■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味? 59
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:38:29.19 ID:YvtSY2QR0
- ttp://club-taxi-honke.blog.so-net.ne.jp/2013-11-05
成田空港はもとより、箱根・富士山や軽井沢観光やロケ等でかなりの遠方まで行かせていただいております。
そしてエルグランドの中央シートの乗り心地は最高です。ご乗車いただいたお客様からはあまりの快適さに
「自分も欲しくなってしまいました。この車はなんという車ですか?」と大半のお客様より質問を受けます。
前スレ
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味? 58
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1412992521/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:39:18.75 ID:YvtSY2QR0
- 57 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1412397864/
56 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1411484007/
55 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1410694810/
54 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1409968087/
53 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1409057584/
52 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407892663/
51 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407086973/
50 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1405768717/
49 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1404400690/
48 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1403528745/
47 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1402837904/
46 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1401604024/
45 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1400481248/
44 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1398345774/
43 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1397562778/
42 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1395420183/
41 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1394450534/
40 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1393420433/
39 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1392986908/
38 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1392297050/
37 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1391491155/
36 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1391425491/
35 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1391144990/
34 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1390806698/
33 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1390433041/
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:39:37.89 ID:YvtSY2QR0
- 32 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1389854253/
31 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1388335640/
30 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1386756693/
29 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1384433420/
28 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1383093703/
27 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1381994483/
26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1381716196/
25 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1381237144/
24 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1380380164/
23 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379918931/
22 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379053931/
21 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1376912902/
20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1375787928/
19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1374239720/
18 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1372747091/
17 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1371632526/
16 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370870690/
15 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1369738606/
14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368583294/
13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366899831/
12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1365040799/
11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363943703/
10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361625822/
9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1359978203/
8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1356916081/
7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354239359/
6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352426292/
5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1349996040/
4 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1346971799/
3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344339957/
2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341535996/
1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329689249/
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:40:03.65 ID:YvtSY2QR0
- 車が趣味と言う方が、なぜミニバンを選んだんでしょうか?
私は否定派ではなく、単純に素朴な疑問です。
まず乗り心地や走りがどの車種よりも劣りますよね。
これは宿命ですので仕方ありませんが、それに伴って静粛性も劣ります。
これは一箱で作られる構造上どうしても不利になってしまいます。
大きなエンジンルームやトランクがありませんから、同じ量の遮音材を使った所で到底追いつきません。
そして遮音材は車一台分の面積となると非常に高価なため、鉄板で大半のコストを費やすミニバンは、むしろ他車種より減らされている場合が大半です。
そして何より安全性が圧倒的に劣ります。
同じ装備が前提だとしたら、全車種の中で最低ランクです。
なぜなら最も致死率の高い「横転」の危険性が排除不可能な車種だからです。
これはもう抗えない事ですから、これがある限りはドイツの厳しいADAC等の事故テストでミニバンが一位を獲る日は永遠に来ないでしょう。
「家族がいると」って話を良く聞きますが、大切な家族がいるなら尚のこと選ばない気がします。
唯一の利点である積載性についてですが、業務用ではなくプライベートユーズで必要となる場面がどれだけあるのでしょうか?
(バイクやサイクリング等のトランポなど他趣味の二次利用は別として)
前述しましたように鉄板で大半のコストを費やすミニバンですから、コストダウンは上記以外にも枚挙に遑がありません。
当然これらの事を容認した上での選択結果だとは思いますが、どのような要素で選ばれたのか疑問でした。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:40:38.34 ID:YvtSY2QR0
- ミニバンは奇形です
ですからまともに走りません
むしろ車ではないと言っても過言ではない案件です
貨物だと言い張るのならまだゆるします
商用は積むことが一義ですから
肥え太った乗用車に何ができますか?
おまえさんだって100kg超えのデブに動力性能を期待するか?
デブで短足でおまけに胴長って もう人間以外だろ?
そういうものなんだよミニバンってのは
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:41:03.90 ID:YvtSY2QR0
- 車ってのは本来移動手段ではあるのだが
走ることそのものに趣味性が出てきたワケで
その趣味性の部分を叩き捨てて
貨物に先祖帰りしたミニバンに趣味な部分なんてないし
かといって商用がもつ実用もない中途半端な存在がミニバンというもの
そもそも、ミニバンという名前、つまり成り立ちからして中途半端であって
本来、フルサイズのバンというものがあって
それを日本サイズに縮めたものがミニバンだが
縦横はがっつり縮めて高さは据え置きという実に不細工で奇形な物体
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:41:29.54 ID:YvtSY2QR0
- 車が趣味で本当はスポ車が欲しいんですが結婚してましてミニバンをしょうがなく買いました。
走りは期待できないのでドレスアップする事にしました。
ローダウン、アルミ、エアロなど色々とドレスアップしました。
最近やっとお金が貯まり一軒家を買う事ができました。
妻から許可がおりたので念願のスポ車が買えます。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:41:55.03 ID:YvtSY2QR0
- 格好良いミニバンのカスタム例
http://i.imgur.com/jl3xDhW.jpg
http://i.imgur.com/OF7Hie5.jpg
http://i.imgur.com/CFX94IA.jpg
http://i.imgur.com/B0laN8Y.jpg
http://i.imgur.com/iSSkqT3.jpg
http://i.imgur.com/rTLET.jpg
http://i.imgur.com/jgdgM.jpg
http://i.imgur.com/EyFcs.jpg
http://i.imgur.com/qn5ZM.jpg
http://i.imgur.com/0mXUP.jpg
http://i.imgur.com/Qa7AOzX.jpg
http://i.imgur.com/wG4Lo7f.jpg
http://i.imgur.com/axeruiS.jpg
http://i.imgur.com/BFkMuPs.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/567/215/0ed24a5f20.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/887683/plus/fc787e2aa2.jpg
http://response.jp/imgs/articlemain/333514.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/w/a/n/wanten82/DSC00781.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/e/s/p/espo/P1050171.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/6/2/6/626shin/DSC_4085a.jpg
http://static.clicccar.com/wp-content/uploads/s052-300x225.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/teaoevo/imgs/8/8/887b22f2.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20101106/00/anisonkizoku/9c/c1/j/o0320024010842605787.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/428/2676428/p5.jpg?ct=ad33a0bd336a
http://stat.ameba.jp/user_images/20110320/22/anisonkizoku/e8/eb/j/o0320024011116566969.jpg
http://static.clicccar.com/wp-content/uploads/a95-300x225.jpg
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:42:21.22 ID:YvtSY2QR0
- http://park22.wakwak.com/~tashiro-body/image056.gif
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/Try/20101225/20101225110315.jpg
http://www.o-kuruma.com/image/252/252_0356_1232677066.jpg
http://www.cockpit.gr.jp/event/2005/autosalon/parts/ody01_l.jpg
http://home.att.ne.jp/sea/ora-lag/index.html/history12.jpg
http://www.geocities.jp/nabe3rr/itasya052.JPG
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/editor/costum-minivan.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/turbo_bee/imgs/c/9/c9b23582.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom2/imgs/6/e/6e21398e.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom2/imgs/8/a/8a32703d.JPG
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/User/1533438/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/User/1533514/p1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/cec6aacd79aa9acf04e43cff152a04b8.jpg
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:42:46.12 ID:YvtSY2QR0
- 「高級車購入の勝ち組な方々のご尊顔」
http://vanning-west.co.jp/nousya/22_3/22_03_31_alfa2.jpg
http://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/full/21_03_30.jpg
http://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/ams/a-24.JPG
http://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/ams/a-04.JPG
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-mkjp/img/koe/review/toyota_vellfire/koe/review_012.jpg
http://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/other/21_04_11.jpg
http://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/full/21_04_26.jpg
http://carshop-mino.blog16.jp/media/blogs/a/2010_6_4/DSC02642_R.jpg
http://www.vanning-west.co.jp/gallery/img_m/1212091.jpg
http://www.vanning-west.co.jp/gallery/img_m/1209086.jpg
http://www.vanning-west.co.jp/gallery/img_m/1207201.jpg
http://www.vanning-west.co.jp/gallery/img_m/1207073.jpg
http://vanning-west.co.jp/nousya/alphard/ams/a-59.jpg
http://www.o-kuruma.com/image/443/443_2302_1335770272.jpg
http://i.imgur.com/fwWQn8m.jpg
http://i.imgur.com/VkQOlCq.jpg
http://i.imgur.com/XVrLIE6.jpg
http://i.imgur.com/06Svqz5.jpg
http://i.imgur.com/J8ogIQt.jpg
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:44:41.50 ID:YvtSY2QR0
- 乗り心地もノーマル相当で走行性能もノーマルより高く、更にノーマルより燃費まで良くなっているミニバン達
http://i.imgur.com/qqr8SNP.jpg
こういうラグジーなパーツ付けるのも趣味だよね!
ttp://www.garson.jp/img_system/img_pc/p_1195_1266486607_pc1.jpg
http://i.imgur.com/74p3Cvb.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/780/895/6a8e55db87.jpg
趣味性高過ぎw
この状況であえてトミーカイラを貼っつけてネタ投下だ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/713615/plus/9bd4e55e5f.jpg
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:46:04.15 ID:YvtSY2QR0
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 21:38:39.94 ID:zEO0uJFh0
上の画像のはミニバン乗りの底辺
おまえらだって痛車の画像貼られたら黙り込むだろ?
実際街中走ってるのはみんな綺麗にカスタムしているしな
倖田來未なんて貼ってるのは俺らとは違うジャンルの奴らだし
国産車で車趣味なんてミニバンもスポーツカーも大差ない
叩くなら最低でもフェラーリかランボルニーギ持ってないと話にならんぞ
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 21:46:46.24 ID:fhZ0eoax0
ランボルニーギ持ってる人なんてこのスレどころか世界中探してもいないんじゃね?w
もしかしたら中国にならいるかな?
141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:20:18.14 ID:zEO0uJFh0
車趣味は何一つ語れず揚げ足とりか?
そうやってネチネチと一生過ごしとけやキモオタが!
143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:31:33.44 ID:fhZ0eoax0
ランボルニーギとか言っちゃうくらい、ランボルギーニのことなんて何も知らん奴が、
ランボルギーニくらい持ってないと話にならないと主張するのってねぇ…
144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:39:07.73 ID:zEO0uJFh0
言い間違えただけ〜
おまえらより詳しいし(笑)バーカ(^○^)
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:43:23.25 ID:QYEya5Ll0
そもそもランボルギーニってたいてい予測変換に出るだろ
なんでここで間違うんだ?
その後逃亡
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:46:36.78 ID:YvtSY2QR0
- 擁護A「車趣味ならフェラーリ必須」
ハゲ「敷居なんてないんだよ。」
一般人「あれ?仲間内で意見が割れてるみたいですよ?」
ハゲ「どのような角度から見ても叩きが間違いだらけという事です」
もう何が何だか意味不明の失笑もんです
ミニバン乗りA「趣味はならフェラーリ必須」
ミニバン乗りB「勝手な定義作るな」
一般人「どっちなんすか?」
ミニバン乗りB「叩きが間違いということです」(コピペに走る)
一般人「あーあ、壊れた」
ミニバン乗りB「フェラーリ必須は皮肉(願望)」←今ここ
もはや軽いコントなんすけど。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:47:02.99 ID:YvtSY2QR0
- ミニバン乗りの車用語辞典
・分盲
ミニバン乗りの書き込みは支離滅裂ではあるが、意図を汲み取れないと分盲なので気を付けよう。
なぜかストレートに変換は出来ないので、"ぶん"と"もう"を個別変換で。
・値段帯
ミニバンの値段帯は高価格帯なので一般人には買えない値段帯である。
・ブレーメン(8スレ>>600参照)
跳ね返ってくる事を童話に例えるという音楽隊もビックリな斬新な例え。
あまりにハイレベルである。
・ベンツSシリーズ(8スレ>>861参照)
ダイムラー・ベンツ社の極秘次期新シリーズだが、ミニバン乗りにしか詳細は分からない。
乗った事もあるらしく、本当に運転が上手い人でなければ事故るような車らしい。
・度々しがたい(9スレ>>111参照)
"度し難い"ではなく"たびたびしがたい"らしい。
意味は分からない。
・ランボルニーギ(9スレ>>137参照)
某中華製?の謎車だが、これに乗ってないと話にならないらしい。
・バスケットシート(52スレ>>112参照)←New!
驚くことにミニバンにはバスケットシートなる木編みの座席が使われてるらしい。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 18:47:32.88 ID:YvtSY2QR0
- テンプレ以上
さあ禿げろ
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 19:07:57.32 ID:UBUIa+a60
- チンチンバンバン
珍バンバン♪
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 19:44:57.05 ID:DJkQCXez0
- 確かに珍走団的なミニバンはアホかと思うが、他人のクルマを意地悪く蔑視するのもいい趣味とは言えないと思う
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 19:58:38.65 ID:Kg514FyR0
- 乙
みんな過去スレ見れるようにしとけよ
ハゲの珍言を見逃すな
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:13:50.09 ID:Hnb2FpP+0
- 旧スレ埋める前にすまん・・
ちと質問、
リアル会話の中でたまたま車の話題になったとして
社交辞令でもなんでもいいが
あぁ、あなたって車趣味なんだね!って思えるのはどれ?
1 86とかランエボみたいなスポーツ車
2 FDとかS2000はまだ新しいが・・いわゆる旧車
3 プリウスみたいなハイブリット
4 ミニバン
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:17:47.78 ID:ZswPaW3K0
- >>19
どれでも、
その人が趣味で乗ってるんですって言えばそう思うだけだな
金が無くて買い換えが出来なくて旧車に乗ってる人もいるだろうし、
同様に以前は車に興味があったからスポーツ系に乗ってたけど、今は全く興味無いけど買い換えるのが勿体無いからそのまま乗ってるのなら
趣味とは言えないだろうね
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:22:00.70 ID:Hnb2FpP+0
- >>20
ちと変な聞き方したんだが・・・
俺もそうだw
本人が趣味だ言うならそれが趣味w
俺はFDとコンと軽所有してるが、年とったんで車なんて走ればいいと思ってる。
だが、会社では車趣味と見られてる・・・
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:32:48.63 ID:w5ePkH1F0
- 一応貼っとくね
>>983
趣味は環境も整えるし、道具にも拘るよね
洗車趣味の道具は車ではなく、スポンジとかケルヒャー程度だろうけど
車趣味のいう道具は車
こんなところにも真実が隠れているんだよね
洗車趣味は車趣味じゃない
似て非なるもの
漢字が似てるから勘違いするのかな?
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:33:46.40 ID:w5ePkH1F0
- もういっちょ
やっと見つかった
正にコレだよ、車趣味かどうかの分かりやすい判断基準は
727 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/15(水) 18:09:28.32 ID:CDZYj3qY0
結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
ミニバンやプリウスは車趣味目的で購入しない代表格だよね
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:35:52.84 ID:ZswPaW3K0
- >>22
趣味の定義に「道具に拘る」は含まれなないからね
君の勝手なマイルールだよ
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:37:12.78 ID:ZswPaW3K0
- >>23
本人が趣味の目的で購入してたらなんでもいいんだよ
他人がどう思うかなんて趣味の定義にはありませんから
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:37:38.18 ID:UBUIa+a60
- 伝統あるミニバンスレの最後を汚い言葉で埋めるんじゃねぇw
1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/16(木) 20:31:35.78 ID:ZswPaW3K0
うんこ
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:38:33.65 ID:w5ePkH1F0
- >>19
1台しか持ってない設定?
1と2かな
理由は>>23
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:38:40.76 ID:ZswPaW3K0
- >>26
それが伝統なんだが
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:39:14.65 ID:Kg514FyR0
- どれでも
一見正論そうに見えて大間違いな答えだな
どれでも車趣味なら運転する世のドライバー全て車趣味になっちまう
が実際に全てのドライバーが車趣味と呼ばれることはない
周囲は確実に境界線を設けてる
この境を自覚できないのがミニバン擁護
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:42:45.86 ID:w5ePkH1F0
- ほんと結局コレなんだよね
727 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/15(水) 18:09:28.32 ID:CDZYj3qY0
結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:44:05.74 ID:/X9R/D8n0
- ハゲは洗車目的で車を買いました
運転は二の次です
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:46:13.50 ID:w5ePkH1F0
- >>31
ハゲちゃんは燃料費がキツくてプリウスにしたと自分で明言してるよ
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:48:10.99 ID:w5ePkH1F0
- >>31
書き忘れ
洗車趣味が二の次
洗車趣味は車趣味じゃないけどね
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:49:04.72 ID:t0+sWFov0
- ぷげらw
917 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/16(木) 13:48:38.80 ID:lwdKnY990
ある日あなたは車をぶつけてへこましてしまいました。
修理しますか?
人の車なんか気にならないなどと言う趣味人ならもちろん修理なんかするわけがないですね
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:49:22.15 ID:Hnb2FpP+0
- >>27
ほぼそうなっちゃうよねw
>>29
俺はミニバンは所有してないんだが
車でOOする、車にOOするのが趣味=車趣味じゃね?
ただ、身の丈・性能考え無いバカが前車詰まってるのに
煽ってるのか・・・べた付けするミニバンが多いから
俺はミニバン乗りは嫌いだ。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:50:35.53 ID:t0+sWFov0
- マジこいつ何言いたいのか説明頼むわ
917 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/16(木) 13:48:38.80 ID:lwdKnY990
ある日あなたは車をぶつけてへこましてしまいました。
修理しますか?
人の車なんか気にならないなどと言う趣味人ならもちろん修理なんかするわけがないですね
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:52:15.64 ID:w5ePkH1F0
- >>35
それはその○○が趣味な訳
車が主じゃないんだよ
結局↓
・その車をどういった目的で購入したか
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:54:45.14 ID:2ea8/ygH0
- >>36
やっぱり気になるよね
誰も答えてくんねーし、本人逃亡したしw
まぁ逃亡って言ってもID変えて一人で頑張ってるだけだろーけど
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:58:01.10 ID:/X9R/D8n0
- ミニバンでも磨いてろハゲ
ってそのミニバンが無いのか
楽しめないねw
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:59:41.07 ID:w5ePkH1F0
- 趣味車の代名詞スポーツカーから少し離れてみる?
例えばキャンピングカー
車で宿泊が目的で買ってる→立派な趣味
ミニバンもそれを主目的で買ってそうカスタムしてるなら車趣味と言っていいと思うよ
まあそういう人はハイエースを選択すると思うけど
ただ、ほとんどミニバンは違うよね
生活用品として購入してるし、逆に多くのミニバン乗り自身が車趣味じゃないというだろう
ミニバンで車趣味、なんでも車趣味なんいうのは、ほら皆まで言わなくても分かるはず
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:03:06.85 ID:pWOYxP5A0
- 825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 09:53:20.51 ID:rj5121nb0
↓このへんにゴミウス
826 名前: [sage] 投稿日:2014/05/27(火) 09:59:47.49 ID:zYK7Dt940
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
_-'" `;ミ、
>ミ/ 'γ、` ミ
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. {
'| / レリ*
+ i ( }ィ'
` ー--- /|` +
ヽ  ̄ / | __
`i、-- '´ |ソ:
↑
リア充プリウス乗り
827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 10:20:40.86 ID:ZA08ie8V0
↑このへんにゴミウス
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:07:40.48 ID:w5ePkH1F0
- もうちょっとミニバン擁護しとく?
独身でミニバン?なんてバカにされるのはこのスレに限らず現実でも多いよね
でもさ、車で宿泊しながら旅をすのが目的でミニバンを選択してそれ専用にカスタムしてるなんていうのは車趣味の範疇だよ
でね、隙間光らせてみました、スポーツカーの真似してます、自分がそう思えば何でも趣味なんて思考停止な人には↓を思い出してほしい
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
車趣味とはそういうこと
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:10:39.54 ID:ZswPaW3K0
- >>29
ちゃんと読まないからそういう間違いをするんだよ
「本人が趣味だと言えば」
と書いてるのにな
本人が趣味で乗ってるんじゃないと言うのなら、
フェラーリに乗っててもそれは車趣味じゃないよ
馬鹿だから理解出来ないかな?www
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:11:56.79 ID:ZswPaW3K0
- >917 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/16(木) 13:48:38.80 ID:lwdKnY990
>ある日あなたは車をぶつけてへこましてしまいました。
>修理しますか?
>
>人の車なんか気にならないなどと言う趣味人ならもちろん修理なんかするわけがないですね
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:13:37.36 ID:YvtSY2QR0
- >>44
そんなに気に入ったかい?
まあ、もっと頑張れやw
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:14:53.76 ID:w5ePkH1F0
- >>43
フェラーリで車趣味ではない人はいるよ、転売目的とか税金対策目的とかね
だから↓なんだよ
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:16:37.66 ID:UBUIa+a60
- 車趣味なんで、プリウス購入しました!
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:17:43.77 ID:ZswPaW3K0
- >>46
間違いだね
趣味を目的にして購入しても、飽きたけど金がないから買い換えが出来ずしょうがなく乗ってるだけなら
すでに趣味じゃなくなってる
その場合、その理屈では成り立たない
つまり、間違い
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:18:03.14 ID:Hnb2FpP+0
- >>46
君が思う車趣味ってのは
車種ではないんだよね。
では、車趣味って何?
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:18:13.30 ID:t0+sWFov0
- >>45
説明は?
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:18:14.84 ID:YvtSY2QR0
- >>46
通勤使用目的で車を買いました
300馬力のあまり燃費のよくないスポーティーカーです
でも車は趣味のうちに入れてませんよ
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:19:08.25 ID:YvtSY2QR0
- >>50
何でおまえが聞いてんの?
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:20:24.20 ID:t0+sWFov0
- >>52
説明できないんならすっこんでろよ
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:22:10.71 ID:YvtSY2QR0
- 非ミニバン乗りもすっこんでろなw
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:24:44.13 ID:Kg514FyR0
- 本人の主張と他人の評価の基準は違うとあれほど言っても理解できないのか
ま、コミュ障のハゲにはレベルが高すぎたか
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:30:26.31 ID:w5ePkH1F0
- ごくごく分かりやすい基準も示してあげてるのに
正確には自分じゃなく前スレのエロい人の引用だけども
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
フェラーリだからという問題ないじゃないというところにすらたどり着いてなうんだよね
まずは自分がどうだったを振り返ればよく分かるのにね
燃料費がキツくてプリウス買った自分を
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:30:59.66 ID:ZswPaW3K0
- >>56
その基準は間違ってるからなぁ
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:35:12.71 ID:UBUIa+a60
- 趣味を目的としてプリウス買ったと強弁してたのに?
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:36:40.56 ID:w5ePkH1F0
- >>58
燃料費がキツくてプリウスを買ったとはハゲちゃん自身の言葉だよ
趣味も車趣味ではなく洗車趣味
洗車道具には拘らないらしい
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:36:52.01 ID:2ea8/ygH0
- >>45
ID変えて逃げてんじゃねーっつーの
早く説明しろって
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:42:43.31 ID:w5ePkH1F0
- で、ウソツキハゲちゃんはどうでもいいけど、ミニバンだよね
ミニバン車趣味という人は、
・その車をどういった目的で購入したか
を考えてみたらいい
あ、チャイルドシート付けるのに便利だったからだとか、オレ、ビッグダディだからとか、嫁がうるさくてとか、ほとんど車趣味とは関係ない目的で選択した事が否が応でも理解できるはず
そういうこと
スケールは用意した、あとは使うだけだよ
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:52:16.17 ID:YvtSY2QR0
- >>60
まだ言ってんのか・・
普通の趣味人なら「人がなに乗ってようがどんな車乗ってようが気にならない」んだよな、誰が言ったか知らんがw
更にこんな事も言ってた
>興味のない車ならそもそも気にならない
なら他の趣味人にボロい車見られたって平気だよな
って意味あいだったんだが
わかりにくかったかな。スマンね
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 21:56:55.80 ID:w5ePkH1F0
- ちなみに自分の趣味車はずっとスポーツカーだけど、子供が小さい時はファミリー用にミニバンを併用で持っていたから余計理解できるんだよね
ミニバンを所有した事のないハゲちゃんとはそこからがまず違うわけ
ましてや燃料費がキツくてプリウス、本人が思えば何でも趣味なんていう輩とは圧倒的な経験値差と言っていい
だからミニバンが稀に趣味になるパターンがあるのも、そうじゃないパターンがほとんどというのも分かる
その上での↓これなんだよ
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
車趣味かどうかの基準てね
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:01:33.49 ID:YvtSY2QR0
- その点ブラックハゲは何度か運転したことがある・乗ったことがある程度だろ
挙句には「外から見ただけでわかる。趣味人だからな!」くらいの勢いだ
もうその差は歴然である
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:06:04.25 ID:w5ePkH1F0
- 見てる分からないけど、一応ちゃんと明示しておく
前スレ>>727
君の見事な車趣味基準を引用させてもらってるよ
727 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/15(水) 18:09:28.32 ID:CDZYj3qY0
結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:08:18.75 ID:2ea8/ygH0
- >>62
全く意味不明w
お前何の為に車趣味してんの?
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:11:31.16 ID:YvtSY2QR0
- >>66
分からないならもういいよ
書いた通りだ
これ以上説明するつもりはない
ちなみに上に書いたが、俺は車趣味じゃねーから。残念でしたw
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:12:34.44 ID:mCqvqPvc0
- クーペにも輸入車にもオープンカーにもスポーツカーにも乗った事がないくせに
車趣味を語るようなハゲウスの言う事を誰が信じるのかとw
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:15:17.79 ID:YvtSY2QR0
- 180SXは乗ってたらしいぞ
しょうがないけどクーペは勘弁してやろう
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:22:11.13 ID:w5ePkH1F0
- 車趣味ではなく通勤目的で買ったなら確かに車趣味ではないな
何に乗ってるか知らないが300馬力のスポーティーカー?だったか
輸入車だと選択肢多いけど、国産ならインプレッサWRXかランエボのターボ車あたりかな?
通勤快速ってやつか
もしそれらの車なら車を趣味にしてみないか?
自分はクーペオンリーだから方向性が違うのでよく分からないけど、その手の車もすごく楽しめると思うけどな
まあ無理強いはしないが、車板のぞくって事は車に興味がない訳ではないのだろうしな
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:23:12.00 ID:w5ePkH1F0
- >>70は>>67へ
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:27:43.40 ID:ZswPaW3K0
- 正論で負け続けてるから珍論を繰り出すしかなくなった哀れなミニバン叩きwww
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:27:46.85 ID:Hnb2FpP+0
- 普段スポーツカー乗ってると
たまたま代車で低燃費のコンも
これはこれでいいなーって思うw
一般道での出足はいいからw
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:31:37.14 ID:2ea8/ygH0
- >>67
まぁ確かに車好きの発言じゃねーよな
自分の車大事にする意味も分からねーんだから
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:33:00.91 ID:YvtSY2QR0
- >>73
エコ車借りるとほんとガソリンの減らなさに驚くね
もう燃料計の針が全然動かん。最初は壊れてるかと思ったほどだ
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:34:29.14 ID:w5ePkH1F0
- >>73
さては貴様、超高回転型エンジンのスポーツカーでも乗って趣味を満喫しているな?
S2KかRX-○か?さぞかし気持ちいいだろう
さあ吐けw
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:41:07.86 ID:Hnb2FpP+0
- >>76
ID[変わってないからみてみw
デモスポですら゜13Cより出足遅いからのーw
そりゃ、本気モードじゃないんたせれぢねw
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:44:32.76 ID:w5ePkH1F0
- >>77
おい、危険ドラッグは止めろw
普通スポーツカーってなに乗ってるんだ?
気が向いたら教えてくれ
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 22:59:10.97 ID:w5ePkH1F0
- レスを遡ってから勝手に予測すると普通というくらいだから86かな
良い線いってる?
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:01:00.50 ID:YvtSY2QR0
- >>21に書いてあるのと違うの?
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:02:32.69 ID:w5ePkH1F0
- ああ、FDか
ちょっと古いな
一番新しいモデルでも12年前じゃないか
で、FDの何型?どこ壊れやすい?
説明できる?
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:09:03.49 ID:G1IDpCZ00
- >>81
100%疑ってる癖に意地悪だなお前w
Hnb2FpP+0は十中八九、しょうもないコンパクトカー乗りだけどな
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:18:13.62 ID:pMMhu2CL0
- >>81
今はあらゆる車種のオーナーが惜しみなくネットに晒しまくってくれるから
みんカラ辺りを検索すれば誰でも容易くオーナーを偽装できると思うよ
もっと高価でレアな車でもいとも容易く
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:22:11.86 ID:BKzx3fJr0
- FDだけ実車名の時点で、あ、FDはウソだなってすぐ分かるけど、なんとか乗ってるけど〜って何がしたいん?
恥ずかしくて乗ってる車言えないのかな
ま、言わなくていいけどもw
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:25:27.68 ID:BKzx3fJr0
- >>83
の割にはすぐバレるのなんでだろうね?
同じ黄色人種なのに中国人がすぐ分かるようなもんかな
あ、こいつ日本人じゃないな…みたいな
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:35:35.16 ID:pMMhu2CL0
- >>85
嘘だと思い込んでるだけじゃねーの
まともな奴は面倒だから証明に拘らずに消えていくしな
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:35:49.76 ID:YvtSY2QR0
- まあFDったってホンダのかもしれないし(震え声
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:36:47.72 ID:pMMhu2CL0
- ログを読んでて思うんだが、車趣味の将来の事を考えると
ミニバンで車趣味というくらいにハードル下げないと日本では終わるな
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:38:05.94 ID:uS1rr3pL0
- 別に言うのは自由です
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:41:14.24 ID:BKzx3fJr0
- だから輸入車シェアが年々アップしてる
車趣味人が輸入車に移行してる証拠だろうな
三菱は既に抜かされた
日本メーカーが日本で輸入車よりシェアが下って前代未聞
それだけ面白い車が激減したっことだろうな
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:48:57.78 ID:8cgLrWxS0
- 通勤快速、趣味にも使い勝手がよかったのはレガシィツーリングワゴン。
台風や雪でも無敵。
32GT-Rは高回転型なので街乗り最悪、夏場は渋滞にハマるとオーバーヒートしそうになる。
ミニバンは60VOXYにも乗ってたけど、ロールふらつきが凄くて高速とか最悪。良かったのは視点が高く遠くまで見渡せるので危険予知は早めにできた事。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:51:30.87 ID:VZZmUD5F0
- CMが分かりやすいかな
若い人は馴染みないだろうけど、昭和〜バブルのCMはわかりやすく言えばPVみたいなもんだった
キャッチコピーも面白かった
名ばかりのGTは道を空けるとか、もう誰にでも分かるライバル車を挑発してたり
今は燃費○○とかばっかで、俺父俺とかだもんね
色々な意味で貧しい時代なんだろうな
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 23:59:04.16 ID:VZZmUD5F0
- >>91
レガシィってプリウス、ミニバンと並んでDQN運転多いよね
お前がそうだとは言わないけど
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 00:24:19.37 ID:MoY3Fc/J0
- >>90
それもいつまでも続くとは思えないな
ある程度裕福になればその中の何割かは自然に車趣味に至ると思ってるだろう?
