gdu0
- スイスポ、青スバル、フィットRS
なんてデブヲタかオッサンしか見ない
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:12:02.29 ID:7tH//gdu0
- そして若い奴は軽
クルマに移動手段以外の何かなんて求めてないカンジだね
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:15:18.64 ID:Ddcd/VOY0
- 悪循環でもないんじゃね
若者にも!とコストダウンを迫られる車になるより、ある程度金持ったオッサン相手に売っている方が品質も高いしエンジニアも幸せだろう
元々車のエンジニアになりたいなんて連中はそういう車を作りたいのだしね
それに昔から多くの若者は新車なんて買えない中古車層
メーカーの利益に関係ない層なんだよね
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:25:32.07 ID:B75pLdKG0
- >>911
昔は免許取ったらまず軽かコン
で、スポーツなりセダンなりって大きくなってくってのがほとんどだったんだけどのーー
俺が免許取った時はバブルでみんなマークU3兄弟とかクラウン
そんな中俺はスカイラインRSXだったんだがなw
この頃から車の価値観てかステップアップして行くって流れが
無くなってしまって・・・
そこに不景気とミニバンブーム来たんだよなぁ〜
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:38:15.34 ID:SmPQ9W940
- 車以外の楽しいことが増えただけだろ
車を完全な趣味と見た場合、これほどコスパの悪い遊びは無いだろう
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:38:25.70 ID:FpAnT06g0
- 車が趣味ってダサいと思うわ
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:38:33.19 ID:Ddcd/VOY0
- >>913
車好きには安い軽コンでも面白いのあったからな
代表的なのはアルトワークスとスターレットターボか、韋駄天ターボってやつ
まあ今はガソリンが倍近くなってるし車体価格も上がってる
車に興味ない&車に興味持つ状態じゃない燃費とかバスチックになるのは仕方ない
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:40:23.27 ID:Ddcd/VOY0
- >>914
車以外の楽しい事って?
スマホゲームか?
ネットか?
そんな程度?
スマホゲームが趣味です
ネットが趣味です
とか?
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:45:02.62 ID:SmPQ9W940
- >>917
これがゆとりの力か!
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 20:53:44.57 ID:Q7jms3/60
- 今も昔も若者が新車でスポ車買えない状況は変わってないんじゃね?
そんな中でも昔は車がステータスだったから、おっさん共のお下がりでも、でそれなりの車を買う人は多かった。
けど今はステータスというより利便性や経済性が重要だから、エコカーと呼ばれる車や、沢山荷物や人を積めるミニバン、軽バンが売れてる。
どこぞの偉い人が言ってたが、大人が楽しめる車、大人が乗れる車を作って、大人が楽しんで運転してる姿を次世代のドライバー(子供)に見せなきゃいかん。
ミニバンの運転手になりはて、皆寝てる中、一人辛そうな顔で運転してる父を見て子供はどう思うだろうか。
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:00:51.87 ID:c9SiGV5E0
- >>919
>運転手になりはて、皆寝てる中、一人辛そうな顔で運転してる父を見て子供はどう思うだろうか。
これはセダンが多かった頃から同じような気がする・・・w
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:04:34.74 ID:SmPQ9W940
- 大人が楽しんでる姿を見せるのは大事だが、別に車じゃなくていい。
なんで車を優先させなくちゃならないんだ?
一人つらそうに運転してるのは車の種類に問題があるのではなく、家族としてどうかと思う。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:09:08.33 ID:UIObJF1E0
- >>919
他人の車叩く父はかっこいいのか?
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:19:52.64 ID:I7n1WHSY0
- >>922
その相手してる奴よりは、車がダサくない分マシとも言えるな
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:28:02.43 ID:FpAnT06g0
- >>922
人間小さっ!っと思う
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 21:29:57.94 ID:SmPQ9W940
- こんなスレに書き込むようなヤツが傍観者気取りだなw
お前も仲間じゃないか。楽にしろよ。
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 22:09:17.86 ID:bl+q0upX0
- ミニバンですか?
ミニバンってATですよね。
もしかしてAT限定免許なんですか?
