■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【盛岡ナンバー】岩手を走るスレッド29【はっじまるよー】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 18:49:30.92 ID:CWxW1jJ+0
- {/ / ∨-=ミマ \
/ / ヽ ∨i{ /} }}
/ / /| : / i: ∨/ ノリ /⌒)
/イ : / ⌒ト | /| ∧ |: |、__,彡 { ⌒)
|/ . : : :| :/ | l |/ /⌒ト、:/∨:!: |/: : : ハ / ̄ ̄
(⌒ヽ レイ: : : : 〃⌒心八 │ ∨ | :/\| : | : : : : : |
. ヽ ヽ、 -、:|: :|: イ{{. i_ノ:.:ハ \| |/ :|/ 厶L:_:」_:リ
\ `( }八八ハ. 弋いソ __ / ,: : : : : | 新スレ、はっじまるよー
. / ⌒ヽ ∨ : : :j(//) . ⌒¨¨~ヾ /: : / : リ
〈 ´ ̄) | : { _ (//) : : / : : |
' '⌒) }i| : :丶 「 } ∠/: : / : : : |
'. ノ´ {八 : :∧\ __ノ / : : : / : : : : 人|
} \厶:∨::> _,,,... ´/: :/| 〃丶:∧: :/
/〉 ∧ /{:::|「::::::::::::::::: ∧ // /|/::::::::::\|/
/ / / 〉 八:||:::::::::::::::::/_ /:::::::::::::::::::/>、
前スレ
【マイペース】岩手を走るスレッドその28【マイルール】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1397400724/
- 2 :過去ログ:2014/08/20(水) 18:51:35.78 ID:CWxW1jJ+0
- 【マターリ】岩手を走るスレッドその1【+いこうよ+】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1094473227/
【安全】岩手を走るスレッドその2【+魔の交差点+】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117873836/
】危険】岩手を走るスレッドその3【+工事多数+】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135185080/
【矢巾セルフ】岩手を走るスレッドその4【安い?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1152334191/
【祝 仙人道路】岩手を走るスレッドその5【開通】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1174446443/
【超人気】岩手を走るスレッドその6【前スレ921】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197982643/
【平泉BP】岩手を走るスレッドその7【まだ〜?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1211102085/
【簗川道路】岩手を走るスレッドその8【まだ〜?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224228202/
岩手の道路スレッド part9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232016279/
【パノラマライン】岩手を走るスレッド その10【7月開通】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238686062/
岩手を走るスレッド その11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1244966609/
【ヒビ割れ補修】岩手を走るスレッドその12【血管の様】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251322805/
【祝 北山トンネル】岩手を走るスレッドその13【開通】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1256310843/
- 3 :過去ログ:2014/08/20(水) 18:52:59.25 ID:CWxW1jJ+0
- 【気温点滅】岩手を走るスレッドその14【塩の道】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260557246/
【祝 宮古道路】岩手を走るスレッドその15【開通】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1268102687/
【祝 パノラマライン】岩手を走るスレッドその16【開通】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1278567821/
【冬到来】岩手を走るスレッドその16【山道閉鎖】 ←実質17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1289811857/
【春到来】岩手を走るスレッドその17【復興祈願】 ←実質18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1300062181/
【東北道】岩手を走るスレッドその19【乞食渋滞】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1309870920/
【山坂道】岩手を走るスレッドその20【路面注意】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317728791/
【路肩に】岩手を走るスレッドその21【マフラー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1325251118/
【そろそろ】岩手を走るスレッドその22【夏タイヤ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1334235215/
【粘着キティ】岩手を走るスレッドその23【尊法厨】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344619705/
【通勤渋滞】岩手を走るスレッドその24【路面注意】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355876052/
【唯我独尊】岩手を走るスレッドその25【傍若無人】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1369351986/
【オートスナック】岩手を走るスレッドその26【こっそり堂】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1381990204/
【2014年も】岩手を走るスレッドその27【安全運転】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1388456225/
- 4 :お役立ちリンク:2014/08/20(水) 18:54:50.06 ID:CWxW1jJ+0
- 【岩手河川国道事務所】
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/
http://keitai.thr.mlit.go.jp/iwate/ (携帯版)
【三陸国道事務所】
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/index.html
http://keitai.thr.mlit.go.jp/sanriku/ (携帯版)
【岩手県道路情報提供サービス】
http://www.douro.com/ (携帯可)
http://www.douro.com/i/ (i-mode版)
【岩手県県土整備部道路建設課 開通情報】
http://www.pref.iwate.jp/douro/kaitsuu/index.html
【岩手県の「道の駅」】
http://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/roadstation/iwate/index.html
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 19:51:55.29 ID:OYEUpN2g0
- >>1
アッカリーン
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/20(水) 23:38:49.37 ID:BfEKvuzH0
- ずっと天気悪いなぁ
このまま秋になっちまうんかね
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 01:48:26.92 ID:/Pjv0i+V0
- まだ夏来てないのに秋とか勘弁してくれ
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 08:18:11.47 ID:9H114CDa0
- 一瞬暑かっただけでまさに冷夏って感じの年だった
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 16:51:21.14 ID:zwE1KQlK0
- せやろか?
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 20:28:39.00 ID:0VAmnQy20
- 暑中どころか残暑すらないのかね
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 22:18:28.98 ID:KEpuZ5S2O
- 昔はお盆過ぎればカラッと結構涼しかったけどまだじめじめと暑いぞ
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/21(木) 23:07:11.98 ID:+6KqEgjl0
- 夏も終わりですね
スタッドレスいつ変える?
そろそろ変えた方がいーのかなぁ?
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 00:10:12.66 ID:XzCwz8nX0
- >>12
あほか
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 01:03:42.40 ID:p+aDi/jX0
- そいや一昔前はお盆過ぎるとスタッドレスタイヤのCMしてたな
東京の親戚がそれみて驚愕してた
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/22(金) 01:39:03.07 ID:HD351TxYi
- >>14
解禁日は9/1
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 00:28:56.08 ID:OeM401nzO
- 雨がヤバイ
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 01:09:21.44 ID:WfrnvGzm0
- 盛岡ナンバーって11月からだっけか
岩手ナンバーが欲しければいつごろまでに陸運局に行けばいいんだ?
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 01:55:19.47 ID:w5IYfk730
- 岩泉にまた災害警戒情報が出たっつうからTwitterで検索してみたら、出てくるのはハイキューだらけ・・・。
この前テレビで山形村の製麺所が紹介されていて店内にハイキューの絵がいっぱいあったから
調べてみたら作者の実家なのな。アニメのはスポーツものという事で見てるからちょっと驚いたわ。
で、岩泉の道路は大丈夫なんだべか。340とか340とか340とか。
岩泉線も土砂崩れで廃線になったワケだし。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 18:05:25.35 ID:960T116R0
- 来週あたりに宮古にでもドライブに行こうかなぁ・・・
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 19:16:59.63 ID:2feSoOG80
- 今日盛岡近辺で花火大会あったっけ?
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 19:34:53.49 ID:75c/7gFB0
- >>20
音がするよね
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 20:49:37.06 ID:uweWY4M40
- >>20
滝沢市産業まつりだってさ
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 22:02:10.13 ID:2feSoOG80
- >>22
なるほど
情報さんくす
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/23(土) 23:03:23.26 ID:zPsPWrDD0
- 日中の滝沢の役場方面大渋滞の原因それか?
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 21:07:08.67 ID:iA7w0qei0
- 何か空気が既に秋めいて来たなぁ
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/25(月) 21:19:25.94 ID:q6EigUab0
- 明日はおもいっきり涼しくなるみたいだよ。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 07:44:42.63 ID:O3Q3fECJ0
- ガソリン中々下がらんのう
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 22:12:49.52 ID:ciQxkfQ50
- ガソリンまた上がる気がする
灯油も過去最高値になりそうだよなぁ
外が寒い
もう気温が秋なんですけどw
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/26(火) 22:30:27.89 ID:RWRZ4Vdm0
- 1円安くなってたよ
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 08:11:57.33 ID:IYAJjh1bO
- スタッドレスより除雪機のCMが早かったな
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 10:02:55.25 ID:HnjjHPOJ0
- ランドセルのほうがもっと早い
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 11:55:04.24 ID:fqGQ1U2u0
- ABとかスタッドレスタイヤのセールやってたが
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 12:59:20.03 ID:HMRRt6pB0
- 去年の売れ残りじゃね?
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 13:35:34.55 ID:vrbLdxaH0
- 市になってもやはり役場って呼ぶな〜
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 14:58:20.29 ID:1z9cvnOy0
- 滝沢の事か?
頑張って中央病院建て替えて市庁舎前に多目的施設も建設してるよ!
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 16:11:07.69 ID:IYAJjh1bO
- >>35
チャグチャグはどうするんだ?
閉館すんのか?
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 19:18:53.33 ID:WXnZKN3+0
- そのまま使うらしいが
そもそもあそこは狭すぎてホールの役割果たしてない
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/30(土) 21:05:47.60 ID:vyuZi6B30
- 百姓の通勤時間帯のノロノロ運転やめてくれよ…4号走んなよ…
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 00:27:57.95 ID:3THdEAmy0
- あの強姦医大生釈放されても新聞に載るんだなw
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 05:06:09.72 ID:wRYiSwx+0
- そろそろスタッドレスに
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 06:11:29.83 ID:c2sJM38r0
- おまえら洗車ってどうしてる?コイン洗車場で手洗い?それとも洗車機にぶち込むだけ?
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 08:49:08.11 ID:E1fis2Zb0
- 家の庭で手洗いだな
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 09:04:31.16 ID:nZTKhdtQ0
- >>41
自然洗車
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 09:05:51.26 ID:7dLVbPKoO
- >>41
洗車機だな。洗剤とか何とか加工とかなしの水洗いで十分
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 12:22:30.92 ID:oJ/N+oHO0
- 矢巾のカーセブン入り口、誘導が必要なほど客が来るのか?
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 16:00:43.94 ID:8ZGcpsDa0
- 居なくて困る事は有っても居て困る事は無いんだから別にいいんじゃね
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 16:44:36.16 ID:WmlLIR790
- http://chocobanana-news2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_371/chocobanana-news2/matoba.jpg
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:01:31.25 ID:BfuAnBQKO
- たまに邪魔くさい所に立ってボケとしてる奴いるけどな
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:44:40.44 ID:LRrlyJPa0
- 雇用創出
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 18:44:41.11 ID:L1xbMKU6i
- >>46
南イオンのとか鉈屋町ユニバースのとか
どう考えてもいない方が助かることの方が多い
言い方は悪いけどありがた迷惑 邪魔
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 20:31:28.91 ID:7vsLDxNU0
- 大船渡でイベントやってたな。
さんま買ったお。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 20:37:46.36 ID:P/XZRSnw0
- この岩手ののんびりした道に慣れすぎてるせいか、仙台に足を伸ばしたときに焦るというか
あっちの連中はちょっと無理矢理すぎやしませんかねぇ
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 22:51:50.23 ID:Xj7UlSDa0
- 仙台でビビってるようじゃ名古屋なんて行けないぞ
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/31(日) 23:52:44.82 ID:aN7elZRT0
- 仙台は田舎ルールのまま台数増えちゃった感じ。都会のそれとはちょっと違うと思ったな
エスカレーターの左右しかり
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 00:28:49.87 ID:ER3PDfnh0
- 盛岡に貸しガレージってないだろうか?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 19:16:18.83 ID:bZJy/Ce+0
- すっかり秋の空になったなぁ
このまま冬になるのかね
>>55
車庫?何か作業する為の場所?
車庫ならともかく作業場的なのは無かった気がする
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 20:05:25.58 ID:W5YuJM050
- >>55
都南ユニバースの近くにないっけか?
食事もできるレンタルガレージ
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 20:19:03.56 ID:ER3PDfnh0
- >>57
都南か、探してみるわ
ちょっとリフト使いたいのよ
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 22:27:26.93 ID:W5YuJM050
- >>58
デッドボールってゲーセン?の向かい辺りだったはず。
リフトもあったと思ったけど。
名前は思い出せない、すまん
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:05:06.73 ID:dLq+OoJM0
- >>55
>>57
>>59
ガレージカフェグラント・モーターベースグラント
http://www.shs-grant.com/rentalpit.php
ここなんじゃね?
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 23:40:16.19 ID:W5YuJM050
- >>60
これこれ
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:17:42.74 ID:2/iYUzFL0
- 盛岡エリアでカーオーディオのおすすめのお店とかありませんか?
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 21:41:46.83 ID:lBGi0Jy70
- 八幡平市ってか西根の大更にSOUND HOUSEってのがあったな
それからそこの元従業員が独立して出した店がゲンデルランドの道向かいにあった
なんだかランド?みたいな名前だった
今もやってるかは知らないけど前者は結構有名だったよ
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:01:18.14 ID:yCY1qsSC0
- >>62
オリジナルのカーステレオを自作してる店ってことか?
独自設計で完全手作りとか。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:03:59.40 ID:poNZTCtS0
- >>60
おおありがと
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:04:49.60 ID:2/iYUzFL0
- >>63
ほうほう!ちょっと探してみます!
>>64
色々相談乗って貰ったり、デッキ買ったり作業依頼することもあるかなーって、
自分が知ってる店ってオートバックスとかそういうとこしかないんですよね…
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:05:42.18 ID:O9HvEI8q0
- 八幡平市と言えば免許センター近くのBMW Z4?が気になってる。
108万?が高いか安いか分からんが。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:22:28.77 ID:lBGi0Jy70
- >>66
あと高松のすき屋の向かいにあるコックピットも一応やってたかな?
今の店舗に改装する前に入った時店員が常連らしき人と話し込んでて
話しかけたら何しに来たコイツみたいな感じな対応されたから
個人的には二度と行くか!と思ってる印象最悪な店だけどw
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/02(火) 22:55:05.30 ID:2t7qGILk0
- まんこ
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 00:02:39.77 ID:ZtzC2w7a0
- >>66
一関までくればサウンドフリークスがあるけど
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 11:11:44.97 ID:3ABuVxe60
- オーディオ屋さんって、内装強いのかな?
ダッシュボードの加工とか、メーターフードの自作とか依頼したいんだけど・・・
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 16:00:20.11 ID:PQaT4nHt0
- >>52
伊達藩は自己中が多い印象
>>71
店による
聞いてみちゃいなよ
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 17:33:11.93 ID:VqS6Radxi
- ○○藩とか言い出す奴ほんと多いよなあ
いつの時代に生きてんだよw
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 17:46:55.48 ID:PQaT4nHt0
- 南部とか言うだろ痴呆かよ
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 19:15:32.24 ID:9buf4owO0
- 見知らぬ土地に言って道を尋ねるとき、普通は車から降りて聞くけどキチガイ老害は助手席の窓開けて聞こうとする。もちろんガン無視。
お前らはそんな真似してないと思うけどな。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 20:12:29.13 ID:O2cVftDT0
- >>74
言わねーよ
せいぜい青森県ぐらいだろ
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 20:48:38.49 ID:/hcxQuuI0
- 稲架掛けのやりかたも南部と伊達で分かれるな
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 20:52:44.68 ID:ih+c6Q7J0
- 会津の野郎許さねーぞコラ
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 21:05:31.83 ID:5GbYCvds0
- >>66
津志田にStecsってショップもあるよ
ここもSOUND HOUSEからの独立だったかと
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 21:56:51.26 ID:0eJpabwe0
- >>76
ゆとり乙
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 22:05:24.59 ID:O2cVftDT0
- >>80
お前いちいち金ケ崎の関以南の人に伊達人めとか思ってんの?
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 23:01:39.01 ID:bSjVeL1t0
- うん
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/03(水) 23:03:41.07 ID:1SQg5Jzu0
- 田村藩は無視ですかそーですか
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 03:30:53.46 ID:ED+w/MIXO
- 安倍氏なめんなよ!
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 05:29:15.55 ID:x/DenCxe0
- >>75
何度も言うが、お前の方が非常識だからな。
リアルでは、もはや何も言ってくれないのだろうが、そろそろ気づけ。
ここでももう俺しかいねえからな。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 08:13:35.98 ID:JeIdv7ms0
- >>77
それぞれどうだっけ
覚えてない
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 10:54:01.37 ID:UYDi2J6xi
- 正確には仙台藩なんだけどね
金ヶ崎以南は宮城県でもよかったのに
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 13:59:42.39 ID:wASdks8g0
- >>86
このページの最後のほう
http://www.city.kitakami.iwate.jp/docs/2014060600559/
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 20:43:32.45 ID:Y/xXoXjf0
- >>87
気候的には一関、せいぜい平泉までだと思うわ
そこを境に気候(特に冬)変わるもの
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/04(木) 21:07:17.46 ID:+9jM9BKX0
- >>87
そんなこと言い出したら、青森の東半分と秋田の鹿角をよこせってことになるぞ。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 00:13:26.90 ID:9gDwVtfn0
- 今の県境は明治政府が勝手に引いたものだからな
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 09:22:13.34 ID:aSmoSs0Zi
- wホント岩手の皆さんって藩政時代で時間止まってんのね
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 10:02:03.40 ID:uQfMfi8f0
- 小洒落たカフェで一服取りたいけどなかなか車を止められるようなとこってないよね
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/05(金) 23:49:53.71 ID:hu4jdri+0
- なんでドトール併設のガススタとか全然できねーかな岩手は
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 00:20:57.55 ID:5ZE0wHQc0
- >>92
所詮ド田舎だからしゃーないw
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 00:57:25.90 ID:VlkbeGvj0
- 今度は燃費税かよw
何重に毟りとりゃ気が済むんだよマジで誰も車買わなくなるぞw
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 01:47:55.79 ID:7/sYyI+O0
- 北上、霧がすごかったな。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 11:48:36.39 ID:dk0rbDw30
- >>93-94
自販機の缶コーヒーかコンビニのコーヒーでいいじゃんw
ドトールで満足できるならマックで足りるだろwww
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 16:30:01.01 ID:HfwPfO6V0
- 長い間疑問に思ってることがあるんだが・・・
コーヒーって美味いか?
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 16:31:28.78 ID:Fsr+k+620
- たばこ吸うようになったら飲み始めた特に旨いとも思わないがコーヒーと煙草は相性がいいと思う
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 17:17:20.19 ID:tqp10sDH0
- 最近ブラックを良く飲むな。
個人的はうまいと思うけどスタバやドトールはいまいち。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 18:37:49.62 ID:ToN2D1gP0
- 長い間の疑問をなんの関係も無いこのスレで書き込みワロタ
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 20:07:17.51 ID:xxJwjx8H0
- >>99
お前さん、好きな食べ物は?
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 20:14:27.71 ID:HfwPfO6V0
- >>103
白飯
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 21:04:18.72 ID:xxJwjx8H0
- >>104
白飯ってうまいか?
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 23:07:39.05 ID:fkDbqvui0
- 嗜好品と主食で、その返しには無理があるぞ。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/06(土) 23:49:44.00 ID:2oXAaJ7R0
- >>106
パンや麺派もいるんで問題ない
一切白飯食わない人もいるし
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 00:11:48.36 ID:y9aDuZh70
- 話がずれてきてるぞ
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 01:25:59.78 ID:Y4quWwKhO
- そうだ本題は
どこの店のコーヒーが旨いかだ
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 05:37:37.83 ID:Hv+wSwLb0
- コスパで言ったらセブンカフェ
コンビニコーヒーで満足できる舌で幸せや
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 05:58:02.05 ID:1+AYUh760
- 住宅街の個人経営のカフェみたいな所で飲んできたけど、やっぱ全然違うぞ
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 06:27:58.28 ID:2HbFV+7q0
- 美味いコーヒーか。
ホシヤマ珈琲本店
珈琲は美味いし店の雰囲気もいい所だよ。
車で行って直で寄れる所でもないけど。
…って岩手じゃない話だった。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 09:13:16.52 ID:Z89Z0VFv0
- 昔桜山にあった
コーヒー冨澤バルーン
ってお店
もうないけど
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 11:02:48.47 ID:26q1+WKs0
- だから、コンビニか自販機でいいよw
これに文句を言う奴は、家で淹れたコーヒーをポットで持ち歩くか
その場その場で自分で湯を沸かして淹れろwww
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 13:08:53.08 ID:xsQnEo1gi
- アタマ悪そうだな〜
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 14:12:53.35 ID:Y4quWwKhO
- cvsならサンクスかな…
缶ならダイドーかUCCだわ
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 15:38:39.79 ID:/0Rx8RAm0
- >>114
安い舌っすねw
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 16:35:16.53 ID:C1TA+trL0
- そう言えば龍泉洞コーヒーって薄くね?
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 19:17:25.06 ID:1+AYUh760
- 水沢の方にジャズカフェなるものがあるらしいね、水農の近くに
ドライブがてら車で行きたいし、駐車場あればいいなぁ
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 19:58:46.05 ID:y9aDuZh70
- あそこ?
駐車場あるべさ
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 20:25:51.36 ID:M1SatbIC0
- 岩手に限られた話じゃないけど、高速道路でウインカー出さない奴多すぎだわ。
トンネルでライトつけない奴も。
今日高速道路走って改めて感じた。
教習所行きなおしてほしい。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 20:36:43.25 ID:LRlHYuwT0
- >>121
いいとしした大人はどんなに優秀な教官・教材でも再教育できないのだよ
本人が気付き自覚して直す以外に道は無し
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 21:49:22.92 ID:M1SatbIC0
- >>122
そうか、残念
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 21:52:03.41 ID:1+AYUh760
- 実際我が身でもあるんだけど、10年に一回くらい講習があってもいいよなー
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 22:43:07.22 ID:Hv+wSwLb0
- 薄暮時の無灯火もアホ
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/07(日) 23:07:10.18 ID:NnDvMUGh0
- 早朝に消すの早いやつの方が嫌だな
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 00:36:56.05 ID:ysxCJJ6w0
- すれ違いざまのハイビームも
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 00:45:48.51 ID:S/LXdk550
- 教習車でもたまにくそみたいな運転させてる教官いるよな
左折のウインカー出して路肩のラインに車体半分以上被せてるか信号手前なのに停止させるのか?と思いきや
そのまま左折しやがったりするまじ頭おかしい
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 06:37:15.84 ID:A5qhXVj20
- >>127
アレ、ほんと性格悪いよな
缶はUCC派だったけど
ドトールの蓋に「振らないでください」
って書いてあるヤツ
香り高すぎ
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 08:06:57.49 ID:Je0JyFtn0
- >>128
左折するときは幅寄せするに決まってるだろ
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 10:27:08.35 ID:xSiItv1y0
- >>128
お前、バカだろ?
免許持ってるの??
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 11:01:53.18 ID:+VarMU4K0
- 路側帯か車道外側線かの違いで曲がり方が変わる。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 11:47:55.95 ID:bLgGjIwY0
- >>119
水沢ならカウンタックが楽しいぞ
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 13:11:31.78 ID:hjxp1bv30
- >>133
あそこ何回か前通ったけどカオスやねぇ…木製外装のモトコンポとか…w
味はどうなの?