この考えが甘い
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 00:36:37.51 ID:MoY3Fc/J0
- >>92
そんな馬力競争してればいいだけの時代の方がある意味では馬鹿で貧しいけどな
あの時代にその手の車を支えていたのはヤンキーとか暴走族とかその類なんだぜ
ヴェルファイアなどのCMコピーとやってる事は大差ない
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 01:31:24.54 ID:RIZdNj900
- 軽とコンパクトカーとハイブリッドカーのエコ時代は、クルマ趣味のオッサンにとっては冬の時代だよな。
ミニバン叩いて気が付けば一番市場の小さい少数派だからな
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 03:37:48.76 ID:8rJ7zv7W0
- >>81
俺が代わりに答えてやんよ。
ローターハウジング変形
オイルクーラーライン
エンジンシール類(コンプレッション抜け)
パイプ類熱硬化
スロットルポジションセンサー
クラッチマスターシリンダー
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 08:06:07.94 ID:7wrzLBDn0
- おんぼろ
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 08:25:15.63 ID:NxISPZ2Ki
- 趣味車にミニバン選ぶ理由は?
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 08:36:22.87 ID:d442ECNM0
- セダンやコンパクトやステーションワゴンじゃ趣味出来ないでしょ。
走り系ならMTクーペやスーパーカーだしね。ATセダン(笑)
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 08:43:32.36 ID:XO9T8LIn0
- 洗車ができるならなんだっていいんだろ
つまりクルマなら全部趣味できるってわけだ
それを踏まえたうえで、
趣味車にミニバン選ぶ理由は?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 08:46:07.92 ID:7wrzLBDn0
- 運転時、セダンとかより目線が若干高いから
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 08:49:23.81 ID:lFKw6qQD0
- 馬鹿と煙は高いところが好きってやつだな
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 08:50:08.43 ID:7wrzLBDn0
- >>103
全然違う
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 09:03:42.00 ID:aYplzipq0
- なんでもローダウンするのもバカに見えるよ
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 09:20:39.03 ID:XO9T8LIn0
- ノーマルでは高くてもそれを敢えて下げてこそ楽しめるんですよ
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 09:45:08.52 ID:Etyigo5L0
- 目線の高さをメリットに挙げてるのにローダウンするの?
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 10:52:37.32 ID:1fCRingN0
- >>94
オマエが裕福でないからその考えに至ったのだろ。
オマエも甘い。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 10:55:32.96 ID:7wrzLBDn0
- 裕福って基準がわからないな。
例えばどんな人が裕福?
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 11:20:33.91 ID:AAaButFo0
- ダサいミニバンだなあ
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 11:53:21.41 ID:XO9T8LIn0
- フェンスでダムが見えねえな
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 13:16:36.96 ID:lwBvd41vi
- ミニバンはダサいなあ
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 13:18:39.46 ID:uu2xYw0X0
- ダサい昭和仕様のスポ車だなあ
あ、運転手はハゲデブ眼鏡のオッサンだったw
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 13:46:28.75 ID:Hl77qhev0
- 叩かれっぱなしのミニバンであった
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 13:47:31.29 ID:7wrzLBDn0
- >>114
どこどこ?
具体的にどうぞ
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 14:12:57.23 ID:Hl77qhev0
- >>115
( ゚Д゚)ハァ?
スレタイみてみろ
59スレ目という数字を見ろ
叩かれっぱなしだろw
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 14:43:50.35 ID:7wrzLBDn0
- >>116
叩いてる「気」になってるだけだよ。
全然ダメージ食らってないんだけど。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 14:45:32.51 ID:lwBvd41vi
- 良かったね。
そのままミニバンwに乗り続けてお笑いを提供し続けて下さい。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 14:58:55.88 ID:MqiKIc6N0
- >>117
全然ダメージ食らってない人が朝の8時から張り付いてんの?
悔しいの?ねぇ、悔しいの???
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 15:11:29.24 ID:Hl77qhev0
- 包帯ぐるぐる巻きんなって
「痛くも痒くもないぜハッハー」
って言ってるイメージ
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 15:25:19.01 ID:YXkwenosi
- 赤ちゃんにペシペシほっぺた叩かれてる感じですよね(笑)
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 15:30:49.23 ID:7wrzLBDn0
- 59スレも無駄に消化してノーダメージだもんなw
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 15:34:28.65 ID:Hl77qhev0
- まぁ、ミニバンをコケにしてミニバン乗りをバカにして、その反応を見てるだけでけっこう楽しいからさ
引き続き頼むわ
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 16:15:18.40 ID:YXkwenosi
- うん、ノーダメージw
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 16:55:51.98 ID:4Aveun6z0
- 大丈夫ですか?
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 17:14:49.80 ID:Ofew+fKM0
- ちょっと叩かれただけでムキになって反論。
スレ数はとうとう59に。
そして「俺、ノーダメージだもん」
なんとでも言えるよなw
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 17:18:31.92 ID:iomX77YP0
- そりゃプリウス乗り氏にダメージが通ったら大変だわなw
ホンモノのミニバン乗り連中にはちゃんと効いてるんじゃね?
「奴らの気持ちもちゃんと分かる。趣味人だからな!」
なんて彼なら言いそうたが(笑)
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 17:19:00.30 ID:Ofew+fKM0
- まっ、月27日勤務/月収35万(←非手取りwww)みたいな恥ずかしい明細を
ドヤ顔で提示出来るレベルの人だもんな。
恥の概念が無いから、包帯ぐるぐる巻きで勝利宣言するのも平気。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 17:20:41.80 ID:iomX77YP0
- めだか師匠かよw
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 17:29:18.32 ID:m0ZuVmjs0
- >>128
うpした株だけで時価1500万オーバーなのは無視ですか
都合が悪い物は見えないんだろうな
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 17:53:04.79 ID:qNSx1PE70
- 当のミニバン乗りが1人残らずいなくなって、なぜかプリウス乗り独りだけが「ノーダメージ!」を連呼
しかもそのプリウスは燃料費がキツくて買ったと本人独白
>結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
車趣味でもなければミニバン乗りでもない
こんな男が【なぜか】「ノーダメージ!」を連呼
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 17:56:01.09 ID:m0ZuVmjs0
- >>131
>なぜかプリウス乗り独りだけが「ノーダメージ!」を連呼
それは俺じゃないぞ
>・その車をどういった目的で購入したか
間違ってます
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 17:59:29.24 ID:qNSx1PE70
- >>132
それが違うんだよ
燃料費キツくてプリウスは趣味目的で買ってないんだよ
車趣味じゃないんだ
ただ生活上の危機からプリウスを選択したという事実しかないんだ
そこ趣きはないんだよ
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:00:29.42 ID:m0ZuVmjs0
- >>133
長文を読む気にならないけど間違ってますよ
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:01:01.68 ID:Ofew+fKM0
- >>130
俺が先日見た中には入っていなかったが?
ていうか1500万だろ?
対して印象変わんねーよw
どっちにしても27日/35万という超低スペックは変えられない事実なんだし
学生時代にのほほんと生きてきたツケだよwww
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:01:41.23 ID:iomX77YP0
- 読まなくても違ってるのはわかるらしいw
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:04:33.97 ID:qNSx1PE70
- 車ならなんでも楽しめる、洗車が趣味だから
違うんだよ
それは車趣味ではないんだよ
洗車趣味が拘る道具はスポンジやケミカルが精々
車趣味が拘る道具は車そのもの
こんなとこにも真実が隠れているんだ
よ
車ならなんでも楽しめるじゃないんだよ
>結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
ココなんだよ
そして、君は燃料費がキツくてかったプリウスを自分で拭いているだけ
なんだよ
そこに趣きはないんだよ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:05:04.64 ID:Ofew+fKM0
- なお、学生時代に努力しなかった27日/35万の低スペックにとっては、5行も書いてあると長文らしいw
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:10:11.44 ID:qNSx1PE70
- そして、この圧倒的に正確な
結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
というスケールを使えば、車で宿泊しながら旅をするのが【主目的】でミニバンを購入し、それ用にカスタムし楽しんでいるならそれは車趣味なんだよ
だけど燃料費がキツくては買った、燃料費節約が【主目的】購入したプリウスをいくら自分で拭いても、それは車趣味ではないんだよ
そこに趣きは皆無なんだよ
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:15:50.74 ID:qNSx1PE70
- >>136
読まないのではない
ちゃんと読んでいる
弱々しい強がりをなんとか吐いているのが証拠
プリウス乗りは圧倒的に正確なものの前では無口になるんだ
あとは精々駄々をこねるのが精一杯
このスレ繰り返されてきた圧倒的な事実が如実に証明している
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:19:28.01 ID:Ofew+fKM0
- 燃費節約で思い出した。
PHVの脳車はまだか?w
35万の低収入だと、株売らなきゃいけないからムリか?
「買う」と「買おうと思えば買える」の差って、結局は収入なんだよねw
誰も預貯金なんて崩したくないんだし。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:34:07.72 ID:qNSx1PE70
- >>141
ああ、そんなのあったね
スマホに通知くるから近未来だったか
レーダークルーズで自動追随なんて見たら気絶するだろうね
ハイ/ロー自動切り替えで泡吹いて、重い電池載せなくても燃費に差異が少なく、しかも車内が圧倒的に広く質感も圧倒的に高い
走行性能至っては比較するのすら可哀想なくらいの、走る・曲がる・止まるの圧倒的な性能差
これが全て300万のセダンに標準装備でついている、なんて知ったら情弱な彼は何を思うのだろう?
実燃費が数km良いだけの圧倒的低品質、低性能車を同じ金額を出して買ったしまったという現実を
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:50:40.52 ID:Ksn5KqSq0
- かわいそうに
以外にハゲに掛ける言葉が見つからない
こりゃ本当の所有車のミニバン見ながら真っ白になってるな
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 18:53:31.40 ID:iomX77YP0
- どうせ普通にヴェルファイアあたりに乗ってるミニバン乗りなんだろ?
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 19:28:16.16 ID:lwBvd41vi
- うん、ハゲってただのミニバン乗りじゃね?
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 19:35:34.70 ID:VuKyonZw0
- >>「買う」と「買おうと思えば買える」の差って、結局は収入なんだよねw
いゃ・・どこに価値観持ってどこに金使うかだと思う。
極論言うと
億するフェラーリ買うか一戸建て建てるか
親子3代100年ローンなんて詐欺みたいなのがあったしなーww
まずは、生活基準って人が大多数だろうし、
車は趣味なんだけど、その他に金使いたいから
確かに収入多い方がどっちもできるんだけどさ、
多い人はたぶん車以外に金かけてると思う。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 19:58:45.36 ID:lFKw6qQD0
- 車に金使わないで我慢してるなら車趣味じゃなく車好きだな
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 19:59:34.22 ID:LSdAWO9b0
- >>144
ヴォクシーとかの2Lミニバンっぽい
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:04:22.43 ID:LSdAWO9b0
- >>146
↑
収入少ない人の想像
車趣味なら車にも拘るし収入多いならなおさら
何目的で買ったか?とは実に上手い事をいうね
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:09:58.91 ID:YXkwenosi
- 赤ちゃんがバブバブ言ってますねー
ヨチヨチ♪
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:10:45.36 ID:aZ+yUBTt0
- チンチンバンバン
珍バンバン♪
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:13:53.63 ID:LSdAWO9b0
- 完勝じゃないか
もう論も言えなくなってるw
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:16:07.10 ID:VuKyonZw0
- >>149
俺にアンカーついてるから言わせてもらう
服とか全然興味なく、ヨレヨレなんだけどさw
一応、FDとデミスポとコペン所有してるよ?
今、残業とか無くなって手取り30万/月なんだけどね・・・
夜勤やりたいなーw
そしたら手取り50万/月は軽く超えるから・・・
負け犬の遠吠えですまんが、君は当然
日勤の定時だけでもっと稼いでるんだよね?
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:19:47.59 ID:96ony3cj0
- 本人が自覚しているとおり負け犬遠ぼえだな
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:19:53.41 ID:u4zRSEOA0
- 夜勤、、、普通の仕事ではないな
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:21:21.51 ID:96ony3cj0
- というか、コイツって昨日突然現れた自称車に興味ないやつだろ?
中の人ハゲみたいな
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:21:54.30 ID:u4zRSEOA0
- 趣味の悪いDQNなんて車種関係ないでー
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:27:22.10 ID:96ony3cj0
- >>157
DQN同士のダンスw
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:28:09.76 ID:96ony3cj0
- 悪い、貼り忘れ
http://youtu.be/bD3htG61u08
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:29:47.64 ID:VuKyonZw0
- >>156
まず、皮肉って言葉覚えようかw
昨日突然ってわけじゃないw
このスレ流れ速すぎるんだよw
>>155
あんたは夜勤を馬鹿にしてるの?
夜中に突然体調おかしくなった場合でも
朝まで救急車呼んだり緊急医いる病院行かないでねw
あと、コンビニとかもw
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:33:31.02 ID:96ony3cj0
- せめて車の話しろよ
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:38:09.48 ID:Ksn5KqSq0
- 車に興味ないやつが趣味カテにわざわざやってきて手取り云々夜勤云々
どうでもいいが何しに来てるんだ
やはり義侠心かね(にやにや
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:40:28.75 ID:VuKyonZw0
- >>161
じゃあ、
俺のFDは通勤だけで7.5L/Km
会社の先輩はアルファドで通勤だけで6L/Km
これだけの条件で、君は何感じる?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:40:38.56 ID:H9VM69Eu0
- ひたすら俺のレスだと思い込む奴って病気なんじゃね?www
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:41:30.90 ID:fVcFbZS60
- ミニバン乗りが、ミニバン擁護がミニバンの話をしようとしないんだからもうどうしようもないね
そんでミニバンを叩くと、スポ車ガーセダンガーばっかり
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:44:49.83 ID:SEehacQU0
- >>165
そもそもミニバンを趣味目的で買ってないからね
ミニバンの話なんてほとんど聞いたことない
終いには叩きにいいところを探される始末
結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるんだよなあ、車趣味って
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:45:14.39 ID:aZ+yUBTt0
- ミニバンのスレなのに
ミニバンの話題がない
これが全てを物語っている
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:48:24.07 ID:SEehacQU0
- そして決まったように現れる○○乗りだが〜というミニバン乗りというのもお決まりパターンだな
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:48:35.07 ID:fVcFbZS60
- つまりミニバンでの趣味の真似事がどんだけ浅いかってことだな
とくに語るものがないんだよきっと
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:48:55.78 ID:VuKyonZw0
- DQN運転しないならミニバンっていいカテゴリーだとは思うねw
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:50:16.24 ID:H9VM69Eu0
- >>135
日給月給じゃないから何日働いたかはあまり関係ないんだよ
なんか、27日にこだわる奴ってバイト君じゃないかと思ってしまう
27日が25でも23でもあまり変わらないんだよな
1時間働いても1日働いた計算だからなぁ
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:51:49.28 ID:H9VM69Eu0
- >>139
あ、間違ってますよ
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:53:24.17 ID:cuKSeGCz0
- ミニバンでオーディオイジりは趣味ですか?
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:55:18.86 ID:Ksn5KqSq0
- >>173
当てはめてみればいいよ
結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:55:48.58 ID:RqtFmrFw0
- 家族や小さな子供がいるかどうかが、ミニバン選択の分かれ道じゃないの?
スポーツカーのほうが家族に好評なんてあまり聞かないし
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:56:43.20 ID:H9VM69Eu0
- >>141
株はまだ他にも持ってるし預金もあるから普通に買えるけどね
契約はすでに済ませてるよそのうち来るんじゃね?
>>142
ミリ波レーダーのクルコンなら現行プリウスでもタイプ別オプションだから知ってるよ
え、300万のセダンか安いな
でも、35km/lなんて実燃費は出そうとしても出せないだろ?
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:57:35.09 ID:H9VM69Eu0
- >>142
>実燃費が数km良いだけの圧倒的低品質、低性能車を同じ金額を出して買ったしまったという現実を
もしかして趣味なんじゃね?
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 20:58:27.24 ID:Ksn5KqSq0
- >>175
ずっとそう言われてるんだけどね
なぜか認めたくないんだよね
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:00:39.23 ID:Ksn5KqSq0
- 標準装備とオプションの違いも理解できないんだろうな、ミニバン乗りって
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:01:34.79 ID:H9VM69Eu0
- >>174
>・その車をどういった目的で購入したか
その車をどういった目的で使用してるか
これが正解
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:02:16.57 ID:VuKyonZw0
- 車趣味なんだけど家族の意見とか考えて・・・
ミニバンなるってのもあるよねw
もしくは、自分で勝手に家族思ってるからミニバンじゃないと!
って思えるようなCMいっぱいだからwそれに流されたとかw
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:04:05.81 ID:Ksn5KqSq0
- 燃料費がキツくてプリウス買って拭いてても趣味じゃないんだよ
プリウスでなにやってる設定なの?
ミニバン乗りさん
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:04:40.75 ID:H9VM69Eu0
- >>182
ドライブと言う車趣味を楽しんでます
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:04:53.40 ID:Ksn5KqSq0
- >>181
それを諦めとか絶望という
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:05:36.88 ID:H9VM69Eu0
- >>184
ID同じですよ
自演失敗ですかwww
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:06:34.92 ID:Ksn5KqSq0
- >>183
ミニバン以下の車で?
プリウスの運転のどういところが楽しいの?
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:08:24.35 ID:Ksn5KqSq0
- >>185
へ?
どうしたの?発作?
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:08:39.91 ID:RqtFmrFw0
- >>178
昔はセダンがそういう用途だったが、今はチャイルドシート義務があるので、大人4人と子供1人の移動とかだとセダンじゃ厳しいんだよな。ジジババ嫁子供と移動しようとするとミニバンしかなかったりする
それで、オーディオイジッてる人がいてもそれはそれで趣味だと思うよ。
オレはミニバン乗りじゃないけどさ。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:08:47.34 ID:H9VM69Eu0
- >>186
ドライブが楽しいんですよ
君の糞車よりいいよ
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:10:34.22 ID:Ksn5KqSq0
- >>189
発作治まった?
で、ミニバン以下のプリウスドライブのどういうところに君の趣きを感じてるの?
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:10:50.64 ID:VuKyonZw0
- ちゃんと足回り決めたりしたら プリウスっていい車だと思うよw
DQN運転には最高www
ハイブリットで燃費いいしなw
だが、どんなにカスタマイズしてもアルベルには無理だろ(コーナーとか)
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:11:35.17 ID:RqtFmrFw0
- >>165
ミニバンガーミニバンガーってのもどうなの?
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:11:52.49 ID:H9VM69Eu0
- >>190
プリウス以下のお前の糞車より静かに走れます
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:12:14.07 ID:Ksn5KqSq0
- >>192
ミニバンスレだよここ
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:12:54.57 ID:Ksn5KqSq0
- >>193
静かに走れるに趣味を感じてるでokだね?
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:13:26.00 ID:H9VM69Eu0
- >>195
いいえ
ドライブを楽しんでいます
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:15:36.26 ID:Ksn5KqSq0
- >>196
で、プリウスのどういうところにドライブの趣きを感じているの?
やっぱり道具は何でもいいの?
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:16:36.34 ID:lFKw6qQD0
- >>171
無職は黙ってろよ
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:17:42.48 ID:Ksn5KqSq0
- あれ遁走した?
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:18:34.54 ID:H9VM69Eu0
- >>197
日本では本人が楽しみとしてしていれば趣味になります
道具に拘る必要はありません
こだわってもいいけど、それは必須じゃないよ
プリウスの場合、不必要な場所では走行中でもエンジンが停止します
そういうメカニカルな部分が好きですね
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:19:08.66 ID:Ksn5KqSq0
- 詳しいとこ聞こうとするとすぐ逃げるんだよねー、ミニバン乗りって
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:21:37.50 ID:H9VM69Eu0
- あら、逃げたのかwww
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:28:18.03 ID:VuKyonZw0
- で、>> ID:96ony3cj0
俺に喧嘩売ってきたんだが、どうなった?
IDかえちゃったのか?
明日は休みだし、とことん付き合ってやろうしてたんだがw
俺の持論
大理石の家だろうがベニヤだけの家だろうが家建てるのが趣味言われたら趣味
フェラーリだろうが軽だろうが車趣味言うならその人にとっては車趣味
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:29:55.04 ID:/WXORRfS0
- 139 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/17(金) 18:10:11.44 ID:qNSx1PE70
そして、この圧倒的に正確な
結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
というスケールを使えば、車で宿泊しながら旅をするのが【主目的】でミニバンを購入し、それ用にカスタムし楽しんでいるならそれは車趣味なんだよ
だけど燃料費がキツくては買った、燃料費節約が【主目的】購入したプリウスをいくら自分で拭いても、それは車趣味ではないんだよ
そこに趣きは皆無なんだよ
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:30:47.01 ID:H9VM69Eu0
- >>204
>・その車をどういった目的で購入したか
その車をどういった目的で使用してるか
これが正解
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:33:19.57 ID:/WXORRfS0
- 燃料費がキツくて燃料費節約が主目的で買った車を節約目的で使用しても車趣味にはならない
同じことなんだよ
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:38:03.00 ID:/WXORRfS0
- 洗車趣味は止めたみたいだけど、ドライブ趣味でもそうなんだよ
ドライブを楽しむとは車の運転を楽しむのが根底にあるんだよ
車を走らせるのに燃料費節約したいという使用目的はドライブ趣味じゃないんだよ
こんなところにも真実は隠れているんだよ
>結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
これが圧倒的に正しいスケールなんだ
使用目的も同じなんだよ
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:38:14.30 ID:s0pycT4e0
- さすが27日/35万のブラックハゲ
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:43:39.90 ID:/WXORRfS0
- モーター走行になるからドライブ趣味でないんだよ
それは君の中でモノ珍しいだけで、それこそ自動追従を珍しがってるのと同じことなんだよ
それはドライブ趣味でも車趣味でもばいんだよ
燃料費がキツくてプリウスにした、燃料費節約できるからドライブ費が浮く、エンジン止まる、ドライブ趣味には全く関係のないことなんだよ
> ・その車をどういった目的で購入したか
これは車趣味の基本中の基本、大前提なんだよ
使用目的なんていうのはイコールで当然なんだよ
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:46:19.69 ID:lFKw6qQD0
- 洗車にしろドライブにしろそれをミニバンでしなくちゃならん理由は誰も答えないんだよな
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:50:09.61 ID:/WXORRfS0
- >>210
道具は何でもいい、というのが一応の主張だからね
だけどね、それは嘘
何でもよくてミニバンやプリウスを買った訳ではないんだよ
燃料費キツい、ビッグダディ、ちゃんと買った理由があるのさ
で、これらはそもそも車趣味ではないんだよね
>・その車をどういった目的で購入した
絶対的なスケールがここにある
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:51:07.09 ID:Tmt9I2Ig0
- >>210
もうその問いは数え切れないほどしているねw
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:51:56.75 ID:lFKw6qQD0
- >>212
お前誰だよ?
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:53:31.08 ID:Tmt9I2Ig0
- >>213
誰だ言われても困るんだが
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:54:46.86 ID:VuKyonZw0
- >>208
月に27日も働いたことないなーw
http://www.toyotakenpo.jp/category02/cate02_06_kenpokaikan.html
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:56:22.34 ID:VuKyonZw0
- すまん・・・リンクまちがえたw
まあ、ヨタと一緒ってことでよろしく
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:56:23.94 ID:b64Z3zii0
- >>210
ちなみに洗車ついては↓ね
ID変わるけど211ね
137 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/17(金) 18:04:33.97 ID:qNSx1PE70
車ならなんでも楽しめる、洗車が趣味だから
違うんだよ
それは車趣味ではないんだよ
洗車趣味が拘る道具はスポンジやケミカルが精々
車趣味が拘る道具は車そのもの
こんなとこにも真実が隠れているんだ
よ
車ならなんでも楽しめるじゃないんだよ
>結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
ココなんだよ
そして、君は燃料費がキツくてかったプリウスを自分で拭いているだけ
なんだよ
そこに趣きはないんだよ
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:56:58.09 ID:lFKw6qQD0
- なんだ、トヨタのリンク貼ればトヨタ社員になれるのか
なら俺もトヨタ社員だ
http://www.toyotakenpo.jp/category02/cate02_06_kenpokaikan.html
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:57:14.10 ID:x6DA50iQ0
- マジこいつ何言いたいのか説明頼むわ
917 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/16(木) 13:48:38.80 ID:lwdKnY990
ある日あなたは車をぶつけてへこましてしまいました。
修理しますか?
人の車なんか気にならないなどと言う趣味人ならもちろん修理なんかするわけがないですね
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:59:32.07 ID:b64Z3zii0
- どうやらブラックハゲという言葉に反論するIDを間違えたようだね
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:00:31.57 ID:VuKyonZw0
- >>218
ヨタ社員じゃないが系列で同じカレンダーなんだよw
そのリンクは健保で会社のじゃないからw
ちと出勤多いね
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:01:45.76 ID:Tmt9I2Ig0
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 13:41:14.59 ID:H05DPX6cP
http://2ch-dc.net/v4/src/1381984756709.jpg
一応社会人の証明として給与明細な。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:04:36.07 ID:b64Z3zii0
- >>212
なぜミニバン乗りがその問いに答えられないのか?
なぜ自分がそれに答えられるのか?
至る所に真実は隠れている
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:08:05.00 ID:Tmt9I2Ig0
- 週休1日土曜休み無しで27日勤務なんだな
http://kobe.travel.coocan.jp/calendar/2013/2013-08.png
ブラックとは言わんけど毎週土曜出勤して35万じゃなあ
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:21:12.47 ID:b64Z3zii0
- 赤の他人が休みなくても給料低くてても全くもってどうでもいいような気がするが
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:30:33.65 ID:H9VM69Eu0
- 土曜日に1時間働いても1日働いた計算だからなぁ
それに、お前ら相手に暇つぶししながらだから実労働時間だと超短時間なんだよな
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:36:31.99 ID:ZjNWu04l0
- 実労働時間とか言い出したわwww
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:42:55.91 ID:H9VM69Eu0
- まぁ、お前らがどれだけ妬んでも、
税務署が調査に来るくらいの遺産相続してるから生活は安泰なんだけどね
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:47:31.86 ID:p2zbf3I30
- ヨウチエングミでオバサンの遺産を相続
つーか、相続で税務署が来るのは珍しくもないだろ
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:50:09.14 ID:b64Z3zii0
- もう少しドライブ趣味ついて書いておく
ドライブ=車を運転すること
これを趣味とする、とはどういことなのか
景色を楽しむ、車内で音楽を聞くなんていうのはドライブ趣味の副産物でしかないんだよ
なくていいもの、あったらいいかも?のものなんだ
ドライブ趣味の本質でないんだよ
ましてや、モーターだけで走る、アイポイントが高いなどというのはドライブ趣味に全く無関と係言っていい
ドライブを楽しむ目的なら自分にとってドライブ楽しめる性格を有する道具類を手に入れるんだよ
> ・その車をどういった目的で購入したか
そう、結局はここに回帰するんだよね
それをドライブ趣味目的で買ってドライブを趣味としているかなんだ
ドライブするという範疇でミニバンやプリウスは決してそれを満たすとは言い難いだろう
しかし、その圧倒的に正しいスケールでは成立する
ただ、燃料費がキツくてプリウス、そのプリウスでモーターが…は全くもってドライブ趣味とは無関係なところに位置するんだ
なんでもかんでも車趣味になる訳ではないんだ
たとえ自分がそう信じ込んでも変わらないんだ
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:57:03.01 ID:b64Z3zii0
- >>228
少なくとも自分は妬んでいない
安心して欲しい
そんな事より、車趣味の主張はないかい?
プリウスでもミニバンでもいい
どうだい?
次は何趣味にする?
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:02:30.56 ID:H9VM69Eu0
- >>230
>なんでもかんでも車趣味になる訳ではないんだ
いいえ
車趣味って高尚なものじゃないから
何でもかんでも車趣味になります
それが日本における日本語としての趣味です
お前が言ってるのはただのマイルール
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:06:36.07 ID:Tmt9I2Ig0
- >>227
これが本当ならブラックなのは会社じゃなくて従業員だったというオチだな
会社行って何をするでもなく、特にやることもなく、定時までミニバンスレ眺めてる毎日
そんで給料貰ってんだからとんでもない不良社員だ
それを野放しにしちゃってる会社ももちろん悪いんだけどね
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:10:04.09 ID:b64Z3zii0
- >>232
高尚とかいう話ではないんだよ
そこかもう既に最初の一歩を間違っているんだよ
それは正に君が車趣味が高尚と捉えている裏返しなんだ
車趣味とは高尚でなんでもないんだよ
何を目的で買ったのか?
それでその目的を楽しんでいるか?
なんだ
そう、
> ・その車をどういった目的で購入したか
これが車趣味のスケールなんだ
燃料費がキツくてプリウス買った、そのプリウスを拭いてますは車趣味ではないんだよ
日本うんぬんも車趣味には全く無関係なんだよ
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:23:46.45 ID:ZjNWu04l0
- ミニバンで趣味とか、吐くのは自由だって言ってるのにね。
笑われるのは仕方ないよね。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:29:53.71 ID:b64Z3zii0
- 言論の自由は保障されている
でも保障されているかといって、その言論が何でもかんでも認められる訳ではないということだね
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 23:53:53.97 ID:487bNqFH0
- ハゲに認めてもらう必要ないし
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 00:14:08.84 ID:3+bh1A0Y0
- >>234
>それでその目的を楽しんでいるか?
ここが大事なんだよ
それ以外は不要
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 01:14:28.57 ID:8WNUs0Xv0
- >>233
確かに仕事中にこんなに書き込んで給料貰えてるんだからなぁ。
その程度の会社なんだろう。けど27日/35万はカンベンw
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 07:48:38.80 ID:ONQ1S43c0
- 27時間/35万だろ
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 08:07:35.75 ID:4yx5gQxj0
- ミニバン叩き→(゚Д゚)ハァ? 新幹線以外の遅い乗り心地悪い危険な、又は廃盤の鉄道で鉄道趣味?(笑)
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 09:26:06.10 ID:rg+lEF48i
- >>233,239
あの明細って一年以上前のだし、あんな感じのならネットでも拾えちゃうしねぇ
平日に一日中張り付きっぱなしで、比較的土日に書き込みが少なくなるのも特徴だね。
まぁファントムに憧れるフリーターだろwww
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 09:48:33.04 ID:dqDYWAKQ0
- オレはミニバン乗りじゃないし、ミニバンいらないけど、ここは自称クルマ好きが他人のクルマを執念深く蔑称しているが、性格の悪い人の所有車がいい趣味のクルマだとは思えない。稚拙。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 10:17:22.87 ID:rg+lEF48i
- また第三者の振りですか
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 10:41:19.35 ID:KubRvP2a0
- 一年前のうpだから一年前の明細なのは当たり前だろ
今年の分もこの前うpしただろ
39万だったな
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 14:09:08.90 ID:dqDYWAKQ0
- 収入にこだわるのも、貧乏な自分よりも貧乏な相手を見つけて優越感に浸りたいだけ。
だからミニバンじゃなくてもプリウスでもいいわけだ
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 14:58:12.69 ID:JLua/TFs0
- 自覚無いだろうけど文章の書き方に癖があるから、キミが誰なのかもうばれてるよ?