それで車趣味なんですか(笑)
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 22:10:21.40 ID:bl+q0upX0
- バスの運転士に憧れているんでしょうか。
でも、あの人たちは大型二種免許のプロですよ。
ミニバンのオーナーは普通第一種の素人でしょうが(笑)。
ミニバンを運転してもプロと同じような運転なんかできませんよ。
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 22:33:15.51 ID:f5D/ET5O0
- MT, FR の初代エスティマみたいなのはもう出てこないのだろうか…
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 22:37:55.03 ID:bl+q0upX0
- ルノーの新型ミニバンはMTがあるみたいだな
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 22:40:38.46 ID:c9SiGV5E0
- >>928
初代はアイスバーンの峠の下り道とか早かったよ
GTRを抜いていくのを見た事がある
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 22:48:08.33 ID:f5D/ET5O0
- >>930
GT-Rはともかく、凍結の下りは後輪駆動だとエンブレで姿勢を安定しやすいね。
普通に考えると登りは悲惨だけど、初代エスティマの重量配分だとFRセダンより
有利かも知れん。(初代エスティマのアレってMRだっけ?)
それにMTが合わされば。。
それにスパイクがが合わされば。。
妄想伝説が膨らむ
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 22:52:12.79 ID:scAVWTpv0
- 車が趣味なのではなく、ミニバンが趣味なんだろーよい
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 22:56:35.85 ID:FpAnT06g0
- >>926
今どきMTって・・・ドカタ?農家??w
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 23:13:15.98 ID:of66q3Qu0
- AT限定&ミニバン乗りとかクズのダブル役満だよな……
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 23:15:35.97 ID:c9SiGV5E0
- >>931
たぶん、双方ともスタッドレス、そして双方4WD
エスティマの走りはちょっとフロントエンジンの車では考えられない走りだった
氷の上を安定してなめるように・・・
GTRの方は、ハイパワーとハイテク満載と重さが全てネガティブに働いてる感じで右往左往してた
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 00:14:03.40 ID:YYk/f4060
- ミニバンって臭いっす
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 05:29:08.99 ID:jaO2hIJC0
- 通勤、買物だけなら限定でもいいんだけどな
でも限定で車が趣味とか言われると鼻で笑われるだろう
しかもミニバンw
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 07:41:53.75 ID:5DgVySv20
- >>937
そりゃ最近はミニバンに乗りたくて免許取るようなのも多いだろうからな。特にこのスレに湧く擁護連中
そんな奴らが限定無し免許なんか取るわけが無い
まあ、
(゚Д゚)ハァ? AT限定なのに車が趣味?
て感じだなw
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 07:57:24.54 ID:9O85D+6g0
- >>937
趣味して無いのを叩く、趣味してると叩く、趣味じゃ無いと叩く。
一体どっちなんだ?
ミニバン叩き君今日も絶好調支離滅裂炸裂
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 08:01:50.41 ID:Pk2m6ZwK0
- >>933
ミニバンこそ肉体労働者みたいなのが乗ってんじゃんw
自家用車として売られる車で、MT設定のあるグレードを見てみたら?
ドカタや農家を想定してないことぐらい一目瞭然だろ?
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 08:18:47.74 ID:Pk2m6ZwK0
- >>939
趣味してないのを叩くってどのレスの事ですか?
また被害妄想ですか?
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 08:22:57.25 ID:5DgVySv20
- >>939
趣味してるのを叩くってどのレスの事ですか?
また被害妄想ですか?
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 08:43:11.09 ID:oyKilgne0
- Predicted Reliability:2015 models
http://www.autoblog.com/photos/2014-consumer-reports-annual-auto-reliability-survey/full/#photo-3056161
↑の一覧表が貼られていた記事
Consumer Reports says infotainment systems 'growing first-year reliability plague'
http://www.autoblog.com/2014/10/27/consumer-reports-reliability-infotainment-woes/
一覧表まとめ
順位 ブランド ダメな車種 良い車種
1 レクサス IS250セダン CT200h
2 トヨタ アヴァロン プリウスC(アクア)
3 マツダ 3 (2.5L) 6
4 ホンダ オデッセイ シビッククーペ
5 アウディ S5 オールロード
6 ビュイック LaCrosse (V6) Verano
7 スバル BRZ フォレスター (NA)
8 サイオン FR-S (86) xB (bB)
9 ポルシェ 911 ケイマン
10 キア オプティマHV Cadenza
11 アキュラ RLX ILX
16 日産 パスファインダー マキシマ
20 インフィニティ Q50(スカイライン) QX80
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 09:03:29.95 ID:LvwlqW680
- キチガイミニバン叩き五十路オヤジスレ(2年目)
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 09:04:51.76 ID:tCEYOOgT0
- 息子夫婦に乗せてもらえなくてブチギレ
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 09:05:02.22 ID:LvwlqW680
- ID変えて複数名を装い、
時には燃料投下の自演
まさにキチガイ
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 09:06:11.83 ID:LvwlqW680
- >>929
カングーは昔からあるよ
プジョーもね
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 09:45:16.95 ID:A2BxVloy0
- 941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:18:47.74 ID:Pk2m6ZwK0 [2/2]
>>939
趣味してないのを叩くってどのレスの事ですか?