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/08(月) 19:45:21.74 ID:GwHuQwug0
- >>134
基本肉は美味くないw
ケーキは知らん、コーヒーは普通
1970年代のカー雑誌読み放題とかなんぼでも時間潰せる
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 12:01:02.11 ID:XMisdTHn0
- さっTVIの交通死亡事故多発警報のニュースで
警察が居るのに平然と自転車に乗りながら携帯で通話してそのまま横断歩道を渡り
その警察に呼び止められてどうして呼び止められたのか見当も付かなそうな表情の男が映ってたが、
自転車乗りは本当にカスだな。
いつだったかスマホをガン見しながら無灯火で右側を走ってる自転車を見かけた時は
思わず轢きたくなったったわ。
まあそのニュースの男は夕方のニュースにも出て来るかもしれないので見てみてくれ。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 13:37:11.32 ID:XMisdTHn0
- アップされてた。
ttp://news.tvi.jp/photo/140909_02.wmv
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 18:09:57.66 ID:CfCmc4440
- 救命胴衣もつけずに園児に川下りなんてどれだけアホなんだ
畳1畳分に9人なんて転覆前提だろ
流れのある川を3人で24人を引率なんて所詮無理だし
誰も疑問を投げかけなかったのか
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 18:56:44.02 ID:xP/yoRbN0
- そういう話題はまちBでやれよ
てか文句ばっかり言っててうざい
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 19:39:03.21 ID:EvGGpLA80
- 今の季節の深夜から早朝ドライブは最高のストレス発散だ
寒すぎるわけでもないし
次の日休みの晩にまったりと4号を流すのが好きです
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 20:07:54.44 ID:tUCrG+LI0
- >>140
おい俺のこれからの行動をバラすなよ
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 20:20:40.13 ID:Xj/2vLlDO
- >>139
新参さん?
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 20:34:27.80 ID:FBILGo2q0
- >>140
コッソリ堂巡りか?w
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/09(火) 22:19:29.75 ID:VaFoLsXN0
- 今日萬屋の横でシートベルトの取り締まりしてた
萬屋駐車場4号方面出口横の電信柱の影に作業着姿のおっさんが立ってて
4号方面の貸し倉庫横から入る路地にお出迎え部隊が待ち構えてたわ
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 20:53:19.69 ID:NiyA+Gg20
- >>139
29スレ目にもなって何を今更
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 21:24:19.04 ID:XCPS89zQ0
- 安全運転、交通違反厳守宣言車って書いてある○○コーポレーション
出来ねーなら剥がせよその糞文字
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 21:50:44.91 ID:vpC0Or9B0
- 法定速度遵守宣言車
お先にどうぞ!
なら2車線トラックでならぶなや!とはいつも思う
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 21:58:29.56 ID:UJVPwIo20
- 通勤、帰宅ラッシュ時に4号バイパスで右折レーン無い場所から店舗に入る車とかイラっとする。
特に南インター入口から川久保区間
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 22:13:13.97 ID:IFW8lWEv0
- 4号右折待ちはクラクション鳴らしまくっていいぞ
交通の流れを阻害してるんだから
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 22:56:27.34 ID:UJVPwIo20
- >>149
他の都道府県だとだいたいの片側2車線以上の国道は中央分離帯で区切られてるので目的地に迂回するルートを考えるのが面倒だけど右折待ちで渋滞や事故は少なかった気がします。
経済損失を考えたら分離帯設置してもいいんじゃないかと。
今日みたいな雨で渋滞してるのに○ック○フやビ○クハウス、○オに曲がる人は自分さえ良ければなんすかね、さらに渋滞生むから止めて欲しい、、
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 22:59:40.11 ID:vpC0Or9B0
- 朝の通勤時間帯の4号登り線から石鳥谷のファミ○に入るやつ、なんでだ
なんでその対向車線も車いっぱい通ってて入れないのはわかってるはずなのに登り線を1本塞いでまでそのファ○マじゃないといけないんだ…
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 23:03:31.82 ID:Pp523gL90
- >>150
そうすると今度は交差点で転回するアホで渋滞しそうな予感。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 23:14:09.66 ID:UJVPwIo20
- >>152
なるほど〜、、困った。。
道交法で右折はOKだからクラクションは鳴らした事は無いけどラッシュ時間帯はマナー的には最悪だから止めて欲しいですね
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 01:41:25.35 ID:ukBNE0Kc0
- クラクション鳴らすと
バット持って降りてくる基地外いるから気をつけろよ
VIPカーよりも軽がヤバイ(笑)
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 02:30:16.67 ID:j41G7PQbO
- 右折馬鹿にクラクション基地害
どっちもどっちでもないか…
右折馬鹿がまだましか
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 08:41:38.89 ID:Xkgznbw+0
- 4号は「車両横断禁止」ではないから右側の店に入るのは合法なんだよな。
邪魔なのはわかるが合法行為にクラクションはいかんだろ。
むしろ「警音器使用制限違反」で2万以下の罰金だって。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 09:00:36.75 ID:mQExr2sA0
- 右折で我が物顔で大名作る奴は自分がカマ掘られないと治らない
後部座席に子供乗せて右折待ちしてる池沼とか大型に掘られたらどうするんだろうと思うけど
本人がアホだからしかたないね
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 09:30:42.47 ID:Yctr5AkFi
- クラクション鳴らしてくんねえかなあ
速攻飛び降りてドツキまわしてやんだけんどなあ
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 09:59:43.81 ID:JaP/WI/h0
- 昨日の午後、東北道上り水沢〜平泉前沢が通行止めになった。
その影響で水沢I.C.から車がR4に流れ込んで渋滞になった。
R4を走る車は、自分らに優先権があると言わんばかりに車間を詰めて高速からの車をブロック。
高速を降りてきた車は、合流ポイントすぐにでもR4に入ろうとする車あり、
流入路ギリギリまで行こうとする車ありでカオス状態。
I
なんでファスナー合流ができないのか?
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 10:24:16.12 ID:TL78e6mA0
- 都南大橋東を右折するのに第三通行帯にだけ並んで右折待ちしてるやつもあれだよな
第二通行帯からも右折してその先で交互に合流すればいいだけなのに
何で交互に譲り合ったり合流するってことができないんだろうな
この396のとか分かれのも通行帯が減る何百mも前から片方に固まってるし
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 10:52:16.57 ID:74yZLClAO
- ドツキまわす(笑)
刑務所行き(笑)
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 12:20:29.82 ID:+/D+9UTn0
- >>150
分離帯ある道はだいたい並行してる裏道があるんだよ
盛岡にはないからなあ
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 13:58:42.25 ID:U0FxTScI0
- クリーントピアいわてのトラック、詰まってるのに煽り運転が酷かった。
調べてみると障害者雇用してるようだけど運転手は本物池沼?
あれ怖すぎ。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 16:22:51.18 ID:imvs/6YK0
- >>159
>>160
ほんとそれ
発進時なんか絶対車間空いちゃうんだから、交互に入れれば処理台数増えて渋滞解消になる。
首都高なんか加速車線短いから本線側が絶対合流スペース空けてくれる。
合流できず加速車線で止まると危険だし、延々と合流できなくなるから合流側優先が定着している。
これ、合流側に「止まれ」が無ければどこもいっしょだと思う。
心に余裕持って走りたいよね。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 17:52:25.61 ID:LzroxtI40
- 4号を仙台まで片側2車線にしよう(提案)
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 19:08:10.54 ID:k1zcifEk0
- どこにそんな金があるのかね?
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 19:22:44.77 ID:P3gZqbVh0
- >>159
>>160
>>164
俺もずっと思ってたわ。
合流、車線変更の時
岩手は「入らない」「入れない」だけど東京は「入る」「入れる」が普通だよな。
東京は下道でも2車線の片側が塞がってると必ずファスナー合流で
片側が完全に止まることは絶対にない。
岩手だと同じ状況でも入れてくれないから入らない。だから渋滞するんだよな。
同じ4号でも毎日走ってる岩手よりあまり走らない東京の方が走りやすい。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 19:54:55.42 ID:aczyxbK6i
- 詰まってる優先道路と脇道とかお店からの出車もそうだな、交互にできれば文句無いけど1台だけ入れるってこともできない
5台くらい行かせるやつか、行かせないように止まってるときから交差点とか店の出入口を詰めて塞いでるやつのどっちかが殆ど
あんまり関係無いけどレジとかATMのフォーク並びを理解できない人も多い気がする
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 20:15:13.10 ID:LzroxtI40
- 細かいこと言えば、会計混雑してるときにチャージする奴とかも根は同じ
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 20:31:25.43 ID:CQwJ0m+l0
- 仙台のさくらの前の一関行き高速バス乗り場で、道路に沿って並べと案内書きがあるのに
道路と直角に列を作って歩行者の通行の妨げとなっている光景を見たことがある。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 20:58:11.04 ID:QoJTjd800
- 合流の件は「ルールが確立していない」に尽きる
慢性渋滞なら自然とルールは生まれるし、たまに渋滞だとケースバイケース
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 22:28:32.88 ID:x2zl8PmY0
- まんこ
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 22:56:30.53 ID:QoJTjd800
- 暇だからR106の復興道路完成後のトンネル長計算したら30キロもあった
1/3がトンネルの中とか恐ろしいな
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/11(木) 23:36:20.01 ID:ukBNE0Kc0
- さて、スタッドレス選びで悩む季節がやって来ましたっと
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 00:57:57.21 ID:f+iWH4TO0
- >>130
>>131
4車線の一番左の左折レーンでもかね金髪豚野郎
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 01:11:17.01 ID:N6pLoAoc0
- >>175
当然だろ
無免許か?w
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 01:35:45.23 ID:f+iWH4TO0
- ああはいはい
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 06:17:00.44 ID:RfWR2Qmg0
- >ID:f+iWH4TO0
お前、バカだな
免許もないの?
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 06:57:23.07 ID:U7sEgKs50
- チノパンのような駐車場で死亡事故何件かあったけど、なぜ起きるのかイマイチ理解できなかった。
が、このあいだ「これか」と思うようなことがあった。
スーパーで駐車スペースを探していると入口に近い所が空いた。
と、そこえ取られてはなるものかと一台の車が突進。
車の間から降りて出てきた子供の鼻先をかすめて駐車スペース確保。
4,50歳くらいの女性だったが、子供を轢きそうになったことにも気づいていない様子だった。
危険だし、かっこわるいから取られてもゆっくり動かそうと思ったよ。
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 10:24:14.10 ID:bRJ6sDYT0
- >>171
>合流の件は「ルールが確立していない」に尽きる
そんなことはない。
ルール(法)という厳格なものではないにしてもマナーやモラルとして出来上がっている。
でなければ、「ファスナー合流」という言葉は生まれていない。
高速道はおろか片側2車線以上あるところを走った事がないか
走り慣れていない奴が原因の元と思われる。
一般道を高速道並の速度で走れても、高速道は怖くて走れないとほざく奴が相当数いる。
その理由のほとんどが、I.C.での合流や車線変更が怖いから。
そんな奴らが、渋滞発生やスーパー駐車場出口などでも行儀よく合流できるはずがない。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 10:47:53.27 ID:5u8hj2ini
- 薄っぺらな推論をドヤ顔でw
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 11:02:30.17 ID:nu0P1kzN0
- >>175
やってる人はあまり見ないが俺はやるな
目の前でチャリが左折する車に巻き込まれたの見たことあるし
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 12:00:47.53 ID:/g8rsCXl0
- 4号をロードバイクで走るの怖すぎワロリンヌ
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 12:39:24.70 ID:bJWICwGA0
- >>179
バーゲンで突進する思考と同じだね
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 13:10:00.62 ID:O4nhYUuE0
- >>182
それは巻き込み確認してないヘタクソドライバー
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 17:33:07.14 ID:o6F/Mjq00
- >>185
巻き込まないように左に寄せるんだよ。
お前、ホントにバカなんだなw
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 18:39:29.36 ID:/aUMJPdP0
- >>180
そうじゃない
毎日毎日同じ奴が同じ所通るならルールは生まれる
イレギュラーな渋滞じゃなかなかそううまくいかないってこと
前潟イオンの裏の踏切んとことかちゃんとファスナー合流するよ
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 20:34:58.61 ID:ZwMtEoH80
- 意識高いな
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 21:17:26.65 ID:bRJ6sDYT0
- >>187
そういうのはルールとは言わない
しつけられただけw
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/12(金) 22:24:04.88 ID:/aUMJPdP0
- 誰にしつけられんだよw
怒ったオッサンが怒鳴りこんでくんのかw
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 02:51:38.05 ID:h1XDVOTW0
- >>186
文章理解できてないのか?
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 04:12:52.18 ID:sPOQ3EjK0
- >>191
路肩のラインに車体半分以上被せてる・・・・ありえないだろ
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 04:30:45.54 ID:zsz8lX8A0
- 路肩が広いならあり得る
隙間空けたらバイク、チャリは突っ込んでくるぞ
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 05:00:42.07 ID:FeAOVZG0O
- 捏造でっち上げ脅迫&ストーカーの車ナンバー
岩手501ね15-72
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 05:29:40.87 ID:h1XDVOTW0
- >>192
十分あり得る
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 06:25:38.20 ID:H9whhowF0
- >>193
あいつら左折ウィンカー点いてようが既に車体が曲がりかかってても隙間さえあれば突っ込んでくるからな
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 10:34:13.82 ID:OfD9f+7W0
- 路側帯と車道外側線の違い
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 10:41:34.05 ID:OfD9f+7W0
- >>187
>前潟イオンの裏の踏切んとことかちゃんとファスナー合流するよ
前潟イオン駐車場出入り口ではできてないなw
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 12:29:51.04 ID:X99dxiVI0
- そこが路側帯で通行区分違反だとしても俺は寄せるな。
車でも二輪に乗ってるでもそうしてる。
チャリや原付巻き込みたくないからな。
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 13:59:17.72 ID:sqmHHxSyO
- >>198
゙合流゙ではないからな
あれは左折と右折だろ?
まあ入れてやれとは思うけどね
後の奴まで無理矢理入っくるカスいるからイラっとするんだよな〜
心狭くてすいません
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 20:10:41.31 ID:v0wysfoj0
- 譲られる側もファスナーできないんだよな
本線の誰かが譲るといい気になって何台も入ってくる
それが嫌だから譲らないスパイラル
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 22:19:02.10 ID:H9whhowF0
- >>201
これがあるからなー、特におばちゃんとかこっちが1台譲る気で先頭に合図するとそいつのケツに鼻擦るんじゃねーかぐらいまで詰めて詰めて入ろうとするよな
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 22:20:21.42 ID:9o5xTwce0
- おばちゃんはなんで停止線無視して横断報道ギリギリに}まで前に出るん?
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/13(土) 23:15:49.08 ID:E3UBUKnZ0
- おばちゃんはなんで停止線無視して車2台分くらい前に止まるん??
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 04:44:39.25 ID:bMh7PjqK0
- え?だって運転席から見えないもん
本気で言いそうだから困る
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 10:36:01.22 ID:86D67ffj0
- 盛岡の中心部では停止線を無視して前に止まり、
路線バスの邪魔をする場面が見られる。
上の橋から城南小学校前の交差点に来て
信号待ちをする時に、停止線の前に出ていた車が、
バスセンターから来て上の橋方向に左折する
「でんでんむし」の邪魔になっていた。
バスの運転士は、その車を迷惑そうに見ていたよ。
バスは何とか左折したが、
その車(おばちゃん運転)は避けるでもなく
謝るでもなくその場で止まったままだった。
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 15:11:55.49 ID:T5QN9L+h0
- 盛岡でクルマ用芳香剤が豊富なのってどこの店かな?
香水系は気分は良かったんだが、旅行帰りは眠気を誘われて危なかった。
ペパーミントやシナモンの香りが眠くならないらしいんだがそういうの知ってる人も回答頼む。
○○の香りと言ってくれない製品が多くて分かりにくいから困る。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 16:27:08.96 ID:rzL6l49AO
- >>207
superオートバックスじゃね?
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 16:49:56.11 ID:0eexh2qF0
- 盛南のトライアルも結構あるよ
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 18:56:50.69 ID:T5QN9L+h0
- >>208
>>209
ありがとう。明日にでも両方行ってみるよ。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 19:41:44.05 ID:PTw/qfrp0
- ボケ老人プリウス。
交通の流れにのれないクセにパッシングだけはまだまだ一人前。
てめーが前の車ついていけないから追い越しされるんたろ。
こっちは道交法守って追い越ししてるのに気分悪い。
早く周りに迷惑かけず死ねよ生ゴミ。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 19:55:06.79 ID:YLql86Wn0
- 確かにプリウスは邪魔だが、お前みたいな書き込みのカスの方が先に死んで欲しいわw
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 20:39:48.95 ID:VFqZqqOA0
- >>205
女の運転サウザーの法則だなw
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 20:45:26.82 ID:VFqZqqOA0
- うろ覚えだから改めてググったらなんか違ったな
しかも、サウザーの定理だし色々と恥ずかしい
まー似たようなもんだけどな
因みに俺が言いたかったのは
見ない知らない悪くない
これは女の運転3無いだったか
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 21:14:50.59 ID:3xw0610v0
- 女の運転・サウザーの定理
『退かぬ!』
何が何でもバックをしない。
狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
自分が一方通行を逆走している場合でも
「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。
『媚びぬ!』
周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
車を停めるときでも
「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
など停めてもいい場所かどうかを考えない。
世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
『省みぬ!』
事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
このようなときに
「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 21:15:15.13 ID:3xw0610v0
- ★女ドライバーの3ない運動
◆「見てない」
自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
発進する。進行方向すら見ていない場合もある。
◆「知らない」
主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。
◆「悪くない」
主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
「この車がバックしてきた。」。
対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」
道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
私は「悪くない」のである。
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 21:15:40.05 ID:3xw0610v0
- 【女の量子力学的運転技術】
女は自分に見えていないものは存在しないのと同じなのです。
そう、それは量子力学――すべてが確率の世界…
【基本法則】観測されないものは、存在しない。
【発展形1】観測する意思が無い/対象に興味が無い場合、その存在は仮定されない。
【発展形2】二輪車も歩行者も存在し・な・い・の・よ♪
【基本法則】対象に全く影響を与えずに観測を行なうことはできない。
【発展形1】轢いて初めて相手の存在は確定的となる。
【発展形2】轢いたこと自体を観測していない場合、話は別である。
【基本法則】〔不確定性原理〕物体の位置と速度を同時に、かつ正確に求めることはできない。
【発展形1】狙った位置に正確に車を止めることはできない。
【発展形2】踏み込んだペダルがアクセルであるかブレーキであるかは、確率的である。
女の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜかブレーキとアクセルを間違って壁にめり込むことや
明らかに進めない細い道で両サイドをガリガリとこすりながら進むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/14(日) 22:56:10.71 ID:g4P2owPM0
- 山田線の浅岸って駅がずいぶん辺鄙な所にあるなーと思って行ったんだけど
秘境駅って言われてる押角より秘境なんじゃないか?
R455からいきなり数キロダートで舗装になったと思えば両サイド草擦るし
駅に着いた時には日も落ちて辺りは真っ暗だし、ホーム小屋には熊目撃情報あるし
唸り声みたいなのが聞こえたからさっさと帰還した
一応、ハイキングコースみたいになってたから昼間行けば一味違ったのかな?
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 02:02:22.58 ID:oHxU+nyp0
- まあ隣の大志田はまだ横に民家が有るけど浅岸は横に何やら公民館跡的な建物があるだけで周囲に誰も住んでないからな
押角は一応国道が隣を走ってるから行き易いんで有名になっただけだし秘境って意味じゃ浅岸の圧勝だろう
あの辺通るのは伐採業者と釣人と山菜取りと酷道マニアと林道マニア位だけど意外と昼の交通量は多い
東の御大堂山方面に行くと眺めが良い場所が結構ある
あの道通ると高確率でジムニーとすれ違うw
熊は一回しか見た事ないかな
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 07:50:48.41 ID:2y35nIXEi
- >>219
詳しい解説有難うございます
通りすがりの観光客で土地勘ないもんで
R106に抜けたほうが早かったみたいですが道路状況がわからずピストンしました
眺めが良い場所なんて聞いちゃうとまた怪しい道に突っ込んで行きそうw
ちょこっと車高短なんで無茶はしませんが
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 07:57:05.25 ID:nRnwH49R0
- 両脇するくらい草生えてるの?
行きたかったけどそれはちょっと嫌だな
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 08:29:32.19 ID:2y35nIXEi
- >>221
ダートから舗装路に入って1kmぐらいです
一瞬、通れるのか?と思っちゃいました
その後は草刈りしたような?