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 15:06:16.05 ID:1E6lmD4r0
- 北朝鮮の将軍様的なプロモーションで、大人気wなヴェルファイア、実質的な内容は陳腐極まりなくても「情弱に思い込ませた者勝ち」な姿勢はあの刈り上げデブそのもの
アレに波長が合ってしまう奴には、何を言っても無駄だろうな。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 15:35:18.72 ID:jKgwiEgX0
- ハゲウスさんはファントムに憧れてるのか。
大学入学祝いに運転手付きで貰ったけど停めるとこ無いぞ。
あ、ハゲウスさんには縁遠い世界でしたね。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 15:39:49.14 ID:ODH9tBPu0
- >>246
ぶっちゃけ35万でも39万でも変わらんww
どっちにしても「その辺の低収入の人」という印象なんだが、その4万の差がそんなに重要なのか?
さすが貧乏人だな
PHV脳車はまだか?
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 15:47:50.14 ID:w51S4KMr0
- 手当てなしだとしても、30代〜で総支給が30万代は安いよね
そんなもん晒して何がしたいのだろう?
単に働いてるアピールならアホ過ぎるが、マジで分からなん
なるべくミニバンの話題からはなれたいだけ?
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 15:49:27.77 ID:wKfHQP9y0
- 考察もなしに晒すんだから自分の明細じゃないんだろ
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 15:53:04.42 ID:w51S4KMr0
- あと、働いている設定の大人なら
週休2日、手当て等なしでも総支給40万〜手取り30万〜が上中下の下くらいで総計なら平均値近辺になるから覚えておくといいよ
あとプリウスは2chではミニバンと同等かそれ以上にバカにされてるから、素直にミニバンの方がまだ良かったと思う
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 16:00:00.49 ID:w51S4KMr0
- あとはそうだな、反論する時は言葉通り論を述べた方がいい
○○故に△△で××なんだ、とかね
言い張るだけではミニバン擁護さえにも見離されてるでしょ?
燃料費キツくては買ったプリウス拭いたらなぜ車趣味なるのか、ミニバンのスピーカーを替えたらなぜ車趣味なるのか
論を述べるといい
正論ならミニバン擁護も同意してくれるだろうし、ただの言い張りなら今まで通り木っ端微塵に論破されてミニバン乗りにもスルーされ続ける辛い日々だよ
仕事も家族も趣味車も持ってないのでしょう?
なぜそうなったか、自分で分かる?
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 16:14:40.89 ID:hN1IRynXi
- >>253
あくまで設定なだけで本当はフリーターですw
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 16:22:52.33 ID:TPlBiqUj0
- >>249
いや、
かっこいいとは思えないから買う気にはならない
ファントムを買えるくらいの資産を持ってるという話だよ
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 16:53:52.26 ID:TPlBiqUj0
- >>251
単に働いている証拠でしかない
>>253
いいえ
ボーナスを含めたら余裕で平均を上回ってますよ
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:19:44.98 ID:ODH9tBPu0
- >>256
実際、オマエ買えないじゃんw
買おうと思えば買えるのと、買うのとは違うんだよ
そんな夢物語よりPHVの脳車はまだか?w
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:22:19.27 ID:ONQ1S43c0
- >>258
ん?
金が無いから買えないのと
金はあるけど買わないのでは心の余裕が違うんですよ
>そんな夢物語よりPHVの脳車はまだか?w
月末までにディーラーに到着で、それから部品の取り付けがあるから11月の初めごろらしいぞ
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:26:18.98 ID:ODH9tBPu0
- 妄想
ファントム買えるけどイラネ
現実
PHV買う買う言いながら、未だボロプリウス
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:27:47.09 ID:ONQ1S43c0
- >>260
普通は受注生産じゃないのか?
お前のボロ車は店頭で現車を売ってたのかwww
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:35:02.31 ID:ODH9tBPu0
- >>261
だったら最初からそう答えればいいだろ
何度もこの質問から逃げておいて、今答えたから勝利宣言とか見苦しい
つーかまだファントム買えるとか言ってんのw
買えると実際には買えないの差は収入だよ
もっと言えば学生時代の努力の差なwww
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:38:27.64 ID:ONQ1S43c0
- >>262
>だったら最初からそう答えればいいだろ
なんだ?
お前は新車を買った事が無かったのかwww
中古車なら現物を確認してすぐに手続きできるもんなぁ
>もっと言えば学生時代の努力の差なwww
そうだな、平日昼間に2chに書き込みしまくりでも39万円だからな
努力してなけりゃこんな楽な仕事には就けないよ
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:41:13.06 ID:ODH9tBPu0
- 努力して39万円
マジワロタwwww
オマエのハードルって低いよな
いつも話聞いてそう感ずるわw
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:41:49.39 ID:ONQ1S43c0
- >>264
で、お前は中古車しか買った事ないんだって?www
努力の差だなぁ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:44:15.83 ID:ODH9tBPu0
- 39万もそうだしPHVもそう
どっちも「ああその辺の収入の負け組ね」とか「ああその辺のクソ安モノね」で終わる話
ぶっちゃけ
35万と39万の差なんてどうでもいいし
プリウスとPHVの差も無いようなもの
1500万の株が大したものと感じられる貧乏人にとっては、とても大きな差のようだがwww
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:44:49.70 ID:ONQ1S43c0
- >>266
でもお前は中古車しか買った事ないんだろwww
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:45:14.49 ID:ODH9tBPu0
- >>265
もうそういう決め付けでしか言い返せないの?
なるほど、おつかれさんでしたーw
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:47:31.92 ID:ONQ1S43c0
- >>268
新車を買った事があるのなら
購入する車が生産ラインに乗る頃でないと正確な納期が分からない事くらい知ってるだろ
知っていれば>>262みたいなおかしなレスはしないはずだよ
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:49:39.99 ID:ONQ1S43c0
- >>266
>プリウスとPHVの差も無いようなもの
いいんじゃね?
「おフランスのMT車」程度で趣味車とか言ってる奴もいるんだし
そこら辺の車とも差が無いしな
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:51:44.61 ID:EDZEq7lf0
- フランス車で趣味をするのはハードルが高そうだな
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:52:24.16 ID:ODH9tBPu0
- >>269
基本的にインポーターが既に持ってる車買ってるから、ほぼ正確な納期なんて普通にわかるが?
初めて知ったけど、クソ安い日本車買う時ってラインの事まで考えるの?w
ああ、オマエはトヨタ系のブルーカラーだっけ?だからそういうのに気が回るの?w
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:52:32.39 ID:ONQ1S43c0
- 修理するのが趣味なんだろ
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:54:47.00 ID:ONQ1S43c0
- >>272
>基本的にインポーターが既に持ってる車買ってるから、ほぼ正確な納期なんて普通にわかるが?
あぁ、オプションの選択ができないタイプね
>クソ安い日本車買う時ってラインの事まで考えるの?w
ディーラーの営業が説明してくるんだよ
お前みたいな納期を気にするクレーマー気質の奴が時々来るみたいだからね
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:56:20.40 ID:ODH9tBPu0
- >>270
だから今まで何度も言ってるじゃん
本人がそう思ってるのなら、それでいいんじゃね?と。
オマエの中ではフランスMT車と同格なんだろ?
ねえ、虚しくないの?www
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 17:57:47.21 ID:ONQ1S43c0
- >>275
>オマエの中ではフランスMT車と同格なんだろ?
格なんて知らないけど、
車趣味なんてそんなもんだろ
>ねえ、虚しくないの?www
ブーメランですかwww
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:00:48.07 ID:ONQ1S43c0
- >>272
つまりな、
オプションの選択も出来なくて
代理店のよく分からん奴が
「こういう車を買う奴らならこのくらいの装備でいいだろ」と適当にオプションを見繕った吊るし状態の車を
お前は何も考えずに買ってるという事だ
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:05:00.85 ID:EDZEq7lf0
- またワケの分からんことを言い始めたな…
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:05:37.32 ID:ODH9tBPu0
- >>274
大抵欲しいオプションは載ってるし、東京では真っ先に乗るという事が大事だからな
まあ、39万が勝ち組とかいうド田舎住まいなら、輸入車が珍しいみたいだし
輸入車買う時に張り切ってオプション自分で選んで、納車時期どんどん遅らすんだろうなw
クレーマー?
それこそネッツ()とか、ああいう貧乏人御用達ディーラーに多いんじゃねーの?
見るからに小汚くて貧乏臭いヤツばっかりじゃん
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:08:04.78 ID:ODH9tBPu0
- >>276
だからオマエがそう本気で思えるのなら、それでいいんじゃね?w
「俺はそう思ってるし、俺は趣味上位者だ!」とか言ってる割には
ちょっと馬鹿にされただけでキレてるのが不思議でならないよw
39万とかの低収入だから、そんないつもカリカリしてんだろw
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:08:15.70 ID:ONQ1S43c0
- >>279
>東京では真っ先に乗るという事が大事だからな
じゃあそろそろ買い替えだな
>輸入車買う時に張り切ってオプション自分で選んで、納車時期どんどん遅らすんだろうなw
納期なんて気にしないからなぁ
半年先でも1年先でも構わないよ
趣味人だからねwww
>見るからに小汚くて貧乏臭いヤツばっかりじゃん
PCの画面が消えて自分の顔が写ってたんじゃないですか?
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:08:44.30 ID:ONQ1S43c0
- >>280
あ、ブーメラン刺さってますよwww
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:12:13.92 ID:ODH9tBPu0
- >>277
同じレスに2度もツッコミ入れてるけど、そんな必死になるほど気に障ったのか?w
そうやって旬を外して平気なのは、39万で自慢出来る田舎住まいだけだよ
ま、日本車みたいなどうでもいい車なら、そういう事考えなくてもいいんだし
どうせ大した違いのないオプションよりも、旬を重要視なんて概念が無くても仕方無いよね
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:14:57.76 ID:ODH9tBPu0
- >>281
輸入車に縁の無い貧乏人らしく、1ミリたりとも言い返せないみたいだな。
関東人はオマエみたいな貧乏根性ないから
馬鹿みたいな距離走らないし、何年も乗るなんて事考えない地域だから
買い替えなんて事を貧乏人に心配して貰わなくて結構w
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 18:18:49.96 ID:SrN6hQiZ0
- 輸入車が出た瞬間にハゲがお通夜ムードになっててワラタ
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 19:42:25.97 ID:3+bh1A0Y0
- >>283
>どうせ大した違いのないオプションよりも、旬を重要視なんて概念が無くても仕方無いよね
もうお前の車は旬を過ぎてるけどな
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 19:44:53.54 ID:3+bh1A0Y0
- >>284
なんだか妬み満載なレスだな
そんなに車趣味を満喫してる俺が羨ましいのかwww
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 19:47:16.16 ID:3+bh1A0Y0
- >>285
まぁ、画像も証拠も無しに言いっぱなしなんだからなぁ
どうとでも言えるからな
ヒュンダイでも輸入車だしwww
そう言えばミラージュも輸入車になるんじゃね?
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 20:04:15.51 ID:dqDYWAKQ0
- お前ら病気
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 20:24:54.59 ID:3+bh1A0Y0
- >>289
ミニバンって、古臭い価値観の持ち主からするとそれまでの車とは割り切り方が違うから叩き易いんだよね
でも、そう言うのって粋じゃないだろ?
それをアホのミニバン叩きに指摘したら粘着されてるんだよね
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 20:33:23.18 ID:UAZIFDNo0
- 私はミニバンに乗っていませんが、ミニバンで趣味は出来ると思いますよ
まあ、ミニバンは買いませんがね
なぜならミニバンが私の趣味じゃないからです
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 21:57:29.39 ID:wKfHQP9y0
- ハゲがポエマーみたいになってきたな
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:00:54.47 ID:5uvdBQ0Y0
- この記事はスカっとする
http://minkara.carview.co.jp/userid/425080/blog/34269554/
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:09:17.59 ID:T5symSVI0
- >>264
おそらく高卒でも30過ぎたら総支給40万代
手取りはそれぞれだろうけどね
つまりは努力してないのより低い
それを責めるつもりはないが本人は過去を後悔すべき事項だよ
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:13:28.10 ID:T5symSVI0
- >>291
ミニバンがお前の趣味でないのはわざわざいうまでもなく全人類の共事項なのだから、ミニバンで車趣味を出来る理由を説明した方が建設的なのでは?
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:21:23.67 ID:T5symSVI0
- 結局のところ、ミニバンでも車趣味と認めてよ、プラスでもいいじゃないという話でしょ
認めない訳ではなくシチュエーション次第だけど、どうしてミニバン選んだ?ミニバンを選らんだ?というスレだよね
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:24:52.46 ID:T5symSVI0
- プラスじゃない、プリウスだっけ
どうでもいいけど
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:27:51.25 ID:5uvdBQ0Y0
- まずプリウスやらアクアで燃費重視ってのが
おかしな考えなんだよな。
車趣味なら MT車に乗ってかっこよく燃費運転しよう
って考えはないんですかね。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:32:56.55 ID:g89TkMYw0
- 車趣味なら燃費運転の前に運転を楽しむだからねえ
>スポーツカー買ってかっこよく??燃費運転しよう!ってのは皆無だね
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:37:31.92 ID:g89TkMYw0
- ーーーここまでミニバンで趣味の話なしーーー
お察しだね
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:39:02.40 ID:rTjQ8+ZS0
- ミニバンだろうがワゴンRだろうが運転すれば十分楽しいよ
スポーツカー以外は運転が楽しくないとか言ってるのは頭逝っちゃってるクズ
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:39:55.27 ID:5uvdBQ0Y0
- それもそうだな。
車趣味なのに燃費を気にするってのはおかしな話だ。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:42:12.74 ID:g89TkMYw0
- ネンピーネンピーってのが暴れてるのかね
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:43:35.69 ID:g89TkMYw0
- というか、ミニバンってスポーツカーより燃費悪いよね
自分両方持ってるから分かるけ
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:44:07.72 ID:g89TkMYw0
- 分かるけど、ね
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:51:00.16 ID:I4fLRL000
- 燃費を気にしないのは、車趣味でも5流以下だな。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:56:56.21 ID:UAZIFDNo0
- クルマ趣味にもランクがありそうだなww
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 23:01:43.87 ID:IKxlSqQ/0
- ミニバンっていうか、「クルマを知らないオトコ」に興味が無い。
車種はカンケーないw
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 23:40:17.07 ID:8OPscnwf0
- >>301
そりゃ、ミニバンやワゴンRしか乗った事なきゃ
そうとしか思えんだろうな
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 23:52:22.56 ID:ARm+u7EV0
- 乗り車
撮り車
模型車
技術車
ゲーム車
泊り車
家族車
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:29:36.82 ID:gR5YqAhI0
- いつものハゲ理論だな
・感性が高ければどんなつまらない車も楽しく乗ることが出来る
・高性能な車じゃなきゃ走りを楽しめないのはヘタクソだからだ
ってな
アホかよ
違いが分かるからツマランものをツマランと言ってるだけだっての
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:36:14.12 ID:Oc/8MK6J0
- >>311
お前は違いが分かってツマランものをツマランと言う程度のレベルでしかないんだよ
ツマラン車でも楽しめる
低性能な車でも運転を楽しむ
これが出来て始めて一人前の趣味人
お前はまだまだ半人前
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:39:46.51 ID:Oc/8MK6J0
- >>293
みんカラって馬鹿の集まりですよ
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:44:50.94 ID:Oc/8MK6J0
- >>308
そういう汗臭いのは発展途上国の考え方です
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:46:01.38 ID:Oc/8MK6J0
- >>307
他人の趣味を馬鹿にする奴はどの趣味においても最低ランク
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:46:53.34 ID:Oc/8MK6J0
- >>306
>>301
だな
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:48:33.02 ID:676VIW+70
- そりゃB級グルメだって旨いだろうけど、A級には所詮適わない。
(食べ物はケースバイケースで、どちらも簡単に楽しむことが出来るが)
デブスだってすることは出来るけど、好みのタイプの女性の方がいい。
回転寿司しか食えず、デブスしか相手をしてもらえないような誰かさんならば、
そこで満足が出来るように、稚拙な理論武装をするしかないんだろうけどさ。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:51:12.52 ID:Oc/8MK6J0
- >>298
走行性能が低い車で運転を楽しめと言ってるようなものですよ
俺はそう言うのもアリだと言ってるけど、アホのミニバン叩きはそれを否定してる
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:54:06.63 ID:gR5YqAhI0
- 言葉の意味は分からんがとにかく凄い連投だ
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:57:56.82 ID:Oc/8MK6J0
- >>317
十人中九人からいい女だと言われる女性と高級レストランに行けるだけの甲斐性がある男が
自分の好みの女と好きな洋食屋へ行くようなもんだ
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 00:58:56.46 ID:Oc/8MK6J0
- >>319
お前はまだまだだって事だ
精進せいやwww
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:01:51.59 ID:pa+ia0L00
- ミニバンとは関係ないんだけどさ、禿げって何で1レスに纏められずに連投するの?
流したいレスでもあるの?
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:07:18.53 ID:Oc/8MK6J0
- >>322
まとめて1レスにすると
返って来たレスがその中のどの部分に対してなのか分かりにくいからだよ
アホのミニバン叩きは引用もアンカーもまともに出来ない情弱だからなぁ
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 09:57:53.77 ID:zXmL3PTn0
- どのくちが言ってんだろう
804 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/10/15(水) 21:17:03.56 ID:dsSRgsTo0
>>767
加速力を味わうためじゃなくて
追い越しを楽に行うためだよ
>>768
何度も間違いを書くのは馬鹿ですよ
>>772
ドコモという証拠が無いなwww
>>774
それはかっこ悪いな
>>784
残念ながらプリウスだよ
免許はゴールドなwww
>>786
ふーん
昨日給与明細うpされて涙目になったことをもう忘れてるのか
>>787
アクセルベタ踏みなら変わらないんだけどな
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 10:14:36.94 ID:Oc/8MK6J0
- >>324
そうやってレスしたら泡沫共が引用無しで書き込んでくるから分かりにくいんだよ
まぁ、毎回必ずまとめるとかアスペみたいな事を言って来る奴はそうそういないだろうけどなwww
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 10:18:33.43 ID:lSpfBI8V0
- 草生やすほど笑える内容のレスじゃないな
あ、覚えたてか
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 10:19:11.50 ID:RI+SXjC+0
- なんかへんなのが絡んでくるのウゼーな
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 11:09:18.07 ID:hNFoN+fz0
- ミニバンで車趣味です。か
分かりづらい事この上ないな
今日、REVOLUTIONとドア下に入った黒のボクシーいた
リアガラスにもなんか分からないロゴ貼ってた
あれも車が趣味なのか?
1mmも同意できるところがないというのが凄い
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 11:15:16.34 ID:hNFoN+fz0
- ちなみにそボクシーの2つ隣がBMWのZ4でこっちはドノーマルだったけどこっちは分かりやすかった
しかも若いねーちゃんだった
なんかこういうのが並んでるのを実物大で見ちゃうとボクシーが切なかった
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 11:22:43.26 ID:Y0WKzRUB0
- 僕もCT200h持ってるのでハゲウスさんの味方です!!
CT200hは「そこそこ」ドライビングフィール良いですけどプリウスもきっとそうなんでしょうね!
ミニバンも憧れます!友達沢山乗せてバーベキューとか最高ですよね!
僕はぼっちなんでMINI COOPER S乗ってる底辺です…
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 11:24:30.94 ID:hNFoN+fz0
- 土日にかけて宿泊付きドライブいってさっき帰宅したのだけど、そのボクシー以外にも色々いたよ
ローダウン、マフラー、ブレーキローターちっちゃ!がバレるホイールインチアップ、これどれか入ってるね
ドノーマルミニバンは趣味じゃないだろうし
あと、郊外路がメインだったのだけど、DQN運転はミニバンより圧倒的にSUVが多かったよ
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 11:47:39.80 ID:hNFoN+fz0
- スマホ画像で悪いけどドライブ途中の峠頂上で雲海を見れたよ
http://fast-uploader.com/file/6969242225565/
こういうところをスポーツカーでドライブするのはやっぱりめっちゃ絵になるね
紅葉は赤が少なくてイマイチだった
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 11:50:14.10 ID:hNFoN+fz0
- あ、悪いパスワード設定してた
なしのやつ
http://fast-uploader.com/file/6969242520648/
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 11:54:42.76 ID:N5JhHkFK0
- ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1381331021/
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 12:27:51.05 ID:gR5YqAhI0
- >>334
ハゲウスはこのミニバンスレじゃなくこっち行くべきだな
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 14:21:11.64 ID:xG9lW29n0
- ハゲ「自分が趣味と言えば趣味」
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 15:08:04.26 ID:U7hnOPgv0
- >>330
コンパクトカーって趣味車か?
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 15:10:19.81 ID:U7hnOPgv0
- オレもクーパーSクラブマン乗ってたことあるが正直ミニバンチックなプジョー308SWでもエンジン同じだし、あんま変わらんぞ
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 15:24:46.78 ID:Y0WKzRUB0
- クラブマンは実用車なんじゃ…
霊柩車だし…
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 15:31:57.17 ID:JdFjTnOu0
- ハゲに言わせりゃタイヤが4つ付いてる自動車に分類される乗り物ならなんだって趣味できるんだよね
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 15:48:14.29 ID:xG9lW29n0
- コンビニに買い物行ってもショッピング趣味です!
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 15:53:46.34 ID:JdFjTnOu0
- それでもショッピングはオマケ
あくまで「車を運転してコンビニに行った」というこっちがメインなんですよ
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 17:47:30.05 ID:couoL33U0
- >>339
じゃ古いミニカントリーでも趣味とは言えないのか
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 18:38:48.44 ID:xG9lW29n0
- 車でコンビニ行ったらドライブ趣味です!
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 19:43:47.29 ID:0ER28V+20
- 1.8秒で時速172`、を体感してきたけど走りガーって言うならその位のに乗って欲しいな
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 20:16:05.42 ID:blhm5oif0
- 人載せたなら大型バス乗れ、荷物積みたいなら大型トレーラー乗れみたいなもんで極論は意味ないね
ドライブが趣味でミニバン選んだ理由って後ろ乗員のノビノビ感とか快適性重視か目線の高さかな
自分の運転する悦びは考えてないところが分かりづらい理由だろね
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 20:26:19.35 ID:2MXJSf2T0
- ミニバンだと町中で段差越えたり曲がるだけでフラフラグラグラして、
移動する車として足りないしノビノビ出来る部屋と言えるほど
広かったりしないわ落ち着けるほど外と遮断されてないわで
車としても部屋としても及第点に至らない。
部屋ではなく外出しているのだと実感できる、普通の挙動の
普通のセダンの方が子供の教育上も正しい選択だ。
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 20:31:07.85 ID:blhm5oif0
- >>347
後ろの乗員寝ながらいけるいうのがミニバンドライブの利点じゃない?
シートベルトうんぬんはこの際目を瞑っても
運転手がどこにドライブに悦びを感じるのかは不明だけどね
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 21:05:41.73 ID:sQ9naIbP0
- 他人がドライブするのにミニバンでも何でもどうでもいいのだけど、超加速性能がないと走行性能に目を向けちゃダメという主張がさっぱり分からない
ドライブ=自分で車を運転すること
ドライブ趣味=当然車の挙動に目が向くよね
そういう点ではボディ剛性、足まわりの作り込み、ミッション、ステアリングの反応、エンジン自体とエンジン特性、シートのホールド性などなどなどなど…
ミニバンは一番遠いところにいるってだけだと思うけど
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 22:05:33.56 ID:xG9lW29n0
- >>345
じゃあミニバンなんて笑っちゃいますよね!
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 01:20:46.33 ID:p0TYvL0D0
- 匿名ネットの中ぐらい、
他人を見下して優越感に浸りたい!
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 01:27:54.15 ID:jevi68fD0
- ミニバン乗りは街中でいつも笑われてるもんなー
ネットの中くらいって気持ちになるよね。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 07:28:31.45 ID:ATIHYtBc0
- 笑っても笑っても気が晴れない叩き
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 07:33:06.09 ID:6peAShua0
- 「何だありゃ。ギャハハ(笑)」
っていうミニバンが多いんだからしょうがない
晴れるも何もない
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 08:56:57.92 ID:czvqJ0V80
- まぁ笑われてるだけまだマシだろ
スポ車なんか見向きもされない存在になりつつあるからな
だから必死に目立とうと痛車的な方向に行っちゃうんだろうけど
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 09:06:05.48 ID:72Zv0Wuz0
- 得意のクルマ知識を武器に他人を見下したい!
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 09:07:26.30 ID:7JTydSfA0
- 趣味人から笑われ一般庶民から嫌われ
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 09:31:43.09 ID:dQJ1hobl0
- ミニバン叩き君の考え
(゚Д゚)ハァ? エレベストじゃないのに登山が趣味?
(゚Д゚)ハァ? 新幹線じゃないのに鉄道が趣味?
(゚Д゚)ハァ? マイナー映画で映画鑑賞が趣味?
(゚Д゚)ハァ? 100`以上のマグロ、カジキじゃないのに釣りが趣味?
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 09:49:54.10 ID:RVQMrJMLi
- ミニバン乗りの方が崇高な趣味意識をお持ちのようですよ?
345 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2014/10/19(日) 19:43:47.29 ID:0ER28V+20
1.8秒で時速172`、を体感してきたけど走りガーって言うならその位のに乗って欲しいな
137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 21:38:39.94 ID:zEO0uJFh0
国産車で車趣味なんてミニバンもスポーツカーも大差ない最低でもフェラーリかランボルニーギ持ってないと話にならんぞ
350 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2014/09/18(木) 11:20:41.69 ID:Pvj+BSnY0
ま、車趣味は最低でもフェラーリからなので。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 09:59:55.59 ID:6peAShua0
- 高級セダンを乗り回す層を見ては「車で車格を語る時代は終わった」と言い
軽自動車に乗る層を見ては「軽しか買えない貧乏人にはなりたくない」と言う
そしてクーペを乗る層には「ミニバンでも車趣味は出来る」と言い張り、2chで必死にカキコする
そんなミニバン乗りに、わたしはなりたくない
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:06:12.41 ID:jck6/sMA0
- 違うミニバン乗りになればいいだけ
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:09:10.60 ID:RVQMrJMLi
- 時には「自分が趣味と言えば趣味」と主張し
時には「趣味なら最低フェラーリ」と道連れにする
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:13:51.84 ID:UurUvQOQ0
- 世間一般の趣味の定義ならば
>「自分が趣味と言えば趣味」
となるし
アホのミニバン叩きの歪んだ価値観に合わせると
>「趣味なら最低フェラーリ」
となる
矛盾してるんじゃなくてアホに合わせてる
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:16:51.14 ID:6peAShua0
- >>363
そのアホに合わせるならおまえも趣味を語れないって事だ
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:17:32.69 ID:7JTydSfA0
- >>358
勝手に妄想しているな。。
「(゚Д゚)ハァ? 鉄板敷いた道を歩いただけで鉄道が趣味?」
という意味合いだよ
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:21:31.70 ID:UurUvQOQ0
- >>364
アホに対して「アホな考え方だ」と自覚させるために相手のレベルに合わせるんだよ
俺は趣味を語っている
>「自分が趣味と言えば趣味」
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:22:28.19 ID:6peAShua0
- >>366
人のレベルだけ都合の良いように変えるなよアホ
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:23:14.44 ID:UurUvQOQ0
- >>367
だってお前らレベル低いじゃん
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:26:18.37 ID:6peAShua0
- 勝手にレベル設定されてもなw
そんなんだからバカにされるんだよ
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:27:32.23 ID:jck6/sMA0
- >>369
じゃあ、レベル設定して下さい
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:28:03.20 ID:UurUvQOQ0
- >>369
他人の趣味を笑う奴はレベルが低いんだよ
知らなかったのか?www
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:31:22.56 ID:6peAShua0
- >>370
そんなものしませんよ
高いも低いもどっちが上か下かもありません
あるとしたら車体の価格くらいですか
で、お金のかけかたは人それぞれですね
ミニバン乗りは俺から見たら面白いお金の使い方をしているな、とそう思われてるってだけですね
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:32:53.28 ID:UurUvQOQ0
- 横レスだけど
>>372
>高いも低いもどっちが上か下かもありません
>あるとしたら車体の価格くらいですか
なるほど、走行性能とかウンチクとかは関係無いんですね?
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:34:21.63 ID:6peAShua0
- 横レスはシカトします
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:37:24.67 ID:FtLDIwE+0
- 今日もハゲと愉快な仲間たちのレスで埋め尽くされるのか
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:44:50.48 ID:UurUvQOQ0
- まぁ、返答に窮したらシカトするだろうしなwww
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 10:51:02.18 ID:AnTjoRqq0
- 何年か後に中古でデリカスペースギアの4WDディーゼル買いたいと思うんだがどうだろう
維持費や部品考えると現行パジェロディーゼル買った方がいいのかな
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 11:05:42.06 ID:B+fDIb4f0
- >>377
パジェロが検討対象なのにスペースギア?
デリカスターワゴンの間違いじゃなくて?
走破性が全然違うぞ
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 11:14:50.77 ID:RVQMrJMLi
- ハゲと呼ばれるフリーターって一体誰と戦ってるの?w
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 11:15:20.04 ID:AnTjoRqq0
- >>378
スターワゴンの方が走破性高かったのか
知らなかった、検討し直してみる
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 11:21:38.86 ID:jck6/sMA0
- >>379
毛根じゃね?
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 11:34:23.62 ID:xSUKi9J+0
- >>380
中二病的言い方になるがワンボックス型で最強の走破性
同レベルのってもうロシア製のやつぐらいしかない気がする
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 11:47:24.66 ID:jck6/sMA0
- どこ走る気やねんw
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 11:51:29.84 ID:AnTjoRqq0
- >>382
それは凄いな
キャブオーバーっぽいのが少し好みじゃないが高い走破性は魅力だな
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 12:00:14.19 ID:Bc3cPR1h0
- >>383
それを言い出したらスポカーも同じだぜ
いいじゃないか、無駄に高い走破性能
無駄に高い空気運送能力よりもずっと魅力的だわ
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 12:09:53.42 ID:jck6/sMA0
- 言われてみれば確かに
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 12:34:40.10 ID:xsQrTs1V0
- ミニバンは車趣味から一番遠いところにいるだけ
隙間光らせたり、ローダウンとかマフラーとかスポーツカーの真似をすれば少なくともクスクスされることは可能
オプションとして高級セダンに嫉妬があるとよりミニバンらしくなる
根っこは軽乗りと一緒だからね、ミニバン乗り
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 12:44:18.13 ID:+g31WplJ0
- 車が趣味です
フルノーマルのミニバンです→( ゚Д゚)ハァ?
カスタムしたミニバンです→'`,、('∀`) '`,、
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 12:45:25.83 ID:9qt2VYR50
- 走破性が全然違う?