また被害妄想ですか?
942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 08:22:57.25 ID:5DgVySv20 [2/2]
>>939
趣味してるのを叩くってどのレスの事ですか?
また被害妄想ですか?
↑これって何が起こってるんですか?
何で同じ内容を違う人が書き込んでいるんですか?
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 09:53:17.99 ID:oyKilgne0
- 自演失敗だろw
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 09:55:25.97 ID:5DgVySv20
- ミニバン擁護はメクラですかw
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 09:59:45.35 ID:oyKilgne0
- 叩きは厚顔無恥ですよ。自演がバレても気にしないw
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 10:02:13.08 ID:mCt9Yjbk0
- 朝のニュースでやってたが、白のミニバンに乗った若者2人が通行人をエアガンで射撃して喜んでたんだってね。
やる事も猿なら脳みそもお猿さんだね^^
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 10:15:15.33 ID:oyKilgne0
- そういうレスをするとすぐに
空飛ぶZや中国自動車道でのフェラーリの玉突きとか出されて、結局はドライバーの問題だって返されるのに、
全く学習できてないのがアホのミニバン叩き
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 10:20:00.60 ID:2lBtxpAM0
- >>952
さすがリア充
野郎2人で車を走らせながらオモチャの鉄砲で他人を襲撃
もう猿以下だなミニバン乗りは
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 10:21:32.14 ID:5DgVySv20
- ただ単に今朝こんなニュースやってたよって話だろ?
何をトチ狂ってんだこのハゲ
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 10:27:19.84 ID:oyKilgne0
- >>955
え、お前が貼ったの?
なりすましですか?www
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 10:36:09.39 ID:2lBtxpAM0
- 周りのもの全てが敵に見えるんだろうな
心の病気なんだよ多分
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 10:43:44.94 ID:A2BxVloy0
- エアガンと言えば2005年の銀のアリストでしょう
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 11:01:30.86 ID:5DgVySv20
- >>957
周りのもの全てに銃口向けられてもたまらん
隔離するべきだな
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 12:40:42.25 ID:XAMwiJIf0
- Zが空飛んだ時の反応
・運転手がDQN
・Zがかわいそう
・Zでこんな事するとかアホすぎ
ミニバン乗りが通行人狙撃した時の反応
・これだからミニバン叩きはアホ
なぜなのか
な ぜ な の か
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 13:04:46.83 ID:oyKilgne0
- アホのミニバン叩きがアホだからだよ
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 13:32:39.73 ID:hwMfSLCm0
- ミニバン叩き五十路オヤジストーカースレ(2年目)
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 13:34:03.32 ID:O7PudU/j0
- 揚げ足を
取って楽しむ
性悪オヤジ
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 13:34:46.92 ID:O7PudU/j0
- リアルでは
気になりだした
加齢臭
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 13:36:00.87 ID:NzsQMY580
- ミニバンっすかwww
ぱねぇすwww
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 13:56:54.01 ID:VQbbhnxl0
- >>938
AT限定でミニバンって、街中パンツ一丁で歩くのと同じくらい恥ずかしいな。
電動カートが趣味ですって老人は言わないだろ、全く同様。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 14:00:10.88 ID:oyKilgne0
- こういう頭の悪そうなレスする奴はスレ主なんだよな
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 15:11:39.08 ID:7ku1svvf0
- >>966
まあAT限定持ちであることは一見分からないからな
パンツいっちょうというのはマチガイかも知れない
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 16:50:40.73 ID:Msv3BCHD0
- ミニバン乗りは病気持ち
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 17:19:05.29 ID:frIh60gr0
- 叩きは器小さい
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 17:21:47.65 ID:oyKilgne0
- 野暮で無粋なんだよ
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 18:00:16.09 ID:5E475S2v0
- ミニバん
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 18:48:02.83 ID:aRiacDjf0
- 人や荷物を沢山乗せたいならハイエース乗れば良いと思うのに、なぜミニバンに乗るんだ?
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 18:53:25.90 ID:jAYr6gVj0
- >>973
馬鹿で阿呆なんだよ
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 18:55:01.70 ID:jaO2hIJC0
- 最近ハゲが必死に自演を叩きになすりつけようとしてて草生えるわ
PCとスマホで書き込んでると自慢気に話してたくせにな
自演馬鹿にされ始めたら自演は叩きとか馬鹿すぎ
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 18:55:53.49 ID:HGhqYv6m0
- あー自演自演
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 19:16:11.70 ID:Pe4qpscy0
- ハゲウス36歳がマヌケすぎ。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 19:16:47.22 ID:gUmdjpEC0
- >>973
ハイエースってミニバンのくくりじゃないのか?