落石が全く無かったのが救いです
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/15(月) 11:38:14.70 ID:oHxU+nyp0
- >>220
あの辺は番号付きの県道204は何故か未舗装なんだよね
外山方面から進入すると未舗装が多いけど浅岸から少し北上して東方面に行くと殆どが舗装されてるよ
国道171へ行くのも岩洞湖方面に抜けるのも舗装路だし
ぐーぐるまっぷでもストリートビューが完備されてるw
落石や落ち葉(特に針葉樹)と路面の苔によるスリップに注意すれば楽しい道です
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 03:06:35.61 ID:EvXR12WZ0
- 先日とあるバイパスで不等検挙された。
あいつら追尾式取り締まり要領無視して、速度ねつ造してくるから気をつけろ。
停止命令のあと話しかけてくると思うが、免許証提示する前にスマホで動画とっておけ。絶対だぞ。
免許は見える様に提示するだけでいい。絶対に手渡すな。提示義務はあるが手渡す義務はない、サインも含め提示以外すべてが任意だ。名前と有効期限・顔写真が確認出来ればOKだ。
切符に記入されたらどうあがいても違反は取り消せないからな?裁判しても無理だ。
署まで同行も任意、サインも任意。解放してくれないようなら迷わず110番すること。県警直通電話で事のあらましを説明し、指示を仰ぐこと。
そんなこんなで俺は相手に対し正式に宣戦布告したわけ。早くても1年はかかると思うが随時報告したいと思う。
余裕があるやつはドラレコも付けとけ。証拠にはならんが、一応参考にはなる。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 07:11:50.49 ID:V8ANAUV80
- どんだけスピード出してたんだよ
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 07:14:26.25 ID:l5Rq6P7xO
- >>224
よくわからないけど 支援。長くかかりそうだしコテつけてくれ
- 227 :>224:2014/09/16(火) 15:22:56.32 ID:74iIqvBn0
- >>225
50制限のとこを50で走ってた
>>226
コテいまいちわかんないっす
現在苦情申出を提出した段階ですので、この辺りの事についてはあまり詳しくは書けないのですが、回答がき次第内容によってはネット上に公開するつもりです
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 17:47:12.72 ID:U2vsxE8L0
- >>227
#起訴は刑事手続であり、違反処分(点数や免停)は行政処分ですので、不起訴になったからといって直ちに当該違反がなかったことになるわけではありません。厳密には別個の手続が必要です。
#http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3770323.html
・検察が起訴してこない場合でも行政処分は処理されていく。
・例えば現在ゴールド免許でも次回免許更新でブルーにされてしまう等。
これを取消させるためには
行政不服審査法による審査請求または
裁判所に処分取消訴訟または両方同時にやらないとね。
と言う訳で苦情申し出ぐらいでは解決しないよ。
そういう段階まで来てるってことだから弁護士付けてやらないと。
- 229 :>224:2014/09/16(火) 18:13:41.40 ID:2IIRai400
- >>228
知ってる。
だから、これ以上全うな県民が餌食にならないよう、自衛してもらおうと、そう言う意味でここに書いてる。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 20:05:12.83 ID:X9ECXT590
- 今日15時頃、R4NHK交差点で路線バスに突っ込んでく老害ババア(ekワゴンブルー系シルバー)がいた。
右直事故寸前だったな。
バス直進の目の前に突撃。
バス、客の事考えながら交差点ど真ん中で急停車。
岩手県交通、事故多くてどうなのよと思っていたが流石にあれは運転手不憫に思ったな。
一歩間違ってたら死傷者多数だぞあれ。
どんだけ他人に迷惑かけて長生きするつもりだ全く。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 21:35:01.68 ID:HFaQA7tA0
- >>224
晒せる範囲で続報キタイ
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/16(火) 22:42:10.28 ID:PTRNIH870
- 不当検挙されたくなかったらドラレコつけた方がいい。
最近のドラレコはGPSで速度も表示されるものがあるから速度違反していない証拠にもなる。
福島で踏切で一時停止したにも関わらず、一時不停止で検挙されそうになって、
ドラレコで助かった例がyoutubeにアップされてたし。
https://www.youtube.com/watch?v=jrTKsHMbaNM
GARMIN製の前後録画できるタイプがオススメ
http://response.jp/article/2013/08/28/205138.html
- 233 :>224:2014/09/17(水) 03:25:49.56 ID:FnT9drSx0
- とりあえず名前決めた方がいいか
ぼちぼち検挙の状況とかも書いていきたいと考えてます
>>232
現状だとドラレコしかないけど、ドラレコがもっと普及しだしたら「映像を加工していない証拠を出せ」という難癖付けてくるのが目に見えてるw
映像という決め手があるのに裁判上では証拠として効力がないなんて馬鹿げてるよな。
ドラレコよりも法螺吹き警官の目視の方が信頼度上なんだとよw
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 04:25:33.38 ID:A4bf0eb80
- 流れぶった切りですまんが
タイヤ持ち込み組み換えバランス廃タイヤ安くやってくれるとこないかな
15インチ
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 06:10:35.13 ID:FnT9drSx0
- >>234
地域は?
県南ならjms最安値
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 07:35:12.42 ID:tF8eh5Au0
- 俺の知ってる所は4000円+税 14インチは無料で引き取ってくれたよ
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 10:28:53.07 ID:A4bf0eb80
- >>235
奥州市です
ジェームス?ちょっと聞いてみようかな
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 20:08:57.31 ID:cJkItkuK0
- 今日昼頃R106の川井の工芸館みたいな所でネズミ捕りっぽいのが居たな
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 20:23:14.59 ID:A4bf0eb80
- コミコミ価格でいろいろ聞いて回ったけど
どう考えても店舗で買うより
通販で買ってタイヤ持ち込みでやってもらった方が
工賃多少ボラれてもはるかに安いなぁ
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 20:37:41.50 ID:wpIGAbzO0
- >>239
持ち込みは工賃倍のとこが多い
某タイヤショップ行ったら、14インチ組み替えバランス処分全部込みで一本10000円と言われた事があるwww
逸れも踏まえてのjmsオヌヌヌ
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 20:38:52.24 ID:wpIGAbzO0
- あ、勿論通販で買っての持ち込みね
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 20:47:06.63 ID:DgnGjBsY0
- 宮古安いぞ
廃タイヤ処分1本230円とかだもん
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 20:52:05.80 ID:wpIGAbzO0
- 海に捨てりゃ0円
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 20:53:00.22 ID:DgnGjBsY0
- いい社会人が逮捕→クビ覚悟でそんなことやらない
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 20:54:43.84 ID:wpIGAbzO0
- どこに社会人ってry
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 21:09:35.73 ID:ArJpED840
- 俺は近所のGSで組み込みしてもらう。
17インチか18インチだが、バランスまで取って1500円/本
処分代は100円/本くらい。
あと、通販でタイヤ買う時は、発売されたばっかりのタイヤを買う。
そうすりゃ、製造年月を気にしないで済む。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 21:23:35.60 ID:A4bf0eb80
- だいたい工賃1本2000円前後ってとこかなぁ
BSのVRX買おうと思ってる
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 22:38:46.62 ID:GuqTwPGi0
- 前にここで教えてもらったstecsってお店の店員さん対応良くて惚れちまいそうだったぜ、男同士だけど
最初にお金ないよー、買う気ナイヨーっていってるのに親切丁寧にあれこれ教えてくれた
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/17(水) 22:43:48.22 ID:lgvtki/g0
- >>233
>ドラレコがもっと普及しだしたら「映像を加工していない証拠を出せ」という難癖付けてくるのが目に見えてるw
いやいや、ドラレコって勿論検挙されたその場で見せるんだよ?
その場で見せて加工も糞もないわけだし、
単なる交通取り締まりだと、本気でゴネる相手には意外と弱い。
身に覚えがないなら、その場でドラレコの映像を見せて、
担当警官の警察手帳を提示させて写真撮影して、「本気で訴えるぞ」と言えば意外と引き下がるよ。
所詮点数稼ぎのネズミ捕りなのであまりに面倒なことになりそうなら、検挙しない。
もちろん、青切符にサインなんかしては駄目。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 03:46:22.41 ID:i+PGKcD00
- >>249
>その場で見せて加工も糞もないわけだし<
あいつら本物だからな、一瞬のうちに加工したろとか予め録画してあったやつだろとか言い張るぞw
>本気でゴネる相手には意外と弱い<
最近じゃー高齢化の煽りもあってドライバー自体が減ってるせいか、ノルマ達成が結構きついらしく、エグイ事平気でやってくるってよ
だからゴネても意味ない
>身に覚えがないなら、その場でドラレコの映像を見せて、<
見せても意味ない、効かないから
>担当警官の警察手帳を提示させて写真撮影して、「本気で訴えるぞ」と言えば意外と引き下がるよ。<
そもそも撮影させてくれないし、あんまりしつこいと応援呼ばれるぞ?もし訴えてもほぼ勝てない試合
>所詮点数稼ぎのネズミ捕りなのであまりに面倒なことになりそうなら、検挙しない。<
何時間でも平気で粘着してくるし、潔白だからと自信を持って署に行ったらその時点で終了
見逃す、という考え方がない
>もちろん、青切符にサインなんかしては駄目。<
強要してくるし、サインの有無はもはや関係ない
つまり、目を付けられた時点でもう結果は決まってる 現時点でドラレコの映像は証拠能力なしとなってる
誇張無しで、はっきり言ってガチだからな?
だから俺は本気で怒ってる
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 08:33:24.83 ID:H8UTjnQl0
- >>250
そういうのは実際にドラレコ付けても駄目だった場合に言えよ。
流石にお前思い込み激しすぎてやばい。
なんの対策もせずに「どうせ何やってもダメだから何もしない」っていう言い訳並び立ててるようにしか見えない
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 09:45:09.12 ID:OsOhJSAA0
- 1発目のカキコは面白そうな展開だったのにな。
ちょっと弄られたら香しくなってきたw
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 14:12:06.50 ID:TPX549nL0
- >>251
そう言うのは実際に不当検挙されてから言えよw
マジ基地相手にしてる様なやり取りが1時間も続くんだぜw
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 15:16:52.38 ID:JCoYi/8X0
- 今日もPCは元気に取り締まりやってるな~
4号線注意
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 15:25:19.30 ID:JCoYi/8X0
- 取り締まりに対策が必用な時点でなんかおかしくねーか(笑)
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 21:01:59.28 ID:GSuQYo8B0
- >>248
それは何よりです
同僚に、車を買い替える度にここで組み直すやつがいるけど
毎回、軽自動車買えるくらい掛かってるみたい
そうゆうのじゃなくても、面倒みてくれるんだね
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 21:04:10.77 ID:QmWK2jwo0
- >>253
傍目からはお前もマジ基地なんだが・・・気づいてないの?
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 23:04:55.65 ID:laDzyjMcO
- >>257
>>253の擁護する訳じゃないけど
ドラレコは証拠能力無しだし
第三者の目撃証言も無視されるよ
裁判になったとしてもね
警察相手に個人だとなおさら
長いものには巻かれるのが一番w
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 02:36:57.86 ID:YP72K/2J0
- >>257
俺はどちらかと言うと>>233の体験談を聞いて今後の参考にしたいなー
冤罪が罷り通る様になっては困るので、今のうちに自衛手段を見つけておきたい
ちなみにマジ基地と言ってるけど全国の交通違反冤罪サイト見てると結構酷いよ
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 03:53:23.59 ID:Fd+VDPl00
- 何年か前に銀行でお金下ろして車乗ろうとしたら「お前シートベルトしてなかったろ?」って言われた事ある
つーか乗ってもいないじゃん
このレベルで平気で吹っ掛けて来るからなアイツらwww
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 08:14:56.35 ID:8QxD9spo0
- 最終的にはアフィブログにまとめるのか
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 09:39:17.17 ID:1aD09R0GO
- ひどい例があるからすべて無駄っていうなら、
どうせ大事故に遭ったら死ぬんだから
シートベルトもエアバックも要らないって言うようなもんだな
ドラレコもそう。あるかないかなら、
ある方が遙かに良い
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 10:34:37.67 ID:htVbw/LZO
- >>262
そうだね
警察には効かないけど民事や保険会社相手だと活用出来るし
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 12:38:18.57 ID:x0nfLnV50
- >>263
福島の踏切の一時停止の例だと効いてるじゃん。
警察に効かないとも一概には言えない。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 13:35:46.11 ID:+gOJFge00
- >>264
あれは警察が折れた例じゃん
>>262
本人も意味無いかも知んないけど付けとけって言ってる
例えが死亡事故は飛躍しすぎだろ
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 14:38:00.98 ID:x0nfLnV50
- >>265
>あれは警察が折れた例じゃん
つまり効果あるじゃん。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 15:40:20.60 ID:k2g08HZj0
- >>266
全くないとは言ってない
しかも多数ある不当検挙のなかで、たった一件の防衛例
今後のドラレコ普及に辺り警察側も対策してくるだろうね
第一警察側が撮影してない時点で御察しでしょ
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 17:08:29.79 ID:x0nfLnV50
- >>267
まだまだドラレコの普及率も低いし、
そもそも結果として「検挙を免れた」という例は問題化(表面化)しにくいということも考えると、
ドラレコでは不当検挙に対抗できないというのは時期尚早では?
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 18:12:38.48 ID:p6xybflz0
- >>268
現時点で裁判所が証拠として認めてないから時期尚早とは言えないんジャマイカな
今後の動向次第だけども
安いしつけたい奴は付けとけって話
裁判の証拠にはならんけど、現場の警官に対する言いがかり程度は駆逐出来る可能性がある
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 18:14:20.88 ID:p6xybflz0
- 訂正 現場警官の言いがかり程度
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 22:02:21.32 ID:yB80aFmp0
- ここってなんのスレだっけ…
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 22:23:57.70 ID:TJcJpgjl0
- 最近荒れてんな
一昨日久しぶりに立丸峠を通ったんだけど随分道路が良くなってるんだね
トンネル工事の為に整備したのかな
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 22:53:29.02 ID:b4fAPbXh0
- 去年舗装してガードレール更新したからな
除雪ヘタで川井側のレールもうボッコボコだけど
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/19(金) 23:55:33.22 ID:kDyWVYWQ0
- >>269
東京地方裁判所民事第27(交通部)総括判事曰く
「民亊の場合、提出された証拠は原則、すべて採用され、すべてに目を通します。ただし、判断の材料になるかどうかは裁判官が決めます。」
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 00:54:33.41 ID:D+Q1kwC00
- >>274
それは民事裁判
今は対警察の刑事裁判の話をしとるんだわ
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 00:58:22.64 ID:pKO35PgJ0
- いいかげん、お前がウザい
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 01:05:02.39 ID:D+Q1kwC00
- じゃ見なきゃいいんじゃね?
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 01:14:56.35 ID:pKO35PgJ0
- ここはお前の日記帳じゃない
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 01:23:10.92 ID:D+Q1kwC00
- >>278
罵詈雑言しか出なくなったら負けだよ
ここは掲示板 討論の場所
文句があるなら理論的にどうぞ
言い返せなくて暴言しかでないのは幼い証拠
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 02:02:59.87 ID:SIcER4po0
- まーあれだ
おまいさんが出てきてから確実にスレが荒れてるのも事実
傍から見りゃ気に入らんレスに一々噛み付いてる時点であんたも煽ってるのと同レベルの荒れる要因でしかない
別に報告の義務は無いんだし中途半端な情報だけ出しても荒れるだけなんだから
どうしても書き込みたいんなら結果が出てからそれだけを簡潔に書き込んだら?
ここじゃ適切な助言や情報も大しても得られんだろうし煽られて不快になるだけだろ
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 02:20:16.18 ID:D+Q1kwC00
- てか本人じゃない件www
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 02:36:38.88 ID:SIcER4po0
- だったらそれこそ必死になる事もないんじゃね
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 02:44:51.01 ID:wcYcfFtS0
- お前ら釣られ過ぎ
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 02:48:51.96 ID:lOa2+wkZ0
- >>282
間違った情報は正したい性分でね
神経質で粘着質で嫌な人間とよく言われます
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 02:53:20.28 ID:wcYcfFtS0
- まず燃料が酷すぎるだろ
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 03:07:44.90 ID:OgmrGcHH0
- タイヤ交換いつやんの?
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 03:58:14.48 ID:BxrAI2mFO
- >>286
毎年文化の日11月3日あたりに変える
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 04:44:44.20 ID:L6IHGAoR0
- いつだか忘れたけど、初雪が結構な量で死ぬほど大変だった記憶がwww
途中でコンビニ寄ったらねごまってそのまま乗り捨ててタクシーで出勤したことあるわ
コンビニオーナーにはちゃんと断って「夕方には取りに来ますwサーセーーンwww」って
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 05:37:25.57 ID:8fJFhW/Z0
- >>286
最低気温 0℃ 以下が連続するようになったら替える。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 05:57:34.80 ID:L6IHGAoR0
- ま、まだ降らんだろね 今年新品買う人は皮むきも兼ねて早めにと言ったところか
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 07:00:12.83 ID:/OW09SXk0
- 12月頭まで雪がチラホラしない限りは粘る、ブリザックさんの雪のない路面にたいしての根性の無さは異常だもの
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 07:29:04.40 ID:FIPc1JIv0
- ブリザックそんなに良いかなー?
自分はダンロップ派よ
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 08:30:56.37 ID:4iUxRH8Y0
- 11月中には換えるな。
去年レボGZ買ったけど思いのほか氷に弱かったって言う。
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 09:54:41.17 ID:YS60SmO80
- 岩手山に雪が降ったとか石割桜にこもを巻いたとかニュースになったら
週間天気予報を注意してみるようにしてる。
11月23日の勤労感謝の日が目安。
荒れてる件は、言いだしっぺの>>224が事態が進展したときだけ
コテつけて書き込んでくれればいい。
それ以外の書き込みはここでは不要。個人のブログで展開してくれ。
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 10:04:52.76 ID:QTvF2cnV0
- この程度で荒れてるとか普段どんだけ平和なんだよwww
ディベート苦手なタイプか(^ω^)
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 12:26:07.86 ID:Q2OyrZpXi
- ディベート()強い人キター
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 12:50:55.12 ID:jyqOpYfo0
- >>296
触んな
良い天気の休日だな、デスクワーク眠くなって仕方がないぞ
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 14:08:50.42 ID:ELdwRkZjO
- 普段落ちそうな位しかレス無いのに
たまにレス増えると荒らすなとか…
小学校や公園の子供の声にクレーム入れるジジイみたいだなw
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 16:01:36.12 ID:OgmrGcHH0
- >>298
ほんとそう
お前の日記帳()じゃないとか言い出したら全員に当てはまっちゃうよ
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 16:48:51.49 ID:1s3K5JxG0
- きょうは ふゆ たいや を かいました
つぶやきはツイッターでやれ とか言われそう
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 17:35:30.83 ID:tfYxTauS0
- で、おまえらは言いがかり検挙(笑)されたらどうするんだ?
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 17:44:59.21 ID:MEB91+kr0
- おかしい運転してなきゃされないし
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 18:30:42.27 ID:QTvF2cnV0
- 福島の男性もそう思ってたろうよ
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 21:02:53.46 ID:pKO35PgJ0
- >>303
さすがディベートの達人、書き込むことがひと味違うな。
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 23:43:52.68 ID:38vGSWD30
- >>275
何か思い込みをしてるようだけど刑事裁判でも同様だよ。
鑑定や他の証拠から裁判官が判断するよ。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 23:49:01.08 ID:zAVofFXZ0
- ゆずり車線が出来て逆に走りにくくなってないか?106
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 00:42:39.23 ID:8U/n3MweO
- 軽と1BOXは永遠に俺の敵だわ
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 07:36:05.36 ID:ozyoUCNK0
- >>306
それまでトロトロ走ってたのが加速するバカ
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 08:30:36.54 ID:M+R+t9ln0
- ゆずり車線
遅いやつほど
ゆずらない法則
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 09:53:25.37 ID:yucAUEz70
- なめんな!
http://www.km871.net/jne/index_e11.html
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 11:59:28.56 ID:NpbkND4B0
- 2車線道路に登坂車線とかゆずり車線を増設するときは
今走ってる車線と繋げるように増設すればいいのにと思う。
車線が減少するときも、残るのは登坂車線とかゆずり車線のほう。
速度遵法厨にとっては『ゆずり車線』というネーミングが気に食わないかもねw
一般道で走行する車線をとやかく言う奴
『追い越し車線は〜』とか『登板(ゆずり)車線は〜』とか『第2(3)通行帯は〜』とか
『車線遵法厨』とでも名付けるかwww
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 12:53:25.32 ID:kJV7I4E6i
- どうでもいいがアタマ悪そう
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 13:08:01.07 ID:ozyoUCNK0
- この前宮古の帰り川井の道の駅過ぎたところからずっと50で走るトラック
行列の15番目ぐらいだったから抜くのあきらめた
あーいうのは譲る気は全く無いんだろうな
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 13:11:02.80 ID:mW/rdxkJ0
- >>305
ドラレコって警察が使ってる物以外認められてないよ
民事裁判は原則提出された物を証拠として採用してるけど、刑事裁判は違う
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 19:03:59.56 ID:dzcPhLc70
- >>313
デジタコ搭載車は途中止まったりスピード上げたりすると怒られるからな会社に
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 19:32:33.87 ID:N89gL83Z0
- >>315
そんな会社ばっかりだと有り難いんだがね
夜の4号線は無法地帯
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 19:48:18.16 ID:/x53Vqch0
- 大手はだいたいがデジタコ装着だろう
速度、回転数、急減速全てしっかりチェックされてる
違反はボーナス査定にガッツリ響く
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 21:50:20.98 ID:HeiFxf5b0
- >>317
TH資材が特に酷いw
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/21(日) 23:40:17.82 ID:5YwuvnO/0
- 会社行く時いつもより遅く出てしまった時の会社に着くまでのハラハラ感とイライラ感
トラックドライバーはこの状態で一日8時間運転してるわけだからある意味凄い
俺には無理
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 17:17:16.48 ID:IEyBqW260
- 今日もパトカーが赤灯回して流してたな
単独で事故ればいいのに
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 18:30:38.28 ID:oUsXoMJr0
- >>320
今日から秋の交通安全週間だからな
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 18:42:24.59 ID:e26WNC180
- 今日の車はおとなしいな
いつもなら煽ってくる如何にもなミニバンも普通に車間取ってて違和感
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 20:34:38.85 ID:4gX/hGb/0
- ※日記はみんカラにでも書いてろ
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 20:40:51.24 ID:35MwXfei0
- それ言ったらこのスレ要らないじゃ
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 21:00:39.44 ID:4gX/hGb/0
- >>324
>>322は意味不明すぎだろ
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 21:49:55.51 ID:m2245hj30
- >>325
難なく読み取れたけどw
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 22:52:42.99 ID:7DFBkCSQO
- 今日初めて西南大橋から南インターに抜けてみた
道路が広くて走りやすかった。
新しい店もたくさん出来てた。
よし!今度寄ってみよう!うん
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 23:04:35.73 ID:4gX/hGb/0
- >>326
読み取っても話が局所的すぎるんだよ
何処のご近所の話だ
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 23:32:53.87 ID:/iwAK/5L0
- >>328
秋の全国交通安全運動が始まったんだから全国的な話だろw
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 06:16:50.80 ID:R0rsSpp10
- IBCの暮らしの安全最前線って番組のスポンサーパチ屋だらけで毎年笑える。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 07:35:12.00 ID:RNWU7ESJ0
- 岩手なんてパチ屋以外何がある?
テレビ局の営業はパチ屋が最大の客で頭上がらない。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 14:55:02.00 ID:hltsInyd0
- ブルーインパルス
数十年に1度?だから面白いけど
毎日あれをやられちゃ…
沖縄の人はマジ大変だなや
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 15:09:43.79 ID:I5eJJr4R0
- 何故そこで沖縄?
三沢は無視なの??
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 16:12:20.60 ID:rXkGrQB0O
- >>327
せっかく日記書いたのに無視かよ…
(・ω・`)
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 16:50:51.35 ID:WOPQbxyy0
- 豚は出荷よー
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 17:11:49.37 ID:sqMIc2UO0
- >>331
テレビ局はいいんだけど警察の番組に異常なくらいパチ屋のスポンサーついてるんだわw
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 17:47:09.28 ID:yE8knBxd0
- >>332
うるさいってこと?
T-4は戦闘機と比べるとメチャクチャ静かだよ。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 20:23:21.12 ID:rw/A0oVO0
- >>334
>>327みたいに場所が書いてるなら別にいーや
>>322の書き方じゃ常時ミニバンには煽られると思ってる基地外だからな
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 20:36:33.44 ID:TbsBtjZZ0
- ミニバン()乗りなんて、総じてへったくその基地外だろ
下手糞のテンプレみたいなもん
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 20:50:21.04 ID:rw/A0oVO0
- その下手糞に煽られてんだから
>>322の運転はよっぽどヤバイな
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 21:05:13.13 ID:e8mUEPms0
- Doの近くで北海道のライダーさんがハイサイドで派手に吹っ飛んでった
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 21:12:25.14 ID:EwlAUGxi0
- >>341
あそこ、そんなに急なカーブだったかな
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 21:34:12.64 ID:p3wWT/OO0
- 俺のティムは左に急カーブ
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 21:34:44.70 ID:rXkGrQB0O
- 居眠りしてハンドル切っちゃったんじゃないの?