スペースギアとパジェロはエンジンもフレームも4WDシステムも全て共有してなかったか?
そりゃあ多少は違うだろうが。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 12:46:32.42 ID:9qt2VYR50
- >>387
一番売れてるコンパクトカーやハイブリッドカーだって大差ないよ
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 13:15:46.00 ID:xSUKi9J+0
- >>389
スターワゴンはリヤ板バネでオートフリーハブが付いたパートタイム四駆
スペースギアはコイルバネでスーパーセレクト四駆
パジェロと同じで新しくなるほどオンロード寄りの設定になってる
オフロードではリーフの方が良いのにね
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 14:20:15.28 ID:q2DSYi2l0
- 何度見ても笑う秀逸なレスだわ。
360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 09:59:55.59 ID:6peAShua0
高級セダンを乗り回す層を見ては「車で車格を語る時代は終わった」と言い
軽自動車に乗る層を見ては「軽しか買えない貧乏人にはなりたくない」と言う
そしてクーペを乗る層には「ミニバンでも車趣味は出来る」と言い張り、2chで必死にカキコする
そんなミニバン乗りに、わたしはなりたくない
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 14:20:20.55 ID:jck6/sMA0
- >>388
フルノーマルでなんか問題ある?
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 15:18:38.77 ID:dQJ1hobl0
- 高級セダンには乗ってなさそうなのにミニバンと比べたり
軽は嫁の車だろ!って図星言ったり
クーペの走りとミニバンを比べる。
そんなミニバン叩きに生まれないでよかった
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 15:39:37.47 ID:+g31WplJ0
- 良かったね(・∀・)
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 15:58:23.37 ID:yMYTuLP8i
- ミニバン乗りに生まれて良かったですね
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 16:50:53.78 ID:jck6/sMA0
- はい
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 16:55:03.79 ID:1f2Dj6a60
- 独身時代:ロードスター(マツダの)
結婚して:小さめのワゴン
今度は子供とジジババのために初めて8人乗りワンボックス初めて買うぞ。
鉄チンホイールのドノーマル車だ。これはこれで楽しみ。
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 17:25:32.66 ID:vS2Pn7V+0
- >>393
無趣味だと思われるのが落ち
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 17:30:09.91 ID:GicdszNN0
- >>398
典型的なミニバン乗りへの過程だな
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 17:37:15.35 ID:1f2Dj6a60
- 無趣味と何と呼ばれようとワンボックスの納車楽しみだぞ。
チビと一緒にキャンプや何やと妄想が膨らむわww
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 17:38:53.98 ID:OaEtU1490
- >>387
昨夜も見たなあ、そういうミニバン
マツダの何とか言うやつ?
フロント下部なんかでかいオレンジの光り物までつけちゃって、何だありゃ?って感じ
それ以外にもやたらと光り物くっつけて、まるでイカ釣り漁船みたいだったw
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 17:46:42.19 ID:xSUKi9J+0
- >>398
鉄チンの方が下手なアルミより遥かに良いよ
丈夫だし安物アルミより軽い
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 17:51:37.23 ID:jck6/sMA0
- >>399
他人にどう思われようが関係な〜い
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 18:33:32.20 ID:+g31WplJ0
- 他人にどう思われようが関係ないヤツはこんなとこ来ないんだよ
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 18:47:41.35 ID:UurUvQOQ0
- そうでもない
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 18:51:39.51 ID:o6O12X/u0
- >>401
家建てるとき夢膨らませて楽しみにしてたら家が趣味かぁ
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 19:04:46.40 ID:czvqJ0V80
- 叩きは屁理屈ばっかり
負け惜しみにしかきこえないけどね
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 19:14:02.89 ID:6E8ju87k0
- イカ釣り漁船www
フイタ
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 19:28:31.89 ID:DUY78mss0
- 「屁理屈」ってすっげえ便利な言葉だよね
まあ悔しかったら正論で対抗するこったね
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 19:29:21.43 ID:1f2Dj6a60
- >>407
いいんじゃない?家が趣味。
掃除に手入れ、模様替え。庭の手入れも面白いぞ。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 19:32:03.66 ID:UurUvQOQ0
- >>410
正論で言えば「本人が楽しみとしてしていれば趣味」が正解だし
「他人の趣味を笑う奴はクズ」というのも世の中の統一見解
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 19:39:12.22 ID:DUY78mss0
- まあ人の好みはそれぞれだからな
それでも奇なものは白い目で見られても仕方がないんだよ
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 19:43:26.03 ID:UurUvQOQ0
- 好みが合わないというのと、
好みが合わないから馬鹿にする
というのは全く違うんだけどな
アホのミニバン叩きはバカだから違いが理解できないんだろう
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 19:45:05.74 ID:czvqJ0V80
- >>413
自分でも分かってるんだね。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 19:47:43.60 ID:UurUvQOQ0
- なるほど、
アホのミニバン叩きという奇なものは白い目で見られても仕方ないと言ってたのか
まぁそうだよな
他人の趣味を馬鹿にする奴って
奇なものだよなwww
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 20:12:19.30 ID:o6O12X/u0
- プラモデルが趣味とか気持ち悪いしね
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 20:17:04.88 ID:7JTydSfA0
- >>412
「鉄」板を敷いた「道」を歩くことを鉄道趣味と言って良いなら
ミニバンでもそれで車が趣味だといえるだろう。
言えないから根底から覆される。
認められたいなら趣味性を示すことだ。
足回りや挙動として足元をないがしろにする、また、
身近な足元である地元に根ざさず喧嘩売るような
根底ががらんどうのミニバン指向の生き様で、
子供が社会人の年齢になって足元すくわれるのに
気付くのも同じこと。
ミニバンは古今東西一貫して邪道とされるものを集め
具現化した人類史上にノミネートされる奇形商品であり
それを選ぶ傾向を見定める、人の形をした植物のような「物」
の指標でもあるといえよう。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 20:27:48.16 ID:DUY78mss0
- >>418
その大事な「趣味性」が要らんというんだから話しにならんのさ
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 20:31:18.66 ID:VozpnaIq0
- >>391
スターワゴンの世代とスペースギアでは
ベースが変わってるぞ
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 20:34:43.55 ID:l2fV3Dgp0
- ミニバンは立派な悪趣味
だから嫌われる
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 20:41:58.88 ID:c1Zd0fcPi
- 俺が趣味と言ってるから趣味なんだぁー!
と駄々っ子になってるだけのハゲであった。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 20:49:43.81 ID:VozpnaIq0
- スポ車のGTウイングとかもいい趣味とは言えない。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 20:50:31.76 ID:o6O12X/u0
- 20日午後0時37分ごろ、福岡県糸島市、JR筑肥線加布里駅構内の加布里踏切で、
福岡空港発西唐津行きの下り普通列車(6両編成)と乗用車が衝突する事故があった。
この事故で、現在、筑肥線は上下線とも運転を見合わせており、今後列車に遅れ、運休が生じる見通し。
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/121686
筑肥線で唐津に向かい中、踏切で電車が自動車と衝突。現在、立ち往生してます。
http://pbs.twimg.com/media/B0XJaJ3CAAArXAl.jpg
https://twitter.com/progressmode/status/524046434203475968
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:07:39.30 ID:jevi68fD0
- ミニバンのGTウィングは最強
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/577/880/4577880/p1.jpg?ct=69dc454be376
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:09:41.52 ID:zpATHzzF0
- >>398
やっぱりポッキリなんだフムフム
そりゃそうだわな
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:13:40.54 ID:1f2Dj6a60
- ポッキリって何?って調べちゃったじゃないか。
貧乏だから他は嫁の軽しかないよ
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:13:59.64 ID:zpATHzzF0
- 結局、ポッキリだから選択肢がないんだよね
自分の趣味車を別に持つ余裕がない
嫁用の軽が精一杯というところか、そういうの多いしね
で、唯一持ってるミニバンを光らせたり、ロータースカスカでもインチアップして車趣味!
まあこれはこれで好きにすればいいけど、嗤うな!というのは無理言い過ぎだな
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:15:03.94 ID:zpATHzzF0
- >>427
書いた傍から証明してくれたか
ありがとう
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:17:35.11 ID:1f2Dj6a60
- 鉄チンだけど嗤うな!www
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:20:25.05 ID:zpATHzzF0
- ワンボックスに鉄チンはドカタが詰まったハイエースって感じでよく似合ってる
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:23:40.24 ID:1f2Dj6a60
- まあ分相応だな。
車2台入る小さなカーポートと小さなお庭で精一杯。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:29:46.01 ID:zpATHzzF0
- ちなみに自分は家族移動用でもミニバンは選ばなかった
4人家族だとちょいいいセダンで広さは充分
ミニバンの一番高いのはアルファードだっけ?
あれより乗り心地いいし、燃費も全然いい、装備も段違いにいい、走行性能とデザインは比較の域にない
それでアルファードとかいう物置より安いんだぜ?
ファミリーユースでミニバンすら馬鹿らしくなって来ないか?
ま、自分の趣味車はMTクーペ方だけどな
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:33:33.55 ID:1f2Dj6a60
- 上に書いたように、そろそろ運転が危ないジジババが近所にいるんだよ。
6人乗れて旅行荷物がちゃんと積める車かい?そのセダンは。
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:37:11.17 ID:zpATHzzF0
- >>434
6人乗る必要がないからな
大家族は大変だな
車好きなのに趣味我慢してミニバンか
同情はしないが、お前の経済状況と家庭状況を理解はしてやれる
ただ、その愚痴をぶつけられても困るけどね
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:39:28.44 ID:Zr/Z5/k+0
- つまりシトロエンC4ピカソとS2000の組み合わせのオレ様最強
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:39:33.23 ID:1f2Dj6a60
- >>435
いや、上に書いたように納車が楽しみだって幸せを振りまきにきたんだがww
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:42:43.60 ID:zpATHzzF0
- それは好きにしてくれ
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:47:49.01 ID:1f2Dj6a60
- みんな!俺の家族4人とジジババと柴犬1匹を乗せれる車がもうすぐ来るよ!
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:49:39.03 ID:OoyFPxNi0
- よかったな
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:52:56.72 ID:iVtcafWQ0
- 一件落着したとこでミニバンで車趣味の話に戻ろうか
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:55:24.76 ID:czvqJ0V80
- >>439
おめ!
叩く事しか出来ない馬鹿共よりあんたの方がよっぽど楽しそーだよ。
一人ドライブしか楽しめないアホな叩き達の負け惜しみを言うスレだから本当に楽しんでる人はここ来ない方がいいよ
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 21:58:02.94 ID:iVtcafWQ0
- みんな良かったねと言ってるじゃないか
どこから来るんだ?その被害妄想は
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 22:03:27.65 ID:iVtcafWQ0
- ああ、良かったなじゃなく、それは車趣味だと認めて欲しかったのか?
そりゃ無理だろ
本人も言ってる通り、嫁用軽が限度のミニバン家庭
選択理由もジジババ乗るから
スレに関係すらないだろ?
そんなスレチでも良かったね、と返してやってるんだ
これ以上何を望むんだ?
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 22:09:28.20 ID:1f2Dj6a60
- 選択理由は「ジジババ(と犬)も乗せたいから!」と書いてほしかったな。
じゃスレチって言われたし去るわ。ではでは。
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 22:10:12.18 ID:czvqJ0V80
- >>444
スポ車乗り全員がミニバンをそこまで嫌ってないって証明されたのは事実だからな
一人ドライブは楽しいか?独り言ブツブツ言いながら運転すんのはやめてね。気持ち悪いから
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 22:11:13.76 ID:7JTydSfA0
- 子供連れて布教まわりする新興宗教じゃあるまいし、
お情け頂戴に出るとは人として粗末である。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 22:15:24.58 ID:iVtcafWQ0
- うん鼻歌はよく唄うな
しかし1人ドライブと決めつけんと精神状態保つのも厳しそうだな
どれだけこのスレでイジメられたんだだ?
ポッキリがヒット?+嫁用軽が限度がヒット?
ま、俺も金持ちではないし、そう卑屈になるなよ
ミニバンの趣味の1つでも語った方が建設的だろ
え?そんなもんない?
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 22:25:37.83 ID:cg7rI5SX0
- しかし手をかえ品をかえ色々来るが、車趣味なのでミニバンにしたという理由が全く出ないな
走りも装備もショボい、ほとんど鉄板代かみたいなボッタ車を趣味で買った理由はよ
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 22:51:02.34 ID:7JTydSfA0
- 子供連れて布教まわりする新興宗教まがいのお情け頂戴で
生まれた車に趣味性なんか認められるわけもない。
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:03:12.50 ID:cg7rI5SX0
- 認める認めないは別にして、これには同意
328 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/19(日) 11:09:18.07 ID:hNFoN+fz0
ミニバンで車趣味です。か
分かりづらい事この上ないな
今日、REVOLUTIONとドア下に入った黒のボクシーいた
リアガラスにもなんか分からないロゴ貼ってた
あれも車が趣味なのか?
1mmも同意できるところがないというのが凄い
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:05:07.50 ID:DUY78mss0
- >>449
「車趣味なのにミニバン」
な理由は絶対に言わないからな
「ミニバンだけど車趣味できるんだ」なつまらない話しか無い
敢えてミニバンを選んだくせに、その理由は恥ずかしくて言えないんだよね
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:13:21.16 ID:7JTydSfA0
- 理由なんか見透かされているがな
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:19:24.38 ID:7JTydSfA0
- 肝心な教義などぼかし信者が自然の中でレクリエーションし
子供が笑顔の写真を前面に出すなどして
「入信すると楽しいんですよ」
とアピールする新興宗教。
信者は教義を目指し入信するのではなく、寂しい心を満たして
くれそうだから集まる。
その教義そのものに価値があるかないかは関係ない。
ミニバンの売り方はコレ。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:19:43.84 ID:cg7rI5SX0
- >>452
購入理由は上でミニバン乗り自身が言った通りじゃないか
・貧乏なので2台目は嫁用の軽自動車
・○人乗せないといけないから
・自宅(駐車スペース)が狭い
現実に周りのミニバン乗りを見ても購入理由はのほとんどは同じだと思うよ
ただ、現実は車が趣味という人はいないけどね
車が趣味なのでミニバンにした
ある意味、ネッシーやツチノコを探しているようなもの
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:30:43.77 ID:jevi68fD0
- 「ミニバンでも車趣味は可能」
はいはい、これは分かりました。
別に言うのは自由だしね、反対もしないよ。
「車趣味だからミニバンにした」
いい加減これに対する理由はないのかな?
グダグダ管巻いてないで、さっさと趣味上のミニバンの利点を述べてください。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:43:38.56 ID:7JTydSfA0
- 「ミニバンでも車趣味は可能」というならどうミニバンとして車趣味なのか書かないとならない
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:52:43.75 ID:p0TYvL0D0
- 相変わらず匿名のネットで
叩く相手を探してんのか?
ミニバン叩くか?プリウス叩くか?
それとも軽ボックスにしますか?
収入聞いて勝ち組気取ってみるか?
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:57:00.45 ID:7JTydSfA0
- 叩いているように見えるけど、過ちを正してあげようといった思いやりあふれるスレだ。
ミニバン擁護はそれに甘えているだけだな。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 23:57:13.43 ID:dODXNkgp0
- そもそも車趣味ってのがキモいと思われているのを自覚しなくてはならない
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:00:22.55 ID:Yj4ab0X80
- 得意な料理は盆カレーとカップ麺だけど、料理趣味でよろしいでしょうかね。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:00:46.75 ID:7JTydSfA0
- ミニバンを身にまとい、それで生き続け、その先に何がある?
目指す「美」はあるのか?
「無」だと思うか?
いや、「醜」しか無い。
自分で自分を評価するようなおこがましい生き方は、
うしろめたくて後で絶対に破綻する。
なんとなく変だと思いつつやっている自分よりも、
物心ついたときからそれが普通で育った我が子に
そのツケは回ってくる。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:01:03.20 ID:ZTEVH6Ho0
- ミニバンが車趣味ってコは
トミカもスーパーカーとかではなくミニバンを集めまくってるんでしょうか。
きっとそうなんでしょうね。
なぜならミニバンが趣味なんだから。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:10:01.85 ID:MCk1DFjU0
- >>460
そのキモイ事を言ってるミニバン乗りがいるんだよ
道連れにしたいんだろうが、見事なブーメランだわ
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:13:12.22 ID:WA7nTPCn0
- >>463
最近トイザらスでもオモチャにミニバン置いてるから、すっかりファミリーカーとして浸透してしまったなと思うよ
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:15:01.53 ID:rVxYE+Ap0
- 頼まれてはいないが、オレたちが間違いを正してやってるんだ!
まるで近隣諸国民のような理屈ですねw
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:17:20.42 ID:jxjMU2N20
- >>464
今までいい年して「車が趣味」だって宣言するヤツは8割がた痛かった。
ミニバンも含めて。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:36:26.04 ID:0Qltko580
- 金があって駐車スペースにも困らん状態でもミニバンが好きでミニバンを選んでるならミニバン趣味だと思う
単なる移動や輸送の手段に過ぎないと趣味とは言い難いかもね
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:37:26.96 ID:Sf3O/dUD0
- と、趣味カテゴリーの車板にわざわざ来て叫ぶアホ
ミニバンに趣味性がないなら車趣味全部道連れだ〜みたいなミニバン脳
よく似合う
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:42:39.69 ID:q100lDEj0
- >>468
それじゃ、「ミニバンが好き」どまりだな。
「ミニバンが好き」と言う人を俺は否定しないけどな
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 00:47:33.47 ID:jxjMU2N20
- >>469
いや、おれ車趣味じゃねーしw
趣味じゃなくともこの板の情報は役に立つからな、ナビやらドラレコとか買うときな。
そういう「趣味じゃないとこんな板こない」みたいな思考停止な視野の狭さが叩きスレにはお似合いだよ。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 01:18:36.00 ID:DHWvZ+AV0
- >>11 >>10 >>9 >>8の画像が爆破したくなるほどダサい。あんなの乗ってて恥ずかしくないの?
スポーツ志向でもないのにシャコタンしていちびったマフラーつけて趣味の悪いイルミ照らして堂々と街走るんやろ?
罰ゲームでもやらんわ。生き地獄やん。
因みにミニバンが嫌いなわけちゃうで
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 04:27:38.83 ID:YBtNFsOL0
- 旅行が目的なら車趣味とは言えない
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 05:57:59.41 ID:rPZ6uxRe0
- ただ走るだけなら尚更趣味じゃねーわな
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 06:23:07.93 ID:jGPTwoJD0
- 自分は車趣味じゃない、ミニバン乗りじゃない
この手が多いねw
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 07:43:53.47 ID:XLxq/BLL0
- >>418
>「鉄」板を敷いた「道」を歩くことを鉄道趣味と言って良いなら
「鉄道」の意味を調べてみなさい
そんなおかしな意味は無いから
「車」を辞書で調べたら
現代では特に自動車の事
と書いてある
つまり、お前の屁理屈は間違ってる
間違った屁理屈を根拠にしてもそれはお前の妄想なんだよ
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 07:46:33.65 ID:WUSF26cRi
- >>471
でもこのスレにはわざわざ来ないよね〜
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 07:51:44.30 ID:Pjd/xyo+0
- >>474
なんか走り方ってあるの?
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 08:19:23.77 ID:eFd2SvRp0
- プリウス乗りもわざわざくるスレらしいからな
今さら何が来ようが珍しくもないわ
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 08:23:11.71 ID:xJQ54Lzk0
- 所詮ネタスレなんだから誰でもウエルカムだぜ!
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 08:26:41.40 ID:vqZ6knlR0
- >>476
定義付けは出来ても、一向にミニバンでの趣味を語る事が出来ない。
ま、こんなもんw
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 08:28:36.29 ID:0Qltko580
- >>480
ここのスレ見てるとどの車種に乗っていても車趣味の証明って難しそうだなw
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 08:48:51.62 ID:DWG/rU0k0
- >>482
そら趣味なんて好きな人もいれば嫌いな人もいる
で嫌いな人が集まって「あれ面白くないよね〜」って話してる所に乱入して発狂するミニバン擁護
10人が10人認める趣味なんて世の中にないのにな
アンチは1人も許さないみたいな行動が幼稚なんだよ
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 08:50:07.04 ID:eFd2SvRp0
- >>481
出来る出来ないしか言わないからな
そりゃそうだ、語れる遊びは実際にはしてないんだから
きっと出来る・出来るはず・出来るに決まってる
これだけw
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 08:52:07.25 ID:Rw24ehQJ0
- まぁ、みうらじゅんみたいなもんだ
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:10:52.68 ID:vqZ6knlR0
- >>484
だな。
ついでにもう一つ言うと、皆勤で粘着擁護してるヤツが
「俺はミニバン乗りじゃない」と、守りに入ってる事実も忘れてはならないw
擁護自身がミニバンを恥ずかしいと思ってるのがバレバレw
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:19:50.10 ID:JR0tGAwy0
- 車が趣味じゃない人からすれば、限りある化石燃料を無駄に燃やして有害ガスを出す非生産的なウンタラカンタラ......てなるだろうしな
人の趣味にケチつける趣味の人がいるんじゃないの
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:25:09.98 ID:DWG/rU0k0
- >>487
人にケチつけられない趣味ってなに?
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:30:25.79 ID:SlQYccsD0
- そんなもの無い
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:30:27.26 ID:eFd2SvRp0
- 別にむやみやたらとケチつけてるわけじゃないよ
>趣味の定義と車の定義を示し、
それにより車趣味とはどんな車でもどんなにテキトーでも成り立つと言ってるんだよね
車とは?
>「車」を辞書で調べたら
現代では特に自動車の事
と書いてある
趣味とは?
>「仕事・職業としてでなく、個人が習慣的に繰り返し楽しみとしてしている事柄」
と、ここまではまあいいだろう
で、アンタなにやってんだよ?w
て話な訳さ
( ゚Д゚)ハァ?されたってしょうがないだろ
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:34:20.98 ID:WUSF26cRi
- ミニバン乗りは言うに事欠いて言葉遊びしてるだけだからな。
辞書引いて「趣味だ!」とか、はいはい・・・としか言いようがない。
で、車趣味でミニバンになった理由は?という質問に回帰するのは至極当然の結果。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:37:57.48 ID:SlQYccsD0
- ミニバンって子育て世代で車趣味の人の一時的な代替品でしょ?
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:41:49.86 ID:vqZ6knlR0
- >>490
>で、アンタなにやってんだよ?
悪趣味を笑ってんだよ。何度言わせるの?
そこにオマエがケチつけに来てるんだろ。
それもミニバンに乗ってないとか言いながら皆勤でご苦労なこったねw
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:45:43.68 ID:vqZ6knlR0
- >>492
だな。
世代別の所有車を見れば一目瞭然なんだよな。
敢えてミニバンを選んだとか言ってるヤツがいるか?
「自分はミニバン持ってないけど」とか言いながら擁護してる時点で、ミニバンに対する思いが表れてるわw
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:46:49.25 ID:124aY1Qq0
- さすがアホのミニバン叩き
誰彼構わず喰らい付くwww
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:54:34.62 ID:vqZ6knlR0
- アスペの目には、レスしただけで噛み付いてると映るようだ。
そして皆勤で擁護しながらも、未だミニバンの趣味性については答えられない模様w
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:55:36.91 ID:xJQ54Lzk0
- >>496
チョイ高い目線でゆったり運転するのが楽しい。
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 09:59:15.40 ID:HgSNJysw0
- >>483
反論を恐れるくらいならアンチなんてやめとけよ
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:02:39.83 ID:vqZ6knlR0
- >>471
と言いながら、出入りしているのがこのスレだけというw
ミニバン乗ってる設定のヤツは、こうやって単発IDでやってきて、叩き返される前に逃げる。
ミニバン乗ってない設定のヤツは、皆勤で馬鹿言いながら勝利宣言。
共通項は「ミニバンを叩かれる事の無い、安全な立ち位置から逆叩きをする」という点。
ミニバンに対する思いが滲み出ていますw
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:05:08.88 ID:vqZ6knlR0
- >>497
重心高い上にクソな足回りの安物でも視点が高ければいい。
笑われても良いんなら、それでいいんじゃね?
擁護はちょっと馬鹿にされただけで、すぐキレるけどw
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:12:20.12 ID:xJQ54Lzk0
- >>500
セダンとかスポ車と比べたら確かに重心高いっすよね。
でも、フツーに運転してりゃなんてことない。
クソな足回りっていうのも同じ。
趣味なんて所詮オナニーなんですから、笑われようが関係無い。
俺から見れば、スポ車とかで休日連んでツーリングしてる連中は笑える。
でも否定はしないよ。趣味なんて人それぞれなんだから。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:16:07.77 ID:124aY1Qq0
- ゴキブリみたいに地べたを這いずり回ってる車も笑えるよな
でも趣味なら否定しないよ
俺は趣味人だからね
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:18:20.14 ID:eFd2SvRp0
- 地べたを走らない車ってどんなのだろう…
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:19:12.55 ID:xJQ54Lzk0
- >>503
「這いずり」って書いてる
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:21:40.57 ID:eFd2SvRp0
- 「ゴキブリみたい」に地べたを這いずり回ってる車
ってどんなのだろう…w
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:27:33.08 ID:124aY1Qq0
- >>505
お前の車
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:28:15.00 ID:0Qltko580
- リフトアップしたら○○と煙は高い所が好き、と言われ
低くしたらゴキブリ呼ばわりか・・・いやはや、大変だな
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:28:52.29 ID:+yqJ5pOqi
- 「お前の車」www
小学生並の脳味噌www
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:31:24.37 ID:xJQ54Lzk0
- これはすごいと思う。
アンチさんもこれくらいやってくれれば土下座するわ。
https://www.youtube.com/watch?v=N2dlREU0xT4
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:32:03.64 ID:vqZ6knlR0
- >>501-502
叩き返さないと気が済まないという気持ちもよくわかったよww
本人が趣味と言えば趣味なんだ!と強弁する割に
ちょっと叩かれただけでキレるんだから…
全然、本人が趣味と思えてない好例w
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:33:59.39 ID:xJQ54Lzk0
- >>510
別に切れてないよ?
お話ししてるだけ。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:38:30.19 ID:vqZ6knlR0
- しかも叩き返しはワンパターンのスポ車、セダン認定w
それ以外の車種乗りが来てると想像付けられないアホさ加減がまた…
アイポイントの高さがご自慢ならSUVも選択肢に挙がる筈だが、なんでミニバンに固執するの?
これに答えられたヤツもいないな。
「SUVは高いから」なんて、恥ずかしくて言えないもんな?www
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:39:20.16 ID:124aY1Qq0
- SUVは頭弱そうなイメージ
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:41:19.54 ID:vqZ6knlR0
- >>511
ま、そう言っておけばキレてない事になるもんな。
でも叩き返さないと気が済まない。
その事については1ミリも反論出来ないんだなw
なんで叩き返さないと気が済まないの?ねえなんで?ww
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:41:38.86 ID:124aY1Qq0
- >>514
ブーメラン
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:43:16.17 ID:xJQ54Lzk0
- >>512
ミニバンはダメでSUVはOKなんだ
SUVも車高高いぞ?あれはOKなのか?
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:45:33.40 ID:vqZ6knlR0
- >>515
ブーメランと言っときゃ、反論できた!のいつものパターンですか?
SUVって本当に頭が弱いヤツには買えない価格帯なんだけどね。
ミニバンと違ってw
ま、輸入車に縁のないブルーカラーだし、そう言っとかないと気が済まないんだろうね。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:48:23.86 ID:124aY1Qq0
- >>517
言い返さないと気が済まないんだろ?www
それにSUVと言っても色々あるしね
SUVに乗ってるブルーカラーなんてたくさんいるだろ
知らないのか
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:49:29.52 ID:124aY1Qq0
- >>517
でも、SUVって車高が高くてフラフラして
走行性能も低いでしょ
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:50:33.43 ID:vqZ6knlR0
- >>516
ん?俺、車高が高いとダメなんて書いた?
お前らの仮想敵()がスポ車だから、車高の話に見えちゃうんだよ。
俺が書いたのは高重心のくせにクソ安い「足回り」なw
トーションビームみたいなゴミ足のSUVなんて多分無いんじゃね?
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:52:19.53 ID:xJQ54Lzk0
- >>520
車高じゃなく重心か。
SUVも重心高いぞ?
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:54:36.81 ID:124aY1Qq0
- >>520
RAV4はトーションビームじゃなかったか?
あれもSUVだよな
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:57:19.35 ID:DGButrmS0
- 保険料高くて今現在コンパクトカーに乗ってる>>377が通りますよっと
俺はしないけど、バニングにしてる人はハイエースとかエルグランドとかノアやヴェルファイアを選んで乗ってるよね
好きでミニバン選ぶんだから、んなもんに合理性求めるだけ無駄無駄。 ID:vqZ6knlR0 は合理性で物を好きになるのか?女に惚れる時も合理性が第一なのか?
べつにそれは否定しないが、人の趣味にケチつけるのは人の彼女や妻の欠点あげつらってせせら笑うのと同じだぜ。それで怒らない奴がどこにいる
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 10:57:19.41 ID:124aY1Qq0
- テキトーに言ってみたけどトーションビームじゃなかったな
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:01:50.41 ID:vqZ6knlR0
- >>519
輸入車に縁の無いブルーカラーじゃ、安物SUVしか知らないのも無理ないよな。
つーか家族をまともに座らせられる席数を確保して、かつまともに走る車なんてSUV一択だろ。
4人か3人家族で、頭上クリアランスが気にならない人ならセダンでもいいけど。
貧乏ならミニバンで我慢。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:03:35.94 ID:xJQ54Lzk0
- >>525
値段高けりゃなんでもいいんだ。
重心高いのも許せるんですね。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:04:00.58 ID:124aY1Qq0
- >>525
それは趣味とは関係ない話だね
話を逸らしたいの?
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:04:16.94 ID:vqZ6knlR0
- >>521
読解力なさすぎだろw
まして強調して「足回り」と書いてるんだが、文盲か?
それとも安物しか乗った事ないから、足回り=重心や車高としか思えないのか?
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:05:55.61 ID:124aY1Qq0
- 足回りが多少良くても重心が高かったらフラフラするだろ
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:06:11.47 ID:DWG/rU0k0
- >>498
お前ら擁護の幼稚さに呆れてるだけなんだが…
お前さんの理屈ならこうも言える
「アンチが嫌ならミニバンで車趣味なんてやるなよ」
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:10:44.49 ID:xJQ54Lzk0
- >>528
>重心高い上にクソな足回りの安物でも視点が高ければいい。
>笑われても良いんなら、それでいいんじゃね?
書いてるじゃん
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:11:15.09 ID:vqZ6knlR0
- >>523
合理性なんて求めてねーよ。
ただ走るだけでいいなら、SUVである必要はねーんだし。
むしろミニバンこそ合理性の塊じゃねーかw
>それで怒らない奴がどこにいる
これが全くわからない。
だから本気で好きじゃないだけでしょ?と言ってるんだよ。
車種スレ見てみろよ。クーペにしてもSUVにしても、叩かれてもスルー出来てる人ばかりだぜ?