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 19:30:33.96 ID:/IJuaIjr0
- ミニバンストーカー五十路オヤジ
キチガイスレ(2年目)
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 19:32:43.38 ID:rDWC86vV0
- オッサンの精神安定剤スレ
自演してでも燃料投下で存続
もうすぐ3年目
無くなると情緒不安定になって
リアルで犯罪犯しそう
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 19:36:31.10 ID:rDWC86vV0
- 本当は前スレ入れると5年以上
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 19:50:08.01 ID:oyKilgne0
- 2ちゃんでミニバンがやたら嫉妬される理由?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1388741678/48
48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2014/01/28(火) 23:54:03.54 ID:0MbMxUhE0
>>1に誰一人まともに反論できてないのが残念だな、ほぼ図星だから仕方なかろう
そして>>1の疑問に答えてあげよう
ミニバンなどすっかり定着して空気と化してるのに反感を持つのは、そうなったら困る人達
重心が低くて流麗なデザインで走りに優れる車が比較的低価格で多種類販売されて
そのような車種を選択することに反感がもたれない社会であってくれないと困る人達だ
つまり、スポーティーな車は欲しいがあまり経済力には優れず車は1台持つのが精一杯
そんな層がミニバンを目の敵にしている
しかし今の時代にそんな事を思っていたら孤立しやすく、もしくは他の要素から孤立した者が
ある種の反発と諦めからいわゆるスポーツカーのようなものを求める、無論買えるのは国産の
かなり年期の入った中古車が主流である、そしてそれらに改造をほどこし始めると一般的な異性の
好感度はほぼ絶望的となりエコ教育を植えつけられた世代には性別を問わず好感度がかなり悪い
よって孤立に拍車がかかる、それが交友関係が充実していそうな者達への嫉妬となるのかもしれない
しかし、自分好みの高価な車と実用車など複数台を所有できる経済力のあるような人達は
ミニバンなど全く気にしていないのが実情だ、もちろん路上でミニバンに視界が遮られて不快
などという器の小ささもない
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 20:02:19.06 ID:v1t5fVtx0
- ワロタわ
みんな1から読もう
2ちゃんでミニバンがやたら嫉妬される理由?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1388741678/
言われてる事はここと似たようなもんだ(笑)
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 20:30:12.23 ID:glLMQpmZ0
- 叩かれるのは嫉妬されるから、…ってまんまカルトだな
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 20:33:06.67 ID:rDWC86vV0
- スポーツカー
若いつもりが
加齢臭
高級で
威風堂々
型落ちセダン
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 20:34:15.95 ID:rDWC86vV0
- ミニバン叩きカルト
自己紹介乙
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 20:35:37.37 ID:V8W512qe0
- 他人の持ち物、趣味に対してどうこう言うのはホント無粋。
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 20:44:49.25 ID:ctLnddbP0
- それも数年間ブツブツ言ってるとか異常者だよ
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 21:27:53.39 ID:x3nZNBIE0
- 軽を叩いてる奴とミニバン叩きの奴が同一人物だな
数年間、軽とミニバンを叩いてるのか?
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 21:30:02.26 ID:k1V3fc2L0
- フェラーリで事故れば軽傷でもニュースになる
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 21:43:13.59 ID:0MD1M+980
- >>987-988
数年間も無粋な奴相手に、皆勤で相手し続けてるお前らって一体なんなのw
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 21:47:33.59 ID:x3nZNBIE0
- >>991
怖いものみたさでw
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 21:56:04.19 ID:mDW+cooZ0
- ミニバンが前を走っていると鬱陶しい、もう一つ前の状況が全く分からない。
セダンなら硝子越しに多少見えるから助かる。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 22:10:12.95 ID:v1t5fVtx0
- 次スレが立ったよ!
アンチの皆いらっしゃ〜い
[転載禁止] (゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味? 61(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1414587674/
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 23:11:21.14 ID:YYk/f4060
- ミニバンなのに車趣味すか?www
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 23:12:06.31 ID:YYk/f4060
- ミニバンしか乗れないのに趣味とか言うのは恥の上塗り
埋め
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 23:12:37.03 ID:YYk/f4060
- 空気運び趣味がお似合い
埋め
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 23:13:20.37 ID:YYk/f4060
- ポテトホルダーでも付けて内装趣味とでも言いなさい
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 23:14:06.52 ID:YYk/f4060
- ティッシュ箱が大好きなんですね
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 23:14:50.64 ID:YYk/f4060
- 周りを見てご覧なさい
あなたの珍バン笑われてますよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)