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 17:10:43.15 ID:vyD2T03T0
- 薬王堂鵜飼店の交差点で事故
滝沢に帰る方、迂回したほうがいいかも
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 17:40:34.50 ID:vyD2T03T0
- >>345
渋滞解消した
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 18:13:46.38 ID:chS94irui
- 解決したことまで載せるとは実にご苦労であった
評価に値する
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 18:53:39.60 ID:T9VGjOMm0
- こういう情報、イイネ!地元スレ感あるわww
盛岡駅直通の新しいバイパス通ったせいなのか、その先の広域農道ってしょっちゅうパトカーに誰か捕まってるよな、飛ばしちゃうのかな?
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 19:16:27.58 ID:Wd+uo3MO0
- 南ICまでの新しいバイパスって 0−400どころか0−1000できるんじゃね?
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 19:46:32.01 ID:dVb80it+0
- >>348
絶好の爆釣ポイントby県警
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 23:05:37.03 ID:t8p0aPUR0
- >>348
バイパスが繋がる以前のほうが無法地帯だよw
特に紫波町内は酷い。
紫波署もわかっているから、しょっちゅうパトや白バイを配備してる。
たまにしか走らない俺でも知っているのに、毎回誰かが捕まっている。
あそこはバイパスが繋がってから矢巾のGSあたりから(まで)交通量が増えた。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 11:24:50.65 ID:WtGGVNWh0
- >>349
くら寿司前の信号からaudi前の信号までがまさにそれwww
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 14:10:05.06 ID:y/x9tXivO
- 今更だが106盛岡方面、朝8時前の時点で白バイ別個3台とすれ違った。
あと、46盛岡方面大釜あたりでサイン会。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 14:42:18.38 ID:dbBuW/Ad0
- 出勤時のR4でもパトカー5台くらいのサイン会(シートベルトor携帯)やってんのね。
紫波の旧タケダスポーツ近くのラーメン屋のとこでやってたのを見たわ。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 17:10:59.78 ID:TS12jP4d0
- シートベルトしてても「してなかった」と言い張られた場合、お前らどうすんの?
サインするまで解放してくれないよ?w
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 17:39:52.39 ID:we2s6QhT0
- 徹底抗戦に決まってるだろ
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 17:53:18.13 ID:ZSg03n/yO
- >>355
サインしないで切符だけ貰って帰る
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 21:34:08.28 ID:S00cVhXE0
- 出勤時に徹底抗戦(サインせず等)なんか現実的じゃないでしょ時間的にもw
以前前沢で一時不停止と決めつけられた時は4時間も押し問答したあげくサインさせられたぞ。
4時間だぞ4時間w
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 21:44:22.49 ID:eQjZCVGy0
- >>355
>>358
草生やしてるけど、何が楽しいの?
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 21:53:13.54 ID:S00cVhXE0
- なったきしてる奴を小馬鹿にしてるんだけど気付かなかった?
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 21:55:59.95 ID:sCSbPYS50
- >>349
あのバイパスは信号で止めるから無理。
深夜はわからん。
スタバから南下すると宇佐美まで信号ないが老害とキチガイが右車線塞ぐわ交差点間近に
なってに右に割り込んでくるわ事故ポイントだぞあの道。
しかも高架橋になってるから見とうし悪い。
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 22:40:57.96 ID:sCSbPYS50
- ここは取締り×って流れだけど俺は賛成派だな。
もち不法なやり方除く。
ただ世の中の流れに合わせてやって欲しいわ。
スピードなんてエコ詐欺と老害増加で取締りしてなくても出せませんw
通行帯違反、車間距離不保持、交差点右左折方法違反、交差点優先車妨害、無灯火(特にトンネル)、合図不履行
この手が酷くなってて最近では命の危険感じるよマジで。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 22:55:42.53 ID:eQjZCVGy0
- >>360
>>359の書き込みそのものが、お前を小バカにしてるんだけど、気づかないの?
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 23:15:33.40 ID:sCSbPYS50
- >>361
訂正
>右に割り込んでくるわ
左に割り込んでくるわ
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 23:17:32.32 ID:k4fyG+Fl0
- >>363
気付いてるけどだから何?ボンクラなの?
慰霊の森でテントでも張ってろやw
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 02:42:20.94 ID:Oe9fJSJ+0
- ↑
アタマ悪そうな書き込みですね。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 04:14:18.19 ID:BtZL+Gzi0
- こういった煽りでストレス発散
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 05:21:46.12 ID:7ZCQdL3X0
- 喧嘩するほど仲が良いってかw
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 10:47:02.96 ID:aRJ5G2nb0
- 美マン
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 21:58:43.21 ID:6oy1AxkB0
- イライラしてんなよ、南部城でも行ってスッキリしてこいよ
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/28(日) 23:14:04.90 ID:naLJS2oL0
- セルフで十分です
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 11:53:03.86 ID:BTwcKkqCO
- 車通勤より公共交通機関利用通勤キャンペーン始まったけど、
岩手県は電車、バスの整備が都会と違うんだし、公共交通機関利用での通勤可能者は限られるからなぁ…
線路増やす、バス増やしてくれないのかな岩手県
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 11:56:05.81 ID:BTwcKkqCO
- >>343
それ陰茎硬化症ペロニー病でヤバいんじゃね?
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 13:21:45.52 ID:tM4DioduO
- 神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/29(月) 15:56:57.28 ID:0RCszTrv0
- 事故多発で白バイの緊急取締り
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6044901761.html
住田町での事故多発を受けての行動だろう。
奥州市と一関市も事故が多いらしいから、北上山地は要注意だな。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 00:28:29.73 ID:yZKoIm5K0
- クンニしてえ
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 00:09:49.80 ID:ydOun+1R0
- ちょっと待ってて
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/03(金) 00:35:27.63 ID:mQiGZY030
- ほーら///
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 07:51:53.24 ID:5AbmsJ8G0
- 追い越し車線を作ればいいのにどうして譲り車線を作っちゃうのかな?
不慣れなドライバーが短距離で再合流の必要がある譲り車線や登坂車線を使う訳ないだろうに
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 08:09:27.67 ID:Z/TvjL7K0
- 岩手の警察や道路関係はマジで池沼
信号機見てればよく分かるでしょ
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 08:53:27.28 ID:PmjEU5G10
- クンニ クンニしてえ
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 16:36:22.55 ID:3yJ1Wp7r0
- クンニ、クンニ言ってるけど実際クンニは臭くてやってられんよ。
マンコ汁と自分の唾が入り混じった臭さはマジ卒倒しそうになる。
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 16:36:58.06 ID:Io0xs0MW0
- 人による
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 17:34:53.57 ID:IkAGE1zm0
- >>380
標識、信号、車線の引き方見るとわかるな。
とりあえず警察官は全員30歳までに3年間警視庁に出向させて人事交流したほうがいい。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 17:40:59.24 ID:Io0xs0MW0
- 制限速度遵守ゲームで走行すればわかるけど、毎度赤信号で引っ掛かるアホ設定ぶり
これのどこが安全で円滑な交通の流れなんだよと問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 17:49:46.12 ID:H+u65ioJ0
- 制限時速以上を出してる限る!登板斜線の「遅い車斜線」とか「ゆずり車線」とかには
絶対に入りませんから!
追い越したかったら、勝手に反対車線でも「遅い」「ゆずり」での使って
勝手に追い越して池っつーの
こっちは合流で神経使いたくねえんだよ
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 17:51:59.38 ID:Io0xs0MW0
- 日本語で
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 19:27:59.86 ID:AARPHknU0
- アホな信号制御→渋滞多発→バイパス建設→土建屋儲かる
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/04(土) 19:41:59.19 ID:Iully8BP0
- >>382
それ自分の唾が臭いんじゃん
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 05:19:21.24 ID:Ce99IZE20
- 腕ピーンと伸ばしてハンドル握って疲れないか?
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 11:31:25.18 ID:DXlDgoTu0
- 386
>こっちは合流で神経使いたくねえんだよ
合流が苦手とかできないって言う奴が多いのはなぜ?
高速ムリとかバイパス怖いとかさ。
流れの速い幹線道路を走れない分、裏道や生活道路をかっ飛ばすんだよな。
それはそれで邪魔なんだけど。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 12:03:49.27 ID:G/z5F2Xd0
- 合流される側を走って当然なのに、わざわざ気を使って合流する側に移動するのを間抜けと呼ぶ
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 16:43:10.65 ID:yWxWu29j0
- 老化だろ?
見た目の速度と実速が結構違うと見た(笑)
バッティングセンターでも行ってみ?
全然打てないはずだから
合流するときミラー越しに見える速度と、実際の車の流れが結構違ってて怖いんだろうよ
ヒヤリハットが結構あるはずだぜ?
危ないと思う年齢になったらそういうところは走らないか免許返納すべきだな
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 17:50:03.94 ID:EsMM3drN0
- 高速合流の時、アクセルの下に空き缶でも挟まってんのかってくらい
加速が鈍い奴がいるよな。
ETC通過して左カーブも後半になったらアクセルべた踏みしろよ、と。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 19:57:51.48 ID:pVNOyhlDO
- >>394
軽トラにでも乗ってんのか?
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 21:49:27.45 ID:Pf3Nmn6Q0
- 先週は2度も特攻されそうになったな
適正な車間とってるほうが殺害されやすいってなんなんだよクソ
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 22:32:53.43 ID:np0/h9JX0
- 周りみてないくせに逆ギレするやつがうざい
二車線ある道路で俺の前に遅い車がいたから追い越そうと進路変更したらそいつも進路変更、危ないから鳴らしたらしばらく追いかけてきた
頭に来たからその後逆にそいつの自宅まで着いていったけどな
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/05(日) 22:36:35.91 ID:EsMM3drN0
- >>395
たまに居るだろ、80km/hくらいで合流するヤツ。
あの直線でそんくらいまでしか加速できないんだったらもっと早くから加速しろよ、と。
運悪くそういうトロイ車の後ろに付くと後続車が迷惑するんだよ。
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 22:46:11.07 ID:hV7LZppi0
- >>386
片側二車線や高速でも右側ずっと走ってる人でしょあんた。
なんでそんな走り方してるのか聞きたい。
小馬鹿にしてるんじゃないよ。
マジで聞きたい。
勿論それは違反だと知ってて故意にやってるんだよね?
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 23:07:55.80 ID:PWOCLSlI0
- >>399
高速はともかく片側2車線は法律上なんかあったか?
右側は追い越し斜線だからなるたけ空けときましょうってあれって暗黙の了解ってレベルじゃねーの?
まぁ右側トロトロ走られるといらっとするけどな
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 23:27:29.03 ID:hV7LZppi0
- >>400
それいったら高速も暗黙レベルでおkになるよな
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 00:08:22.54 ID:gagyCDoz0
- 法律上なんかあるから調べてみなよ
暗黙の了解ってことは無い
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 10:02:25.32 ID:c6KA/kJT0
- 追い越し車線と走行車線の違いが分からないのか
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 11:21:28.20 ID:aLgaC2Br0
- >>400-403
ほらよっw
第20条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、
当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に3以上の
車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、
その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 12:34:20.68 ID:ad4d/QCB0
- へー、こりゃ知らないですまないルールなんだな
だからどうしたって感じだが、検索コピペおつかれさん
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 12:40:40.12 ID:p75Cb7EZ0
- 運転免許証取得者は全員知ってると思ってたわ
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 13:24:54.08 ID:c6KA/kJT0
- >>404
日本語理解できずにドヤ顔で張られてもカッコいいよあんた
- 408 :399:2014/10/07(火) 17:22:16.14 ID:iBpSHwk30
- >>405
だからどーしたで終わっちまうんだな。
で、なんで右ずっと走ってんの?
合流出来ない人と同一人物?
右独占多いのにレスするのはひとりしかいないんだな今のところ
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 18:32:59.57 ID:0YHevLuo0
- >>408
残念ながら人違いだ、俺は高速では流石に左側通行だけど、ってかじゃねーと左からくる合流車から逃げ道ないからね
でも流石に一般道でまでは気にしちゃいないなぁ。
いや貴方が俺は交通ルール全て守って走るぜ!ってんならただただ感心するけど
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 19:33:39.41 ID:tgnzZ7IP0
- http://imepic.jp/20141007/701080
延々右走って蓋してたボンクラ
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 19:33:55.88 ID:L8f0N5XS0
- 一般道では右折があるんだから、右折キープは普通だろ
数キロ程度のためにわざわざ左車線なんてやらないよ
- 412 :399:2014/10/07(火) 19:39:02.68 ID:ZqCImG/b0
- >>409
そか、失礼。
道交法厳守はしてないし出来ない。
ただ安全と円滑な流れってのはかなり気にして走ってるな。
だから右占領車が先頭にいて何十台も詰まっている、前はがら空き等などそいつらの思考が知りたくてさ。
後ろに詰まってるの見てニヤニヤしてる老害もいるっていうし。
- 413 :399:2014/10/07(火) 19:41:49.57 ID:ZqCImG/b0
- >>411
数キロってどの位?
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 19:51:15.35 ID:L8f0N5XS0
- 10分とかそのくらいじゃないかな
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 20:21:40.19 ID:LdLZpaIT0
- 八幡平の松川大橋。
ゲートの先がどういう状況かさっぱり分からんが早く通行止めが解除されねーかな。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 21:49:07.16 ID:cLJzEprl0
- 大型トラックとかは交通量多いと車線変更すらできなくなるから
ちょっと先でもあらかじめ右車線に寄せておく
- 417 :399:2014/10/07(火) 22:49:20.30 ID:RBlxAXkT0
- >414
R4例にすると矢巾口から紫波町役場辺りまでか流れ良いと。
後ろの車は隣町で付き合うのも大変だな。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 23:21:47.75 ID:SImGvI2/0
- おまんこ
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 23:43:41.60 ID:CERWJrUe0
- >>418
お前まだいたんだ
久々ここきたけど
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 12:03:54.25 ID:GPz48NNM0
- >>414
10分も走れば7〜8kmはいくよw
そんな先の右折のためにセンターライン寄りの車線を占拠するのは迷惑行為だよ。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 14:56:09.74 ID:X8WIXYyVi
- 一般道なら気にしてるヤツの方が少なそうだけどな。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 17:08:15.73 ID:UjzXmhG70
- 水沢、金ヶ崎、北上、花巻、ここの南北両端も一車線になるんで結構気になるというか酷い
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 18:00:55.55 ID:WB6zEm040
- >>420
毎回毎回先頭走ってればその通りだけどね
9割誰かの後ろだよ
- 424 :399:2014/10/08(水) 18:20:11.17 ID:YeLFCX6+0
- 左折や店舗の出入りで左車線はブレーキ踏むし燃費悪くなるし。
右車線は取りあえず前について行けば流れ悪くても楽だし。
みたいな事は出てこないのかw
・隣町で右折するから。
・なんも考えてねー。
俺の知らない理由があると期待してたんだけどな。
では消えますわ。
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 18:23:54.59 ID:UjzXmhG70
- そういうのはビッグハウス前で例のアレを食らってからどうぞ。
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 20:24:40.95 ID:Qx08NDMH0
- そんなの言い出したら切りが無い
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 21:34:11.91 ID:yHURGH0C0
- 新しい型の黒いマスタング最悪
追い越そうとすると加速して結局いつまでも蓋してくる
そのくせトロトロ運転&がっくんブレーキだし
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 21:37:33.99 ID:figRQ5120
- >>423
人の後ろを走っても10分で7kmも走れないなんてR4盛岡BPくらいなもんでしょw
でなけりゃ、時間と距離の感覚がおかしいか。
この2つの感覚がおかしいということは速度の感覚がおかしいということ。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 21:48:58.88 ID:Z3gKKwTk0
- >>422
まともな迂回路がない金ケ崎は早急にどうにかしていただきたい
それより朝の7時前からR106に白バイとか正気か
簗川道路であやうく捕まるとこだったわ
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:25:15.53 ID:Qx08NDMH0
- > 429
簗川道路、取締りされたらヤバいと思ってたけど…
レーパトいたら最悪
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:28:20.98 ID:Z3gKKwTk0
- >>430
80キロ走行→バックミラーにバイク見える→クソ寒いのにおかしいだろと70キロに落とす
→バイク急加速、あ、やっぱ白バイ!
脅しかけられただけで見逃してもらた、さっき80キロ走行の
俺を追い越してったハイエースがいただろうと
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:43:36.03 ID:Qx08NDMH0
- >>431
注意ですんで何より
白バイも隠れるとこ多数ありそうだからな
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 22:43:41.94 ID:V9MkiI540
- 朝7時から、R4紫波のラーメン屋のとこで取り締まりしてるよね。
普通、通勤時間帯にR4で取り締まりするか・・・?
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 23:23:21.68 ID:MJJF0ayK0
- これは又聞きのまた又聞きだが・・・、県警は国体に向けて
資金集めの為に取り締まりを強化してるとかしてないとか・・・。
だから最近R106でも白バイが増えたんじゃね?
>>353は俺だが>>429も書いてるように106で朝っぱらから白バイとか明らかに異常だし。
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 00:03:23.87 ID:SHd0h1/R0
- ちなみに夕方もいたわ
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 00:14:23.88 ID:SHd0h1/R0
- 遠野署管内は昔から白バイ多いんだけどなあ
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 09:55:33.43 ID:HtYxDivm0
- 岩手は白バイ使わな杉
本当に気持ちいい天気の時しか見ない
年間何キロ走行してる?
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 10:12:01.70 ID:xH/vXNMD0
- 震災以降出動少なくなったような
スピードばかりしゃなくフラフラ走ってる輩等の免許と車検確認して欲しいわ
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 12:31:30.66 ID:SvROX+SM0
- 通勤時間帯だからって飛ばしてる基地とか捕まえてよ
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 14:10:44.80 ID:fx1wAucz0
- >>433-434
朝っぱらから異常だと言うけど、その朝っぱらから異常な運転をする奴がいるから
警察が出動することになるんだよw
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 17:01:11.15 ID:gMPF903K0
- 朝のR4は高速どおろ(何故か変換出来ない)
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 19:41:49.26 ID:5pLqC6SL0
- >>440
朝、矢巾あたりから北上に行く、エスティマのキチガイババアを取り締まって欲しいわ・・・
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 20:25:34.06 ID:QIHUUemr0
- >>442
あーシルバーのね
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 21:26:14.40 ID:/E/ly8uY0
- >>442
それでやってるんじゃないのかラーメン屋のとこ。
でも速度違反はしないBBA?
あれ完璧精神疾患。
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 21:29:43.47 ID:/E/ly8uY0
- 矢巾は珍走が子供後ろに乗せて騒音まき散らしてたりするから俺的に注目の地域だ()
あれ医大近所川沿いのあほーだろ?
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 21:30:52.30 ID:nfEjOhQT0
- 矢巾って速度は出てないけどなんかおかしい奴等が多いよな
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 21:48:06.46 ID:aAffmYOd0
- >>442
車線変更をひたすら繰り返して、前の車を煽りたおす奴だな。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 22:24:33.06 ID:vehFgTXY0
- >>442
通報と言う名の警察に相談したら
俺は被害者じゃないからよくわからんが
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 22:25:22.42 ID:OLaNvPSm0
- べっちょ
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 22:25:44.81 ID:vehFgTXY0
- 職場突き止めて苦情言うとか
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 22:25:49.50 ID:OLaNvPSm0
- べっちょ
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 22:59:59.56 ID:SHd0h1/R0
- >>
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 23:00:06.46 ID:SHd0h1/R0
- >>440
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 23:00:14.99 ID:SHd0h1/R0
- >>440
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 23:02:27.46 ID:SHd0h1/R0
- PC暴走すまん
>>440
それはあるなー
R106、去年あたりは完全無法地帯だったから
他の沿岸地域と違って高速なしの低速走行地帯だから危なっかしい運転する馬鹿ばっかだったもんな
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 08:12:10.35 ID:RoUSEhh90
- 最近のとばす奴って危ないのが多い
煽りまくった挙げ句見通しの悪いカーブで追い越しとか
急いでるなら勝手に行ってくれと思うんだが、周りの車事故に巻き込む走り方だもんな
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 09:13:53.88 ID:wdhostnl0
- そういうやつはさっさと行かせるに限る
追い越させるスペースがなかなか無かったりするが
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 10:12:21.88 ID:RoUSEhh90
- そんなのが出没するのは詰まってる特
前に出しても長い間視界に入るからな
やり過ごす程時間ない時は巻き込まれないよう車間とるが見てて気分悪過ぎる
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 11:05:42.06 ID:nJSU551bi
- ただ先頭が遅いときに追い越すでもなくだらだら続く2台目もうざい
だからそういうのが3台目あたりに行ってもらえると正直助かる
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 13:21:23.13 ID:psnC350/0
- 2台目うざいとか そこまで言うなら複数台ごぼう抜きしていけばいいじゃんヘタレ
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 13:28:52.55 ID:CM4VdtzH0
- >>460
んだ
何故二番目に責任転換するのか全くわからん
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 17:17:57.15 ID:TnE+Qjqo0
- 複数台抜けるような直線が無いんじゃね?
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 17:32:36.12 ID:CraoSXJF0
- 行きたきゃ勝手に行けよ
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 19:04:22.13 ID:fX9UUyl/0
- 前スレだかでワゴンRだって特定出来たんだろ
エスティマだって特定出来るやろ
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 19:42:29.93 ID:zOTWOeUo0
- 区界〜盛岡間の下り坂でスピード出すやつ煽るやつを検挙してくれよ
岩手県警さん
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 20:29:43.33 ID:WYO8H0kJ0
- 捕まるより先に転落死じゃね
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 21:06:50.93 ID:cfWb0jzX0
- >>447
そのエスティマ分かる気がする。
あと朝に矢巾あたりから花巻向け、薄汚いグリーン色プリウスもあり得ない車線変更&煽る
ウィンカー位しっかり出せよ。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 21:17:42.29 ID:TPjPr9kP0
- >>462
1度に複数台を追い越そうとするから追い越しポイントが更に限られてくるんじゃないの?