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:12:29.55 ID:124aY1Qq0
- >>532
合理性を求めてないのなら>>525なんて書かないだろwww
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:12:51.85 ID:vqZ6knlR0
- >>524
本当にオマエって思った瞬間に書くんだな。
つーか、RAV4みたいな安物が仮にトーションビームでもどっちでもいいよ。
高重心のくせにクソ安い足回りの車全般を嘲笑ってんだから。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:13:59.98 ID:124aY1Qq0
- >>534
合理性を求めてないからなwww
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:14:16.65 ID:vqZ6knlR0
- >>529
いいから試乗してみなよ。
少なくともプリウスよりはマシだぜ?
輸入車ディーラーにプリウスで突入するのが恥ずかしいのか?w
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:14:39.32 ID:xJQ54Lzk0
- 合理性求める趣味ってなんだろね
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:15:23.34 ID:vqZ6knlR0
- >>531
>クソな足回りの安物でも
この「前提」があるのは理解出来てますか?
オマエもハゲと同類の、文字面しか読めないアスペ?
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:18:44.51 ID:vqZ6knlR0
- >>533
それは家族用としての最低限の部分だろ。
俺が言ってるのは、そこに高い足回り奢ったり使わないスピード出たりという余剰性能の部分な。
そんな性能は家族用に必要ない。
それこそ合理性ならRAV4でいいじゃんって話だ。
ここまで説明しないと理解も出来ないとか
あーアスペの相手面倒くせえw
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:19:10.92 ID:xJQ54Lzk0
- >>538
でも書いてるよね?
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:20:00.04 ID:124aY1Qq0
- >>536
SUVに魅力を感じないんだ
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:20:41.30 ID:DGButrmS0
- >>532
スルーされてんのwww荒らしの自己紹介ワロス
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:26:08.63 ID:vqZ6knlR0
- >>537
そういうのは合理性の塊みたいなミニバンを趣味車と言い張ってる連中に聞けw
そういう奴らを馬鹿にする為、「家族用も諦めない」という意味でSUVを例示してるけど
俺にとっても趣味車は2シーターオープンだし、合理性なんて普通は求めないだろ。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:28:04.04 ID:vqZ6knlR0
- >>540
ああ、本当に理解出来ない人かw
前提の意味、お得意の辞書で調べるこったw
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:28:52.15 ID:xJQ54Lzk0
- >>543
合理性を極めるんなら、田舎だと軽トラ、都会だと車持たないことだと思うけどね。
オープン2シーターか。
例のマリオカートなら誰から見ても「趣味」だよね。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:29:16.44 ID:vqZ6knlR0
- >>541
要するに、乗らずに「SUVはフラフラ」と書いたという事だな。
輸入車もオープンもクーペもSUVも知らずに、車趣味上位者を自認するだけの事あるね。さすがww
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:29:19.03 ID:KV9N2hs20
- RAV4叩いたりトーションビーム叩いたり忙しいな
まあ、一輪浮いただけでスタックする車をSUVと言って合理性とか語るのもどうかと思うけど
ミニバン良いんじゃね?
走りは普通の速度なら問題無いし中は広くて快適だし
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:29:30.18 ID:xJQ54Lzk0
- あれ、2シーターじゃないかw
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:30:19.13 ID:124aY1Qq0
- >>539
フラフラして走行性能が低くて乗車定員一杯だと荷物が乗らない車が
合理性が高いとか
お前馬鹿なの?
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:31:25.19 ID:vqZ6knlR0
- >>542
なに言ってるのか意味わからんww
どう見てもスルーしてんのも自己紹介してんのもオマエだろ。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:34:00.49 ID:xJQ54Lzk0
- おれ、別に走行性能フラフラでもいいんだけど・・・
ってか、そんな気になるくらいフラフラしたことない。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:36:45.53 ID:vqZ6knlR0
- >>545
「俺の車は軽だけど、チャリじゃないから比べれば趣味です」
そしてそれを笑うと「笑われれば怒るに決まってるだろ!!」
いつも言ってるだろ。本人が趣味と言えば趣味だと。
本当にそう思えてるなら、笑われても気にしない筈だよな?
お前らの行動って、軽を笑われてキレてる例示と一緒だよ。
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:37:11.33 ID:124aY1Qq0
- >>546
趣味人だから当然だよ
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:37:59.89 ID:vqZ6knlR0
- >>547
うん、いいんじゃね。
ちょっと馬鹿にされたぐらいでキレるような輩が、とても本気でそれを良いと思ってるとは思えんけどw
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:38:56.52 ID:124aY1Qq0
- >>552
そうやって他人の趣味を馬鹿にする奴を
野暮で不粋だと指摘してるんだよ
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:41:21.72 ID:vqZ6knlR0
- >>549
値段が安くて8人も乗れるぞ!!
ここまで合理的な車は他にないだろw
フラフラして走行性能が低くて乗車定員一杯だと荷物が乗らない。
その上、値段が安い。
趣味性とは真逆のベクトル上にある車だよな?w
書けば書くほど、本題の趣味性と遠い車である事が明白になるよねwww
オマエ、本当に擁護するつもりなの?w
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:44:10.71 ID:XLxq/BLL0
- >>556
>ここまで合理的な車は他にないだろw
そうか?
通勤はいつも一人なら、より早く目的地へ到達できるスポ車なんて合理性の塊じゃないか
安楽にテキトーにアクセル踏んでも速度が出る、少々オーバースピードでカーブに突っ込んでもしれっと曲がる
そういうのって合理的だろwww
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:45:04.75 ID:xJQ54Lzk0
- >重心高い上にクソな足回りの安物でも視点が高ければいい。
こんなこと言ってるのに
>俺にとっても趣味車は2シーターオープンだし、
屋根付きの車に比べ剛性低い車はOKなんですね。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:45:22.02 ID:vqZ6knlR0
- >>553
1ミリたりとも言い返せてないwww
>>555
うん、無粋だと思われても気にしないぜ?
”粋”とは真逆に位置するミニバンやプリウス乗ってる連中に、無粋と言われた所で気になる訳がない。
お前らみたいに、ちょっと馬鹿にされた所で気にする訳がないんだよね。
本気でSUVと2シーターの組み合わせが好きだし。
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:48:22.82 ID:XLxq/BLL0
- >>559
>うん、無粋だと思われても気にしないぜ?
あーあ
趣味人を自称するなら無粋な事をしちゃダメなんだよ
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:49:47.08 ID:DWG/rU0k0
- >>554
擁護は味覚障害だと思えばいい
世間からズレてても本人は自覚ないから本気で美味いと反論してくる
世間の主流を考察してどちらがズレてるか察知する知恵があれば救われるんだが…
ハゲを見てても擁護にそれを期待するのは無理だろう
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:52:06.32 ID:XLxq/BLL0
- >>561
>世間の主流を考察してどちらがズレてるか察知する知恵があれば救われるんだが…
そもそも車趣味が世間からズレてる
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:52:20.79 ID:KV9N2hs20
- >>557
どの性能を重視するかで合理性なんて変わるからな
今の日本ではミニバンが合理的って人が多いってだけ
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:57:30.63 ID:DGButrmS0
- いい加減みんなスルーしようぜ
>>532は他の車種スレでもスルーされてる荒らしなんだとよ
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 11:59:37.50 ID:XLxq/BLL0
- >>564
あいつは書き込み順位1位なんだな
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:00:52.35 ID:vqZ6knlR0
- >>557
そうだな。
スポーツカーを通勤に使う人ならなwww
なんでお前らって車1台しか持てない前提なの?wwwww
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:02:12.12 ID:DWG/rU0k0
- >>562
世間的に見てミニバンが趣味的な車か実用的な車かって意味なんだが…
ほんと擁護の読解力には呆れ果てるわ
残念だ
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:02:20.12 ID:vqZ6knlR0
- >>560
ん?別に車趣味人を自認なんてしてないぜ?
そこにあるのは「俺は〜が好き」という感覚だけだ。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:04:09.11 ID:XLxq/BLL0
- >>567
世間一般なんて関係無くて
その本人が楽しみとしてしているのなら趣味になるんだよ
世間一般の日本語を理解出来る人なら俺と同じ考えになるんだよ
ずれてるのはお前
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:04:46.44 ID:XLxq/BLL0
- >>568
じゃあお前は趣味を語るほどのスキルは持ってないんだよ
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:04:59.95 ID:vqZ6knlR0
- >>558
まして重心低くて足回りはいいけど?
何か矛盾でもあるか?
まさか剛性と足回りを同義と捉えてるの?ww
屋根が開けられるという余剰性能があるだけで立派な趣味車だよ。
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:05:02.61 ID:9h7kQe7Y0
- >>569
ならねえよアホか
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:06:23.30 ID:XLxq/BLL0
- >>571
その余剰性能のおかげでクローズドよりも剛性が低いんだろ?
妥協しててもいいわけだ
ミニバンと同じじゃんwww
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:08:43.65 ID:vqZ6knlR0
- >>558
それより辞書で調べはついたのか?
>重心高い上にクソな足回りの安物でも視点が高ければいい
換言すれば、重心が低くて足回りが良ければ、視点の高い車でも問題無いって事。
これも恐らく理解出来ないんだろうな。
文間読めないなら、そういうものだと丸暗記してくれ。アスペは気の毒だなw
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:10:26.30 ID:9h7kQe7Y0
- >>570
じゃあ趣味を語ってください
さあどうぞ
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:10:28.58 ID:R/tWxqw+i
- 剛性引くけりゃいくら良い足回りでもあまり意味ないよね
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:10:50.02 ID:5pNI3hHE0
- >>561
引っ掛かったのでID変えるわ。
だな。
だから俺は「趣味」という本題には触れずに
アスペだの貧乏だのといった擁護を馬鹿にしに来てる
- 578 :568:2014/10/21(火) 12:11:57.41 ID:5pNI3hHE0
- >>570
だから趣味なんて語ってねーじゃんw
てかなに?スキルって。
2シーターも輸入車もクーペも知らないけど、知ったかで語れるって事?www
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:12:18.76 ID:XLxq/BLL0
- >>577
つまり趣味性云々の質問に答えないのは正解だったという事だ
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:15:34.23 ID:5pNI3hHE0
- >>573
SUVとオープンの組み合わせを見りゃわかるだろ。
はなっからスポーツカーに求めるべき能力を、俺は求めてないんだがww
ところでさ。なんで擁護ってそうやってスポーツカー意識した話題になっちゃうの?
ねえなんで?w
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:17:05.04 ID:DGButrmS0
- >>576
だねー
S2000も「オープンなのに高剛性、Xボーンフレーム」と謳っていたし
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:19:05.21 ID:xJQ54Lzk0
- >>580
じゃあなにを意識すればいいの?
なんでもいいけどさ。
スポ車が手っ取り早いんで。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:19:07.00 ID:5pNI3hHE0
- >>576
そういうツッコミはスポーツカーマンセーの厨に言ってやって下さいwww
さきにも書いたけど
なんで擁護ってやたらスポーツカーを意識した話題したがるんだろうねw
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:19:54.20 ID:5pNI3hHE0
- >>579
お前らは元々もっと前のスレから答えてねーだろw
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:22:14.09 ID:XLxq/BLL0
- >>580
ん?
オープンやSUVには剛性が必要ない?www
そう主張するのならミニバンに低重心や無駄な足回りは必要ないだろ
ブーメランがモロに刺さってるぞwww
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:22:23.17 ID:DWG/rU0k0
- >>569
いいレスしてくれた
>>569を読むとよくわかる
マイノリティーなのにマジョリティーのように振る舞う擁護
お前さんがアンチにハゲと呼ばれ袋叩きにされる主要因がこれ
自覚がないって悲劇だよな
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:25:05.31 ID:XLxq/BLL0
- >>586
趣味人は理解されにくいものなんだよ
でもな、
このスレを見ても分かるが、アホのミニバン叩きの実数なんてたかが知れてる訳だ
世間一般では他人の車趣味なんて気にしないし、そもそも趣味を馬鹿にするような下品な事はしないんだよ
>マイノリティーなのにマジョリティーのように振る舞う
これはまさにお前らの事
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:26:20.48 ID:5pNI3hHE0
- >>582
へ?
相手が出した例示がSUVとオープンなら、それを念頭に話せばいいだけじゃないの?
こっちはプリウスやミニバンやRAV4と、相手の言葉を受けてちゃんと返してんじゃん。
別にミニバンだけを意識して喋ってないぜ?
で?
叩き=スポーツカーという意識に凝り固まっているけど、なんで?答えられずに逆質問?w
答えはもうバレてるけどねwww
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:26:36.49 ID:9h7kQe7Y0
- いいからはやく趣味を語れよww
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:28:58.39 ID:5pNI3hHE0
- >>585
そう。
お前が言った通り、「無駄な」能力はないよな。
お前が言う通りミニバンは合理性の塊なんだよw
つまり趣味とは真逆に位置する車な。
口を開けば開くほど、墓穴掘ってるぜwwwww
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:29:21.87 ID:rPZ6uxRe0
- ミニバン叩き君わ〜ぁ走っているだけで車趣味!
え?道路走ってるの皆車趣味だって?
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:30:51.69 ID:xJQ54Lzk0
- >>591
頭わるしぎ
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:31:12.15 ID:XLxq/BLL0
- >>590
通勤用としてみれば2座のスポ車には無駄が全くないぞ
ということはスポ車も合理性の塊なんだよ
俺は合理性とか趣味性なんて本人が趣味を楽しむ上では関係無いものだと思ってるんだけどな
お前が無駄に合理性に拘るから相手をしてやってる
そしてお前はブーメラン刺さりまくりwww
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:32:08.01 ID:9h7kQe7Y0
- その通り
道路走ってる車はみんなオナニー
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:37:18.00 ID:9MC14omg0
- 車が趣味でミニバンを選んだという理由が本当に出ないな
意図的に避けてるとしか思えんくらい
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:37:48.56 ID:5pNI3hHE0
- >>593
用途別に作られてる車なのに、別用途に使用すればそりゃ趣味用の車じゃないに決まってるだろw
逆にそういう使い方をしない2シーターなんてこの上ない贅沢だ。
持ってる必要が無いのだから。これこそ趣味だろうよ。
で?なんで擁護って車1台前提なの?www
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:40:43.67 ID:5pNI3hHE0
- >>596
なあ、俺は前にも言った筈だぜ?
アスペの相手は面倒だからおとなしくしてろって。
わざわざ相手してくれなくていいよと言ってるのに、そうやって絡んでくるのってなんで?
ちょっと馬鹿にされただけでキレてる。
ぶっちゃけそういう事でしょ。
本人が趣味と言えば趣味だ!と強弁する割に、全然本人がそう思えてない所が笑けるwww
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:43:22.16 ID:XLxq/BLL0
- >>596
>用途別に作られてる車なのに、別用途に使用すればそりゃ趣味用の車じゃないに決まってるだろw
ん?
趣味ってそうやってメーカーに押しつけられるものなのか?www
お前って想像力無いなぁアスペかよ
目的外使用で楽しみを見つけるのも趣味だよ
知らなかったのか
>で?なんで擁護って車1台前提なの?www
なんで複数台限定なの?
想像力が無いからだろ?
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:44:13.66 ID:9h7kQe7Y0
- 車が趣味でミニバンを選んだという理由が本当に出ないな
意図的に避けてるんだろう
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:44:20.03 ID:XLxq/BLL0
- >>597
なんで自分のレスにレスしてんの?
自演失敗ですかwww
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:44:41.23 ID:9MC14omg0
- スポーツカー、オープンカーは用途別でもその用途自体が車趣味だな
ちなみに自分の家族移動用はセダン
>>596
上でミニバン乗り自身が言ってるよ
・貧乏
・2台目は嫁用の軽
・ジジババ含め○人乗るから
これがミニバンの選択理由だそうだ
確かに現実の周り見ればよく分かる
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:48:25.86 ID:DWG/rU0k0
- >>587
たかが知れてるアンチの数に負ける擁護
いや正確に言えばハゲしかいない擁護
ちっちゃな2ちゃんの世界でもマジョリティーになれないミニバン趣味
障碍者には辛い現実だね
でも現実だから見つめようね
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:53:44.21 ID:XLxq/BLL0
- >>602
ん?
叩きが勝ってるとか勘違いしてるの?www
常識があればお前らの相手をしないんだよ
だからサイレントマジョリティと言われるんだよ
で、お前らを批判する奴の数が少ないから主流なんだと勘違いする
間違ってますよ
圧倒的多数のミニバン擁護はお前らみたいなアホの相手をしないんですよ
だから他のミニバン叩きのスレは伸びない
同様に、ミニバンで車趣味なんて当たり前すぎるから伸びない
俺はお前らの勘違いを正すために、敢えてお前らと同じレベルまで降りてやってるんだよ
お前らみたいに他人の趣味を馬鹿にする奴は少数派で、野暮で無粋なんだよ
勘違いするなよなwww
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 12:57:24.49 ID:F9LYSrRf0
- DADで着飾るなんて、猿の間でしか評価されない趣味だな
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 13:12:36.81 ID:HgSNJysw0
- >>530
まぁ、お互いさまってことで
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 13:13:09.87 ID:9h7kQe7Y0
- >ミニバンで車趣味なんて当たり前すぎるから伸びない
ナンダソレw
どんだけワケの分からん事を言ってるんだコイツは
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 13:23:53.19 ID:DWG/rU0k0
- >>603
そのレスにどれだけ賛同者がいるか見ものだな
言うのは自由
しかし現実と剥離した言動は失笑されるだけ
あとは自覚できるかできないか
それを修正できるかできないか
ただそれだけ
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 13:33:42.54 ID:0OnxeKY70
- >>607
あ、ブーメラン刺さってますよwww
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 13:37:28.51 ID:9h7kQe7Y0
- 賛同者はいまだ現れないが、ちゃんと居るからこっちが多数派だってかw
サイレントマジョリティって便利だね
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 13:38:54.86 ID:DGButrmS0
- ━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 13:42:14.22 ID:0OnxeKY70
- >>609
普通の人が見るわけないだろ
逆にこれだけの短時間に賛同してくる奴は普通じゃないだろ
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 13:50:19.49 ID:9h7kQe7Y0
- バカだなあ
「 (゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味? 」
と思ってるサイレント賛同者のほうがもっと多いんだよ
残念でしたwww
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 13:52:44.34 ID:KegVzXVL0
- はっきり言って普通のミニバン購入者から見てもミニバンの方がなんでも優れているって言い分の人は痛いです
まあ車も安い買い物ではありませんので、自分の乗ってる車種が馬鹿にされるのは気持ちのいいものではありませんが…
小学生の喧嘩じゃないんですから感情と事実を混同して語るのは恥ずかしいですよね
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 13:58:16.80 ID:frcGp/l60
- ごもっとも
俺はコレが良いんだ。これが好きなんだ、気に入ってるんだと堂々としてりゃいいのにな
ここのアホ擁護はなんか別の理由でっち上げてコソコソしてんだよな
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 14:04:48.00 ID:0OnxeKY70
- >>613
ミニバンの方が優れているなんて一言も言って無いんですけど
「ミニバンで車趣味してます」という人に対して
ふーんで済ますか馬鹿にするかのどっちの反応が多いのかって事だよ
世間一般では他人の趣味を馬鹿にする奴は嫌われますけどね
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 14:20:01.02 ID:XLxq/BLL0
- >>613
>小学生の喧嘩じゃないんですから感情と事実を混同して語るのは恥ずかしいですよね
そう
「ミニバンの方がなんでも優れている」と言ってるんだと思い込んでいるのが感情
「他人の趣味をバカにする奴ってカッコ悪いよね」が事実
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 14:46:11.77 ID:XLxq/BLL0
- 俺がこのスレに野暮で無粋なアホのミニバン叩きを引きつけているので
他のアンチミニバンスレは伸びてない
どういう事かと言えば
アホのミニバン叩きの総数がほぼこのスレの常連の数だということ
まぁ、野暮で無粋なやつがそんなに居る訳ないよなwww
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 14:58:02.85 ID:cFQDOcJ80
- 今日もミニバン叩いて、
リアルのストレス解消ですか?
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:24:03.15 ID:5pNI3hHE0
- >>598
で?なんで1台前提って質問には答えられないの?wwwwwwwww
用途別なんてメーカーも言ってないぜ。なに勝手に解釈して火照ってんの?
別に誰が何にどんな目的で乗ろうが勝手だ。
そこは今まで一度たりとも否定した事はないんだが、勝手に火照るのやめてくんない?
あからさまにメーカーが家族用として、しかも手抜きの安物として売ってるものを
趣味用だ!と言い張るお前らを笑ってるだけだぜ?
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:24:36.86 ID:XLxq/BLL0
- >>619
>火照ってんの
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:27:29.61 ID:DGButrmS0
- IDの色見れば誰が火病ってるかわかりやすい
一度IDを変えたのにまた赤くなってる人もいるし
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:31:22.24 ID:5pNI3hHE0
- >>598
おっと、お前に対して答えてなかったな。
限定なんてした覚えはないが、俺自身がSUVと2シーターの2台体制での話をしている以上
1台ぽっきり前提でないと通らない理屈を、俺に向けてレスするのはおかしいでしょ?
これ、普通に疑問に感ずる事だぜ?
で?1台前提にしなきゃいけない何かの理由があるんだろ?w
その理由はなんだ?ん?ww
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:32:23.11 ID:5pNI3hHE0
- >>620
で?
また1台前提って質問からは逃げるのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:33:44.13 ID:5pNI3hHE0
- >>621
じゃあハゲにも言ってやるこったw
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:34:33.25 ID:XLxq/BLL0
- 火病る=ファビョる
ほてるって、この場合使わないけどなぁ
こいつは自分のレスの続きを書く時にそのレスにアンカー打つだけだったりするし、
ネットリテラシーってのが無いんだろうな
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:36:53.88 ID:XLxq/BLL0
- >>622
一台だろうが二台だろうが、どうでもいい事だからだよ
俺は一台前提じゃないぞ
勝手にそう思い込んでるだけだろ?www
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:39:56.74 ID:5pNI3hHE0
- つーかミニバン叩きスレで
車を馬鹿にされ、
アスペと馬鹿にされ、
4〜500万程度の低収入を馬鹿にされ、
車1台前提で話すのってなんで?と馬鹿にされ、
叩き=スポーツカー前提にするのってなんで?とまた馬鹿にされ…
これ、誰の目にもどっちが火照ってるかなんて一目瞭然なんすけどw
それともなに?俺宛てレスに一々返してレス数が増えたら、俺が火照ってる事になんの?
アンカつけてもないのに、勝手に絡んでくる擁護は火照ってなくて?w
なにそのマイルールw
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:41:08.07 ID:Rw24ehQJ0
- 火照るって使うのもマイルール
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:43:40.11 ID:KV9N2hs20
- >4〜500万程度の低収入を馬鹿にされ、
がびーん、それって低収入だったのか・・・
皆、金持ちなんだな
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:45:01.02 ID:5pNI3hHE0
- >>625
お前が使うかどうか?が決まりですか?なにそのマイルールw
>>626
明らかに1台前提でないと、通らない理屈付けで2シーターの事書いておいて
「1台か2台か?はどうでもいい」
は?自分で書いたレスの論拠を捨てんの?馬鹿?w
通勤にまで使うとか1台しか持てない貧乏人の使い方じゃねーかwww
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:47:49.89 ID:KV9N2hs20
- >>630
通勤に自分の好きな車は普通に使うだろ
通勤だと別の車を用意しないとならんのか?
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:51:47.58 ID:Rw24ehQJ0
- 馬鹿にしてるつもりなんだろうけど、
俺は自分の車で楽しんでるからお前らが馬鹿にしてもなんとも思わないんだよね
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:53:35.41 ID:5pNI3hHE0
- >>628
使うの「も」?
ああ、要するにマイルールというのは認める訳か。
理解出来てるならいいよw
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:59:27.93 ID:DGButrmS0
- >>631
横レスすまんが俺は通勤用と趣味用は別々に持つ予定。ディーゼルとはいえリッター8km位の車で長距離通勤はできないわ
雪が降らない地方で通勤距離が短かったら一緒でも構わなかっただろうけど
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 15:59:30.34 ID:5pNI3hHE0
- >>631
用意出来ないのなら、それ用途を用意してる人間に貧乏人扱いされるのは仕方ないだろうな。
「通勤にも使いたいんです!」
これを言い訳と取るか、言葉通り取るか?なんて人それぞれだし。
でも言い訳と取られると気に食わないんだろ?
本当に好きで選んだ道なら、誰がなんと言おうと気にならない筈だがね。
心にやましい思いがあるからじゃねwww
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:00:18.20 ID:hA+LT0Ib0
- >>630
そんな理屈は言ってないぞ
通勤快速でスポ車に乗るのなら実用目的だし
通勤経路に山路があって、冬期に凍結や積雪があるからSUVに乗ってるのも実用目的だな
実用車を複数台所有してても趣味だと思うよ
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:02:46.63 ID:hA+LT0Ib0
- 趣味の車なら通勤にも使いたいだろ
燃費が悪いから別の車にするとか、それってその程度の趣味なんだよ
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:04:30.08 ID:5pNI3hHE0
- >>632
とか言いながら、皆勤で粘着してる人ってなんなんだろうね?w
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:05:57.95 ID:hA+LT0Ib0
- >>638お前らの考え方って不粋なんだよ
と教えてやってるんです
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:08:39.64 ID:KV9N2hs20
- >>634
ディーゼルで8km/L、かぁ、結構大きいのに乗ってるんだな
雪の有無とかも影響デカイよね
好きな車でもどうにもならん事はあるさ、仕方が無い
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:09:07.45 ID:5pNI3hHE0
- >>636
はいそうだね。
で、ようやく>>596のレスに戻る訳だw
実用”も”踏まえた車の趣味性が、趣味専用に買った車の趣味性に劣るのは当たり前の事だぜ。
通勤快速ってそれ用途で買ってんだろ?
なんでそんな実用目的車を趣味用途とか言いはるの?
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:10:48.88 ID:5pNI3hHE0
- >>637
横槍で悪いけど、
趣味用の車を消耗させたくないという立場からすれば
お前のなんにでも使うってのもその程度の貧乏趣味なんだよ。
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:11:46.99 ID:hA+LT0Ib0
- >>641
趣味を楽しむ時に趣味性とか実用性とかは関係ないからですよ
本人が楽しみとしてしているかが重要だからです
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:12:53.15 ID:5pNI3hHE0
- >>639
何度も言ってるけど
”粋”から最も遠いミニバンやらエコノミーカーに乗ってる奴らに、無粋と教えて貰っても無意味だからw
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:13:03.60 ID:hA+LT0Ib0
- >>642
消耗したらリペアすればいいじゃん
そんな金すらかけられないのか?
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:13:37.27 ID:hA+LT0Ib0
- >>644
その考え方が不粋なんですよ
またまたブーメランが刺さってますよwww
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:13:59.34 ID:wSR4a6d30
- ぶっちゃけるとSUV乗りも目糞鼻糞。
俺のクーパーSを煽るハリアー(金エンブレム)
もちろん走行車線に退いてやったあと再び追い越しに戻ったがフラフラフラフラしてやんの(笑)
走る曲がる止まるが出来ねぇんだから走行車線走ってろよ(笑)
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:16:05.01 ID:KV9N2hs20
- 趣味の車を塩カリ攻撃に曝したくない気持ちは判る
補修してもシャーシが元に戻るわけじゃないからな
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:20:18.67 ID:2cxIVOGL0
- >>644
まったくだな
ミニバンのどのへんが「粋」なんだろなw
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:23:17.03 ID:XLxq/BLL0
- >>649
あのな
泥棒が「人の物を盗んではいけません」と言ったとして、
泥棒が何言ってるんだ?という気持ちは分かる
しかし、「人の物を盗んではいけません」という言葉自体は正しい
「泥棒が言ってる事なんて聞かないよ、俺は他人の物を盗む」
こうはならない
つまりそう言う事だwww
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:24:26.75 ID:5pNI3hHE0
- >>643
常時乗らないからこそ、非日常を感じられる。
ま、そういう体感出来ないブルーカラーには、理解は難しいだろうねw
実用”も”踏まえた車の趣味性が、趣味専用に買った車の趣味性には劣るのは当たり前の事なんだが
それを理解出来ず、「本人が楽しんでいればそれで良い」
そりゃもちろん本人の勝手だぜ。
笑われても気にしないならなw
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:27:13.92 ID:XLxq/BLL0
- >>651
あのね
趣味とは何ぞやという日本語の問題なんだよ
本人が楽しみとしてしていれば趣味になるというのは辞書に出ているのだから日本人共通の考え方なんだよ
それを否定する事は出来ないよ
で、趣味を楽しむ上での趣味性と言うものは必ずしも必要ないんだよ
お前の言ってる趣味はお前の脳内ルールでしかないんだよ
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:27:15.28 ID:5pNI3hHE0
- >>645
リペアすればいいと思う程度の車にしか乗った事ないんだねww
消耗させたくない=大切にしたい
ただこれだけの事なんだが、金の話だと思っちゃったのってなんで?
やっぱり貧乏で常にそういう意識が働いてるから?w
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:27:43.22 ID:2cxIVOGL0
- ミニバンでただ走るのが楽しい。
そんなんが楽しいとかレベル低すぎだねw
ああ、個人的に低いと評価して笑ってるだけだから
キニスンナ
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:28:31.86 ID:5pNI3hHE0
- >>647
同じ貧乏人御用達価格帯のハリアーとでも争ってるのが関の山だねw
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:31:24.67 ID:5pNI3hHE0
- >>648
オリジナル塗装だって、絶対に元に戻らない。
ぶっちゃけ、そういう感覚の必要ない車しか買えない奴が
「リペアすりゃいいじゃん」とか言っちゃうのは仕方ないと思うけど、なんだかなあ。
まして通勤にまでとか、大切にしなくて良い車なんだろうなと思っちゃうわ。
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:31:26.28 ID:XLxq/BLL0
- >>653
大切に乗ればいいじゃん
乗らないのなら捨てろよwww
車は乗るもの
酒は飲むもの
どれだけ古いビンテージでも、終売で市場に出回らなくなった酒でも飲むのが「いい飲み手」なんだよ
>>655
なんで金の話になってるの?
SUVはクソって話だったんだけどwww
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:33:57.29 ID:5pNI3hHE0
- >>650
つまり無粋なミニバン乗りという部分については認めちゃう訳だwww
そういう論理展開だよねこれ。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:34:36.14 ID:XLxq/BLL0
- >>656
色あせを気にするのならガレージから一切出さない事だな
でもたまに乗るんだろ?
色があせるぞw
色あせを気にするとか、その車はお前にとって分不相応なんだよ
捨てちまえwww
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:36:02.85 ID:XLxq/BLL0
- >>658
残念ながらミニバンには乗ってないんですよ
で、お前はバカだから説明してやるけど、本人の属性なんて関係なしに言ってる言葉は正しいんだ
と言う事だ
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:36:49.24 ID:2cxIVOGL0
- ミニバンのどこが粋か?という問いのレスが泥棒がウンタラカンタラって時点でもうあたまおかしい
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:41:47.48 ID:5pNI3hHE0
- >>657
車にも酒にも「所有するもの」という要素もあるんだよ。
ま、所有してるだけで満足感得られない車しか買えない人にはわからんだろうなw
ミニじゃ仕方ないねwww
で、なに?