なぜ1台1台順序良く追い越そうとしないのか。
っていう話が前にもあったと思うが、奴らのアタマん中は
自分より遅い車をまとめてゴボウ抜きしない限り、状況は変わらないと思い込んでるんだよなw
話は変わるが、今日の夕方、紫波町内を通る県道盛岡石鳥谷線の各信号機付交差点に
パトカーが配置されてたな。
まるでここの書き込みを見ているかのようだw
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 21:18:17.50 ID:MM/iQz0J0
- >>465
煽ってんじゃなくてアクセルオフでもそんくらい出るんだよ区界峠は
減速・シフトダウンするとアクセル踏まなきゃいけなくなるから極力減速したくないんだよ
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 22:12:29.20 ID:UZ7XZ7t00
- 馬鹿自慢大会になってきたな
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/10(金) 22:39:36.21 ID:CraoSXJF0
- もうさドラレコつけて皆でうpしようず
違反者に肖像権等の権利はないからネットにうpしても問題ないと警察が言ってたじゃないかw
それはさておき、俺はR107の煽りとR4朝方南下時の暴走車を駆逐してほしいな
黒のオデッセイ、シルバーのレビン、ウインカーポジションにしてるミニバン全部、このあたりか
ウインカーも点けず並み縫い暴走(80はでてる)
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 00:33:20.96 ID:y4ErapI70
- >>467
だいたい7:30頃に古館周辺、8:00頃に花巻の東バイパス分岐にいるよ>エスティマ
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 00:44:33.90 ID:U/EzhF5R0
- 18時台紫波から盛岡に向かった高速上で蛇行しながら吹っ飛ばしてくシルバーのカロゴン
気違いみたいな運転してたなまじ事故んなら自爆しろと願う
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 04:06:40.70 ID:vTCFx0WE0
- レモンイエローのタクシー会社、名前知らんけど。
堂々と携帯で話しながら目の前通過して行った。
盛岡もタクシー会社増えたけど他にもマナー悪いタクシー多い。
ひらがな3文字の会社とか、絶対使わない。
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 06:09:22.83 ID:nnGWhraI0
- 北上周辺にいる中年マーチ乗りのおっさんやばすぎ
3回くらい遭遇してるが市街地になのに中央線はみ出して煽り倒すわクラクション連発で凄かった・・
動画ではそういう車見るけど実際に身近にも居るんだなって思った
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 07:59:10.47 ID:3zyC7/jo0
- 脱法ハーブじゃね?
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 12:12:46.21 ID:88Q1a/yv0
- >>474
俺もひらがな三文字だけは許さん
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 12:48:59.48 ID:kNugeBzQ0
- >>474
>>477
奇遇だな。俺もだ。
タクシー乗り場で先頭がひらがな3文字の場合、2台目の別会社に声掛けて乗ってる。
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 14:03:16.55 ID:foig/0GZ0
- つばめかみたけかとなんかこがわかちゃんと書けよ役立たず共
ちなみにヒノヤはサンサの駐車場で暴走してて轢かれそうになったことあるから俺はここ使わん
アホなトラックはトラック協会にクレーム入れればいいけどタクシーはどこに言えばいいのか
やっぱタクシー組合か
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 17:42:05.26 ID:vTCFx0WE0
- >>479
良く読みゃわかるks
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 18:04:45.68 ID:JWJ8P/QX0
- >>472
変な事に巻き込まれたくないからエスティマBBA避けるが得策だね。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 18:06:49.03 ID:JWJ8P/QX0
- >>479
ヒ○ヤは都南のとこ、4号北向け右折で渋滞させるから嫌だ
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 18:21:37.54 ID:foig/0GZ0
- >>480
ちゃんと書けって言われてよく読めって返しは頭悪すぎ
濁して書くくらいなら初めから書くな
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 19:00:37.64 ID:Me3CA5k60
- 北上の黄色いBb、タブレット弄りながら運転すんなや…。
車線変更すんのに後ろ見てないし…
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/11(土) 20:44:22.96 ID:cafVRLWX0
- となんタクシーは信号無視にメイン車線に急ブレーキ踏ませるタイミングで、
脇道から入って来るしマナーが悪い場合が多いな。
県都タクシーも道知らないなら、素直に「道順のご指定ください」とか
「地理不案内です」等々なにか言えばいいのに
知ったかで、黙って迷ったくせに料金高くなったまま払わせたりするから注意な。
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 08:17:42.08 ID:UKJTGxAp0
- >>482
あそこ、いくら歩道が広いからって
堂々と歩道を走るはやめてほしい
急に飛び出してきたりバックし始めたり
あそこ歩くときは気を使う
- 487 :486:2014/10/12(日) 08:22:34.11 ID:UKJTGxAp0
- すまん津志田の営業所と間違えた
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 08:37:31.52 ID:P9cea/F60
- >>469
おいらは下りで煽られたらブレーキベタ踏みで安全運転するぜ(o^∀^o)
道が広くなったらアクセルベタ踏み
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 18:01:59.21 ID:8+Yt0pE+0
- ,,,,,
(i)
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 19:15:01.37 ID:v/Y82L760
- アスピーテから樹海をまわってきたんだけど、イベントやってたんだな。
渋滞してて山頂まで1時間も掛かったわ。
紅葉はまずまずって所かな。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/12(日) 19:55:27.37 ID:1En1qzw50
- >>485
となんは接客が良いので良し
ひらがな地名の名前のとこは接客ダメ走り荒い遠回りする
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/13(月) 15:45:29.48 ID:b3kG3dmPO
- 岩手501ね15-72
捏造脅迫犯罪者の車ナンバーこいつはでっち上げして名誉毀損するカス
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 14:23:59.52 ID:VCVwV5KE0
- 軽だと車庫証明が必要ないことをいいことに、自宅に2台分の駐車スペースしかないのに
軽を次々と買い増ししてるDQNな家族がいるんだが。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 14:45:06.93 ID:Znjg92Tc0
- 軽の路駐いるよね
近所のアパートにいるけど、誰も通報しない不思議
夜間だけだから確かにあんまり邪魔じゃないんだけど
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 15:40:56.43 ID:gSRUkC460
- 夜間ずっと歩道全てを塞いで路駐してる車というかアパートが近所にある
恐らく住んでる人が変わってもその状況は変わらない
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 16:01:20.48 ID:JZNkwpGf0
- 匿名で通報してやったらいいじゃん
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 20:39:25.24 ID:eplp5Hvx0
- 俺の住んでた村じゃ普通車も要らなかったんだが車庫証明
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 21:32:23.15 ID:K1/+W1TM0
- 村は車庫証明が不要だからね…
俺は村民だったから、
車庫証明無しで普通車に乗っていた。
今は市民だから(村が市になった)、
車は車庫証明付きになっている。
- 499 :486:2014/10/15(水) 22:53:30.03 ID:gc8+Bhsr0
- >>496
匿名でもそうじゃなくても長時間の路上駐車って通報するとキップきるの?
うちの近所にも迷惑な路上駐車がいる
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 23:07:12.57 ID:4DZO5Lx40
- 不審車両がーで110番 これでおk
駐車違反がーだと注意で終わるんで、堂々巡り
嫌がらせしてもおk
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:17:32.14 ID:p4xQYdXb0
- >>467
そのプリウス現行型のヤツだよな。
あれは殺意湧くわ。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/16(木) 20:49:10.13 ID:u61Q7KYk0
- >>499
車庫法違反は道交法違反と違ってキップじゃない。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 08:27:38.18 ID:r/tTPQGI0
- >>501
んだんだ、現行型のやつ 危なすぎるぜ、ありゃ
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 12:24:41.29 ID:X6lJr3kO0
- 盛岡&平泉ナンバー交付まであと1か月
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:01:33.39 ID:uxoqKSU10
- 盛岡市にはなりたくないが盛岡ナンバーは欲しがる岩手郡民と紫波郡民w
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 21:11:06.40 ID:3G4a0Ijw0
- 調べたら岩手郡って岩手町と雫石しかなくなってたw
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:29:29.22 ID:QHq2OmPc0
- 葛巻・・・
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/17(金) 22:37:46.30 ID:xdzQFk070
- 葛巻はあまり岩手郡という感じがしない
二戸郡でも九戸郡でも下閉伊郡でもいいのではないだろうか
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 00:44:53.99 ID:VV3UKY1c0
- 紫波はそんなに盛岡ナンバーは欲しくないと思うよ…
むしろなんのメリットもないのにやたら合併しようとする盛岡が嫌いな気がする
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 06:59:15.02 ID:XGpv+Fby0
- 旧地名で「不来方」なら…ちょっと欲しいかも。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 07:04:26.35 ID:3JnpTCMK0
- 医大が矢巾に行っちゃったからな。
もう合併なんかしないでしょう。
絶対盛岡のことマヌケと思ってるよ。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 11:00:14.93 ID:Dl0Qc11T0
- >>509
住民アンケートの結果で「欲しい」が過半数を上回ったんだがw
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 11:41:55.00 ID:PQy/Q7yb0
- やらせアンケだけどな
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 13:02:40.65 ID:0YpwNwEzO
- >>513
郡が嫌って人
君が思ってるよりかなり多い
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 14:21:46.89 ID:vvdNKrRi0
- >>510
不来方!かっこいいねそれ!姫神なんかでもよかったなぁ
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 15:27:18.22 ID:FIVjHc0hi
- どこがカッコイイんだか
中坊ですか?
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 21:24:38.35 ID:nzeQismq0
- 盛岡と不来方なら不来方かな
盛岡って上手く書けないんだよ
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 21:54:53.15 ID:1HC/qHHd0
- >>517
あーなんかわかるわwww
皿を横長かつ大き目に書くとごまかせる。とマジレスしたが、伝票等で何回も書いてると上手くなるよ。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:02:05.76 ID:OPN1DFbt0
- どうせなら奥州平泉の方が良かった
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:04:12.60 ID:nzeQismq0
- >>518
何回も書いてるんだよ
盛が、盛が!
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 22:42:53.92 ID:L5brrGFa0
- 夢が♪
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 23:14:16.22 ID:BaLgT6pR0
- ♪マル・マル・
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 21:11:46.39 ID:nDr5W9yI0
- 盛駅がどうかしたのか?
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 00:10:33.91 ID:zc/9OM4X0
- まんこ
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 16:31:25.19 ID:KRhXsZ6I0
- 【社会】ご当地ナンバーに世田谷、越谷、盛岡など追加へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413645891/
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 16:54:14.18 ID:1HW1P+raO
- 新しく誕生するご当地ナンバー対象の住人は、新車を購入した時点で、ご当地ナンバーの車になるのか?
ご当地ナンバーが少ない環境だと最初のうちはドライバーや車を舐められるように見られるリスクありますか?
ナンバー付いてる中古購入なら岩手ナンバーのままですか?
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 17:29:21.12 ID:8t0M2mYe0
- 三陸ナンバーはよ
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 18:54:38.70 ID:kMLK1/qgO
- >>527
三陸=陸奥+陸前+陸中
三県統一ナンバーか、胸熱だな
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 22:01:39.66 ID:KCOa3hWr0
- >>528
まぁ八戸ナンバーが既にあるからな。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:03:17.26 ID:O1PqcnL3O
- >>527
貴方は沿岸在住での三陸ナンバー希望者かな?
俺が沿岸在住だったら、三陸ナンバーで盛岡とか4号線走りたくないなぁ。
あとは宮古市に合併した川井村の区界周辺だと宮古市より日常生活では盛岡のほうが生活圏ってパターンだろうし微妙。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 16:17:22.67 ID:g7t8Ikgq0
- 岩手なんて「岩」だけでええやん。何処まで行っても僻地なんだからw
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/21(火) 17:25:30.33 ID:ruzz1yFk0
- 沿岸民の運転のヘタクソさは殺人レベルだからナンバーで区別できたら近づかなくて済むからいいね
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 05:08:47.33 ID:K9In/b4pi
- 昔は「岩」だったと聞いたが。
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 05:20:23.40 ID:J3ULfpFz0
- その通り、昔は「岩」ナンバーだった。
俺も昔は「岩」ナンバーの車に乗っていた。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 06:48:03.73 ID:npPwtoVT0
- ちょっと前までたまにいたよな岩ナンバー
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 07:45:48.68 ID:iPdSUnWt0
- 岩58とか結構見たなあ
車種はトヨタの白いサルーン
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 16:26:08.57 ID:8+UFx9uf0
- ウチのトラックはまだ「岩」ナンバーだよ
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 16:30:49.17 ID:NrtyF5Wj0
- 普通に岩手ナンバーで都内を走ってるけど煽られたこと無いよ
お前ら気にしすぎ
ナンバーなんて何でもいいじゃん
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:02:38.10 ID:dB1j7X6b0
- 「岩」の字の「石」の2画目の始まりの位置が気持ち悪い
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 19:57:34.87 ID:Li41bS/C0
- これか
http://www.geocities.jp/rabuca2003/tsd-no-f-200705041.jpg
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/22(水) 20:41:12.80 ID:Xk9KNURb0
- >>539
よく見てるなー
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 00:43:47.90 ID:OXVwOb4f0
- 俺(30代)が子供ころ、親父の白いカローラは岩57だった。
あのカローラが懐かしい。オーバーザレインボー。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/23(木) 01:15:30.19 ID:xe34U8/60
- おまんこバーガー
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 17:35:44.99 ID:l+i1K9Xt0
- >>543
なんだお前は?毎度毎度童貞中坊みたいなカキコしやがって。
どうせ独身で彼女もいないんだろ?しかもデリ呼ぶ金も無いのか?
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 04:54:25.08 ID:VKZU95o70
- 自演うっざ
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 07:33:13.80 ID:Je8QeC3v0
- この凄まじい濃霧の中でもライトつけないのはなんでなんだぜ
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 08:20:51.94 ID:u0GbKNZp0
- みんな点けてないから
1人だけ点けてたら浮くだろ
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 14:20:43.44 ID:wNyU5fHu0
- いよいよ明日、R397津付道路開通
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 16:46:21.30 ID:HNKZQab/0
- >>548
エヴァ看板のとこか
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 17:09:39.75 ID:017ObXca0
- 「R397津付道路」と「種山峠」で、どっちがわかりやすいんだろ・・・
他のところもなんだけど、呼び方としてどっちが一般的なんだろうと思ってさ。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 21:51:05.16 ID:q001Z1wo0
- >>548
やっとか。よく通るから楽しみだわ。
>>550
津付って地名は馴染み薄いから種山峠の方がしっくり来る。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/25(土) 23:57:35.33 ID:PFWcRuFd0
- 種山峠付近は結構大規模にトンネルとか橋建設してたよな
やっぱり復興支援って名目で整備が加速された感じなのなか?
R106と都南大橋を繋ぐ山の工事も区界トンネルの工事もガンガン進んで来てるし便利になるのはいい事だ
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 03:56:55.06 ID:+JX7AUDi0
- 便利になるのは助かるが手抜き工事は勘弁
梁川道路盛岡側は酷い
歩道も崩れてるよな
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 07:34:21.59 ID:DGZBZee70
- >>552
そもそもは津付ダム水没予定区間の代替道路事業として、
ダム建設の着工に先駆けて道路建設が始まったんだけどね。
ダム建設自体が中止になって、震災復興道路として整備が加速した。
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 10:20:24.58 ID:C70Tva/N0
- >>553
むしろあそこ震災前からの施工区間じゃね?
95年から工事してるからな簗川道路
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 15:38:56.31 ID:BlWVU7Rq0
- >>550
どっちがわかりやすいとかないよ。
住田町の津付地区を通る区間が『津付道路』で、種山の道の駅付近を頂点としたあたりが『種山峠』。
R106で例えるなら、都南大橋から競馬場入口あたりが『都南川目道路』で
その東にあるのが『簗川道路』と名乗る感じ。
>>552
R397の改良は復興支援とはリンクしていないよ。
元々は大船渡港を国際貨物港に位置づけて、内陸とのトラック輸送を強化するのが目的だから。
それと津付ダム建設による代替道路建設がリンクしてた。
江刺側はほとんど改良されて走りやすくなってる。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 19:16:47.28 ID:C70Tva/N0
- >>556
工期の短縮は復興支援でしょ
簗川道路もR46西バイパス永井側もその一環で全線開通短縮したしな
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 19:24:21.41 ID:RVOzA/LJ0
- もう「復興」にかこつけりゃ、何でも出来るんだな・・・・
それって良いのか??
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 19:57:37.60 ID:C70Tva/N0
- いいんじゃね?
便利な分には助かる
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 20:49:56.27 ID:EkNR9QrQ0
- >>555
こんなに時間をかけてるからどれだけ素晴らしい道路が出来るのかと思ったら、
あれっぽっちの短い道路で驚いたわ。
あんな短区間に10年もかかったのは何故なんだろうな?
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:03:20.25 ID:9kXWDPgc0
- >>555
予定より早く完成
復興という名の手抜き
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:14:20.05 ID:1h508g3M0
- あれだけトンネルやら陸橋作ってりゃ予算も掛かるしな
一気に工事にかかれる程には予算が付いて無かったんじゃね
そこに復興予算が付いて更に復興支援って事で業者も優先的に回って来たから一気に進んだって感じ?
まあ見た感じ手抜きってか道路は凸凹だし色々お粗末な感じはするよなw
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:38:21.31 ID:C70Tva/N0
- >>560
あれは元は県施工だからとにかく予算がなかった
バブル期の計画のままなら2004年前後には開通してるはずだった
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 21:41:27.91 ID:3GTF9aXl0
- どんどん便利になるのは良いね!
梁川道路はあれ酷いな、施工業者頑張れよ
今日16時過ぎに4号北山交差点南行き渋滞だった。
右車線でオイル漏れ?した車がハザード出してて 運転手さん大丈夫だったかな
ところで、盛岡ナンバーに変えるとやっぱりETCの再セットアップも必須?
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 22:46:20.16 ID:EkNR9QrQ0
- 4号北山交差点とかもそうなんだけどさ、自分が歩行者の時に4号線に沿って4車線道路の横断歩道を渡っていると、
松園方面からのクルマがとても停止するとは思えない加速気味の音で横から突っ込んでくる訳よ。
もちろん最終的には白線ギリギリでキキーッとは止まるんだが、
歩行者からはちゃんと止まるクルマなのかスマホをいじってて赤信号にあまり注意が向いていないのか、
はたまた頭が狂って10人ぐらい轢くつもりで突っ込んできているのか、
全く区別がつかない勢いで突っ込んで来る風潮にいつからなったのかなあ。
少し前ならみんなリニアに減速してきたのに、あれじゃ子供にも安全教育しづらいわ。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/26(日) 23:01:16.85 ID:C70Tva/N0
- >>565
ヒント:坂
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 09:40:51.14 ID:l3s4JxxS0
- 前方が赤信号なのに、加速していく奴いるよね
ほぼ100%車間取らない乱暴な運転だし怖い
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 11:17:22.17 ID:QbBSb9+z0
- >>560
あれっぽっちと言うが所用時間5分以上短縮してんだぞ
相当だと思うが
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 12:53:10.04 ID:wr8/GHOQ0
- 「制限速度を超過しても到着まで10分しか変わりません」とか言われるけど到着に5分10分変わるとかでかいよな
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 13:26:59.69 ID:C7RaWEEj0
- ような気がする
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 15:40:36.93 ID:eB41cQ3P0
- >>567
これ増えてきてる
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 16:51:09.37 ID:c7ETfomR0
- エンブレ使わずフットブレーキで停止まで持って行く運転か
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 17:02:25.40 ID:p38xE2E80
- いちいち赤信号でエンジンブレーキ使わないよ
ドヤ顔でそんな事言われてもキモい
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 19:06:57.34 ID:C7RaWEEj0
- 無駄にアクセル踏んでおいてw
- 575 :399:2014/10/27(月) 21:01:01.44 ID:/HwK2HJW0
- >>571
あれって信号みてないのか障害ありなんだろうな
赤になったばかりで前の車も停車してるのによ
牛じゃあるまいし
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 21:12:50.30 ID:+8NjocSo0
- 自動車の無灯火増えすぎて赤信号どうこうとか可愛いもんに思えてきた
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:39:48.47 ID:c7ETfomR0
- アクセル離すだけなのにキモいって言われた
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 23:20:34.66 ID:JruIc6KU0
- たぶん彼の車にはエンジンブレーキ専用ペダルが付いているんだよ
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 00:28:54.94 ID:B5cNlmiL0
- >>577
そもそもお前は話しの流れが理解出来てないキモい奴
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 01:26:09.73 ID:fc2fKmbd0
- スマホ運転大杉警察ももっと本気出せよ
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 05:50:04.24 ID:r9JCh7UD0
- スマホ見ながら運転する神経が理解出来ない。
自転車でもいるけど危険性を理解する知能が無いのだろうか。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 12:19:18.76 ID:hbZCs9+I0
- もう雪かよ
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 15:08:16.96 ID:qrrxyRw+O
- >>569
5〜10分で何が変わるんだ?
後5分早ければ助かったのに…とかやってんの?
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 22:16:03.76 ID:nHSguy350
- 救急搬送時間は短いに越したことはない
特に、高度救命療病院から遠い宮古とかはな
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/28(火) 23:20:03.66 ID:xvX41w+d0
- 漏れそうな時は一分一秒を争うぞw
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 11:48:40.12 ID:muSPte/I0
- そんなときはペットボトル
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 13:48:26.34 ID:Zpq4Skqq0
- ケツには無理!
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 21:07:11.92 ID:vYxo2DSa0
- 少しずつ緩めるんだ!
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 21:54:52.89 ID:8GLMrI4W0
- 緩めたらアカンやん
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 22:25:18.17 ID:8x/CaUoZ0
- 下痢ならいける!
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 22:27:16.47 ID:uV7YhMK20
- 拡張やらスカトロってお前ら変態
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/29(水) 23:07:25.30 ID:3cOHU8YP0
- 何かこのスレ臭うな
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 20:58:29.96 ID:90C4r+WG0
- 携帯トイレがあると安心!
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/31(金) 23:09:28.23 ID:EUT5nlx40
- 黙ってアテント穿いて出掛けなよ。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 00:09:35.09 ID:Q8isHtmj0
- 右折車と直進バイクの事故って良く聞くけど
まあ右折側が悪いのはわかるが
バイクは死角に入ってるってわかってるもんなの?
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 02:43:58.80 ID:bn6pHfVHO
- >>595
分かってたら止まるだろ…
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 04:33:11.52 ID:vqdOgCRg0
- バイクに乗ってる側が理解してるのかってこと
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 04:37:40.97 ID:oYUWvKNp0
- 岩手はバイクが少ないから事故もあまりないけど、多くの右折事故は死角からの事故じゃないよ。
見えてはいるが右折側がバイクの速度を見誤って出てしまう。
バイク側は出るわけないと思いスピード出したままで対向車が右折始めて止まれずドカン。
2輪は幅がないから見ている側から速度感つかみづらいのが原因で、大型2輪は直前右折でヒヤリとさせられること多い。
原付とか小さいバイクの右折事故は渋滞の死角からが多いと思うけど、その場合も4輪の方が悪いが、俺に言わせれば止まれないバイクの方も自分の身を守るという点で注意不足だね。
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 10:48:44.81 ID:GjIa081j0
- 俺は車もバイクも乗るが、バイクに乗ってる時は常に車=ヒットマンに狙われていると思って走っている。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:30:23.74 ID:Fc9ZfG/r0
- 俺くらいのレベルになると全員キチガイだと思って運転してる
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 13:44:26.78 ID:aIzxpUbX0
- もちろんそのキチガイの中にはお前さんも含まれてるんだろ?
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:22:38.53 ID:GjIa081j0
- ところで、今ふと思い出したんだが繋温泉街のストリップ劇場は今は営業してないのか?