なんでお前が ID:wSR4a6d30の発言の真意知ってんの?wwwwwwwwww
またやっちゃったの?wwwwwwwww
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:42:56.45 ID:xJQ54Lzk0
- 今日は大繁盛ですね。
イイ感じ
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:43:42.86 ID:XLxq/BLL0
- >>661
趣味車に見えない車で趣味を楽しむという行為が粋なんだよ
趣味車に見える車でしか趣味を楽しめないというのは、遊び方を知らない奴の考え方だよ
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:46:05.36 ID:5pNI3hHE0
- >>659
車を大切にする為にサブカーも用意してる人は皆、分不相応。
そして大切な車を通勤にまで使ってボロボロにする人は、身分相応。
さすが捨てても良い程度の車しか持った事のない人ですね
スゲー理論っすwww
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:46:41.24 ID:XLxq/BLL0
- >>662
>車にも酒にも「所有するもの」という要素もあるんだよ。
所有するだけじゃ楽しさ半減だよ
お前はコレクターかwww
車なら乗れ
酒なら飲め
>ミニじゃ仕方ないねwww
何の話だ?
>なんでお前が ID:wSR4a6d30の発言の真意知ってんの?wwwwwwwwww
読めばどんな意味か分かるだろ
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:47:25.11 ID:XLxq/BLL0
- >>665
でも、お前は今まで乗ってた車全て捨ててるんだろwww
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:51:54.48 ID:5pNI3hHE0
- >>660
お前はアスペだから説明してやんよw
ネタ元になってる>>644に
>”粋”から最も遠いミニバンやらエコノミーカーに乗ってる奴ら
と書いたから省略してるだけなんだけど、アスペ的に理解不可能なレベルの事?
ちなみに”無粋な事”があたかも真理みたいな言い方だけど
それを判断してるのが粋と程遠い車の奴らじゃん?それ合ってんの?
って事なんだけどw
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:54:04.33 ID:XLxq/BLL0
- >>668
俺は趣味人だから粋と無粋の判断は出来ますよ
お前は無粋ですwww
で、自分でアンカー付けてるくせに都合の悪い所は読めないんだな
>>本人の属性なんて関係なしに言ってる言葉は正しいんだ
>>と言う事だ
理解できましたか?読めますか?www
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:55:43.12 ID:6sFJvVzc0
- 車ならなんでも楽しめる、洗車が趣味だから
違うんだよ
それは車趣味ではないんだよ
洗車趣味が拘る道具はスポンジやケミカルが精々
車趣味が拘る道具は車そのもの
こんなとこにも真実が隠れているんだ
よ
車ならなんでも楽しめるじゃないんだよ
>結局、
・その車をどういった目的で購入したか
に尽きるね
ココなんだよ
そして、君は燃料費がキツくてかったプリウスを自分で拭いているだけ
なんだよ
そこに趣きはないんだよ
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:56:00.01 ID:5pNI3hHE0
- >>666
へ?楽しさ半減?
所有した事もないのに、なんでわかんの?www
ま、輸入車もクーペも持った事ないのに、知ったかで書いちゃうお前らしいよ。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:56:13.14 ID:XLxq/BLL0
- まぁ、これだけレス伸ばしてるのに
乗ってるSUVとオープンカーの車名を出せないって事は
脳内設定かしょうもない車なんだろうな
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:57:09.21 ID:6sFJvVzc0
- >>672
出すわけねーだろアホか
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:58:09.75 ID:124aY1Qq0
- >>673
叩かれるのが怖くて出せないんだろ?www
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:59:48.47 ID:XLxq/BLL0
- >>671
分かるだろ
車は乗るものだからだよ
はっきり言うけど
お前の持ってる設定のオープンカーより、俺のプリウスの方が遥かにカッコイイ
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:00:09.27 ID:KV9N2hs20
- >車なら乗れ
>酒なら飲め
これには同意
まあ、車種によっては毎日乗ると本当に朽ちちゃうのもあるからほどほどにしないとならんのもあるけど
あと、酒はセラーに突っ込んでいても劣化するから早めに飲むべし
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:01:27.97 ID:XLxq/BLL0
- >>676
ほどほどってのは同意だけど、
乗らずにガレージで腐らせるよりは乗った方がはるかにマシなんだよな
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:01:37.48 ID:5pNI3hHE0
- >>666
で?
読めばわかる?苦しいねえ苦しいねえwwwww
なんで単発IDの発言の真意をわかるの?wwwwwwwwwwwwwww
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:02:15.98 ID:XLxq/BLL0
- >>678
お前みたいなアスペじゃないからだよ
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:02:29.61 ID:6sFJvVzc0
- >>678
エスパーなんだろw
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:04:01.26 ID:F9LYSrRf0
- >>677
>乗らずにガレージで腐らせるよりは乗った方がはるかにマシなんだよな
お前が持ってる設定のマイティボーイのことか
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:05:40.52 ID:5pNI3hHE0
- >>667
言い返せないなら、無理せず黙っておきゃいいんですよ?
>車を大切にする為にサブカーも用意してる人は皆、分不相応。
>そして大切な車を通勤にまで使ってボロボロにする人は、身分相応。
これがいかにムリな言い分か?なんて一目瞭然だからw
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:09:05.35 ID:5pNI3hHE0
- >>675
>車は乗るものだからだよ
この決め付けが既に「所有する事を楽しむ」車を持った事のない人の意見だっつってんですけどww
「う…確かに持った事ない。でも俺の車の方がカッコいいもん!!!」
子供の駄々かよwww
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:12:53.57 ID:6sFJvVzc0
- 確かに
>車は乗るものだ
誰が決めたんだよ(笑)
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:13:04.04 ID:cwU418Fb0
- >>678
またID変えさせて貰うよ。
単発ID向けのレスに対し、さも自分の事のように返信した理由
「お前はアスペだから理解出来ないだけだ!!!」
苦しいねえ苦しいねえwwwwwwwww
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:13:18.39 ID:XLxq/BLL0
- >>683
>この決め付けが既に「所有する事を楽しむ」車を持った事のない人の意見だっつってんですけどww
ん?
そう言うのを経験した上で言ってるんだけどな
>子供の駄々かよwww
名前を出せない時点で子供なんだよ
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:14:54.50 ID:XLxq/BLL0
- >>684
趣味車には趣味性が必要
みたいなお前らのレベルに合わせてみた
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:19:08.35 ID:6sFJvVzc0
- 車は洗うもんだ
みたいな
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:22:04.00 ID:XLxq/BLL0
- SUVで他人に威張れるようなものって何かあるかな?って考えたんだが、あまりないよなぁ
カイエンとかは激しくカッコ悪いし、
BMWのX4とか5もなんだか溶けたようなデザインだし
そんなのならランクルのほうがかっこいいなぁ
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:23:23.31 ID:cwU418Fb0
- >>686
>そう言うのを経験した上で言ってるんだけどな
えっ?
あの車歴で?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:24:01.01 ID:XLxq/BLL0
- >>690
お前の車歴知らないからなぁ
言えないって事は大した事ないんだろ?www
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:24:30.89 ID:F9LYSrRf0
- >>689
ミニバン趣味の奴らはアメ車SUVに憧れてる奴多いけどな
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:24:50.90 ID:cwU418Fb0
- >>689
意訳
「なりすまし失敗した件は早く忘れてもらおう」
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:26:07.78 ID:XLxq/BLL0
- >>693
もしかして図星だったの?
カッコ悪いカイエンですか?www
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:28:34.06 ID:6sFJvVzc0
- 脳内車歴と脳内走行距離出されても対処に困るわ
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:29:17.98 ID:cwU418Fb0
- >>691
で、所有する悦びってどの車の事?wwwwwwwwwwwwwwww
苦しいから、他人の車名聞き出したいの?wwwwwwwwwwwwwwww
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:29:31.93 ID:XLxq/BLL0
- 脳内SUVとオンボロオープンカー出されてもやっぱり対処に困る
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:30:27.68 ID:XLxq/BLL0
- >>696
今までの車全てだなぁ
所有したくない車ならそもそも買わないしな
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:30:28.90 ID:F9LYSrRf0
- >>696
オンボロのマイティボーイのことだろ
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:32:56.92 ID:cwU418Fb0
- >>694
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。
何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:35:12.19 ID:cwU418Fb0
- >>697
うんうん、そう言っておけば逆転狙えるもんねw
>>698
結局は「自分がそう思ったからだもん!!!」の域を出ないレス、ありがとうございましたwww
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:35:36.24 ID:XLxq/BLL0
- >>699
オンボロマー坊は80万で売れたよ
酔狂な奴もいたもんだwww
>>700
どれだけ言い訳してもカッコ悪いものはカッコ悪い
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:37:09.22 ID:XLxq/BLL0
- >>701
>結局は「自分がそう思ったからだもん!!!」の域を出ないレス、ありがとうございましたwww
あ、ブーメラン刺さってますよ
今日何本目なんですか?www
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:37:14.26 ID:6sFJvVzc0
- 今日も100レスかよ
頑張りすぎだ
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:40:44.78 ID:kESH49wo0
- ついに嘘設定のマー坊を手放したことにして処理しましたか
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:43:20.76 ID:cwU418Fb0
- >>702
「た…食べた事ないけど、甘いなんてのは言い訳だよ!!!」
どっちが言い訳だよwww
で?
なりすまし失敗の言い訳は?w
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:45:00.31 ID:XLxq/BLL0
- >>706
お前が言い訳してるんだろwww
あとな、何で俺がなりすましをする必要があるんだよ
お前は負けっぱなしじゃんwww
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:46:40.79 ID:cwU418Fb0
- >>703
意訳
「ゆっ…輸入車なんて買えなかったけど、僕にとっては大切な車なんだもん!」
「その僕が”車は乗る物”と言ってるんだから、輸入車乗りの言ってる事なんて言い訳なんだ!!」
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:47:12.92 ID:cwU418Fb0
- >>705
そんなゴミ、ぶっちゃけ持ってようが持っていまいがどっちだっていいだろw
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:48:50.48 ID:XLxq/BLL0
- >>708
そうか、お前は輸入車乗りの設定なのか
で、オープンカーとSUVの設定ですか?
どうせならもっとぶっ飛んだ設定にしろよなwww
いちおうカイエンの設定ですか?www
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:48:52.92 ID:cwU418Fb0
- >>707
「お前は負けっぱなし」と言っておけば、形勢逆転。
そんな簡単なお仕事です。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:49:34.33 ID:XLxq/BLL0
- >>711
まぁ、趣味なんてそんなもんだろ
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:51:16.84 ID:cwU418Fb0
- >>707
>>627でも読んどけ。
理由ありまくりじゃん。勝利宣言すればいいってもんじゃねーよw
で?
なりすまし失敗の件はどう説明するの?
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:52:58.18 ID:cwU418Fb0
- >>710
ん?お前にとって輸入車は「設定扱い」する程、珍しいものなのか?
まあブルーカラーじゃ、仕方ないよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:55:01.25 ID:XLxq/BLL0
- >>713
そのレス読んでも火照るが気になってしょうがない
なんでほてるんだよwww
何度も言うけど、なりすましをする必要が俺には無い
お前は終始押されっぱなしだからなりすましのレッテルを貼りたいだけ
そんなもんだろ?www
>>714
ブルーカラーも最近聞かないんだよな
火照る
ブルーカラー
ネットリテラシーが無い
なんだか完璧なオッサンだなぁ
>ん?お前にとって輸入車は「設定扱い」する程、珍しいものなのか?
やっぱりヒュンダイは珍しいよ、なかなか見ないから
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:56:21.38 ID:XLxq/BLL0
- さて、6時になったら帰るか
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 18:08:24.14 ID:6sFJvVzc0
- 脳内帰宅
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 18:21:26.90 ID:F9LYSrRf0
- >>714
本人もこう言ってますし
282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/09/16(月) 17:26:37.07 ID:lq8lLWvrP
俺は外国車を買うほどには裕福じゃないから。
それとも、車趣味は外国車を持ってないと語れないの?
どうなの?
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 18:30:51.19 ID:jGPTwoJD0
- >>612
だって、車趣味でミニバンって要はスポーツカーの真似、イカ釣り漁船化、DADとかいう低品質高価格ボッタアイテム付けることだろ?
なんだよラグジュアリーポテトホルダーって、これで笑うなとか無理w
しかもマック前提じゃねーかw
賛同以前に馬鹿にするなという方が無理
車趣味人相手にギャグかましてるだけ
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 19:48:25.28 ID:GUcCwx/c0
- ハの字キャンバー
珍スポ
ローダウン
型落ち中古スポ車も十分ギャグ
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 20:22:41.25 ID:Jmg4AZnY0
- プリウス乗りの空気の読めなさは異常
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 20:54:14.38 ID:MCk1DFjU0
- 今日も張り付きっぱなしのハゲ
http://hissi.org/read.php/car/20141021/WEx4cS9CTEww.html
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 21:27:50.20 ID:ULN4BVt30
- >>720
それ全部、車趣味なのでミニバンってやつのデフォじゃねーかw
車趣味なのでスポーツカーでハの字キャンバーなんていないよ
スポーツカー乗りのカスタムは長所を伸ばす
ミニバン乗りと一緒にすんなよ
生まれつきのバカだろ、おまえ
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 21:31:22.37 ID:ULN4BVt30
- ローダウンしてるからミニバンとスポーツカーが一緒だぁ?
笑わせんなよ
ミニバン乗りとさえ言えずプリウス乗自称してるのがスポーツカーと同じですだあ?
狂ってんのか、おまえは
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 21:32:33.54 ID:UYsBVHdn0
- >>723
普通に見るけど。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 21:36:01.27 ID:ULN4BVt30
- >>717
帰る宣言多いよなぁ
家族もいない、ミニバン乗りとも恥ずかしくて言えない、自称プリウス乗りが
失笑だよ、シ・ッ・シ・ョ・ウ
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 21:39:06.10 ID:ULN4BVt30
- >>725
ラグジュアリーポテトホルダーが普通とか、お前の中では普通なんだろうけどな
スカトロ趣味が普通と首長国してるようもんだ
車趣味です!ミニバンでスポーツカーの真似してます!スポーツカーにはないラグジュアリーポテトホルダー付けました!車趣味です!
死ねよ
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 21:44:09.85 ID:ULN4BVt30
- 首長国→主張な
1つ教えてやろうか?車趣味なのでミニバンの言い訳勘違い野郎
スポーツカーミニバンの真似しない
ラグジュアリーセダンもミニバンの真似をしない
ミニバンは他車種の真似しかできない
それが現実だよ、理解どころか客観的にも見れないだろうなぁ
DADw
アホクサ
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 21:52:15.50 ID:ULN4BVt30
- まあなんだ、分かりやすく言えば、
日ハムのユニフォーム来た彦麿呂が稲葉と同等の野球人生を語るようなもん
恥を知る努力を少しはしろよ
DAD?情けねぇ虫だな
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 22:03:20.53 ID:MeB8u4JR0
- >>725
割と普通に見かけるよな。DADも軽や型落ちセダンの方が圧倒的に多いし
わざわざ日本語不自由な人に構うこた無い、スルー安定
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 22:05:25.10 ID:q1V3nFoa0
- 車趣味でミニバンを選択した理由を語れないのがいい証明だな
結局、スポーツカー憧れるか、ワイルドスピード見て真似するか、DADwに心酔するしかない下品お笑い芸人
それが、ザ・ミニバンで車趣味
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 22:13:44.44 ID:9MC14omg0
- そもそも都市伝説
車趣味なので→ミニバン
車好きでなくても信じない
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:01:14.85 ID:umfqvZsv0
- 違うって。本人が趣味って言えばそれが趣味なんだから。
お前らの好きな例えばの話しだと、オレは歌が大好きで趣味なんだ、けど演歌以外は歌じゃ無い、ロックもポップスもあんなのは歌とは言えないから趣味にはならねぇって言ってんのと同じだからな?バカだから伝わらんか?
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:09:31.87 ID:KV9N2hs20
- >>733
良い例えだな
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:22:02.23 ID:okooDzZG0
- そこまでミニバン乗りを貶めなくてもいいだろw
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:23:01.58 ID:lopMojCR0
- ミニバンが趣味なんでしょ?
だったら、ミニバンがとにかく好きで、ミニバンにとことんこだわってくださいよ。
たとえばミニカーとかも、徹底的にミニバンを集めてくださいよ。
ポスターもミニバンのものを貼ってくださいよ。(あるかどうか知りませんが)
だって、ミニバンが趣味なんでしょい?
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:23:56.23 ID:lopMojCR0
- ミニバンにとことんこだわって、ミニバンを極めてくださいよ。
だって、ミニバンが趣味なんでしょ?
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:27:18.52 ID:MCk1DFjU0
- >>733
演歌ファンは少なくともロックやポップスにはない演歌の良いところ説明出来るだろ。
ところがミニバンの趣味性を尋ねてもトント答えが出てこないわけだが。
ビシッと示してくれれば誰もが納得するわけだが?
出てくる話なんて、道連れにしたり、ミニバンでも可能だとか、趣味と言えば趣味とかって話ばっかじゃん。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:29:07.47 ID:okooDzZG0
- って言うと今度は趣味なんてそんな崇高なもんじゃないだの
テキトーでいいんだだの始まるんだよ
もうほんとペラいね
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:33:07.18 ID:okooDzZG0
- ここで先頭切ってミニバン擁護してるID:XLxq/BLL0が>>660だからな
答えなんか出せるはずか無いんだよ
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:35:24.95 ID:BTLeKC5S0
- まぁ、ミニバン趣味じゃなくて車趣味だからなぁ
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:38:35.47 ID:0+BFyocQ0
- >>741
ミニバンも車だろう
ミニバンもヴェイロンも味わえる事の本質には大差はないなw
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:40:21.73 ID:BTLeKC5S0
- >>742
うん
あまり変わらないだろ
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:43:40.33 ID:okooDzZG0
- >ミニバンでも可能
>ミニバンも車
結局最後はこれを繰り返すだけ
じつにつまらん
いいから趣味を語れよゴミ共がw
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:43:52.66 ID:7Gw27caL0
- >>739
いつものパターンだよなw
だからミニバンは嫌われる。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:44:35.62 ID:MeB8u4JR0
- >>738
言わなきゃいけねーの?ないよ、としか
好きになるのに理由があるのか?理由が無きゃ好きになったらダメなのか?
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:44:39.57 ID:BTLeKC5S0
- アクセル踏めば走り出す
ハンドルを切れば切った方向に曲がる
ブレーキを踏めば止まる
車の本質ってそう言うことだしね
あとは味付けが違うだけ
大差ないな
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:50:15.52 ID:okooDzZG0
- 逆にこうしたらどうか
「こいつらにはミニバンがお似合いだ」
「ミニバン程度でじゅうぶんだ」
「ミニバンでも乗ってろデブ」
「ミニバンするな」
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:50:19.01 ID:POLokf6L0
- 龍田は平工が嫌い龍田は平工が嫌い龍田は平工が嫌い
龍田は平工が嫌い龍田は平工が嫌い龍田は平工が嫌い
龍田は平工が嫌い龍田は平工が嫌龍田は平工が嫌い龍
田は平工が嫌い龍田は平工が嫌い龍田は平工が嫌い龍田は
平工が嫌い龍田は平工が嫌い龍田は平工が嫌い
龍田は平工が嫌龍田は平工が嫌い龍田は平工が嫌い
龍田は平工が嫌い龍田は平工が嫌い 浩龍田浩龍田浩
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:51:58.33 ID:lopMojCR0
- AT限定って、とにかく誰よりもAT車が好きで、
誰よりもAT車にこだわっているんでしょ?
だったらとことんAT車を極めてくださいよ。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:56:37.31 ID:okooDzZG0
- とあるスレのテンプレに通ずるものがあるな
何故いつもトンチンカンな方向へ話を逸らすんだろう。
必要とか必要ないとか……そんなことは全く関係無い話。
何度書いても同じ話を蒸し返すクソ限定どもが出てくるからテンプレに入れて欲しいくらい。
嘆かわしいことだが車離れが進んでいる昨今だから、興味無いような連中はどうでもいいんだよ。
そんな連中は限定でも何でも取っとけよ、正直どうでもいい。
但しそんな連中はわざわざ【2ch掲示板】⇒【趣味カテゴリ】⇒【車板】までやって来てこんな【限定ホイホイスレ】を覗かない。
仮に覗いたとしても華麗にスルーして引っかかったりしないだろ?
そもそも興味無いんだし、車なんて動けばいいと思ってるような連中なんだから。
そんな奴らにまで口出しするようなこたぁしない。
しかし……だ。
そんなスレタイに引っかかってファビョって反論かましてくる連中が現実に存在するわけだ。
お前らだよ。
こういう連中は何かしら自分がAT限定であることにコンプレックスを抱えてる。
元々興味持ってるから、「男のAT限定がクルマ好きからどう見られてるか」の予備知識もあるわけだ。
予め知っていた筈なのに、わざわざ自分で「AT限定の男」という道を選んだくせに何故かこの「ホイホイスレ」でファビョる。
で、選んだ理由は全く理由になってないときたもんだ。
全くお笑いだよ、お前ら(笑)
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 23:57:38.24 ID:umfqvZsv0
- >>738
何だよビシッって。
どう言えば良いんだ?だから違うんだって、歌が趣味って言ってんのにその他を排除する様な事を言うからおかしいんだよ。やっぱり分からんのか?このスレタイだったら車全般が趣味なのにミニバンだけは車趣味に入らないって言う所がおかしいんだろ?
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 00:00:12.95 ID:fqZ6iPXz0
- 走りが趣味とかオープンエアが趣味とか言ってる話にミニバンで割り込むのはおかしいかもしれないけど、
車が趣味って話なら車種は関係無いんだよね
アホのミニバン叩きは馬鹿だから理解出来てないようだけどな
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 00:04:42.02 ID:8ggRi/380
- >ミニバンでも可能
>ミニバンも車
結局最後はこれを繰り返すだけ
じつにつまらん
いいから趣味を語れよゴミ共がw
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 00:12:16.22 ID:9QfFu61W0
- >>754
オレはバカだから分からんのだけど逆に質問させて貰って良いか?何で同じ車なのにミニバンだけは趣味にならんのだ?
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 00:25:06.73 ID:ZXvzgsIs0
- 趣味にならないなんて誰も言ってなくね?
笑われようとも言うのは自由です
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 00:34:36.23 ID:bVc5oHbP0
- >>754
速くはないだけで他のカテゴリーで出来る事は大体できる
だからミニバンの趣味性は他のカテゴリーの趣味性と変らないw
だからミニバンの趣味をとくに語る必要性は無いな
これが揺るぎない真理だろw
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 01:15:45.23 ID:8ggRi/380
- >>755
>>756の言うとおり
中には言ってるアンチも居るかも知れんけど、「ミニバンでも趣味にならないなんて事は無い」というのがこのスレでの多数意見です
もちろん擁護も同意見でしょう。勘違いなさらぬよう。
それを踏まえたうえで今一度>>4を読んでいただきたい
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 03:26:56.01 ID:GktHSOxw0
- ミニバンで車が趣味とは言えないけど
洗車など車でやる趣味をミニバンでするのは
洗車趣味だから問題ないという方向に見える。
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 06:08:24.16 ID:xUjpjI4T0
- ミニバンで旅行、アウトドアしても車趣味ではない
ミニバン以外で道走っているのは皆車趣味(笑)
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 06:48:36.62 ID:+7cCZFTJ0
- ミニバン以外なら何やっても車趣味になるなんて誰も言ってないだろ
被害妄想激しすぎぃ!
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 07:45:40.27 ID:N7kc0Scv0
- >>752
クラッシック音楽が好きな人がロックを毛嫌いするなんて話はよくあるし逆もある
趣味ならどんなジャンルでも好きってのは妄想でしかない
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 07:51:16.03 ID:AZaOCiFg0
- まぁ、それまでのファミリーセダンの位置にミニバンが来ただけだからな
とりあえず一通りの事が出来てセダンよりも乗車人数が多くて屋根が高いので広く感じる
日本の狭い駐車場ではスライドドアが使いやすい
アイポイントが高ければ視界が広くなるので運転しやすく危機回避にも有利
安全性に関しては、
危険ならそもそも売れないし、横転の可能性が高いと言ってもそんなにニュースで見ない
ミニバンが横転するならSUVも軽ワゴンも横転するよ
それに、横転だけじゃなくて衝突安全性能もあるから昔の車よりは安全なんだよね
そもそも趣味を語る上で安全性を云々するものじゃないと思うよ、そんな事を言い出したら旧車なんて趣味にならなくなる
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 08:11:49.73 ID:i7tDksmu0
- なるほど
ほんとに語るものが無いんだな…
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 08:18:39.29 ID:AH4ee7sw0
- 笑いたければ笑うといいよ
きっとあんたらもどこかで笑われてるけどな
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 08:18:55.30 ID:GktHSOxw0
- >>762
音楽の各ジャンルにはスピリットがあるけど、それに例えるのは苦しいな。
だってミニバンにはスピリットなんかないし、そもそもただのでたらめの塊だから
リズムや旋律を持つ「音楽」にすら例えられない。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 08:31:54.60 ID:P7PSmb0t0
- 本当にスポ車乗りはプリウス乗り並に馬鹿阿呆だな(笑)
走るだけが趣味だと思ってるよ(笑)
プップッークスクスwwwwww(笑)
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 08:50:18.77 ID:GktHSOxw0
- >>763
> まぁ、それまでのファミリーセダンの位置にミニバンが来ただけだからな
それちょっと違うな。
ミニバンはセダンほどファミリーに使われていないよ。
セダン乗っていたけど我慢できなくてミニバンに逃げた人、
スポーティーカー乗ってたけどスポーツ走行会とか仲間とか出来ずミニバンに逃げた人、
RVを扱いこなせず恥ずかしいのでミニバン(あるいはSUV)に逃げた人、
など、ミニバンは一部の落ちこぼればっかり集まってんじゃん。
人間が、ホモ・サピエンスから白人・黒人・黄色人種に分化したように
ファミリーはセダンから分化したけど、ミニバンは正常分化ではなく余り者だらけ。
ホモ・サピエンスじゃなくて、もともとネアンデルタール人だったんじゃないか?
意思疎通能力が低く同じ種族(ミニバン乗り)同士とも情報交流や仲良く出来ない。
だから歴史に学ぶことが出来ず世代間での継承が断絶。
だから普通に人並みに生きていたらありえない心ない迷惑行動を起こしたり
思い通りにならないとカンシャクを起こして(自分より弱そうな)他者を(陰で)攻撃。
まんまだな。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:01:11.29 ID:jDiJlDPR0
- 自分は勝ち組だ!と思いたいのか
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:05:16.63 ID:EhZZkjV50
- 自分がクルマ趣味なら、自分のクルマで運転なりいじるなりで楽しめばいいものをなぜそんなに他人のクルマが気になるんだろう
比較対象は、スポ車ならスポ車。同じセダンならセダンだろう?
ミニバン相手に優越感に浸りたいのは、同カテゴリーだと自分のクルマじゃ優越感に浸れないからか?
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:06:59.14 ID:odJTR/wb0
- だろうな
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:19:05.47 ID:amxZDEVUi
- ミニバンの趣味性聞いてるだけなんすけど?
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:21:31.70 ID:GktHSOxw0
- 優越感じゃなくて迷惑なんだよな
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:24:19.94 ID:odJTR/wb0
- 趣味性とか必要ないからなぁ
なんで必要なの?
まともな答えは出ないだろうけどな
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:28:59.77 ID:i7tDksmu0
- 「走る」を除いたら洗車しか残ってねえな
DADやらはセダンモーだもんなぁ
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:32:55.64 ID:amxZDEVUi
- >>774
必要なんてどこにも一言も書いてないんすけど。
魅力を聞いてるだけなんだけど?
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:34:26.54 ID:odJTR/wb0
- 走るじゃなくてドライブだからなぁ
チンタラドライブするのならどんな車でもいいんだよな
フラフラする?
フラフラしない速度でドライブすればいいんだよwww
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:36:20.09 ID:odJTR/wb0
- >>776
え?魅力を聞いてるんじゃなくて趣味性を聞いてたでしょ
それとも魅力と趣味性が同じだと思ってるの?
まぁ、結局なんで趣味性が必要なのかは答えられないんだな
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:36:41.82 ID:6CMm32vk0
- >たとえばミニカーとかも、徹底的にミニバンを集めてくださいよ。
>ポスターもミニバンのものを貼ってくださいよ。(あるかどうか知りませんが)
ホントこれw
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:37:53.29 ID:i7tDksmu0
- >>778
「趣味性」という言葉が何のためにあるのかわかるか?
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:38:17.71 ID:amxZDEVUi
- >>778
必要なんて一言も書いてないんすけど?(二回目
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:39:26.35 ID:odJTR/wb0
- >>781
じゃあ不要なんですか?
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:40:33.79 ID:odJTR/wb0
- >>780
説明してみたまえ
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:41:14.29 ID:i7tDksmu0
- 【趣味】の定義に趣味性は必要ない論で押し切るしかないんだからしょうがないだろう(笑)
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:41:54.82 ID:i7tDksmu0
- >>783
分からんならわからんと言いなさい
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:43:32.01 ID:odJTR/wb0
- >>785
じゃあわからない設定で行きます
アホのミニバン叩きが想定している趣味性ってどんなのですか?
多分間違ってると思いますから添削してあげます
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:45:40.76 ID:N7kc0Scv0
- >チンタラドライブするのならどんな車でもいいんだよな
つまりミニバンじゃなくてもいいわけだ
となるとミニバン選んだ理由がドライブにはならんよな?w
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:46:00.41 ID:i7tDksmu0
- 趣味性【しゅみせい】
趣味に関するさま。またはその度合い。
「実用性」との対比で、役立つかどうかでなく楽しめるかどうかが評価基準となる物事、といった意味合いで用いられることが多い
だってさ(笑)
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:46:17.90 ID:GktHSOxw0
- ミニバンの趣味性(趣き)が示せないなら
「ミニバンが趣味」
とは言えない
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:47:05.92 ID:odJTR/wb0
- >>784
まぁそれが事実だからなぁ
「趣味性」なんて「楽しめる要素」みたいなもんだからな
それこそ人それぞれ
他人からすればどうでもいいような部分に趣味性を感じてもいいんだよ
だから、趣味性なんて必要ないんだよ
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:47:44.43 ID:i7tDksmu0
- わからんものを要らんと言いきるこの自信は一体何なんだ
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:52:21.87 ID:N7kc0Scv0
- ハゲはいまグーグル先生に聞きに行ってるから返事はもう少し待っててくれなw
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:55:28.75 ID:GktHSOxw0
- >>790
根本的に間違っている。
自分が楽しめる要素の根拠となる「その物が持つ本質」が
趣きのあるものだったらそれが趣味と言える。
広いから楽とかは楽しいのとは違う。
速いのは楽しいが、速く走るよう作る方向性という本質を
持っているからこそ、スポーツカーは趣味車になる。
スポーツカーは元気
セダンは誠実
RVはタフ
小型車は軽やか
どれも美の本質を目指している。
ミニバン?
なにもかも逃げるだけじゃん。
趣味だって?ふざけんな( ゚д゚)、ペッ
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:59:05.01 ID:VKPRiH6b0
- >>793
ミニバンは快適
だと思うよ
ピックアップ4WDに俺は乗ってるが快適と到底呼べない代物だからな
前後リーフでリジットだし、サスは硬いなんてもんじゃない
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 09:59:49.29 ID:i7tDksmu0
- 趣味に「楽しめる要素」は不要らしいな
今まで吐いてた楽しめりゃいいんだ論はどう説明するんだ
楽しめないじゃないか
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:02:00.23 ID:AZaOCiFg0
- >>793
>スポーツカーは元気
チンタラ走ってたら元気じゃないぞ
>セダンは誠実
レクサスエンブレム貼りつけるのは不誠実だよな
>RVはタフ
小傷を恐れてタフに走らないのは本末転倒か?
>小型車は軽やか
坂道を登ろうとしたらどんどん速度が落ちるような小型車は鈍重だけどな
そういう場合は趣味性が無いのか
その考えの方が間違いだよ
馬鹿だなぁ
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:06:00.43 ID:AZaOCiFg0
- >>795
馬鹿だなぁ
万人に当てはまるような趣味性は必ずしも必要ではないと言ってるんだよ
>>788
まぁ、俺が想定していたものとあまり変わらないな
単純に言えば
趣味性が高いというのは
ド素人が見ても興味が無い人が見ても、趣味っぽいなと思える要素って事でしかない
趣味人は趣味性に関係なく趣味を楽しめるものなんだよ
素人には分かりにくくても趣味人だからこそ楽しめる事もある
まぁ、ニワカには理解できないだろうけどな
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:08:21.09 ID:i7tDksmu0
- だんだん苦しくなってきたな(笑)
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:09:16.51 ID:VKPRiH6b0
- >>796
>坂道を登ろうとしたらどんどん速度が落ちるような小型車は鈍重だけどな
これって今は小型車に限らない
むしろ原因はATのセッティングにあると思うよ
各社、カタログ燃費向上の為にかなりワイドな設定になってる
こーゆーと何だが20年ぐらい前に比べて、道路で走ってる車の殆ど全てが鈍重になって来ている
俺は同じ車に乗り続けているから、この変化は凄く感じるよ
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:09:31.28 ID:AZaOCiFg0
- >>798
お前がか?www
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:13:03.96 ID:GktHSOxw0
- >>796
その車の本質・方向性の通り使うのは「使う趣味」で
その車の本質・方向性を楽しむのが「それその物が趣味」。。
と言ったら分かるかな。
上でミニバンはファミリーカーだと寝言ぶっこいている奴がいたが、
ミニバンは飽食で食い散らかしてなお食い物がまだ周りに散らかって
腐って異臭放つダメ家庭を連想するものだから、「無くすべきもの」の部類。
そんなミニバンで楽しめるってのは、家庭を営む上で本当に大切なことを
身に付けず今まで生きてきんじゃないかと疑いたくなるし、実際
そうだと言わざるを得ない家庭がミニバン界隈には多すぎる。
普通の家庭はミニバンじゃなくても、いや、そんなミニバンじゃないからこそ
人生謳歌している。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:15:26.43 ID:AZaOCiFg0
- 趣味性が必要だと言ってる奴らは
趣味性が無いと楽しめないと言ってるようなもので、はっきり言って趣味の素人
車趣味で言えば、やっと車を覚えてちょっと知識が付いた程度の奴らだって事だ
なので、
趣味性を聞く奴らって俺から見ると相当レベルの低い奴だって思ってしまう
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:16:54.15 ID:AZaOCiFg0
- >>801
どちらも趣味だな
>>787
お前の趣味もその車じゃなくても出来るんだから同じ事だよ
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:20:29.99 ID:i7tDksmu0
- 趣味性とは「楽しめる要素」だそうだが
楽しめる要素無しにナニを楽しむと言うのだろうね
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:23:20.46 ID:AZaOCiFg0
- >>804
>>790
>「趣味性」なんて「楽しめる要素」みたいなもんだからな
>それこそ人それぞれ
>他人からすればどうでもいいような部分に趣味性を感じてもいいんだよ
>だから、趣味性なんて必要ないんだよ
他人からするとどうでもいいような部分に楽しみを見つけてもいいんだよ
つまりな、お前からすると趣味性と思えなくても問題ないという事
お前から見て趣味性が無くても趣味は成り立つ
つまり、趣味性は必ずしも必要ない
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:23:35.03 ID:i7tDksmu0
- 「俺は趣味の玄人なんだ、ベテランなんだ。だから楽しくなくても楽しいんだ」
こうですか
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:24:04.75 ID:AZaOCiFg0
- >>806
そうです
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:24:42.48 ID:i7tDksmu0
- すげぇぞ
マジワロタとはこれか
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:26:25.07 ID:w15k2nic0
- だから、その趣味と言ってるポイントはどこなんだ?
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:28:14.39 ID:AZaOCiFg0
- >>809
人それぞれだろ
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:29:00.75 ID:GktHSOxw0
- 親戚が集まったら、それぞれの呼称は一番小さい子からの目線に合わせるだろ。
自分の父だとしても「おじいちゃん」と子供の前では呼ぶ。
そういう文化が世間にはある。中国もロシアもアメリカにもあると聞く。
日本は特に強いだろう。だからミニバンが増えた。
DV親にミニバン。そいつの感覚に照らした自覚と優越感を与える。
褒められたら、そいつは親らしくなろうとする。
「親とはDVしない。だから俺もDVしない」と。
子供に罪はないので、まわりはミニバン親をおだてる。
ミニバンなんか全然ファミリー向けとは思っちゃいないが、DV阻止のため
ミニバン親を褒めちぎる。
でもそれはかりそめ。ミニバン親はミニバンしか見えないので他のミニバン親を見ると
結局自分が劣った落ちこぼれに見えて気付いてくる。褒められていないように感じる。
で、最近はまたDVのニュースが増える。
DVミニバン親はそもそも家庭を持つべきじゃなかったんだよ。
中東の国のように一夫多妻から余って盗賊の端くれになるだけの
素性だったんだと思うよ。ミニバン夫を持つ奥さんのお悩み相談を
していると身にしみるほどそう思う。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:29:11.77 ID:i7tDksmu0
- ポイント不要なんだろ?
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:29:57.92 ID:AZaOCiFg0
- >>811
まぁ、趣味とは無関係な話だな
そもそも妄想だしwww
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:31:32.53 ID:AZaOCiFg0
- >>812
万人に共通するポイントは不要だよ
他人から見て趣味性など無いというものでも趣味は成り立つんだ
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:33:03.76 ID:GktHSOxw0
- >>814
表に発信するなら「示し」が無いと認められない
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:33:37.16 ID:N7kc0Scv0
- 単発が消えたら連投が始まるいつもの流れですw
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:34:29.42 ID:6CMm32vk0
- なんら具体性のない言葉遊びだな。
結局ミニバンの魅力は語れませんかw
プリウスの魅力もエコノミーという一点だけ。
逼迫する家計の為って事だろ?それも含めて人それぞれ。
人それぞれって便利な言葉だよねえw
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:35:50.96 ID:w15k2nic0
- 人それぞれだろうが、いくつか例を挙げてくれてもいいだろ?
俺には思いつかないから頼むよ
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:36:22.05 ID:BfrIlVeM0
- だからドライブと洗車なんだろw
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:36:24.00 ID:GktHSOxw0
- >>811はDVというか虐待親だな。
DV出来なかったら児童虐待・ペット虐待・・
思い通りにならないとカンシャク起こして自分より
弱そうな対象に攻撃的になる。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:38:03.26 ID:VKPRiH6b0
- >>818
ミニバン、カーセックスとかやり易そうじゃね?
あの広さは時々羨ましい
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:38:30.97 ID:BfrIlVeM0
- 709 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/08/11(月) 08:09:00.21 ID:7JNrHiyy0
>>647
>ドライブ(運転)が趣味なら、まず運転に直結する基本性能の走る・曲がる・止まるが大事だよね
そこからして間違ってる。
それは走る曲がる止まるの基本性能が優れた車を運転するのが趣味なんだよ。車趣味と言う大きいカテゴリーの中の一部分。
大事じゃないとは言ってないんだよ。
ミニバンの運動性能が普通なんだよ。スポ車に乗りなれていてその他の車に乗りなれてない人はスポ車が標準と勘違いするんだよ。
普通の車よりも運動性能が優れているからスポ車なんですよ。
だからスポ車レベルが標準だと思ったら間違いです。
>アイポイントがちょっと高いだけではお話にならない
>それに、むしろそれはパッセンジャー側の要望だよね
それは君の脳内の基準。
>磨く事に趣味性を感じるというのは対象物も美しい物に対してだよね
これも間違ってる。
それは対象物を美しく見せるための作業。
洗車趣味の中にそういうカテゴリーもあるけど、今回の場合は違うんですよ。
洗車して塗装面を磨き上げて、その上にワックスやコーティングを銘柄ごとに試して平滑さや輝きの具合、耐久性を楽しむ。
そして、ワックスで磨きあげた塗装面に自宅やガレージと共に青空が写り込むのを楽しむのが洗車趣味なんだ。
そう言った洗車趣味においては、曲面が多くて景色の写り込みが少ない車はあまり好まれない。
周りの景色が綺麗に写るためには曲面はあまり多くなく、平面が多いボディの方がいい。
つまり、箱型、ミニバンなんだよ。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:40:37.82 ID:GktHSOxw0
- いまだに何も示せないどころか、逆に、
ミニバンだと車が趣味と言えないばかりでなく
ミニバンだと車で「やる」趣味すら否定される根拠が
どんどん明るみになってきたな。
それどころか、ミニバン選んで今までナニやって
生きてきたのかも疑われる始末。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:40:57.88 ID:AZaOCiFg0
- >>815
ちょっと何言ってるのか分かんない
>>816
すごい分析ですね
回線いくつもてったらいいんですか?www
>>817
お前らの言ってる事こそ具体性が無いけどな
>逼迫する家計の為って事だろ?
逼迫してたら車の買い替えなんて出来ません
>人それぞれって便利な言葉だよねえw
趣味性も便利な言葉だよ
>>818
>>819が答えてるぞ
>>820
自己紹介は必要ないよ
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:43:27.10 ID:AZaOCiFg0
- >>822
そう
曲面を単に光らせるだけなんてのは誰でもできる
平面で写り込むように磨くのは技術が必要
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:45:58.88 ID:6CMm32vk0
- >>821
ラブホが恥ずかしい相手ならシティホもあるのに。
あんなダッサイ箱型を我慢して持つ理由にはならねーわw
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:49:08.13 ID:AZaOCiFg0
- >>826
テント張ってキャンプしたい奴にコテージキャンプを勧めるようなもんだ
似てるけど違うだろ
アホのミニバン叩きって性格が大ざっぱなのかな?www
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:52:34.53 ID:VKPRiH6b0
- >>826
相手が彼女や嫁なら恥ずかしくないだろ・・・浮気前提か?ハイエイサー?
人里離れた大自然の中で近所迷惑を気にしないで声を出せるのは良いんじゃね?
青姦は蚊とかで悩むし宜しくない
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:53:58.36 ID:w15k2nic0
- カーセックスは車趣味にはいるのかよw
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:55:14.05 ID:6CMm32vk0
- >>824
ドライブと洗車w
結局、ミニバンである必要性はなんら示せずwww
クーペなら2ドアならではのデザイン自由度の高さ。
オープンなら屋根が開くこと。
それぞれ、その車ならではの魅力があるんだがな。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:57:41.20 ID:AZaOCiFg0
- >>830
>結局、ミニバンである必要性はなんら示せずwww
お前がやってる趣味もその車である必要はないんだから同じようなもんだ
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:59:30.52 ID:6CMm32vk0
- >>828
むしろ大切な相手ほど、カーセックスとか御免こうむるわ。
つーかなんで車じゃなかったら青姦前提なんだよw
素直にホテル行け。
ホテル行く金が惜しい人なら田舎のホテル行けよ。
ファミレスレベルの飯だけどタダだったり、金ない人でもホテル行く理由は見つかるぞ。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 10:59:48.03 ID:VKPRiH6b0
- >>829
えー?カーセックスをするのに車無しでどーやってするんだ?
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:03:11.64 ID:VKPRiH6b0
- >>832
キャンプするのにホテルを奨める方がどうかしてるだろw
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:05:12.99 ID:6CMm32vk0
- >>831
答えに窮して墓穴掘ってるよw
>お前がやってる趣味も
も?
ああつまりミニバンである必要性は示せないって認めるんだ?www
その車ならではの魅力なら830に既に書いてますが?
書いてある事も読まずに「叩きだってその車である必要性なんてないんだ!」と自分に言い聞かせるだけなら
掲示板に書かずに、自分の中で消化してください。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:07:27.14 ID:6CMm32vk0
- ID:VKPRiH6b0
ダメだコイツw
マトモな会話にならんとか、ハゲ以下じゃねーかw
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:12:34.85 ID:AZaOCiFg0
- >>835
>ああつまりミニバンである必要性は示せないって認めるんだ?www
最初からそのつもりで言ってたんだが、今まで気付かなかったの?www
何度も言ってるだろ人それぞれって
他人が理解する必要が無いんだからどんな車でやってもいいんだよ
>その車ならではの魅力なら830に既に書いてますが?
あぁ、セダンの趣味性は何?って聞いたらトランクって答えたやつか
じゃあ電動ドアでもいいんじゃね?
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:18:40.53 ID:uArgTI6li
- セダンでも趣味性高い車あるけどな。
分かり易いのはマツダ車や欧州車。
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:20:34.94 ID:BfrIlVeM0
- このハゲって奴
遠まわしにミニバンをディスってるよな…
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:20:39.07 ID:AZaOCiFg0
- >>838
具体的に頼む
マツダや欧州のセダンのどんな所に趣味性があるの?
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:20:40.79 ID:uArgTI6li
- あとGTカー全般か。
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:22:53.87 ID:uArgTI6li
- >>840
お前さんに何言っても屁理屈こねくり回してハイロンパーするだけじゃん。
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:24:13.53 ID:P7PSmb0t0
- ミニバンは機能性が高いから、インテリア的な楽しみが出来るよね!
マット交換したり、オーディオ、スピーカー交換したり、テーブル自作したり、車中泊用に改造したり。
楽しいぞぅーーーーー!
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:25:43.67 ID:AZaOCiFg0
- >>842
つまり具体的なものは無いって事ね
そんな言いっぱなしなら
「ミニバンにも趣味性はありますよでも、アホのミニバン叩きに何を言ってもハイロンパだから言いません」
これでいいんだね
うん、楽なもんだ
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:32:18.90 ID:AZaOCiFg0
- さて、
これだけ待ってみてもセダンの趣味性というものを誰も挙げる事が出来ないみたいだ
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:38:13.54 ID:6CMm32vk0
- >>837
はて?>>830のどこにセダンと書いてあるのか?
都合の悪いクーペやオープンを挙げられたから、まずはミニバンもろとも自爆論法って訳だね。
そして結局巻き添えに出来たのはセダンのみwww
相手の書いた事に応じたレスを返せずに、「叩きだってその車である必要性なんてないんだ!」と自分に言い聞かせるだけなら
2chじゃなく、自分の中で消化してねw
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:39:39.62 ID:AZaOCiFg0
- >>846
>そして結局巻き添えに出来たのはセダンのみwww
なるほど、
セダンに趣味性が無いと認めた訳かwww
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:39:59.76 ID:6CMm32vk0
- >>845
苦しくなると「叩き=セダン」の決めつけで勝利宣言。
楽なもんだね。うん、楽なもんだw
ちなみにそのセダンを趣味車と言ってる人、どこにいるの?
ねえ?どこ?w
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:41:07.36 ID:6CMm32vk0
- >>845
お次の勝利の方程式は「叩き=チャリ」ですか?w
さて、
これだけ待ってみてもミニバンの趣味性というものを誰も挙げる事が出来ないみたいだwww
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:41:20.82 ID:BfrIlVeM0
- 俺の車はセダンだが
俺は車は趣味じゃないんだよな
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:42:37.95 ID:AZaOCiFg0
- セダンの趣味性とは?
ハッチバックの趣味性とは?
オープンカーの趣味性とは?
クーペの趣味性とは?
SUVの趣味性とは?
具体的なものがどれだけ出てくるかな?
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:43:13.42 ID:BfrIlVeM0
- >>849
カスタム()の自由度の高さとか?
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:44:37.19 ID:6CMm32vk0
- >>847
既に>>848に書いといたから読んでおいてw
セダンの趣味性が挙がらない理由
セダンを趣味車と言ってる人が、このスレにいないから。
ミニバンの趣味性が挙がらない理由
>>837にある通り、「無い」と擁護よりお言葉を頂きましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:45:42.24 ID:AZaOCiFg0
- オープンカーの趣味性とは?
オープンエアーという答えの場合、
じゃあ幌を開けなかったら趣味を楽しんでない事になるだろうな
幌を開けなかったらオープンカーである必要ないしな
SUVの趣味性とは?
悪路走破性という答えの場合
オンロードしか走ってないのなら趣味を楽しんでない事になるだろうな
舗装路しか走らないのなら生活四駆の他の車でもいいしな
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:47:26.91 ID:6CMm32vk0
- >>851
既に書いてある事は見なかった事にして、同じ質問を繰り返す。
これもいつもの手だねw
オープンカーとクーペは、その車ならではの魅力を書いといたよ。
それでセダンが趣味とか言ってる人はどの人?www
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:47:55.15 ID:AZaOCiFg0
- >>853
なるほど、
君の場合ミニバンとセダンは趣味性が無いという事ね
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:48:15.80 ID:VKPRiH6b0
- 人がカーセックスにミニバンって便利そうだよね、って言ってるのに
ID:6CMm32vk0 は、「ホテル行け、俺はカーセックスしない」
いや、お前がカーセックスしない事なんて聞いてないからw
なんでミニバンの利便性の話をしてるのにお前の性生活の話を聞かなきゃならんのだ?
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:49:09.81 ID:6CMm32vk0
- >>854
うんそうだね。
だからセカンドカーとして持ってる人が多数なのさ。
ミニバンと違ってねw
そしてSUVを趣味用途と言った覚えがないんだが?
ねえキミ、誰と闘ってるの?www
で?セダンを趣味用と言ってる人はどの人?www
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:50:54.31 ID:AZaOCiFg0
- >>855
>>854読め
屋根を開けなかったらオープンカーの意味が無い
他の車でもいいって事だよな
クーペの趣味性ってデザインだけ?
クーペの形が嫌いならクーペに趣味性など感じないだろうな
>>858
なるほど、
君はミニバン、セダン、SUVは趣味性が無いと言ってるのか
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:54:47.54 ID:6CMm32vk0
- >>856
なに?悔し紛れ言って終わり?w
ま、お前が言ってたファントムみたいなのなら、その車ならではの趣味性があるんじゃね?
俺の趣味と違うし、語れと言われても語れねーけど。
で?セダンやSUVはハッチバックを趣味用と言ってる人は見つかったのか?www
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:55:43.05 ID:6CMm32vk0
- >>857
>相手が彼女や嫁なら恥ずかしくないだろ
こう言われたから、ああ返した。以上。
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:56:19.90 ID:AZaOCiFg0
- >>860
なるほど、
ミニバン、セダン、SUVに加えてハッチバックにも趣味性は無いと言ってるんだね
で、屋根を開けなかったらオープンカーにも趣味性は無い
デザインが嫌いならクーペにも趣味性は無い
あれ?
やっぱり趣味性って必要ないじゃんwww
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:59:02.42 ID:VKPRiH6b0
- >>861
んじゃ、”カーセックスにミニバンは便利” この部分だけは否定していない考えて良いのか?
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 11:59:48.00 ID:AZaOCiFg0
- >>860
>ま、お前が言ってたファントムみたいなのなら、その車ならではの趣味性があるんじゃね?
無いと思うぞ
せいぜいブランド価値だけだろ
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:03:36.90 ID:uArgTI6li
- こいつ友達いないだろ….
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:04:08.93 ID:6CMm32vk0
- >>859
だから俺にとっては開ける為の車だっつーの。
閉めた状態で走るだけなら、俺ならクーペでいいよ。
ミニバンならではの魅力をたった1個さえ挙げられないお前に対して
代表例として1個、例示したら「それだけ?」とかバカかよ。
オープンも開く事だけじゃない。それ専用のデザイン、オープンならではの内装。
オープン形状であるにも関わらず、その辺の下らない車よりはマトモな走りをする。あっお前の仮想敵()のロードスターとか出して来ないでねw
2座しか無い点も魅力だ。セカンドカー前提だからね。これだけで区内では自慢になる。
ついでにミニカーもポスターも出る車種だから、ガレージライフも豊かになるね。
ま、ミニバンじゃ、こういう世界はないもんねwww
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:06:25.32 ID:6CMm32vk0
- >>863
一度たりとも、ミニバンがカーセックスに向いていないなんて書いた事はないが?
わかったらもう満足だろ?w
じゃあな。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:08:36.23 ID:6CMm32vk0
- >>864
お前さ…
自分はミニバンならではの魅力を1個も挙げないくせに
他車種で1個挙がっても「それだけだろ」って
負け戦感ハンパないなw
で。ミニバンにはそのブランド価値もないんだろ?www
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:11:58.71 ID:VKPRiH6b0
- >>867
室内の広いミニバンはカーセックス等に便利って同意を得られて良かったわ
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:19:32.05 ID:rcaMqZJY0
- >>751
AT限定をミニバンと読み替えたらまさにここの擁護じゃねーか
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:24:06.56 ID:rcaMqZJY0
- 何故いつもトンチンカンな方向へ話を逸らすんだろう。
必要とか必要ないとか……そんなことは全く関係無い話。
何度書いても同じ話を蒸し返すクソ限定どもが出てくるからテンプレに入れて欲しいくらい。
嘆かわしいことだが車離れが進んでいる昨今だから、興味無いような連中はどうでもいいんだよ。
そんな連中はミニバンでも何でも乗っとけよ、正直どうでもいい。
但しそんな連中はわざわざ【2ch掲示板】⇒【趣味カテゴリ】⇒【車板】までやって来てこんな【ミニバンホイホイスレ】を覗かない。
仮に覗いたとしても華麗にスルーして引っかかったりしないだろ?
そもそも興味無いんだし、車なんて動けばいいと思ってるような連中なんだから。
そんな奴らにまで口出しするようなこたぁしない。
しかし……だ。
そんなスレタイに引っかかってファビョって反論かましてくる連中が現実に存在するわけだ。
お前らだよ。
こういう連中は何かしら自分がミニバン乗りであることにコンプレックスを抱えてる。
元々興味持ってるから、「男のミニバン乗りがクルマ好きからどう見られてるか」の予備知識もあるわけだ。
予め知っていた筈なのに、わざわざ自分で「ミニバン乗りの男」という道を選んだくせに何故かこの「ホイホイスレ」でファビョる。
で、選んだ理由は全く理由になってないときたもんだ。
全くお笑いだよ、お前ら(笑)
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:26:51.57 ID:rcaMqZJY0
- 何故いつもトンチンカンな方向へ話を逸らすんだろう。
でもとか可能とか……そんなことは全く関係無い話。
何度書いても趣味を1つも語れない擁護が出てくるからテンプレに入れて欲しいくらい。
嘆かわしいことだが車離れが進んでいる昨今だから、車に興味無いような連中はどうでもいいんだよ。
そんな連中はミニバンでも何でも乗っとけよ、正直どうでもいい。
但しそんな連中はわざわざ【2ch掲示板】⇒【趣味カテゴリ】⇒【車板】までやって来てこんな【ミニバンホイホイスレ】を覗かない。
仮に覗いたとしても華麗にスルーして引っかかったりしないだろ?
そもそも興味無いんだし、車なんて動けばいいと思ってるような連中なんだから。
そんな奴らにまで口出しするようなこたぁしない。
しかし……だ。
そんなスレタイに引っかかってファビョって反論かましてくる連中が現実に存在するわけだ。
お前らだよ。
こういう連中は何かしら自分がミニバン乗りであることにコンプレックスを抱えてる。
元々興味持ってるから、「男のミニバン乗りがクルマ好きからどう見られてるか」の予備知識もあるわけだ。
予め知っていた筈なのに、わざわざ自分で「ミニバン乗りの男」という道を選んだくせに何故かこの「ホイホイスレ」でファビョる。
で、選んだ理由は全く理由になってないときたもんだ。
全くお笑いだよ、お前ら(笑)
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:27:29.38 ID:BfrIlVeM0
- >>868
以前も似たようなのがあったよ
「ミニバンが危険だというなら、すぐひっくり返るというなら動画出せ出せ」
つ動画
「それひとつだけかYO」
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:32:29.83 ID:rcaMqZJY0
- ミニバンの事故動画なんていくらでもあるから勝手に探せばいいのにな
ニュースでも死んでるのは大概軽かワゴン車だし説明いらんだろ
で、結局これ↓
何故いつもトンチンカンな方向へ話を逸らすんだろう。
でもとか可能とか……そんなことは全く関係無い話。
何度書いても趣味を1つも語れない擁護が出てくるからテンプレに入れて欲しいくらい。
嘆かわしいことだが車離れが進んでいる昨今だから、車に興味無いような連中はどうでもいいんだよ。
そんな連中はミニバンでも何でも乗っとけよ、正直どうでもいい。
但しそんな連中はわざわざ【2ch掲示板】⇒【趣味カテゴリ】⇒【車板】までやって来てこんな【ミニバンホイホイスレ】を覗かない。
仮に覗いたとしても華麗にスルーして引っかかったりしないだろ?
そもそも興味無いんだし、車なんて動けばいいと思ってるような連中なんだから。
そんな奴らにまで口出しするようなこたぁしない。
しかし……だ。
そんなスレタイに引っかかってファビョって反論かましてくる連中が現実に存在するわけだ。
お前らだよ。
こういう連中は何かしら自分がミニバン乗りであることにコンプレックスを抱えてる。
元々興味持ってるから、「男のミニバン乗りがクルマ好きからどう見られてるか」の予備知識もあるわけだ。
予め知っていた筈なのに、わざわざ自分で「ミニバン乗りの男」という道を選んだくせに何故かこの「ホイホイスレ」でファビョる。
で、選んだ理由は全く理由になってないときたもんだ。
全くお笑いだよ、お前ら(笑)
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 12:47:49.06 ID:amxZDEVUi
- >>751
AT→ミニバンの方がしっくり来ますね
元々興味持ってるから、「ミニバンがクルマ好きからどう見られてるか」の予備知識もあるわけだ。
予め知っていた筈なのに、わざわざ自分で「ミニバン乗り」という道を選んだくせに何故かこの「ホイホイスレ」でファビョる。
で、選んだ理由は全く理由になってないときたもんだ。
全くお笑いだよ、お前ら(笑)
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 13:15:16.89 ID:xUjpjI4T0
- 大型ミニバンで人殺し!、もはや人類の敵!
ある交通事故のニュースを見ていた。
中型のセダンが横腹をぶつけられて、キャビンがぐしゃぐしゃになっていたのを見て、
これは搭乗員の命はないぞと思っていたら、やはり3名全員死亡だった。
なんともやるせない話だが、加害者たる、一時停止を無視して突っ込んだ車は、
フロントはダメージをうけているものの、新型の大型ミニバンで、キャビンは無傷であり、
運転手は軽症で済んでいた。
553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 18:56:03.00 ID:3yqgrSy+0
何故かわからんが、MR2(SW20)の初期型はやたら横転多かった。
当時通ってた峠ではMR2が事故ると漏れなく横転全損だったw
同じくFFパワートレーン流用ミッドシップのAZ-1も横転事故が多かったらしい。
横転すると開かないガルウイングと窓が小さくて脱出できない構造故、死亡率ワースト1車種になったはず。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 13:44:03.66 ID:NX4Gz3P30
- ミニバンの趣味性が聞きたい!
↓
バカにする
↓
ミニバンの趣味性が聞きたい!
小学生みたい。
ミニバンが自分より下だと思いたいなら思えばいいじゃない。
ミニバンの存在が迷惑?そんなの匿名の掲示板のユーザーじゃなくて直接メーカーに言えば?
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 13:46:57.61 ID:NX4Gz3P30
- メーカーに
自分はスポーツカー乗りですが、ミニバンは社会悪です。
つまらないハイブリッドカーもいらないです。
って言えよ。
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 13:54:12.14 ID:ZE9xx4eM0
- A「車が趣味です」
B「おおーイイねぇ。何乗ってんの?」
A「トヨ車のミニバンだよ」
B「お、おう・・・」
となるしかねえだろが。むしろ対応に困るんだよ
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 13:56:16.95 ID:zTJ5UuWk0
- それで困るのはお前が下衆いからだよ
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:04:16.33 ID:izj+eEBn0
- 趣味っつーのは手間や無駄を楽しむ事だろ
そういう観点からするとミニバンを越える趣味ってまず無いと思うんだが
なんせ存在そのものが無駄なんだからな
他の趣味とはスケールが違いすぎる
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:08:58.02 ID:gEil/+l/0
- 絶滅危惧種の2ドアクーペの存在意義を説明して
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:10:30.62 ID:M8n0bYoY0
- >>877
開発者でもミニバン嫌ってる人は多い。
それなりに売れてるから仕方ないんだろう。
趣味とは全く関係ないが。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:10:33.78 ID:AZaOCiFg0
- >>882
女の子を助手席に乗せる時にパンチラを見るため
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:14:25.92 ID:AZaOCiFg0
- >>881
それを理解できないのがアホのミニバン叩き
分かりやすい趣味性がないと趣味を楽しめないそうだ
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:16:07.76 ID:BfrIlVeM0
- 40スレ時点まとめ
ミニバンはアイポイントが高い!ダムが見える!だからドライブが楽しいんだ!楽しいんだから趣味なんだ!!
↓
いや普通にセダンでも見えるだろ・・・
↓
いいや絶対見えない!!!
↓
わかったよ・・・じゃあクロスオーバーとかSUVでもいいよね?
↓
8人でキャッキャワイワイ出来ないから駄目
↓
でもやっぱクルマってのは走ってナンボだし、走りがつまらないとな
↓
クルマなんて必要最低限の性能はみんなちゃんと備えてんだ、性能の高いクルマなんぞ要らん!
エンジンも内装も質素で簡素なのでじゅうぶん。つまらないと思うのは修行が足らんのだ!侘び寂びの精神!!
↓
じゃあ商用バンとかハイエースでもいいよね?