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:29:20.48 ID:MqqgRegu0
- 昔は花巻温泉にもあったなぁ・・・(遠い目>ストリップ劇場
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:34:12.81 ID:MqqgRegu0
- ありゃ、送信しちゃった。
熱海とか鬼怒川みたいな、猥雑さが岩手の温泉にはないよね。
何でだ?
怪しげな劇場、潰れかけたパチンコ屋(スマートボールがあったり)、おネエちゃん(と呼ばれるおばちゃん)がいる飲み屋・・・
日常ではない日々を過ごせるのが温泉街だと思うんだけどさ。
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/01(土) 14:40:20.95 ID:95btENyJ0
- 知事だか県警署長だかのどっちかが風俗だいっきらいなんだろ?
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 16:16:42.46 ID:RVm1M6y20
- 昔からのことだから、知事や本部長は関係なくね?
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 21:13:28.61 ID:EjcPc7se0
- NHK全国ニュースの天気図で明日の午前中、薮川や区界あたりが
長い時間雪の予報になってたが、連休最終日に大丈夫なのかよ。
行楽客含めほとんどの人が夏タイヤだろうに。
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 21:18:11.19 ID:RVm1M6y20
- >>607
積もったり凍ったりしなきゃなんとかなるでしょ。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 21:28:40.12 ID:EjcPc7se0
- >>608
それが積もりそうだから心配なんだよ・・・。
まあ気温は高そうだからそこまで心配しなくても大丈夫か。
大名行列はできるだろうけどw
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 21:48:32.72 ID:RVm1M6y20
- とは言え、心配してもどうしようもない。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/02(日) 22:13:04.72 ID:eC5Q742A0
- それはもう巻き込まれない様自衛するのが最善だべ
明日は家でのんびり
用事で峠越えする人達はお気を付けてくださいなって事で
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 19:23:27.05 ID:6R3FQNP70
- 今日の雨、黄砂混じりの雨のようにフロントガラスが汚れた
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 20:49:53.01 ID:YY40p3MD0
- 岩手県北上市相去町の東北自動車道で1日未明、キャンピングカーが炎上して乗っていた家族6人が死傷した事故で、
県警高速隊は3日、車両の下にあるガソリンタンクに、別の車の部品とみられる金属板が突き刺さっていたと発表した。
県警は、ガソリンが漏れて火花などで出火した可能性があるとみて調べている。
発表によると、金属板は長さ48センチ、幅7センチ、厚さ1・7センチで、右側前輪の後ろにあるタンクの底に突き刺さり、
下端は路面に接していたという。自動車の車台と車軸をつなぐサスペンションの一部とみられ、
事故現場の約100メートル手前にも似た部品が落ちていた。キャンピングカーの部品ではないといい、
県警は別の車から脱落したか、積み荷から落ちたとみている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141103-OYT1T50086.html
災難すぎる。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:11:00.79 ID:Gj2y2kAJ0
- >>613
多分大型か中型トラックのリーフスプリングだね…。
金属疲労で折れる事あるから…、しかし脱落するまで放置してたのは運転手の怠慢だな…。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:14:13.75 ID:SaByYoXV0
- リーフスプリングだよな?
整備不良で不幸な事故が、見知らぬ車の板バネ落下で事故誘発、業務上過失致死か?
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:28:54.75 ID:Gj2y2kAJ0
- 高速道路上だから脱落したトラックの特定はしやすいかな?
スクラップとか積み荷の落下だと特定は厄介だけど。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:30:01.52 ID:91QKCQBE0
- ってことは、今頃車体点検してガクブルなわけね。
とは言え、県外のトラックならほぼアウト。
Nシステムでの確認か・・・
事故前6時間くらいに通ったトラックを全調査?
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:36:08.43 ID:Gj2y2kAJ0
- >>617
最近は後輪か総輪エアサスペンションのトラックも多いから調査対象は2/3か半分位にはなるかも。
経験上折れるのはリアのバネが殆どだしフロントは折れれば気が付きやすいからね。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:38:14.73 ID:DPw3LXy+0
- ライブカメラみると区界や藪川は雪降ってるな。あと46号の県境あたりも
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:51:17.13 ID:E6ZOuW9o0
- そろそろ峠越えは用心が要る時期になって来たな
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/03(月) 21:52:29.93 ID:Gj2y2kAJ0
- 県北行くなら冬装備しないと安心出来ないね。
下駄車も買い換えたいが我慢だなぁ…
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 00:00:08.52 ID:5VOPB5IC0
- >>613
この間仙台近郊のカーブ多い区間で大型のタイヤ車線のど真ん中に落ちてたわ
まだ注意も出てなくて焦った
あれとんでもない事故になるよな
違う日、SAの白線車線部分にもタイヤ落ちてた
何だよいったいよー
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 01:45:38.05 ID:MjZ9VcmC0
- 夕方区界走ってたが雪降ってきて焦った
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 03:09:47.58 ID:nqytbWKq0
- 前輪がパンクした後火が出たと報道されていたから、板バネ踏んでパンクし、跳ねたバネがタンクに刺さり、路面との摩擦で出た火花で引火したんだね。
夜でなければ板バネ避けれたかも知れない。
なんて不運、悲しい。
昔、高速で前を走るトラックの荷台からコンパネが高く舞い上がり、焦ったがタイミング測り、アクセル緩めて丁度着地したところで上を通過したことある。
ヘタすればフロントガラス突き破って直撃し、死ぬ事だって考えられる。
走行中の脱輪だってそう。
やっぱり車間とって前方に集中することが大事。
同時に大型は整備や荷台の整理に気を配ってほしいね。
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 04:50:16.54 ID:KJH2JySd0
- さっき区界通ってきたが少し吹雪いてた
道路脇にうっすら雪が積もってた
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 09:03:36.27 ID:lPs7gaxU0
- >>625
タイヤは替えてた?
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 13:23:07.61 ID:KJH2JySd0
- もろちんオレは換えてたけど
対向車もちゃんと換えてんのかなぁってすれ違うたび不安になってた
- 628 :399:2014/11/04(火) 20:23:45.39 ID:EvItDShS0
- 東北魂ステッカー貼ってる白ゼロクラクラウンDQNナンバー
近所でも危ないって評判な老害
早く灰になれ
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 21:36:20.30 ID:xHf8CxbA0
- >>627
交換したいけど、来週に新車が届くから替えられない・・・
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 21:52:00.26 ID:ihPOtTlX0
- 深夜や早朝に峠越えする人はもう替えたほうがいいよな。
事故ってからでは遅いし真夏の熱い路面じゃないんだからタイヤも減らないだろう
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 22:14:49.36 ID:XgovNjkH0
- >>630
アスファルトはタイヤを切りつける
甘くみないほうがいい
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 22:55:16.48 ID:eY/lOawQ0
- 盛岡辺りじゃ雪道走る割合なんぞ一冬通しても多くて3割も無いだろ
多少早めに変えたところで誤差程度の減りだわな
十数万のタイヤと起せば〜∞の損害を出す事故を考えりゃ交換するのが良いに決まってるわ
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 00:30:35.73 ID:XUA/l3Fr0
- 春にスタッドレス買って
夏の間もスタッドレスの奴を知っている
皮むきしすぎだろ
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 00:34:47.09 ID:MTI0bf1U0
- >>631
チープなスリルに身をまかせても 明日におびえなきゃないものな
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 04:59:46.86 ID:UhiW0mVZ0
- TMおつ
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 07:23:15.47 ID:uAzeTYec0
- おれもGET WILD頭に浮かんだわw
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 07:34:26.67 ID:94zlbTzF0
- 昨日の夜館坂交差点で晴れてんのにワイパー動かしながら低速で走ってるステップワゴン見たけど薬でもやってんのかな。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 10:56:08.36 ID:H5mMAl7t0
- 早朝や深夜に峠越えする人は当然タイヤ交換してるだろうし
次夏タイヤに交換するのは5月だよ
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 10:59:00.75 ID:Q6yonaZh0
- >>637
ウインカーと間違えることだってあるだろう
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 11:50:49.18 ID:NTRvFWi80
- >>639
外国の方ですか?
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 12:36:22.01 ID:zwwRKWDA0
- >>637
そいつシルバーじゃなかった?
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 15:22:15.83 ID:hOChRlcL0
- 時間帯によるけど結露とかじゃね?
ワイパーかけてもすぐ結露する状況だったとか
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 17:28:29.86 ID:OZe9e4pY0
- 冬タイヤへの交換は早ければ早いほどいいような単純な話でもないでしょ
夏タイヤと同じ感覚でウェット路面を走る奴にヒヤヒヤさせられることもしょっちゅうだ
峠越えでもしない限りまだまだ雪はないし
冬タイヤだと意識していないのか何かあったら絶対に停まれないぐらい車間距離が足りないクルマが多すぎる
あいつら絶対、夏タイヤに雪道性能がプラスされたスーパータイヤだと勘違いしてる
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 17:55:14.07 ID:z8Yi9bjm0
- 誰も早ければ早いほどなどと言って無いんだが
話の流れ的に峠越えやら朝夜に運転する人は交換しておけば安心的な話
下の話もageてまで言うほどの内容じゃなくね?w
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 21:06:25.12 ID:sv3YmSS/0
- >>637
>>641
俺も遭遇したぞそのシルバーのステップワゴン。
国道4号中山のミニストップあたりで遭遇して沼宮内北口交差点のローソンまでずっと俺の前走ってた。
低速なんだけど突然加速したりまた遅くなったりフラフラしたり何もないとこでブレーキ踏んだりしてた。
運転手見たら変な動きしてたから間違いなく薬だろ。
よく事故んないで盛岡まで行ったな。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 21:50:20.39 ID:ueAUYrL90
- >>645
そのステップワゴン…2代目のRGでエアロ付きだけどタイヤだけ小さいやつじゃない??
仕事中に去年の冬から度々目撃してるけど、大名行列作ってたり真冬に窓全開で走ってたりしてる
いつも9時ごろに北から盛岡方面に走って行ってるね
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/05(水) 23:26:13.84 ID:8Lq5kC2F0
- そいつ見たことあるわw
4号の盛岡四高近くだった気がする
超低速で大音量で音楽かけながら踊ってた
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 00:16:14.73 ID:l+WjDyaw0
- >>641
そうそうシルバー。実は今年の夏も開運橋で
目撃してたんだけどやっぱりワイパー動かして大音量で音楽
流してた。んで運転席見たら腕振り回してシートの上
でピョンピョン飛びはねてた。あいつマジでヤバいよ。
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 00:20:12.82 ID:l+WjDyaw0
- ↑ごめん改行おかしいな。
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 00:53:50.19 ID:9x3g8kKy0
- 不審車はナンバーメモって通報
車の中全部ひっくり返して調べてもらえ
何かが出てくるぞ
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 00:58:16.17 ID:maKKSl+f0
- 今朝都南の交差点で救急車と並走するジジイマークの車いたなもうああいうやつ自爆してくんないかね
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 03:21:28.44 ID:69PK9iAfO
- >>637のステップワゴンって知ってる人多いんだな
ここ読むまですっかり忘れてたけど思い出した
一度だけ仕事帰りにその車の後ろに付いた事がある
あまりに挙動不審で恐怖さえ覚えた
邪魔だったし追い越して運転手の顔を見たかったが
道が混んで前には出れなかった
通報してずっと後ろ走ってたら捕まるところ見れたかな
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 12:14:23.99 ID:cwRjD3Zq0
- うちのスタンド給油しにくるぞww
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 12:26:33.14 ID:brPcSKrQ0
- 話した感じは普通なの?
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 12:28:30.08 ID:Heq/MT6M0
- その前に653さんが一般的に普通かどうかだ
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 15:51:38.05 ID:yJcY++yg0
- >>648
こころがぴょんぴょんするような音楽を聴いてたのかな
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 16:51:14.02 ID:oKE3ELA/0
- こんな所にもごちうさ難民が居るなんて・・
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 20:22:09.22 ID:cawW0duRO
- >>644
必死過ぎワラタ
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 21:35:07.05 ID:Eme/jnsM0
- >>656
つまりアニメイト帰りか
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 22:21:24.81 ID:xoNgpmli0
- >>538
逆に都民から失笑されているのを気がついていないなオマエw
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/06(木) 22:31:28.42 ID:HZzZW1810
- しかし周辺県のクルマだらけの罠
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/07(金) 10:21:59.80 ID:XCzVZ6GH0
- >>660
免許持ってる?
ナンバー見て失笑とか777のゾロ目ぐらいだから。地域名で失笑とかガキかよ。
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/07(金) 23:59:28.90 ID:VdolOkFv0
- 7070 特定 了解
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 12:52:08.72 ID:UTZRttPI0
- >>660
そんなに岩手県民でいるのが恥ずかしいのか
可哀想なやつだな
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 16:10:17.91 ID:DX/f7+f80
- 湘南ナンバーカッコイイ〜♪とか言ってる類の人間だろきっと。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 17:08:01.91 ID:SN8qqFln0
- 今日の朝方見慣れない機体が花巻空港に向けて飛行してたけど C-130だったわー
仕事無ければ見に行きたかったー
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 18:27:17.61 ID:S44hYt5t0
- マジか!
明日も来るかな。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 18:48:49.61 ID:Jq9goHIN0
- 北からランディングする飛行機が、石鳥谷上空で旋回してたのを見た。
普通は都南あたりで旋回するのに・・・
何やってたんだろ?
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 00:04:28.37 ID:W7NwhGcH0
- 釜石から大船渡でやたらと災派の幕付けた自衛隊の高機動車見るんだが、
なんかあった?
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 00:41:15.46 ID:mXae+h5M0
- >>669
今週ずっとだねなにかわ知らない
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 00:45:05.95 ID:mzTLVTK80
- 知らない方がいいこともある
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 01:08:37.85 ID:75/MxO4/0
- 東北6県の自衛隊が大規模な災害演習やったとかなんとか
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 01:37:11.89 ID:Ch836ihl0
- それで宮城の離島にオスプレイが飛んで来たりしたらしいな
自称市民さまも飛んできて反対運動してたそうだがw
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 03:03:53.80 ID:kP5AXXaK0
- みちのくアラートだってよw
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 13:53:08.44 ID:C6yCoZ3w0
- オスプレイに反対してる人は、事故率とかのデータも見ないで反対してるのな。
バカサヨの口車に乗ってるだけって自覚もなしに反対してる。
でも、正しいデータは報道されないし・・・
言ったもん勝ちなんだね。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 14:38:24.07 ID:Ch836ihl0
- 自称市民さまだからそんなん関係ないわ
日本じゃないどっかのお国の不利益になる事なら何でも反対するんだからw
この間もF-22の部隊が南の県に来た時も他の戦闘機より騒音が酷いとか言ってたしな
実際は元々そこに配備されているF-15とかより実測騒音が低いのにだ
おちゅぷれいの事故率が低いと突っ込まれれば特有の低周波のせいで
飼っている牛の乳の出が悪くなったとか言い出す奴等だから正論を言っても無駄
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/09(日) 18:50:59.35 ID:W7NwhGcH0
- >>676
御嶽山が噴火したのもオスプレイのせいって言ってなかったっけ?
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 13:05:34.37 ID:tKoPuKas0
- 雪マーク付いたからスタッドレスに交換した
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 20:22:40.04 ID:CY5kAIJt0
- 明日明後日は朝の気温が0℃前後らしいね
今週末晴れたら交換しようかな
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 21:21:08.75 ID:hGElxHQK0
- 15日、16日あたりに交換する方が良さそうだな…
当方今年は新品タイヤだから、
本当は今週末では遅いと思うけど。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 21:29:07.28 ID:CUZdAezZ0
- 自分の基準では、最低気温が氷点下が続くようになったらなんだけど、
今週末は氷点下になるけど、また若干温度が上がるようだから
もうちょっと先にしようかな。と思っています。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 21:44:04.57 ID:BacIgYQY0
- 交換したいけど、車がまだ届かない・・・
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 22:10:43.74 ID:i158gWUh0
- 沿岸だから下旬でいいかなーと思ってる。
来月まで自分の車で内陸行く用事もないし。
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/10(月) 22:32:08.18 ID:CY5kAIJt0
- ま〜人の迷惑にならん時期に換えときゃいいっしょ
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 11:32:49.28 ID:cthCoH/b0
- みんなの予想では、雪が積もるのはいつ位?
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 13:06:42.32 ID:H5eDVYlr0
- 今年は12月中旬ごろかな
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 13:19:48.07 ID:7lqEbcrw0
- 傭車稼業の人は一般人が雪崩れ込む前に今変えてるな
近所のトラック車体屋大賑わい
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 14:26:58.53 ID:BHJX8Hlo0
- さっぱり繋がらない道路情報提供サービス。見たい峠がどこも全く写らない。税金の無駄遣いだな、運営共は
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 16:56:07.20 ID:DoAtRyl20
- 奥中山 降ってる模様…
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 16:59:28.31 ID:NhXYTYEx0
- ナンショウ山すげえ積もってるな
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 17:03:00.07 ID:kTSM+jjX0
- 盛岡東署は10日、窃盗の疑いで、盛岡市材木町4の45、
岩手大3年丑沢介(たすく)容疑者(21)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前3時から同6時ごろまでの間に
、同市内の知人のパート従業員女性(22)宅で、現金
6万数千円などが入った女性の財布(時価数万円相当)
を盗んだ疑い。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 21:45:43.29 ID:AXZiBGUM0
- 明日鹿角まで行くんだがノーマルタイヤ死ぬかな?
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 21:48:35.71 ID:qj/x8Gl70
- 死ぬならお一人でどうぞ
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 22:07:32.02 ID:CQmxIXbn0
- 俺なんか朝出勤するのが怖いから、市内のホテルで一泊だよw
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 22:40:01.49 ID:ZBuMuKCq0
- 今日の区界はシャーベットだったよ。17時頃。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/13(木) 22:46:39.35 ID:MQ/8A9Ox0
- >>692
死ぬなら家で死ねよ
周りを巻き込むな
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 01:51:31.37 ID:YbR+uJxw0
- >>692
びびりすぎだろ
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 03:05:50.61 ID:eBpk505P0
- 高速通行止にしないでね
仕事にならなくなる
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 08:49:17.12 ID:h/eQtoVyO
- 盛岡、平泉ナンバーにつけかえる人いる?
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 10:33:38.02 ID:+kiI61b+0
- 平日に陸事行かなきゃならないしETCも再セットアップだし、抽選No.じゃないからしばらくしてから行くつもり
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 17:19:54.17 ID:ME56rRaG0
- 平泉とか他県人から見ると格調高いイメージがあるのかもしれないけど、
地元民からしたら過去の栄光にすがるショボイ田舎町でしかないんだよな。
なんでこう背伸びしたがるのか。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 17:58:26.34 ID:f83T4jWF0
- 観光資源あってうらやましいと思うわ
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 17:59:34.82 ID:V8hVBQaP0
- 町興しに絶好な材料があるんだから利用しない手はないだろうさ
平泉はそれでいいと思うけど盛岡ナンバーは要らんよなぁw
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 18:26:33.88 ID:RbIokUlE0
- 南部とかならいかったのに
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 19:29:39.97 ID:qCa/EMH90
- だから不来方にしろとあれほど…
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 19:44:39.71 ID:V8hVBQaP0
- 不来方の方が何かいいな
盛岡単独ならまだいいかもだけど周りの市町村も巻き添えにするのは訳分からん
特に盛岡が大嫌いな筈の滝沢市も盛岡ナンバーとか滝沢市民の脳の血管が切れるんじゃねw
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 20:30:48.72 ID:9GoOQO8p0
- 南部だの不来方だの推してるヤツって岩手から出た事ないんだろな
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 21:13:00.25 ID:d/BjdDOu0
- 盛岡ナンバーいらないって奴多いよなあ
そんなに盛岡嫌いか?
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 21:25:27.16 ID:V8hVBQaP0
- 別に嫌いじゃないけど多額の税金を投入してまで導入する必要性が見出せないだけ
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 21:26:00.28 ID:QQsuw7zX0
- 数字が足りないってんならご当地ナンバーもアリだけど
足りてるのに無理に導入するのは税金の無駄遣い
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/14(金) 21:29:48.86 ID:d/BjdDOu0
- 地域愛無いやつ多いな、さしたる費用でもないから全国的に導入進んでるのに
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 00:09:44.19 ID:4+9Lyrvf0
- 不来方とか言われても岩手以外の東北民ですらわかるか怪しいのに
ナンバーに採用されるわけがあるまいに。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 00:17:44.83 ID:/TY/m0M10
- 盛岡の知名度って東北でもかなり低いよな。よく青森と間違えられる
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 00:22:51.40 ID:q8ogzTxT0
- 黙って岩手ナンバーにしときゃいいんだよw
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 00:46:05.05 ID:N/lgAA3B0
- >>713
そうでもない
20年近く東北新幹線の終点だったからな
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 00:55:28.05 ID:4+9Lyrvf0
- まぁ日本一広い県なのに岩手ナンバーしか無いのは寂しい
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 01:06:06.48 ID:q8ogzTxT0
- ぶっちゃけ盛岡ナンバーになって何かプラスになる事ってあるん?
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 01:16:27.41 ID:iX+RWypa0
- 盛岡以外の盛岡ナンバーの奴らが都会ナンバーとドヤ顔できるw
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 01:22:23.34 ID:N/lgAA3B0
- 別にいいけど八幡平が盛岡ナンバーはないわ
雫石のほうがよっぽど盛岡依存してるだろうが
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 01:52:49.01 ID:jNqU/+wX0
- 三陸「…」
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 03:46:20.17 ID:AFXk4Px30
- 盛岡で登録された岩手ナンバーの中古を盛岡の人が買って名義変更すると盛岡ナンバーになるの?
それとも名変だけでナンバー変わらず?
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 06:46:50.38 ID:xo9h0u3wO
- まさに中古車を買ったところだけど、新たに車検を取った車は
盛岡ナンバーになると言われた
車検つきの買ったけどどうだろうか、午前に車屋に寄るから聞いてみるか
それより雪が凄い@花巻
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 09:39:14.06 ID:fzTu04Mr0
- 強制なの!?
うぇぇ、マジ勘弁
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 11:02:54.37 ID:AbBXSVW/0
- 旧安代町って
二戸郡はダサいからと岩手郡に編入した。
町はダサいからと近隣町村を巻き込んで市になった。
岩手ナンバーはダサいからと盛岡ナンバーを選択した。
さて、次は何をねだるのか?w
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 12:01:53.97 ID:q8ogzTxT0
- 中古だろうが新車だろうが新規登録すれば盛岡ナンバー
対象地域外から対象地域内へ登録変更すれば盛岡ナンバー
元々対象地域内の車を名義変更しその車に車検が残っていれば元のナンバーのままかな?
良く分からんw
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 15:43:37.11 ID:4RXRq0Gj0
- 盛岡ナンバーって恥ずかしいよなw
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 16:59:07.93 ID:epb/5X3I0
- >>706
滝沢の方から参加申し出たんだろw
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 19:32:35.29 ID:pxPC0Klx0
- >>724
安代が望んだわけじゃないだろ。
西根と松尾がもともと盛岡地域なんだから、お前のはただの言いがかり。
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 19:54:46.00 ID:RtYHiXn30
- どっから来たか丸わかりだから俺は要らないな 地域ナンバー
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 19:59:55.23 ID:N/lgAA3B0
- 俺はいる
ついで言うと周辺市町村は盛岡ナンバー付けてほしくなかった
郡山みたいに
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 20:01:21.02 ID:N/lgAA3B0
- せめて市外局番019の地域だけだよな
0195マジ意味不明
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 20:04:45.86 ID:RtYHiXn30
- 安代町の山奥でも盛岡ナンバーw あ、今違うっけ
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 20:12:19.38 ID:Gde8s/IR0
- >>731
確かに、019地域だけで十分だよな
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 20:14:10.61 ID:N/lgAA3B0
- というか盛岡ばかりが話題に上がるが平泉のほうがよっぽどだと思う
一関とか水沢はどう思ってんだよ
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 20:15:26.39 ID:RtYHiXn30
- まぁ、玉山の携帯電波もロクに届かない奥の僻地でも盛岡なんだから似たようなもんだろ
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 20:26:33.45 ID:Gde8s/IR0
- 室根とか藤沢まで平泉ナンバーか
大合併したから仕方ない
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 20:36:40.47 ID:RtYHiXn30
- っていうか、岩手ナンバー選べないのか。興味なかったんで気にもしてなくてググって今知ったわw
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 21:08:28.97 ID:ELqquuuz0
- 沿岸は岩手のまま?
ご当地なぞ別にイランのだが
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/15(土) 23:29:21.03 ID:iX+RWypa0
- 三陸ナンバーまだー?
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 05:38:15.24 ID:xSuicUoe0
- >>739
三陸なんて宮城とか青森の太平洋沿岸が文句言うから止めとけ
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 08:06:12.31 ID:cLPUsmKb0
- 町名がナンバープレートになるのって全国で平泉だけじゃね?
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 09:19:00.28 ID:3ULR8mJ/0
- そういえば大合併の時平泉市になるはずだったなw
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 09:19:08.23 ID:SHoZBDhg0
- 盛岡 平泉ナンバーのポスターに観光がどうのこうの書いてあったような気がする。
そういう意味では平泉ナンバーには意味があるんじゃないかな。
一応世界遺産ってことで。
盛岡?
はて?
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 10:20:34.03 ID:Jb0ALqG90
- 盛岡は規定登録台数10万台に達してすらいないからな
周辺からかき集めて無理やり感が半端ない
平泉は一応世界遺産がって大義名分があるけど盛岡は何を以って申請したのか意味不明だw
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 11:13:08.07 ID:cLPUsmKb0
- 宮城で仙台ナンバーできた
東北で県庁所在地名がナンバーになってないのは岩手だけになってしまった
宮城には負けてらんねー
盛岡ナンバー作ろう
こんな感じじゃね?
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 11:28:29.80 ID:zqZI0Zti0
- これで県北県南がハッキリわかるようになるな。青森の津軽・南部みたいに伊達・南部に分かれることだろう。
青森のような煽り煽られにならないように民度を保てよ。
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 11:47:57.09 ID:VR/Xg44r0
- 岩手ナンバーは田舎者扱いされるのか
早く盛岡に住めるようになりたい
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 12:13:08.06 ID:zqZI0Zti0
- 田舎ってことはないな。あくまでどっから来たかがピンポイントで絞れるだけだ。だから余計攻撃目標になりやすいんんだがな。
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 12:17:16.63 ID:tSrswy4v0
- 八幡平にどや顔されるのが嫌
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 12:31:00.05 ID:zqZI0Zti0
- ドヤ顔はしないだろ。田舎意識が強いほど外見やらに拘るが、別にどーっでもいいんじゃないのかなと。
ただ、排地的な僻地県政によってくだらない地分けナンバー付けさせられて不要な不快感を味わいたくなかったから気に入ってないだけだよ。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 14:57:08.98 ID:xuTGzuQX0
- >>744
ご当地ナンバーはその規定のうちに入らんだろ
奄美ナンバーとかどうすんの
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 16:19:20.54 ID:Jb0ALqG90
- 奄美も世界遺産だろ
盛岡に何があるのって言ってんだよw
盛岡ナンバーをネタじゃなくマジで有難がってるヤツ居んの?
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 16:27:29.03 ID:J3lh/rWm0
- 個人的には岩手ナンバーでいいかな。
ぶっちゃけナンバーにブランドを感じるってのが理解に苦しむ。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 16:35:47.00 ID:TWKkh1n70
- 世界遺産は屋久島
世界遺産といっても、所詮はこの程度の認識
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 17:13:31.26 ID:cRY/Z6qn0
- ナンバーの話はもういい
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 17:24:15.24 ID:i4yoNpor0
- 今更廃止されることなんてないんだから実に非生産的な議論だ
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 17:26:51.11 ID:Jb0ALqG90
- 奄美は申請中だったな
素で間違えたわw
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 18:05:40.52 ID:zqZI0Zti0
- >>753
明日以降になれば分るよ。 新型車ならしょうがないけど古い車に付いてたらわざわざ変えたんだなってw
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 19:18:30.18 ID:n4eOOLgoO
- テレビの番組表を見たら明日夕方枠のニュースタイトルに、盛岡、平泉ナンバー〜って有ったから岩手スレに来ますた。
ご当地ナンバーだからキッチリと地域分割される訳じゃないから岩手ナンバーのエリアも有るし面白い感じだね。
盛岡、平泉ナンバーはある程度地域特定されるけど、岩手ナンバーは二戸方面、沿岸、花巻、北上等散らばっちゃうね。
ご当地ナンバーエリアでも一定期間は岩手ナンバーで乗る人が大半だろうし。
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 19:22:11.81 ID:n4eOOLgoO
- 県外ナンバーじゃないんだし、盛岡ナンバー車両が一関市方面、沿岸方面とかで見掛けても余所者って感覚にはならないだろうし岩手ナンバーしか無かった時代よりは楽しくなりそう。
初めて見掛けたら写真撮ってツイッターにアップしちゃ嫌々んw
他人の車両アップしたら盗撮なるよな?
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 20:07:38.52 ID:OkOe46fV0
- ナンバーそんな気にしないな。
せいぜい遠くのナンバー見て、おーwとか感じるぐらい。
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 20:10:56.95 ID:u947fjfi0
- 明日早速ナンバー変えに行く人いる?
俺は行かないけど。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 21:29:23.57 ID:xuTGzuQX0
- 明日変えようかとも思ったがETCのセットアップがめんどくさいので
車検の時かな
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 00:15:11.49 ID:+APGqL0D0
- 盛岡ナンバーは10年位前から話はあったよな。その時は近隣町村に気づかって断念したけど。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 09:10:52.41 ID:FlQBefhkO
- 平泉ナンバー
盛岡ナンバー
早くみたいですね
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 12:04:39.69 ID:4hcsNXbM0
- >>733
雫石町「・・・」
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 12:41:44.90 ID:oXZVPOZU0
- いや、岩手ナンバーでいいわ…
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 12:43:58.39 ID:V1RsERV/0
- 何処ナンバーでもキチガイはキチガイ
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 20:19:22.23 ID:FlQBefhkO
- 盛岡ナンバー、平泉ナンバー始まったのに静かだね
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 08:23:30.15 ID:QRL5kbtU0
- もともと自己主張する郷土じゃないからな盛岡ナンバーなんて逆に指差されて笑われるだろ
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 10:08:28.63 ID:Ky0WrVQJ0
- まぁ、わざわざ陸運まで行くのもめんどくさいし。しかもナンバー変わるから保険なんかも変更手続きしなきゃならんでしょ?めんどくさw
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 10:18:20.66 ID:t8uB1UBxO
- 生活の流れで勝手に替わる人が、ほとんどだろ?
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 14:56:10.19 ID:ExL2vSdY0
- >>770
存在そのものが失笑する岩手ナンバー程ではないけどw
逆に盛岡や平泉は珍しがられるが今のところは
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 15:05:30.19 ID:1VakSNGHO
- みんなナンバーがそんなに大事なのか?
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 16:45:06.36 ID:vJBoeqL+O
- まだ増えてないうちは岩手ナンバーで走りたいにゃ
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/19(水) 09:53:27.88 ID:uA+UWlv7O
- このスレッド住人的には、適度に他人ドライバーのネタ書く奴らいるから盛岡ナンバーの○○車危ないとか書きやすくなるから嬉しいんでないのw
- 777 :ラッキー:2014/11/19(水) 13:09:37.66 ID:5ex5RwSUO
- 777
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/19(水) 22:58:03.85 ID:uA+UWlv7O
- パチンコ負けた
777ゲット忘れてた
寝る
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/21(金) 22:24:05.53 ID:mrm4RUaU0
- まんこ
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 00:55:41.10 ID:0ak7HMBx0
- 下回り洗浄付きの洗車機はどこにある?
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 01:13:43.53 ID:RYnGoSGb0
- えー混むから教えない
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 08:45:55.31 ID:4xww71Bb0
- >>780
ESSO
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 10:04:01.95 ID:777y/vsA0
- >>780
矢巾太陽
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 11:19:12.00 ID:ckJ00YEA0
- 紫波のヤマダ向かいにあるJAか上堂の宮崎商店にあるよ
ただ、ちゃんとメンテしてないと前車のエンジンオイルやら汚れ水のままだからコイン洗車場でやったほうがいいかも
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 15:31:14.51 ID:n4Mlf0590
- タイヤ交換疲れるわ
油圧ジャッキホスイ
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 16:25:42.15 ID:/cqHmPQp0
- 買えよw
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 18:11:38.57 ID:nqSg4ubs0
- 盛岡ナンバーいた!
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 18:44:58.03 ID:Gm8AGSPz0
- タイヤ交換はトルクレンチもあるとスゲー楽だぞ。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 20:56:37.62 ID:45Fvcem20
- ヒマだからツベで警察24見てたら高速道路の右側(追い越し車線)ずっと占有してて捕まったババァが居た。点数1点の6000円の罰金。知らんかったw
ってか殆ど捕まるやん。一般道もそうらしいし。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 00:25:04.14 ID:jlUuEehp0
- 一般道は右折があるから右だけ走っても通行区分違反にはならないよ
高速はダメだけど、よけずにずっと走ってるような馬鹿はそんなにいないぞ
ところで、東京のテレビで昨日山田線の根岸駅が秘境駅で特集されてたらしいけど行ったことあるやついる?
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 00:34:23.81 ID:cSLCr/wC0
- 浅岸じゃねーの?
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 01:28:21.41 ID:Kb/ODOej0
- 浅岸だな、行ったことあるよ
106の区界行く途中に
←浅岸駅
って看板あってそっからかなり入る
すげぇ山の中だ
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 01:29:52.62 ID:H9OGgMgp0
- 仕事で一度行った事がある微妙に民家あるし駅高いんだよな
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 06:28:13.76 ID:NUPWII+00
- 昔その辺りで熊に遭遇した事あるわ
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 16:40:52.04 ID:9PoAkHgU0
- >>218〜>>223
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 20:06:53.23 ID:Mq9BRlIX0
- 盛岡南イオンの近くでLFA見たわ。
岩手で初めて見た。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 20:08:34.42 ID:Mq9BRlIX0
- バンパーの特に造形のない部分の面積が広いと
どうしても間延び感や安っぽさが出るけど、
グリル開口部はそれ自体が空気を取り込むという意味をもつ造形なので、
グリルを大きくすることでそういったデザイン的空白を埋める効果はあると思う。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 20:10:01.79 ID:Mq9BRlIX0
- 誤爆したw
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 10:44:23.71 ID:w2c2j2Hw0
- デザインスレ住人乙
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 20:59:08.95 ID:MzSoE5+g0
- 花巻のr37でカートが爆走してたけど
あれってナンバーついてんの?
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 21:30:02.16 ID:/HsBTRry0
- ミニカー登録の水色ナンバーじゃね
それ自体は分からんが
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 21:35:57.14 ID:x6ncDUBV0
- この間モヤモヤさまぁーずで秋葉原の貸しカート屋やってたな…。
ガチ競技用じゃなくミニカー登録前提のヤツかね?
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 21:59:44.66 ID:K1kOhkQDO
- 東北道上り、白石付近で平泉ナンバーを追い越し
役所の人っぽかった
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 22:15:40.48 ID:cCy/WM0C0
- 北上で8888の平泉ナンバーのミニバン見た
見ててこっちが恥ずかしくなったよw
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 22:16:59.32 ID:QE6wKoTS0
- >役所の人っぽかった
この情報に何の意味があって、何の目的で書いたの?
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 23:28:44.45 ID:5B29a/Ue0
- 今日の10時頃南イオンの辺りマリオカート走ってたな見てて怖いよあれ
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 08:18:32.82 ID:V0CtjuXT0
- 日曜日に奥州市役所で
平泉ナンバー臨時交付所が出来てたぞ
誰も居なかったけどw
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 12:44:27.66 ID:sShbcrd+0
- >>804
それエスティマじゃね?
役場の公用車が末広がりだからって8888にしてたような
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 17:47:47.86 ID:9DPlMUip0
- 盛岡市内でオイル交換の安い店教えて頂けませんか。
オイルのブランド、グレードにはこだわりありません。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 18:19:21.84 ID:bB8gcVYb0
- 店自体は知らんが、安さだけで狙うならそこらへんのガソスタゆけば客寄せ大特価でやってんちゃうかな
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 18:41:14.99 ID:ZgHpuLS+0
- >>808
4市町のどこのかわからんが公用車に88-88つけるセンスに泣けてくる…
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 19:15:59.68 ID:ewBIZ1VS0
- >>809
ジェームスがお薦め。
無料で会員なれるし、後は安いオイル選べばいいよ。
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 19:47:15.74 ID:ZK3y49Jp0
- ガソスタで980円とかでやってる
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 20:25:19.16 ID:hl/ozcNN0
- >>808>>811
平泉町の公用車だよ。
ニュースで紹介された。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 21:49:42.61 ID:BEskp7T90
- 希望ナンバーなんかに税金を無駄に使ったということで、監査請求すれば良いと思うよ。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 22:09:35.11 ID:57zmVh7EO
- オートバックスで交換してるけど工賃もパンク修理も工賃は無料だな
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 22:21:39.18 ID:BEskp7T90
- オートバックスは、オイルを誤魔化された経験があるから行っちゃダメだと思う
買ったオイルとは違う、安い量り売りのやつを入れられたよ
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 22:27:52.96 ID:EwgBkMnG0
- どうやって分かったの?
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 22:28:37.57 ID:OHzG6ijM0
- >>817
俺はオートバックスでタイヤとホイールを買って、回転方向を無視して適当に組まれた経験があるわ
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 22:32:20.66 ID:BEskp7T90
- >>818
作業をずっと見てた
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 23:12:55.06 ID:dsOgwo5F0
- 今は無き高田のイエローハットで2度やらかし喰らったなぁ。
ブレーキパッド交換頼んだら組み付け不良(作業員はブレーキ故障してると言ってたが)
タイヤ交換依頼したら締め付けトルク不足で自宅に付く前にナット脱落
それ以降何も買ってねーな、オイルはスタンドで交換してるし。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 23:39:31.08 ID:EwgBkMnG0
- >>820
客に見られる可能性のある所でそんなことするとかあまりにもひどいな
噂では聞いたことあったが
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 00:09:42.13 ID:FH7cJEFj0
- 俺の専ブラ、ここの隣のタブがコレなんだよね
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1401942843/
まぁ>>821にもあるけど競合も何やってるかわかったもんじゃない
もちろんスタンドにもディーラーにも当てはまるけど
>作業をずっと見てた
コレができない造りのとこには頼まない、で自衛するか
自分でやるしかないのかもね
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 01:32:38.24 ID:eUwlBcYt0
- >>822
スーパーオートバックスは酷いな
2人凄いのに当たってからはピット作業してない
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 01:41:53.21 ID:9GDUOItx0
- 県警機動隊だと思うがトライクの白バイ導入した模様
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 13:12:56.47 ID:TmSGhL3x0
- 日曜に白バイ見たけど、毎年こんなに遅くまで白バイ乗ってたっけ?
去年あたりまでなら10月いっぱいで白バイ降りてたような気がするんだけど
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 14:23:44.91 ID:rUBO8zenO
- >>819
去年アップガレージでアルミホイール買ってスタッドレスつけてもらったら
回転方向考えないで付けられた。まあ1シーズン気づかないで走ってた俺も馬鹿だけど
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 16:13:21.22 ID:9LoXCfwp0
- >>826
先週北上で5台ぐらい遭遇したわ
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 19:03:05.77 ID:NP/HjlPX0
- 日曜に走ってたのは駅伝の先導隊です。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 21:43:22.17 ID:UhtdMjdy0
- >>807
税金の無駄遣いやな
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 00:15:56.01 ID:guhBTWs+0
- ヒノヤタクシーの初代プリウスもうそろそろ潮時か?
後継はカローラアクシオHVだろうか
仙台だと最近この車のタクシーを見かけるようになったとか
生産基地の賜物か?
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 05:38:47.41 ID:UbqPl4kw0
- アホな事を言ってんじゃない
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 13:03:05.07 ID:+im7MjJQ0
- >>831
初代プリウスって人柱代なのかバッテリー交換無料(1回だけ?)とか聞いた気がする。
聞き間違い/勘違いの可能性大かもしれんがw
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 20:34:34.18 ID:JXJth38x0
- >>833
保障期間内は無料って意味じゃない?
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 20:34:59.09 ID:Kqga/xik0
- 二代目からは何回でも無料なの?
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 22:29:29.07 ID:+im7MjJQ0
- >>834
検索して見たら初代の前期型(NHW10)は無償だそうな。
マイナーチェンジ後はリサイクル品で約10万円だそうな。
…中古で買った車でもokならお得?
2代目以降は保証期間(5年、又は10万q)内の故障以外は有料だと
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/28(金) 12:54:20.75 ID:1KS59loH0
- 【社会】スピード違反の取締りで止まっていたパトカーにトラックが追突し3人死傷 - 岩手 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417123761/
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/28(金) 21:49:58.20 ID:V2Uaqwlm0
- >>837
警官死ねば良かったのに
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 07:16:47.20 ID:n+KWU41a0
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 07:56:44.73 ID:NXjDt28gO
- >>837
岩手日報にはこの事故載ってたか?
岩手県警も日報もナァナァだし
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 08:33:38.65 ID:nse617Ud0
- >>840
事故があったのは27日午後11時20分ごろ。
現場付近での取材やら警察発表を待っていれば、28日付朝刊の締切には間に合わないだろう。
岩手日報は夕刊を発行していないから、記事が出るのは29日付朝刊。つまり今日ってこったw
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 10:53:06.74 ID:BRHfwOpW0
- 今朝のに載ってるな
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 11:32:25.43 ID:QR4x+YWC0
- パトカーが邪魔になるような止め方してたんだろ?
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 11:39:57.70 ID:MgJt2jEy0
- 現場の概要図まで載ってる
本線の左に寄せて止めてただけじゃねぇか
片側1車線の4号、しかも夜でこれはないわ
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 12:08:23.90 ID:NfsRX8h30
- ブラック運送会社で働く薄給の運ちゃんが
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 13:28:03.52 ID:nse617Ud0
- ぶつかったトラックは個人営業じゃねーの?
車体は無印のようだし。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 16:22:49.72 ID:DGi5M9oa0
- あの日は酷い靄が午前中いっぱいまで続くほど酷かったんだよな
いくらハザードと回転灯点けてても、そんな状況で片側1車線の道路に止めたらダメだよ
もちろん、最も非があるのは追突したトラックだけど、警官も注意義務違反
もしこれが民間人なら10:0にはならないんじゃないか?
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 17:26:30.49 ID:HRUEKUC70
- >>846
白ナンバーだから個人かもね
追突した運ちゃんは前方不注意で明らかに過失あるけど、県警も落ち度あるよ
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 22:14:12.25 ID:tZPumfmlO
- 中古車を買って半月くらい経つけど車屋から連絡すらない
雪が降りそうだってのにチクショウw
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 23:05:23.19 ID:qDNob/3X0
- >>847
霧は陽が昇ってきてからだろ
事故は夜中だ
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 01:21:26.08 ID:reNhQLs/0
- >>850
夜中も濃霧だったぞ
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 08:41:59.31 ID:8gti+5sq0
- >>849
ひどいね。
連絡してみたら?
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 08:56:43.16 ID:imbHx99H0
- 火曜日から真冬になるらしいな。しかも大荒れみたいな。
ttp://www.jma.go.jp/jp/soukei/102_000.html
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 09:58:34.33 ID:fFf9hHtq0
- >>849
どゆこと?
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 10:34:48.81 ID:imbHx99H0
- >>849
中古屋なんてそんなもんだよ。俺も大きめの中古屋から買ったけど納車日直前まで放置されてて思わず電話したらぶっきらぼうに「今、納車整備と手続きしてますんで!」
みたいにな。金払っちまえばもう客じゃないからな。大体の納車日聞いてなかったのか?
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 11:21:05.13 ID:m26YM2wK0
- >>853
天気予報と見てみたけど大したことないような…
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 11:33:40.97 ID:imbHx99H0
- >>856
うーん、そうだといいんだけど気象板の東北スレ連中がおどかすんだよねー。気象庁より米軍気象の予報みたいだから。
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 16:24:22.63 ID:4AY3bTxh0
- 米軍が気にするのは地上じゃなくて空の話だから
- 859 :849:2014/11/30(日) 17:08:18.65 ID:J9RfJ8MtO
- 混んでて納車まで時間が掛かるとは言われたけど
まぁ今の車が納車されるときも確か納車まで3週間か4週間くらい掛かったし、
そんなものなのかも知れないね
とりあえず雪が降らなきゃ今の車も乗れるし、気長に待つわ
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 17:09:56.47 ID:FIeDg6GJ0
- どこのカー用品店やデラもタイヤ交換で忙しそうだね
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 17:25:04.86 ID:Mhqtqgo80
- スタッドレスがもったいないとかいってギリギリまで変えない人がいるけど
実際そんなに変わるもんなのか
結局は4〜5シーズンで取り換えるでしょ
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 18:03:03.03 ID:nR1HujRG0
- >スタッドレスがもったいないとかいってギリギリまで変えない人がいるけど
そういうバカは気にしないの
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 19:24:51.01 ID:7M3pAGrk0
- >>861
俺が本業と掛け持ちしてるバイト先(水産加工)の社長がそれだわ。
本業の方は2シーズンで使い潰すから11月半ばまでには交換するんだけどねぇ。
1〜2週間位早いったって大した違わないだろうになぁ。
…明日交換OK出さなかったら辞めるかいな…
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 19:25:01.22 ID:reNhQLs/0
- >>857
さっきやってた天気予報でも火曜日からは雪マークになってたぞ
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 19:52:16.81 ID:nSAf/aIS0
- 馴染みの店に聞いたら早目に交換する人のピークは既に過ぎたらしい
ギリギリまで交換しない人は火曜日以降に阿鼻叫喚
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 20:47:57.09 ID:0vtOnelI0
- 去年12月半ばに変えたけど今年は明日替えるわ
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 21:47:52.88 ID:ccL+AdLTO
- 今なら降っても積もることはないんじゃないか
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 23:03:48.57 ID:G+NMx/jZ0
- 雪マークが付いた1週間前には変えてるわ
ぎりぎりまで変えないやつの気が知れない
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 15:33:05.40 ID:wImbwULz0
- 昨日、信号待ちで隣にいたデミオを何と無く見たらネオバ履いててちょっと驚いた。
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 19:55:34.82 ID:dUH97x+Z0
- >>869
デミオでスポーツ走行した結構楽しいよ。
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 20:08:44.75 ID:WiQ/UUu10
- ジムカーナで結構台数走ってるよね>デミオ
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 20:42:38.71 ID:wImbwULz0
- そうなのか。
けっこう走るんだなデミオって。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 21:15:47.31 ID:WiQ/UUu10
- 値段安いし1.5L以下では貴重なハッチバックモデルだから人気あるみたいよ。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 21:19:45.91 ID:SEDE905K0
- つスイスポ
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 21:30:17.45 ID:WiQ/UUu10
- >>874
現行1.6ですやん
ジムカーナだとPN1って改造範囲の狭いクラスにストリートラジアルのみのS1500クラスあるんよ。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 22:51:27.70 ID:LGuK2BnR0
- >>869
青色外マフ車高短のデミオじゃなかった?