↓
それは駄目
↓
じゃあおすすめ教えてよ
↓
どんなミニバンでもおすすめ出来るよ
( ゚д゚)ポカーン
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:18:45.62 ID:AZaOCiFg0
- まぁ、今日の流れで趣味性が必ずしも必要とは限らないという事が証明された訳で
アホのミニバン叩きに至っては
セダン、SUV、ハッチバックにも趣味性が無いとか言ってるしな
双方合意出来たって事だ
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:21:12.51 ID:2cUtMiPR0
- 必ずしも必要…
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:23:55.69 ID:BfrIlVeM0
- 「必ずしも」と「必要ない」の意味は同じです。
同じ意味の言葉を重ねて使うのはそれを強調したい場合ですが、
同じ漢字が使われているので、あまりスマートな表現ではないような気がします。(あくまで個人的な感想です)
正しいかどうかという点では、間違いではないと思います。
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:24:36.47 ID:AZaOCiFg0
- >>889
過去スレ見れ
「必ずしも」って結構使ってるぞ
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:28:03.52 ID:BfrIlVeM0
- 何についての指摘かさえ見えてないようだ
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:30:44.21 ID:izj+eEBn0
- >>885
逆、逆。
趣味性を説きたいなら周りから言われている「ミニバンは無駄」という事実を受け入れろ
という話なんだけどね?
「ミニバンは実用的だし〜」とかの言い訳はその趣味性を貶めてるんだぞ、と。
あんまり純粋に曲解してるもんだからなんだか申し訳ない気分でいっぱいだ。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:35:51.56 ID:AZaOCiFg0
- >>892
>趣味性を説きたいなら周りから言われている「ミニバンは無駄」という事実を受け入れろ
ミニバンは無駄じゃないとかは一言も言ってないんだけど
>「ミニバンは実用的だし〜」とかの言い訳はその趣味性を貶めてるんだぞ、と。
実用的な車だと決めつけてるのはアホのミニバン叩きの方なんだけど
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:37:49.10 ID:2cUtMiPR0
- 最も最大の〜
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:40:55.10 ID:BfrIlVeM0
- ミニバンの最大のウリはその実用性の高さじゃないのか?
違うのだとしたらミニバン乗りはいったい何を求めてミニバンに乗っているんだ?
もうますます全くわからんな
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 14:58:04.75 ID:AZaOCiFg0
- >>895
実用性など無視して自分の乗りたい車に乗るのが趣味だろ
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 15:04:03.64 ID:VKPRiH6b0
- >>896
自分が乗りたい車に乗るのが趣味だな
その車に実用性があるかどうかは嗜好や生活とのマッチング次第
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 15:08:56.51 ID:v6TYEClV0
- >>896
たまたま実用性があっただけ
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 15:16:00.08 ID:VKPRiH6b0
- >>898
俺はそれだな
ピックアップが好きで乗ってるけどクソど田舎の雪国だからたまたま実用的に使ってる
これがもし都会だったら実用度最悪だと思う
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 15:18:49.28 ID:BfrIlVeM0
- 352 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/04/19(土) 10:23:30.94 ID:0PfNG6pz0
>>351
車趣味をたまたまミニバンで楽しんでるだけだから。というのもあるじゃん。
そこら辺の捉え方がすでに違ってるんだろうね。
354 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/04/19(土) 10:25:58.79 ID:wWohSkMK0
たまたま?
笑わせるわ
8人のってキャッキャウフフ
高いアイポイントで見晴らしがよい
だったか?
これをたまたまミニバンでかw
357 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/04/19(土) 10:29:45.58 ID:0PfNG6pz0
>>354
それはミニバンの優位な部分だろ。
そういう事をしたければミニバンの方が得意だって事だよ。
ミニバンでする車趣味ってそれだけじゃないだろ。
他の車でも出来るドライブ趣味や洗車趣味、ドレスアップも出来る。
たまたまそれがミニバンだっただけ。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 15:32:10.85 ID:QJbV5trV0
- このスレは伸びるなぁ
個人的にはミニバン自体はどうも思わんけど、ミニバン乗りは運転が下手でイライラさせられることが多いからあまりいい印象はない
初めから、あれはバスなんだと言い聞かせて余裕を持って対処するようにしてる
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 15:33:56.43 ID:amxZDEVUi
- ハゲウスって奴が一人で連投して伸ばしてるだけです
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 15:53:43.60 ID:v6TYEClV0
- >>900
速攻4月あたりの過去スレ貼れるってキモイわ
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 16:38:32.31 ID:chcoUYr30
- キモい
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 16:41:36.08 ID:v6TYEClV0
- きっと、過去ログ保存して暗記してるんだろな
叩きはヘンタイやな
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 16:57:33.35 ID:VKPRiH6b0
- キモイ、ここまで執拗にミニバンとミニバン乗りを叩く動機ってなんなんだろ?
そっちの方が気になるわ
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 17:03:48.94 ID:AZaOCiFg0
- キモい奴だなぁwww
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 17:29:33.59 ID:6CMm32vk0
- >>887
そうだな。
ミニバンはたった1個の魅力も無いらしいしなw
ハゲ 「クーペやオープンというなら魅力挙げてみろよ」
叩き 「じゃ、とりあえず1個」
ハゲ 「それだけかよ?」
叩き 「お前こそ魅力1個も挙げられずに何言ってんのw じゃあ他の魅力を〜と、〜と(以下略)」
ハゲ逃亡
これで勝利宣言出来るのだから恐れ入るよww
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 17:49:12.09 ID:AZaOCiFg0
- そうだよな
結局
セダン、SUV、ハッチバックの趣味性を誰も答えられなかったしな
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 17:54:26.26 ID:GktHSOxw0
- さて、このスレ見ても現実のミニバン見ても、ミニバンの本質は「不誠実」だとよく分かる。
人に示して認められるものではないし、本人も人並みの常識があれば後ろめたい。
ここでミニバン擁護している奴、現実で大勢を前にして言えないだろ。
ミニバンなのに車が趣味でない根拠は、言わずとも大勢が抱いている普遍的通念。
したがってミニバンに趣味性は無く、そんなミニバンで「車が」趣味と言えないことが証明された。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 17:59:30.94 ID:AZaOCiFg0
- ポエマーもキモいなぁ
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:00:05.05 ID:rcaMqZJY0
- いつもの話題逸らしパターンだな
「ミニバンなのに車が趣味は?」
「じゃあセダンは?SUVは?ふじこふじこ」
何を質問されてるのかも理解できねーのかよ、全く
セダンだSUVはそれ乗ってるやつにきけよヴァカ
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:03:22.31 ID:rcaMqZJY0
- ああそうだセダンの趣味性?
正にプリウスハゲが語ってくれんじゃね?
鏡見ながら言い合ってろよ
車なんて動けばいいと思ってる同士でお似合いだよ
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:04:19.14 ID:BfrIlVeM0
- セダンとひとくち言っても
例えば極端に
走りに振ってるの
贅沢・豪華に拘ってるの
等など色々あるわけで
セダンの趣味性、魅力とは何ぞや?って簡単に答えられるわけが無い
車種毎に上げられるほどいくらでもあるんだよね
他のだってそうだろうさ
セダン特有の共通にある趣味性なんてそんなもんはもしかしたら無いかも知れんね
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:04:36.23 ID:VKPRiH6b0
- ミニバンに恨みでもあるのかな?
ミニバン乗りに自分の車をバカにされたとか?
ここまでくると病的だろ・・・
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:10:10.71 ID:rcaMqZJY0
- 軽だって、N-BOXとコペンじゃ存在の意味自体が違うしな
ミニバンは全部同じ運搬用の車
ワゴンRをデカくして3列目付けたか、ライトバンに3列目付けたかの2種類
で、車が趣味でミニバン買いましただっけ?
いねーよ、そんなバカ
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:18:52.20 ID:rcaMqZJY0
- >>915
お前はミニバンでカーセックスしてろしてろよw
哀れな車人生には臭い車がお似合いだよ
普通の社会人はね、車でセックスなんかしないのよ
逆に嫌なワケ
車趣味ならなおさら自分の愛車でなんて考えられないワケよ
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:24:24.38 ID:xUjpjI4T0
- 女にモテないアピールカワイソッス
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:25:43.48 ID:LguHMx810
- しかし、自分は○○乗っているけどと詐称しないとミニバン擁護できんのかね
そんなにミニバン乗ってる事自体を隠したいのか恥ずかしいのか
スポーツカー乗り相手に車趣味を語るのにミニバン乗りという事実を隠したい恥ずかしい気持ちは痛いほど分かるけどさ
正にそういう気持ちがスレタイなんだよね
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:28:07.80 ID:LguHMx810
- >>918
ホテル行くか自宅帰るだろフツーは
ホテル代もないのか、ミニバン乗りは
見た目だけじゃなく車内もクッサイとか悲惨だな、ミニバンって
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:32:07.23 ID:9QfFu61W0
- >>762それを言ってるんじゃ無いんだよ。音楽全般が趣味だったらどんな音楽でもそれなりに聞くだろ?クラッシックが趣味なら他の音楽を毛嫌いするのは分かるんだよ。それを車に置き換えるだけだわ。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:33:34.01 ID:GktHSOxw0
- >>910
× ミニバンなのに車が趣味でない根拠は、言わずとも大勢が抱いている普遍的通念。
○ ミニバンは法的には車に属しているのに「車が趣味」と言えない根拠は、言わずとも大勢が抱いている普遍的通念。
心無ければ人にあらず。だ
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:36:48.52 ID:9QfFu61W0
- >>775
何で車で走るを省くんだよ。お前バカなのか?
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:37:35.60 ID:VKPRiH6b0
- >>917
俺の車は車内が狭いから無理、セダンと同じぐらいしか無いし
場所があるとすれば荷台だが・・・青姦はさすがに厳しいわ
なにか勘違いしてるようだが、俺はミニバンの車内の快適さが羨ましいって言ってたんだよ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:38:34.09 ID:E7PJgalE0
- 事が終わってもシャワーも入れないとか惨め過ぎる〜
ラブホなんて休憩でも4000円程度、宿泊でも1万しないのにね
そのくらい出してやれよwどんだけ貧しいんだよw
よく愛車に汗だの万汁だの染み込ませて車趣味だとかいえるわ
さすがDAD脳w
臭い誤魔化すのに芳香剤でもズラッと並べておいたら?
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:39:59.32 ID:E7PJgalE0
- >>924
869 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/22(水) 12:11:58.71 ID:VKPRiH6b0
>>867
室内の広いミニバンはカーセックス等に便利って同意を得られて良かったわ
声小さいぞw
モゴモゴ言い訳すんなよw
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:41:52.76 ID:9QfFu61W0
- このスレが荒れるのは元々スレタイがおかしいからなんだよ。
車が趣味ならどんな車でも趣味になる訳で、大きなカテゴリーの中での話しだからな。
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:46:23.92 ID:rcaMqZJY0
- 正にそれが勘違い
車全てが趣味の人間などいない
車趣味ミニバンを買う人間などいない
言葉遊びじゃないんだよ
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:51:33.81 ID:BfrIlVeM0
- ミニバンしか乗っちゃいけない何らかの事情があるなら俺だってミニバンで車ライフを楽しむさ
でもそうじゃないだろ
ミニバン乗りは無数にある選択肢からミニバンを選んだはずだ
なんでそれ選んだの?それのどこが気に入ったの?
って聞いてるだけのスレなんだよここは
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:51:35.50 ID:VKPRiH6b0
- >>926
え?言い訳?
カーセックスにミニバンは便利で、ピックアップはちょい厳しい
俺はミニバンが便利そうで羨ましいっていってるんだけど?
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:55:08.09 ID:FM4IleBv0
- >>929
答えられないから話逸らすんだろう、察してやれよ
まさコレ
874 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2014/10/22(水) 12:32:29.83 ID:rcaMqZJY0
ミニバンの事故動画なんていくらでもあるから勝手に探せばいいのにな
ニュースでも死んでるのは大概軽かワゴン車だし説明いらんだろ
で、結局これ↓
何故いつもトンチンカンな方向へ話を逸らすんだろう。
でもとか可能とか……そんなことは全く関係無い話。
何度書いても趣味を1つも語れない擁護が出てくるからテンプレに入れて欲しいくらい。
嘆かわしいことだが車離れが進んでいる昨今だから、車に興味無いような連中はどうでもいいんだよ。
そんな連中はミニバンでも何でも乗っとけよ、正直どうでもいい。
但しそんな連中はわざわざ【2ch掲示板】⇒【趣味カテゴリ】⇒【車板】までやって来てこんな【ミニバンホイホイスレ】を覗かない。
仮に覗いたとしても華麗にスルーして引っかかったりしないだろ?
そもそも興味無いんだし、車なんて動けばいいと思ってるような連中なんだから。
そんな奴らにまで口出しするようなこたぁしない。
しかし……だ。
そんなスレタイに引っかかってファビョって反論かましてくる連中が現実に存在するわけだ。
お前らだよ。
こういう連中は何かしら自分がミニバン乗りであることにコンプレックスを抱えてる。
元々興味持ってるから、「男のミニバン乗りがクルマ好きからどう見られてるか」の予備知識もあるわけだ。
予め知っていた筈なのに、わざわざ自分で「ミニバン乗りの男」という道を選んだくせに何故かこの「ホイホイスレ」でファビョる。
で、選んだ理由は全く理由になってないときたもんだ。
全くお笑いだよ、お前ら(笑)
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:56:46.94 ID:amxZDEVU0
- カーセックスは公然わいせつ罪に問われるケースがあります。
そんな犯罪に便利なのはやはりミニバンですね。
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 18:59:38.11 ID:GktHSOxw0
- 個人的にはカーセックスは「車でやる趣味」の一つで、それなりに文化性もあるし
調べを掘り下げるのも面白い素材だと思う。
やりづらい車でやるから面白いのだろう。青姦のスリルは他では味わえない。
まあそれは20代前半までで、それ以降はデメリット(後ろめたさ)の方が多くて
萎えてくるが。
トヨタだったかの人がアメリカの車社会の実態を調査した時、
車で遊びに行くとき女の子がセンターコンソールに大きなお尻で
ドカッと座るのをまのあたりに驚愕し、そこの強度も上げねば…
と思ったそうだ。
こういう、「人と車が一体となって楽しい」要素が大切なんだと思う。
それはRVにもトラックにもある。セダンにも残されている。
最右翼はスポーツカーだろう。小さくて軽い車は物理的にそうなるw
そして、一体となったときに、自分の一部である車のデザイン。
これも大切。真面目・スマート・綺麗・カッコイイ・可愛い・素敵…。
そういったデザインの美も、一体感も、ミニバンにだけは無い。
ミニバンは、強そうなママの陰に隠れて逃げ隠れするケツまくり夜逃げ発想。
物事を楽しむ普通の人の感覚と真逆なのがミニバン。
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:01:50.84 ID:FM4IleBv0
- ホテル代ないだけだろ
どうせ2台目も嫁用の軽自動車が精一杯なんだろうしな
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:05:44.26 ID:NB0OIwQs0
- でも、昔からのミニバン乗りの主張する定番の利点に、ラブホ代わりってのは必ずあるよね。
繁殖能力の強さだけが自慢なのか、子沢山が多いのもそのせいなのか。
ラブホ代、学生だって最低限のバイトしていれば、どうとでもなるのにな。
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:08:05.51 ID:GktHSOxw0
- >>932
ミニバンというか自分の車がスライドドアのバンって、例えばアメリカの
映画やドラマなどでは車内で麻薬パーティーと乱交を望む層に選ばれている
描写を多く観る。
日本でも現実でスライドドアのミニバン選んでいる層って、なんかこう
現実社会では線が細くて目立たず友達も少ないけど、頭の中では
酒池肉林ヒーローを妄想するような内向き君が多いんだよね。
札幌だっけ?歩いている気に入った女性にアルファードで拉致目的だかで
ワザとぶつけた事件。
ミニバンの本質は、常識ある人には決して認められないものばかり。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:08:39.09 ID:8ggRi/380
- >>935
ラブホ・・・かどうかは失念したけど、「車中泊」は必ず上がるね
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:09:42.91 ID:FM4IleBv0
- 単に人間の三大欲求で趣味の意味を履き違えてる
ミニバンでマックポテト食べれば車趣味
ミニバンで寝れば車趣味
ミニバンでセックスすれば車趣味
元も子もない事をいえばTPOを知らない貧乏人ってだけ
車趣味とは1mmも関係ない
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:12:57.16 ID:VKPRiH6b0
- >>938
>ミニバンでマックポテト食べれば車趣味
>ミニバンで寝れば車趣味
>ミニバンでセックスすれば車趣味
キャンピングカーを前面否定してる感じだなw
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:13:34.35 ID:FM4IleBv0
- 車中泊が趣味ならキャンピングカーかトレーラー引っ張るわな
ミニバンで寝るのは単なるホテル代節約
ただ変なプライドだけは高いから趣味とかいっちゃう
それが車趣味でミニバンに全く関係ない事も気付かずに
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:16:21.67 ID:VKPRiH6b0
- キャンピングカーで寝たら趣味で
ミニバンで寝たら趣味じゃないのか・・・すごい基準だな
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:16:42.80 ID:FM4IleBv0
- >>939
キャンピングカーは車で宿泊旅をする趣味に特化した車だからな
ミニバンはスポーツカーの真似をしてみてもキャンピングカーの真似をしてみても、両方から笑われる
なぜだと思う?
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:17:23.92 ID:NB0OIwQs0
- >>937
車中泊もそうだね。「ミニバンで家族で車中泊!超楽しい!!」みたいな。
SAやPAや道の駅での車中泊なんて、貧乏くさくてミジメ過ぎて最悪の思い出にしかならんだろ。
止むを得ない理由で足止めくって宿もとれなかったような場合ならばともかく。
つうか、カーセックスってラブホ代が無いから、って理由しか考えられない。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:18:56.02 ID:FM4IleBv0
- >>943
単なる予想だが、家族で車中泊!なんて無理じゃね?
狭くて死にそう
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:19:47.05 ID:lv8obq4h0
- スポーツカー乗りだって実用性は無視してないだろ。
ヘッドクリアランスが足りないだの、リアシートが狭いだの文句言ってるユーザーは多いよ
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:20:41.37 ID:lv8obq4h0
- 実用性完全無視が趣味性だというならスーパー7でも買えよ
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:22:11.84 ID:VKPRiH6b0
- >>944
キャンプって事なら
子供たちはテントで大はしゃぎ
夫婦は、水入らずで子供がテントで寝てるうちにギシアン
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:22:15.26 ID:FM4IleBv0
- 車趣味でミニバンからの話題逸らし必死だよなぁ
なんで車趣味だからミニバンですの理由を言えんのだろ
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:23:18.07 ID:XA/gva5H0
- >>941
ミニバンはキャンピングカーみたいに設備付いてないし、家族で車中泊とか、見たら涙を誘うわ。
他人に同情させて泣かせるのが、ミニバンの趣味か、納得、納得。
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:23:23.85 ID:gP2kndOp0
- 笑ってるのはここの叩きだけ
ミニバン嫌いが叩きの言うように多数だったらもっとスレ伸びてるはずなのにな
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:23:42.24 ID:lv8obq4h0
- 人によって快適かどうかの物差しが違うだろ。
あ、独り身だから自分のことしか考えられないのか。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:24:36.91 ID:lv8obq4h0
- スポーツカーで道の駅て車中泊してるやつも見かけるぞ。
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:25:30.31 ID:FM4IleBv0
- >>947
日本語難しいのかも知れないが、”キャンピングカー”話な
あとテントキャンプした事ないのだろうけど、夜のテント内会話はキャンプ場中響き渡るくらいだから気をつけろよ
まあそういうのを晒すのもミニバン家庭らしいといえばらしいが
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:26:43.70 ID:jDiJlDPR0
- はいミニバンは趣味車じゃありません!
で?だからなに?
自分たちの乗っているクルマの相対的な価値が上がるとでも思ってるのか?
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:27:32.80 ID:jDiJlDPR0
- ミニバンをバカにしたいのか
ミニバン家庭をバカにしたいのか
どっちなんだ?
匿名掲示板て勝ち組気取りたいのか?
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:30:25.89 ID:Yn1n/I110
- ミニバンで家族で車中泊・・・狭くて阿鼻叫喚の地獄だろうな
悪い事言わないから金ないなら2人までにしとけ
金あるならキャンピングカーかトレーラー引っ張れ
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:31:53.36 ID:jDiJlDPR0
- オレからすれば
カバに羽付いたようなミニバンも
砲弾マフラーて騒音公害なスポ車も
社会悪は大差ねーよ。ボケ!
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:32:41.73 ID:Yn1n/I110
- >>954
最初からそう素直言えたら叩かれも笑われもしなかったのにね
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:33:38.68 ID:8ggRi/380
- 目の前のホテルに無料で泊まれるとしても好き好んでミニバンで車中泊するなら車趣味で良いと思うけど、
ほとんどはケチってるか、周りに宿もないようなとこで仕方なくやってるだけだろ
車中泊なんて自宅の駐車場でも出来るんだから、そんなに車中泊が好きなら自宅の駐車場でも車中泊してたら良いんじゃないかな
庭にテント張って寝るとか、庭で車中泊するとか、数回までなら喜ぶ人もけっこういる(特に子どもは)と思うけど、
趣味ってほどの回数やるとなると、ほとんどの人は飽きて普通に家で寝たほうが良いと思うようになるだろうね
出先でミニバン車中泊してるの見たって、「この人車中泊が好きなんだな〜」だなんて思わない
周りに宿がある場所ならケチって車中泊してるんだろうなと思うし、周りに宿がないような場所ならロクな選択肢がなくて仕方なく車の中で寝てるんだろうなと思う
千葉のネズミの国の駐車場は地方ナンバーのミニバンが多いけど、車が好きだから遠路遥々車で来てるんだなーだなんて思わない
家族全員分の航空チケットや新幹線のチケット買うと高くつくから車で来たんだろうなと思うだけ
ケチってるのを車が趣味だからそうしてると見栄を張るのは、情けなく見えるだけだからやめたほうがいいね
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:34:51.52 ID:jDiJlDPR0
- DQNがウザいのは車種なんか関係ないし、
ミニバンにしろスポーツカーにしろ、
大衆車で勝ち組気取っても意味ないだろ?
オモチャ自慢の子供かよ
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:34:56.01 ID:Yn1n/I110
- >>957
車が趣味でミニバンを選んだ理由聞かれただけで、社会悪まで話逸らしちゃって
車趣味できないってかわいそう
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:37:17.93 ID:Yn1n/I110
- >>960
ところが大衆スポーツカーは車趣味以外の何物でもないけど大衆ミニバンは・・・不思議だよねえ
で、スレタイね
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:38:26.17 ID:jDiJlDPR0
- スポーツカーこそ嗜好!
ミニバンはゲス車!
と真剣に思ってる奴は
ミニバンこそ嗜好。
アルファード最強!ドケオラ!
と思ってるやつと思考回路は同じだよ
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:40:30.68 ID:Yn1n/I110
- うん、スポーツカーは嗜好で選ぶ車
ミニバンは車趣味で選ぶ車じゃない
単なる事実だよ
拡大解釈でファビョるなよ
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:42:08.11 ID:Yn1n/I110
- つうか、ミニバンは車趣味じゃないって認めた本人かよ
認めてから狂う
こういうの多いな
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:47:22.36 ID:cXjKbFdQ0
- >>963
アルファードの黒とか運転マナー悪いのが多いな
しかも、若い奴だけじゃなくておっさんも酷い
車種で偏見は持ちたくはないが、あまり上品な感じはしない
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:54:42.73 ID:Yn1n/I110
- 自分の運転マナー悪いベスト3
・レガシー
・エアウェイブ(知ってる?)
・ランクル
ミニバンは直線でアホみたいに前煽るか右車線で蓋するか、右左折ド下手か、動きトロいか・・・あ、一緒がーか
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:04:50.95 ID:8ggRi/380
- 次スレが立ったよ!
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味? 60
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1413975442/
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:05:31.77 ID:E7PJgalE0
- >>968
乙
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:46:23.41 ID:MwUKeZRw0
- ゴミクズポ車(笑)
ウンコプリ車(笑)
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:52:31.32 ID:fqZ6iPXz0
- http://i.imgur.com/s2fgn0d.jpg
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:53:31.09 ID:MwUKeZRw0
- >>967
おい、ゴミクズ(笑)
てめーのクズBESTなんかだれも聞いていねーんだよ(笑)
ミニバンは先を急いでいないから、どうぞ爆走してください。日本の高速で(笑)
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:12:56.18 ID:8ggRi/380
- まぁこういうのは箱型でしか見ないわな
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom2/imgs/6/e/6e21398e.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom2/imgs/8/a/8a32703d.JPG
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/User/1533438/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/User/1533514/p1.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7f/cec6aacd79aa9acf04e43cff152a04b8.jpg
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:13:10.77 ID:QdV1DDNE0
- >>972
ワロターーー
http://youtu.be/bD3htG61u08
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:13:49.70 ID:8ggRi/380
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 21:38:39.94 ID:zEO0uJFh0
上の画像のはミニバン乗りの底辺
おまえらだって痛車の画像貼られたら黙り込むだろ?
実際街中走ってるのはみんな綺麗にカスタムしているしな
倖田來未なんて貼ってるのは俺らとは違うジャンルの奴らだし
国産車で車趣味なんてミニバンもスポーツカーも大差ない
叩くなら最低でもフェラーリかランボルニーギ持ってないと話にならんぞ
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 21:46:46.24 ID:fhZ0eoax0
ランボルニーギ持ってる人なんてこのスレどころか世界中探してもいないんじゃね?w
もしかしたら中国にならいるかな?
141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:20:18.14 ID:zEO0uJFh0
車趣味は何一つ語れず揚げ足とりか?
そうやってネチネチと一生過ごしとけやキモオタが!
143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:31:33.44 ID:fhZ0eoax0
ランボルニーギとか言っちゃうくらい、ランボルギーニのことなんて何も知らん奴が、
ランボルギーニくらい持ってないと話にならないと主張するのってねぇ…
144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:39:07.73 ID:zEO0uJFh0
言い間違えただけ〜
おまえらより詳しいし(笑)バーカ(^○^)
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 22:43:23.25 ID:QYEya5Ll0
そもそもランボルギーニってたいてい予測変換に出るだろ
なんでここで間違うんだ?
その後逃亡
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:14:44.79 ID:8ggRi/380
- 擁護A「車趣味ならフェラーリ必須」
ハゲ「敷居なんてないんだよ。」
一般人「あれ?仲間内で意見が割れてるみたいですよ?」
ハゲ「どのような角度から見ても叩きが間違いだらけという事です」
もう何が何だか意味不明の失笑もんです
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:15:00.78 ID:8ggRi/380
- ミニバン乗りA「趣味はならフェラーリ必須」
ミニバン乗りB「勝手な定義作るな」
一般人「どっちなんすか?」
ミニバン乗りB「叩きが間違いということです」(コピペに走る)
一般人「あーあ、壊れた」
ミニバン乗りB「フェラーリ必須は皮肉(願望)」←今ここ
もはや軽いコントなんすけど。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:18:14.31 ID:QdV1DDNE0
- 車趣味なのでミニバンってバカというよりマヌケという言葉がよく似合うな
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:23:45.10 ID:GktHSOxw0
- >>978
俺はバカだとも間抜けだとも感じないな。
粗末で迷惑な乞食に見える。
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:24:38.76 ID:qiUuTUtB0
- キチガイスネ夫のオモチャ自慢スレ
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:25:11.29 ID:MwUKeZRw0
- >>974
趣味が走りだけのゴミクズポ車ワロターーー!
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:28:46.15 ID:Iohi5UqF0
- >>974
アルファード乗りはヤカラっぽいけプリウスの方はキチガイだな・・・近寄りたくない
プリウスの運動性能はミニバンと比べても落ちるから無茶はあかん
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:40:19.76 ID:M8n0bYoY0
- >>982
ハゲを見れば分かるが乗り手もクズが多いもんな。
プリウスより売れてるアクアでは、そこまでの悪印象はないんだが・・・。
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 21:43:45.76 ID:QdV1DDNE0
- まあプリウスとミニバンが絡めばこうなるわな
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 23:34:02.92 ID:mCIXGNrr0
- チンチンバンバン
珍バンバン♪
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 06:07:59.17 ID:4J7mgJq90
- ミニバン叩き君はミニバン以外はただ走っているだけで車趣味。
へ〜道路走ってるのはミニバン以外は皆車趣味なんだね。
そうなるとミニバンはミニバン趣味なのかね
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 06:26:06.37 ID:e7enWWmn0
- 句点使ったり使わなかったり擁護は大変だなw
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 06:32:59.38 ID:IJwdJZRi0
- 何故いつもトンチンカンな方向へ話を逸らすんだろう。
でもとか可能とか……そんなことは全く関係無い話。
何度書いても趣味を1つも語れない擁護が出てくるからテンプレに入れて欲しいくらい。
嘆かわしいことだが車離れが進んでいる昨今だから、車に興味無いような連中はどうでもいいんだよ。
そんな連中はミニバンでも何でも乗っとけよ、正直どうでもいい。
但しそんな連中はわざわざ【2ch掲示板】⇒【趣味カテゴリ】⇒【車板】までやって来てこんな【ミニバンホイホイスレ】を覗かない。
仮に覗いたとしても華麗にスルーして引っかかったりしないだろ?
そもそも興味無いんだし、車なんて動けばいいと思ってるような連中なんだから。
そんな奴らにまで口出しするようなこたぁしない。
しかし……だ。
そんなスレタイに引っかかってファビョって反論かましてくる連中が現実に存在するわけだ。
お前らだよ。
こういう連中は何かしら自分がミニバン乗りであることにコンプレックスを抱えてる。
元々興味持ってるから、「男のミニバン乗りがクルマ好きからどう見られてるか」の予備知識もあるわけだ。
予め知っていた筈なのに、わざわざ自分で「ミニバン乗りの男」という道を選んだくせに何故かこの「ホイホイスレ」でファビョる。
で、選んだ理由は全く理由になってないときたもんだ。
全くお笑いだよ、お前ら(笑)
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 07:02:36.81 ID:LfaC2vN60
- これどっからのコピペ?
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 07:39:25.05 ID:Ij9dyegG0
- 朝から鼻息荒げてダラダラ書き込んでるんだろ。
ほんと叩きってキモイわ
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 07:53:16.34 ID:FezGUlS90
- キモいわ
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:07:34.14 ID:e7enWWmn0
- キモイわ
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:15:27.04 ID:NTjwA1xX0
- ミニバンするな
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:20:25.49 ID:e7enWWmn0
- >>990
AT限定スレ
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:32:02.94 ID:PulwChJt0
- >>986
車でコンビニ行っただけで車趣味になるミニバン乗りさんには負けます
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:41:26.46 ID:uOSZYxJb0
- >>995
嫌嫌、社内が狭くて荷物の置き場に困るスポ車には敵いませんよ。
あーごめん、一緒に乗る人いないかーーーーーーwwwwww(笑)
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:45:10.86 ID:NTjwA1xX0
- 一緒に乗る人が荷物扱いなのか…?
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:51:45.54 ID:Ij9dyegG0
- >>995
どこにそんなの書いてんの?
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:52:23.86 ID:FezGUlS90
- 999
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 08:53:13.41 ID:FezGUlS90
- うんこ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
296 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)