たまに見るっけなー
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 23:36:58.24 ID:jJN3SDAo0
- 近所にカーボンボンネットとうるさいマフラーつけた紺のデミオいるわ。
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 23:38:40.75 ID:jJN3SDAo0
- 紺というか濃い青というか紫というか、そんな色
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 00:09:03.10 ID:gD9UTXeo0
- 真っ暗で雨なのに信号待ちでヘッドライトどころかポジションランプまで消してしまうあほーがいた
こんなあほーから免許没収してくれよ日本初女性県警本部長さん
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 03:11:54.33 ID:f1xHwdUu0
- 忍の者だな
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 03:20:03.06 ID:4vra03jn0
- もっと取り締まり厳しくしてもらえないかな
危なっかしくて仕方ない
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 03:44:32.02 ID:tLp6PPuVO
- 何年も前の話で恐縮だが、
デミオスポルトあちこちで褒めてるので期待して運転したが
あんなのでスポーツだ何だと言うのは詐欺だと思ったな
乗ってる人には申し訳ないが、ただの退屈なコンパクトカー
ゴテゴテにいじったデミオは4号線を使って通勤してた時に毎朝すれ違ってた
同じのか分からんが西バイパスでも見たな
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 05:27:03.21 ID:7JTJ/p7z0
- さぁ、冬景色になりはじめましたよ
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 08:14:48.02 ID:Pot8PnWI0
- douro.comのカメラ、重いわ・・・。冬になれば毎年の事だけど
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 08:49:35.78 ID:7JTJ/p7z0
- >>884
雪降ると道路管理者が一斉に繋ぎっぱなしにしてるからな。昨日までサックサクと繋がってたのにw
外部からの接続制限してんだろ。誰のためのサービスなのかねクソ公務員
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 20:18:58.91 ID:s2bpsdKU0
- 内部でもクソ重かったぞ
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 20:28:11.21 ID:/PsXdWoK0
- >外部からの接続制限してんだろ。
してねえし、そもそもそんなことできねえよ。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 20:29:51.07 ID:7JTJ/p7z0
- システム増強しろよ。何十年前のまんまじゃないのか?このご時世どっからの端末からでも繋がるんだからさ。運転手なんかも見てんだよ。
少しは頭使うように言ってくれよ関係者に。ボーナス勘定ばかりしてないでさ。
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 20:33:39.51 ID:7JTJ/p7z0
- ちなみにさ、秋田と青森の道路情報カメラ見たらサックサクに繋がるぞ。岩手だけだぞ?こんなにアホシステムなのは。なにがサービスだよ税金泥棒
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 21:19:22.63 ID:4vra03jn0
- 何十年前にはこんなシステムなかったんだが
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 21:21:42.39 ID:Pot8PnWI0
- 単にシステムが古いまんまなのと閲覧者が増えたのも原因なんだろうな。
さすがに内部とかそんなん知る由もないし。
十年くらい前は軽かったのにな・・・。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 21:44:46.55 ID:7JTJ/p7z0
- 繋がんないシステムで困るのは運転手や除雪隊ばかりじゃない、警察や消防隊だって困る。そこんとこ分かってんのかなー。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 21:48:40.41 ID:t0MiVXI20
- サムネイルみたいな各地一覧ライブカメラ画像なら見れて、個別大画面で見っとサーバーの問題で見れないってどういうことなの・・・・
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 22:03:07.93 ID:7JTJ/p7z0
- サムネイルは3〜5ぐらいしか写らないし。今日朝からずっとこんな感じ。先日の雪降りの時も全然写んなくてイライラ。そのあと雪が溶けて昨日まではサクサク写ってたし。だれかが繋ぎっばなしにしてるんですかねー、集団で。
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 22:45:33.90 ID:u7IvAL3d0
- 今日初めて新型デミオが走ってるの見た
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 23:23:55.81 ID:MfXWc37F0
- コンパクトハッチや競技系好きなレスあってほっこりしたよ。
みんなホントは好きなんだな。
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 00:29:10.50 ID:6P7OHOzI0
- デミオは4WDが凝ってるから地味に岩手には向いてる
狭いけど
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 03:21:18.79 ID:CingGEdnO
- そういえば一度だけ盛岡で公式競技車両?とかってステッカー貼った車両を見たな
外装も内装もまさにラリーカーだったが、岩手でラリーなんてあるのか
昔はあったと聞いたけど
そしてその車が普通に買い物に使われてるのが凄く異様だった
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 08:24:36.80 ID:fHNYU8qo0
- 俺も盛岡ですれ違った事がある
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 08:33:45.22 ID:CbQCSe+B0
- >>897
先代はe-4WDだし現行は普通のスタンバイ式だから普通の四駆だよ
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 10:21:42.74 ID:CingGEdnO
- 早速張り切って道端に落ちてるSUVがいたな
交差点の右車線で停まってて信号が青になってるのに車から降りて何かしてた馬鹿もいたし
毎年の事だが車に乗るのやめて欲しいな本当に
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 13:21:48.22 ID:O/jym7IG0
- >>898
今はワカランけど関東自動車の敷地内にダートラコースあって全日本戦や地方戦やってたな。
滝沢の方には今もダートラやモトクロスやるコースがあると聞いたが。
ラリーは県も警察も絶対許可出さない方針らしいと数年前に聞いた事がある、今は知らんが。
青森や宮城、福島で全日本や東北シリーズのラリーやってるから毎回遠征してるんじゃね?
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 16:10:38.56 ID:vQwSQrUO0
- 除雪車が来ない・・このままじゃ夜勤に行けん
誰かジムニー貸してけろ・・
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 16:33:14.71 ID:SeCsPvaF0
- >>903
どごの沢内すか?
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 16:58:01.52 ID:rEQ9A4ey0
- >>903
助けに行くぞ
どこだ?
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 18:18:52.15 ID:IVC4t77O0
- さっき前潟イオン前で事故ってるバカスイーツがいた
黒のフィットかな
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 18:33:28.52 ID:SeCsPvaF0
- 事故はしょうがないよ。どんなに気をつけても明日はわが身なんで。ただ、バカスイーツってのが気になるがどういう状況だったんかな。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 18:40:39.48 ID:O/jym7IG0
- DQN運転してたとかならスイーツ呼ばわりもしゃーないがね…
原因解らなきゃスイーツ呼ばわり出来んがな。
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 18:49:19.58 ID:IVC4t77O0
- 確かに見た目で判断してしまった
その点は反省したい
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 18:56:34.76 ID:SeCsPvaF0
- 昼間に気温が高いとヤバイんだよねー、テッカテカのブラックバーンになるから。その上に新雪サラリと降ってると高確率で事故る。
だから過度な融雪剤とか蒔かないで除雪してくれれば1番いいんだろうけど予算的に無理なんだろうな。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 20:27:13.88 ID:acrlUWwM0
- 融雪剤 蒔けば蒔くほど 金がなる
土建屋
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 20:53:37.32 ID:BxMM17Ir0
- 見た目で判断が正しいよどうせ女なんかマンコでしか考えて無いからな
マンコが運転したらそら事故るわw
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 21:12:55.31 ID:fVvAIO3E0
- 除雪車今夜こそはくるよな?
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 21:56:39.57 ID:6P7OHOzI0
- >>900
電磁クラッチ噛ましてるだろ
SX4みたく
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 00:18:27.09 ID:/3pNYePO0
- >>804,808
さっきテレビで金色堂の前でやってた式典が流れてたが
黒のエスティマだな。8888は。
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 06:55:08.20 ID:3mldFI2s0
- 福島ナンバーの大型トラック、後ろにペイント
「ほのぼのレイプ 犯行は計画的に」
乗ってる馬鹿は面白いと思ってやってるのかな?
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 08:53:24.93 ID:81Fp/fL20
- >>916
福島はあれだから
逃げてきた奴らもそうだし
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 10:14:55.94 ID:n0fW80qR0
- 車の屋根からフロントガラスに雪が落ちて来て交差点で雪払いしてたおばちゃんが居た
屋根の雪も落とさないとこうなるからな
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 11:22:47.84 ID:GztHbBOv0
- 貴方が笑顔になるならば、あなたの町で歌いたい…project shangri-la
とか貼ってある車もかっこいいと思ってんのかね
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 11:48:07.34 ID:QFs8B3Vd0
- >>919
それ、Bbだっけ?
沿岸住みだが用足しに行った花巻でそいつの後ろを走った。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 12:04:13.54 ID:jQBadvD/0
- 子どもが乗ってますステッカーだってあんなのなくてもレスキューは車の中くまなく探すってのにいらないよなぁ
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 12:23:32.79 ID:7naANelD0
- 子供が乗ってますは、読ませるために後続車の車間詰めるために貼ってるんだろ?
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 14:12:16.67 ID:x75lbuDK0
- "baby in car"って「車の部品に赤ちゃんを使ってます」って意味に取られるらしいなw
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 16:55:24.93 ID:Jdm03W2tO
- >>923
後の999ですね?
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 17:09:49.73 ID:hEcJL2mw0
- マンコ
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 17:56:40.00 ID:0aQBO0wR0
- マンコが運転していますマーク貼り付けをマンコに義務付けろ
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 23:16:26.31 ID:GtrQmiNwO
- >>903
ジムニー怖いっけよ
山稼ぎの為にジムニーもあるけど、冬は乗りたくない。
後ろに四輪分の金属チェーン積んでるけど、爺じゃなきゃ巻けないし冬のジムニーは1シーズンのみでギブアップしたよ。
真冬のジムニー乗りで金属チェーンを四輪に巻いて走ってる人を見かけたことないからプロなら真冬でもジムニー乗りこなせてるんだろな!
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 00:38:00.69 ID:C+9UiKuY0
- youtubeの雪ドリジムニーを思い出したわ
狭い峠道で雪ドリしてるヤツ
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 00:57:44.35 ID:Ih/SF5gc0
- 軽の雪道、路面拾って怖い印象
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 00:59:40.37 ID:+rGfU0QA0
- ジムニーの四駆は滑る四駆だからね
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 01:09:01.87 ID:upL5Tyrz0
- >>927
冬の間貸してくれ
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 02:46:37.06 ID:E91LyO/e0
- 冬道では車高を高くしてるジムニーとか特に前を走られると怖い
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 08:02:54.66 ID:6IWqqrAp0
- 車間取ってればその感想は無い
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 09:13:29.25 ID:63hKbZJs0
- ジムニーってケツ振って滑ってる時はいいけどグリップした瞬間横転するから
轍あってアイスバーンとドライ路面が混在してる道走るの怖いんだよな
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 11:04:54.18 ID:2dRT/dGy0
- 盛岡ナンバーよりも
会社名義の車が分かるようにならねぇかなぁ
例えばレンタカーは「わ」のようにさ
会社の金でハリアー買って乗り回している社長
いい気なもんだよ
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 12:57:38.83 ID:AsKBoVoL0
- 会社の金で社用車でレクサス買おうとして門前払いされたうちの社長wwwwwww
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 13:30:31.69 ID:XLBVuzv10
- 社用車はクラウンまでです
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 14:19:04.20 ID:kLH4Or970
- 弟が働いてるスタンドには社用のフェラーリが来るらしい。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 14:33:00.46 ID:QyNvNvyo0
- ヘラーリは経費で落とせるのかね?・
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 15:07:10.53 ID:TzOOnJTL0
- 車両代はワカランが燃料代や維持費は経費で落ちる、ソースは俺だがw
個人名義でも社用車用途で使用してるって事には出来た。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 19:27:38.57 ID:KXU8fIEG0
- 455号 岩泉向け、松園営業所過ぎて下った魔のカーブ 多分4台かな、多重事故。
みなさんツルツル ブラックアイスバーンだから気をつけでけろじゃ〜
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 21:26:31.00 ID:IadFvupg0
- >>941
ニュースじゃ8台とか言ってたで
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 23:35:26.82 ID:wZm6e19n0
- >>941
http://goo.gl/maps/mnX3v
http://youtu.be/Q3f_EVs4Hnc?t=7s
ここかな。
何にもない場所で事故ってるから
誰か右折なり左折なりでいきなり止まったのかな?
- 944 :399:2014/12/05(金) 23:39:21.44 ID:en1s4nVu0
- 友愛病院近くのR46バイパスで飲酒検問やってた
そこでやってるの初見たけどありゃ手前の交差点で逃げるよな
遠くから見え過ぎ目立ちすぎ
効率悪いわ
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 00:15:23.09 ID:hYy5Kvg50
- そこでもやってるのか
大沢川原は聞いたことあるが
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 02:02:38.47 ID:jvM/nNNJ0
- うんこ
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 07:33:29.58 ID:jwlJLBXE0
- うんこが好きなら自分のうんこ食べろ
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 08:31:20.40 ID:rGfNgN470
- 緑色の富○タクシー、おかしな奴一人いるから気を付けろ
昨日、志家町から旧競馬会館に繋がる一通を逆走していた
その前にも夜中とんでもないことしてたが、そっちは逆恨みされると困るので詳細は書けない
タクシー業務というより免許取り上げないとダメ、頭おかしい
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 09:11:46.18 ID:FFUaIJLl0
- タクシー会社に通報しろよ
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 14:27:53.89 ID:gxn/uLJ30
- >>942
>>943
そうそう、これ!
道路上にはクラッシュした4台だったけど、脇のカキツバタ群落の駐車場にも止まってたから計8台だったんだ。怖いな
県営野球場の登り坂→信号→松園営業所下り坂→産直駐車場→魔のカーブ→横断歩道→直線
カーブは日陰だからスピード出したら凍結時は、、
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 14:31:38.06 ID:gxn/uLJ30
- >>950
ちなみにサイン会場、白馬の王子様も多いから注意〜
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 20:21:56.56 ID:m9XW8I9iO
- 前に中古車が納車されないと書き込んだ者だが、やっと連絡が来た
こんなに雪が積もってから夏タイヤでどうやって乗って帰れと‥
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 20:57:26.77 ID:Ad3yQJHW0
- ああ、そういうことか。
スタッドレス買えってことだろうな。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 21:08:24.01 ID:VVM0KCn30
- 106川目付近でガードレール突き破って
軽自動車が転落、ドライバー死亡
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 21:12:16.19 ID:VVM0KCn30
- 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6043772851.html
盛岡 崖下に車転落男性死亡
6日午後、盛岡市の国道106号線で道路脇の崖下に軽自動車が転落し、近くで男性が死亡しているのが見つかりました。
6日午後4時前、盛岡市川目の国道106号線で、パトロール中の警察官が道路脇のフェンスが破れているのを見つけ
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 21:23:58.16 ID:OdSZz2H20
- >>952
まんまとハメられたようだな
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 21:32:48.33 ID:irP7MGtUO
- さてこのツンツルテンの道をこれから帰らなきゃいけないんだが
嫌なニュース見ちゃったな。煽られようがスピード出さない。車間距離あける
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 23:25:58.66 ID:OwG7vC2T0
- 全然怖くないよ。みんなビビりすぎ。
滑るなら滑らせて走ればいいだけだ
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 23:50:55.66 ID:RSUHNYGS0
- 前車が急停止しても大丈夫な車間を取ってれば大丈夫だべ。
最近それができない(想像力のない)奴が多すぎる。
自爆は除く。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 07:59:37.38 ID:C19L1WID0
- >>952
どうせスタッドレス必要なんだから、ネットで買って中古車屋に送らせ交換させる
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 12:38:13.15 ID:XhpA6HXk0
- >>955
まさか952じゃないだろうな
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 14:21:46.15 ID:itd2oi3E0
- >>961
おいやめろまじでw
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 15:47:18.81 ID:nsDDope30
- また106号で人が死んだか
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 16:41:03.46 ID:8C4bBr070
- 殺人106号の殺人技は108式まであるぞ
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 17:06:56.58 ID:RHrFz7TE0
- 107号「ふっ・・・106号の奴もなかなかやるではないか・・・」
46号「しかし、奴もまだまだよのう」
340号「うむ、我らの中では最弱の道だからな・・・」
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 22:23:41.62 ID:yM5xPhvc0
- >>959
毎年増加してるよなそんな奴ら
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 23:17:20.47 ID:u7crbgp50
- 秋田自動車道北上横手間「>>965ふっ、ザコどもめ・・」
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 23:38:54.72 ID:Pp6oTieU0
- >>967
北上横手間107号線「よんだ?」
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 02:43:57.57 ID:QhP19h8A0
- >>965
ここ10年の死亡事故発生件数は断トツで106だろ
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 03:30:25.84 ID:rI+GYIEl0
- ちんぽこ
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 07:02:14.43 ID:o/N84Kl20
- ちんぽこ好きなら自分のちんぽこしゃぶれ
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 14:43:14.57 ID:bqR9HLFo0
- 盛岡の運転手は酷いな
車線変更でウインカー付けない車が多い
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 14:48:42.07 ID:40uE3F2U0
- >>972
ウインカー点けたまま直進よりいいだろ
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 17:41:35.90 ID:D/Zs/pSg0
- ガソリン値下げしないのぅ
元売りの勧告通りだと先週比で3円くらい下げてもいいはずなんだが
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 18:45:04.21 ID:Qy7gwA3T0
- 盛岡最安は144円かな
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 19:00:30.72 ID:EIPyLvPK0
- リコール出しまくりの欠陥フィットで暴走してる奴、
事故って死ぬ時は他人を巻き込まないでね。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 19:47:39.36 ID:Qy7gwA3T0
- ガソリンのFIT3乗ってる人はちゃんと解ってる人だよね
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 19:54:00.00 ID:kNOY8/8G0
- >>975
矢巾太陽で142円。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 19:59:59.27 ID:kNOY8/8G0
- >>972
トヨタホンダの中古ミニバンとプリウス(どれも色は黒系)
ウインカーオプションじゃないかと思うくらい酷い。
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 20:39:31.48 ID:E+uqrvdI0
- ウインカーと言えば信号が青になる直前に点ける奴何なの?
片道一車線で青直前右ウインカーとか殺意湧くわ
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 21:15:56.33 ID:7mxlKLGB0
- 直前ウインカーが腹立つのは分かるが、その程度で殺意わくなら運転適性無いよ
お前の方が免許返上した方がいい
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 21:20:17.09 ID:Qy7gwA3T0
- 信号と同時に鬼のように車間詰めてくる典型だな
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 22:45:40.55 ID:7o8kkOGb0
- >>981
直前ウインカーのような車は後々高速で停止したり逆走する
重体の2人死亡 大崎の東北道追突事故
宮城県警高速隊によると、事故は6日午後9時35分ごろに発生。
北上市村崎野、会社員川村雅規さん(36)のトラックが、車線上に止まっていた多賀城市山王、会社員車塚靖寛さん(28)の乗用車に追突。
車塚さんの車は弾みで、前方に停止していた仙台市宮城野区小鶴3丁目、国家公務員菊地学さん(53)の乗用車に追突した。
死亡した2人は、車塚さんの車の後部座席に乗っていた。
菊地さんは調べに「後ろの車のライトがまぶしかったので車を止めた」と話しており、後続の車塚さんも停車したところだったという。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141208_13037.html
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 22:47:46.20 ID:7o8kkOGb0
- http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira059848.jpg
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 22:49:00.89 ID:AIAqJ9S+0
- あと数年で退職金ウハウハだったろうに業務上過失致死傷罪で懲戒免職かな
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 22:55:35.64 ID:EIPyLvPK0
- 後ろの車のライトがまぶしかったので高速なのに車線上で車を止めた。とな
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 22:56:17.07 ID:QhP19h8A0
- >>984
おおう・・・
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 23:32:27.35 ID:aorbUMMS0
- >>980
わかるよ。頭にくるよね。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 23:33:23.59 ID:ZymZGQBZ0
- 次スレ
【ツルンツルン】岩手を走るスレッドその30【テロンテロン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1418048967/
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 02:17:03.14 ID:v4u+D/ry0
- DQNがDQNを潰してくれる。こんなに清々することはないぜ?
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 07:40:24.11 ID:7PUOdLDf0
- 触らぬ馬鹿に祟りなしってことだ
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 08:09:10.50 ID:W+Lp7bWx0
- >>990ー991
巻き込まれたトラック
通行止で迷惑受けた車が多数いるんだが
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 10:30:28.48 ID:lfYQzzD80
- トラックかわいそうに
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 15:39:38.90 ID:rWd6vnmC0
- >国家公務員(53)
あっ、やっぱりね
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 15:42:09.69 ID:JybhzQJC0
- >>986
ずっとハイビームだったとラジオで言ってたな。
しかも目撃談ではどっちかは黒のプリウスだったとか。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 16:52:31.52 ID:l/gsrVTp0
- 車線で止まっちゃダメっしょ。追い抜かせてしまえば良かったのに
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 21:00:10.16 ID:HevwHr4J0
- 追い越し車線で止まったらしいじゃん
キチガイかよ
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 21:28:00.61 ID:GLI7p8Rd0
- 発端はわからんが煽られてたんじゃね?
走行車線を走ろうが追い越し車線を走ろうが
ピッタリマークでハイビーム攻撃とか
んで巻き込まれたのがトラックと
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 22:05:24.99 ID:/duRxbC+0
- >>983
この菊池とかいうの、人殺しじゃないか
ライトが眩しかったから車を止めたとか、こんなやつに仕事与えるなよ
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 22:21:49.13 ID:g90CtOMM0
- 埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)